スマートフォン版の「株式」「FX、為替」カテゴリは、Yahoo!ファイナンスアプリに統合されました。
掲示板「みんなの評価」
- 強く買いたい
- 買いたい
- 様子見
- 売りたい
- 強く売りたい
直近1週間でユーザーが掲示板投稿時に選択した感情の割合を表示しています。
掲示板のコメントはすべて投稿者の個人的な判断を表すものであり、
当社が投資の勧誘を目的としているものではありません。
-
44(最新)
ダウ・先物を視ながら場中も板に張り付ける専業トレーダー。羨ましいです。
私は中長期投資スタイルなのでIRの数字を最重要視しています。
為替・金利・景気変動等、私より遥かに先見の明がある人が作る数字だから。
調べても出てこなかった数字が記載されていたので問うたまでです。
金利変動はファイナンスリースとオペレーティングリースのそれぞれ異なった方向へ影響を及ぼします。
それこそ、2025中計の「ビジネスモデルの進化・積層化」のイメージ。
ここはバランスの取れた事業モデルであり、金利変動は中計に織込み済みと見ているため、純利益目標への影響は少ないと思っています。 -
43
三菱キャピタル、🧐もしかして、
超大化け🤔⬆️⬆️⬆️ -
42
機関やHFの仕掛けに乗らないこと。長期投資がより必要。
-
40
気になってずっと起きて見てますけど、ダウと日経先物が凄いですね、本当に地合いが良い時の爆上げを月曜日に見たいですね。
-
39
鋭いと思います。日立キャピタルと統合した結果国内国外比率50:50になったんでしたっけ。
-
37
早く月曜日来てほしいです。
-
36
xxx***** 強く買いたい 11月4日 00:30
日経めちゃ上げてるね🐻🌰
月曜日楽しみ🐶 -
このところの各社決算内容のながれとして、日銀が継続的に金融緩和を行いまだしばらく長期的に円安が続くという見込みに対し、決算の想定為替レートを引き上げして、それによる海外売上の上昇分を上方修正として発表してるのを見かける。
三菱HCも前回決算までは想定為替レートは131円でしたので、140円台へレートを引き上げる事による上方修正はあるかもしれない。
トヨタ 125円→141円 前年比大幅増益
村田製作所 127円→145円 前年比減収幅大幅縮小
デンソー 131円→140円 前年比大幅増益
ヤマハ 125円→140円 〃 -
止めろ止めろ。
こんなとこで揉めるのは。
10日に決算発表?
それ待てばいいだけやろ。
そんなことより来期配当40円で頼んます。 -
33
金利が上がるとリース業にはプラスだという事を何度もBonanzaさんが御説明くださってますので納得済みです。
-
皆さん、希望も含めた書き込みなので良いことばかりおかきですが、
冷静に考えて金利が近々上がりそうですが、銀行から金を借りることが基本の
リース会社にとって金利上昇というのは大きな向かい風(悪材料)だと思うのですが
誰も金利のことを論じないのはちょっとまずいのでは? -
31
Olemiss 売りたい 11月3日 21:59
株価上がればいいなら、オメエも批判やめろや、同類だわ!ぷ!
-
11/10の決算が楽しみですね。
-
29
月曜は中東懸念あるのかな、地上戦始まってるし
-
うちの会社にもいるんですよね。
マウントしてきて、証拠を出せと言う人。
こんな掲示板で討論しても意味ないのに。
株価が上がれば良いじゃん。
人に対して絡んでくる人間に限って
リアルの社会ではヒラ社員で
知識も無いんですよね。
自分が投資するんだからわたしなら自分で調べて
判断しますけどね。 -
27
月曜は上がる?下がる?
-
営業利益でしたか、私の早合点で申し訳ございません。
では改めて営業利益2000億円のソースを教えていただけますでしょうか。 -
私…「純利益」なんて、書いた覚えがないので、どうぞ詳細に、その部分をご指摘ください。
-
私が確認した2023~2025年度中期経営計画(「2025中計」)では、
2025年度末の財務目標は純利益1,600億円でしたが、2000億円ですか?
お手数ですがソースをいただけますか? -
【日経平均先物の上昇幅、400円超え】
読み込みエラーが発生しました
再読み込み