ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1698928753391.jpg-(28336 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/11/02(木)21:39:13 No.1153338762 そうだねx611/06 8:37頃消えます
EVって誰でも作れるイメージ
安っぽい
削除された記事が1件あります.見る隠す
PLAY
無念 Name としあき 23/11/02(木)21:40:48 No.1153339430 del そうだねx20
スレあき様の世界一のEV早く作れよおうあくしろよ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/02(木)21:46:15 No.1153341785 del +
まあ昔鉄腕DASHでソーラーEVDIYしてたしね
PLAY
無念 Name としあき 23/11/02(木)21:46:58 No.1153342069 del そうだねx3
スレあきは自分でEV作れると思ってるんだ
無念 Name としあき 23/11/02(木)21:49:52 ID:D8egL1YE No.1153343297 del そうだねx6
    1698929392460.jpg-(405133 B)サムネ表示
削除依頼によって隔離されました
EVのキモはパワー半導体つかって加速時と減速時にセルの組み合わせ変えることだから素人考えよりちょっとだけ難しいんだよ❤️
タツユキです❤️
PLAY
無念 Name としあき 23/11/02(木)21:50:53 No.1153343733 del そうだねx16
まあ、ミニ四駆もEVだからな…
PLAY
無念 Name としあき 23/11/02(木)21:52:51 No.1153344493 del そうだねx2
>EVって誰でも作れるイメージ
妄想でスレ立てるな
PLAY
無念 Name としあき 23/11/02(木)21:54:27 No.1153345103 del +
プラモじゃねーんだよ
PLAY
無念 Name としあき 23/11/02(木)21:57:46 No.1153346347 del +
良いよねミニ四駆
PLAY
無念 Name としあき 23/11/02(木)22:02:36 No.1153348084 del そうだねx6
EVって名前のせいで普及してない
デカ四駆って名前にすれば元キッズたちが飛びつくと思う
PLAY
10 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:04:34 No.1153348846 del そうだねx2
    1698930274978.jpg-(87946 B)サムネ表示
>EVって名前のせいで普及してない
>デカ四駆って名前にすれば元キッズたちが飛びつくと思う
PLAY
11 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:08:41 No.1153350357 del そうだねx5
    1698930521006.jpg-(277827 B)サムネ表示
>>EVって名前のせいで普及してない
>>デカ四駆って名前にすれば元キッズたちが飛びつくと思う
PLAY
12 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:11:44 No.1153351474 del +
コンバージョンEV
https://tonox.jp/convertev.html
PLAY
13 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:19:15 No.1153354199 del +
そりゃモーターと電池あればいいけど
単にそれだとゴルフカートにしかならん
PLAY
14 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:20:30 No.1153354646 del そうだねx1
>そりゃモーターと電池あればいいけど
>単にそれだとゴルフカートにしかならん
むしろゴルフカートの方が欲しい
PLAY
15 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:25:05 No.1153356336 del +
中国の広大なEV車墓場見てると売る事しか考えてないと思う
PLAY
16 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:28:22 No.1153357508 del +
>中国の広大なEV車墓場見てると売る事しか考えてないと思う
ただ同然でも良いから中古市場流せば良いのにねぇ
輸出もできんのかあれ?
PLAY
17 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:30:28 No.1153358308 del +
造るのはそうだな日本でも家電メーカーが軽くイキったからな
実際を見てみよう
PLAY
18 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:31:12 No.1153358599 del そうだねx1
>まあ、ラジコンもEVだからな…
PLAY
19 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:42:52 No.1153362741 del +
過渡期の一歩か二歩手前くらいだろう今
今買うのは金持ちかバカかの二択
PLAY
20 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:44:46 No.1153363417 del そうだねx3
充電時間がどうにかならないとメインにはできないしな
PLAY
21 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:44:56 No.1153363464 del そうだねx1
中古やアフターパーツ市場が盛り上がってからで良いかなとは思ってる
4680とかバラで売ってくれ
PLAY
22 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:45:54 No.1153363814 del そうだねx1
ミニ四駆みたいにパーツにして
パーツを組み立てれば(あるいはBTOにして)
自分だけの車を作るってのもありかもしれん
つかたぶんなる
PLAY
23 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:48:03 No.1153364551 del +
>パーツを組み立てれば(あるいはBTOにして)
>自分だけの車を作るってのもありかもしれん
昔 英国車であったな....組み立てるの
PLAY
24 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:49:08 No.1153364961 del +
光岡のミニカーにも組み立てるのあったな…
PLAY
25 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:53:35 No.1153366473 del そうだねx7
EVはエンジンと比べると部品点数1万点位少なくて
工程数少ないんだってね
で、300万人の雇用削減出来るってトヨタ前章男社長が言ってた
でもそれを回避する為、水素自動車に開発人力してた
トヨタには頑張って欲しい
PLAY
26 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:54:58 No.1153366963 del +
水素はもうちょっと手軽に変えん事にはちょっとねぇ…
PLAY
27 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:56:24 No.1153367468 del そうだねx1
動力の搭載は容易でも
乗り物としての快適性や操作性とか新参には無理っぽい
PLAY
28 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:57:38 No.1153367897 del +
>No.1153366473
300万人じゃないわ
100万人の雇用削減
しかも前社長の100万人の削減じゃなく
100万人の雇用を守る為に水素自動車の開発してるの間違いです
PLAY
29 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:57:46 No.1153367947 del そうだねx4
何はともあれまだまだバッテリーがしょぼすぎる
PLAY
30 無念 Name としあき 23/11/02(木)22:57:52 No.1153367972 del そうだねx6
そもそも電気作るエネルギー用意できないところがEV促進しちゃいかん
PLAY
31 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:02:57 No.1153369622 del +
EV自体は現状でも十分と思うがやっぱバッテリー問題よね
PLAY
32 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:04:39 No.1153370134 del +
EVにゼンマイ搭載すると効率上がるかもね
日本では停止、発進がとても多く
そこで電気の大半を消費してる
ブレーキでゼンマイに貯めて、発進で開放でかなり減らせる
動作は自動
PLAY
33 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:04:45 No.1153370159 del そうだねx2
>EV自体は現状でも十分と思うがやっぱバッテリー問題よね
便利な道具を使っていると不便な道具には戻れないからねぇ
3分満充電で500キロは走れないと困るねぇ
PLAY
34 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:06:02 No.1153370561 del +
バッテリーは交換式が有利なんかな
ホンダがそういうのやろうとしてるみたいだし
PLAY
35 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:06:18 No.1153370654 del そうだねx1
    1698933978481.jpg-(27985 B)サムネ表示
バッテリーなんてこんなんでいいんだよ
PLAY
36 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:06:27 No.1153370707 del +
>水素はもうちょっと手軽に変えん事にはちょっとねぇ…
EVと一緒に充電設備拡大すりゃいいのにね
環境に優しいって言うならさ
PLAY
37 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:06:34 No.1153370749 del そうだねx1
>バッテリーは交換式が有利なんかな
全てのバッテリー規格を統一できるのなら可能性はあるな
PLAY
38 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:09:39 No.1153371732 del +
    1698934179051.webp-(36816 B)サムネ表示
タカラにだって作れた
PLAY
39 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:11:07 No.1153372236 del そうだねx4
>EVにゼンマイ搭載すると効率上がるかもね
フライホイール蓄電と言うのがある
PLAY
40 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:12:24 No.1153372670 del そうだねx15
ガソリン車は満タンにするのに10分もあれば十分で
それで4〜500kmは平気で走る
EVは10分の充電で何km走れるの?って聞いたら
普通の人は一度にそんな走らねぇんだよクソオタクってここでバカにされたんだけど
あいつどこ行ったの?
PLAY
41 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:13:32 No.1153373032 del そうだねx1
>バッテリーは交換式が有利なんかな
>ホンダがそういうのやろうとしてるみたいだし
純正高いからと怪しい互換バッテリーを使って高速道路で大爆発する未来が見える
電力大きければ大きいほど当然爆発力も上がるわけで
PLAY
42 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:14:24 No.1153373273 del そうだねx2
>何はともあれまだまだバッテリーがしょぼすぎる
別に携帯電子機器は平気で動かせるんだから
そもそも1t以上ある車をバッテリーで動かそうってのが間違ってるんです
PLAY
43 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:17:28 No.1153374243 del そうだねx5
>ガソリン車は満タンにするのに3分もあれば十分で
>それで1000kmは平気で走る
PLAY
44 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:18:13 No.1153374491 del +
未だにEV充電規制あるようだしな....朝夕のピーク時は禁止
PLAY
45 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:18:24 No.1153374535 del そうだねx4
>No.1153372670
ガソリン給油に10分も要らないよ
規則で1回の時間4分以内って決まってる
PLAY
46 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:19:53 No.1153374968 del +
EVも必要だろう
明日までに全部EVにするとか言い出すからおかしなことになる
PLAY
47 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:20:27 No.1153375154 del +
バッテリー交換が規格化して乾電池みたいに出来れば給油よりは早くなりそう
PLAY
48 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:20:29 No.1153375167 del +
>EVも必要だろう
まずはガソリン車の性能を超えてもらわなければ困る
PLAY
49 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:20:57 No.1153375316 del そうだねx1
工場のフォークとかはだいたいEV
PLAY
50 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:21:34 No.1153375490 del +
近所で電気自動車使ってる家があったけどプリウスに変わってたわ
ですよね〜ってなった
PLAY
51 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:22:00 No.1153375647 del そうだねx1
>まずはガソリン車の性能を超えてもらわなければ困る
限定的に超えてる部分もある
全員がEVに載る必要は無いし全部ガソリン車にする必要も無い
PLAY
52 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:22:40 No.1153375833 del そうだねx1
サクラは最近ちょっと欲しくなってきた
PLAY
53 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:22:47 No.1153375866 del +
航行距離は充電時間がなんとかなれば特に気にするレベルではないな
充電時間がマジでクソ聳え立つクソ
PLAY
54 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:23:17 No.1153376028 del +
>限定的に超えてる部分もある
超えてない部分が問題なんだよなあ
PLAY
55 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:23:31 No.1153376098 del +
>サクラは最近ちょっと欲しくなってきた
軽自動車と相性いいと思いつつアイのこと考えるとやっぱり流行らなそうではある
PLAY
56 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:23:32 No.1153376101 del +
車体に固定と共通交換の両方搭載で
共通交換の方で搭載中に余剰で本体に充電
PLAY
57 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:23:37 No.1153376122 del そうだねx1
>ガソリン車は満タンにするのに10分もあれば十分で
>それで4〜500kmは平気で走る
EVは同じ馬力の車で同じ距離走るならランニングコストはガソリン車より圧倒的に安いんだから充電時間くらい文句言うなと
200v3kwの一般的な自宅充電環境だと400馬力のテスラで10時間充電して200キロくらいしか走れないけど日本人の平均的な通勤距離からすりゃ十分過ぎる
PLAY
58 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:23:46 No.1153376164 del +
EVはエンジンオイルやらミッションオイルやら気にしなくてもいいのが利点か…
流石にブレーキフルードはあるんだろうけど…
PLAY
59 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:24:19 No.1153376345 del +
>軽自動車と相性いいと思いつつアイのこと考えるとやっぱり流行らなそうではある
あれはエアコン使ってると120キロも走らなかったからなあ
PLAY
60 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:25:42 No.1153376756 del そうだねx2
>超えてない部分が問題なんだよなあ
だから全員が乗る必要もないし全員に乗らなくする必要も無いだろう
用途で分ければいいって話
PLAY
61 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:25:45 No.1153376776 del +
>>限定的に超えてる部分もある
>超えてない部分が問題なんだよなあ
その超えてない部分に固執して糞高いガソリン代払うのも馬鹿らしい
毎日数百キロ走るのなら無理もないが日本人全体の何%がそんな生活送ってるのかと
PLAY
62 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:26:04 No.1153376862 del +
>200v3kwの一般的な自宅充電環境だと400馬力のテスラで10時間充電して200キロくらいしか走れないけど日本人の平均的な通勤距離からすりゃ十分過ぎる
400馬力もいらねえんだって言ってんだろ
64馬力でいいから3分満充電プラス500キロ走行を達成してみせろ
PLAY
63 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:26:29 No.1153376999 del そうだねx1
結局、EVに移行するには
車両価格の問題とスタンドで迅速な給電(給油時間と同等なレベル)インフラ整備、電気代と燃費(電費?)クリアしないと無理
いつかEV化するだろうけど
PLAY
64 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:27:03 No.1153377159 del そうだねx2
EV売れまくってる中国市場でほとんどEVのラインナップがないトヨタがやたら売れてるあたりまともな金持ちは普通の車買ってるってわけで
PLAY
65 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:27:10 No.1153377187 del そうだねx1
EVは現状もっと軽くなりませんかね…
PLAY
66 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:27:22 No.1153377243 del +
航行距離と充電ステーションで年数回の旅行ですらストレスになるのはなぁ
PLAY
67 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:27:45 No.1153377351 del +
>EV売れまくってる中国市場でほとんどEVのラインナップがないトヨタがやたら売れてるあたりまともな金持ちは普通の車買ってるってわけで
むしろあっちはガソリン車買えないくらい高くしてるんじゃ
PLAY
68 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:27:53 No.1153377397 del +
>EVはエンジンオイルやらミッションオイルやら気にしなくてもいいのが利点か…
>流石にブレーキフルードはあるんだろうけど…
回生ブレーキあるからブレーキ周りの消耗品の寿命も異様に長いけど一部のバカは交換不要と思い込んでるのがね…
PLAY
69 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:28:22 No.1153377554 del +
>むしろあっちはガソリン車買えないくらい高くしてるんじゃ
というか中国は自国のEV以外登録できないと聞いた
PLAY
70 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:28:37 No.1153377620 del +
>EVって誰でも作れるイメージ
誰でも作れるやろ…って雨後の筍のように新興メーカーでてきたけど
全然物にならなかったお国が近くにありましてね
PLAY
71 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:29:25 No.1153377888 del +
>結局、EVに移行するには
>車両価格の問題とスタンドで迅速な給電(給油時間と同等なレベル)インフラ整備、電気代と燃費(電費?)クリアしないと無理
>いつかEV化するだろうけど
現状だと100年は無理だろ
まず住宅に充電設備がないとキツイ
PLAY
72 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:29:56 No.1153378052 del そうだねx5
>いつかEV化するだろうけど
まだ無理だし 負担が全部ユーザーにいくだけだから
今のところはHVや電池以外の方法を考えていきましょうって言ってたトヨタが大正解なんだよ
遅れてるとか言ってた連中は全部アホ 経済紙とかマジでゴミカス
PLAY
73 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:30:25 No.1153378187 del +
廃棄バッテリーの回収で必ず責められるから売り逃げするつもりじゃないと
PLAY
74 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:31:06 No.1153378379 del そうだねx2
韓国は完全にEVシフトに対応したからそのうち日本車を逆転した
いやもうアメリカや中国では圧倒的な差を付けてる
PLAY
75 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:31:50 No.1153378583 del +
>64馬力でいいから3分満充電プラス500キロ走行を達成してみせろ
これ達成できる急速充電器が出来たところで間違いなくガソリン並みに高くなるし、それなら家充電で一晩掛けて200キロ走れて維持費も格安な方がいいな
いざという時の為の手段としての急速充電器は必要だが
PLAY
76 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:32:12 No.1153378698 del +
そりゃあEV市場なら上かもしれんな
PLAY
77 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:32:25 No.1153378757 del そうだねx2
>いやもうアメリカや中国では圧倒的な差を付けてる
EUでも日本車の存在は希薄よ
もうEVしか売れないからEVの無い日本車は手番無い
PLAY
78 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:33:05 No.1153378948 del +
EUはなんかちゃぶ台返しかましそうなのが…
PLAY
79 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:33:15 No.1153378996 del +
>>軽自動車と相性いいと思いつつアイのこと考えるとやっぱり流行らなそうではある
>あれはエアコン使ってると120キロも走らなかったからなあ
バッテリー革命が起きない限り、いや起きても積める量=走行距離だから
どうあっても短い
PLAY
80 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:33:42 No.1153379131 del +
>>結局、EVに移行するには
>>車両価格の問題とスタンドで迅速な給電(給油時間と同等なレベル)インフラ整備、電気代と燃費(電費?)クリアしないと無理
>>いつかEV化するだろうけど
>現状だと100年は無理だろ
>まず住宅に充電設備がないとキツイ
普通充電器なら古い戸建てでも10万そこらで後付け出来るぞ
PLAY
81 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:34:14 No.1153379307 del +
>EUはなんかちゃぶ台返しかましそうなのが…
全部とか無理なんで なんやかんやで売るに決まってんじゃん
2ストのバイクまだ売ってる市場だろ
PLAY
82 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:34:20 No.1153379343 del そうだねx10
結局現在はHVが最適解なんよ
でもEVにしたい勢力が必至にエンジンを扱き下ろしてる現状
どう考えても今も日本ではHVが最適解
PLAY
83 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:34:32 No.1153379394 del +
>普通充電器なら古い戸建てでも10万そこらで後付け出来るぞ
大丈夫?突然燃えたりしない?
PLAY
84 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:34:33 No.1153379402 del そうだねx2
>EUはなんかちゃぶ台返しかましそうなのが…
だからトヨタは全部やってる
エンジンもHVもBEVもFCEVも水素も
エンジン捨てるとか言ってるホンダは死にそう
PLAY
85 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:34:48 No.1153379485 del +
スマホみたいに30分で80%の充電とかやればいいのに
PLAY
86 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:35:36 No.1153379726 del +
>>EUはなんかちゃぶ台返しかましそうなのが…
>だからトヨタは全部やってる
>エンジンもHVもBEVもFCEVも水素も
>エンジン捨てるとか言ってるホンダは死にそう
ホンダはもう4輪作るのやめたそうってくらいやる気が感じられないな
PLAY
87 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:35:38 No.1153379737 del +
>スマホみたいに30分で80%の充電とかやればいいのに
すげー電力いりそうだな
いっそ落雷で充電するとか?
PLAY
88 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:36:06 No.1153379891 del そうだねx1
>普通充電器なら古い戸建てでも10万そこらで後付け出来るぞ
現時点だと最高でも戸建ての数くらいしか普及しないってこと
PLAY
89 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:36:42 No.1153380081 del +
>>普通充電器なら古い戸建てでも10万そこらで後付け出来るぞ
>大丈夫?突然燃えたりしない?
その辺は信頼できる業者に頼むしかない
5万でやるなんて業者もあったけど流石に怖かったのでクルマ屋の紹介で割高だが実績あるところに頼んだわ俺は
PLAY
90 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:36:46 No.1153380097 del +
>No.1153377554
ソッチの国は政府が、EV買わないとどうなるか分かるアルヨね?って推し進めてるからEVが進んでるだけ
PLAY
91 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:36:48 No.1153380115 del そうだねx1
賃貸や青空をどうするかだな
PLAY
92 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:37:27 No.1153380277 del そうだねx3
>ソッチの国は政府が、EV買わないとどうなるか分かるアルヨね?って推し進めてるからEVが進んでるだけ
そんな国でも売れてるトヨタが強すぎる
PLAY
93 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:37:32 No.1153380299 del +
>その辺は信頼できる業者に頼むしかない
そんなギャンブル嫌だわ
ただでさえよく燃えるEVなのに
PLAY
94 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:38:23 No.1153380563 del +
水害で充電スタンドやEVが浸水したら大丈夫なのかな
PLAY
95 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:39:03 No.1153380763 del そうだねx4
>水害で充電スタンドやEVが浸水したら大丈夫なのかな
それ言ったらガソリン車も大概やし
天災には勝てん
PLAY
96 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:39:11 No.1153380813 del +
>水害で充電スタンドやEVが浸水したら大丈夫なのかな
考えただけで恐ろしい
PLAY
97 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:39:27 No.1153380913 del そうだねx5
>それ言ったらガソリン車も大概やし
ガソリン車は漏電しませんが
PLAY
98 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:39:33 No.1153380938 del +
>>その辺は信頼できる業者に頼むしかない
>そんなギャンブル嫌だわ
>ただでさえよく燃えるEVなのに
ガソリン車よりも燃えないなら十分だろ
気にしてたらキリがない
PLAY
99 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:39:35 No.1153380960 del +
長距離乗るときはエンジン発電機でも積んどけばいい
PLAY
100 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:40:20 No.1153381195 del そうだねx2
>ガソリン車よりも燃えないなら十分だろ
燃えるじゃん
>気にしてたらキリがない
いや気にしろよ
絶対に火事なんかごめんだ
PLAY
101 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:40:35 No.1153381265 del +
    1698936035208.jpg-(1129462 B)サムネ表示
>水害で充電スタンドやEVが浸水したら大丈夫なのかな
日本のベンチャーが水害時に浮くEV作ってた
水害の多いアジア地区から商売始めるとか
PLAY
102 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:41:00 No.1153381383 del そうだねx2
>長距離乗るときはエンジン発電機でも積んどけばいい
アイミーブは本当にそれを思った
あの車のリヤに発電機がついてたら最高だった
PLAY
103 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:41:25 No.1153381530 del +
>長距離乗るときはエンジン発電機でも積んどけばいい
何そのe-power
PLAY
104 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:41:28 No.1153381545 del +
>水害の多いアジア地区から商売始めるとか
アジア地区?中国ですよね?
PLAY
105 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:41:37 No.1153381597 del そうだねx6
>長距離乗るときはエンジン発電機でも積んどけばいい
つまりPHEVか…
PLAY
106 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:42:08 No.1153381760 del +
>何そのe-power
充電も出来て発電機に給油も出来るEVがあったら最高だと思わないか?
PLAY
107 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:42:24 No.1153381832 del そうだねx1
>>水害の多いアジア地区から商売始めるとか
>アジア地区?中国ですよね?
タイじゃなかったかな
ちょっとニュースで見たうろ覚えなもんで
PLAY
108 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:43:30 No.1153382159 del +
トヨタの売れっぷり見てるととりあえずまだまだ大丈夫そうだなとは思う
10年後は知らんけど
PLAY
109 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:43:34 No.1153382178 del +
そうだよな
中国なら水陸両用が必要だもんな
PLAY
110 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:44:44 No.1153382503 del +
持ち家やマンションでできる所は普通電源取り付けて
賃貸や青空はHVで良いんじゃないかな
PLAY
111 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:47:06 No.1153383232 del +
国内で自給できない、遠く離れた中東から輸入するしかないガソリンにいつまで執着すりゃ良いんだ日本は
バッテリーや太陽光パネルなら原材料は輸入するにしても国内で製品を生産して輸出で外貨稼ぐという手もあるがガソリンはひたすら消費して国富を垂れ流すだけだぜ?
何故日本円の価値が急速に目減りしているのか考えたことあるか?
PLAY
112 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:47:16 No.1153383280 del +
>持ち家やマンションでできる所は普通電源取り付けて
持ち家はともかくマンションは火災が怖いな
PLAY
113 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:47:30 No.1153383351 del +
PHEVは定期的にガソリン消費して入れ替える必要あるので
省エネ志向というかケチ臭い人間には精神的ストレスが大きい
PLAY
114 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:49:37 No.1153383938 del +
>国内で自給できない、遠く離れた中東から輸入するしかないガソリンにいつまで執着すりゃ良いんだ日本は
せめてロシアやアメリカからも輸入出来るようになればな
PLAY
115 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:50:12 No.1153384111 del そうだねx4
触れるな触れるな
PLAY
116 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:52:58 No.1153384881 del そうだねx3
>国内で自給できない、遠く離れた中東から輸入するしかないガソリンにいつまで執着すりゃ良いんだ日本は
結局石油科学製品に人類文明が依存してるから原油精製は必要でガソリンも副産物として発生する
PLAY
117 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:54:51 No.1153385411 del +
EVがある程度増えりゃガソリン価格も需要が減って安くなるだろ
PLAY
118 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:55:53 No.1153385716 del +
まあ合成燃料も研究が続いてるしな
人類は近い未来に原油を作り出せると思う
PLAY
119 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:56:21 No.1153385851 del +
>PHEVは定期的にガソリン消費して入れ替える必要あるので
>省エネ志向というかケチ臭い人間には精神的ストレスが大きい
今のとこ日本では電気の方がガソリンより安いからさらにストレスだな
PLAY
120 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:56:43 No.1153385939 del +
ガソリン車からハイブリッド車に乗り換えた時に
車内が静かでけっこう感動したから
EVにも値段がこなれた頃に乗り換えたいとは思ってる
PLAY
121 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:57:02 No.1153386038 del そうだねx1
>EVがある程度増えりゃガソリン価格も需要が減って安くなるだろ
需要が減って安くなる可能性と
需要が減りすぎて生産数が減って結果高くなる可能性がある
どちらにしてもガソリン税は上がりそう
PLAY
122 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:57:16 No.1153386112 del そうだねx3
>EVがある程度増えりゃガソリン価格も需要が減って安くなるだろ
量産効果がなくなって高くなるんじゃねえの
PLAY
123 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:57:26 No.1153386151 del +
災害や有事の際は送電がストップしても当然なのに充電どうすんの?
PLAY
124 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:58:36 No.1153386454 del +
>EVがある程度増えりゃガソリン価格も需要が減って安くなるだろ
その頃にはガソリンスタンドまで10㎞離れてるのもザラで高くつきそう
PLAY
125 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:59:00 No.1153386554 del +
システムや天下国家を語るのも楽しかろうが
乗用車としてけっこう良いと思うよ
PLAY
126 無念 Name としあき 23/11/02(木)23:59:51 No.1153386790 del +
>災害や有事の際は送電がストップしても当然なのに充電どうすんの?
そのレベルだとガソリンも無理じゃねえの
給油装置は電気で動いてるだろ
PLAY
127 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:00:06 No.1153386875 del +
なんにせよ現状お安く無いしなぁ
PLAY
128 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:00:08 No.1153386888 del +
>災害や有事の際は送電がストップしても当然なのに充電どうすんの?
災害や有事の際で止まったガソスタ運営が再開する間に送電も復旧するので長蛇の列に並ぶ必要がないのも良いよな
PLAY
129 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:00:45 No.1153387065 del +
>需要が減りすぎて生産数が減って結果高くなる可能性がある
安心して欲しい
生産数は減らない
PLAY
130 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:01:01 No.1153387145 del +
>災害や有事の際は送電がストップしても当然なのに充電どうすんの?
送電ストップしてもガソリンスタンドって営業できるの?
PLAY
131 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:01:41 No.1153387346 del +
一般家庭全てに400Vや800V給電用変圧器設置から始めよう
PLAY
132 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:01:45 No.1153387369 del +
>>災害や有事の際は送電がストップしても当然なのに充電どうすんの?
>送電ストップしてもガソリンスタンドって営業できるの?
タンクからガソリン直接汲み取れば良いだけの話じゃねえか
PLAY
133 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:01:56 No.1153387419 del +
>送電ストップしてもガソリンスタンドって営業できるの?
基本的にスタンドって自家発電システムあるでしょ
PLAY
134 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:02:28 No.1153387568 del +
>一般家庭全てに400Vや800V給電用変圧器設置から始めよう
ダウントランスして家庭用に引き込むやつ絶対出てくる
PLAY
135 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:03:37 No.1153387897 del +
長距離移動もバッテリー残量との戦いでスリル満点
PLAY
136 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:03:48 No.1153387953 del そうだねx1
シリーズハイブリッドは高速域が苦手だからパラレルHVでいいんだ
PLAY
137 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:03:55 No.1153387991 del +
    1698937435711.jpg-(162565 B)サムネ表示
>一般家庭全てに400Vや800V給電用変圧器設置から始めよう
一般家庭や宿泊施設向けには200Vで十分だよ
400V以上は高速や飲食店などに置くべき
PLAY
138 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:05:45 No.1153388500 del +
    1698937545129.jpg-(114886 B)サムネ表示
>1698933978481.jpg
>バッテリーなんてこんなんでいいんだよ
ではシズマドライブをぶっこんでみましょう
PLAY
139 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:06:00 No.1153388570 del +
>ダウントランスして家庭用に引き込むやつ絶対出てくる
なので電柱の変圧器を廃止してキュービクルに一本化
これからは変圧器は自分で購入する時代へ
PLAY
140 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:07:39 No.1153389027 del +
>一般家庭や宿泊施設向けには200Vで十分だよ
>400V以上は高速や飲食店などに置くべき
海外だと800V充電が標準の流れなので日本だけガラパゴス規格になるぞ
PLAY
141 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:09:25 No.1153389536 del +
こういう背景もあって日本ではEVは流行らないんだろうな
PLAY
142 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:14:19 No.1153390798 del +
電気料がもっとお安くなってくれないとねえ
PLAY
143 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:21:45 No.1153392640 del そうだねx4
つか製造コスト発電コストまで含めるとまだHVの方が圧倒的に環境負荷低いだろうに
PLAY
144 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:26:51 No.1153393871 del そうだねx4
EVは簡単だからEUが推し進めようとしたけど簡単だから中国にやられた
HVは今だにトヨタに追い付いたメーカーが無い
PLAY
145 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:28:24 No.1153394242 del そうだねx1
また発狂した五毛がコピペ連投で埋めそうなスレ
PLAY
146 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:28:45 No.1153394328 del そうだねx3
>HVは今だにトヨタに追い付いたメーカーが無い
ほんとこれ
BMWのPHEVが辛うじて旧プリウスPHEVくらいの性能になった感があるがそれでも現行プリウスには遠く及ばない
PLAY
147 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:29:44 No.1153394565 del そうだねx1
>EVは簡単だからEUが推し進めようとしたけど簡単だから中国にやられた
>HVは今だにトヨタに追い付いたメーカーが無い
欧州メーカーもHVは作れるんだけど値段がトヨタの倍どころじゃないことになるのがね
PLAY
148 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:31:29 No.1153395017 del そうだねx2
まあトヨタの販売台数世界一だし
結局トヨタはよく分かってるって話やね
つかEUほんと馬鹿で邪悪でどうしようもない
PLAY
149 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:32:39 No.1153395323 del そうだねx3
欧州メーカーは白旗上げてトヨタに現地工場追加で作って貰えばまだ雇用守れたのに意地張って締め出そうとしたせいで中国EVで逆に首締まって来てるのギャグだろ
PLAY
150 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:34:14 No.1153395675 del そうだねx2
中華EVに圧されてまたルール変更し始めてるのも笑えるポイントだぞ欧州は
PLAY
151 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:35:36 No.1153396005 del +
テスラもメッキが禿げてきてちょっと勢い落ちてるし
BYDも本国補助金打ち切りで慌てて日本に売り込みに来てるし
どこもしっちゃかめっちゃかやんけ
PLAY
152 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:37:05 No.1153396335 del そうだねx4
中国は一帯一路に入ってる属国にEV売ってればいいと思う
PLAY
153 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:37:11 No.1153396355 del そうだねx6
>中華EVに圧されてまたルール変更し始めてるのも笑えるポイントだぞ欧州は
ぶっちゃけいつも通りの欧州なので正直笑えない
あらゆる分野で欧州は短期的利益求めてルール改正と自滅と再びのルール改正やってるからな
PLAY
154 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:39:37 No.1153396880 del そうだねx5
ICEは複雑かつトヨタのHVにはどうやっても勝てない

せや!EVなら簡単だから環境云々でICE閉め出して覇権取ろうぜ

嗅覚の鋭い中華EVに食い荒らされましたとさ
PLAY
155 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:40:18 No.1153397018 del そうだねx4
やはりバッテリーをどうにか出来ないと無理だろ
PLAY
156 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:40:31 No.1153397060 del +
欧州は馬車にでも乗っとけ
PLAY
157 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:42:29 No.1153397476 del そうだねx1
EU各国と植民地でまた昔みたいにブロック経済やって
外国の自動車を禁止にすれば全て解決だと思うんですよ
PLAY
158 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:42:47 No.1153397531 del そうだねx2
>やはりバッテリーをどうにか出来ないと無理だろ
現時点では製造と廃棄の双方でかなり環境汚すのが問題よね
それに温度変化に弱いしエネルギー効率は決して良くない
もう少し技術革新しないとね
PLAY
159 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:43:19 No.1153397644 del +
>中国は一帯一路に入ってる属国にEV売ってればいいと思う
ソロモン諸島とか中華EV以外販売禁止になりそうだな
PLAY
160 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:44:48 No.1153397946 del +
>嗅覚の鋭い中華EVに食い荒らされましたとさ
EVならスケールメリットで貧乏人に爆弾を売りつけるのは容易というか
PLAY
161 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:45:02 No.1153397993 del +
>現時点では製造と廃棄の双方でかなり環境汚すのが問題よね
騒音と排ガスまきちらしてる方がよっぽど問題だが
PLAY
162 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:45:07 No.1153398013 del そうだねx2
>EU各国と植民地でまた昔みたいにブロック経済やって
>外国の自動車を禁止にすれば全て解決だと思うんですよ
本音を言えばそうしたいんだろうな
PLAY
163 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:45:33 No.1153398091 del +
一帯一路の集合写真
まっこと寂しくなり申した
PLAY
164 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:47:02 No.1153398415 del そうだねx1
>ソロモン諸島とか中華EV以外販売禁止になりそうだな
数年で塩害でボロボロになって海洋不法投棄だな
それでなくても電装系やられやすい環境だし長持ちはしずらい
PLAY
165 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:47:38 No.1153398537 del そうだねx6
    1698940058824.jpg-(48247 B)サムネ表示
>>現時点では製造と廃棄の双方でかなり環境汚すのが問題よね
>騒音と排ガスまきちらしてる方がよっぽど問題だが
今どきのガソリン車は騒音はほとんどないよ
あと排ガスも遠くの発電所でいっぱいでてるのよ
PLAY
166 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:47:40 No.1153398542 del そうだねx5
    1698940060215.jpg-(88713 B)サムネ表示
EVは比較的簡単に作れるけど
結局キャスター角とかサスペンションのリンクとかそういうのはノウハウの塊になる
だからベンチャーが作った車なりのシャーシダイナミクスはゴミになる傾向
ポッと出で2位になれたりするのはそういうの大事だからっていう
PLAY
167 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:49:51 No.1153398951 del +
>>ソロモン諸島とか中華EV以外販売禁止になりそうだな
>数年で塩害でボロボロになって海洋不法投棄だな
>それでなくても電装系やられやすい環境だし長持ちはしずらい
そもそも中華EVだしな…
PLAY
168 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:50:19 No.1153399045 del +
>一帯一路の集合写真
>まっこと寂しくなり申した
写真が寂しいから各国代表の奥さんまで並べて必死なんだぞ
PLAY
169 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:51:49 No.1153399307 del +
>だからベンチャーが作った車なりのシャーシダイナミクスはゴミになる傾向
既存のメーカーを買ってEV作らせた中国はそのへん上手くいくはずだったのになんかダメだったな
PLAY
170 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:52:49 No.1153399522 del +
>今どきのガソリン車は騒音はほとんどないよ
なんで正当化しようとするのかよくわからんが
PLAY
171 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:53:34 No.1153399665 del +
外国人観光客からはまだ臭い内燃機関車ばかりで紙幣硬貨使ってるって笑われてる
PLAY
172 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:53:45 No.1153399701 del +
いまEVが持てはやされてるのって
ガソリン車が税制とかで変にハイパワーな車を作れない制度上の隙をついて
やたらハイパワーな車を作って客寄せにしてるだけだしな
PLAY
173 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:55:13 No.1153399991 del そうだねx4
>>今どきのガソリン車は騒音はほとんどないよ
>なんで正当化しようとするのかよくわからんが

物事を勝ち負けでしかとらえられない人?
PLAY
174 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:55:13 No.1153399993 del そうだねx7
>外国人観光客からはまだ臭い内燃機関車ばかりで紙幣硬貨使ってるって笑われてる
いつも外国の顔色を気にしてるねこの朝鮮人は
PLAY
175 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:56:07 No.1153400190 del そうだねx8
>外国人観光客からはまだ臭い内燃機関車ばかりで紙幣硬貨使ってるって笑われてる
一番臭い人が来たぞ
PLAY
176 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:56:16 No.1153400218 del そうだねx3
>外国人観光客からはまだ臭い内燃機関車ばかりで紙幣硬貨使ってるって笑われてる
いつもみたいにFAXの話は出さないの?
PLAY
177 無念 Name としあき 23/11/03(金)00:57:21 No.1153400431 del +
>数年で塩害でボロボロになって海洋不法投棄だな
>それでなくても電装系やられやすい環境だし長持ちはしずらい
そういう過酷な環境はそれこそ日本車以外は全部ダメなんじゃないかな
PLAY
178 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:00:11 No.1153400996 del +
>数年で塩害でボロボロになって海洋不法投棄だな
中国メーカーは塩害対策のノウハウも持ってる会社もある
PLAY
179 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:00:24 No.1153401036 del そうだねx1
>既存のメーカーを買ってEV作らせた中国はそのへん上手くいくはずだったのになんかダメだったな
そりゃ鉄鋼業はブラックボックスにちけーもん
プレス形状だけパクってもそもそも鉄板がちゃんとしないとうまく行かないし
それと航続距離詐欺するためにバッテリーデカくしてるからロールセンター狂ってるしサスペンションも垂直みたいな状態になってる
これテスラにも言えてロアアーム割れたりしたのはそれが原因
PLAY
180 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:01:48 No.1153401308 del そうだねx1
>>数年で塩害でボロボロになって海洋不法投棄だな
>中国メーカーは塩害対策のノウハウも持ってる会社もある
それを搭載するかしないかで言えばするわけない金にならないから
例えば中華EVに日本車並みの品質を持たせようと思ったら日本車よりも高くなるのよ
PLAY
181 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:02:00 No.1153401348 del +
>>ソロモン諸島とか中華EV以外販売禁止になりそうだな
>数年で塩害でボロボロになって海洋不法投棄だな
沖縄も車は錆びやすいから新車が売れにくいとかあったな
PLAY
182 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:03:56 No.1153401729 del +
金も技術もやる気も無いからEVが普及しない
PLAY
183 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:04:36 No.1153401844 del +
昔はよく言われてたな
夏は40度になるし冬はマイナス40度になる日本で頑張って長持ちする車を作ってたら
気づいたら世界一丈夫な車が出来上がってたって話
唯一苦手なのが砂漠の砂地だっけ
PLAY
184 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:07:11 No.1153402319 del +
>物事を勝ち負けでしかとらえられない人?
勝ち負けの話なんてどうでもいいが日本の国策で自動車は電動化すると決まっている
PLAY
185 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:08:24 No.1153402555 del そうだねx4
>>物事を勝ち負けでしかとらえられない人?
>勝ち負けの話なんてどうでもいいが日本の国策で自動車は電動化すると決まっている
言葉のキャッチボールができない人なのはよく分かった
PLAY
186 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:10:08 No.1153402864 del +
航続距離のスペック表だけでどや顔してるから
タイヤ内側じゃなくてタイヤと外側と同じ位置ぐらいまでバッテリー入れてるし
ちょっとだけ乗ったけど床が平らすぎてラダーフレームのRV乗ってるみたいになる
FJとかこんな感じだった
PLAY
187 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:10:30 No.1153402947 del +
>それと航続距離詐欺するためにバッテリーデカくしてるからロールセンター狂ってる
ヘビー級の車を作ったことがあるメーカーじゃないとここらへんのノウハウは持ってなさそうだよな
PLAY
188 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:14:12 No.1153403640 del +
>唯一苦手なのが砂漠の砂地だっけ
そんなんどこもニガテだろ…
PLAY
189 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:15:34 No.1153403901 del そうだねx1
>金も技術もやる気も無いからEVが普及しない
全部めちゃくちゃ振ってるけどバッテリー関連でブレイクスルー起きない限り無理ってすごいね
満タンで1ヵ月動く車と毎日充電高速で1時間毎に30分充電じゃ同じ土俵に立ってないよ
PLAY
190 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:16:06 No.1153404010 del そうだねx3
    1698941766119.jpg-(208076 B)サムネ表示
>唯一苦手なのが砂漠の砂地だっけ
んなことはないよ
ランクルは中東で大人気車種だし
新型ランクルの初回納品分は中東に配ったしね
PLAY
191 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:16:56 No.1153404163 del +
>満タンで1ヵ月動く車と毎日充電高速で1時間毎に30分充電じゃ同じ土俵に立ってないよ
なんかもうEVけなしたいだけだなこれ
PLAY
192 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:19:21 No.1153404611 del +
    1698941961338.jpg-(112367 B)サムネ表示
>ヘビー級の車を作ったことがあるメーカーじゃないとここらへんのノウハウは持ってなさそうだよな
アウディがRS Q e-tronがバッテリー車にしなかったのは実は航続距離もあるんだけど
バッテリーが底面に広がり過ぎてロールしすぎてサスペンションの柔らかいオフロードと相性が絶望的に悪いってのが原因だったりする
PLAY
193 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:20:22 No.1153404792 del +
AppleやGoogleが参戦しそうだなと思いつつ今のところ気配がない
PLAY
194 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:21:09 No.1153404938 del そうだねx1
気軽に長距離移動するなら海外みたいに800V急速充電を普及させて欲しい
PLAY
195 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:22:07 No.1153405138 del +
>AppleやGoogleが参戦しそうだなと思いつつ今のところ気配がない
アップルはやめた
Googleもやめた
PLAY
196 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:22:53 No.1153405256 del +
テスラはニュルブルクリンクでポルシェEVと互角以上のコースレコード出してるからノウハウが無いとか考えらないが
PLAY
197 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:32:08 No.1153406880 del +
>テスラはニュルブルクリンクでポルシェEVと互角以上のコースレコード出してるからノウハウが無いとか考えらないが
うーん400㎏ぐらい重量違うからあんまり同じ土俵ではない気がするけど
PLAY
198 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:36:01 No.1153407531 del +
>アップルはやめた
>Googleもやめた
あれ?やめたの?
確かに続報は聞かなくなったけど
PLAY
199 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:37:02 No.1153407682 del そうだねx1
EVはガソリンと比べて同じパワーを取り出すのに20倍の重さが必要ってのが現状の問題だわな
PLAY
200 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:38:16 No.1153407874 del +
>テスラはニュルブルクリンクでポルシェEVと互角以上のコースレコード出してるからノウハウが無いとか考えらないが
そりゃレース場でタイム出すだけの車なら誰でもできる
その上で10年10万キロをほぼノートラブルで走ってくれる車作るのが難しいのよ
PLAY
201 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:39:15 No.1153408027 del +
>あれ?やめたの?
>確かに続報は聞かなくなったけど
アップルは解散した
Googleは基本ホンダとかGMとか日産ルノーとかと一緒にやってる
PLAY
202 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:40:18 No.1153408202 del +
>>満タンで1ヵ月動く車と毎日充電高速で1時間毎に30分充電じゃ同じ土俵に立ってないよ
>なんかもうEVけなしたいだけだなこれ
横からだけど比較の仕方は確かにおかしいけど
EVのウイークポイントが航続距離と充電時間なのは間違いないよ
PLAY
203 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:41:33 No.1153408387 del +
>アップルは解散した
あらまそうだったのね
>Googleは基本ホンダとかGMとか日産ルノーとかと一緒にやってる
こっちは一応まだやってるよね
PLAY
204 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:43:36 No.1153408680 del +
ガワは自動車メーカーに作らせた方が効率いいからね
いちばん価値あるとこだけ作るいつものビジネス
PLAY
205 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:43:38 No.1153408689 del +
>そりゃレース場でタイム出すだけの車なら誰でもできる
できるわけないだろ
PLAY
206 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:44:19 No.1153408823 del +
トヨタ肝いりの全個体電池がどの程度実用になるかが見極めラインだなぁ
せめて5分200kmくらいになってくれないと
PLAY
207 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:44:46 No.1153408883 del +
>できるわけないだろ
それはわかるが340㎏も違ったらレーシングカーとしては別カテゴリーレベルだぞ
PLAY
208 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:45:24 No.1153408977 del そうだねx1
>>そりゃレース場でタイム出すだけの車なら誰でもできる
>できるわけないだろ
実際テスラができてるんだろ?
PLAY
209 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:48:32 No.1153409418 del +
としあきが大好きなマツダの787Bだって勝てた理由は他車より100㎏軽かったのが原因だがな
PLAY
210 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:50:16 No.1153409652 del +
>それはわかるが340㎏も違ったらレーシングカーとしては別カテゴリーレベルだぞ
値段も全然違うけどな コスパで言えばテスラが優秀だと言うことになるが
PLAY
211 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:51:24 No.1153409805 del +
>値段も全然違うけどな コスパで言えばテスラが優秀だと言うことになるが
そこはオプションで埋めちゃったやん
カーボンブレーキ装備してるしタイヤももりもり太くしてる
PLAY
212 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:53:10 No.1153410051 del +
>>値段も全然違うけどな コスパで言えばテスラが優秀だと言うことになるが
>そこはオプションで埋めちゃったやん
>カーボンブレーキ装備してるしタイヤももりもり太くしてる
工場出荷時のノーマルモデルでも良い勝負だったが?
PLAY
213 無念 Name としあき 23/11/03(金)01:56:07 No.1153410428 del +
>気軽に長距離移動するなら海外みたいに800V急速充電を普及させて欲しい
受益者負担の原則でなら
PLAY
214 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:00:36 No.1153410974 del +
>工場出荷時のノーマルモデルでも良い勝負だったが?
でもほぼ同じ重量のマリックネヴェーラに20秒差じゃなかったか?同じ市販で
PLAY
215 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:01:50 No.1153411142 del +
    1698944510394.mp4-(3310014 B)サムネ表示
シビックタイプR
ムーステスト成績
74km/h
PLAY
216 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:03:35 No.1153411352 del +
    1698944615477.mp4-(7632307 B)サムネ表示
トヨタGT86
ムーステスト成績
75km/h
PLAY
217 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:04:40 No.1153411487 del +
    1698944680755.mp4-(3217371 B)サムネ表示
上海汽車ミニバンMaxus Eunic
ムーステスト成績
76km/h
PLAY
218 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:05:07 No.1153411542 del +
    1698944707183.mp4-(2783834 B)サムネ表示
ヒュンダイIoniq5
ムーステスト成績
80km/h
PLAY
219 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:06:05 No.1153411661 del +
>でもほぼ同じ重量のマリックネヴェーラに20秒差じゃなかったか?同じ市販で
市販て 2億円するやつだろ
PLAY
220 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:06:17 No.1153411682 del +
    1698944777370.mp4-(2853075 B)サムネ表示
トヨタスープラ
ムーステスト成績
77km/h
PLAY
221 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:06:50 No.1153411769 del +
>市販て 2億円するやつだろ
3億4000万だ
PLAY
222 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:07:13 No.1153411817 del +
    1698944833630.mp4-(7455618 B)サムネ表示
テスラモデル3
ムーステスト成績
83km/h
PLAY
223 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:08:06 No.1153411908 del そうだねx2
すんげーおさまりいいなタイプR
しかもR+モードでもないのに
PLAY
224 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:09:00 No.1153412010 del +
>しかもR+モードでもないのに
サーキット行かないとリミッター解除されないからね
PLAY
225 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:09:03 No.1153412018 del +
    1698944943231.mp4-(6669415 B)サムネ表示
自動車ジャーナリスト清水和夫氏ダブルレーンチェンジ(ムーステスト)でテスラに降参
「エンジン車は何だったんだ」
「これから先EVに敵うエンジン車は存在しない」
PLAY
226 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:09:32 No.1153412080 del +
スポーツカー系は全体的におさまりがいいな
でけーのとか怖そう
PLAY
227 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:11:26 No.1153412329 del そうだねx3
>自動車ジャーナリスト清水和夫氏
じゃあなんで欲しい車はコルベットなの?
欲しい車にテスラの車1台も名前出したことないのに
PLAY
228 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:13:37 No.1153412562 del +
>自動車ジャーナリスト清水和夫氏ダブルレーンチェンジ(ムーステスト)でテスラに降参
>「エンジン車は何だったんだ」
>「これから先EVに敵うエンジン車は存在しない」
いや正直みたけどさ
小さいからかS660の方がすげーすっすっって動いてた記憶
PLAY
229 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:14:57 No.1153412716 del +
爺さんは油臭い車が好きなんだよ
PLAY
230 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:15:41 No.1153412797 del +
シボレー コルベットも次のモデルはEV
PLAY
231 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:15:57 No.1153412829 del +
なんかオレンジと青でコーンの幅違うような・・・?
スポーツカーの幅広いだけか
PLAY
232 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:17:24 No.1153412993 del +
    1698945444892.mp4-(3497523 B)サムネ表示
マカオリスボアコーナーを再現したコーナーを90km/hで駆け抜けるテスト
ポルシェ911
PLAY
233 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:18:05 No.1153413065 del そうだねx2
低性能高価格で中国で全く売れず価格を360万円まで値下げしてもそれでも全く売れず
生産工場でリストラしたトヨタさんのbz4xがとうとうわーくにでも販売されます
そのお値段550万円
わーくにはゴミEVの在庫処分国にまで成り果てた
PLAY
234 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:18:53 No.1153413147 del +
    1698945533870.mp4-(3442322 B)サムネ表示
高合汽車HIPHI-Z
PLAY
235 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:21:36 No.1153413415 del そうだねx7
>わーく
何これ?大陸で流行ってんの?
PLAY
236 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:22:54 No.1153413548 del +
中国で売れないのは中国メーカーEVならあって当たり前の車内ソフトが無くて動画も再生できんからとかだったような
PLAY
237 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:24:54 No.1153413752 del +
>マカオリスボアコーナーを再現した
マカオのリスボアコーナーってこんな煙出るほどの土あったか?
PLAY
238 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:25:08 No.1153413773 del そうだねx1
>>わーく
>何これ?大陸で流行ってんの?
国会中継で国民の代表たる議員方々が日本をそう呼んでるから倣ってるだけだよ
PLAY
239 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:25:33 No.1153413822 del +
    1698945933305.mp4-(7824738 B)サムネ表示
こっちが今年のF1モナコ予選ラップ
PLAY
240 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:25:56 No.1153413861 del +
    1698945956725.mp4-(7994102 B)サムネ表示
こっちがFORMULAeのモナコフルコース
PLAY
241 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:28:51 No.1153414106 del +
中国はどの道オフォス用コピー機からEV車まで
国内需要は全て自国製品だけ流通させて外国製品は
極力排除する方針だから市場としては先細りが見えてる
何かの切っ掛けでその辺また変わるかも知れんけど
PLAY
242 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:29:12 No.1153414133 del そうだねx10
    1698946152907.jpg-(81558 B)サムネ表示
>国会中継で国民の代表たる議員方々が日本をそう呼んでるから倣ってるだけだよ
PLAY
243 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:30:02 No.1153414206 del +
    1698946202321.mp4-(3960712 B)サムネ表示
んでこれが同じ画面に入らないからミニセクターごとに比較した奴
PLAY
244 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:33:42 No.1153414500 del +
EV乗ってるとしいんの
PLAY
245 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:34:03 No.1153414519 del +
1分11秒のF1カーに対してFEが1分28秒
17秒ぐらい差があって
71秒で走るF1に対して88秒だから24%の遅れになるんだな…
同じレース出れない・・・
PLAY
246 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:35:27 No.1153414643 del +
>EV乗ってるとしいんの
リーフ乗ってたやついたけどオススメしないって言うとったな
PLAY
247 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:38:44 No.1153414954 del +
>これから先EVに敵うエンジン車は存在しない
つまるところF1は勝てそうねWRCとかも
PLAY
248 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:43:07 No.1153415355 del +
日産のサクラが大人気でバカ売れみたいな報道あって久しいけど
その割にはユーザーからの評判をあんまり見掛けなくて
実際どうなのよって感じがしてる
PLAY
249 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:46:37 No.1153415645 del +
>実際どうなのよって感じがしてる
普段の足として軽乗る人間が車にこだわりやレビューしっかりするわけないし
PLAY
250 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:47:23 No.1153415704 del +
>>これから先EVに敵うエンジン車は存在しない
>つまるところF1は勝てそうねWRCとかも
清水和夫氏が言及してるのはおよそ1000万円未満の市販車じゃねえの
PLAY
251 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:47:38 No.1153415732 del +
    1698947258009.mp4-(7247868 B)サムネ表示
あとちなみにこちらF1で通用しないと言われたデフリースの1分20秒のオンボード
これでもFEよりまだ8秒も速いんだけどね
ちなみにF2は純エンジン車だよ
F1はハイブリッドだけど
PLAY
252 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:48:09 No.1153415779 del +
>清水和夫氏が言及してるのはおよそ1000万円未満の市販車じゃねえの
んなこと後から言われても
PLAY
253 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:49:26 No.1153415907 del +
>>実際どうなのよって感じがしてる
>普段の足として軽乗る人間が車にこだわりやレビューしっかりするわけないし
航続距離の問題があるからタウンユースだし長距離は走れないって誰が見てもそうだから
それ以上の話が出ないというかな…オフ会とか無理でしょ
PLAY
254 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:50:39 No.1153416017 del +
サクラは燃料費も安くセカンドカーに最高というとしあき評はみかけたが結局は自宅で充電可能な人でないともてあますだろう
PLAY
255 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:53:25 No.1153416278 del +
>>清水和夫氏が言及してるのはおよそ1000万円未満の市販車じゃねえの
>んなこと後から言われても
テスラモデルYって書いてあるが
PLAY
256 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:55:37 No.1153416469 del +
>テスラモデルYって書いてあるが
1000万以下の市販車とは書いて無くない?
PLAY
257 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:56:10 No.1153416512 del そうだねx1
X芸人のマスクでもEV作れんだから誰でも余裕だろ
PLAY
258 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:58:25 No.1153416671 del +
イーロンマスクは檄を飛ばすだけで設計も何もしてないが
PLAY
259 無念 Name としあき 23/11/03(金)02:59:03 No.1153416715 del +
>X芸人のマスクでもEV作れんだから誰でも余裕だろ
作るだけなら弱小ベンチャーでもできる
モーターとバッテリー買ってきて車みたいな形にすればいいだけだから
問題は長時間乗っても快適か利便性が他より優れてるか
維持が楽かなど蓄積されたノウハウが必要なところ
PLAY
260 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:03:53 No.1153417085 del +
先日近所の某飲食店へ行ったら駐車場にサクラが3台駐めててびっくりした
PLAY
261 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:07:32 No.1153417359 del そうだねx3
EV褒める人でEV乗ってる人少ないんだよね
ふしぎ〜
PLAY
262 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:07:34 No.1153417361 del +
>先日近所の某飲食店へ行ったら駐車場にサクラが3台駐めててびっくりした
サクラオフかな・・・それか日産系ディーラーで飯食いに来たか
PLAY
263 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:12:36 No.1153417701 del +
ダイソンがEV作ってて4000億溶かして既に撤退してたのを最近知って驚いたな
作りやすいが利益が出せないというイメージ
PLAY
264 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:16:41 No.1153417903 del +
>>これから先EVに敵うエンジン車は存在しない
>つまるところF1は勝てそうねWRCとかも
FORMULAeはF1の1/10くらいしか金かかって無いから
PLAY
265 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:16:43 No.1153417905 del +
>EV褒める人でEV乗ってる人少ないんだよね
>ふしぎ〜
一部居るけどサードパーティパーツでネガティブ潰そうとメーカーと組んで開発を兼ねて乗ってるって感じ
PLAY
266 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:17:06 No.1153417934 del +
>FORMULAeはF1の1/10くらいしか金かかって無いから
ゆうてF2よりかかってるよ
PLAY
267 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:17:24 No.1153417955 del +
あちなみにF3にも負けます
FE
PLAY
268 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:24:16 No.1153418333 del そうだねx3
>EV褒める人でEV乗ってる人少ないんだよね
>ふしぎ〜
たまにはお外に出ようぜ引きこもりちゃん
PLAY
269 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:24:34 No.1153418343 del そうだねx1
>サクラオフかな・・・それか日産系ディーラーで飯食いに来たか
もう少し詳しく言えばド田舎の個人経営の居酒屋だよ
最近近隣走ってるの見かけると思ってたが3台は走ってるのかーってなった
PLAY
270 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:26:30 No.1153418455 del +
F1マシンの最高速度は380km/h(15,000rpm)を超えるが、フォーミュラEの最高速度は280km/h
F1マシンは最低重量798kg(燃料抜き)だが、フォーミュラEではドライバーを含めた900kgに定められている。また、このうちバッテリーが385kgを占めることになる。

レギュレーションが違うから単純比較はできんな
同じルールでマクラーレンあたりが同じ開発リソースで制作した車両でようやく比較になるだろう
PLAY
271 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:27:27 No.1153418504 del +
近距離専用セカンドカーと割り切って使うならサクラはありかもしれん
PLAY
272 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:30:13 No.1153418635 del +
駆動系はe-axle買って来てガワ被せれば形になるからな…
業界では垂直統合でやってきたメーカーと水平分業化しようとするメーカーのガチの殴り合いが続いている
どちらが勝つかはまだ分からない
PLAY
273 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:31:27 No.1153418696 del +
フォーミュラEがF1より速いと興行上問題があるという理由によるもので別に世界最速マシンを作ってる訳では無いんじゃないかね
PLAY
274 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:37:54 No.1153418983 del +
これからはAVだな
としあきが好きなアダルトビデオではなくアトミックビークル
PLAY
275 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:39:01 No.1153419032 del +
>レギュレーションが違うから単純比較はできんな
>同じルールでマクラーレンあたりが同じ開発リソースで制作した車両でようやく比較になるだろう
ポルシェのEVとテスラのEVは300㎏以上の軽いのにテスラの方が優秀って言われて
F1は燃料入れて予選ですら30Lぐらい入れて重量差100㎏以下だけど比較するのおかしいのか
PLAY
276 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:41:28 No.1153419148 del +
>フォーミュラEがF1より速いと興行上問題があるという理由によるもので別に世界最速マシンを作ってる訳では無いんじゃないかね
F1より速いFEを作る事は事実上不可能なんだ
エネルギー効率の問題でガソリンは空気と混ぜることよって体積数百倍にしてるので勝てることはない
PLAY
277 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:42:07 No.1153419185 del +
一次エネルギーが核か水力じゃないとあんまり意味無いね
他のエネルギー源は環境負荷が大きかったり歴史が浅くて扱い方が確立されてないのばかり
PLAY
278 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:42:25 No.1153419201 del +
むしろ重量900kg固定で最高速度280km/hという縛り付き開発費1/10でF1の20秒落ち程度なら十分健闘してるのではないか
PLAY
279 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:44:04 No.1153419265 del +
>F1より速いFEを作る事は事実上不可能なんだ
1ラップのタイムアタック専用でバッテリーもっと減らして軽くすれば勝てると思うよ
PLAY
280 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:44:48 No.1153419293 del +
>むしろ重量900kg固定で最高速度280km/hという縛り付き開発費1/10でF1の20秒落ち程度なら十分健闘してるのではないか
280㎞/h以上にするとモーターの効率が糞悪くなってゴールできないから頭打ちにさせられてるだけやで
空気抵抗に速度の二乗なのだ
PLAY
281 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:45:41 No.1153419332 del +
>1ラップのタイムアタック専用でバッテリーもっと減らして軽くすれば勝てると思うよ
思うっていうだけで事実上勝てる車体がない
PLAY
282 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:49:55 No.1153419501 del +
>むしろ重量900kg固定で最高速度280km/hという縛り付き開発費1/10でF1の20秒落ち程度なら十分健闘してるのではないか
ちなみにF1の年間予算が150億円
国内のF3が約2000万くらいで750分の1
んでSFが年間2億円くらいって言われてるから75分の1
PLAY
283 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:52:34 No.1153419614 del +
9秒落ちのF2が年間5億円くらいらしいから30分の1で運営してる
PLAY
284 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:55:35 No.1153419728 del +
F2F3が安いのは車体もエンジンも出来合い品からチョイスしてチームが開発してる訳ではないんじゃないのか
PLAY
285 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:55:59 No.1153419736 del +
ああF1とSFのタイム差が鈴鹿で7秒くらい
タイム差20%くらい
PLAY
286 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:56:53 No.1153419771 del +
>F2F3が安いのは車体もエンジンも出来合い品からチョイスしてチームが開発してる訳ではないんじゃないのか
んなこと言ったらFEも共有パーツだらけだが・・・
SFとかエンジン違うしダンパーも違ったりするけど
PLAY
287 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:59:12 No.1153419841 del +
    1698951552346.jpg-(367587 B)サムネ表示
モーターとギアボックスはオリジナルだっけ
外観みんな一緒に見えるが
PLAY
288 無念 Name としあき 23/11/03(金)03:59:16 No.1153419844 del そうだねx3
    1698951556358.mp4-(2699716 B)サムネ表示
EVのレース車は冷却にドライアイスをつかってCO2出まくる愉快な使用もある
PLAY
289 無念 Name としあき 23/11/03(金)04:00:50 No.1153419898 del +
EV自体が低回転トルクで内燃機関に勝る反面高回転で効率下がるからなあ
スポーツ用途自体が適材適所じゃない気がする
PLAY
290 無念 Name としあき 23/11/03(金)04:05:29 No.1153420033 del +
>EV自体が低回転トルクで内燃機関に勝る反面高回転で効率下がるからなあ
>スポーツ用途自体が適材適所じゃない気がする
だからラリーに向いてる!って話だったのにラリーやってたらトルク高すぎて前進まなくて
しかも重いからブレーキ時間長くなってよくない!ってなる
PLAY
291 無念 Name としあき 23/11/03(金)04:26:44 No.1153420573 del +
EVなんざ公共交通機関含めて一般乗用と物流関係だけで良い物を
わざわざモータースポーツで苦労して使おうってのがバカバカしいお話
PLAY
292 無念 Name としあき 23/11/03(金)04:37:04 No.1153420852 del +
EV推進するなら電力不足問題と充電速度の遅さと充電場所の少なさ問題解決してからにして
PLAY
293 無念 Name としあき 23/11/03(金)04:47:01 No.1153421156 del +
>EV推進するなら電力不足問題と充電速度の遅さと充電場所の少なさ問題解決してからにして
ジュースの自動販売機をEV充電器にするだけで解決するんだよな
PLAY
294 無念 Name としあき 23/11/03(金)04:50:05 No.1153421249 del そうだねx3
ガソリン車の方が部品点数が多いから雇用を守れるとか
よく臆面もなく言えるよな
PLAY
295 無念 Name としあき 23/11/03(金)05:01:31 No.1153421648 del +
ギガプレスで一体成形して工数減らすのは企業倫理に反する行為ってコト…!?
PLAY
296 無念 Name としあき 23/11/03(金)05:07:44 No.1153421865 del +
>ギガプレスで一体成形して工数減らすのは企業倫理に反する行為ってコト…!?
減らしてもいいけど修理で交換になった時に部分修理が高額になるだろうから
絶対よいとは言いにくいかもしれない
PLAY
297 無念 Name としあき 23/11/03(金)05:09:24 No.1153421933 del +
むしろ工員を一人残らず首にしてロボットに置き換えるのがトヨタの使命だろ
トヨタくらいしか技術で海外には勝てないんだから頼むわマジ
PLAY
298 無念 Name としあき 23/11/03(金)05:28:34 No.1153422572 del +
EVで雇用が失われたら福祉のため増税する必要がある
すると高価な電気自動車向け補助金も風当たりが強くなる
どちらにせよ工場勤務の皆さんはもうおしまいです
渡された部品を言われた通り組み立てる仕事は詰みです
PLAY
299 無念 Name としあき 23/11/03(金)05:53:19 No.1153423535 del +
今の中古車市場と同レベルでEVの中古車市場が形成されたら買いたいです
PLAY
300 無念 Name としあき 23/11/03(金)05:53:56 No.1153423559 del +
電力不足は無視
PLAY
301 無念 Name としあき 23/11/03(金)05:56:31 No.1153423669 del +
電池交換するより新車買ったほうがマシってなりそう
PLAY
302 無念 Name としあき 23/11/03(金)06:00:08 No.1153423818 del +
>>EV推進するなら電力不足問題と充電速度の遅さと充電場所の少なさ問題解決してからにして
>ジュースの自動販売機をEV充電器にするだけで解決するんだよ
ジュースの自販機全部1000KWの充電器にするような電気をどこから引っ張ってくるんで…?
PLAY
303 無念 Name としあき 23/11/03(金)06:21:18 No.1153424851 del +
>こっちがFORMULAeのモナコフルコース
既存のレースの車体をEVに置き換えるんじゃなくEVならではのレースを模索した方が良いんじゃないか
PLAY
304 無念 Name としあき 23/11/03(金)06:39:55 No.1153426190 del +
>電池交換するより新車買ったほうがマシってなりそう
電池交換のほうが新車買うよりも高いんだよね確か
PLAY
305 無念 Name としあき 23/11/03(金)06:47:25 No.1153426766 del +
普及してる風に演出してるけど補助金無かったらどうなる?
オイルショックやインフレの中で
EVのように高価で非効率で環境に悪い輸送手段への代替が進むのか疑問だ
PLAY
306 無念 Name としあき 23/11/03(金)06:57:20 No.1153427477 del +
>ジュースの自動販売機をEV充電器にするだけで解決するんだよな
自販機の省電力で充電とかそれ何時間かかんの?
PLAY
307 無念 Name としあき 23/11/03(金)06:57:42 No.1153427503 del +
ガソリンディーゼルも環境に悪い公害
PLAY
308 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:05:03 No.1153428112 del +
正直レースはガンガンやって欲しい所
PLAY
309 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:06:35 No.1153428245 del +
>自販機の省電力で充電とかそれ何時間かかんの?
自動販売機の消費電力は1台あたり500〜1000キロワットアワー程度
意外と電気食ってるから満充電にはできないけど数十キロ動かす程度ならいけるか
PLAY
310 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:06:50 No.1153428257 del +
>>ギガプレスで一体成形して工数減らすのは企業倫理に反する行為ってコト…!?
>減らしてもいいけど修理で交換になった時に部分修理が高額になるだろうから
>絶対よいとは言いにくいかもしれない
あれ板金どうなるんだろ?
PLAY
311 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:13:22 No.1153428737 del +
今時はギガプレスでなくても板金とかできないキャブレター車時代の車ならいいのだろうけど
PLAY
312 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:16:38 No.1153428990 del +
>>>ギガプレスで一体成形して工数減らすのは企業倫理に反する行為ってコト…!?
>>減らしてもいいけど修理で交換になった時に部分修理が高額になるだろうから
>>絶対よいとは言いにくいかもしれない
>あれ板金どうなるんだろ?
トヨタはその修理に何かしらの目処がたったからギガキャストやるって話じゃなかったかな
PLAY
313 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:18:43 No.1153429149 del +
ギガキャスト部分でで数年でパーツが出なくなると結構厳しくなりそうだな
ゴッポリだからどうしようもなさそうだし…
PLAY
314 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:21:58 No.1153429522 del そうだねx1
もとからフレームまでいく事故なら廃車なんだから大して関係ないだろ
安全装置の電装やらが神経のようにはりめぐらされた今時の車が大破してるのに直った事例ってあんの?
PLAY
315 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:26:38 No.1153429929 del +
何十年後もの残すってのは難易度高そうだな
ヒストリックカーとか言われる頃にはどれくらい残るのやら…
テスラはなんとかなりそうな気はする
PLAY
316 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:27:47 No.1153430030 del +
このままガス高いままなら電気も考える必要あるなって
PLAY
317 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:30:37 No.1153430307 del +
充電ステーションも少ない充電に時間がかかる
普及しない理由しかない
PLAY
318 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:32:52 No.1153430569 del +
現行ユーザーの感想見てる感じだと往復200km程度の行動範囲ならそれほどストレスはなく使える感じなんだな…
うん!いらね
PLAY
319 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:37:59 No.1153431131 del +
北海道だと使うの厳しそう
PLAY
320 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:49:25 No.1153432354 del +
>車両価格の問題とスタンドで迅速な給電(給油時間と同等なレベル)インフラ整備、電気代と燃費(電費?)クリアしないと無理
既存のガソリンスタンドが電気スタンドも始めましたする手もあるが
火気厳禁と高電圧機械を隣り合わせにするのも考えものよの
PLAY
321 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:50:59 No.1153432586 del +
充電時間を考えればスーパーに設置つのが現状では無難か
PLAY
322 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:54:59 No.1153433005 del +
電童みたいに電池入れ替えで即動ければまあ
いちいち出先で充電とかアホらし
PLAY
323 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:56:34 No.1153433166 del +
街乗りの範囲で行く施設にあってもそれこそ家庭充電で事足りるから使わんと思う
高速や幹線道路沿いの急速充電器がとにかく足りない
PLAY
324 無念 Name としあき 23/11/03(金)07:59:07 No.1153433442 del +
長距離トラックには無理だ
PLAY
325 無念 Name としあき 23/11/03(金)08:02:31 No.1153433856 del +
>まあ昔鉄腕DASHでソーラーEVDIYしてたしね
日があれば無限に走れる超高性能車じゃった…
日が落ちるとすぐ止まるロケに優しい仕様
PLAY
326 無念 Name としあき 23/11/03(金)08:04:45 No.1153434133 del +
>日があれば無限に走れる超高性能車じゃった…
>日が落ちるとすぐ止まるロケに優しい仕様
それ以上はいけない
PLAY
327 無念 Name としあき 23/11/03(金)08:24:14 No.1153436856 del +
>電童みたいに電池入れ替えで即動ければまあ
充電規格はテスラが覇権取ったけど電池パックはホンダが覇権取るかもね

ホンダの交換式電池パック、用途拡大で商用軽EVにも照準
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02594/102900023/
PLAY
328 無念 Name としあき 23/11/03(金)08:25:42 No.1153437070 del +
>>>>ギガプレスで一体成形して工数減らすのは企業倫理に反する行為ってコト…!?
>>>減らしてもいいけど修理で交換になった時に部分修理が高額になるだろうから
>>>絶対よいとは言いにくいかもしれない
>>あれ板金どうなるんだろ?
>トヨタはその修理に何かしらの目処がたったからギガキャストやるって話じゃなかったかな
元役人のジャーナリストがテスラのメガキャストを持ち上げて日本は技術力でも敗北したとか書いてたからそのテの無産な馬鹿を黙らせる為にやって見せてるだけで暫くしたらやめるんじゃないのこれ
PLAY
329 無念 Name としあき 23/11/03(金)08:28:41 No.1153437477 del +
ホンダはバッテリー屋として生きていく気なのか

コマツとホンダ、小型電動ショベルの開発で連携する狙い
https://newswitch.jp/p/27587

ENEOS・ホンダなど共同出資会社、電動2輪の充電インフラ普及へ一手
https://newswitch.jp/p/34442
PLAY
330 無念 Name としあき 23/11/03(金)08:29:24 No.1153437582 del +
こういうのはデファクト握ったとこが勝つからな
ホンダいけるんじゃないの
PLAY
331 無念 Name としあき 23/11/03(金)08:30:45 No.1153437758 del +
電池ってパナの印象あったけどホンダもやってるんだ
PLAY
332 無念 Name としあき 23/11/03(金)08:32:34 No.1153438048 del +
最近郵便のバイクがEVになってきてるな
PLAY
333 無念 Name としあき 23/11/03(金)08:35:28 No.1153438524 del +
>ホンダはバッテリー屋として生きていく気なのか
元より車屋って感じでも無いしなぁ
11/06 8:37頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト