[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1698986121620.jpg-(83444 B)
83444 B無念Nameとしあき23/11/03(金)13:35:21No.1153506742+ 19:40頃消えます
空想科学研究所スレ
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
削除された記事が8件あります.見る
1無念Nameとしあき23/11/03(金)13:38:24No.1153507474そうだねx5
剣心が左足を1m踏み出すと、体幹はその半分の50cmだけ前に出るが、0.0002秒でその動作を完了するには、0.0001秒でマッハ14.7に加速して、残り0.0001秒でスピードをゼロにしなければならず、これには512万Gの加速&減速が必要だ。

この鋭い踏み込みをしながら逆刃刀をマッハ92.6に加速するには、最大で2857万G+512万G=3369万Gが要求される。

腕に必要な力は、これに逆刃刀の質量1kgを掛けて、3369万kg=3万3690t!

踏み込む脚に必要な力は、512万Gに「体重48kg+逆刃刀1kg」を掛けて、25万1000t!

発揮したエネルギーは、腕が2億6400万J、脚が6億1500万J。それぞれ、直径12.3m、直径16.3mの岩を粉砕できます。
2無念Nameとしあき23/11/03(金)13:44:54No.1153509103そうだねx16
つまりどういうこと?
3無念Nameとしあき23/11/03(金)13:45:59No.1153509406そうだねx23
そもそもどの事象についての話なんだよ
4無念Nameとしあき23/11/03(金)13:54:18No.1153511316そうだねx44
ほっといてやれ
本人はウケると思ってやってんだから
5無念Nameとしあき23/11/03(金)13:55:00No.1153511480そうだねx30
何十年も前から滑り続けてるよな
6無念Nameとしあき23/11/03(金)13:56:10No.1153511799そうだねx2
>つまりどういうこと?
直径がある岩を粉砕できる
7無念Nameとしあき23/11/03(金)14:00:04No.1153512789そうだねx82
>何十年も前から滑り続けてるよな
何十年も継続できているなら採算取れてるんじゃ…?
8無念Nameとしあき23/11/03(金)14:00:18No.1153512855そうだねx7
    1698987618737.jpg-(66551 B)
66551 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
9無念Nameとしあき23/11/03(金)14:01:12No.1153513056そうだねx11
>何十年も継続できているなら採算取れてるんじゃ…?
最初の本だけで死ぬまで食えるくらい印税入ってるでしょ
10無念Nameとしあき23/11/03(金)14:01:56No.1153513234+
>最初の本だけで死ぬまで食えるくらい印税入ってるでしょ
どのくらい売れたの?
11無念Nameとしあき23/11/03(金)14:05:06No.1153513995そうだねx7
>どのくらい売れたの?
調べたら60万部だった
一生は食えんか
12無念Nameとしあき23/11/03(金)14:07:03No.1153514432+
累計で500万部だから印税3億くらい?
13無念Nameとしあき23/11/03(金)14:07:34No.1153514553そうだねx12
    1698988054830.webp-(286442 B)
286442 B
不二が存在すると歩くだけでどうなるかとか計算してほしいな
14無念Nameとしあき23/11/03(金)14:11:32No.1153515502そうだねx12
中学の時に立ち読みしたら大鉄が煙草でホームランを打つと周りが死ぬって記事がめっちゃツボって買ったな
15無念Nameとしあき23/11/03(金)14:15:07No.1153516336そうだねx17
なんか2作目以降から仮定がすごい雑というか作品読んでないだろレベルのことまで言い出してつまんなくなったんだよな
16無念Nameとしあき23/11/03(金)14:15:22No.1153516411+
根拠があって説明して一般に受けてればいいんだと思うけど自分には合わなかった
最初のやつ期待して立ち読みして運動エネルギーが熱エネルギーには感心したけど
買ってまで読む物じゃないと結論した梅田の旭屋だったかなエレベーター前平積み
17無念Nameとしあき23/11/03(金)14:17:45No.1153516960そうだねx5
クモンガは頑丈な糸を吐いて飛行機を絡めとるが
体重10何キロでは飛行機にさらわれるばかりである
のくだりでめちゃくちゃ笑った
18無念Nameとしあき23/11/03(金)14:17:54No.1153516989そうだねx5
現実ではありえないから空想科学はダメって内容だと受け取る人もいるんだな
19無念Nameとしあき23/11/03(金)14:18:10No.1153517049そうだねx10
>なんか2作目以降から仮定がすごい雑というか作品読んでないだろレベルのことまで言い出してつまんなくなったんだよな
走れメロスでは仮定が酷すぎた
中学生が移動した地名と時間から追って書いた論文みたいなやつの方が感心した
20無念Nameとしあき23/11/03(金)14:19:00No.1153517229そうだねx5
>なんか2作目以降から仮定がすごい雑というか作品読んでないだろレベルのことまで言い出してつまんなくなったんだよな
まぁそれまでの人生で貯めたネタは最初の1冊で使い切るからあとは無理にでもひねり出すしかないんだよなぁ
21無念Nameとしあき23/11/03(金)14:19:22No.1153517310+
>現実ではありえないから空想科学はダメって内容だと受け取る人もいるんだな
どんな?
22無念Nameとしあき23/11/03(金)14:19:40No.1153517375そうだねx1
    1698988780327.jpg-(733149 B)
733149 B
挙げ句の果てにはこんな映画まで造られちまう始末
しかも『シン・ウルトラマン』の公開前にという絶好のタイミングで
23無念Nameとしあき23/11/03(金)14:20:03No.1153517441そうだねx5
アニメの揚げ足とって30年食ってる
24無念Nameとしあき23/11/03(金)14:20:04No.1153517444そうだねx5
>まぁそれまでの人生で貯めたネタは最初の1冊で使い切るからあとは無理にでもひねり出すしかないんだよなぁ
仕事になるとその点は大変だろうなと思う
25無念Nameとしあき23/11/03(金)14:20:18No.1153517513そうだねx27
挿絵の人の功績も大きいと思う
26無念Nameとしあき23/11/03(金)14:20:42No.1153517620そうだねx9
>他人の揚げ足とって30年浪費してる
27無念Nameとしあき23/11/03(金)14:20:43No.1153517623そうだねx28
マジンガーZの動力は光子力エネルギーだが現代科学では光子力エネルギーが定義されていない←はい
よってソーラーパネルで動いているものと仮定する←バカなの?
28無念Nameとしあき23/11/03(金)14:21:33No.1153517811そうだねx1
スレ画の著者はどこかの大学の偉い教授かと思ってたら
普通の脱サラしたおっさんだった
29無念Nameとしあき23/11/03(金)14:21:34No.1153517821そうだねx44
    1698988894045.jpg-(22658 B)
22658 B
>>他人の揚げ足とって30年浪費してる
30無念Nameとしあき23/11/03(金)14:22:45No.1153518099そうだねx27
誰も傷つけてないし金稼いでるし問題ないのでは
31無念Nameとしあき23/11/03(金)14:23:36No.1153518262そうだねx13
>マジンガーZの動力は光子力エネルギーだが現代科学では光子力エネルギーが定義されていない←はい
>よってソーラーパネルで動いているものと仮定する←バカなの?
そりゃまあ光子力エネルギーがあったら実現しましたで終わるからなあ
32無念Nameとしあき23/11/03(金)14:25:57No.1153518849そうだねx22
もともと
真面目に計算してみると余計にバカみたいな結果になるというネタを楽しむものだったしな
1冊読めば十分というというものではあった
33無念Nameとしあき23/11/03(金)14:26:32No.1153519008そうだねx29
    1698989192627.jpg-(268726 B)
268726 B
>1698987618737.jpg
34無念Nameとしあき23/11/03(金)14:26:57No.1153519108+
>スレ画の著者はどこかの大学の偉い教授かと思ってたら
>普通の脱サラしたおっさんだった
塾の先生だけか経営者だね
知り合いの子が通ってたわ
35無念Nameとしあき23/11/03(金)14:27:09No.1153519163+
せめて光圧で動こう
36無念Nameとしあき23/11/03(金)14:28:24No.1153519487+
>挿絵の人の功績も大きいと思う
挿し絵?あのゴミみたいなのが?
37無念Nameとしあき23/11/03(金)14:28:35No.1153519538そうだねx12
>もともと
>真面目に計算してみると余計にバカみたいな結果になるというネタを楽しむものだったしな
現実ではありえないことをやってのける
だから空想科学は素晴らしいって内容だったんよな
ただ初期のころだと理解してもらえなくて次第に変化していったが
38無念Nameとしあき23/11/03(金)14:28:52No.1153519610+
>挙げ句の果てにはこんな映画まで造られちまう始末
>しかも『シン・ウルトラマン』の公開前にという絶好のタイミングで
えー?怪8のパクリって言われてなかったぁ?
39無念Nameとしあき23/11/03(金)14:28:59No.1153519641+
今はもう開き直って科学に興味を持つ子供を増やすために大袈裟な数字になるようにわざとやってるから
40無念Nameとしあき23/11/03(金)14:30:25No.1153520019そうだねx23
エロ漫画のとんでも設定はスルーするのに空想科学にガチギレするおじさん
41無念Nameとしあき23/11/03(金)14:30:58No.1153520148そうだねx16
初期しか知らんけど普通に面白い本だったよ
42無念Nameとしあき23/11/03(金)14:31:23No.1153520283そうだねx11
ゼットンの火の玉は太陽系を破壊するほどのエネルギー
しかし科特隊の基地のガラスを割った程度の威力
ってのが面白かった
設定とその描写を考えれば確かにそうなるよなって
43無念Nameとしあき23/11/03(金)14:31:33No.1153520316そうだねx12
小遣い稼ぎに始めたことが未だに続けられてるって素直に凄い
内容を信じてはいけないけど主旨はそこじゃないからね
44無念Nameとしあき23/11/03(金)14:31:46No.1153520387そうだねx2
>>挿絵の人の功績も大きいと思う
>挿し絵?あのゴミみたいなのが?
息長いよね
今年のプリキュアも書いてたね
45無念Nameとしあき23/11/03(金)14:33:18No.1153520719そうだねx5
ウルトラマンとかゴジラは世代だからか筆が乗っててツッコミが冴えてたけど
新しい作品になると内容知らなくて計算式並べるだけになったよね
46無念Nameとしあき23/11/03(金)14:34:04No.1153520911そうだねx2
TVで「マッハ号の壁走り」の検証やってて
露骨に失敗するよう誘導してたから理科雄マジでクソ
47無念Nameとしあき23/11/03(金)14:34:23No.1153520997そうだねx1
スレ画は不明な部分に
デタラメな数字を当てはめたら
デタラメな結果になったというだけ
48無念Nameとしあき23/11/03(金)14:34:46No.1153521101そうだねx1
好き嫌いが分かれるよね
49無念Nameとしあき23/11/03(金)14:35:08No.1153521184そうだねx4
>しかし科特隊の基地のガラスを割った程度の威力
>ってのが面白かった
一兆度がどんな温度なのかを考えさせられたのは凄いと思ったしこれまでは考えたこともなかった
しかし鉄筋コンクリートの鉄筋に特殊な合金が含まれている基地のガラスについての考察が抜けてるな
50無念Nameとしあき23/11/03(金)14:35:31No.1153521289そうだねx23
>初期しか知らんけど普通に面白い本だったよ
単位が違うものを比較するのにジャイアント馬場を基準にして統一単位を作り出したのには笑った
51無念Nameとしあき23/11/03(金)14:37:05No.1153521631そうだねx4
>挙げ句の果てにはこんな映画まで造られちまう始末
>しかも『シン・ウルトラマン』の公開前にという絶好のタイミングで
その映画見てないがどうやら空想科学読本要素はないらしい
シンウルトラマンでは読本マニア的に納得できる数値だったりで筆者もyoutubeで喜んでた
52無念Nameとしあき23/11/03(金)14:37:36No.1153521779そうだねx5
実際には存在しないんだから出来ないオカシイは当たり前
それを作中で説得力を持たせるよういろいろ設定してるのに
ガン無視するからマジで嫌い
53無念Nameとしあき23/11/03(金)14:37:37No.1153521787そうだねx10
>しかし鉄筋コンクリートの鉄筋に特殊な合金が含まれている基地のガラスについての考察が抜けてるな
そこまでやるのは「すごい科学で守ります」でやるべきことだな
あくまでお笑いの立場なんだよこの人
笑って科学を好きになってくれればそれでいい
54無念Nameとしあき23/11/03(金)14:37:50No.1153521829そうだねx7
>露骨に失敗するよう誘導してたから理科雄マジでクソ
真面目に計算してとんでもない結果になるのが笑えるのに意図的に失敗するようなバカな仮定混ぜ込んだらそりゃそうだろとしかならんのよな
55無念Nameとしあき23/11/03(金)14:38:42No.1153522037そうだねx6
架空エネルギー使ってる作品をそれは存在しないから今あるやつに置き換えて説明しますって時点で
なんかすっぽりユーモアが抜け落ちて単に無粋なツッコミを入れ続けるだけみたいになってて
読む前に期待したものと違ってたなって感想だった
56無念Nameとしあき23/11/03(金)14:38:54No.1153522087そうだねx20
>実際には存在しないんだから出来ないオカシイは当たり前
>それを作中で説得力を持たせるよういろいろ設定してるのに
>ガン無視するからマジで嫌い
現実の科学だけで再現しようとしたらどうなるかって話なのでそれはそうだとしか…
57無念Nameとしあき23/11/03(金)14:39:50No.1153522304+
どっちかというと無理矢理再現するとしたら?みたいな方向性で言って欲しかったかな
無理です無理ですって言ってるだけに思えて
そりゃ無理だろとしかならんかった
58無念Nameとしあき23/11/03(金)14:41:30No.1153522699そうだねx5
>どっちかというと無理矢理再現するとしたら?みたいな方向性で言って欲しかったかな
>無理です無理ですって言ってるだけに思えて
>そりゃ無理だろとしかならんかった
初期はともかく結構前からその方向性じゃね?
59無念Nameとしあき23/11/03(金)14:41:53No.1153522785+
>どっちかというと無理矢理再現するとしたら?みたいな方向性で言って欲しかったかな
ここ見てるお年寄りで40年位前位にあったナニメ学って覚えてる人いないかな
当時感心したんだけど検索しても出てこないよ
60無念Nameとしあき23/11/03(金)14:42:18No.1153522886そうだねx10
まあ上にもあるけど基本は「お笑い」なんよな
好きな作品が笑いものにされてるのはあまり気持ちのいいものではないのはわかるけど
61無念Nameとしあき23/11/03(金)14:42:25No.1153522912そうだねx1
マジンガーZなんかに乗って怪獣とどつきあいしたら
パイロットがコックピットでミンチになるとか考えたこともなかった
ダイラガー15の足の車のタイヤはやばそうだとなんとなく思ってた
62無念Nameとしあき23/11/03(金)14:42:51No.1153523008+
当時そこそこ期待して1冊目読んだら全然面白くなかったからその先は読んでないけど
続きは面白くなってんの
63無念Nameとしあき23/11/03(金)14:44:19No.1153523355そうだねx1
>当時そこそこ期待して1冊目読んだら全然面白くなかったからその先は読んでないけど
>続きは面白くなってんの
初期の頃は実現したらとんでもないことになる!って感じで
途中からこんなことができるのはすごい!って内容になる
64無念Nameとしあき23/11/03(金)14:47:23No.1153524076そうだねx1
>挙げ句の果てにはこんな映画まで造られちまう始末
>しかも『シン・ウルトラマン』の公開前にという絶好のタイミングで
空想科学読本って20年以上前のやつでしょ?
なんでこんな最近の映画と関係が?
65無念Nameとしあき23/11/03(金)14:54:50No.1153525666そうだねx1
>>挙げ句の果てにはこんな映画まで造られちまう始末
>>しかも『シン・ウルトラマン』の公開前にという絶好のタイミングで
>空想科学読本って20年以上前のやつでしょ?
>なんでこんな最近の映画と関係が?
継続的に書いてたのでは?
66無念Nameとしあき23/11/03(金)14:56:44No.1153526087そうだねx8
>継続的に書いてたのでは?
そりゃまあ書いてるけど映画とは無関係では?
67無念Nameとしあき23/11/03(金)14:57:14No.1153526208そうだねx39
    1698991034254.jpg-(48275 B)
48275 B
この本がいい加減なのはともかく批判本出して乗っかろうとする輩には呆れた
68無念Nameとしあき23/11/03(金)14:57:58No.1153526381+
>好きな作品が笑いものにされてるのはあまり気持ちのいいものではないのはわかるけど
好きな作品の粗探しとかして面白がってたんだけどこの方向は違うなって気づいて
そんな時期に粗探しを論理的にやり出した本が出たって感じ
仰ることごもっともなんだけどもういいやて感じに思えちゃったのさ
69無念Nameとしあき23/11/03(金)14:58:20No.1153526460そうだねx13
>この本がいい加減なのはともかく批判本出して乗っかろうとする輩には呆れた
なんで?
70無念Nameとしあき23/11/03(金)14:59:33No.1153526753そうだねx10
>好きな作品の粗探しとかして面白がってたんだけどこの方向は違うなって気づいて
>そんな時期に粗探しを論理的にやり出した本が出たって感じ
>仰ることごもっともなんだけどもういいやて感じに思えちゃったのさ
ナイーブすぎない?
みんなそんなことはわかった上で楽しんでるしそんなこと言い出したら世の中何も言えないディストピアだよ
71無念Nameとしあき23/11/03(金)14:59:36No.1153526761+
初期の頃のは万人にウケる内容でないことはファンの俺でもわかる
72無念Nameとしあき23/11/03(金)15:00:03No.1153526870そうだねx4
>基本は「お笑い」
別に笑い物にするのに腹が立つとかそういう低レベルな話ではなくてな
作中の設定を無視して「これはよくわからないから現実のコレにして
なんか面白げな妙ちくりんな結論が出るように存在しない設定を適当に決めて
ほら!変な結果が出た!おもしろいだろう?」ってやられても
騙されるような低レベルの非理系以外はぜんぶ「ウソ」が透けててるから
気持ち悪いことこのうえないんだよ
73無念Nameとしあき23/11/03(金)15:00:25No.1153526951そうだねx4
あくまで「空想科学はすごい!」で一貫してるのよな
74無念Nameとしあき23/11/03(金)15:01:48No.1153527261そうだねx8
そんな深く考えずに楽しんでたけどな
完全自殺マニュアルと同ジャンルでしょ
普段考えないとこに焦点当ててみてるだけ
75無念Nameとしあき23/11/03(金)15:02:46No.1153527490+
架空の○子力エネルギーをガチで取り上げる馬鹿本
76無念Nameとしあき23/11/03(金)15:02:54No.1153527523そうだねx23
>作中の設定を無視して「これはよくわからないから現実のコレにして
>なんか面白げな妙ちくりんな結論が出るように存在しない設定を適当に決めて
>ほら!変な結果が出た!おもしろいだろう?」ってやられても
>騙されるような低レベルの非理系以外はぜんぶ「ウソ」が透けててるから
>気持ち悪いことこのうえないんだよ
そういうことじゃないんだよ
作品内の設定や数字なんかをそのまま現実で実現したらどうなるかって話なんよ
77無念Nameとしあき23/11/03(金)15:03:26No.1153527650そうだねx4
>普段考えないとこに
作品のファンは普通考えてることなので
まったく関係ない部外者さんが
存在しない設定をもとに
作品を知らない人に「この本はこんなに変なんだぜ!www」って
すべてが間違ってるでっちあげやって
それをなんにも知らないどっかの中高生が喜んでキャッキャ言ってるという構図です
78無念Nameとしあき23/11/03(金)15:03:55No.1153527770そうだねx1
そんなに気になるならとしあきの見解を本にすればいいよ
79無念Nameとしあき23/11/03(金)15:04:20No.1153527872そうだねx11
>作品を知らない人に「この本はこんなに変なんだぜ!www」って
別に変なんていってないぞ
80無念Nameとしあき23/11/03(金)15:04:45No.1153527967そうだねx5
>作品内の設定や数字なんかをそのまま現実で実現したらどうなるかって話なんよ
文系ののほほんと生きてる人はどうだか知らんけど
理系の人なら普通にこれ強度足りるか?ぐらいは人生で何度も考えてるので
81無念Nameとしあき23/11/03(金)15:05:13No.1153528084そうだねx1
初期のやつしか読んでないのによく憎悪を継続出来るもんだ
今は路線変更して肯定的な結論で低年齢向けでヒットしてるね
82無念Nameとしあき23/11/03(金)15:05:34No.1153528162そうだねx25
>文系ののほほんと生きてる人はどうだか知らんけど
>理系の人なら普通にこれ強度足りるか?ぐらいは人生で何度も考えてるので
とりあえずその他者を下げる生き方は改めた方がいい
83無念Nameとしあき23/11/03(金)15:05:51No.1153528243+
今でも新刊発行されてたんだ
84無念Nameとしあき23/11/03(金)15:05:59No.1153528273+
SFやフィクションのケレン味に馬鹿正直に突っ込む面白さは分かるけど
その馬鹿正直さに突っ込むのは野暮だよな
85無念Nameとしあき23/11/03(金)15:06:21No.1153528359そうだねx26
ホントに20年もう30年かな
ずっとキレ続けてるおじさんがいるのよね
86無念Nameとしあき23/11/03(金)15:07:03No.1153528499+
>みんなそんなことはわかった上で楽しんでるしそんなこと言い出したら世の中何も言えないディストピアだよ
それは空想科学読本に対して?対象の作品に対して?
対象作品については今でも好きだよ
読本の視点は俺にとっては今更でざっと内容確認して楽しめなかったので購入はしなかった
最近も出ているのならそれは内容の確認もしてないから判らん
87無念Nameとしあき23/11/03(金)15:07:28No.1153528595+
ウルトラマンが巨大化するにはアホほどの量の牛肉で満たしたプールにウルトラマンを寝かせて
じっくり大きく成長するのを待つしかないなんてのもあったな
要は全身の細胞が一度に良性のがん細胞に変異しないと大きくなれないと言う屁理屈
88無念Nameとしあき23/11/03(金)15:08:30No.1153528835そうだねx24
なんでこんな敵意向けられてるのがわかんねーな
普通にただのネタだろ
89無念Nameとしあき23/11/03(金)15:08:37No.1153528858そうだねx5
>ウルトラマンが巨大化するにはアホほどの量の牛肉で満たしたプールにウルトラマンを寝かせて
>じっくり大きく成長するのを待つしかないなんてのもあったな
>要は全身の細胞が一度に良性のがん細胞に変異しないと大きくなれないと言う屁理屈
バカじゃねぇの?
この本のファンってそんなのに大ウケすんの?
90無念Nameとしあき23/11/03(金)15:08:52No.1153528909そうだねx1
俺の脳内理系像すごいで暴走してる人いるね
91無念Nameとしあき23/11/03(金)15:08:52No.1153528911そうだねx6
>ウルトラマンが巨大化するにはアホほどの量の牛肉で満たしたプールにウルトラマンを寝かせて
>じっくり大きく成長するのを待つしかないなんてのもあったな
>要は全身の細胞が一度に良性のがん細胞に変異しないと大きくなれないと言う屁理屈
ウルトラマンの作品の世界ではそうやって変身している!ってのならアホかで一蹴してもいいけど
あくまで現実でどうやったら実現できるかって話なので
92無念Nameとしあき23/11/03(金)15:09:35No.1153529101そうだねx14
ゼットンの1兆度の火の玉で太陽系消滅なんてスゲーとか思って普通に楽しんでたけど
93無念Nameとしあき23/11/03(金)15:09:35No.1153529102そうだねx1
作品内の世界と現実の世界を一緒にしてるから批判してるのか
94無念Nameとしあき23/11/03(金)15:11:49No.1153529582+
真面目に馬鹿なこと考えてんなーって笑って楽しむ本だよな
個人的に内容よりも挿絵の絵柄のが好きになれない
もうちょっと可愛く描けませんかね…?
95無念Nameとしあき23/11/03(金)15:13:44No.1153529973そうだねx20
    1698992024584.png-(314121 B)
314121 B
>真面目に馬鹿なこと考えてんなーって笑って楽しむ本だよな
>個人的に内容よりも挿絵の絵柄のが好きになれない
>もうちょっと可愛く描けませんかね…?
これ好き
96無念Nameとしあき23/11/03(金)15:14:06No.1153530047そうだねx2
    1698992046742.jpg-(565305 B)
565305 B
男子小学生5位中学生2位
97無念Nameとしあき23/11/03(金)15:15:38No.1153530387+
最初の一冊で散々叩かれた結果それからは色々方々に配慮するようになって人気を維持してるんだっけ
98無念Nameとしあき23/11/03(金)15:15:41No.1153530393そうだねx11
>男子小学生5位中学生2位
みんなお笑いとツッコミ大好きだからな
99無念Nameとしあき23/11/03(金)15:16:09No.1153530505+
2冊目くらいまでは面白かったけどそのあとは手抜きっぽい
100無念Nameとしあき23/11/03(金)15:16:14No.1153530526+
まあ空想科学自体がお遊びみたいなもんだしな
101無念Nameとしあき23/11/03(金)15:16:34No.1153530607そうだねx2
>2冊目くらいまでは面白かったけどそのあとは手抜きっぽい
ネタ出し大変そうだから仕方ない
102無念Nameとしあき23/11/03(金)15:16:37No.1153530615そうだねx11
としあきが昔の子供心忘れてた批判側には回ってるだけに見えるよ
少なくとも中・高の頃の俺は楽しくて仕方がなかった
103無念Nameとしあき23/11/03(金)15:16:45No.1153530643+
すべての攻撃を防げるバリアを考えてたやつは好き
104無念Nameとしあき23/11/03(金)15:16:55No.1153530683そうだねx14
2だか3だか前後で確かにオチ優先で話を組み立てる時期はあった
しかし段々とあくまで創作物の中で描かれてることが絶対でそれが成立する条件はこれこれこうだ(から創作物のキャラはすごいね)って方向に軌道修正してそっからの方がずっと長いだろもはや
何十年もアップデートせずにアンチしてる奴の方が異常
105無念Nameとしあき23/11/03(金)15:17:10No.1153530730+
特撮系が好きな人ほどこれ嫌いみたいだな
106無念Nameとしあき23/11/03(金)15:17:13No.1153530741そうだねx6
>男子小学生5位中学生2位
高校男子1位が天スラとか日本大丈夫?
107無念Nameとしあき23/11/03(金)15:17:25No.1153530777+
>としあきが昔の子供心忘れてた批判側には回ってるだけに見えるよ
>少なくとも中・高の頃の俺は楽しくて仕方がなかった
そらオッサンの集まるところならそうなるわな
108無念Nameとしあき23/11/03(金)15:17:36No.1153530823そうだねx5
>何十年もアップデートせずにアンチしてる奴の方が異常
最初が酷かったら以降読む訳ねぇじゃん
109無念Nameとしあき23/11/03(金)15:17:45No.1153530866+
>男子小学生5位中学生2位
かいけつぞろりってまだあるんだ
110無念Nameとしあき23/11/03(金)15:18:05No.1153530935+
>>2冊目くらいまでは面白かったけどそのあとは手抜きっぽい
>ネタ出し大変そうだから仕方ない
それもそうなんだけど
「こうすれば実現できるはずだ!」って無理やり考えるところが楽しいのに省略しちゃうのが結構あってなあ…
111無念Nameとしあき23/11/03(金)15:18:35No.1153531050そうだねx3
まあ俺も魔改造の夜とか原型留めてないしやってることも元と全然関係なくて楽しめないし
元製品への敬意が感じられなくて気持ち悪いと思うから気持ち分からなくない
112無念Nameとしあき23/11/03(金)15:18:43No.1153531069そうだねx8
ガキの頃は楽しく読んでたよ
タケコプターに頭の皮持っていかれるとかね
113無念Nameとしあき23/11/03(金)15:18:45No.1153531082そうだねx4
>特撮系が好きな人ほどこれ嫌いみたいだな
ぶっちゃけ野暮の極みだからな
これだけで終わればいいんだがだいたいこの情報持ってきて暴れる子が出るし
114無念Nameとしあき23/11/03(金)15:18:46No.1153531088+
スレ画含めたこの頃のトンデモ本界隈って1~2冊読んだらちょうどいいのが多かった
vowなんかもやたら出てたけど誰に貸しても1~2冊で満足されてた
115無念Nameとしあき23/11/03(金)15:18:57No.1153531130そうだねx4
>最初が酷かったら以降読む訳ねぇじゃん
じゃあChatGPTは死ぬまで使わないんだな
116無念Nameとしあき23/11/03(金)15:19:15No.1153531213そうだねx11
>最初が酷かったら以降読む訳ねぇじゃん
老人がガキみてえなこと言うなよ
117無念Nameとしあき23/11/03(金)15:19:20No.1153531225そうだねx2
結構好きだけど自分の好きな作品だと少しイラッとしてしまうのは分かる
118無念Nameとしあき23/11/03(金)15:19:27No.1153531253そうだねx4
>最初が酷かったら以降読む訳ねぇじゃん
今では改善されてるよ情報が更新されてよかったね
でも読まないよね憎めなくなるから
119無念Nameとしあき23/11/03(金)15:19:52No.1153531350+
初期の頃の作品内設定まったく参照しないクッソ雑な考察叩かれて
リスペクト検証路線になったからまあいいじゃん
「光子力ってよくわからないから太陽光発電と同じようなものとする」とかそりゃ批判されるわ
120無念Nameとしあき23/11/03(金)15:19:59No.1153531367そうだねx9
余裕無さすぎだろ
121無念Nameとしあき23/11/03(金)15:20:06No.1153531393そうだねx7
エヴァで碇ユイみたいな超簡素で省スペースの墓でも
いくらあっても足りねーぞ!って話になるのは笑った
122無念Nameとしあき23/11/03(金)15:20:59No.1153531622そうだねx4
空想科学自体がそういう遊びで楽しいのに何故かそれを元ネタになったところに持っていってギャーギャーいう奴が出ちゃったのがねぇ…
123無念Nameとしあき23/11/03(金)15:21:56No.1153531844そうだねx4
    1698992516241.jpg-(141608 B)
141608 B
シン・ウルトラマンとか突っ込みどころがない!って喜んでたよな
124無念Nameとしあき23/11/03(金)15:22:03No.1153531875+
デイス山デイス子姉さんのファンです
チョロ足も好きです
125無念Nameとしあき23/11/03(金)15:22:52No.1153532079そうだねx10
多少雑なもところもあるけど文書が上手いからなこの人
126無念Nameとしあき23/11/03(金)15:23:13No.1153532160そうだねx4
    1698992593581.jpg-(92443 B)
92443 B
基本
127無念Nameとしあき23/11/03(金)15:23:39No.1153532252そうだねx5
>>特撮系が好きな人ほどこれ嫌いみたいだな
>ぶっちゃけ野暮の極みだからな
>これだけで終わればいいんだがだいたいこの情報持ってきて暴れる子が出るし
根底に「愛」がないからだよな
バカにするネタとしか見てないから好きな人にはかなりイラッとする
128無念Nameとしあき23/11/03(金)15:23:51No.1153532298そうだねx5
>男子小学生5位中学生2位
高校になるといきなりなろう系が増えて不安になる
129無念Nameとしあき23/11/03(金)15:24:40No.1153532507そうだねx14
>根底に「愛」がないからだよな
>バカにするネタとしか見てないから好きな人にはかなりイラッとする
愛とかじゃなくスレ画を叩き棒にするバカがいるからじゃないか
130無念Nameとしあき23/11/03(金)15:24:43No.1153532522そうだねx6
>根底に「愛」がないからだよな
>バカにするネタとしか見てないから好きな人にはかなりイラッとする
好きな人のところにわざわざ持ってって騒ぐなって話だから…
131無念Nameとしあき23/11/03(金)15:25:00No.1153532577そうだねx13
「愛」って…
132無念Nameとしあき23/11/03(金)15:25:58No.1153532796そうだねx8
いろんなことに粘着してる人がいるんだなあ…
133無念Nameとしあき23/11/03(金)15:26:19No.1153532893+
バイエンスみたいなもんだし需要はあるんだろうな
134無念Nameとしあき23/11/03(金)15:26:22No.1153532905+
>高校になるといきなりなろう系が増えて不安になる
思春期特有の全能感を満たしてくれるものだからいいのよ
135無念Nameとしあき23/11/03(金)15:26:39No.1153532981+
>高校になるといきなりなろう系が増えて不安になる
大人も高卒まで含めた全員に強制的に読ませたらなろうばっかりになると思うぞ
136無念Nameとしあき23/11/03(金)15:27:22No.1153533135+
本なんて全然読んだことないし読んでると眠くなってくるみたいな人は世の中の半分くらいを締めてるんやで
137無念Nameとしあき23/11/03(金)15:27:28No.1153533157+
チラッと見てふふってなるけど買って読むほどじゃない
そんな本
138無念Nameとしあき23/11/03(金)15:27:31No.1153533174+
初期本の問題点はとにかく二次資料ばかり参考にしたりで実際に作品内で設定されてるSF設定への理解不足
実際に作品見てないの丸わかりの見当違いな論まであったから作品ファンの反感買うのも無理なかったよ
139無念Nameとしあき23/11/03(金)15:27:35No.1153533188そうだねx9
別にこういうのも一つの視点だから無理に否定する必要はないのよ
どっちかと言えばこれを叩き棒にするような痛い層が常に一定数生まれ続けるのが厄介
140無念Nameとしあき23/11/03(金)15:27:36No.1153533197+
書き込みをした人によって削除されました
141無念Nameとしあき23/11/03(金)15:28:36No.1153533426+
>>>高校になるといきなりなろう系が増えて不安になる
>>大人も高卒まで含めた全員に強制的に読ませたらなろうばっかりになると思うぞ
>高卒に関係性あるんか…?
えっ単に高校生を対象にした調査だからそこまでがラインだなと思っただけだよ
142無念Nameとしあき23/11/03(金)15:28:55No.1153533505+
>別にこういうのも一つの視点だから無理に否定する必要はないのよ
>どっちかと言えばこれを叩き棒にするような痛い層が常に一定数生まれ続けるのが厄介
大昔からそういうのいるから人間の性なのかもしれん
143無念Nameとしあき23/11/03(金)15:30:57No.1153534086そうだねx5
    1698993057553.png-(2153413 B)
2153413 B
>なんでこんな敵意向けられてるのがわかんねーな
>普通にただのネタだろ
としあきはリアルメクラを普段から攻撃してるからもう習性みたいなもんや
144無念Nameとしあき23/11/03(金)15:31:07No.1153534124+
>エヴァで碇ユイみたいな超簡素で省スペースの墓でも
>いくらあっても足りねーぞ!って話になるのは笑った
どゆこと?
145無念Nameとしあき23/11/03(金)15:31:56No.1153534321+
大人になってからこういう想像しようとすると経済事情が頭に浮かぶようになってしもうた
どこの材質変えたら安くできそうとか
146無念Nameとしあき23/11/03(金)15:32:54No.1153534547そうだねx2
>根底に「愛」がないからだよな
>バカにするネタとしか見てないから好きな人にはかなりイラッとする
あとがきで批判する本ではなく現実の科学では追いつけない人の空想の素晴らしさを再認してもらえばみたいに言ってるね
147無念Nameとしあき23/11/03(金)15:33:02No.1153534575そうだねx2
>としあきはリアルメクラを普段から攻撃してるからもう習性みたいなもんや
まあ実際これで荒らすバカが割と頻繁に出てくるからここで嫌われるのも分かる話
148無念Nameとしあき23/11/03(金)15:33:05No.1153534586+
>好きな人のところにわざわざ持ってって騒ぐなって話だから…
まあでもそれが楽しいからな反応含めて
荒らしをスルーできないとしあきのすくつなんやな
149無念Nameとしあき23/11/03(金)15:33:19No.1153534638そうだねx3
スレッドを立てた人によって削除されました
空想科学読本に寛容な俺カッケーって考え方
150無念Nameとしあき23/11/03(金)15:33:39No.1153534706そうだねx31
    1698993219890.jpg-(14323 B)
14323 B
こういうのを見て
ウルトラマンがバカにされてる!と取るのか
音速の壁を越えたときの衝撃波とはどういうものかを理解できると取るのか
どちらかで本の評価が分かれると思う
151無念Nameとしあき23/11/03(金)15:33:44No.1153534728そうだねx5
    1698993224369.jpg-(87070 B)
87070 B
>>好きな人のところにわざわざ持ってって騒ぐなって話だから…
>まあでもそれが楽しいからな反応含めて
>荒らしをスルーできないとしあきのすくつなんやな
152無念Nameとしあき23/11/03(金)15:34:32No.1153534901そうだねx14
どっちかといえばコレに本気で噛みついてたSF畑の人達の方がみっともなかった記憶
あえて極論でアホな結果になる考察をして笑ってもらって「ホントかよ?」って科学に興味を持ってもらうのが目的の本なのに
153無念Nameとしあき23/11/03(金)15:35:01No.1153535008+
>どっちかといえばコレに本気で噛みついてたSF畑の人達の方がみっともなかった記憶
SFはいろいろ難しいんや…
154無念Nameとしあき23/11/03(金)15:35:39No.1153535156+
>音速の壁を越えたときの衝撃波とはどういうものかを理解できると取るのか
ラドンの演出最高
155無念Nameとしあき23/11/03(金)15:35:49No.1153535186そうだねx4
    1698993349263.jpg-(43996 B)
43996 B
>こういうのを見て
>ウルトラマンがバカにされてる!と取るのか
ウルトラマン作ってる馬鹿達はそこまで考えてないって意見
156無念Nameとしあき23/11/03(金)15:36:30No.1153535342そうだねx4
>ウルトラマン作ってる馬鹿達はそこまで考えてないって意見
>愛とかじゃなくスレ画を叩き棒にするバカがいるからじゃないか
157無念Nameとしあき23/11/03(金)15:36:33No.1153535358そうだねx1
>ウルトラマン作ってる馬鹿達はそこまで考えてないって意見
それが一番特撮などをバカにしてる意見なのでは?
158無念Nameとしあき23/11/03(金)15:36:49No.1153535414そうだねx5
>あえて極論でアホな結果になる考察をして笑ってもらって「ホントかよ?」って科学に興味を持ってもらうのが目的の本なのに
ウルトラマンの頭が千切れるからとかはどうでもよくて
当時叩かれてたポイントって「作品内設定への無理解」じゃなかったかな
ガンダムのレーザー剣とかスペースコロニーはうっすいから破裂するとかそういうの
159無念Nameとしあき23/11/03(金)15:38:05No.1153535699そうだねx1
>それが一番特撮などをバカにしてる意見なのでは?
ガキレベルのバカだからリアリティない非現実的な科学に騙されて特撮なんか楽しめるんだろ?
160無念Nameとしあき23/11/03(金)15:38:22No.1153535762そうだねx1
>当時叩かれてたポイントって「作品内設定への無理解」じゃなかったかな
>ガンダムのレーザー剣とかスペースコロニーはうっすいから破裂するとかそういうの
ミノフスキー粒子とかがあるガンダム世界なら実現できて当たり前なわけだけど
161無念Nameとしあき23/11/03(金)15:38:40No.1153535803+
まあこういう子が出てくれば廃れるよなって
162無念Nameとしあき23/11/03(金)15:38:59No.1153535885そうだねx2
>>あえて極論でアホな結果になる考察をして笑ってもらって「ホントかよ?」って科学に興味を持ってもらうのが目的の本なのに
>当時叩かれてたポイントって「作品内設定への無理解」じゃなかったかな
アホな結果にする為に作中設定無視して結論出すからなあ
163無念Nameとしあき23/11/03(金)15:39:13No.1153535930+
>それが一番特撮などをバカにしてる意見なのでは?
本来特撮なんてカッコイイすごい!で楽しむもんであって
深い考えがあるとかのほうが蛇足でしかない
164無念Nameとしあき23/11/03(金)15:39:17No.1153535945+
>SFはいろいろ難しいんや…
なんか集まりとかでも新参は数年間発言権なかったとか作家の誰かが最近Xで書いてた位だから面倒くさい人たち多いんだろうね
165無念Nameとしあき23/11/03(金)15:39:31No.1153536006そうだねx2
    1698993571404.jpg-(111529 B)
111529 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
166無念Nameとしあき23/11/03(金)15:39:40No.1153536041+
>>SFはいろいろ難しいんや…
>なんか集まりとかでも新参は数年間発言権なかったとか作家の誰かが最近Xで書いてた位だから面倒くさい人たち多いんだろうね
未だにSFとはなにかで揉めるからな
167無念Nameとしあき23/11/03(金)15:40:03No.1153536133そうだねx3
リアルタイム世代中心とした擁護派も「くだらねえことで叩いてんな」ぐらいで聞く耳持たないから平行線
作中できっちり設定されてるもんを「知らんもの」「くだらねえこと」ぐらいにしか認識してないからね
168無念Nameとしあき23/11/03(金)15:40:13No.1153536175そうだねx22
    1698993613814.jpg-(25819 B)
25819 B
>空想科学読本に寛容な俺カッケーって考え方
169無念Nameとしあき23/11/03(金)15:40:14No.1153536177そうだねx1
>まあ俺も魔改造の夜とか原型留めてないしやってることも元と全然関係なくて楽しめないし
鳥人間コンテストなんかもそうだけどガチで記録狙い出して遊びが無くなると白けちゃうのはあるな
作品ファンも笑えるトンデモ技の科学分析のネタを探すのが大変だけど
170無念Nameとしあき23/11/03(金)15:40:21No.1153536214+
>なんか集まりとかでも新参は数年間発言権なかったとか作家の誰かが最近Xで書いてた位だから面倒くさい人たち多いんだろうね
スレ画に本気で噛みついてた人達は発言権なかったからなんや
171無念Nameとしあき23/11/03(金)15:40:26No.1153536245+
設定を無視してるんじゃなくて
現実にその設定があると仮定したら実現しましたで終わってしまうからでしょ
172無念Nameとしあき23/11/03(金)15:40:38No.1153536286+
>1698987618737.jpg
決して不可能ではない…って物理法則どこ行った
でもよく考えたら半分格ゲー世界だったわ
173無念Nameとしあき23/11/03(金)15:40:52No.1153536360そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>1698993613814.jpg
何か気に入らないように聞こえた?ゴメンね
174無念Nameとしあき23/11/03(金)15:41:11No.1153536426+
>でもよく考えたら半分格ゲー世界だったわ
半分どころか8割くらいじゃないかキャラ的に
175無念Nameとしあき23/11/03(金)15:41:15No.1153536454+
スペースコロニーに関してはココしばらくのガンダムとかだと内圧気にしたような構造になってるよね
シャフトが真ん中通っててそこから外周に柱繋がってるようなの
176無念Nameとしあき23/11/03(金)15:41:29No.1153536519そうだねx8
>何か気に入らないように聞こえた?ゴメンね
何も気に入らないことがないのにそういう発言繰り返してるならそれはそれで問題だぞ
177無念Nameとしあき23/11/03(金)15:41:38No.1153536564+
レスバマン来たしもうスレ終いですな
178無念Nameとしあき23/11/03(金)15:41:55No.1153536631+
>ウルトラマン作ってる馬鹿達はそこまで考えてないって意見
まあ実際考えてないというか数字とか盛りまくってるから
空想世界は素晴らしい!ってリスペクトになるんよね
179無念Nameとしあき23/11/03(金)15:42:26No.1153536728そうだねx1
>>何か気に入らないように聞こえた?ゴメンね
>何も気に入らないことがないのにそういう発言繰り返してるならそれはそれで問題だぞ
意味もなく他人に突っかかって揉め事起こすキチガイってことだからなあ
自分なりに叩く理由を説明できる方がまだマシ
180無念Nameとしあき23/11/03(金)15:42:33No.1153536764+
スレッドを立てた人によって削除されました
>何も気に入らないことがないのにそういう発言繰り返してるならそれはそれで問題だぞ
お互い様じゃね?って話だから別に
181無念Nameとしあき23/11/03(金)15:43:09No.1153536899そうだねx3
>お互い様じゃね?って話だから別に
何が「お互い」なの?
182無念Nameとしあき23/11/03(金)15:43:18No.1153536930+
スレッドを立てた人によって削除されました
なんかすげー刺さってるみたいなそうだね
183無念Nameとしあき23/11/03(金)15:43:19No.1153536931+
>未だにSFとはなにかで揉めるからな
サイエンスフィクションだから力抜いて楽しめばいいのに面倒くさいやつ多すぎ
184無念Nameとしあき23/11/03(金)15:43:43No.1153537035+
空想科学読本って色々意見が割れるけど
少なくとも一冊目はリスペクトとかあんま無いと思う
185無念Nameとしあき23/11/03(金)15:43:55No.1153537075+
スレッドを立てた人によって削除されました
>何が「お互い」なの?
お互い自分の好きな方の意見を叩き棒にして別の意見叩きしてるって意味
186無念Nameとしあき23/11/03(金)15:44:39No.1153537260+
認知が歪んでおる
187無念Nameとしあき23/11/03(金)15:45:15No.1153537405+
こっちは笑わせるための本だから
長谷川祐一のフィクションを成立させるために考える本じゃ笑えないんだよ
188無念Nameとしあき23/11/03(金)15:45:15No.1153537408そうだねx7
柳田は「科学的に間違ってるから直すべき」なんて一言も言ってないしな
189無念Nameとしあき23/11/03(金)15:45:21No.1153537437そうだねx1
>空想科学読本って色々意見が割れるけど
>少なくとも一冊目はリスペクトとかあんま無いと思う
だから逆に軌道に乗ってきてからの方針は良いと思う
本人も反省したんだろうしちゃんとしたアドバイザーもいるんだろう
190無念Nameとしあき23/11/03(金)15:45:32No.1153537494そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
あーあスレあき図星突かれてブチ切れ
さめるわ
191無念Nameとしあき23/11/03(金)15:45:48No.1153537550+
>アホな結果にする為に作中設定無視して結論出すからなあ
現実の物理学の結果と作中の現象のすり合わせ始めるとそれだけで一冊の本になっちゃいそうだからな
筆者はそこまで手をかけて書きたいわけじゃない
192無念Nameとしあき23/11/03(金)15:47:00No.1153537818そうだねx2
>柳田は「科学的に間違ってるから直すべき」なんて一言も言ってないしな
現実の物理法則だとこうなる可能性があるけど空想の世界では自由って話の本よね
193無念Nameとしあき23/11/03(金)15:47:01No.1153537826そうだねx7
反重力装置って設定があるタケコプターをプロペラの回転だけで飛ばそうとしたりってスタンスはまぁ賛否あって当然
ただしタケコプターで言えば一部書籍では「揚力で飛ぶ」って明言してたり
一部の作中描写が明らかにプロペラで飛んでたり公式側でも微妙に統一できてなかったりするので
まぁ基本隙だらけなんだよねアニメの科学考証って
そういう隙間の野暮を楽しむこと自体は正しく二次創作的ではあると思う
194無念Nameとしあき23/11/03(金)15:47:02No.1153537829+
スカイドンを0.1メガトンなのにメガトン怪獣を名乗るのってどうなのみたいなイジりは許せんぜよ
いやまあその通りなんだけど
195無念Nameとしあき23/11/03(金)15:47:28No.1153537915+
漫画と現実のギャップを理解するって大事なことだと思うけどなあ
196無念Nameとしあき23/11/03(金)15:49:27No.1153538364+
急に静かになったな
スリーアウト食らったか
197無念Nameとしあき23/11/03(金)15:50:24No.1153538550そうだねx2
>空想科学研究所スレ
典型的なリアルめくら
198無念Nameとしあき23/11/03(金)15:50:37No.1153538592+
>反重力装置って設定があるタケコプターをプロペラの回転だけで飛ばそうとしたりってスタンスはまぁ賛否あって当然
>ただしタケコプターで言えば一部書籍では「揚力で飛ぶ」って明言してたり
>一部の作中描写が明らかにプロペラで飛んでたり公式側でも微妙に統一できてなかったりするので
タケコプターはホント設定が曖昧だからなあ
休ませればまた使えたり充電しないといけなかったり映画によってバラバラ
のび太のが最初に駄目になるのは大体いつものパターンではあるけど
199無念Nameとしあき23/11/03(金)15:52:22No.1153539002+
中学生の頃図書室に本があったから読んでたな
ステカセキングが強キャラだった
200無念Nameとしあき23/11/03(金)15:52:42No.1153539085そうだねx3
>そういう隙間の野暮を楽しむこと自体は正しく二次創作的ではあると思う
この時の著者はたぶん半重力設定とか知らなかったと思う
そういう点が色々言われる訳で
201無念Nameとしあき23/11/03(金)15:53:02No.1153539163+
割と初期の本で死神博士の正体がイカデビルなのについて「イカは神経細胞が巨大なのできっと自らの身体を改造人間第一号として献体したのだろう」
と考察してたのはとても良かった
以後こういう路線になってったし
202無念Nameとしあき23/11/03(金)15:53:37No.1153539312そうだねx4
>>空想科学研究所スレ
>典型的なリアルめくら
たぶんリアルめくらってのを二次裏で見ただけなんだろうな
203無念Nameとしあき23/11/03(金)15:54:18No.1153539481そうだねx1
>反重力装置って設定があるタケコプターをプロペラの回転だけで飛ばそうとしたりってスタンスはまぁ賛否あって当然
高熱だの高速は現実の科学でやれるけど反重力はどうしたって無理だししょうがないわ
204無念Nameとしあき23/11/03(金)15:54:40No.1153539575そうだねx1
>典型的なリアルめくら
リアルめくらの元ネタはそもそも
リアルを追及する事自体は全く否定してないので…
205無念Nameとしあき23/11/03(金)15:57:22No.1153540191+
最初の内は有名所相手でツッコミ方もネタとして成立してたのが売れて続けてる内にどんどんクオリティー下がっていった印象
206無念Nameとしあき23/11/03(金)15:57:54No.1153540326+
>>反重力装置って設定があるタケコプターをプロペラの回転だけで飛ばそうとしたりってスタンスはまぁ賛否あって当然
>高熱だの高速は現実の科学でやれるけど反重力はどうしたって無理だししょうがないわ
現実世界に模範重力があると仮定します
ハイ実現しました、では話にならんしな
しかしアンチは設定に拘り続ける
207無念Nameとしあき23/11/03(金)15:58:00No.1153540347そうだねx1
    1698994680675.jpg-(348787 B)
348787 B
>>挙げ句の果てにはこんな映画まで造られちまう始末
>>しかも『シン・ウルトラマン』の公開前にという絶好のタイミングで
>えー?怪8のパクリって言われてなかったぁ?
亀レスだけど
ツイッターのアカウントの日付見ればわかるが怪8の連載開始より前から企画が進んでる
208無念Nameとしあき23/11/03(金)15:58:56No.1153540569そうだねx3
>>典型的なリアルめくら
>リアルめくらの元ネタはそもそも
>リアルを追及する事自体は全く否定してないので…
そもそも漫画の中のリアルめくらはおかしいから訂正しろって言ってきたやつなのに
スレ画がそれやったと思ってるんだろうか
209無念Nameとしあき23/11/03(金)15:59:33No.1153540714そうだねx9
>この本がいい加減なのはともかく批判本出して乗っかろうとする輩には呆れた
これは柳田理科雄が憎くて堪らないと学会会長だったSF作家の山本弘が出した反論本なんだけど内容が本家以上のトンデモ本になってしまったやつ
例えばガメラとギャオスの体重について実際に存在した場合の適正体重を求める方法として柳田はカメとコウモリの体重から計算しているが山本はそれは間違っている!正しい計算方法はこれだ!と持ち出してきたのが「アクターが入った着ぐるみの重量から計算する」だった
バカかこいつはと思った
210無念Nameとしあき23/11/03(金)15:59:53No.1153540807そうだねx4
>>ガンダムのレーザー剣とかスペースコロニーはうっすいから破裂するとかそういうの
>ミノフスキー粒子とかがあるガンダム世界なら実現できて当たり前なわけだけど
そういう話ではなくてシリンダー型スペースコロニー自体は
アメリカの物理学者ジェラード・K・オニール氏が著書で提唱したもので
物理的な基盤があるんだよなぁ
アニメのロケットを観てわざと変な設定で計算して
「ほっら!ロケットなんて現実じゃ飛ばない」ってやってるようなもんで
見せられてる方が「うっわー…」ってなっちゃうのよね、理科男
211無念Nameとしあき23/11/03(金)16:00:57No.1153541069そうだねx5
>現実世界に模範重力があると仮定します
>ハイ実現しました、では話にならんしな
>しかしアンチは設定に拘り続ける
身長体重設定の数値のガバガバさとか計算して明らかにおかしいのとかは格好のネタだろうけど
設定明らかに違うもんに勝手に置き換えたりするのは反則みたいなもんだし
212無念Nameとしあき23/11/03(金)16:01:24No.1153541167そうだねx1
>最初の内は有名所相手でツッコミ方もネタとして成立してたのが売れて続けてる内にどんどんクオリティー下がっていった印象
こういうネタ系はどうしても続けると作者の中でネタが枯渇して二軍三軍ネタや無理矢理こじつけたようなネタが増えていっちゃう
213無念Nameとしあき23/11/03(金)16:01:47No.1153541285そうだねx6
なんでこんなアンチ必死なの?
214無念Nameとしあき23/11/03(金)16:01:47No.1153541290そうだねx6
>そういう話ではなくてシリンダー型スペースコロニー自体は
>アメリカの物理学者ジェラード・K・オニール氏が著書で提唱したもので
>物理的な基盤があるんだよなぁ
提唱しただけで実現してないじゃん
本当に正しいのか検証してよ
215無念Nameとしあき23/11/03(金)16:01:59No.1153541356そうだねx3
>設定明らかに違うもんに勝手に置き換えたりするのは反則みたいなもんだし
みたいなもんというか明確な反則
216無念Nameとしあき23/11/03(金)16:02:08No.1153541385そうだねx3
>バカかこいつはと思った
その辺からもうズレてんのよな
想像力の欠如ってこの手を楽しむ一番の要素を持ってない
217無念Nameとしあき23/11/03(金)16:02:43No.1153541552+
>>設定明らかに違うもんに勝手に置き換えたりするのは反則みたいなもんだし
>みたいなもんというか明確な反則
そこが笑いどころだしな
218無念Nameとしあき23/11/03(金)16:02:46No.1153541572そうだねx3
>マジンガーZの動力は光子力エネルギーだが現代科学では光子力エネルギーが定義されていない←はい
>よってソーラーパネルで動いているものと仮定する←バカなの?
マジンガーZが走ったら振動で頭部の搭乗者は死ぬ
第一話のEDの時点で脚部にショックアブソーバが仕込まれてるのを見てないのかボケナスとしか
219無念Nameとしあき23/11/03(金)16:02:47No.1153541582そうだねx1
>こういうネタ系はどうしても続けると作者の中でネタが枯渇して二軍三軍ネタや無理矢理こじつけたようなネタが増えていっちゃう
邦キチとかもそんな印象だわ
220無念Nameとしあき23/11/03(金)16:03:04No.1153541671そうだねx1
>バカかこいつはと思った
特撮は映像に映ったものが正解という視点で言えば
逆にそれアリな気がするんだが…
221無念Nameとしあき23/11/03(金)16:04:07No.1153541974そうだねx3
>なんでこんなアンチ必死なの?
どうして擁護派はこんなにバカなの?
222無念Nameとしあき23/11/03(金)16:04:40No.1153542131+
>>なんでこんなアンチ必死なの?
>どうして擁護派はこんなにバカなの?
踊る阿呆に見る阿呆の精神やな
223無念Nameとしあき23/11/03(金)16:04:51No.1153542176+
>そういう話ではなくてシリンダー型スペースコロニー自体は
>アメリカの物理学者ジェラード・K・オニール氏が著書で提唱したもので
>物理的な基盤があるんだよなぁ
アニメのコロニーは面倒くさい所を省略したり演出の都合で変更しちゃったりしてるからオニールのコロニーとは似て非なる物になってる
224無念Nameとしあき23/11/03(金)16:06:35No.1153542656そうだねx2
>>>なんでこんなアンチ必死なの?
>>どうして擁護派はこんなにバカなの?
>踊る阿呆に見る阿呆の精神やな
ぶっちゃけどっちもどっちだから仲良くすりゃ良いのにな
225無念Nameとしあき23/11/03(金)16:06:47No.1153542717そうだねx3
>>バカかこいつはと思った
>特撮は映像に映ったものが正解という視点で言えば
>逆にそれアリな気がするんだが…
いやギャオスが実在した場合の体重を求めるのに人間入りの着ぐるみを使ったらギャオスは空を飛べない重さになってしまう
着ぐるみが飛べないんだから
226無念Nameとしあき23/11/03(金)16:08:00No.1153543075+
>しかしアンチは設定に拘り続ける
設定に拘るのではなく
ネタの割に原作へのリスペクトが薄いのが引っかかるのだ
227無念Nameとしあき23/11/03(金)16:09:07No.1153543383そうだねx3
>アメリカの物理学者ジェラード・K・オニール氏が著書で提唱したもので
>物理的な基盤があるんだよなぁ
…後に不具合あれこれ言われたのに
228無念Nameとしあき23/11/03(金)16:09:08No.1153543386+
好きなやつに嫌いな理由を語っても不毛だし逆も然りだ
熱くなるのは理解できんが
現実に当てはめたらこうなるんだへーくらいのもんだろ?
229無念Nameとしあき23/11/03(金)16:09:27No.1153543463そうだねx1
擁護だアンチだってギャアギャア言い合ったところで
30年それで飯食ってけてるって事実だけが残るんだわな
230無念Nameとしあき23/11/03(金)16:09:57No.1153543588+
ジュニア空想科学読本なんて27巻目が今月出るからな
231無念Nameとしあき23/11/03(金)16:10:12No.1153543666そうだねx3
>男子小学生5位中学生2位
どんどんアホになって行ってるように見えるのだが
232無念Nameとしあき23/11/03(金)16:11:06No.1153543906+
>>バカかこいつはと思った
>特撮は映像に映ったものが正解という視点で言えば
>逆にそれアリな気がするんだが…
昔の最強議論とか活発な頃に劇中描写基準にファーストガンダムがニューガンダムより強かったランキングだったの思いだした
233無念Nameとしあき23/11/03(金)16:11:08No.1153543915+
ガメラはノベライズ版がトンデモ過ぎてなぁ
激闘の結果オゾンホールが!地上に放射線が降り注いで生物が全滅だ!
ガメラがオゾンホールにすっぽり収まることで蓋をして地球は救われました、ありがとうガメラ!!
234無念Nameとしあき23/11/03(金)16:11:09No.1153543922そうだねx4
>>マジンガーZの動力は光子力エネルギーだが現代科学では光子力エネルギーが定義されていない←はい
>>よってソーラーパネルで動いているものと仮定する←バカなの?
>マジンガーZが走ったら振動で頭部の搭乗者は死ぬ
>第一話のEDの時点で脚部にショックアブソーバが仕込まれてるのを見てないのかボケナスとしか
物理的に大きく上下運動するのにショック吸収しても意味なくね
235無念Nameとしあき23/11/03(金)16:11:11No.1153543932そうだねx1
>>男子小学生5位中学生2位
>どんどんアホになって行ってるように見えるのだが
最近の若いもんは…ってやつか
236無念Nameとしあき23/11/03(金)16:11:38No.1153544060そうだねx2
>マジンガーZが走ったら振動で頭部の搭乗者は死ぬ
>第一話のEDの時点で脚部にショックアブソーバが仕込まれてるのを見てないのかボケナスとしか
割と都合の悪い設定はまるっと無視して話を進めるのはこの本のよくある手法なので
237無念Nameとしあき23/11/03(金)16:12:01No.1153544155+
>バカかこいつはと思った
これを書いた山本弘が会長をやってたと学会の「トンデモ本の世界」も巻が進むごとに「こんなヘンな本がある」ツッコミからだんだんその著者をバカにする方向へ進んでいきいつの間にか消えていたな
238無念Nameとしあき23/11/03(金)16:13:10No.1153544449+
>劇中描写基準にファーストガンダムがニューガンダムより強かったランキングだったの思いだした
まあ設定はともかく
作中描写だとアムロのガンダムだけで戦略レベルの存在だよね?とは良く言われる
239無念Nameとしあき23/11/03(金)16:14:04No.1153544684+
そもそもオニール氏の提唱したコロニーが科学的に正しいのか誰もわからんしな
240無念Nameとしあき23/11/03(金)16:14:05No.1153544687+
>ガメラがオゾンホールにすっぽり収まることで蓋をして地球は救われました、ありがとうガメラ!!
ガメラはオカルトだからしゃーない
241無念Nameとしあき23/11/03(金)16:14:22No.1153544771+
>昔の最強議論とか活発な頃に劇中描写基準にファーストガンダムがニューガンダムより強かったランキングだったの思いだした
何でそんな事に…
242無念Nameとしあき23/11/03(金)16:14:28No.1153544801+
    1698995668361.webp-(31930 B)
31930 B
>マジンガーZの動力は光子力エネルギーだが現代科学では光子力エネルギーが定義されていない←はい
>よってソーラーパネルで動いているものと仮定する←バカなの?
浦沢のプルートゥとかアニメ化されたけど、あいつに触らせたら
光子力エネルギーとかゼロニウム合金とか反陽子爆弾とか
絶対に架空のものじゃなくて適当な名前の似た物理現象持ってきて
「これのことだから~」って計算して子供騙しするだろ
243無念Nameとしあき23/11/03(金)16:14:39No.1153544852+
バルカン撃ったらドムが爆発四散した
気が付いたら10機ぐらい撃墜してた
244無念Nameとしあき23/11/03(金)16:14:53No.1153544907+
>マジンガーZが走ったら振動で頭部の搭乗者は死ぬ
>第一話のEDの時点で脚部にショックアブソーバが仕込まれてるのを見てないのかボケナスとしか
キャノピーに頭ぶつけてるのであり得ない話ではないのでは
245無念Nameとしあき23/11/03(金)16:15:03No.1153544948+
>何でそんな事に…
ファーストは映像だと滅茶苦茶な動きしてるから…
246無念Nameとしあき23/11/03(金)16:16:31No.1153545353+
>>昔の最強議論とか活発な頃に劇中描写基準にファーストガンダムがニューガンダムより強かったランキングだったの思いだした
>何でそんな事に…
画面の端から端まで移動するのに0.何秒ガンダムの大きさから推察されるその距離が何mだから移動スピードは~みたいな感じで他のも
247無念Nameとしあき23/11/03(金)16:17:09No.1153545525+
最初のガンダムはわりとスーパーロボットのノリだからな
248無念Nameとしあき23/11/03(金)16:17:50No.1153545721+
>漫画と現実のギャップを理解するって大事なことだと思うけどなあ
問題はそのギャップをネタにする事じゃなくて
著者の原作理解がイマイチなとこ
まあ後のシリーズだと色々配慮してるらしいが
249無念Nameとしあき23/11/03(金)16:18:11No.1153545800+
>最初のガンダムはわりとスーパーロボットのノリだからな
今もだろ
250無念Nameとしあき23/11/03(金)16:19:03No.1153546047+
>>最初のガンダムはわりとスーパーロボットのノリだからな
>今もだろ
今のガンダムは初っぱなから人口の半分死んだりしませんし…
251無念Nameとしあき23/11/03(金)16:19:56No.1153546271+
>今のガンダムは初っぱなから人口の半分死んだりしませんし…
今見ても無茶な設定
252無念Nameとしあき23/11/03(金)16:20:05No.1153546310そうだねx1
ゲッター線とかミノフスキー粒子とか俺の宇宙では音が鳴るんだよとか
そういう空想の嘘を盛り込むのが楽しいんだから楽しい方面に分析すればいいいんだよ
逆張り解析本はそこがズレてるから嫌われる
253無念Nameとしあき23/11/03(金)16:20:12No.1153546341そうだねx2
>今のガンダムは初っぱなから人口の半分死んだりしませんし…
最近でもないけど初期でもないXでは9割くらい死んでたような
254無念Nameとしあき23/11/03(金)16:20:36No.1153546435+
>ゲッター線とかミノフスキー粒子とか俺の宇宙では音が鳴るんだよとか
>そういう空想の嘘を盛り込むのが楽しいんだから楽しい方面に分析すればいいいんだよ
>逆張り解析本はそこがズレてるから嫌われる
それはすごい科学で守りますの仕事だな
255無念Nameとしあき23/11/03(金)16:20:36No.1153546437+
むしろ普通の理系マニアだったら0距離から18mが10G加速で離れても
なんか10秒後にまだ1m先の60cmぐらいの大きさじゃね?とか計算して
ふーむ、本当にそれっぽく見えるには…って一回は考えるもんなのに
あいつは計算して笑い物にして終わりだからな
256無念Nameとしあき23/11/03(金)16:20:44No.1153546478そうだねx2
所詮はネタ本なんだから真面目に取り合うだけダメ
257無念Nameとしあき23/11/03(金)16:21:00No.1153546562+
戦闘力をリアルにするとダグラムになっちゃうからな(褒めてない)
258無念Nameとしあき23/11/03(金)16:22:31No.1153546945+
ネタスレでマジレス禁止みたいなもんだよ
259無念Nameとしあき23/11/03(金)16:22:40No.1153546978そうだねx1
空想科学読本読んでたけどゲッターエンペラーの大きさが太陽系サイズって設定を把握してなかったのは流石にどうなの…
たぶん真ゲッターロボの大きさから算出したんだろうけど太陽系サイズになってもっと大きくなるって作者がゲッターロボ全書で言ってるんだけど…
260無念Nameとしあき23/11/03(金)16:22:50No.1153547028+
>ゲッター線とかミノフスキー粒子とか俺の宇宙では音が鳴るんだよとか
>そういう空想の嘘を盛り込むのが楽しいんだから楽しい方面に分析すればいいいんだよ
>逆張り解析本はそこがズレてるから嫌われる
つまりすごい科学
長谷川先生ディケイド大嫌いなので続編は出そうにないけど
261無念Nameとしあき23/11/03(金)16:22:56No.1153547052+
>着ぐるみが飛べないんだから
いやまて実際に映像で飛んでるんだ
ならば揚力以外で何らかの力場が働いてるんだよ
262無念Nameとしあき23/11/03(金)16:22:57No.1153547055+
>今のガンダムは初っぱなから人口の半分死んだりしませんし…
でも今のガンダムってモビルスーツ一機で戦況変えるようなスーパーロボットなんだろ?
263無念Nameとしあき23/11/03(金)16:23:10No.1153547114+
>>今のガンダムは初っぱなから人口の半分死んだりしませんし…
>最近でもないけど初期でもないXでは9割くらい死んでたような
Xも前期後期に分けるなら前期入りするし
SEEDが中間
264無念Nameとしあき23/11/03(金)16:23:34No.1153547227そうだねx2
>なんか2作目以降から仮定がすごい雑というか作品読んでないだろレベルのことまで言い出してつまんなくなったんだよな
最初からでは
265無念Nameとしあき23/11/03(金)16:24:02No.1153547335+
おっぱいデカすぎる雀士のねーちゃんについての考察で
デカすぎておっぱいをかき分けないと手牌が見えないっていうのは笑った
266無念Nameとしあき23/11/03(金)16:24:20No.1153547399+
小学生~中学生のときに読んだけどそんくらいの年齢の子にとっては理科に親しみを持つのに良い本だと思う
学校で習ったエネルギーだとか密度だとかの知識をどうやって事象に当てはめるのか?ペーパーテストのように必要な情報が揃ってないときはどうやって推測するのか?って考え方に10代前半で触れられたのは良かった
267無念Nameとしあき23/11/03(金)16:24:30No.1153547447+
>でも今のガンダムってモビルスーツ一機で戦況変えるようなスーパーロボットなんだろ?
なんか最近のガンダムは異世界のパワーで時間を飛び越えるらしい
268無念Nameとしあき23/11/03(金)16:24:32No.1153547456そうだねx2
>空想科学読本読んでたけどゲッターエンペラーの大きさが太陽系サイズって設定を把握してなかったのは流石にどうなの…
大事なのは科学的好奇心だからその辺はどうでもいいって信…ファンが
269無念Nameとしあき23/11/03(金)16:25:01No.1153547566+
>空想科学読本読んでたけどゲッターエンペラーの大きさが太陽系サイズって設定を把握してなかったのは流石にどうなの…
>たぶん真ゲッターロボの大きさから算出したんだろうけど太陽系サイズになってもっと大きくなるって作者がゲッターロボ全書で言ってるんだけど…
超天元突破グレンラガン対ゲッターエンペラーだったっけ
グレンラガンの作者の中島かずきが石川賢の担当してたし勝たせるわけねーだろって思った
270無念Nameとしあき23/11/03(金)16:25:03No.1153547580そうだねx1
>最初の本だけで死ぬまで食えるくらい印税入ってるでしょ
これは何が言いたかったのか
271無念Nameとしあき23/11/03(金)16:25:12No.1153547624+
>SEEDが中間
ん…?と思って調べたら20年前!?
272無念Nameとしあき23/11/03(金)16:25:33No.1153547725そうだねx1
>>SEEDが中間
>ん…?と思って調べたら20年前!?
ワグナス!
273無念Nameとしあき23/11/03(金)16:25:42No.1153547757+
>大事なのは科学的好奇心だからその辺はどうでもいいって信…ファンが
その点については良いと思うけどな
やっぱり初期の頃の本は原作リスペクトって点でなあ
274無念Nameとしあき23/11/03(金)16:27:10No.1153548153+
シン・ウルトラマンはこれのオマージュみたいな部分はあったね
275無念Nameとしあき23/11/03(金)16:27:11No.1153548158+
>勝たせるわけねーだろって思った
範馬勇次郎vs○○みたいな話で
板垣は空気読まず勇次郎を勝たせるから最強みたいな論をどっかで見た
276無念Nameとしあき23/11/03(金)16:27:27No.1153548222+
水星の魔女と種の間隔と種とファーストの間隔がほぼ同じという恐怖
277無念Nameとしあき23/11/03(金)16:27:44No.1153548292そうだねx6
リスペクトがないとか言ったもん勝ちすぎるだろ
粘着するための言い訳
278無念Nameとしあき23/11/03(金)16:28:11No.1153548406そうだねx4
>現実ではありえないことをやってのける
>だから空想科学は素晴らしいって内容だったんよな
>ただ初期のころだと理解してもらえなくて次第に変化していったが
最初からよくあるツッコミネタだったような
それこそ怪獣VOWとかでやってそうな
279無念Nameとしあき23/11/03(金)16:28:15No.1153548425そうだねx1
>シン・ウルトラマンはこれのオマージュみたいな部分はあったね
ゼットンの火球で太陽系がヤバい!ってまんまのネタあったな
280無念Nameとしあき23/11/03(金)16:28:29No.1153548494+
>範馬勇次郎vs○○みたいな話で
>板垣は空気読まず勇次郎を勝たせるから最強みたいな論をどっかで見た
勇次郎はゴジラvsみたいに勝つのありき枠だから…
281無念Nameとしあき23/11/03(金)16:29:10No.1153548658+
>>勝たせるわけねーだろって思った
>範馬勇次郎vs○○みたいな話で
>板垣は空気読まず勇次郎を勝たせるから最強みたいな論をどっかで見た
麻酔銃の人に負けましたよね?
282無念Nameとしあき23/11/03(金)16:29:35No.1153548767そうだねx8
むしろリスペクトしてます!ってのが言い訳にしか見えなかった
なんか真面目に受け止めるの多くて路線変えたみたいだけど
283無念Nameとしあき23/11/03(金)16:29:40No.1153548803+
>水星の魔女と種の間隔と種とファーストの間隔がほぼ同じという恐怖
いやおかしいだろ絶対倍位違う筈だって
284無念Nameとしあき23/11/03(金)16:30:02No.1153548905+
>おっぱいデカすぎる雀士のねーちゃんについての考察で
>デカすぎておっぱいをかき分けないと手牌が見えないっていうのは笑った
卓上が鼻血まみれになるだろうとか書いてあったな
285無念Nameとしあき23/11/03(金)16:30:22No.1153548991そうだねx1
>リスペクトがないとか言ったもん勝ちすぎるだろ
>粘着するための言い訳
リスペクトはどうでもいいけど設定の置き換えは駄目
286無念Nameとしあき23/11/03(金)16:30:31No.1153549041+
小中学生が楽しむような本に対して
四十代前後ぐらいのとしあきがこうして意義を語ってるんだから
細かいことはおいといていい本ではあったんだろうな
287無念Nameとしあき23/11/03(金)16:30:39No.1153549074そうだねx5
>むしろリスペクトしてます!ってのが言い訳にしか見えなかった
>なんか真面目に受け止めるの多くて路線変えたみたいだけど
粘着に言い訳する必要があるか?
288無念Nameとしあき23/11/03(金)16:30:39No.1153549076+
>>範馬勇次郎vs○○みたいな話で
>>板垣は空気読まず勇次郎を勝たせるから最強みたいな論をどっかで見た
>勇次郎はゴジラvsみたいに勝つのありき枠だから…
ゴジラだってモスラやら東宝コングやらに負けてるような…
289無念Nameとしあき23/11/03(金)16:30:41No.1153549086そうだねx2
>リスペクトがないとか言ったもん勝ちすぎるだろ
そこが一番ひっかかる点だと散々言われてるのに
何故無視してドローに持ち込もうとするのか
290無念Nameとしあき23/11/03(金)16:30:47No.1153549122そうだねx3
特撮アニメやSFファンあたりが内輪で分かってて
やってた駄目ネタをお外に持ち出した感があって
ある意味野暮の極み
291無念Nameとしあき23/11/03(金)16:31:19No.1153549265+
>>シン・ウルトラマンはこれのオマージュみたいな部分はあったね
>ゼットンの火球で太陽系がヤバい!ってまんまのネタあったな
いや読本の前から一兆℃とかヤバいだろって定番ネタだったんだが
あと一兆℃とハッタリかましたはいいけど本編見てるとどこでそんな凄い炎が?ってなる
292無念Nameとしあき23/11/03(金)16:31:24No.1153549294そうだねx5
    1698996684208.png-(1818271 B)
1818271 B
若先生も劇光仮面で痛烈に皮肉ってるしやっぱ特撮好きはスレ画が大嫌いなんだな
293無念Nameとしあき23/11/03(金)16:31:25No.1153549297+
>麻酔銃の人に負けましたよね?
あれはイベントバトル強制負けみたいなもんだから
294無念Nameとしあき23/11/03(金)16:31:39No.1153549370そうだねx4
>そこが一番ひっかかる点だと散々言われてるのに
>何故無視してドローに持ち込もうとするのか
引っかかるもなにも言ったもん勝ちだって
相手にはリスペクトないって言ったら粘着の中ではない設定になるんだから
295無念Nameとしあき23/11/03(金)16:32:29No.1153549633そうだねx1
>リスペクトはどうでもいいけど設定の置き換えは駄目
>そこが一番ひっかかる点だと散々言われてるのに
どっちなのか粘着の中で話をまとめてから出直してきてくれ
296無念Nameとしあき23/11/03(金)16:32:48No.1153549733+
>>>シン・ウルトラマンはこれのオマージュみたいな部分はあったね
>>ゼットンの火球で太陽系がヤバい!ってまんまのネタあったな
>いや読本の前から一兆℃とかヤバいだろって定番ネタだったんだが
>あと一兆℃とハッタリかましたはいいけど本編見てるとどこでそんな凄い炎が?ってなる
そもそもゼットンの一兆度って大伴昌司ってオッサンが勝手に言い出したことだったんだよ…
それがいつの間にか公式化したのが真相なんだ…
297無念Nameとしあき23/11/03(金)16:33:08No.1153549825+
>あと一兆℃とハッタリかましたはいいけど本編見てるとどこでそんな凄い炎が?ってなる
科学特捜隊の本部ビルの窓を割ってただろ!
ってほんとにショボいんだよな…
298無念Nameとしあき23/11/03(金)16:33:09No.1153549827+
単位ジャバとか面白かった
299無念Nameとしあき23/11/03(金)16:33:17No.1153549862そうだねx6
>若先生も劇光仮面で痛烈に皮肉ってるしやっぱ特撮好きはスレ画が大嫌いなんだな
「こう考えれば可能」ならともかく
揚げ足取りして茶化してるだけだからねえ
300無念Nameとしあき23/11/03(金)16:33:54No.1153550041そうだねx7
>「こう考えれば可能」ならともかく
やってるじゃん
揚げ足とってはい無理って本じゃないだろ
301無念Nameとしあき23/11/03(金)16:33:57No.1153550060そうだねx2
>>リスペクトはどうでもいいけど設定の置き換えは駄目
>>そこが一番ひっかかる点だと散々言われてるのに
>どっちなのか粘着の中で話をまとめてから出直してきてくれ
そもそも人によって気になる部分とか違うんだから意見まとめろとかアホか
302無念Nameとしあき23/11/03(金)16:33:57No.1153550062そうだねx8
>若先生も劇光仮面で痛烈に皮肉ってるしやっぱ特撮好きはスレ画が大嫌いなんだな
完結させねえ漫画家がどうしたって?
303無念Nameとしあき23/11/03(金)16:33:59No.1153550072そうだねx1
>若先生も劇光仮面で痛烈に皮肉ってるしやっぱ特撮好きはスレ画が大嫌いなんだな
若先生がネタ本を特撮をあり得ない物と切り捨ててると解釈してるとしたらショックだわ
304無念Nameとしあき23/11/03(金)16:34:36No.1153550273そうだねx3
>相手にはリスペクトないって言ったら粘着の中ではない設定になるんだから
逆に聞くが
初期の著書って原作への敬意が十分あるように見える?
305無念Nameとしあき23/11/03(金)16:35:13No.1153550465そうだねx4
>>「こう考えれば可能」ならともかく
>やってるじゃん
>揚げ足とってはい無理って本じゃないだろ
いやそう言う本だろ
306無念Nameとしあき23/11/03(金)16:35:34No.1153550560そうだねx3
>逆に聞くが
>初期の著書って原作への敬意が十分あるように見える?
ああ
307無念Nameとしあき23/11/03(金)16:36:06No.1153550715+
>逆に聞くが
>初期の著書って原作への敬意が十分あるように見える?
そんなケンカ腰じゃ何言っても無駄そう
308無念Nameとしあき23/11/03(金)16:36:15No.1153550766+
最初の着眼点で当たり外れが決まるという単純な話やんけ
309無念Nameとしあき23/11/03(金)16:36:36No.1153550854そうだねx1
>そもそもゼットンの一兆度って大伴昌司ってオッサンが勝手に言い出したことだったんだよ…
>それがいつの間にか公式化したのが真相なんだ…
勝手に設定作りすぎたから円谷プロから大目玉喰らって出禁になったこともあったってね
310無念Nameとしあき23/11/03(金)16:36:53No.1153550947そうだねx1
他人のネタに勝手に乗っかって本を出してる連中だから何を言おうが必要ない
311無念Nameとしあき23/11/03(金)16:36:59No.1153550984そうだねx2
>>相手にはリスペクトないって言ったら粘着の中ではない設定になるんだから
>逆に聞くが
>初期の著書って原作への敬意が十分あるように見える?
飽きられたりファン方面から叩かれるようになって
方向転換したよね
312無念Nameとしあき23/11/03(金)16:37:04No.1153551001そうだねx7
    1698997024276.jpg-(104815 B)
104815 B
実在の単位を使ったせいでえらいことになった奴
313無念Nameとしあき23/11/03(金)16:37:13No.1153551034そうだねx6
>若先生も劇光仮面で痛烈に皮肉ってるしやっぱ特撮好きはスレ画が大嫌いなんだな
野暮の代表例みたいな存在だから事例として槍玉として挙がるだけで
「フィクションの科学考証」自体は特に否定すべき要素は無いと思う
ベクトルが違うだけで間違い無くファン活動の中のいちジャンルだし
ただ設定への無理解はそれとは全く別の問題
314無念Nameとしあき23/11/03(金)16:37:37No.1153551143そうだねx3
>そんなケンカ腰じゃ何言っても無駄そう
言うほどケンカ腰だろうか…?
315無念Nameとしあき23/11/03(金)16:38:25No.1153551359そうだねx3
初期の方しか知らないけど初期は不可能じゃなくて
出来るためにはどうすれば可能かでそこに近づけている検証してた
前提条件を甘くしたりガバくはしてたけど一応可能ですってとこまでは盛って持っていく
316無念Nameとしあき23/11/03(金)16:38:45No.1153551450+
この本のせいでウルトラマンはゼットンのしょぼい火球でやられたとか宣う奴がいるけど
見ればわかるがマン兄さんの敗因はスペシウム光線の反射光線のせいだから的外れ
317無念Nameとしあき23/11/03(金)16:39:25No.1153551627そうだねx2
>>むしろリスペクトしてます!ってのが言い訳にしか見えなかった
>>なんか真面目に受け止めるの多くて路線変えたみたいだけど
>粘着に言い訳する必要があるか?
本文では茶化したように見えるけどリスペクトしてますよ?って言う予防線で粘着とかの話じゃない
318無念Nameとしあき23/11/03(金)16:39:28No.1153551644+
>出来るためにはどうすれば可能かでそこに近づけている検証してた
マジンガーはコクピットを液体で満たして衝撃を緩和するって案あったな確か
319無念Nameとしあき23/11/03(金)16:39:28No.1153551648そうだねx5
解釈のひとつ程度に思うだけならいいけど
稀にこの本をソースに考察スレとかに乗り込んでくる輩がいて困る
320無念Nameとしあき23/11/03(金)16:39:41No.1153551696+
>実在の単位を使ったせいでえらいことになった奴
ゆではああ見えて勉強家だからこういう妙なとこで聞き慣れない単位を使う
321無念Nameとしあき23/11/03(金)16:39:55No.1153551755そうだねx4
>>そんなケンカ腰じゃ何言っても無駄そう
>言うほどケンカ腰だろうか…?
むしろ粘着!とか言ってる方が喧嘩腰だよね
322無念Nameとしあき23/11/03(金)16:40:08No.1153551799そうだねx6
>>若先生も劇光仮面で痛烈に皮肉ってるしやっぱ特撮好きはスレ画が大嫌いなんだな
>完結させねえ漫画家がどうしたって?
設定は空想でカバーできるけど話ぶん投げられたらどうしようもないよなぁ
323無念Nameとしあき23/11/03(金)16:40:21No.1153551858+
>最初の着眼点で当たり外れが決まるという単純な話やんけ
それはそう
324無念Nameとしあき23/11/03(金)16:40:30No.1153551896そうだねx1
>逆に聞くが
>初期の著書って原作への敬意が十分あるように見える?
マジンガーZが実在の金属じゃ自重を支えられないとか
本編第一話で弓教授が説明してることをさも落ち度であるかのように書いてる時点でもうね
325無念Nameとしあき23/11/03(金)16:41:10No.1153552084そうだねx1
>解釈のひとつ程度に思うだけならいいけど
>稀にこの本をソースに考察スレとかに乗り込んでくる輩がいて困る
最近はまだマシだけど昔は特撮とかアニメ界隈でこれ持ち出してくるのいて本当にウザかった
っていうかリアルめくらに叩き棒与えた感じ
326無念Nameとしあき23/11/03(金)16:42:22No.1153552410そうだねx5
>実在の単位を使ったせいでえらいことになった奴
こういうところのシュールさを笑うのが一番理想的な姿なんだろうがなぁ
327無念Nameとしあき23/11/03(金)16:43:09No.1153552626+
>マジンガーZが実在の金属じゃ自重を支えられないとか
光子力を太陽光発電と同じと考えてるのもヤバかった
328無念Nameとしあき23/11/03(金)16:43:17No.1153552659+
>マジンガーZが実在の金属じゃ自重を支えられないとか
それ敬意でなんとかなんの?
329無念Nameとしあき23/11/03(金)16:43:17No.1153552661そうだねx1
ビームサーベル同士じゃ刀身に実体がないからチャンバラできなくね?という着眼点は目から鱗だった
今はiフィールドの斥力とかで説明されてるんだったかな?
330無念Nameとしあき23/11/03(金)16:43:25No.1153552703+
山本弘も批判したかったのはわかるけど正直…
331無念Nameとしあき23/11/03(金)16:44:17No.1153552938そうだねx4
現実的にできるのか(現実の科学で再現できるのか)
現実に起きたらどうなるか
ってのを楽しむものだと思ってた
332無念Nameとしあき23/11/03(金)16:44:24No.1153552973そうだねx5
>むしろ粘着!とか言ってる方が喧嘩腰だよね
空想科学読本の初巻がでたのは1996年
それで初期ガーとか言ってるのを粘着って呼んじゃいけないか?
333無念Nameとしあき23/11/03(金)16:44:41No.1153553055+
>それ敬意でなんとかなんの?
この2行でワンセットな
>マジンガーZが実在の金属じゃ自重を支えられないとか
>本編第一話で弓教授が説明してることをさも落ち度であるかのように書いてる時点でもうね
334無念Nameとしあき23/11/03(金)16:45:27No.1153553269そうだねx3
>それで初期ガーとか言ってるのを粘着って呼んじゃいけないか?
んな事言われてもスレ見て思い出しながら話してるだけだし…
335無念Nameとしあき23/11/03(金)16:45:44No.1153553326+
>>>若先生も劇光仮面で痛烈に皮肉ってるしやっぱ特撮好きはスレ画が大嫌いなんだな
>>完結させねえ漫画家がどうしたって?
>設定は空想でカバーできるけど話ぶん投げられたらどうしようもないよなぁ
あれなら俺たちの戦いはこれからだで済ませて欲しかったわ
336無念Nameとしあき23/11/03(金)16:45:59No.1153553392そうだねx3
>それ敬意でなんとかなんの?
敬意もなにも超合金Zという既存の金属を越える超金属って設定なんだから
実在の金属持ち出してきておかしいみたいなこと言われても
337無念Nameとしあき23/11/03(金)16:46:21No.1153553487そうだねx2
昔の本を語る事が粘着なら
肯定も否定も等しく粘着ではなかろうか
338無念Nameとしあき23/11/03(金)16:46:42No.1153553578+
>>そもそもゼットンの一兆度って大伴昌司ってオッサンが勝手に言い出したことだったんだよ…
>>それがいつの間にか公式化したのが真相なんだ…
>勝手に設定作りすぎたから円谷プロから大目玉喰らって出禁になったこともあったってね
でも一兆度を空想科学読本でツッコまれた後で性懲りもなく一兆度の技を地球上で出したウルトラマンノアというのもいましてね…
339無念Nameとしあき23/11/03(金)16:46:51No.1153553625そうだねx3
>ビームサーベル同士じゃ刀身に実体がないからチャンバラできなくね?という着眼点は目から鱗だった
>今はiフィールドの斥力とかで説明されてるんだったかな?
そんなもんライトセーバーの時点で言われてんだよなぁ
340無念Nameとしあき23/11/03(金)16:47:09No.1153553702+
設定に忠実にこうしたらこういう結果になるはたのしくみていられる
>No.1153534706
みたいな都合良くなにかを忘れるのはたのしくない
341無念Nameとしあき23/11/03(金)16:47:55No.1153553902そうだねx2
>敬意もなにも超合金Zという既存の金属を越える超金属って設定なんだから
>実在の金属持ち出してきておかしいみたいなこと言われても
しかも実在の金属じゃ支えられないことはマジンガーZのアニメの中で説明してるんだよね
342無念Nameとしあき23/11/03(金)16:48:42No.1153554137そうだねx1
まあ新マンの津波押し返しで被害とか見てないのは丸わかり
見てれば津波のエネルギー無効化してるのはわかるもの
343無念Nameとしあき23/11/03(金)16:48:57No.1153554204そうだねx1
    1698997737361.jpg-(60907 B)
60907 B
このコマを長々と考察してた話が好きだった
344無念Nameとしあき23/11/03(金)16:49:23No.1153554334+
>あれなら俺たちの戦いはこれからだで済ませて欲しかったわ

少なくとも風呂敷畳んでるものと比較してぶん投げのほうがイイと言い張るんならそりゃもう好みの話じゃね
345無念Nameとしあき23/11/03(金)16:49:52No.1153554467そうだねx1
>山本弘も批判したかったのはわかるけど正直…
山本弘は本当はこういうネタは自分がやりたかったのに柳田に先をこされた恨みがつのって反論本を出したけどそれが柳田以上のトンデモ本だったという人
346無念Nameとしあき23/11/03(金)16:51:12No.1153554788そうだねx2
>このコマを長々と考察してた話が好きだった
新聞紙を丸めたら結構簡単に破れるじゃないかと一安心してコマ確認したら丸まってなかったので再計算する羽目になって
347無念Nameとしあき23/11/03(金)16:51:13No.1153554795そうだねx2
>>敬意もなにも超合金Zという既存の金属を越える超金属って設定なんだから
>>実在の金属持ち出してきておかしいみたいなこと言われても
>しかも実在の金属じゃ支えられないことはマジンガーZのアニメの中で説明してるんだよね
だからどれだけリスペクトしてますとか科学がどうの言っても受けのために適当に扱ってますってしかなってないんだよね
適当に流して見る分には笑える本だけど
348無念Nameとしあき23/11/03(金)16:51:39No.1153554919そうだねx3
でも超合金Zは現実には無いし…
349無念Nameとしあき23/11/03(金)16:52:11No.1153555067+
>でも超合金Zは現実には無いし…
現実にないから現実にあるのに置き換えてるってだけなんだよね
350無念Nameとしあき23/11/03(金)16:52:33No.1153555177そうだねx1
>しかも実在の金属じゃ支えられないことはマジンガーZのアニメの中で説明してるんだよね
この場合強度や硬度は現実の鉱物や金属を参考にして計算するしかないから○○の10倍位?100倍位?って想定して計算するからどうしてもガバガバになるけどそこを楽しめなきゃそもそもこの手の考察とは合わないとは思う
351無念Nameとしあき23/11/03(金)16:52:51No.1153555267+
>でも超合金Zは現実には無いし…
現実に無理なのわかってるから実現出来る超合金Zを設定したんだろ
352無念Nameとしあき23/11/03(金)16:53:07No.1153555335そうだねx1
>>現実ではありえないから空想科学はダメって内容だと受け取る人もいるんだな
>どんな?
会話成立してねえ
353無念Nameとしあき23/11/03(金)16:53:51No.1153555532+
まあ読んだ年代で受け取り方変わりそうな本ではあるなって思う
354無念Nameとしあき23/11/03(金)16:54:11No.1153555645そうだねx3
>だからどれだけリスペクトしてますとか科学がどうの言っても受けのために適当に扱ってますってしかなってないんだよね
さらにマジンガーZは正座して見てたとか言っててもうね
お前は何を見てたんだよと言いたくなる
355無念Nameとしあき23/11/03(金)16:54:25No.1153555704そうだねx4
まあいい歳した大人の本棚に並べてあったらうわぁ…ってなる本ではあると思う
356無念Nameとしあき23/11/03(金)16:54:35No.1153555761そうだねx1
>現実に無理なのわかってるから実現出来る超合金Zを設定したんだろ
それはマジンガーの世界の中の話だよね
357無念Nameとしあき23/11/03(金)16:54:39No.1153555784+
>他人のネタに勝手に乗っかって本を出してる連中だから何を言おうが必要ない
すごい理屈だな
358無念Nameとしあき23/11/03(金)16:55:20No.1153555934そうだねx2
>でも超合金Zは現実には無いし…
だったら考証は見送るか「実現出来てる」って地点から逆算すべきだった
まったく架空の設定に置き換えるのは意味がないどころかコンセプトの自己否定も同然
359無念Nameとしあき23/11/03(金)16:55:21No.1153555937そうだねx5
「なんで巨大ロボットを現在の科学力で作れないのか?」を説明する為に実在する合金で作ったどうなるかを語ってるだけだろ
360無念Nameとしあき23/11/03(金)16:55:50No.1153556085そうだねx4
>まあいい歳した大人の本棚に並べてあったらうわぁ…ってなる本ではあると思う
自分のこと棚にあげてなに言ってるんだこいつ…
361無念Nameとしあき23/11/03(金)16:55:59No.1153556118+
現実にマジンガーZは作れないし作ったとしても無茶苦茶になる
だから空想世界の超合金Zや光子力エネルギーは素晴らしいっていう話なのよ
362無念Nameとしあき23/11/03(金)16:56:07No.1153556156そうだねx2
>>でも超合金Zは現実には無いし…
>現実にないから現実にあるのに置き換えてるってだけなんだよね
現実にあるものでは実現できないから超合金Zが必要とアニメで説明してるのにガン無視するから……
363無念Nameとしあき23/11/03(金)16:56:23No.1153556223+
>現実にないから現実にあるのに置き換えてるってだけなんだよね
空想の設定を空想で補完してるだと
364無念Nameとしあき23/11/03(金)16:57:10No.1153556429そうだねx4
>現実にあるものでは実現できないから超合金Zが必要とアニメで説明してるのにガン無視するから……
そこはいいのよ
読本は現実の話をしてるから
365無念Nameとしあき23/11/03(金)16:57:51No.1153556610そうだねx2
>「なんで巨大ロボットを現在の科学力で作れないのか?」を説明する為に実在する合金で作ったどうなるかを語ってるだけだろ
そこから逆に求められる超合金Zの性質を逆算したら面白かったのに
366無念Nameとしあき23/11/03(金)16:58:14No.1153556732+
>>まあいい歳した大人の本棚に並べてあったらうわぁ…ってなる本ではあると思う
>自分のこと棚にあげてなに言ってるんだこいつ…
せっかくの祝日に虹裏でしょーもないレスポンチしてる方がうわぁ…だよねははは
367無念Nameとしあき23/11/03(金)16:58:20No.1153556761+
批判する人の本棚には何が入ってるのか気になるところだね
368無念Nameとしあき23/11/03(金)16:58:49No.1153556903+
いやほんと空想の世界と現実の世界を一緒にしてね?
369無念Nameとしあき23/11/03(金)16:59:47No.1153557186+
>そこから逆に求められる超合金Zの性質を逆算したら面白かったのに
最近のはそういうこともやってるよ
とんでもなくすごいものだ!っていう身も蓋も無い話になるけど
370無念Nameとしあき23/11/03(金)16:59:51No.1153557204そうだねx2
>現実にマジンガーZは作れないし作ったとしても無茶苦茶になる
>だから空想世界の超合金Zや光子力エネルギーは素晴らしいっていう話なのよ
そんなこと言ってたか…?
371無念Nameとしあき23/11/03(金)16:59:52No.1153557211そうだねx4
>>現実にあるものでは実現できないから超合金Zが必要とアニメで説明してるのにガン無視するから……
>そこはいいのよ
>読本は現実の話をしてるから
アニメ制作側がちゃんと考慮してることに言及してればここまで叩かれてないと思う
リスペクトがないってそういうこと
372無念Nameとしあき23/11/03(金)16:59:54No.1153557223そうだねx1
>いやほんと空想の世界と現実の世界を一緒にしてね?
そんな奴おるか?
373無念Nameとしあき23/11/03(金)17:00:22No.1153557383そうだねx1
>アニメ制作側がちゃんと考慮してることに言及してればここまで叩かれてないと思う
>リスペクトがないってそういうこと
してないってえ?読んでないの?
374無念Nameとしあき23/11/03(金)17:02:00No.1153557855そうだねx2
>そんなこと言ってたか…?
あとがきも読もうぜ
375無念Nameとしあき23/11/03(金)17:03:25No.1153558281そうだねx3
タケコプターの話とか反重力設定や未来技術に言及した上で
「ここではあえて揚力で飛ぶ説だけを考察する」みたいなフォローがあれば印象全然違ったと思う
376無念Nameとしあき23/11/03(金)17:04:07No.1153558529+
>あとがきも読もうぜ
空想の世界や科学を夢物語と切り捨ててはいけない
それは現代の科学を発展させる力だって言ってんのよね
377無念Nameとしあき23/11/03(金)17:04:12No.1153558550+
>エロ漫画のとんでも設定はスルーするのに
見た中で一番のとんでも設定ってなーに?
378無念Nameとしあき23/11/03(金)17:04:44No.1153558738そうだねx1
>>アニメ制作側がちゃんと考慮してることに言及してればここまで叩かれてないと思う
>>リスペクトがないってそういうこと
>してないってえ?読んでないの?
そういう言及はまったくなかったよ
379無念Nameとしあき23/11/03(金)17:05:35No.1153559003そうだねx2
>適当に流して見る分には笑える本だけど
適当に流して見るネタ本だぞ何言ってんだ
まさか本気で叩き伏せるための本だと思ってるの?
380無念Nameとしあき23/11/03(金)17:05:56No.1153559119+
昔の児童誌のウルトラ戦士評価でゾフィーが根拠がよく分からないけど満点なのに対してウルトラマンはゼットンに負けたからダメなヤツだとしているのに反論したりしてるのはなかなか好き
381無念Nameとしあき23/11/03(金)17:06:15No.1153559220そうだねx2
    1698998775162.jpg-(64146 B)
64146 B
寿司で麻雀したらネタで手牌バレバレじゃねーか!という真っ当なツッコミ
そして勝負を成立させる為に生み出される殆どシャリのクソ不味そうな寿司
382無念Nameとしあき23/11/03(金)17:06:35No.1153559316そうだねx3
>空想の世界や科学を夢物語と切り捨ててはいけない
言ってることやってることが違い過ぎる
383無念Nameとしあき23/11/03(金)17:06:50No.1153559388そうだねx8
俺が思う一文を入れてないとリスペクトないことになるんだからホラーだよね
それで20年以上恨み積み重ねるんだから
384無念Nameとしあき23/11/03(金)17:06:59No.1153559444+
>タケコプターの話とか反重力設定や未来技術に言及した上で
>「ここではあえて揚力で飛ぶ説だけを考察する」みたいなフォローがあれば印象全然違ったと思う
いろんな人がいるからねえ
わかってもらえるなんて甘い考えは通用しないよねえ
385無念Nameとしあき23/11/03(金)17:07:45No.1153559656そうだねx2
>>あとがきも読もうぜ
>空想の世界や科学を夢物語と切り捨ててはいけない
>それは現代の科学を発展させる力だって言ってんのよね
それと作中設定無視するのって関係あるか?
386無念Nameとしあき23/11/03(金)17:07:56No.1153559714そうだねx3
>いろんな人がいるからねえ
>わかってもらえるなんて甘い考えは通用しないよねえ
それはもはやリアルめくらと何が違うんだろう
387無念Nameとしあき23/11/03(金)17:08:05No.1153559762そうだねx1
>>空想の世界や科学を夢物語と切り捨ててはいけない
>言ってることやってることが違い過ぎる
そうでもないよ
実現するには何が必要なのか
実現したらどうなるのか
そういうのを考えるのも科学だし
388無念Nameとしあき23/11/03(金)17:08:14No.1153559807そうだねx2
>それで20年以上恨み積み重ねるんだから
ミーには黒い感情を抱えてるのはとしあきに見える…
389無念Nameとしあき23/11/03(金)17:08:57No.1153560043そうだねx1
>それと作中設定無視するのって関係あるか?
現実と空想の区別は付けなきゃ
390無念Nameとしあき23/11/03(金)17:09:09No.1153560105+
正直これ擁護してるのって作者の言うこと好意的に解釈し過ぎじゃって
391無念Nameとしあき23/11/03(金)17:09:10No.1153560109そうだねx5
>>それで20年以上恨み積み重ねるんだから
>ミーには黒い感情を抱えてるのはとしあきに見える…
批判する俺は白い感情だってか
ナイスジョーク過ぎるだろ
392無念Nameとしあき23/11/03(金)17:09:37No.1153560242そうだねx1
擁護とか言ってる時点でピントずれ過ぎてて怖い
393無念Nameとしあき23/11/03(金)17:09:42No.1153560277+
>>それと作中設定無視するのって関係あるか?
>現実と空想の区別は付けなきゃ
いやそんなのついてるだろ
394無念Nameとしあき23/11/03(金)17:10:16No.1153560437そうだねx4
「タケコプターをプロペラ回転だけで飛ばしたら首がもげる」って文章と図説のインパクトを優先したんだろうなあ
初期の本は基本そういうスタンスだったから特に賛否が激しい
395無念Nameとしあき23/11/03(金)17:10:32No.1153560520そうだねx1
言うてもこんなやりとり発売当初からやってた気もする
396無念Nameとしあき23/11/03(金)17:10:45No.1153560570そうだねx2
俺には作中の設定を無視しているという意味が分からない
現実のものに置き換えるのは無視になるんか?
397無念Nameとしあき23/11/03(金)17:10:59No.1153560647そうだねx1
    1698999059476.jpg-(92410 B)
92410 B
上でも言われてるがこれ見て読む価値ないと思った
398無念Nameとしあき23/11/03(金)17:11:15No.1153560725そうだねx4
>正直これ擁護してるのって作者の言うこと好意的に解釈し過ぎじゃって
およそ自分の人生と関わりのないことにエネルギーを割いて他人を傷つけにいく人って相当暇なんだなって
399無念Nameとしあき23/11/03(金)17:11:19No.1153560747+
>俺には作中の設定を無視しているという意味が分からない
>現実のものに置き換えるのは無視になるんか?
っていうか置き換えなきゃ科学考証しようがないだろっていう
400無念Nameとしあき23/11/03(金)17:12:08No.1153560954そうだねx2
そもそもこの本の手法ってあえてリアルめくら的なこと言うやつだからそこは最初に断らないと人によったら気分悪くするやついるだろ
それは空想と現実の区別がつかないとかそんな問題じゃない
401無念Nameとしあき23/11/03(金)17:12:34No.1153561072そうだねx2
これを事実として科学の教科書の様に扱われたら鼻白むが
所詮面白投稿写真程度の楽しみの本だろう
402無念Nameとしあき23/11/03(金)17:12:57No.1153561178そうだねx2
としあきは頭良いから常識として疑問にも思ってないかもしれないけど
「巨大な金属部品は自重で座屈する」って現象は子供にとっては驚きなんだよ
そういう科学的な知識を知るキッカケの為の本なんでこれで作品の設定の矛盾つついて駄作だのなんだの語る馬鹿が居たらそいつを笑ってやれば良いんだよ
403無念Nameとしあき23/11/03(金)17:13:06No.1153561207そうだねx2
>そもそもこの本の手法ってあえてリアルめくら的なこと言うやつだからそこは最初に断らないと人によったら気分悪くするやついるだろ
読みたい人だけが買えばいいのでは?みんなそうしてる
404無念Nameとしあき23/11/03(金)17:13:26No.1153561291+
光子力と超合金ZがあればマジンガーZは作れるとか言われても
現実には存在しないものだしなあ
405無念Nameとしあき23/11/03(金)17:13:44No.1153561372そうだねx5
っていうかこの本が科学素晴らしいとか原作リスペクトに見える人間がいるのが驚きだよ
406無念Nameとしあき23/11/03(金)17:14:14No.1153561509そうだねx1
>上でも言われてるがこれ見て読む価値ないと思った
原作者「ゲッターエンペラーは太陽系にハマってしまうぐらいデカい」
407無念Nameとしあき23/11/03(金)17:14:21No.1153561537そうだねx3
>言うてもこんなやりとり発売当初からやってた気もする
「フィクションの科学考証」自体は賛否はあれど実にオタク的ながら一般層への訴求力もある優れたコンセプト
「設定への無理解」は単なる不勉強か安易なポピュリズム
問題の根っこは別々にある
408無念Nameとしあき23/11/03(金)17:14:22No.1153561540そうだねx2
    1698999262081.jpg-(38459 B)
38459 B
>読みたい人だけが買えばいいのでは?みんなそうしてる
それで終われないのが現代のネット社会である
409無念Nameとしあき23/11/03(金)17:14:34No.1153561599+
>っていうかこの本が科学素晴らしいとか原作リスペクトに見える人間がいるのが驚きだよ
だからどうした
410無念Nameとしあき23/11/03(金)17:14:40No.1153561626そうだねx4
    1698999280160.jpg-(354013 B)
354013 B
>1698999059476.jpg
惑星くらいの大きさだなあ
411無念Nameとしあき23/11/03(金)17:14:41No.1153561632そうだねx3
>っていうかこの本が科学素晴らしいとか原作リスペクトに見える人間がいるのが驚きだよ
お前はどうなったら満足するんだよ
412無念Nameとしあき23/11/03(金)17:15:14No.1153561804+
>っていうかこの本が科学素晴らしいとか原作リスペクトに見える人間がいるのが驚きだよ
なろうでも読んでて
413無念Nameとしあき23/11/03(金)17:15:21No.1153561837+
    1698999321056.jpg-(310106 B)
310106 B
>>上でも言われてるがこれ見て読む価値ないと思った
>原作者「ゲッターエンペラーは太陽系にハマってしまうぐらいデカい」
それにこうも言ってるし
414無念Nameとしあき23/11/03(金)17:15:34No.1153561895そうだねx3
>それで終われないのが現代のネット社会である
それは歴史って言っておいてデタラメだらけなのが問題だからまた違う話
415無念Nameとしあき23/11/03(金)17:15:37No.1153561915+
>>っていうかこの本が科学素晴らしいとか原作リスペクトに見える人間がいるのが驚きだよ
>なろうでも読んでて
何故なろう?
416無念Nameとしあき23/11/03(金)17:15:39No.1153561930+
>っていうかこの本が科学素晴らしいとか原作リスペクトに見える人間がいるのが驚きだよ
鉄血でも見てろ
417無念Nameとしあき23/11/03(金)17:15:40No.1153561937+
>光子力と超合金ZがあればマジンガーZは作れるとか言われても
>現実には存在しないものだしなあ
だからってそれを別の何かに置き換えてもギャグとして成立してないんだよ
418無念Nameとしあき23/11/03(金)17:15:46No.1153561966そうだねx5
>そもそもこの本の手法ってあえてリアルめくら的なこと言うやつだからそこは最初に断らないと人によったら気分悪くするやついるだろ
ウルトラマンが公称のスペックで空を飛んだらソニックブームで死ぬ!とか
マジンガーZのロケットパンチの速度はリモコン操作する前に操作圏外に行く!とか
わざわざ断り入れなくても読んでたらそういうネタなんだとすぐ理解するやつじゃろ
419無念Nameとしあき23/11/03(金)17:16:12No.1153562081そうだねx2
>何故なろう?
1から10までどころか100まで明文化されないと理解できない程度の理解力しかないから
420無念Nameとしあき23/11/03(金)17:16:26No.1153562141そうだねx3
>だからってそれを別の何かに置き換えてもギャグとして成立してないんだよ
そうかい俺は好きだぜ
421無念Nameとしあき23/11/03(金)17:16:32No.1153562178+
>>読みたい人だけが買えばいいのでは?みんなそうしてる
>それで終われないのが現代のネット社会である
それは嘘をばら撒いてるから流石にダメ
422無念Nameとしあき23/11/03(金)17:16:33No.1153562186+
>>1698999059476.jpg
>惑星くらいの大きさだなあ
ゲッターロボ全書で作者が太陽系サイズって言ってるの
423無念Nameとしあき23/11/03(金)17:16:40No.1153562221+
>上でも言われてるがこれ見て読む価値ないと思った
>1698999280160.jpg
これの時点での話って書いてあれば読む価値あったか?
424無念Nameとしあき23/11/03(金)17:16:59No.1153562298そうだねx3
>>惑星くらいの大きさだなあ
>ゲッターロボ全書で作者が太陽系サイズって言ってるの
それ描いてるのも作者本人だよ
425無念Nameとしあき23/11/03(金)17:16:59No.1153562303そうだねx2
>っていうかこの本が科学素晴らしいとか原作リスペクトに見える人間がいるのが驚きだよ
元が怪獣VOWのワンコーナーだしなあ
426無念Nameとしあき23/11/03(金)17:17:02No.1153562317+
>だからってそれを別の何かに置き換えてもギャグとして成立してないんだよ
してるから売れたんだよ
427無念Nameとしあき23/11/03(金)17:17:06No.1153562334+
>わざわざ断り入れなくても読んでたらそういうネタなんだとすぐ理解するやつじゃろ
想像力が足りないとそう理解することが無理なのよ
428無念Nameとしあき23/11/03(金)17:17:23No.1153562430+
こうすると実現できる!みたいな提案はしてるの?
429無念Nameとしあき23/11/03(金)17:17:23No.1153562431+
>>上でも言われてるがこれ見て読む価値ないと思った
>>1698999280160.jpg
>これの時点での話って書いてあれば読む価値あったか?
戦わせるならちゃんと設定把握しとけよと
430無念Nameとしあき23/11/03(金)17:17:51No.1153562563+
>>>惑星くらいの大きさだなあ
>>ゲッターロボ全書で作者が太陽系サイズって言ってるの
>それ描いてるのも作者本人だよ
発言は真の後のアーク執筆後
431無念Nameとしあき23/11/03(金)17:17:51No.1153562566+
なんかさっきから妙に攻撃的なとしあきがおる
432無念Nameとしあき23/11/03(金)17:18:21No.1153562711+
>発言は真の後のアーク執筆後
発言よりも作品で出てるものを優先したんでしょ
433無念Nameとしあき23/11/03(金)17:18:24No.1153562727そうだねx5
嫌なら買ったり読んだりしなければいいだけなのに
エロ徹底排除のフェミみたいな事言うのやめとこうよ
434無念Nameとしあき23/11/03(金)17:18:27No.1153562741そうだねx2
ただの野暮な本だよな
435無念Nameとしあき23/11/03(金)17:18:31No.1153562771そうだねx1
>こうすると実現できる!みたいな提案はしてるの?
最初の本の時点でそういうのは結構ある
436無念Nameとしあき23/11/03(金)17:18:45No.1153562841+
巨大フジ隊員のカップサイズを計算する話は面白かった
437無念Nameとしあき23/11/03(金)17:18:48No.1153562858+
ターゲットがそもそもウルトラマンやら元ネタちゃんと見た事無い層だもんなぁ
元ネタファンからはそりゃあ色々言われるだろうけどそこは売れた副産物だろうね
438無念Nameとしあき23/11/03(金)17:19:01No.1153562929+
>>発言は真の後のアーク執筆後
>発言よりも作品で出てるものを優先したんでしょ
作品後なんだし発言の方を優先しろと思ったわ
439無念Nameとしあき23/11/03(金)17:19:08No.1153562959そうだねx1
>>だからってそれを別の何かに置き換えてもギャグとして成立してないんだよ
>そうかい俺は好きだぜ
当然好きじゃない奴もいる
だからこの話題は永遠に平行線なんだ
440無念Nameとしあき23/11/03(金)17:19:11No.1153562973+
>何故なろう?
ものすごく多面的、多角的、徹底的に侮蔑されてるんだよ
どういうつもりか知らないけど、それを聞く時点でもう思う壺だと思う
441無念Nameとしあき23/11/03(金)17:19:17No.1153563009そうだねx3
    1698999557890.jpg-(205801 B)
205801 B
>>言うてもこんなやりとり発売当初からやってた気もする
>「フィクションの科学考証」自体は賛否はあれど実にオタク的ながら一般層への訴求力もある優れたコンセプト
>「設定への無理解」は単なる不勉強か安易なポピュリズム
>問題の根っこは別々にある
同じ考証でもこっちはしっかりと考証されていて批判は少ない
マヌケなこと書いた本がツッコまれてる
ただそれだけなんだよな
442無念Nameとしあき23/11/03(金)17:19:21No.1153563023そうだねx2
色々揉めるけど結局この本のスタンスが好きか嫌いかでどっちがアホとかの問題じゃないんだがな
443無念Nameとしあき23/11/03(金)17:19:36No.1153563091そうだねx2
>作品後なんだし発言の方を優先しろと思ったわ
成長し続けるものなんて検証しようがないんだからまずどこかで区切らなきゃ
444無念Nameとしあき23/11/03(金)17:19:48No.1153563140そうだねx1
科学的に見るとこういう風な見方も出来るんですよ!科学の素晴らしさを知って欲しくて書きました!!
嘘つけ人が楽しんでるフィクションに無粋なツッコミ入れて馬鹿にして笑いたいだけだろ
445無念Nameとしあき23/11/03(金)17:19:54No.1153563165+
>なんかさっきから妙に攻撃的なとしあきがおる
ずっとだよ
この本に関しては昔からそう
446無念Nameとしあき23/11/03(金)17:20:03No.1153563203そうだねx4
>>作品後なんだし発言の方を優先しろと思ったわ
>成長し続けるものなんて検証しようがないんだからまずどこかで区切らなきゃ
じゃあ太陽系サイズ云々の方でいいかな…
447無念Nameとしあき23/11/03(金)17:20:23No.1153563293+
>>こうすると実現できる!みたいな提案はしてるの?
>最初の本の時点でそういうのは結構ある
ただのケチつけ屋じゃないんなら良いんじゃないの
448無念Nameとしあき23/11/03(金)17:20:44No.1153563396+
>じゃあ太陽系サイズ云々の方でいいかな…
お前はそうでしかない
449無念Nameとしあき23/11/03(金)17:20:48No.1153563415+
元ネタを尊重するなら「できます」でしかないからな
450無念Nameとしあき23/11/03(金)17:20:52No.1153563432そうだねx2
>嘘つけ人が楽しんでるフィクションに無粋なツッコミ入れて馬鹿にして笑いたいだけだろ
だから嫌いだと思うなら読まなきゃ良いのよとしちゃん
451無念Nameとしあき23/11/03(金)17:20:58No.1153563457そうだねx2
ところで嫌いな人がどうして嫌いな作品のスレに…?
452無念Nameとしあき23/11/03(金)17:21:02No.1153563481そうだねx2
>じゃあ太陽系サイズ云々の方でいいかな…
自分の好みの物じゃない方で検証されたから嫌って話じゃねえか
453無念Nameとしあき23/11/03(金)17:21:27No.1153563593そうだねx6
ネタとして楽しくて好きなんだけどこれを使って叩き棒にしたりするやつがいるのが…
454無念Nameとしあき23/11/03(金)17:21:27No.1153563594+
>じゃあ太陽系サイズ云々の方でいいかな…
じゃあ俺は惑星で
455無念Nameとしあき23/11/03(金)17:21:29No.1153563598+
>ところで嫌いな人がどうして嫌いな作品のスレに…?
虹裏でそれ言ったらおしまいよ
456無念Nameとしあき23/11/03(金)17:21:46No.1153563680+
>ところで嫌いな人がどうして嫌いな作品のスレに…?
それはヒロアカスレとかにも言ってやれ
457無念Nameとしあき23/11/03(金)17:22:04No.1153563757+
野暮だ無粋だ言いながら楽しんでる人が多いベストセラーにケチつける野暮で無粋なとしあき
458無念Nameとしあき23/11/03(金)17:22:19No.1153563841+
>としあきはリアルメクラを普段から攻撃してるからもう習性みたいなもんや
明らかに攻撃してる方がこのスレでも浮いてるし
まぁ一般の感性のとしあきじゃあねーよ...
459無念Nameとしあき23/11/03(金)17:22:20No.1153563846そうだねx1
>ところで嫌いな人がどうして嫌いな作品のスレに…?
まぁ勢順多順にそういうスレがおおい所だからね
そのノリで来ちゃったんだろうね
460無念Nameとしあき23/11/03(金)17:22:25No.1153563874+
>ネタとして楽しくて好きなんだけどこれを使って叩き棒にしたりするやつがいるのが…
「科学的におかしいからこのアニメは糞!」っていう奴が馬鹿なだけだよね…
461無念Nameとしあき23/11/03(金)17:22:30No.1153563895+
>同じ考証でもこっちはしっかりと考証されていて批判は少ない
>マヌケなこと書いた本がツッコまれてる
>ただそれだけなんだよな
ネタ本か真面目にやってるかの違いだろ
462無念Nameとしあき23/11/03(金)17:22:31No.1153563902+
初期のだとゼットンの一兆度の火球とかあったよね
463無念Nameとしあき23/11/03(金)17:22:39No.1153563948そうだねx2
>ネタとして楽しくて好きなんだけどこれを使って叩き棒にしたりするやつがいるのが…
そんなの見たこと無いな
空想科学読本ではこうだったからこの作品は嘘つきのクソ!
とか言うのいたの?
464無念Nameとしあき23/11/03(金)17:22:42No.1153563970そうだねx2
>ただのケチつけ屋じゃないんなら良いんじゃないの
まあ問題は設定へのケチとかじゃなくて
原作の事あんまり知らないんじゃ…というのが散見される点なので
465無念Nameとしあき23/11/03(金)17:23:11No.1153564113+
>>>作品後なんだし発言の方を優先しろと思ったわ
>>成長し続けるものなんて検証しようがないんだからまずどこかで区切らなきゃ
>じゃあ太陽系サイズ云々の方でいいかな…
それに太陽系云々聞いてたのはグレンラガンの中島かずきだからなあ
あいつ石川賢信者だからグレンラガンを勝たせるわけない
466無念Nameとしあき23/11/03(金)17:23:15No.1153564134+
>初期のだとゼットンの一兆度の火球とかあったよね
少しはこのスレ見ろ
467無念Nameとしあき23/11/03(金)17:23:21No.1153564169そうだねx6
としあきと違ってこれは科学的じゃないから駄作
なんて論のとりかたしたこと一度だってなかったはずだが
468無念Nameとしあき23/11/03(金)17:23:28No.1153564197+
>「科学的におかしいからこのアニメは糞!」っていう奴が馬鹿なだけだよね…
ただのリアルメクラや
469無念Nameとしあき23/11/03(金)17:23:35No.1153564231+
>まあ問題は設定へのケチとかじゃなくて
>原作の事あんまり知らないんじゃ…というのが散見される点なので
それがケチだって言ってるのにケチじゃないって頭大丈夫そう?
470無念Nameとしあき23/11/03(金)17:23:45No.1153564280そうだねx1
>ゼットンの1兆度の火の玉で太陽系消滅なんてスゲーとか思って普通に楽しんでたけど
シンウルトラマンでも取り上げてて吹いた
まともに取り上げると太陽系がヤバい
471無念Nameとしあき23/11/03(金)17:23:58No.1153564360そうだねx3
>ネタとして楽しくて好きなんだけどこれを使って叩き棒にしたりするやつがいるのが…
それこそただ一言「バカめ」と言ってやりゃあええんや
ホンマにおるんならな
472無念Nameとしあき23/11/03(金)17:24:17No.1153564462そうだねx2
>>ところで嫌いな人がどうして嫌いな作品のスレに…?
>まぁ勢順多順にそういうスレがおおい所だからね
>そのノリで来ちゃったんだろうね
スレが立ってりゃ好きなやつは語りにくるし嫌いなやつは叩きにくる
それだけだね
473無念Nameとしあき23/11/03(金)17:24:58No.1153564666そうだねx11
    1698999898401.jpg-(58752 B)
58752 B
こういう与太話の延長であってそれはそれとして作品を楽しんでるんだよ
474無念Nameとしあき23/11/03(金)17:25:02No.1153564687そうだねx1
>>ゼットンの1兆度の火の玉で太陽系消滅なんてスゲーとか思って普通に楽しんでたけど
>シンウルトラマンでも取り上げてて吹いた
>まともに取り上げると太陽系がヤバい
少し前に流行った光速のウンコで宇宙消滅!
みたいな実現は絶対にできないけどその場合こうなるぜってネタよね
475無念Nameとしあき23/11/03(金)17:25:20No.1153564779+
>>>>作品後なんだし発言の方を優先しろと思ったわ
>>>成長し続けるものなんて検証しようがないんだからまずどこかで区切らなきゃ
>>じゃあ太陽系サイズ云々の方でいいかな…
>それに太陽系云々聞いてたのはグレンラガンの中島かずきだからなあ
>あいつ石川賢信者だからグレンラガンを勝たせるわけない
メチャクチャ生前の石川賢と仲良かったらしいね
お互いに会うのを楽しみにしてたとか
476無念Nameとしあき23/11/03(金)17:25:39No.1153564888そうだねx2
俺には真ゲッターロボを読んだことなくてエンペラーは太陽系サイズとしか知らない人が騒いでるだけのように見える
477無念Nameとしあき23/11/03(金)17:25:54No.1153564972そうだねx1
>>じゃあ太陽系サイズ云々の方でいいかな…
>自分の好みの物じゃない方で検証されたから嫌って話じゃねえか
いや設定ぐらい把握しとけよと
478無念Nameとしあき23/11/03(金)17:25:58No.1153564990そうだねx1
ルパン三世の石川五右衛門が銃弾を刀で斬り落とす描写を実際にやったとしたら銃弾が刃先の開度に分かれて飛んでくるからその辺も考えて斬らないと被弾するって考察は言われてみれば確かにそうだよなってなった
479無念Nameとしあき23/11/03(金)17:26:06No.1153565029そうだねx2
>ネタとして楽しくて好きなんだけどこれを使って叩き棒にしたりするやつがいるのが…
これよく言われるけど実物マジで見たことないんだよね
屏風から出してくれないかな
480無念Nameとしあき23/11/03(金)17:26:07No.1153565040そうだねx2
としあきが最近良く使ってるそうはならんやろのはしりだよね
481無念Nameとしあき23/11/03(金)17:26:17No.1153565096そうだねx2
>いや設定ぐらい把握しとけよと
惑星サイズも設定だが
482無念Nameとしあき23/11/03(金)17:26:19No.1153565105+
ザクマシンガンの口径が明らかにおかしいのを
ガノタが真面目に考察するようなもんか
483無念Nameとしあき23/11/03(金)17:26:20No.1153565113+
>俺には真ゲッターロボを読んだことなくてエンペラーは太陽系サイズとしか知らない人が騒いでるだけのように見える
無印からアークまで全部見ましたよー
484無念Nameとしあき23/11/03(金)17:26:34No.1153565188+
>>>じゃあ太陽系サイズ云々の方でいいかな…
>>自分の好みの物じゃない方で検証されたから嫌って話じゃねえか
>いや設定ぐらい把握しとけよと
惑星サイズの描写があるんだからさあ
485無念Nameとしあき23/11/03(金)17:26:35No.1153565199+
>>ただのケチつけ屋じゃないんなら良いんじゃないの
>まあ問題は設定へのケチとかじゃなくて
>原作の事あんまり知らないんじゃ…というのが散見される点なので
自分の好きな○○が名指しされるのが気に入らないよって事かい?
486無念Nameとしあき23/11/03(金)17:27:06No.1153565355そうだねx1
>としあきが最近良く使ってるそうはならんやろのはしりだよね
なっとるやろがい!
もセットじゃないとダメやん
487無念Nameとしあき23/11/03(金)17:27:15No.1153565400+
無印からってもうおじいちゃん…
488無念Nameとしあき23/11/03(金)17:27:17No.1153565409そうだねx2
>無印からアークまで全部見ましたよー
じゃあ真ゲッターロボの設定で考えてるんだなってのは理解できるのでは?
489無念Nameとしあき23/11/03(金)17:27:22No.1153565434+
いきなり0.0002秒って作中でこの数字でてきたの?
490無念Nameとしあき23/11/03(金)17:27:39No.1153565531そうだねx3
>無印からアークまで全部見ましたよー
嘘臭え
ゲッターに関して「全部見ました」はただの嘘だ
491無念Nameとしあき23/11/03(金)17:27:53No.1153565589そうだねx1
そんなに気に入らないならぼくが考えた最強の真・空想科学読本を書いて売れば良いのでは?
売れた方が勝ちってことで
492無念Nameとしあき23/11/03(金)17:28:00No.1153565624+
>>無印からアークまで全部見ましたよー
>じゃあ真ゲッターロボの設定で考えてるんだなってのは理解できるのでは?
その後の全書発言で作者が中島かずきに太陽系サイズって言ってるので
493無念Nameとしあき23/11/03(金)17:28:14No.1153565678そうだねx1
>ルパン三世の石川五右衛門が銃弾を刀で斬り落とす描写を実際にやったとしたら銃弾が刃先の開度に分かれて飛んでくるからその辺も考えて斬らないと被弾するって考察は言われてみれば確かにそうだよなってなった
そういうのを仲間内で話して笑って細けえことは良いんだよって作品を楽しむのが正しいオタクだったと思う
494無念Nameとしあき23/11/03(金)17:28:23No.1153565735そうだねx3
さっきからマジンガーZかゲッターエンペラーのサイズの話しかしないしネットで叩かれたネタ見て真似てるだけじゃねぇの?
495無念Nameとしあき23/11/03(金)17:28:35No.1153565794+
>その後の全書発言で作者が中島かずきに太陽系サイズって言ってるので
惑星サイズで描かれてるのも事実だが?
496無念Nameとしあき23/11/03(金)17:28:47No.1153565868+
>>無印からアークまで全部見ましたよー
>嘘臭え
>ゲッターに関して「全部見ました」はただの嘘だ
マジだけど
497無念Nameとしあき23/11/03(金)17:29:14No.1153565989そうだねx1
>その後の全書発言で作者が中島かずきに太陽系サイズって言ってるので
だから漫画の惑星サイズと全書の太陽系サイズの二つがあって
前者を検証に使ったってだけじゃん
498無念Nameとしあき23/11/03(金)17:29:25No.1153566045そうだねx14
    1699000165857.jpg-(41997 B)
41997 B
狂おしいほど好き
499無念Nameとしあき23/11/03(金)17:29:39No.1153566129そうだねx1
>>>っていうかこの本が科学素晴らしいとか原作リスペクトに見える人間がいるのが驚きだよ
>>なろうでも読んでて
>何故なろう?
なにか言い返したかったけど何も思いつかなかったんだろ
500無念Nameとしあき23/11/03(金)17:29:43No.1153566149+
なんか平行線だなあ
501無念Nameとしあき23/11/03(金)17:29:54No.1153566204+
地味にシンウルトラマンが空想科学読本に寄ってて
マジかって思った
1兆度の炎ってやつね
502無念Nameとしあき23/11/03(金)17:30:05No.1153566256そうだねx1
作者の言はそうだそうだって言うけど作者が描いたものは違うって否定する
こいつなんなんだ…
503無念Nameとしあき23/11/03(金)17:30:12No.1153566292+
>地味にシンウルトラマンが空想科学読本に寄ってて
>マジかって思った
>1兆度の炎ってやつね
庵野はそういうところに拘るよね
504無念Nameとしあき23/11/03(金)17:31:01No.1153566536そうだねx3
>>じゃあ真ゲッターロボの設定で考えてるんだなってのは理解できるのでは?
>その後の全書発言で作者が中島かずきに太陽系サイズって言ってるので
アニメのファーストガンダムでの話をしてるのにその後の後付外伝の設定持ち出して文句言ってるのと同じよ?
505無念Nameとしあき23/11/03(金)17:31:07No.1153566560+
>>としあきが最近良く使ってるそうはならんやろのはしりだよね
>なっとるやろがい!
>もセットじゃないとダメやん
そのツッコミを読者に委ねてるから温度差がすごいことになってるのが今の状況よね
506無念Nameとしあき23/11/03(金)17:31:16No.1153566598+
もうこれ俺のゲッターが絶対くんを弄るスレじゃん
507無念Nameとしあき23/11/03(金)17:31:19No.1153566615+
>>その後の全書発言で作者が中島かずきに太陽系サイズって言ってるので
>だから漫画の惑星サイズと全書の太陽系サイズの二つがあって
>前者を検証に使ったってだけじゃん
まあ比べるなら公平にフルスペックで比較しろってのはわかるけどね
いずれにせよ仲良かったし中島かずきも石川賢も自分のキャラを勝たせるとは思えないが
508無念Nameとしあき23/11/03(金)17:32:31No.1153566985+
>その後の後付外伝の設定持ち出して文句言ってるのと同じよ?
その例えはスレ画とは別方向で荒れそう
509無念Nameとしあき23/11/03(金)17:33:19No.1153567247+
>ゲッターに関して「全部見ました」はただの嘘だ
まあアニメだけなら無印、G、號、OVA×3、アーク、くらいだから…
学年誌にも載ってた関連マンガまで全部って言い出したら超嘘くさいが
510無念Nameとしあき23/11/03(金)17:33:22No.1153567262+
    1699000402486.jpg-(159337 B)
159337 B
>庵野はそういうところに拘るよね
良くも悪くも面倒くさいオタクだからね
1人だけウルトラマンとか
511無念Nameとしあき23/11/03(金)17:33:32No.1153567317+
    1699000412395.jpg-(414959 B)
414959 B
>こういう与太話の延長であってそれはそれとして作品を楽しんでるんだよ
まぁそれも続編で答えは出ちゃったんだけどね
512無念Nameとしあき23/11/03(金)17:33:39No.1153567349+
そもそも別にゲッターエンペラーが惑星サイズであることと太陽系サイズであることは矛盾しないが
513無念Nameとしあき23/11/03(金)17:33:41No.1153567359+
有閑倶楽部の作者にネタに使って良いか確認したら逆にネタにするコマを提案された話が好き
その話で使われた体重を消す和尚の話は割と高校物理で大切なポイントなので普通にタメになるという
514無念Nameとしあき23/11/03(金)17:34:01No.1153567461+
>アニメのファーストガンダムでの話をしてるのにその後の後付外伝の設定持ち出して文句言ってるのと同じよ?
後付じゃなくてもガンダムの場合トミノ自身コロコロ言うこと変わってる気がする…
ケンイシカワもその辺ざっぱだからガンダムにしろゲッターにしろ実際描かれた方で語るのが一番いいと思うわ
515無念Nameとしあき23/11/03(金)17:34:08No.1153567507+
>1人だけウルトラマンとか
この面倒くさいオタ思考を瞬時に読み取った島本和彦のレポが面白かった
516無念Nameとしあき23/11/03(金)17:35:08No.1153567812+
作品で世に出たものが全てだと思うわ
後から発言だけされてもじゃあそれで作れよとしか思えない
517無念Nameとしあき23/11/03(金)17:35:27No.1153567905+
>地味にシンウルトラマンが空想科学読本に寄ってて
>マジかって思った
>1兆度の炎ってやつね
庵野が寄ったのは大伴昌司のトンデモ設定の方だろうな
518無念Nameとしあき23/11/03(金)17:35:43No.1153567981+
>>地味にシンウルトラマンが空想科学読本に寄ってて
>>マジかって思った
>>1兆度の炎ってやつね
>庵野はそういうところに拘るよね
垂直にジャンプして斜めに落下するライダーキックへの突っ込みについてもシン仮面ライダーで空中で軌道を変える推力を生み出す翅のようなものが背中から出るという回答を出してた
519無念Nameとしあき23/11/03(金)17:36:19No.1153568152そうだねx1
>なんか平行線だなあ
どうしても特撮をバカにしてるって譲らないのがいるんだもの
520無念Nameとしあき23/11/03(金)17:36:49No.1153568302+
静かになったから俺のゲッターが絶対くんは納得してくれたのかな?
521無念Nameとしあき23/11/03(金)17:38:05No.1153568680+
と学会の人が顔真っ赤にしてたのは覚えてる
522無念Nameとしあき23/11/03(金)17:38:12No.1153568712そうだねx3
>ザクマシンガンの口径が明らかにおかしいのを
>ガノタが真面目に考察するようなもんか
制作側の設定ミスならまあ納得するんだろうけど
制作側が考慮しているものを設定ミスのように言えば反発されるだろうな
523無念Nameとしあき23/11/03(金)17:38:23No.1153568778+
>静かになったから俺のゲッターが絶対くんは納得してくれたのかな?
じゃあ次は超合金Zを鉄と仮定して考察した部分について詰めよう
524無念Nameとしあき23/11/03(金)17:38:35No.1153568847そうだねx2
    1699000715052.jpg-(167795 B)
167795 B
一度ボーボボ専門で一冊出して欲しい
525無念Nameとしあき23/11/03(金)17:39:07No.1153569005+
>どうしても特撮をバカにしてるって譲らないのがいるんだもの
pixiv大百科とか見るに妙なこだわり強い人多いからなあ
526無念Nameとしあき23/11/03(金)17:39:51No.1153569264そうだねx1
>じゃあ次は超合金Zを鉄と仮定して考察した部分について詰めよう
この手の考察はオーダーの問題だから
密度が発泡スチロールやエアロゲルくらいスカスカとかいう違いが無いと覆らないぞ
527無念Nameとしあき23/11/03(金)17:40:22No.1153569416+
>学年誌にも載ってた関連マンガまで全部って言い出したら超嘘くさいが
比較的新しい画で武蔵が孤軍奮闘して竜馬たちがウンコ漏らすやつ久々に読みたいんだけど載ってたの何かのアンソロだったかだから探せぬ…
528無念Nameとしあき23/11/03(金)17:40:45No.1153569524+
全体的に怪獣の体重は重くてロボットは軽い設定が多いっていう傾向があるてのは知らなかったな
529無念Nameとしあき23/11/03(金)17:41:10No.1153569648+
>一度ボーボボ専門で一冊出して欲しい
ポプテピピックネタはあったので
不条理ギャグもいけるのかな
530無念Nameとしあき23/11/03(金)17:41:56No.1153569897そうだねx1
古い迷惑系のオタクがこれ嫌ってるイメージ
531無念Nameとしあき23/11/03(金)17:42:09No.1153569950そうだねx3
>例えばガメラとギャオスの体重について実際に存在した場合の適正体重を求める方法として柳田はカメとコウモリの体重から計算しているが山本はそれは間違っている!正しい計算方法はこれだ!と持ち出してきたのが「アクターが入った着ぐるみの重量から計算する」だった
後に柳田がゴジラの適正体重の計算方法が不適切だったと認めて
ゴジラのフィギュアを目張りして水に沈めて体積を算出し
またゴジラが作中で泳いでいることから密度が海水に近いと推定して体重を再計算した
そして山本はこれも間違ってると主張してたんだがなんとその根拠が
「そんなに重かったらアクターが動けない!!」
532無念Nameとしあき23/11/03(金)17:42:22No.1153570029+
>じゃあ次は超合金Zを鉄と仮定して考察した部分について詰めよう
マジンガーZの歌に「くろがねの城」というフレーズがあったから鋼鉄で仮定するぞ
533無念Nameとしあき23/11/03(金)17:42:41No.1153570142そうだねx1
>これよく言われるけど実物マジで見たことないんだよね
>屏風から出してくれないかな
リアルめくらはいるけどたしかに根拠として空想科学読本出すやつは見たことないな
534無念Nameとしあき23/11/03(金)17:42:43No.1153570161+
>ポプテピピックネタはあったので
>不条理ギャグもいけるのかな
まぁ取り上げるコマによるだろう
例えば割り箸を畑に植えたら遊園地になってそこが敵基地だったとかは考証しようがないだろうし
535無念Nameとしあき23/11/03(金)17:42:49No.1153570193+
>>じゃあ次は超合金Zを鉄と仮定して考察した部分について詰めよう
>この手の考察はオーダーの問題だから
>密度が発泡スチロールやエアロゲルくらいスカスカとかいう違いが無いと覆らないぞ
正直密度もそれくらい違うと思う
鉄より超合金Zの方がスカスカじゃねーの
536無念Nameとしあき23/11/03(金)17:43:21No.1153570354+
10年前はすごい叩かれてたイメージ
どこのコミュニティでも嫌い嫌い言われてた
537無念Nameとしあき23/11/03(金)17:43:24No.1153570362+
レスバしてるの両方とも最近の著作読んでないのはわかる
538無念Nameとしあき23/11/03(金)17:43:28No.1153570393そうだねx1
>スレ画は不明な部分に
>デタラメな数字を当てはめたら
>デタラメな結果になったというだけ
逆刃刀1kgとか伍兵衛150kgとかホントに?ってなる
539無念Nameとしあき23/11/03(金)17:43:30No.1153570404そうだねx1
>としあきが最近良く使ってるそうはならんやろのはしりだよね
それが分からん頭の弱いのが怒ってるんだよ
540無念Nameとしあき23/11/03(金)17:44:25No.1153570668+
>正直密度もそれくらい違うと思う
>鉄より超合金Zの方がスカスカじゃねーの
重量20tだからな
541無念Nameとしあき23/11/03(金)17:44:37No.1153570733+
特撮とロボはうるさい人多いジャンルだからね
ゲームでもロボゲー界隈は色々めんどくさいの多い
542無念Nameとしあき23/11/03(金)17:45:08No.1153570885+
>マジンガーZの歌に「くろがねの城」というフレーズがあったから鋼鉄で仮定するぞ
空にそびえる超合金Zの城じゃセンスねーじゃん
543無念Nameとしあき23/11/03(金)17:45:08No.1153570888+
ゴジラの体重が二万トンでガメラが80トン
ゴジラが重すぎるのかガメラが軽すぎるのか
544無念Nameとしあき23/11/03(金)17:45:19No.1153570950+
>リアルめくらはいるけどたしかに根拠として空想科学読本出すやつは見たことないな
被害者アピールしたいだけなんじゃないかなって
545無念Nameとしあき23/11/03(金)17:45:26No.1153570994そうだねx2
>古い迷惑系のオタクがこれ嫌ってるイメージ
迷惑というか宗教かなあ
546無念Nameとしあき23/11/03(金)17:45:36No.1153571041そうだねx1
>例えば割り箸を畑に植えたら遊園地になってそこが敵基地だったとかは考証しようがないだろうし
そこをあえてやってほしい
547無念Nameとしあき23/11/03(金)17:45:56No.1153571137そうだねx14
    1699001156920.jpg-(70771 B)
70771 B
馬鹿でかいトンデモ武器は実際に扱えるんですか?系の質問で最終的に扱えなくもないけどそんなパワーがあるなら普通に殴った方が強いに落ち着くの好き
548無念Nameとしあき23/11/03(金)17:46:38No.1153571350+
>>マジンガーZの歌に「くろがねの城」というフレーズがあったから鋼鉄で仮定するぞ
>空にそびえる超合金Zの城じゃセンスねーじゃん
ツッコむとこそこ?
549無念Nameとしあき23/11/03(金)17:47:09No.1153571506+
>まあアニメだけなら無印、G、號、OVA×3、アーク、くらいだから…
おう劇場作品群を忘れんなよ
vsグレートマジンガーだぞ
550無念Nameとしあき23/11/03(金)17:47:25No.1153571593そうだねx4
>10年前はすごい叩かれてたイメージ
>どこのコミュニティでも嫌い嫌い言われてた
もしかして:老害
551無念Nameとしあき23/11/03(金)17:47:28No.1153571605+
設定ではそうなってるんだって原典絶対主義ならもう突っ込む余地なんて無いんだから自信もってこんなトンデモ本無視すりゃあ良いだけだからな
サラッと出された数字をちゃんと考えたらこういう感じって数字遊びの本だし
552無念Nameとしあき23/11/03(金)17:47:29No.1153571610+
ガイキングのゾルマニウム合金の性質がわからんので
身長50メートル体重220tの比率で計算したらうっすいコルクで外側作って終了とか
そういうのならまだ…
553無念Nameとしあき23/11/03(金)17:47:59No.1153571753そうだねx10
>そして山本はこれも間違ってると主張してたんだがなんとその根拠が
>「そんなに重かったらアクターが動けない!!」
こっちのほうが頭おかしーんじゃねーのか...?
554無念Nameとしあき23/11/03(金)17:48:05No.1153571775+
>>例えば割り箸を畑に植えたら遊園地になってそこが敵基地だったとかは考証しようがないだろうし
>そこをあえてやってほしい
本が完成するのが先か理科男が発狂するのが先か…
555無念Nameとしあき23/11/03(金)17:48:06No.1153571785そうだねx2
科学的に考察するのはええけどストパンのストライカーユニットのプロペラは実体化してないって設定なのに
プロペラがぶつかって危ないから無理とかそういう意味不明な解釈がつまんねんだわ
556無念Nameとしあき23/11/03(金)17:48:11No.1153571819そうだねx5
>全体的に怪獣の体重は重くてロボットは軽い設定が多いっていう傾向があるてのは知らなかったな
巨大ロボは実際軽すぎる
リアルロボ筆頭のガンダムでさえ頭頂高18mm全備重量60tは軽すぎる(身長180cm体重70kgの人間を18mにすると体重は343tになる)と柳田以前からずっと言われ続けてるのに公式はいつまでたっても重量設定を訂正しない
この設定だとルナチタニウムは水に浮くことになっちゃうのに
557無念Nameとしあき23/11/03(金)17:48:43No.1153571987+
>ゴジラの体重が二万トンでガメラが80トン
>ゴジラが重すぎるのかガメラが軽すぎるのか
円谷英二も本田猪四郎も湯浅憲明もその辺深く考えてなかったから大丈夫
特撮の設定は勝手に大伴昌司とかがつけたものが多い
558無念Nameとしあき23/11/03(金)17:48:47No.1153572006+
>ゴジラの体重が二万トンでガメラが80トン
>ゴジラが重すぎるのかガメラが軽すぎるのか
ゴジラは核燃料が重いとみた
559無念Nameとしあき23/11/03(金)17:49:08No.1153572125そうだねx4
科学的に間違ってるからSFや特撮はダメって言ってるわけじゃないんだよな
人間の夢を形にしたものが空想科学であって
それを現実にすることが科学の発展というものだから
560無念Nameとしあき23/11/03(金)17:49:53No.1153572352+
元々ガンダムの重量の変遷とかスーパーロボットからリアルロボット移行への名残だなあと俯瞰で見てたから
重量ネタはそういうものだと思ってすっと飲み込めたな
561無念Nameとしあき23/11/03(金)17:50:05No.1153572410そうだねx2
ジェットモグラは巨大なフードプロセッサと化し乗組員は空気がふんだんに練り込まれたピンクムースになる
「奥さんこれがご主人です」
「あなた…なんて姿に」
人類史上最も変わり果てた姿であろう
の文章で当時笑い転げたなぁ
562無念Nameとしあき23/11/03(金)17:50:05No.1153572413そうだねx2
>マジンガーZの歌に「くろがねの城」というフレーズがあったから鋼鉄で仮定するぞ
そう来たか
で終わる話だな
563無念Nameとしあき23/11/03(金)17:50:09No.1153572433+
>特撮の設定は勝手に大伴昌司とかがつけたものが多い
そういう背景をちゃんと説明したうえで検証してるならまだマシだったろうね
564無念Nameとしあき23/11/03(金)17:50:22No.1153572498+
>この設定だとルナチタニウムは水に浮くことになっちゃうのに
軽くて丈夫は人類の夢だからよ...
565無念Nameとしあき23/11/03(金)17:50:23No.1153572501+
有名になりすぎたってのはあるかもな
トンデモ科学考察でも誰も知らないようなものなら反論されずにそのまま消えてくだけだし
566無念Nameとしあき23/11/03(金)17:50:46No.1153572613そうだねx5
    1699001446499.jpg-(178715 B)
178715 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
567無念Nameとしあき23/11/03(金)17:50:46No.1153572614そうだねx4
>設定ではそうなってるんだって原典絶対主義ならもう突っ込む余地なんて無いんだから自信もってこんなトンデモ本無視すりゃあ良いだけだからな
>サラッと出された数字をちゃんと考えたらこういう感じって数字遊びの本だし
本気でそう思うなら同じスタンスでコーランにツッコミ入れることもできるはずだが
ビビって誰もやらんのが現実だろ
原理主義者なら侮辱されたら無視でなく殺すのが正しい行動なんだ
568無念Nameとしあき23/11/03(金)17:50:49No.1153572624+
>リアルロボ筆頭のガンダムでさえ頭頂高18mm全備重量60tは軽すぎる(身長180cm体重70kgの人間を18mにすると体重は343tになる)と柳田以前からずっと言われ続けてるのに公式はいつまでたっても重量設定を訂正しない
タイポのせいで比重が逆方向にヤバい事になってる…
569無念Nameとしあき23/11/03(金)17:51:01No.1153572696+
コンバトラーVとか設定重量が軽すぎるんだったかな
570無念Nameとしあき23/11/03(金)17:51:12No.1153572755そうだねx4
>軽くて丈夫は人類の夢だからよ...
ちょっと強風吹いたらおしまいだよぅ
571無念Nameとしあき23/11/03(金)17:51:19No.1153572800そうだねx1
>科学的に考察するのはええけどストパンのストライカーユニットのプロペラは実体化してないって設定なのに
>プロペラがぶつかって危ないから無理とかそういう意味不明な解釈がつまんねんだわ
科学的考察の答えが実体化してないから危なくないとかじゃそっちがつまらんだろ
572無念Nameとしあき23/11/03(金)17:51:24No.1153572827そうだねx5
>原理主義者なら侮辱されたら無視でなく殺すのが正しい行動なんだ
オタク怖え
573無念Nameとしあき23/11/03(金)17:51:53No.1153572979そうだねx2
>>原理主義者なら侮辱されたら無視でなく殺すのが正しい行動なんだ
>オタク怖え
こいつはオタクじゃなくてキチガイって言うんだよ
574無念Nameとしあき23/11/03(金)17:51:57No.1153573005そうだねx1
>有名になりすぎたってのはあるかもな
>トンデモ科学考察でも誰も知らないようなものなら反論されずにそのまま消えてくだけだし
コンビニで売られてるワンピースの秘密やらの
トンデモ説披露してる非公式本あるけど特に話題にならないよね
575無念Nameとしあき23/11/03(金)17:52:07No.1153573062+
>>マジンガーZの歌に「くろがねの城」というフレーズがあったから鋼鉄で仮定するぞ
>そう来たか
>で終わる話だな
ちゃんとやれやってなるわな
576無念Nameとしあき23/11/03(金)17:52:07No.1153573065+
>原理主義者なら侮辱されたら無視でなく殺すのが正しい行動なんだ
だから嫌われるんだよ厄介ヲタって
577無念Nameとしあき23/11/03(金)17:52:20No.1153573128+
>ちょっと強風吹いたらおしまいだよぅ
足にウエイトつけよう
578無念Nameとしあき23/11/03(金)17:52:26No.1153573164+
>>リアルロボ筆頭のガンダムでさえ頭頂高18mm全備重量60tは軽すぎる(身長180cm体重70kgの人間を18mにすると体重は343tになる)と柳田以前からずっと言われ続けてるのに公式はいつまでたっても重量設定を訂正しない
>タイポのせいで比重が逆方向にヤバい事になってる…
すまん訂正 頭頂高18mね
579無念Nameとしあき23/11/03(金)17:52:37No.1153573214そうだねx1
>>科学的に考察するのはええけどストパンのストライカーユニットのプロペラは実体化してないって設定なのに
>>プロペラがぶつかって危ないから無理とかそういう意味不明な解釈がつまんねんだわ
>科学的考察の答えが実体化してないから危なくないとかじゃそっちがつまらんだろ
いや別に光かなんかでそう見せてるだけで
プロペラじゃなくて別のアプローチで飛べる方法考えたらいいだけじゃないの?
その辺が全く科学的広がりもないわ
580無念Nameとしあき23/11/03(金)17:52:38No.1153573216そうだねx2
>原理主義者なら侮辱されたら無視でなく殺すのが正しい行動なんだ
いきなりどうした
581無念Nameとしあき23/11/03(金)17:53:53No.1153573623+
>原理主義者なら侮辱されたら無視でなく殺すのが正しい行動なんだ
イスラームじゃないんだからまあそういう解釈もあるかでいいと思うぜ
582無念Nameとしあき23/11/03(金)17:53:54No.1153573635そうだねx5
読本がヒットしたのは
これだから空想科学は間違ってる!というのではなく
現実にしたらとんでもないことになる空想科学すげえ!
っていう内容なんよな
盲目的なリスペクトではなく突っ込みと笑いを入れたリスペクト
583無念Nameとしあき23/11/03(金)17:53:59No.1153573661+
>>設定ではそうなってるんだって原典絶対主義ならもう突っ込む余地なんて無いんだから自信もってこんなトンデモ本無視すりゃあ良いだけだからな
>>サラッと出された数字をちゃんと考えたらこういう感じって数字遊びの本だし
>本気でそう思うなら同じスタンスでコーランにツッコミ入れることもできるはずだが
>ビビって誰もやらんのが現実だろ
>原理主義者なら侮辱されたら無視でなく殺すのが正しい行動なんだ
原理主義者が混じっていやがったか
584無念Nameとしあき23/11/03(金)17:54:03No.1153573689そうだねx1
>>ちょっと強風吹いたらおしまいだよぅ
>足にウエイトつけよう
シルエットがブックエンドみたいになるがよろしいか
585無念Nameとしあき23/11/03(金)17:54:04No.1153573696+
オタクは元作品を盲信し過ぎて逆に視野を狭めてしまっている・・・
586無念Nameとしあき23/11/03(金)17:54:05No.1153573706そうだねx2
描写の矛盾指摘して現実世界じゃ起こらないって言われた程度で侮辱扱いとか
逆に作品に空想科学としての魅力がないと侮辱してるようなもんでは?
587無念Nameとしあき23/11/03(金)17:54:24No.1153573805そうだねx4
>>有名になりすぎたってのはあるかもな
>>トンデモ科学考察でも誰も知らないようなものなら反論されずにそのまま消えてくだけだし
>コンビニで売られてるワンピースの秘密やらの
>トンデモ説披露してる非公式本あるけど特に話題にならないよね
アラも多いけど柳田ってなんだかんだ言って文章面白いんだよね
588無念Nameとしあき23/11/03(金)17:54:32No.1153573850そうだねx1
>>この設定だとルナチタニウムは水に浮くことになっちゃうのに
>軽くて丈夫は人類の夢だからよ...
そもそもルナチタニウムはチタンと何かの合金なんだけどチタンの比重が水より重いのでこの重量設定はありえないんだよ…
589無念Nameとしあき23/11/03(金)17:54:43No.1153573895そうだねx4
>>どっちかといえばコレに本気で噛みついてたSF畑の人達の方がみっともなかった記憶
>SFはいろいろ難しいんや…
だから滅びた...
590無念Nameとしあき23/11/03(金)17:55:01No.1153573989そうだねx4
>プロペラじゃなくて別のアプローチで飛べる方法考えたらいいだけじゃないの?
>その辺が全く科学的広がりもないわ
現代の現実的な事物への置き換えでそれが出来るなら柳田理科雄ノーベル賞取れるな
591無念Nameとしあき23/11/03(金)17:55:07No.1153574026+
現実の最先端物理の方がよっぽどSFしてる
592無念Nameとしあき23/11/03(金)17:55:25No.1153574125そうだねx1
>原理主義者が混じっていやがったか
自分は突っ込まれたらお前を殺す
ビビって俺の聖典を汚すのは辞めるんだ
って怖い事言うとるわ
593無念Nameとしあき23/11/03(金)17:56:01No.1153574313そうだねx5
>科学的考察の答えが実体化してないから危なくないとかじゃそっちがつまらんだろ
つまらなく無いようにするために作中設定無視するからファンから苦い顔をされるんだろ
594無念Nameとしあき23/11/03(金)17:56:43No.1153574542+
>読本がヒットしたのは
>これだから空想科学は間違ってる!というのではなく
>現実にしたらとんでもないことになる空想科学すげえ!
>っていう内容なんよな
>盲目的なリスペクトではなく突っ込みと笑いを入れたリスペクト
ウルトラの星の図書館は一段しかない本棚が直線で続いてる事になったってやつは
計算し直したんだっけ
595無念Nameとしあき23/11/03(金)17:56:57No.1153574602+
>つまらなく無いようにするために作中設定無視するからファンから苦い顔をされるんだろ
べつに「だからストパンは面白くない」とは言ってなくない?
596無念Nameとしあき23/11/03(金)17:57:01No.1153574631そうだねx1
>つまらなく無いようにするために作中設定無視するからファンから苦い顔をされるんだろ
作中設定の無視じゃなくって現実でどうするかだから
見えないプロペラ作れるの?
597無念Nameとしあき23/11/03(金)17:57:15No.1153574716そうだねx1
カタ未解決事件
598無念Nameとしあき23/11/03(金)17:57:29No.1153574784そうだねx2
>盲目的なリスペクトではなく突っ込みと笑いを入れたリスペクト
基本的には一人ボケ一人ツッコミだよな
ボケが古いけど何も知らない人にはそのレベルで充分ウケるし
599無念Nameとしあき23/11/03(金)17:58:01No.1153574953+
>どっちかといえばコレに本気で噛みついてたSF畑の人達の方がみっともなかった記憶
と学会だかなんだかの反論本読んだら個々の指摘はともかくあまりに口汚くてまずそこに失望した
600無念Nameとしあき23/11/03(金)17:58:03No.1153574959+
ゴジラは今作でまた考察して欲しい事が1点増えたなぁ
601無念Nameとしあき23/11/03(金)17:58:19No.1153575041そうだねx1
>そもそもルナチタニウムはチタンと何かの合金なんだけどチタンの比重が水より重いのでこの重量設定はありえないんだよ…
それを目指すのが科学の夢なんやで
602無念Nameとしあき23/11/03(金)17:58:38No.1153575156+
    1699001918729.jpg-(59776 B)
59776 B
科学と言いながら先人の考えた数式
既存の機構とエネルギーと物質の数字をただ当てはめるだけの脳死文章
603無念Nameとしあき23/11/03(金)17:58:51No.1153575225そうだねx1
>>そもそもルナチタニウムはチタンと何かの合金なんだけどチタンの比重が水より重いのでこの重量設定はありえないんだよ…
>それを目指すのが科学の夢なんやで
負の質量きたな…
604無念Nameとしあき23/11/03(金)17:59:14No.1153575356+
    1699001954169.jpg-(107972 B)
107972 B
コレとちょっと関係してるけど横浜ガンダムはVサインできないか質問した富野の話すき
リアルで考える必要ないと切り捨てることもできたことが最新技術によって再度机に上げられるようになった
605無念Nameとしあき23/11/03(金)17:59:26No.1153575427+
    1699001966577.jpg-(71273 B)
71273 B
実験と称して湯呑みを金槌で叩き割ってストレス解消
606無念Nameとしあき23/11/03(金)17:59:29No.1153575451+
>巨大ロボは実際軽すぎる
全長109m重さ2トンのマシンのヒソウテンソク好き(歌の歌詞だけど)
607無念Nameとしあき23/11/03(金)17:59:50No.1153575557+
爆薬換算するからすげーたくさん使う!くらいしか俺には理解できない…
608無念Nameとしあき23/11/03(金)18:00:27No.1153575760+
>全長109m重さ2トンのマシンのヒソウテンソク好き(歌の歌詞だけど)
歌は知らんけど軽すぎて笑う
609無念Nameとしあき23/11/03(金)18:00:33No.1153575794+
>既存の機構とエネルギーと物質の数字をただ当てはめるだけ
そういうネタだからね
610無念Nameとしあき23/11/03(金)18:00:52No.1153575900そうだねx1
>>>そもそもルナチタニウムはチタンと何かの合金なんだけどチタンの比重が水より重いのでこの重量設定はありえないんだよ…
>>それを目指すのが科学の夢なんやで
>負の質量きたな…
そんなのに頼らなくても発泡スチロールみたいな構造で強度を維持できる合金だと考えれば良い
風に吹かれたら飛ぶのはまあうn
611無念Nameとしあき23/11/03(金)18:01:07No.1153575996そうだねx1
>科学と言いながら先人の考えた数式
>既存の機構とエネルギーと物質の数字をただ当てはめるだけの脳死文章
上でいいから作品完結させろって言われてるだろ
612無念Nameとしあき23/11/03(金)18:01:19No.1153576059そうだねx4
新単位ジャバ
613無念Nameとしあき23/11/03(金)18:01:22No.1153576069+
考察してる作品の版元にちゃんと許可取ってんなら良いんじゃね
614無念Nameとしあき23/11/03(金)18:01:31No.1153576113+
こっちのほうが頭おかしーんじゃねーのか...?
二大老害大決戦…
615無念Nameとしあき23/11/03(金)18:01:37No.1153576154+
原文読んでないから予想でいうけどさ
ストパンの例なら作中では魔法力のプロペラを使っているが筆者は魔法力扱えないので物理プロペラで計算してみる
的な論調で進んでいくスタイルじゃねえの
616無念Nameとしあき23/11/03(金)18:01:42No.1153576188そうだねx5
>ちゃんとやれやってなるわな
ならんよ
超合金Zについて作中で具体的に触れられていないので
主題歌でくろがねの城言ってるから鉄と仮定しよう

うーむそう来たか(笑)
って笑うところだ
617無念Nameとしあき23/11/03(金)18:01:51No.1153576229+
>科学と言いながら先人の考えた数式
>既存の機構とエネルギーと物質の数字をただ当てはめるだけの脳死文章
一人で車輪の再発明してればいいじゃないか
俺は巨人の肩に乗るわ
618無念Nameとしあき23/11/03(金)18:01:53 ID:I0QBvIEUNo.1153576240+
知恵遅れの巣窟じょん
619無念Nameとしあき23/11/03(金)18:01:55No.1153576248+
>いや別に光かなんかでそう見せてるだけで
>プロペラじゃなくて別のアプローチで飛べる方法考えたらいいだけじゃないの?
>その辺が全く科学的広がりもないわ
実体の無いプロペラだとしても現実のレシプロエンジンがモデル何だかそこからあまり離れたら面白くないと思うの
620無念Nameとしあき23/11/03(金)18:01:57No.1153576264+
>考察してる作品の版元にちゃんと許可取ってんなら良いんじゃね
許可取らずに名前使って商売したら戦争だよぅ!
621無念Nameとしあき23/11/03(金)18:02:18No.1153576378そうだねx1
フランダースの犬でおじいさんの仕事量計算してこんな重労働じゃ体壊して当たり前みたいなのは笑った
622無念Nameとしあき23/11/03(金)18:02:39No.1153576493そうだねx4
>許可取らずに名前使って商売したら戦争だよぅ!
たぶん取ってないと思う
あの内容ならそもそも別に許可なくても書ける
623無念Nameとしあき23/11/03(金)18:02:58No.1153576596そうだねx1
>超合金Zについて作中で具体的に触れられていないので
第1話できっちり説明されてる現存の金属じゃダメなことも説明されてる
624無念Nameとしあき23/11/03(金)18:03:23No.1153576722そうだねx4
>科学と言いながら先人の考えた数式
>既存の機構とエネルギーと物質の数字をただ当てはめるだけの脳死文章
それ本気で科学者の前で言える…?
先達の理論の検証と洞察による推論を繰り返してきたのが科学史だし
再現性が保障されて誰でも使えるから発展したのが科学だぞ…
625無念Nameとしあき23/11/03(金)18:03:24No.1153576726+
>全長109m重さ2トン
紙かな?
626無念Nameとしあき23/11/03(金)18:03:34No.1153576783+
>つまらなく無いようにするために作中設定無視するからファンから苦い顔をされるんだろ
ファンのための本ではないからのう
627無念Nameとしあき23/11/03(金)18:03:35No.1153576784そうだねx2
>第1話できっちり説明されてる現存の金属じゃダメなことも説明されてる
で現実に超合金Zがあるの?
628無念Nameとしあき23/11/03(金)18:03:38No.1153576801+
嫌いなやつはめちゃくちゃ嫌いだからネットでまともに語られてるのを見たことない
629無念Nameとしあき23/11/03(金)18:03:40No.1153576811そうだねx3
柳田式スペースコロニーの素材はジュラルミン
630無念Nameとしあき23/11/03(金)18:04:13No.1153576989そうだねx3
>紙かな?
紙でも2トンより重くなるんじゃないかなあ…
631無念Nameとしあき23/11/03(金)18:04:20No.1153577023+
>>全長109m重さ2トン
>紙かな?
多分紙で作ってももっと重くなると思う
632無念Nameとしあき23/11/03(金)18:04:36No.1153577093+
>柳田式スペースコロニーの素材はジュラルミン
あれもガンダムのポスターを根拠に目測の数値で計算した結果だったな……
633無念Nameとしあき23/11/03(金)18:04:39No.1153577112そうだねx4
初期は計算だから〇〇だからあり得ない!という方向性だったけど
中期以降では計算したら〇〇のパワーが必要だからこれを実現できるこのキャラは凄い!みたいな方向性にシフトしていったんだよね
まあぶっちゃけ表現の違いだけどそこがやっぱり重要というか

だから初期のふたばでは批判一色だったけど
後期みたいに肯定的になってから見てる読者が増えてからここでも普通にファンに人が増えていた感じ
634無念Nameとしあき23/11/03(金)18:05:09No.1153577243そうだねx2
>そもそもルナチタニウムはチタンと何かの合金なんだけどチタンの比重が水より重いのでこの重量設定はありえないんだよ…
細い鉄材の芯にFRP製のガワをくっつけただけで中身空っぽのお台場ガンダムの方が設定重量より重かったそうだしな
635無念Nameとしあき23/11/03(金)18:05:25No.1153577330そうだねx4
>No.1153575156
哀れなのはてめえのオツムだわ
636無念Nameとしあき23/11/03(金)18:05:39No.1153577404+
>あの内容ならそもそも別に許可なくても書ける
クレーム無いなら面倒な特オタより特撮業界の人間の方がよっぽど本の趣旨を理解してるな
637無念Nameとしあき23/11/03(金)18:05:55No.1153577484そうだねx1
>あの内容ならそもそも別に許可なくても書ける
絵の絶妙なパチモンっぷりといい直接許可は取ってないんだろうけど
今まで版元抗議でお蔵入りみたいなパターンは見たことないな
638無念Nameとしあき23/11/03(金)18:06:31No.1153577662+
必至だなあ
639無念Nameとしあき23/11/03(金)18:06:32No.1153577674+
>>第1話できっちり説明されてる現存の金属じゃダメなことも説明されてる
>で現実に超合金Zがあるの?
現存の金属ではマジンガーZは作れないと劇中で説明してるんだが
640無念Nameとしあき23/11/03(金)18:07:00No.1153577800+
>細い鉄材の芯にFRP製のガワをくっつけただけで中身空っぽのお台場ガンダムの方が設定重量より重かったそうだしな
そりゃそうだよ…ただ軽いんじゃなくって
軽すぎるレベルだもん
641無念Nameとしあき23/11/03(金)18:07:14No.1153577865そうだねx10
    1699002434087.jpg-(57493 B)
57493 B
計算したら1番下のやつにかかる威力は大体10倍だったので咄嗟に暗算したバッファローマンの頭が良い事になった
642無念Nameとしあき23/11/03(金)18:07:22No.1153577900そうだねx6
>現存の金属ではマジンガーZは作れないと劇中で説明してるんだが
壊れたレコードかお前は
643無念Nameとしあき23/11/03(金)18:07:40No.1153577993+
>現存の金属ではマジンガーZは作れないと劇中で説明してるんだが
だから現実では作れませんで終わったらつまらんじゃん
無理やり作ったらっていう仮定の話よ
644無念Nameとしあき23/11/03(金)18:07:57No.1153578085そうだねx1
>計算したら1番下のやつにかかる威力は大体10倍だったので咄嗟に暗算したバッファローマンの頭が良い事になった
なお上へのダメージは下がクッションになり減少
645無念Nameとしあき23/11/03(金)18:08:06No.1153578139+
>計算したら1番下のやつにかかる威力は大体10倍だったので咄嗟に暗算したバッファローマンの頭が良い事になった
ダメだった
646無念Nameとしあき23/11/03(金)18:08:14No.1153578185+
    1699002494074.jpg-(757958 B)
757958 B
フリーザがパンチするだけで宇宙が10の69773乗生まれるほどの力が発生する 
647無念Nameとしあき23/11/03(金)18:08:32No.1153578279そうだねx8
批判する側が面白くないって印象が残っている
648無念Nameとしあき23/11/03(金)18:08:37No.1153578318+
>リアルロボ筆頭のガンダムでさえ頭頂高18mm全備重量60tは軽すぎる(身長180cm体重70kgの人間を18mにすると体重は343tになる)と柳田以前からずっと言われ続けてるのに公式はいつまでたっても重量設定を訂正しない
>この設定だとルナチタニウムは水に浮くことになっちゃうのに
ガンダムって中までチョコでみっしりという設定なの?
車とか装甲車も水に浮くのあるよね?
その設定だと鉄は水に浮くことになっちゃう
649無念Nameとしあき23/11/03(金)18:08:57No.1153578429そうだねx2
>>現存の金属ではマジンガーZは作れないと劇中で説明してるんだが
>壊れたレコードかお前は
それはこっちのセリフ
650無念Nameとしあき23/11/03(金)18:09:25No.1153578582+
>計算したら1番下のやつにかかる威力は大体10倍だったので咄嗟に暗算したバッファローマンの頭が良い事になった
これほんとにきれいに約10倍で笑ったわ
651無念Nameとしあき23/11/03(金)18:09:27No.1153578595+
嫌ってる連中が居るのは確かだしその気持ちも分からんでもないけどさ
一方で東宝とか株ポケとか講談社とかディズニーとかから許諾と協力貰って本出せる程度には評価されてるのも事実なのよ
652無念Nameとしあき23/11/03(金)18:09:30No.1153578609+
>それはこっちのセリフ
なんでだよ!?
653無念Nameとしあき23/11/03(金)18:09:35No.1153578638そうだねx2
    1699002575920.jpg-(445714 B)
445714 B
最近の角川から出てるジュニア版空想科学読本では
基本的に相手を立てて
「普通に考えたらこれだけ無理があるのに
それらを克服して実現してる作品中の架空技術はスゴイ!」って感じの論調になってから20巻くらい出てるでしょ
いつまで宝島社から出てた初期の路線でずっとやってると思ってるのさ
まぁ今でもたまに首をかしげるのはあるけど
654無念Nameとしあき23/11/03(金)18:09:42No.1153578674+
>計算したら1番下のやつにかかる威力は大体10倍だったので咄嗟に暗算したバッファローマンの頭が良い事になった
こういうネタは大好き
655無念Nameとしあき23/11/03(金)18:09:58No.1153578753そうだねx6
そりゃ現実に気は存在しないからかめはめ波は撃てないけどさ
かめはめ波は現実では撃てません!終わり!なんて誰でも知ってるから作品になるわけ無いんで
仮に気が存在する「仮定」してその気を作るにはどれだけのカロリーを…
って続けるからこそ空想科学という作品が成り立つもんだから別物質がどうとかは逆にそっちが野暮としか
656無念Nameとしあき23/11/03(金)18:10:08No.1153578807+
この手のやつだと架空科学技術がある話よりも作中描写を再現するにはどのくらいの力や速さが必要かとか計算するのが好き
リアルな数値だったり途方もない数値だったりするのが
657無念Nameとしあき23/11/03(金)18:10:16No.1153578849そうだねx2
超合金Zとやらの資料があればそっちで計算したんじゃない?
それだけのなはし
658無念Nameとしあき23/11/03(金)18:10:42No.1153578967+
揚げ足取りしないで柳田と山本が手を組んで描いたら面白いのになったんじゃないかな
まあ山本の性格上無理だろうが
659無念Nameとしあき23/11/03(金)18:10:51No.1153579012そうだねx3
むしろ科学的に矛盾することを科学的に解決して欲しい
ガンダムの装甲で言うなら
比重が水より軽くかつ水に沈まず鋼鉄より頑丈な物質はどういうものか考えて欲しい
660無念Nameとしあき23/11/03(金)18:11:04No.1153579080+
>>現存の金属ではマジンガーZは作れないと劇中で説明してるんだが
>だから現実では作れませんで終わったらつまらんじゃん
>無理やり作ったらっていう仮定の話よ
その検証は劇中でやってるって話よ
そこに言及がないからアニメ制作側の設定ミスのように見える
リスペクトがないと言われるのはそういうとこだぞ
661無念Nameとしあき23/11/03(金)18:11:19No.1153579169+
昔スーパーロボットの乗り方ってZガンダムが表紙の本をまんだらけで200円だったから買ってみたが
スコープドッグは竹馬でローラースケートを乗りこなす技量が必要と書かれてたり
オーラバトラーはまず異世界転移される為に地位の向上とオーラ力を高めようって書かれてたりと作品によってアプローチがバラバラで笑った
これが同人誌じゃなくてちゃんと出版されてる本なのがまた
662無念Nameとしあき23/11/03(金)18:11:22No.1153579189そうだねx1
>むしろ科学的に矛盾することを科学的に解決して欲しい
>ガンダムの装甲で言うなら
>比重が水より軽くかつ水に沈まず鋼鉄より頑丈な物質はどういうものか考えて欲しい
脳死で書いてるだけだからとりあえず鉄に置き換えますしか言わないよね
663無念Nameとしあき23/11/03(金)18:11:35No.1153579258+
ちなみにこの手の題材はどこの国でも一定の需要があるらしく
イギリスでも007やらでやってた
664無念Nameとしあき23/11/03(金)18:12:06No.1153579432そうだねx2
>その検証は劇中でやってるって話よ
>そこに言及がないからアニメ制作側の設定ミスのように見える
>リスペクトがないと言われるのはそういうとこだぞ
作中でやってるのは鋼鉄じゃなくって超合金Zなんだから
設定ミスに見えるやつがバカで終わる話だろ
お前はバカなのか?
665無念Nameとしあき23/11/03(金)18:12:10No.1153579460+
>批判する側が面白くないって印象が残っている
この本はネタだけど連中はネタに本気になってる人たちだからな
例えるならその辺の一般人がゲラゲラ笑ってる話の中に間違いがあるからと割って入るオタクのような
666無念Nameとしあき23/11/03(金)18:12:11No.1153579464そうだねx1
書き込みをした人によって削除されました
667無念Nameとしあき23/11/03(金)18:12:22No.1153579534+
>脳死で書いてるだけだからとりあえず鉄に置き換えますしか言わないよね
んじゃちょっとひねってチタン合金にするぞ
668無念Nameとしあき23/11/03(金)18:12:27No.1153579564そうだねx3
>ガンダムって中までチョコでみっしりという設定なの?
>車とか装甲車も水に浮くのあるよね?
>その設定だと鉄は水に浮くことになっちゃう
バンダイが出してるガンプラが公式だとすると中身はみっしりメカが詰まってる
放送当時に出た記録全集に載った内部図解でも中はメカでびっしりだった
669無念Nameとしあき23/11/03(金)18:12:51No.1153579699そうだねx2
>そりゃ現実に気は存在しないからかめはめ波は撃てないけどさ
>かめはめ波は現実では撃てません!終わり!なんて誰でも知ってるから作品になるわけ無いんで
>仮に気が存在する「仮定」してその気を作るにはどれだけのカロリーを…
>って続けるからこそ空想科学という作品が成り立つもんだから別物質がどうとかは逆にそっちが野暮としか
君の情熱は理解してるから
もう話わからない相手に何度も力説しなくていいよ
670無念Nameとしあき23/11/03(金)18:14:04No.1153580078+
設定がどうのと描写がどうのとこの手の議論は…
671無念Nameとしあき23/11/03(金)18:14:07No.1153580098+
>そりゃ現実に気は存在しないからかめはめ波は撃てないけどさ
>かめはめ波は現実では撃てません!終わり!なんて誰でも知ってるから作品になるわけ無いんで
科学的考察できる余地を作るため空想をできるだけ現実に近づけてるだけなのにそこを許せないって奴がおるのよ
672無念Nameとしあき23/11/03(金)18:14:33No.1153580205そうだねx2
    1699002873973.jpg-(409385 B)
409385 B
サトシの腕力は22トン以上
673無念Nameとしあき23/11/03(金)18:14:41No.1153580251+
>作中でやってるのは鋼鉄じゃなくって超合金Zなんだから
>設定ミスに見えるやつがバカで終わる話だろ
>お前はバカなのか?
バカじゃないなら気にする必要はないし気にしてる時点で多分…
674無念Nameとしあき23/11/03(金)18:14:41No.1153580254+
>設定がどうのと描写がどうのとこの手の議論は…
30年ずっとこんな感じの平行線だよ
675無念Nameとしあき23/11/03(金)18:15:03No.1153580369そうだねx4
この本は「ウルトラマンに出てくる10万度の炎を全身から出すとか一兆度の炎を出す怪獣とかそんなもん生物としてあり得ない!!
でもそれだとなんの面白味もないから一兆程譲ってそういう怪獣が実在したらどんな事になるのかを考えよう」
みたいなお遊び要素もあるから嫌いにはならんけどな
文章が面白いから読んでる様な物で真面目な科学物としては読んでない
676無念Nameとしあき23/11/03(金)18:15:11No.1153580417+
鉄ではできないけど超合金Zやらルナチタリウムなら出来るんだろうってのは前提で
でも今の技術と物理法則ならって遊びなんですけど
677無念Nameとしあき23/11/03(金)18:15:12No.1153580419+
>ちなみにこの手の題材はどこの国でも一定の需要があるらしく
>イギリスでも007やらでやってた
まる見えで紹介されてた007検証番組で
指輪の磁力で弾道を変えるアイテムはネオジム磁石の塊を14m並べたてようやく実現可能ですねってやってたな
678無念Nameとしあき23/11/03(金)18:15:24No.1153580475そうだねx2
>サトシの腕力は22トン以上
サトシならワンチャンあり得そう…
679無念Nameとしあき23/11/03(金)18:15:33No.1153580524+
>科学的考察できる余地を作るため空想をできるだけ現実に近づけてるだけなのにそこを許せないって奴がおるのよ
許せないな
本当に考察に必要かその余地
680無念Nameとしあき23/11/03(金)18:15:39No.1153580554+
>作中でやってるのは鋼鉄じゃなくって超合金Zなんだから

>壊れたレコードかお前は
681無念Nameとしあき23/11/03(金)18:15:44No.1153580582+
>>ちなみにこの手の題材はどこの国でも一定の需要があるらしく
>>イギリスでも007やらでやってた
>まる見えで紹介されてた007検証番組で
>指輪の磁力で弾道を変えるアイテムはネオジム磁石の塊を14m並べたてようやく実現可能ですねってやってたな
そうそうそれそれ
682無念Nameとしあき23/11/03(金)18:16:05No.1153580697+
最強議論だとポケモントレーナーは時を司るディアルガよりも早く動ける判定になるし
もう何でもありよ
683無念Nameとしあき23/11/03(金)18:16:05No.1153580702そうだねx4
>第1話できっちり説明されてる現存の金属じゃダメなことも説明されてる
それを踏まえたうえで「主題歌でくろがね言ってる」からと鉄に仮定するところが面白いのだけど
このとしあきが面白いと思うコメディの漫画映画コント何でも良いから知りたいわ
684無念Nameとしあき23/11/03(金)18:16:15No.1153580762+
>>>なろうでも読んでて
>>何故なろう?
なろうはコメント欄で正しい知識をご教示くださる方がいるからなあ
685無念Nameとしあき23/11/03(金)18:16:23No.1153580800+
>サトシの腕力は22トン以上
OVA版ジャイアントロボの大作君の腕力についても考察されてたなたしか
686無念Nameとしあき23/11/03(金)18:16:49No.1153580935+
まあ超合金Zやらゲッター合金についての詳しいスペックは豪ちゃんや賢ちゃんに聞くしかないだろうな
687無念Nameとしあき23/11/03(金)18:17:16No.1153581100+
>最強議論だとポケモントレーナーは時を司るディアルガよりも早く動ける判定になるし
>もう何でもありよ
ぶっちゃけあんなもんただのトンチ遊びだと思ってるわ
688無念Nameとしあき23/11/03(金)18:17:25No.1153581158+
>>科学的考察できる余地を作るため空想をできるだけ現実に近づけてるだけなのにそこを許せないって奴がおるのよ
>許せないな
>本当に考察に必要かその余地
いや計算したら面白いから必要ってことでしょう…
人を楽しませる本なんて大体それが理由なんじゃないの?
689無念Nameとしあき23/11/03(金)18:17:42No.1153581271そうだねx1
作中描写からファンタジー合金に求められる強度とかを計算しても
それはそれで面白そう
690無念Nameとしあき23/11/03(金)18:17:51No.1153581327そうだねx5
>許せないな
許せなくていいからスレ閉じてどっか行きなよ
691無念Nameとしあき23/11/03(金)18:17:53No.1153581340+
>それを踏まえたうえで「主題歌でくろがね言ってる」
まあアレはただの比喩だと思うが
692無念Nameとしあき23/11/03(金)18:17:56No.1153581362そうだねx2
個人的には西暦年表に作中年のわかる作品ありったけのっけた空想歴史読本すごい好き
693無念Nameとしあき23/11/03(金)18:18:06No.1153581408+
>>第1話できっちり説明されてる現存の金属じゃダメなことも説明されてる
>それを踏まえたうえで「主題歌でくろがね言ってる」からと鉄に仮定するところが面白いのだけど
そんなことは言ってない
>超合金Zについて作中で具体的に触れられていないので
>主題歌でくろがねの城言ってるから鉄と仮定しよう
694無念Nameとしあき23/11/03(金)18:18:37No.1153581596+
ウルトラマンの寿命は10万年クラスというのは
大きさと体重を考えれば別に間違ってはいない…
と思ったら公式が余計な情報を増やしていたために寿命が72日ちょっとしか無いという結論に達してしまった回もあったな
695無念Nameとしあき23/11/03(金)18:18:42No.1153581624+
>そうそうそれそれ
拳銃でガスボンベ爆発させるには実際には貫通力と火種が無いから無理ってはへぇ~って感心したな
ライフルでも穴は空くが爆発しないから最終的にガトリングガン持ってきて曳光弾で着火させるオチ好き
696無念Nameとしあき23/11/03(金)18:18:51No.1153581675+
黙delかな
697無念Nameとしあき23/11/03(金)18:18:55No.1153581696そうだねx4
>個人的には西暦年表に作中年のわかる作品ありったけのっけた空想歴史読本すごい好き
第三次世界大戦が4回起きる奴おれも好き
698無念Nameとしあき23/11/03(金)18:18:59No.1153581719そうだねx1
>個人的には西暦年表に作中年のわかる作品ありったけのっけた空想歴史読本すごい好き
第三次世界大戦(n度目)
699無念Nameとしあき23/11/03(金)18:19:38No.1153581903そうだねx5
二度と繰り返してはいけない悲劇である
700無念Nameとしあき23/11/03(金)18:19:50No.1153581964+
>まあアレはただの比喩だと思うが
そりゃわかった上でやってるのだ
全てがxのままでは計算もなにもない
代入するものが必要
701無念Nameとしあき23/11/03(金)18:20:01No.1153582017そうだねx2
>作中描写からファンタジー合金に求められる強度とかを計算しても
>それはそれで面白そう
簡単に言うと「めっちゃ軽くてめっちゃ強度と靭性があって耐熱性もある合金」としか言えないからこれを面白くするのは中々難しいと思う
702無念Nameとしあき23/11/03(金)18:20:04No.1153582030+
>第三次世界大戦(n度目)
一生のお願いみたいなもんだな
703無念Nameとしあき23/11/03(金)18:20:14No.1153582078+
作中の設定を順守してたらマクロスがもう出来てないといけないんです・・・
704無念Nameとしあき23/11/03(金)18:20:37No.1153582190+
>作中の設定を順守してたらマクロスがもう出来てないといけないんです・・・
ロックマンももうできてるらしいな
705無念Nameとしあき23/11/03(金)18:20:47No.1153582242+
柳田理科雄じゃないけど空想就職読本と空想法律読本はかなり面白かったわ
706無念Nameとしあき23/11/03(金)18:20:55No.1153582285+
>作中の設定を順守してたらマクロスがもう出来てないといけないんです・・・
出来てる
707無念Nameとしあき23/11/03(金)18:20:58No.1153582299+
>簡単に言うと「めっちゃ軽くてめっちゃ強度と靭性があって耐熱性もある合金」としか言えないからこれを面白くするのは中々難しいと思う
計算して導き出したラーメンマンの爪は巨大タンカー船を支えられるくらい強い!
みたいなのも面白いかな
708無念Nameとしあき23/11/03(金)18:21:08No.1153582338そうだねx2
>作中の設定を順守したら地球は核の炎に包まれてないといけないんです・・・
709無念Nameとしあき23/11/03(金)18:21:45No.1153582494+
    1699003305781.jpg-(135857 B)
135857 B
>計算したら1番下のやつにかかる威力は大体10倍だったので咄嗟に暗算したバッファローマンの頭が良い事になった
つまり1200万パワーもゆで算とかバカにされるようなモノでも無いと…
710無念Nameとしあき23/11/03(金)18:21:46No.1153582503+
>簡単に言うと「めっちゃ軽くてめっちゃ強度と靭性があって耐熱性もある合金」としか言えないからこれを面白くするのは中々難しいと思う
仮にだけどラップくらいの薄さあるだけで銃弾防げるとか
面白い考察いくらでもできそうだけど
711無念Nameとしあき23/11/03(金)18:21:46No.1153582504そうだねx1
    1699003306293.jpg-(126260 B)
126260 B
これおススメだからステマしとくわ
712無念Nameとしあき23/11/03(金)18:21:49No.1153582520そうだねx2
ここでとしあきが壊れたレコードだったと仮定して検証してみよう
713無念Nameとしあき23/11/03(金)18:21:53No.1153582535そうだねx1
ゆとり世代のバイブルだから否定は許さんぞ
714無念Nameとしあき23/11/03(金)18:21:56No.1153582549+
>作中の設定を順守してたらマクロスがもう出来てないといけないんです・・・
あの世界の科学力は宇宙人とのコンタクトありきだし…
715無念Nameとしあき23/11/03(金)18:22:02No.1153582578+
>最強議論だとポケモントレーナーは時を司るディアルガよりも早く動ける判定になるし
>もう何でもありよ
あれ敵役最強議論の方がギャグ漫画のネタキャラが上の方にいたりして好き
仙石久秀が無双オロチ内でゼウスぶっ殺せるからって理由で時天空より上だったの笑った
716無念Nameとしあき23/11/03(金)18:22:04No.1153582588+
スパロボ世界って大変だよね…
717無念Nameとしあき23/11/03(金)18:22:14No.1153582640+
>>計算したら1番下のやつにかかる威力は大体10倍だったので咄嗟に暗算したバッファローマンの頭が良い事になった
>つまり1200万パワーもゆで算とかバカにされるようなモノでも無いと…
それ確かあながち間違ってないって話になってた様な
718無念Nameとしあき23/11/03(金)18:22:28No.1153582706+
>仮にだけどラップくらいの薄さあるだけで銃弾防げるとか
>面白い考察いくらでもできそうだけど
それの何が面白い
ただなんでもアリというだけだ
719無念Nameとしあき23/11/03(金)18:22:39No.1153582755そうだねx16
    1699003359552.jpg-(13520 B)
13520 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
720無念Nameとしあき23/11/03(金)18:22:40No.1153582760+
現実に再現するとトンデモない事になるってのと
現実に再現するにはトンデモないものが必要っての2種類があるね
721無念Nameとしあき23/11/03(金)18:22:47No.1153582796+
ゆで理論最大のツッコミどころはウォーズマンの100万パワーがベアクローで決まってる所だから…
722無念Nameとしあき23/11/03(金)18:22:53No.1153582826+
二重の極みも科学的に証明するだと…!?
723無念Nameとしあき23/11/03(金)18:23:04No.1153582884そうだねx5
理科雄が本名だと知ったときが一番面白かった
724無念Nameとしあき23/11/03(金)18:23:23No.1153582979+
実際現実でこれ実現するにはどうしたら良いのかの疑問が新しい作品出るたびに無限にやれるし
作品のフォーマットとしてはかなり優秀なんだよねこれ
今でも子供読者からアイディアの募集して最新刊見たら滅茶苦茶最新作品も取り扱ったりしてるからビビる
725無念Nameとしあき23/11/03(金)18:23:23No.1153582983そうだねx1
>つまり1200万パワーもゆで算とかバカにされるようなモノでも無いと…
一見アホみたいな理屈だけど
単純にエネルギーにエネルギーが加わるなら実際こうなるという
726無念Nameとしあき23/11/03(金)18:23:31No.1153583021+
>個人的には西暦年表に作中年のわかる作品ありったけのっけた空想歴史読本すごい好き
昔リンカーンかなんかの番組でケンコバがアニメの年表を混ぜたのを力説してた記憶がある
マクロス落ちて来ましたか!は覚えてる
727無念Nameとしあき23/11/03(金)18:23:39No.1153583064+
>これおススメだからステマしとくわ
ダグオンの項目でどんどん宇宙警察機構ヤバくね?ってあたりになっていくの好き
728無念Nameとしあき23/11/03(金)18:23:44No.1153583093そうだねx3
    1699003424114.jpg-(14452 B)
14452 B
>理科雄が本名だと知ったときが一番面白かった
729無念Nameとしあき23/11/03(金)18:23:55No.1153583145+
>>仮にだけどラップくらいの薄さあるだけで銃弾防げるとか
>>面白い考察いくらでもできそうだけど
>それの何が面白い
>ただなんでもアリというだけだ
超合金Zがありました。にしかならんよな
730無念Nameとしあき23/11/03(金)18:24:06No.1153583202そうだねx2
>ただなんでもアリというだけだ
作中の設定から計算するって前提なら別に何でもアリでは無いと思うが…
731無念Nameとしあき23/11/03(金)18:24:51No.1153583420そうだねx4
>作中の設定から計算するって前提なら別に何でもアリでは無いと思うが…
…まぁ本当にそれが面白いと思うのなら書いてみれば良い
キミもベストセラー作家の仲間入りだな
732無念Nameとしあき23/11/03(金)18:25:30No.1153583623+
>にしかならんよな
超合金Zがどれくらい滅茶苦茶な強度になるのかって例えを交えて説明してくれたら面白いと思うぞ
733無念Nameとしあき23/11/03(金)18:25:44No.1153583700+
>作中の設定を順守したら地球は核の炎に包まれてないといけないんです・・・
2000年まで後9日で北斗の拳の核戦争前までの出来事をやりきるチャート表を解説してた犬マユゲでいこう
734無念Nameとしあき23/11/03(金)18:25:51No.1153583737+
>バンダイが出してるガンプラが公式だとすると中身はみっしりメカが詰まってる
>放送当時に出た記録全集に載った内部図解でも中はメカでびっしりだった
車ボンネットを空けると最近の車はみっしり詰まってるように見えるけど実際は樹脂や空間がかなりの割合を占めるから
見た目で金属がみっしり(と同等の密度)と考えるのはちょっと無理がないかな
735無念Nameとしあき23/11/03(金)18:26:17No.1153583894+
>キミもベストセラー作家の仲間入りだな
何でそんなに噛み付かれないといけないんだ…
736無念Nameとしあき23/11/03(金)18:26:22No.1153583918そうだねx2
    1699003582550.jpg-(212895 B)
212895 B
カウンターで殴られたほうも一回転して殴るのでお互いダメージがない
なので一番ダメージを与える技が一回転した後にクリンチをすることだっけ
737無念Nameとしあき23/11/03(金)18:26:41No.1153584041そうだねx1
>超合金Zがどれくらい滅茶苦茶な強度になるのかって例えを交えて説明してくれたら面白いと思うぞ
そういう面白さがないんだよなこの本
738無念Nameとしあき23/11/03(金)18:26:55No.1153584113+
としあきは一部の漫画には総突っ込みするのに
これ関連になんで怒るの?
739無念Nameとしあき23/11/03(金)18:27:13No.1153584215+
>カウンターで殴られたほうも一回転して殴るのでお互いダメージがない
>なので一番ダメージを与える技が一回転した後にクリンチをすることだっけ
これ許可だした漫画家も凄いけどさらに自分からこのコマとか面白いんじゃない?って提供した漫画家も居たのが凄いわ
740無念Nameとしあき23/11/03(金)18:27:16No.1153584230そうだねx2
>二重の極みも科学的に証明するだと…!?
もう検証してる
実現には超人的な身体能力が要求されるけど
普通に二回殴るよりも破壊力が上がるのは確かみたいだ
741無念Nameとしあき23/11/03(金)18:27:35No.1153584352+
そりゃググってウィキに出てくる数字をググって出てくる数式に入れる程度のことしかしてないから
設定に耐えうるような新素材の発案とかクリエイティブなことなんてできないでしょ
742無念Nameとしあき23/11/03(金)18:27:38No.1153584368そうだねx3
>見た目で金属がみっしり(と同等の密度)と考えるのはちょっと無理がないかな
だとしても作中で水中戦してた以上浮けてはいかんと思うんだ
743無念Nameとしあき23/11/03(金)18:27:47No.1153584416+
>見た目で金属がみっしり(と同等の密度)と考えるのはちょっと無理がないかな
見た目みっちりながら充填率10分の1とかだったら逆にびっくりだぞ
744無念Nameとしあき23/11/03(金)18:28:50No.1153584742そうだねx9
単純に面白いとしか思っていなかったけど嫌いな奴はマジで会話が成立しないレベルでとことん嫌いなんだな
745無念Nameとしあき23/11/03(金)18:28:52No.1153584752そうだねx1
>としあきは一部の漫画には総突っ込みするのに
>これ関連になんで怒るの?
マヌケなツッコミが袋叩きされるのはいつものことだろ
746無念Nameとしあき23/11/03(金)18:29:08No.1153584859+
>だとしても作中で水中戦してた以上浮けてはいかんと思うんだ
ある程度の空間までスムースに浸水する仕組みならそうそう浮かないんじゃね?
それでも入水したらしばらく浮いてるかもしれんが
747無念Nameとしあき23/11/03(金)18:29:12No.1153584877+
もうじゃあ実際に読んでみようか

アニメ史に輝く『マジンガーZ』のロケットパンチ! すごすぎる性能ゆえの問題点とは!?
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9516c8885f31215 [link]c7d67c0001ca896ea7ba27b6b [link]
748無念Nameとしあき23/11/03(金)18:29:15No.1153584893そうだねx5
>そりゃググってウィキに出てくる数字をググって出てくる数式に入れる程度のことしかしてないから
>設定に耐えうるような新素材の発案とかクリエイティブなことなんてできないでしょ
本を出してるクリエイターに対して無産がこれ言ってるのはギャグなのか?
749無念Nameとしあき23/11/03(金)18:29:55No.1153585125+
そもそも巣が入った金属って工業的に使えるの
溶接工あき教えて
750無念Nameとしあき23/11/03(金)18:30:05No.1153585174そうだねx3
俺が見たいのは大真面目に計算したおかしさであって
これは◯◯に変更してあれは△△に変更してそれは□□に仮定するとこうなるっていう
まったく元ネタと関係ない計算が見たいわけじゃないんだ
751無念Nameとしあき23/11/03(金)18:30:07No.1153585182+
25年前にwikiってあったっけ
752無念Nameとしあき23/11/03(金)18:30:25No.1153585283そうだねx5
>俺が見たいのは大真面目に計算したおかしさであって
>これは◯◯に変更してあれは△△に変更してそれは□□に仮定するとこうなるっていう
>まったく元ネタと関係ない計算が見たいわけじゃないんだ
そうですか
次の方どうぞー
753無念Nameとしあき23/11/03(金)18:30:27No.1153585291+
>だとしても作中で水中戦してた以上浮けてはいかんと思うんだ
実は水を内外に適量入れるバラスト機構があるとか
754無念Nameとしあき23/11/03(金)18:30:33No.1153585328+
>だとしても作中で水中戦してた以上浮けてはいかんと思うんだ
実際浮いてないから空間が結構あるってことなんじゃないかな
自分も適性な重量はもっと重くなる可能性が高いと思うけどそう主張するなら説得力が欲しいじゃん?
>頭頂高18mm全備重量60tは軽すぎる(身長180cm体重70kgの人間を18mにすると体重は343tになる)
でも内部構造が全く異なるこれは論拠にならないし
>この設定だとルナチタニウムは水に浮くことになっちゃうのに
この結論に繋がるのは論理的に飛躍しているように見えてしまわないかなってことなの
755無念Nameとしあき23/11/03(金)18:30:34No.1153585335そうだねx1
>単純に面白いとしか思っていなかったけど嫌いな奴はマジで会話が成立しないレベルでとことん嫌いなんだな
拗らせたのが山本弘あたり
756無念Nameとしあき23/11/03(金)18:30:55No.1153585421+
>本を出してるクリエイターに対して無産がこれ言ってるのはギャグなのか?
創作活動をしてない人間は全員無産って思考はだいぶヤバイぞ
757無念Nameとしあき23/11/03(金)18:31:14No.1153585524+
最新のアニメとかも考察やってんのかな?
fateのエクスカリバーの出力とかけもフレのサーバルの筋力を計算してたのは見たけど
758無念Nameとしあき23/11/03(金)18:31:25No.1153585603+
>創作活動をしてない人間は全員無産って思考はだいぶヤバイぞ
でクソ以外の何か産みだしてるの?
759無念Nameとしあき23/11/03(金)18:31:45No.1153585729そうだねx3
>俺が見たいのは大真面目に計算したおかしさであって
>これは◯◯に変更してあれは△△に変更してそれは□□に仮定するとこうなるっていう
>まったく元ネタと関係ない計算が見たいわけじゃないんだ
大真面目の定義がわかんねえ
リアルには無いから置き換えましたは不真面目なのかい?
760無念Nameとしあき23/11/03(金)18:31:49No.1153585756+
    1699003909552.png-(149486 B)
149486 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
761無念Nameとしあき23/11/03(金)18:31:50No.1153585757+
>男子小学生5位中学生2位
男子高校生ラノベ読み過ぎだろ・・・
762無念Nameとしあき23/11/03(金)18:31:52No.1153585772そうだねx4
>もうじゃあ実際に読んでみようか
>
>アニメ史に輝く『マジンガーZ』のロケットパンチ! すごすぎる性能ゆえの問題点とは!?
> https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9516c8885f31215 [link]c7d67c0001ca896ea7ba27b6b [link]
おもろい
763無念Nameとしあき23/11/03(金)18:32:06No.1153585843+
農家や畜産業を無産って見下してそう
霞でも食ってんのかな
764無念Nameとしあき23/11/03(金)18:32:07No.1153585846+
>アニメ史に輝く『マジンガーZ』のロケットパンチ! すごすぎる性能ゆえの問題点とは!?
光子力を光に置き換えてトンデモ理論を語るのは相変わらずだな
765無念Nameとしあき23/11/03(金)18:32:15No.1153585887+
>俺が見たいのは大真面目に計算したおかしさであって
>これは◯◯に変更してあれは△△に変更してそれは□□に仮定するとこうなるっていう
>まったく元ネタと関係ない計算が見たいわけじゃないんだ
だからすごい科学でも読んでろ
766無念Nameとしあき23/11/03(金)18:32:27No.1153585945+
>創作活動をしてない人間は全員無産って思考
そりゃ消費側だし無産でも良いだろ?
無産のワードにトラウマでも抱えてんのか?
767無念Nameとしあき23/11/03(金)18:32:42No.1153586030+
>リアルには無いから置き換えましたは不真面目なのかい?
置き換えるのにも限度があるだろ
768無念Nameとしあき23/11/03(金)18:32:57No.1153586133そうだねx3
>単純に面白いとしか思っていなかったけど嫌いな奴はマジで会話が成立しないレベルでとことん嫌いなんだな
初期の初期の欠点ばっか論って今じゃ普通に直されてるのに未だにその点ばっか主張してる奴が10年以上前から居るし
読む気無いから仕方ないと言えば仕方ないけど情報のアップデートが出来てない
769無念Nameとしあき23/11/03(金)18:33:03No.1153586172そうだねx1
>光子力を光に置き換えてトンデモ理論を語るのは相変わらずだな
逆に光以外だったらなんで光子力って名前なんだ?
770無念Nameとしあき23/11/03(金)18:33:31No.1153586336そうだねx1
>光子力を光に置き換えてトンデモ理論
太陽光自体そんだけ貧弱
771無念Nameとしあき23/11/03(金)18:33:39No.1153586380+
>>男子小学生5位中学生2位
>男子高校生ラノベ読み過ぎだろ・・・
学年問わず女子との差が「ちょっと男子ー!」過ぎて面白い
772無念Nameとしあき23/11/03(金)18:33:56No.1153586461+
>光子力を光に置き換えてトンデモ理論を語るのは相変わらずだな
実際光子力ってどういうエネルギーなの?
熱とかもってるの?
773無念Nameとしあき23/11/03(金)18:33:57No.1153586468+
無産ってワードってあれだよね
小学生が使う無敵バリアみたいなもん
774無念Nameとしあき23/11/03(金)18:34:10No.1153586537そうだねx3
>>リアルには無いから置き換えましたは不真面目なのかい?
>置き換えるのにも限度があるだろ
でもリアルには超合金Zもゲッター合金もミノフスキー粒子もありませんので…
775無念Nameとしあき23/11/03(金)18:34:22No.1153586600+
>置き換えるのにも限度があるだろ
その限度を決めるのはお前じゃないってことがよくわかったな
偉いぞ
776無念Nameとしあき23/11/03(金)18:34:52No.1153586786+
逆にマジンガーZ並の出力があれば僅かでも光で推進力生み出せる方が驚きですよ俺は
777無念Nameとしあき23/11/03(金)18:34:56No.1153586813+
>情報のアップデートが出来てない
昔はそうだったねで流せるならこのスレは平和に進行してるが
そうじゃないからなあ
778無念Nameとしあき23/11/03(金)18:35:12No.1153586916+
硬さも重さも違う金属にして何が計算できるんだ
架空の物質のまま硬さと重さをそのまま流用すればいいじゃん
779無念Nameとしあき23/11/03(金)18:35:15No.1153586937そうだねx2
>だからすごい科学でも読んでろ
あれはあれで面白いよね
780無念Nameとしあき23/11/03(金)18:35:28No.1153587021+
空を自由に飛びたいなってのはイカロスの時代からあって
ライト兄弟が飛行機を発明しさまざまな飛行技術が生まれた
蠟で固めた鳥の羽でなければヤダヤダとでもいうのか
781無念Nameとしあき23/11/03(金)18:35:36No.1153587054そうだねx1
>だからすごい科学でも読んでろ
横からだがすごかがはコンセプトが根本的に違うから全然別のジャンルの本だよ
782無念Nameとしあき23/11/03(金)18:35:40No.1153587078+
    1699004140042.jpg-(24723 B)
24723 B
>>リアルには無いから置き換えましたは不真面目なのかい?
>置き換えるのにも限度があるだろ
そりゃ全く置き換えずに空想科学で面白い作品書けるなら苦労はせんけどさ
783無念Nameとしあき23/11/03(金)18:35:43No.1153587101+
>逆にマジンガーZ並の出力があれば僅かでも光で推進力生み出せる方が驚きですよ俺は
宇宙空間で実証研究中という
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%B8%86 [link]
784無念Nameとしあき23/11/03(金)18:35:47No.1153587129+
>でも内部構造が全く異なるこれは論拠にならないし
(限度ってもんがあるじゃろ...)
785無念Nameとしあき23/11/03(金)18:35:50No.1153587143+
>硬さも重さも違う金属にして何が計算できるんだ
>架空の物質のまま硬さと重さをそのまま流用すればいいじゃん
架空の中ではできますにしかならんじゃん
786無念Nameとしあき23/11/03(金)18:35:53No.1153587156+
>あれはあれで面白いよね
読んだ事無いけどアレを準公式として扱うか扱わないかで
特撮ファンの間で戦争が起きたと聞く
787無念Nameとしあき23/11/03(金)18:36:01No.1153587203+
>無産ってワードってあれだよね
>小学生が使う無敵バリアみたいなもん
ごめんごめん訂正する君はクリエイティブな存在だよ
だからそんなに怒らないでくれ
788無念Nameとしあき23/11/03(金)18:36:01No.1153587205そうだねx3
    1699004161114.jpg-(424910 B)
424910 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
789無念Nameとしあき23/11/03(金)18:36:05No.1153587229+
科学的な角度から漫画を見るのが目的だしな
ミノフスキー粒子だの光子力の架空を現代科学に落とし込んで考察すんのよ
790無念Nameとしあき23/11/03(金)18:36:05No.1153587231+
2001年宇宙の旅の固定靴を磁力でくっついてると解釈した柳田理科雄を
それは誤訳でマジックテープだよと笑った山本弘を
馬鹿にしたつもりで珍妙な自説を通そうとして粘着してた山田AG
791無念Nameとしあき23/11/03(金)18:36:06No.1153587238+
>でもリアルには超合金Zもゲッター合金もミノフスキー粒子もありませんので…
ロボの質量軽すぎで最軽量の厚さ数㎜コルク素材でガワがけ使い切ったりと面白い
792無念Nameとしあき23/11/03(金)18:36:09No.1153587257そうだねx5
ここヘンって本で指摘されまくってたけどその本自体が誤植だらけだったのと
SF作家なのに本家よりも読ませる文章が無くて
やっぱ東大入れるやつの文章は違うなと思った
793無念Nameとしあき23/11/03(金)18:36:44No.1153587457+
>架空の中ではできますにしかならんじゃん
架空のままでも計算したら色々おかしくなるもんだろ
科学的整合性を取ってないフィクション作品なんだから
この設定でこんなことしたら作中とは違う結果になるとかでいいじゃん
794無念Nameとしあき23/11/03(金)18:36:57No.1153587527+
>>あれはあれで面白いよね
>読んだ事無いけどアレを準公式として扱うか扱わないかで
>特撮ファンの間で戦争が起きたと聞く
準公式も何も作者がはっきりと同人的お遊びって明言してるのに…
795無念Nameとしあき23/11/03(金)18:37:02No.1153587563+
>>光子力を光に置き換えてトンデモ理論を語るのは相変わらずだな
>実際光子力ってどういうエネルギーなの?
>熱とかもってるの?
従来の原子力を超えるパワーで完全無公害でゲッター線との繋がりも示唆されてるけどまあ架空エネルギーでしかないよ
796無念Nameとしあき23/11/03(金)18:37:12No.1153587614+
>>光子力を光に置き換えてトンデモ理論を語るのは相変わらずだな
>逆に光以外だったらなんで光子力って名前なんだ?
分からん
でも光や光子とはあんまり関係ないエネルギーだと思う
2017年版はエンジン起動するとなんか光るって特徴が付加されたけど
797無念Nameとしあき23/11/03(金)18:37:31No.1153587713+
>1699003582550.jpg
お互いにコレを繰り返せば永久機関が完成する…?
798無念Nameとしあき23/11/03(金)18:37:41No.1153587761そうだねx1
    1699004261138.jpg-(31577 B)
31577 B
ちなみに挿絵の人
799無念Nameとしあき23/11/03(金)18:37:42No.1153587768+
衛星軌道で衝突するパチンコ玉の威力が高速道路の対向車線から投げ込まれる大型冷蔵庫と同じくらいって話が妙に記憶に残っている
800無念Nameとしあき23/11/03(金)18:37:55No.1153587839+
光子力エネルギーとはなにか
判らんもんは判らんとしか言いようがないだろ
たとえば水素を利用した核融合発電が作品中に登場する作品があったとして
水素を燃焼させた時のエネルギーは何キロワット! だからこの発電量はありえない! って言ってる並にバカな仮定だと思うぞ
801無念Nameとしあき23/11/03(金)18:38:09No.1153587916+
>逆に光以外だったらなんで光子力って名前なんだ?
Wikiによると放射線の一種みたいだな

マジンガーZの開発者・兜十蔵博士が富士火山帯の地層から発見した新元素ジャパニウム。「ジャパニウム核分裂の過程で抽出される光のエネルギー」[2]が光子力である。
802無念Nameとしあき23/11/03(金)18:38:11No.1153587927+
>準公式も何も作者がはっきりと同人的お遊びって明言してるのに…
何でも内容が見事だったせいで書籍の設定を当たり前のように話す人が結構居たんだと
803無念Nameとしあき23/11/03(金)18:38:12No.1153587931+
創作に言ったらおしまいだけどよくわかんないエネルギーを兵器に使うのやめろや!
804無念Nameとしあき23/11/03(金)18:38:31No.1153588043そうだねx4
>ちなみに挿絵の人
なん…だと…?
805無念Nameとしあき23/11/03(金)18:38:31No.1153588046そうだねx2
ロボットがこのサイズでこの重さだと発泡スチロールより軽い! 風で飛んでく!
っていうのは笑って読めた
鉄製ということにして重さの設定を変えられた時は待ってってなった
806無念Nameとしあき23/11/03(金)18:38:33No.1153588048そうだねx4
しょーもな(笑)って笑って済ませれる人向けだよな
なんか変に真面目な人には向かないと思う
807無念Nameとしあき23/11/03(金)18:38:40No.1153588077+
大獣神は神様なのにメカメカしすぎない?
→あれはお神輿です!
はなるほどー!と思ったなあ
808無念Nameとしあき23/11/03(金)18:38:59No.1153588163+
日本の電力で撃つポジトロンライフルで使途よりも日本が吹っ飛ぶ
809無念Nameとしあき23/11/03(金)18:39:05No.1153588193+
>衛星軌道で衝突するパチンコ玉の威力が高速道路の対向車線から投げ込まれる大型冷蔵庫と同じくらいって話が妙に記憶に残っている
分かりやすい様な分かりにくい様な…
感覚的にはなんとなく分かる
810無念Nameとしあき23/11/03(金)18:39:07No.1153588208+
>>逆に光以外だったらなんで光子力って名前なんだ?
>Wikiによると放射線の一種みたいだな
原子力電池みたいなもんか
そう考えるとすげーよわそう
811無念Nameとしあき23/11/03(金)18:39:19No.1153588275そうだねx4
    1699004359142.jpg-(27965 B)
27965 B
>ちなみに挿絵の人
812無念Nameとしあき23/11/03(金)18:40:09No.1153588538+
>>頭頂高18mm全備重量60tは軽すぎる(身長180cm体重70kgの人間を18mにすると体重は343tになる)
>でも内部構造が全く異なるこれは論拠にならないし
>>この設定だとルナチタニウムは水に浮くことになっちゃうのに
>この結論に繋がるのは論理的に飛躍しているように見えてしまわないかなってことなの
人間の体の比重は水とほぼ同じ
それより軽いということは…
813無念Nameとしあき23/11/03(金)18:40:15No.1153588572+
    1699004415817.jpg-(274448 B)
274448 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
814無念Nameとしあき23/11/03(金)18:40:15No.1153588573そうだねx2
>ここヘンって本で指摘されまくってたけどその本自体が誤植だらけだったのと
>SF作家なのに本家よりも読ませる文章が無くて
実際似たような作品なんて他人がいくらでも書けるはずなのに売れてるのはこのシリーズしか無いってのがね
815無念Nameとしあき23/11/03(金)18:40:18No.1153588593+
>宇宙空間で実証研究中という
重力ってつえーよな
ハヤブサのイオンエンジンなんて1基で1円玉1枚も持ち上げられないけどスイングバイと併用すれば宇宙に飛び出せるんだから
816無念Nameとしあき23/11/03(金)18:40:28No.1153588664+
>>>逆に光以外だったらなんで光子力って名前なんだ?
>>Wikiによると放射線の一種みたいだな
>原子力電池みたいなもんか
>そう考えるとすげーよわそう
まあ宇宙作った進化を促すエネルギーのゲッター線が固形化したものと作者が言ってたそうだし弱くはないとは思う
817無念Nameとしあき23/11/03(金)18:40:29No.1153588672そうだねx1
光のエネルギーと言ってる以上は光に縛られるのか
かなりきっついな……
818無念Nameとしあき23/11/03(金)18:40:45No.1153588771+
システムそのままのバグ挙動が見たいか
システムいじったチートが見たいかの違いみたいなもんだ
819無念Nameとしあき23/11/03(金)18:40:52No.1153588802そうだねx1
空想世界の物質やエネルギーの設定を検証してるわけじゃないのよ
820無念Nameとしあき23/11/03(金)18:40:59No.1153588835そうだねx1
手塚治虫のブラックジャックも架空の病気やら治療方法を描いてたらめっちゃ抗議来たらしいからな
漫画を読めない真面目過ぎる?人も結構いるんじゃね?
821無念Nameとしあき23/11/03(金)18:41:14No.1153588908+
>かなりきっついな……
光には現代の科学では認知できない凄まじい力が秘められている可能性
822無念Nameとしあき23/11/03(金)18:41:24No.1153588954+
>ロボットがこのサイズでこの重さだと発泡スチロールより軽い! 風で飛んでく!
>っていうのは笑って読めた
>鉄製ということにして重さの設定を変えられた時は待ってってなった
バトルって名目なのに風が吹いたら片方は発泡スチロール製みたいなものだからコロコロ転がって片方は風船のように軽いから空の彼方に行く
とりあえず先に戦場から消えるのは風船のほうだろう!っていう決着
823無念Nameとしあき23/11/03(金)18:41:24No.1153588955+
>重力ってつえーよな
超質量の宇宙怪獣たち地球の重力で自重で潰れるのも仕方ない…
824無念Nameとしあき23/11/03(金)18:41:27No.1153588969+
>実際似たような作品なんて他人がいくらでも書けるはずなのに売れてるのはこのシリーズしか無いってのがね
だからと言って学校の図書館に置いてある児童書になるとはこのリハク
825無念Nameとしあき23/11/03(金)18:41:28No.1153588977+
スレ画ってラリー・ニーヴン先生のネタをパクって本としてこじ付けで一冊書いたネタ師だから真面目に扱う対象じゃないでしょ
826無念Nameとしあき23/11/03(金)18:41:39No.1153589030+
>光のエネルギーと言ってる以上は光に縛られるのか
>かなりきっついな……
光子力は液体燃料の形態を取れる
827無念Nameとしあき23/11/03(金)18:41:39No.1153589031+
>宇宙空間で実証研究中という
ソーラーセイルか
スターゲイザーガンダムがやってたやつだな
828無念Nameとしあき23/11/03(金)18:41:41No.1153589042+
>No.1153587205
魅力の半分以上を外連見が占めてるような作品だからな……
829無念Nameとしあき23/11/03(金)18:41:56No.1153589141+
光子力にはジャパニウム元素が関わってるけどそれも現実にはないので…
830無念Nameとしあき23/11/03(金)18:42:05No.1153589191+
>読んだ事無いけどアレを準公式として扱うか扱わないかで
>特撮ファンの間で戦争が起きたと聞く
現実的な部分に置き換えて検証する空想科学読本とは違って作品描写を全肯定した上でどういうフィクション的なエネルギーや技術を使っているのかを突き詰めるやつだけど
作品ごとの扱いや設定読み込みの関係でちょっとね
1999年が二回ある理由好き
831無念Nameとしあき23/11/03(金)18:42:23No.1153589292そうだねx2
すごかがはディケイド編の「だいたいわかった」→「“だいたい”しかわかってなかった」は笑った
同人だけあってシリーズの中では出来は微妙だったけど
832無念Nameとしあき23/11/03(金)18:42:30No.1153589329そうだねx1
>実際似たような作品なんて他人がいくらでも書けるはずなのに売れてるのはこのシリーズしか無いってのがね
スレ画と仲違いして逃げられた宝島社も当てつけのように空想科学の本出してたけど
案の定スカばっかりだった
833無念Nameとしあき23/11/03(金)18:42:45No.1153589416+
光子力はよく分からんままエネルギーだかジュールだかは描写から推測・計算して
それでなんか面白いことさせればよくない?
834無念Nameとしあき23/11/03(金)18:43:41No.1153589690そうだねx3
半径2kmまで操縦可能? 2kmですと?

ロケットパンチはマッハ2で飛んでいくから、半径2kmなんて、わずか3秒で飛び出してしまう。

コレはまぁ設定どおりだし言われてみればそうであるってなったな当時
835無念Nameとしあき23/11/03(金)18:43:42No.1153589692+
>無理です無理ですって言ってるだけに思えて
>そりゃ無理だろとしかならんかった
ふと仮面ライダーの変身の風車回すのはあのサイズだと相当スピードいるんじゃねってやってたの思い出したが
ベルトの風車回して変身してたのって藤岡弘が怪我する前までで
一文字が出てからは単純に変身ポーズだったのも思い出してきた
836無念Nameとしあき23/11/03(金)18:43:56No.1153589773+
>光子力は液体燃料の形態を取れる
ガンダムのミノフスキー粒子並みに便利!
837無念Nameとしあき23/11/03(金)18:43:56No.1153589774+
>>1699003582550.jpg
>お互いにコレを繰り返せば永久機関が完成する…?
回り続けるだけで仕事を一切してない(エネルギーを取り出せない)から無理
838無念Nameとしあき23/11/03(金)18:44:00No.1153589794+
    1699004640125.jpg-(124067 B)
124067 B
>漫画を読めない真面目過ぎる?人も結構いるんじゃね?
まあガチ医療従事者とかだったら
受け取り方が変わったりするかもしれん
839無念Nameとしあき23/11/03(金)18:44:09No.1153589835+
空想科学大戦!は面白かったと思う
オリジナル作品だから茶化し放題だし
840無念Nameとしあき23/11/03(金)18:44:14No.1153589865そうだねx3
    1699004654873.jpg-(499327 B)
499327 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
841無念Nameとしあき23/11/03(金)18:44:49No.1153590063+
実際に無い物はよくわかんない
だから実際ある単位は守って考えてみよう
重さを基準にしよう⇒発泡スチロール
歌の描写を基準にしよう⇒黒鉄
しゃーないやろと思うけどな
842無念Nameとしあき23/11/03(金)18:45:03No.1153590134+
>光子力はよく分からんままエネルギーだかジュールだかは描写から推測・計算して
>それでなんか面白いことさせればよくない?
何か提案したつもりになってるかもしれないがその「なんか面白いことする」のが1番難しいところでね…
843無念Nameとしあき23/11/03(金)18:45:12No.1153590185+
>こういうのを見て
>ウルトラマンがバカにされてる!と取るのか
>音速の壁を越えたときの衝撃波とはどういうものかを理解できると取るのか
>どちらかで本の評価が分かれると思う
ウルトラマンの耐久力があるのに音速超えた衝撃波ごときで切断されないだろ
844無念Nameとしあき23/11/03(金)18:45:17No.1153590221+
>光子力にはジャパニウム元素が関わってるけどそれも現実にはないので…
元素を名乗ってるからには陽子と中性子と電子でできたアレなんだろうなーって推測はできるし
光子っていうからには崩壊の時に出る放射線のうちガンマ線なんだろうなーって推測はできるよね
そこで作中で光のエネルギーって言っちゃってるからあの結論になるわけで
845無念Nameとしあき23/11/03(金)18:45:23No.1153590254+
>全体的に怪獣の体重は重くてロボットは軽い設定が多いっていう傾向があるてのは知らなかったな
この場合は身長40mで4万トンとかのウルトラマンと身長57m体重550tのコンVの話が端緒だろうか
846無念Nameとしあき23/11/03(金)18:45:47No.1153590380+
>実際に無い物はよくわかんない
>だから実際ある単位は守って考えてみよう
そこをメチャクチャになる方向に誇張して表現するのが許せるかどうかで評価がかなり分かれるのはわかる
847無念Nameとしあき23/11/03(金)18:46:18No.1153590546+
BJは読んだことないが美味しんぼの赤ちゃんに蜂蜜与えるってのは抗議来て当然だろと思ったがね
848無念Nameとしあき23/11/03(金)18:46:38No.1153590649+
>ウルトラマンがバカにされてる!と取るのか
>音速の壁を越えたときの衝撃波とはどういうものかを理解できると取るのか
作者は「火事現場に飛び込んだら酸欠になります!」とか騒ぐリアルめくらだと取る
849無念Nameとしあき23/11/03(金)18:46:47No.1153590701そうだねx3
>BJは読んだことないが美味しんぼの赤ちゃんに蜂蜜与えるってのは抗議来て当然だろと思ったがね
それは科学がどうのって話じゃないでしょ…
850無念Nameとしあき23/11/03(金)18:46:58No.1153590759そうだねx1
>BJは読んだことないが美味しんぼの赤ちゃんに蜂蜜与えるってのは抗議来て当然だろと思ったがね
実生活に関わる
命に関わる
そらそうよ
851無念Nameとしあき23/11/03(金)18:47:08No.1153590816+
>BJは読んだことないが美味しんぼの赤ちゃんに蜂蜜与えるってのは抗議来て当然だろと思ったがね
実害がガチでヤバいからね…
852無念Nameとしあき23/11/03(金)18:47:09No.1153590818+
数字守って考えるだけで滅茶苦茶になるもんばっかりなんだから
わざわざ別物にすり替えちゃう必要ある?
853無念Nameとしあき23/11/03(金)18:47:39No.1153590980そうだねx3
>>ウルトラマンがバカにされてる!と取るのか
>>音速の壁を越えたときの衝撃波とはどういうものかを理解できると取るのか
>作者は「火事現場に飛び込んだら酸欠になります!」とか騒ぐリアルめくらだと取る
お前がリアルめくらなんだよ…
854無念Nameとしあき23/11/03(金)18:47:42No.1153591002+
こういうのやるのは塩梅が難しくて
下手にガンダムあたりに手を出すとミノフスキー粒子力学とかの話も出て
紹介とツッコミがどっちもややこしくなってほとんどの人がついてくる気が失せてしまうので
わかりやすさと面白さとまぁ許せるかのラインの見極めは大変そう
855無念Nameとしあき23/11/03(金)18:47:48No.1153591033+
実際マッハコーンを超えても衝撃波に耐えればいいじゃんねとは小学生の時思った
856無念Nameとしあき23/11/03(金)18:47:55No.1153591074そうだねx1
>美味しんぼの赤ちゃんに蜂蜜与えるってのは抗議来て当然だろと思ったがね
蜂蜜にボツリヌス菌が混入してると死ぬリスクがあるんだっけ
そら抗議されて当然だわ
857無念Nameとしあき23/11/03(金)18:48:05No.1153591121そうだねx1
>>漫画を読めない真面目過ぎる?人も結構いるんじゃね?
>まあガチ医療従事者とかだったら
>受け取り方が変わったりするかもしれん
ドクターKでICUの光が消えたとこに犯人がやってきたとこを
Kが取り押さえるって話があるからセルフパロみたいなもんでもあるんだよなそれ
858無念Nameとしあき23/11/03(金)18:48:16No.1153591188そうだねx2
ブラックジャックが他人の体に脳みそ移し替えるの見て「俺も真似しよう!」と思う奴はいないだろうが蜂蜜離乳食は知らなかったら真似してもおかしくないから…
859無念Nameとしあき23/11/03(金)18:49:04No.1153591439+
>そこで作中で光のエネルギーって言っちゃってるからあの結論になるわけで
また雑な解釈してる
>「ジャパニウム核分裂の過程で抽出される光のエネルギー」
860無念Nameとしあき23/11/03(金)18:49:14No.1153591506+
ウルトラマンの首が吹っ飛ぶ
怪獣が自重で即死する
とかは好きだよ
861無念Nameとしあき23/11/03(金)18:49:25No.1153591563+
>実際マッハコーンを超えても衝撃波に耐えればいいじゃんねとは小学生の時思った
それができたら今頃□形状の飛行機とかでてるはずなんよ
862無念Nameとしあき23/11/03(金)18:49:32No.1153591602+
>この場合は身長40mで4万トンとかのウルトラマンと身長57m体重550tのコンVの話が端緒だろうか
ゴジラ・ウルトラ系が重すぎ
巨大ロボ・ガメラ系が軽すぎ
ガメラなんかは身長60mなのに体重が80tしかないので密度を計算すると空気の2倍しかない
863無念Nameとしあき23/11/03(金)18:49:37No.1153591632そうだねx1
タケコプターは反重力だから~っていう反論が出るが
反重力の考察自体は別のテーマでかなり初期の頃にやってる
結論は「仮に負の重力が存在しようが作中の描写を維持したまま飛ぶことは不可能」だったが
864無念Nameとしあき23/11/03(金)18:49:38No.1153591639そうだねx1
結局自分の好きなマジンガーがゲッターが汚された!!しか言ってないのが居るわ
865無念Nameとしあき23/11/03(金)18:49:40No.1153591647そうだねx2
>>そこで作中で光のエネルギーって言っちゃってるからあの結論になるわけで
>また雑な解釈してる
>>「ジャパニウム核分裂の過程で抽出される光のエネルギー」
>な
>光のエネルギー
866無念Nameとしあき23/11/03(金)18:49:43No.1153591661+
>BJは読んだことないが美味しんぼの赤ちゃんに蜂蜜与えるってのは抗議来て当然だろと思ったがね
あと生のホタルイカ踊り食いも
これやっちゃダメだろってマジで思った
867無念Nameとしあき23/11/03(金)18:49:45No.1153591667+
>No.1153589865
もう考察してんのか
早いな
868無念Nameとしあき23/11/03(金)18:49:49No.1153591701+
>漫画を読めない真面目過ぎる?人も結構いるんじゃね?
としあきだって平成エアプ漫画をボコボコに叩いてたし…
869無念Nameとしあき23/11/03(金)18:49:49No.1153591711+
>>そこで作中で光のエネルギーって言っちゃってるからあの結論になるわけで
>また雑な解釈してる
>>「ジャパニウム核分裂の過程で抽出される光のエネルギー」
>な
そもそもそれはwikiの情報でしかないんだが
870無念Nameとしあき23/11/03(金)18:50:02No.1153591784そうだねx1
こういうネタで本書こうって思いついて実際に書いて書籍にして売り出してヒットしたっていう発想と実行力の勝利に対してああだこうだケチをつけるのはなんか違うと思うんだよね
871無念Nameとしあき23/11/03(金)18:50:05No.1153591802+
>>「ジャパニウム核分裂の過程で抽出される光のエネルギー」
ってなに?
872無念Nameとしあき23/11/03(金)18:50:21No.1153591890そうだねx1
光子力というか光子力エンジンが原子炉の一種なら絶対作中でネタにしてるはずだけど
そんなそぶりは一切ないので放射線の一種説は疑わしいわ
水爆作る機械獣がいるんだから別に核兵器がタブーって作品でもないし
873無念Nameとしあき23/11/03(金)18:50:26No.1153591913+
>もう考察してんのか
>早いな
連載始まったの2020年だからね
874無念Nameとしあき23/11/03(金)18:50:39No.1153591987+
>ガメラなんかは身長60mなのに体重が80tしかないので密度を計算すると空気の2倍しかない
湯浅憲明と大伴昌司に言ってくれ
どっちももう亡くなっちゃったけど
875無念Nameとしあき23/11/03(金)18:50:39No.1153591992そうだねx2
>実際に無い物はよくわかんない
>だから実際ある単位は守って考えてみよう
>重さを基準にしよう⇒発泡スチロール
>歌の描写を基準にしよう⇒黒鉄
>しゃーないやろと思うけどな
前者はともかく後者をしゃーないと取るかは人によるかな…
876無念Nameとしあき23/11/03(金)18:50:49No.1153592033+
>>No.1153589865
>もう考察してんのか
>早いな
Yahooのトップにときどき出てくるくらい時事ネタ拾うの早い
877無念Nameとしあき23/11/03(金)18:50:50No.1153592046+
野暮なんだよな単に
個人的に深掘りするのは勝手だけど共有しようとしたら煙たがられる類
878無念Nameとしあき23/11/03(金)18:51:03No.1153592108+
いーっぱいあるぞ
好きなの選ぼう

https://news.yahoo.co.jp/expert/authors/yanagitarikao [link]
879無念Nameとしあき23/11/03(金)18:51:17No.1153592192+
>としあきだって平成エアプ漫画をボコボコに叩いてたし…
あれはゲームの歴史みたくこれが平成!みたいに言うからああなったのであって
880無念Nameとしあき23/11/03(金)18:51:18No.1153592196+
>>>「ジャパニウム核分裂の過程で抽出される光のエネルギー」
>ってなに?
まあ核分裂で出てくる光(電磁波)に名前がつくとしたらガンマ線だよな
881無念Nameとしあき23/11/03(金)18:51:26No.1153592244+
>前者はともかく後者をしゃーないと取るかは人によるかな…
前者も人によるだろう
文句言ってるのいるぞ
ともかくって思えるなら後者もともかくだよ
882無念Nameとしあき23/11/03(金)18:51:29No.1153592258+
ペッ
883無念Nameとしあき23/11/03(金)18:51:29No.1153592259+
>こういうネタで本書こうって思いついて実際に書いて書籍にして売り出してヒットしたっていう発想と実行力の勝利に対してああだこうだケチをつけるのはなんか違うと思うんだよね
発想も実行力もすごいけど
内容にツッコミが入るのは当然のことじゃね
どんだけ売れた超大作でも読者がおかしいと思ったところはツッコミ入るよ
ジャンプ漫画とかツッコミの嵐でしょ
884無念Nameとしあき23/11/03(金)18:51:49No.1153592380+
>こういうネタで本書こうって思いついて実際に書いて書籍にして売り出してヒットしたっていう発想と実行力の勝利に対してああだこうだケチをつけるのはなんか違うと思うんだよね
出版する以上版権元に伺う行動力も必要だしな
885無念Nameとしあき23/11/03(金)18:52:02No.1153592446そうだねx2
>>漫画を読めない真面目過ぎる?人も結構いるんじゃね?
>としあきだって平成エアプ漫画をボコボコに叩いてたし…
そりゃとしあき(粘着)のごく一部や
普通は自分の嫌いなもんは距離取って関わらん
886無念Nameとしあき23/11/03(金)18:52:18No.1153592535そうだねx2
>>光のエネルギー
都合よく切り取って騒ぐのはVOWのお家芸か
887無念Nameとしあき23/11/03(金)18:52:20No.1153592547そうだねx1
>発想も実行力もすごいけど
>内容にツッコミが入るのは当然のことじゃね
>どんだけ売れた超大作でも読者がおかしいと思ったところはツッコミ入るよ
>ジャンプ漫画とかツッコミの嵐でしょ
ああおかしいやつばかりだな
888無念Nameとしあき23/11/03(金)18:52:23No.1153592558そうだねx6
>野暮なんだよな単に
>個人的に深掘りするのは勝手だけど共有しようとしたら煙たがられる類
まぁ共有して大ウケしたのが空想科学読本なんだがな
同時に心底厄介なアンチも生産したわけだが
889無念Nameとしあき23/11/03(金)18:52:46No.1153592681+
>前者はともかく後者をしゃーないと取るかは人によるかな…
後者がオッケーならコブラの肉体が金属になっちまう!
…いやあんまり間違って無さそう
890無念Nameとしあき23/11/03(金)18:52:49No.1153592696そうだねx1
>>>漫画を読めない真面目過ぎる?人も結構いるんじゃね?
>>としあきだって平成エアプ漫画をボコボコに叩いてたし…
>そりゃとしあき(粘着)のごく一部や
>普通は自分の嫌いなもんは距離取って関わらん
粘着はとしあきの基本スキルだから一部ってのは無理あるわ
891無念Nameとしあき23/11/03(金)18:53:02No.1153592781そうだねx2
>>ガメラなんかは身長60mなのに体重が80tしかないので密度を計算すると空気の2倍しかない
>湯浅憲明と大伴昌司に言ってくれ
>どっちももう亡くなっちゃったけど
ゴジラが2万tウルトラマンが3万5千tなのに80tはねえだろと子供の時思った
892無念Nameとしあき23/11/03(金)18:53:02No.1153592783そうだねx3
挿絵で一番好きなやつは猫型ロボットがどこでもドアを通ったせいで
断面が見えてダメ少年が失禁するやつ
893無念Nameとしあき23/11/03(金)18:53:21No.1153592896+
    1699005201860.jpg-(17802 B)
17802 B
>光子力というか光子力エンジンが原子炉の一種なら絶対作中でネタにしてるはずだけど
>そんなそぶりは一切ないので放射線の一種説は疑わしいわ
>水爆作る機械獣がいるんだから別に核兵器がタブーって作品でもないし
ぶっちゃけこういうことでしょ
あの人自由な発想で描いてるから
894無念Nameとしあき23/11/03(金)18:53:26No.1153592915+
    1699005206172.jpg-(1186575 B)
1186575 B
こういうやつはおらんのか
895無念Nameとしあき23/11/03(金)18:53:43No.1153593010+
>>>「ジャパニウム核分裂の過程で抽出される光のエネルギー」
>ってなに?
未知のエネルギーとしか言いようがないな
896無念Nameとしあき23/11/03(金)18:53:46No.1153593027+
>怪獣が自重で即死する
子供心に単純に大きくしても構成する物質が変化しなければ
潰れるってのは盲点だったな
現実のものを科学するきっかけになった
897無念Nameとしあき23/11/03(金)18:53:58No.1153593087+
>Yahooのトップにときどき出てくるくらい時事ネタ拾うの早い
なんだかんだ言って最新のアニメもチェックしてんだな
また本出して欲しいわ
898無念Nameとしあき23/11/03(金)18:54:06No.1153593113+
>こういうやつはおらんのか
ハードSFみたいなことをいちいちやらんでも…
899無念Nameとしあき23/11/03(金)18:54:15No.1153593167そうだねx1
>ぶっちゃけこういうことでしょ
>あの人自由な発想で描いてるから
ゲッターの変形の発想とかこの人じゃないと無理だ
ゲッター3とか絶対思いつかん
900無念Nameとしあき23/11/03(金)18:54:36No.1153593294+
    1699005276480.jpg-(754395 B)
754395 B
個人的にはこれがゲッター戦ですとかこれがゆで理論ですと言われたらそうなんですかって納得してる
でもこれが井戸と水汲み機構ですは許されざるよ
901無念Nameとしあき23/11/03(金)18:54:40No.1153593310+
>未知のエネルギーとしか言いようがないな
光のエネルギーなのに未知のエネルギーなのか
902無念Nameとしあき23/11/03(金)18:55:11No.1153593482+
>>>>「ジャパニウム核分裂の過程で抽出される光のエネルギー」
>>ってなに?
>未知のエネルギーとしか言いようがないな
大体は熱エネルギーか放射線だろうけど
903無念Nameとしあき23/11/03(金)18:55:24No.1153593558+
>ゲッターの変形の発想とかこの人じゃないと無理だ
>ゲッター3とか絶対思いつかん
同じ3機合体のはずなのになぜか重量重くなるんだっけ?
904無念Nameとしあき23/11/03(金)18:55:29No.1153593582+
>そもそもそれはwikiの情報でしかないんだが
注釈によると劇中のセリフなんだと
>「ジャパニウム核分裂の過程で抽出される光のエネルギー」[2]
2^ 『マジンガーZ』第1話、弓教授の台詞。
905無念Nameとしあき23/11/03(金)18:55:34No.1153593606+
>No.1153589865
否定してるとしあきに聞きたいんだけどこの考察もリスペクトなくて馬鹿にしてるように見えるの?
906無念Nameとしあき23/11/03(金)18:55:38No.1153593625+
>個人的にはこれがゲッター戦ですとかこれがゆで理論ですと言われたらそうなんですかって納得してる
>でもこれが井戸と水汲み機構ですは許されざるよ
作中の説得力の差よね
リアリティラインとも言う
907無念Nameとしあき23/11/03(金)18:55:39No.1153593631+
>リアルロボ筆頭のガンダムでさえ頭頂高18mm全備重量60tは軽すぎる(身長180cm体重70kgの人間を18mにすると体重は343tになる)と柳田以前からずっと言われ続けてるのに公式はいつまでたっても重量設定を訂正しない
比重が同じなら180cm70kgが18mになったら70tじゃね
908無念Nameとしあき23/11/03(金)18:55:57No.1153593717+
わからんことは濃度の高いゲッター線を浴びればだいたいの事はわかるようになる
909無念Nameとしあき23/11/03(金)18:55:59No.1153593731+
>Yahooのトップにときどき出てくるくらい時事ネタ拾うの早い
Yahooでも時々ネタ一つ取り上げる感じで記事上げてるな
ジョジョ1部ディオの気化冷凍法の回は面白かった
910無念Nameとしあき23/11/03(金)18:56:13No.1153593804そうだねx1
>ゴジラが2万tウルトラマンが3万5千tなのに80tはねえだろと子供の時思った
「重いぞ体重80トン♪」っていう歌まであるしなガメラ
911無念Nameとしあき23/11/03(金)18:56:20No.1153593845+
>否定してるとしあきに聞きたいんだけどこの考察もリスペクトなくて馬鹿にしてるように見えるの?
時間間隔の差があるキャラだとそうなるわなって
912無念Nameとしあき23/11/03(金)18:56:25No.1153593876そうだねx7
>比重が同じなら180cm70kgが18mになったら70tじゃね
本気で言ってるならヤバイぞお前
913無念Nameとしあき23/11/03(金)18:56:31No.1153593905+
>粘着はとしあきの基本スキルだから一部ってのは無理あるわ
さすがとしあきの鑑
粘着質なツッコミだな
914無念Nameとしあき23/11/03(金)18:56:56No.1153594032+
>比重が同じなら180cm70kgが18mになったら70tじゃね
身長が2倍になると体重は3乗になるんだ
915無念Nameとしあき23/11/03(金)18:57:03No.1153594071そうだねx1
>否定してるとしあきに聞きたいんだけどこの考察もリスペクトなくて馬鹿にしてるように見えるの?
納得できない考察があるから否定してるってだけで
全部否定してるからその後どんなものを出しても内容問わず否定しなきゃいけないなんてとしあきはいないだろ
いや批判する奴は全員全部がおかしいって決めつけてるとしあきの脳内にはいるのかもしれんが
916無念Nameとしあき23/11/03(金)18:57:14No.1153594117+
>>比重が同じなら180cm70kgが18mになったら70tじゃね
>本気で言ってるならヤバイぞお前
相似な立体の体積は長さの3乗に…
917無念Nameとしあき23/11/03(金)18:57:22No.1153594167+
>>粘着はとしあきの基本スキルだから一部ってのは無理あるわ
>さすがとしあきの鑑
>粘着質なツッコミだな
全員ネチョネチョで笑う
まあ俺もそうか
918無念Nameとしあき23/11/03(金)18:57:40No.1153594260+
>わからんことは濃度の高いゲッター線を浴びればだいたいの事はわかるようになる
分かったとしても思わせぶりな事だけ言って結局周りに何も教えてくれないじゃないか
919無念Nameとしあき23/11/03(金)18:57:41No.1153594270+
    1699005461315.jpg-(174529 B)
174529 B
惑わない星でも見たなぁ
920無念Nameとしあき23/11/03(金)18:57:47No.1153594298そうだねx1
1つ否定されるだけでこいつは100全部否定してる荒らしだ正義棒で殺さなきゃってなるとしあきは多い
921無念Nameとしあき23/11/03(金)18:57:56No.1153594338+
    1699005476018.jpg-(30156 B)
30156 B
空想
922無念Nameとしあき23/11/03(金)18:58:07No.1153594398+
>>Yahooのトップにときどき出てくるくらい時事ネタ拾うの早い
>なんだかんだ言って最新のアニメもチェックしてんだな
>また本出して欲しいわ
小中学生の読者から送られてきた質問をネタにしてるんで
必然的に最近流行ってる作品が多くなる
923無念Nameとしあき23/11/03(金)18:58:26No.1153594494+
フリーレンからすると人間の1日は7分感覚か
カップラーメン2個作ってたら終わるな
924無念Nameとしあき23/11/03(金)18:58:47No.1153594608そうだねx1
>1699005461315.jpg
落下点の予測がたやすいだと?
俺にとっちゃ野球のフライを正確にキャッチできる奴は凄い奴なんだよ! あんなん落下地点わからん!
925無念Nameとしあき23/11/03(金)18:58:56No.1153594646+
>No.1153594071
雑に否定とか粘着扱いしてるとしあきにその辺はわからんでしょ
926無念Nameとしあき23/11/03(金)18:59:02No.1153594692+
    1699005542212.jpg-(80637 B)
80637 B
>個人的にはこれがゲッター戦ですとかこれがゆで理論ですと言われたらそうなんですかって納得してる
>でもこれが井戸と水汲み機構ですは許されざるよ
読者の頭を一度ガツンと殴るような衝撃を与えて
コレはこういう漫画ですよと伝えるのがお互いのためになる気がする
927無念Nameとしあき23/11/03(金)18:59:18No.1153594776そうだねx1
>比重が同じなら180cm70kgが18mになったら70tじゃね
「2乗3乗の法則」でググるといいよ
928無念Nameとしあき23/11/03(金)18:59:24No.1153594809+
>惑わない星でも見たなぁ
こういう事すると相手はビビる
戦いの重要事項の一つは相手をビビらせる事
929無念Nameとしあき23/11/03(金)18:59:34No.1153594847+
>>No.1153589865
>否定してるとしあきに聞きたいんだけどこの考察もリスペクトなくて馬鹿にしてるように見えるの?
これだけではフリーレンに対する作者のスタンスは分からんけど
10年が17日に感じる理論ならエルフから見た人間は超高速で動いてるし
人間から見たエルフはほとんど動かない生物ってことになりそうで考察内容に全然納得できない
もう少し深堀して欲しい
930無念Nameとしあき23/11/03(金)18:59:36No.1153594859+
屁理屈で遊ぶのはいいけど内輪だけにしとこうって感じだな
931無念Nameとしあき23/11/03(金)18:59:49No.1153594935+
体感時間の差はすごかがでもネタにしてたな
怪人的には次々と新怪人を作ってるつもりでも人間の主観では一週間くらい間が空いてるってやつ
932無念Nameとしあき23/11/03(金)19:00:24No.1153595135そうだねx1
>>わからんことは濃度の高いゲッター線を浴びればだいたいの事はわかるようになる
>分かったとしても思わせぶりな事だけ言って結局周りに何も教えてくれないじゃないか
こういう作品のノリをわかったうえでのツッコミを見たかったんだが
空想科学読本はそのレベルに達していなかったんだ
933無念Nameとしあき23/11/03(金)19:00:38No.1153595212+
>コレはこういう漫画ですよと伝えるのがお互いのためになる気がする
プロレス漫画に限らずこのフィクションレベル調整ってのはめちゃくちゃ重要だよな
漫画の序盤の状況説明で読者はコレを行ってるわけで
934無念Nameとしあき23/11/03(金)19:00:41No.1153595238+
年取ると時間経つの早いっていうけど別に周りが早く見えたりはしないだろ…
935無念Nameとしあき23/11/03(金)19:00:56No.1153595320+
>>比重が同じなら180cm70kgが18mになったら70tじゃね
>「2乗3乗の法則」でググるといいよ
身長10倍なら体重は1000倍だね
936無念Nameとしあき23/11/03(金)19:01:01No.1153595354+
>>>Yahooのトップにときどき出てくるくらい時事ネタ拾うの早い
>>なんだかんだ言って最新のアニメもチェックしてんだな
>>また本出して欲しいわ
>小中学生の読者から送られてきた質問をネタにしてるんで
>必然的に最近流行ってる作品が多くなる
ファンの新陳代謝が良いっての凄いよな
1巻出したのって20年前のシリーズだろこれ
937無念Nameとしあき23/11/03(金)19:01:05No.1153595373そうだねx2
歳を取って一日や一年を短く感じるようになっても
別に周囲がメイド・イン・ヘブン起きてるようには見えないし感じないから
時間間隔なんて当人からしたらふわっとしてるさ
938無念Nameとしあき23/11/03(金)19:01:05No.1153595375+
>これだけではフリーレンに対する作者のスタンスは分からんけど
>10年が17日に感じる理論ならエルフから見た人間は超高速で動いてるし
>人間から見たエルフはほとんど動かない生物ってことになりそうで考察内容に全然納得できない
>もう少し深堀して欲しい
人生における24時間の大切さがそんなもんってことだろ
人類にとって100年はクソ長いけどフリーレンにとっては自分の人生の一コマにすぎないってだけ
939無念Nameとしあき23/11/03(金)19:01:10No.1153595400+
>わからんことは濃度の高いゲッター線を浴びればだいたいの事はわかるようになる
それ同化という名のわからせでしょうが
940無念Nameとしあき23/11/03(金)19:01:28No.1153595495+
>>ゴジラが2万tウルトラマンが3万5千tなのに80tはねえだろと子供の時思った
>「重いぞ体重80トン♪」っていう歌まであるしなガメラ
魔神バンダー巨大化が軽すぎて色々考察する様になった
941無念Nameとしあき23/11/03(金)19:01:43No.1153595573そうだねx4
>10年が17日に感じる理論ならエルフから見た人間は超高速で動いてるし
>人間から見たエルフはほとんど動かない生物ってことになりそうで考察内容に全然納得できない
>もう少し深堀して欲しい
20歳と60歳で時間間隔が違う(ジャネーの法則)みたいなもんで
短期間の時間感覚じゃなくて長期間の時間感覚の話だよ
942無念Nameとしあき23/11/03(金)19:01:55No.1153595641+
数字を出すってすごいリスクだよな
重さとか大きさとか下手に出すからつっこまれるんだ
943無念Nameとしあき23/11/03(金)19:01:56No.1153595649+
>でもこれが井戸と水汲み機構ですは許されざるよ
中学の物理からやり直せレベルだからなソレ
944無念Nameとしあき23/11/03(金)19:02:17No.1153595765+
>年取ると時間経つの早いっていうけど別に周りが早く見えたりはしないだろ…
早くなるのはあくまで過去に対する体感時間だからなあ
そういう意味では間違ってないかもしれんが
945無念Nameとしあき23/11/03(金)19:02:31No.1153595836+
でも特撮ヒーローや巨大ロボットの雑数字パワー好きだぜ
946無念Nameとしあき23/11/03(金)19:02:47No.1153595940+
    1699005767060.jpg-(130727 B)
130727 B
>ファンの新陳代謝が良いっての凄いよな
児童書あるからね
947無念Nameとしあき23/11/03(金)19:02:53No.1153595978そうだねx1
>20歳と60歳で時間間隔が違う(ジャネーの法則)みたいなもんで
>短期間の時間感覚じゃなくて長期間の時間感覚の話だよ
としあきにとってガンダムシードが10年ぐらい前の作品に感じるってアレだな!
948無念Nameとしあき23/11/03(金)19:03:02No.1153596029そうだねx1
この作品の設定は◯◯(思いっきりフィクション)だから…って
その◯◯の部分を認めても他の数字を決めちゃった部分がめちゃくちゃ無理があるから
ちょっとやそっとのフィクションでは間に合わない!ってだけなのに
設定を尊重してない!と言われましても
949無念Nameとしあき23/11/03(金)19:03:08No.1153596068そうだねx1
>年取ると時間経つの早いっていうけど別に周りが早く見えたりはしないだろ…
あくまでも「ワグナス!」的な話であって24時間の時間感覚自体は人間と共通してるのかね
950無念Nameとしあき23/11/03(金)19:03:32No.1153596194+
>>20歳と60歳で時間間隔が違う(ジャネーの法則)みたいなもんで
>>短期間の時間感覚じゃなくて長期間の時間感覚の話だよ
>としあきにとってガンダムシードが10年ぐらい前の作品に感じるってアレだな!
おいおい5年前の作品を10年前だと感じちゃ逆じゃないか
951無念Nameとしあき23/11/03(金)19:03:35No.1153596211+
>中学の物理からやり直せレベルだからなソレ
歯車とか作業効率とか色々あるけど
そもそも人力で回せるのかこれ
952無念Nameとしあき23/11/03(金)19:04:10No.1153596393そうだねx3
>おいおい5年前の作品を10年前だと感じちゃ逆じゃないか
しっかりいたせー!
953無念Nameとしあき23/11/03(金)19:04:13No.1153596412+
ウラシマ効果で本人の体感とリアル時間に差があるみたいな
あれは物理法則か
954無念Nameとしあき23/11/03(金)19:04:53No.1153596623+
当時の編集長もこの本は一般の人へ科学に興味を持たせたのが功績だから正確なデータなんか求めてないと言ってたので
955無念Nameとしあき23/11/03(金)19:05:06No.1153596703+
フリーレンにウラシマ効果は関係なくね
956無念Nameとしあき23/11/03(金)19:05:19No.1153596784+
>No.1153594071
その納得できない考察ってのもシリーズ初期の作品のこと言ってるんでしょ?どうせ最近の作品は読んでないんだろうし
そんな20年も前の話でいつまでもぐちぐち粘着すんのやめたら?
好きな作品馬鹿にされて腹立つのも分かるけどさあどんだけ気にくわないんだよ
957無念Nameとしあき23/11/03(金)19:05:28No.1153596837+
>そもそも人力で回せるのかこれ
ベルトが歯車に引っかかってだめだろ
958無念Nameとしあき23/11/03(金)19:05:46No.1153596914+
    1699005946524.jpg-(34513 B)
34513 B
>1699005276480.jpg
何故人類の叡智を使わないんだ…
959無念Nameとしあき23/11/03(金)19:05:47No.1153596926+
>ウラシマ効果で本人の体感とリアル時間に差があるみたいな
>あれは物理法則か
ウラシマ効果は実際の時間と体感は一致してるけど
系によって時間の流れが違うから一見矛盾みたいに見えるってやつや!
960無念Nameとしあき23/11/03(金)19:06:06No.1153597028+
そもそも読本って科学を啓蒙なんて本だったか?
961無念Nameとしあき23/11/03(金)19:06:09No.1153597048+
感覚の話なんかそれこそ設定次第で突っ込む意味もない部分だと思うわ
962無念Nameとしあき23/11/03(金)19:06:14No.1153597074+
光子力は否定してないんだよ
でも今現実には光子力ないんだからある物で計算するしかないじゃん
963無念Nameとしあき23/11/03(金)19:06:33No.1153597197+
>No.1153512855
これはつべの物理エンジンでもやってたな
964無念Nameとしあき23/11/03(金)19:06:57No.1153597330+
>何故人類の叡智を使わないんだ…
人類じゃないかも知れないじゃん?
965無念Nameとしあき23/11/03(金)19:06:58No.1153597337+
GPSの衛星が相対性理論を念頭におかないと時間がずれて精度が下がるって知ったときは驚いたな
966無念Nameとしあき23/11/03(金)19:07:09No.1153597400そうだねx5
>おいおい5年前の作品を10年前だと感じちゃ逆じゃないか
ちなみに5年前は鉄血だと言おうと思ったら8年前だった
どうだ...怖いか..?
俺は怖くてしょうがない...
967無念Nameとしあき23/11/03(金)19:07:13No.1153597423+
趣旨としては科学って面白いって話のはずだろうに2冊目3冊目出したらそりゃ寒いわ
968無念Nameとしあき23/11/03(金)19:07:22No.1153597466+
>光子力は否定してないんだよ
>でも今現実には光子力ないんだからある物で計算するしかないじゃん
仮に光子力を認めたとしてもぶっ放した時点でそれは運動エネルギーとか熱エネルギーに変わるから
いずれにせよ周りの奴らはその余波で死ぬ
969無念Nameとしあき23/11/03(金)19:07:24No.1153597478+
>どうせ最近の作品は読んでないんだろうし
まあ最近のこれも大して変わってないからな
>アニメ史に輝く『マジンガーZ』のロケットパンチ! すごすぎる性能ゆえの問題点とは!?
> https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9516c8885f31215 [link]c7d67c0001ca896ea7ba27b6b [link]
970無念Nameとしあき23/11/03(金)19:07:32No.1153597535+
ルフィのゴムゴムの検証とかもうネタがないとしか…
971無念Nameとしあき23/11/03(金)19:07:44No.1153597609そうだねx3
>結局自分の好きなマジンガーがゲッターが汚された!!しか言ってないのが居るわ
所詮ただのネタ本なんだから真面目に取り合うなよと
972無念Nameとしあき23/11/03(金)19:08:06No.1153597735+
>光子力は否定してないんだよ
>でも今現実には光子力ないんだからある物で計算するしかないじゃん
光子力とあるから光子の力として考察始めるのもしゃーなし
973無念Nameとしあき23/11/03(金)19:08:28No.1153597843+
>年取ると時間経つの早いっていうけど別に周りが早く見えたりはしないだろ…
これはちょっと疑ってる
そう思うのはまだ老いきってないだけで
完全に老いたらまさにメイドインヘブンが始まってるように感じるんじゃないかと
974無念Nameとしあき23/11/03(金)19:08:28No.1153597845+
10年前はAGEだろーと思ったら12年前だった…
ワグナス!
975無念Nameとしあき23/11/03(金)19:08:30No.1153597853+
多分マジンガーZやゲッターも好きじゃないと思うよ
976無念Nameとしあき23/11/03(金)19:08:40No.1153597914+
>>どうせ最近の作品は読んでないんだろうし
>まあ最近のこれも大して変わってないからな
これは1巻の記事を100%使いまわしてる
977無念Nameとしあき23/11/03(金)19:08:41No.1153597920そうだねx1
昔は似ているようで似てない挿絵使ってたけど今はもうマーベルとかポケモンとか公式と普通にコラボして本出してるのよね空想科学読本
978無念Nameとしあき23/11/03(金)19:08:46No.1153597944+
    1699006126136.jpg-(43473 B)
43473 B
>何故人類の叡智を使わないんだ…
調べたら一回修正されて歯車デッド装置になったらしい
修正前はコレ
979無念Nameとしあき23/11/03(金)19:08:51No.1153597976そうだねx1
>光子力は否定してないんだよ
>でも今現実には光子力ないんだからある物で計算するしかないじゃん
また超合金Zと鋼鉄の無限ループやる?
980無念Nameとしあき23/11/03(金)19:09:05No.1153598072そうだねx3
>まあ最近のこれも大して変わってないからな
これ1巻の丸写しでしょ
981無念Nameとしあき23/11/03(金)19:09:50No.1153598320そうだねx3
もしかして1巻もちゃんと読まずにキレてた説
982無念Nameとしあき23/11/03(金)19:09:58No.1153598356+
>アニメ史に輝く『マジンガーZ』のロケットパンチ! すごすぎる性能ゆえの問題点とは!?
> https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/9516c8885f31215 [link]c7d67c0001ca896ea7ba27b6b [link]
飛ばない!
じゃなく
飛ばしたら3秒で操作圏内からすっ飛んでくとかそういう話が見たいのに
983無念Nameとしあき23/11/03(金)19:10:07No.1153598404+
>>おいおい5年前の作品を10年前だと感じちゃ逆じゃないか
>ちなみに5年前は鉄血だと言おうと思ったら8年前だった
2000年の前か後か地デジ試験放送してHD対応する前か後かみたいな区切りはあっても
その区切りから外れるとどっちが前かどれくらい前かてのがごっちゃになる
あると思います
984無念Nameとしあき23/11/03(金)19:10:21No.1153598470そうだねx1
>>まあ最近のこれも大して変わってないからな
>これ1巻の丸写しでしょ
1巻を読んですらない…ってコト!?
985無念Nameとしあき23/11/03(金)19:10:35No.1153598550そうだねx2
    1699006235326.png-(220671 B)
220671 B
>飛ばしたら3秒で操作圏内からすっ飛んでくとかそういう話が見たいのに
986無念Nameとしあき23/11/03(金)19:10:36No.1153598556+
>飛ばしたら3秒で操作圏内からすっ飛んでくとかそういう話が見たいのに
読め・・・・
987無念Nameとしあき23/11/03(金)19:10:37No.1153598561+
>>何故人類の叡智を使わないんだ…
>調べたら一回修正されて歯車デッド装置になったらしい
>修正前はコレ
その取っ手のとこの福引きはなんなの…
988無念Nameとしあき23/11/03(金)19:10:38No.1153598568+
>光子力は否定してないんだよ
>でも今現実には光子力ないんだからある物で計算するしかないじゃん
光子力は光子のエネルギーではない未知のエネルギーだ
って反論してる方がわけわからん
光子力なら光子の運動エネルギー使ってくれよ
989無念Nameとしあき23/11/03(金)19:10:42No.1153598590+
>調べたら一回修正されて歯車デッド装置になったらしい
>修正前はコレ
どちらもここでボロクソに言われてたな…
990無念Nameとしあき23/11/03(金)19:10:44No.1153598604+
ちょうどまどかマギカあたりじゃなかったっけ地デジの切り替え
991無念Nameとしあき23/11/03(金)19:10:54No.1153598661+
>調べたら一回修正されて歯車デッド装置になったらしい
>修正前はコレ
モデルになってる井戸があってそれを正しく描けてないって話も聞くな
992無念Nameとしあき23/11/03(金)19:10:54No.1153598667+
俺は空想科学大戦派でな
5巻だけなんか見つけられなくて買えなかった
993無念Nameとしあき23/11/03(金)19:10:55No.1153598673+
>修正前はコレ
地下水位浅すぎるな
下手にそこらでおしっこしたら直ちに汚染されそう
994無念Nameとしあき23/11/03(金)19:11:05No.1153598717+
こういうのたまに話される分には面白いとは思うけど
ずっとやってたらただの無粋なやつなんだよな
995無念Nameとしあき23/11/03(金)19:11:32No.1153598859+
そもそも井戸は蓋しないと動物の死体とかで汚染されちゃうね
996無念Nameとしあき23/11/03(金)19:12:01No.1153598991そうだねx2
>飛ばしたら3秒で操作圏内からすっ飛んでくとかそういう話が見たいのに
わざわざリンクまで張ってくれたのに読んでないの!?
997無念Nameとしあき23/11/03(金)19:12:08No.1153599041+
ちなみにロケットパンチは最終的にバネ式になり
再装填のためにダイアナンAのミサイルの反作用を使うべきという結論になる
その結果ダイアナンAのミサイルはどこかへ飛んでいく
998無念Nameとしあき23/11/03(金)19:12:17No.1153599100+
やっぱ逆張りアンチってクソだわ
999無念Nameとしあき23/11/03(金)19:12:36No.1153599176+
>光子力は光子のエネルギーではない未知のエネルギーだ
>って反論してる方がわけわからん
劇中でそういう設定だとしか言いようがない
1000無念Nameとしあき23/11/03(金)19:12:49No.1153599247+
気に入らない子は全く読んでないという事がわかった

- GazouBBS + futaba-