[del] [mhtで保存] [「」ッチー]
index:いつもの病人 まとめ アフィリエイト アンチの立てたスレ ガンダム 報告

二次元裏@ふたば

画像ファイル名:1698930050456.png-(387594 B)
387594 B23/11/02(木)22:00:50No.1119611609そうだねx4 23:12頃消えます
Vガンダム見終わったんだけどスレ画ヤバすぎない?あとオデロ最終回まで頑張ったのに死んで愕然とした…てか全体的に人死にすぎじゃない?にしてはカテジナさん生きてるし…まぁカテジナさんはアレ死んだほうがましなレベルだけどさ…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/11/02(木)22:03:10No.1119612547+
UCオカルトの集大成みたいなやつだし
223/11/02(木)22:04:12No.1119612980そうだねx3
いうほどおまんこ…に見えない
323/11/02(木)22:04:19No.1119613027+
ニュータイプというかサイキッカーあんだけ集まって抵抗もできないのかよとちょっと思う
423/11/02(木)22:04:23No.1119613063+
カテジナさんは死より苦しい罰を与える意味で生かされた
523/11/02(木)22:05:13No.1119613379そうだねx8
こんなもん作るザンスカール帝国がやべえし
実際稼働して効果があるのもやべえ
623/11/02(木)22:05:39No.1119613556そうだねx5
カテジナさんの最後のシーン見るたびに爆殺するマンガ思い出して笑っちゃう
723/11/02(木)22:06:20No.1119613847+
スレ画ってのちの地代にはなんか影響あったのかな…?まぁそもそもVの後の時代ってあんまり作品になってないか
823/11/02(木)22:07:39No.1119614405そうだねx2
ザンスカールの船があのまま本国に帰ったのか知りたい
923/11/02(木)22:08:28No.1119614769+
ニュータイプという概念がなくなってる
…サイキッカーって何!?
1023/11/02(木)22:08:46No.1119614903+
カテ公は故郷に帰って盲目の娼婦やってるらしい
1123/11/02(木)22:09:18No.1119615098そうだねx7
>カテジナさんの最後のシーン見るたびに爆殺するマンガ思い出して笑っちゃう
fu2750001.jpg
1223/11/02(木)22:09:47No.1119615278+
>ザンスカールの船があのまま本国に帰ったのか知りたい
あのシーン怖すぎなんか変なところにあのまま連れてかれそう
1323/11/02(木)22:11:28No.1119616055+
トマーシュ何処行った?
1423/11/02(木)22:13:14No.1119616844そうだねx8
>トマーシュ何処行った?
Gガンダムの準備があるので僕はこれで…
1523/11/02(木)22:13:43No.1119617100+
当然のように出てくる大量のサイキッカー
1623/11/02(木)22:14:25No.1119617425そうだねx2
原作のサイキッカーはカプセルに入ってて絵面は冷凍睡眠みたいな感じになってる
スパロボαの方だと全員脳髄だけ取り出されてエンジェルハイロゥのパーツと化してる
ここを間違えて覚えてる人は存外多い
1723/11/02(木)22:15:21No.1119617839そうだねx3
ガンダムよ天に昇れぇ!のシーンがとてもいい
1823/11/02(木)22:16:09No.1119618152+
ボロボロのまま飛んでったし残ったキッカーもみんな死ぬだろうな…
1923/11/02(木)22:16:11No.1119618168そうだねx6
>スパロボαの方だと全員脳髄だけ取り出されてエンジェルハイロゥのパーツと化してる
なぜそんなエグい改変を!?
2023/11/02(木)22:16:19No.1119618230そうだねx1
>当然のように出てくる大量のサイキッカー
あれ適正ある人をかき集めてるだけで全員マリア姉さんみたいな能力者では無いでしょ
2123/11/02(木)22:18:37No.1119619135そうだねx1
>>スパロボαの方だと全員脳髄だけ取り出されてエンジェルハイロゥのパーツと化してる
>なぜそんなエグい改変を!?
それも私(の仕業)だ
2223/11/02(木)22:19:55No.1119619717そうだねx5
>スレ画ってのちの地代にはなんか影響あったのかな…?まぁそもそもVの後の時代ってあんまり作品になってないか
クロボンダストの時代に残骸がいっぱいあって地球と宇宙の往還の障害になってる
Gセイバーの時代にすら残ってる
2323/11/02(木)22:20:11No.1119619849+
なんでV2肝心なところでパワーダウンしたの
ミノフスキードライブって燃料要らないんじゃなかったの
故障?
2423/11/02(木)22:21:32No.1119620472そうだねx4
>クロボンダストの時代に残骸がいっぱいあって地球と宇宙の往還の障害になってる
>Gセイバーの時代にすら残ってる
害悪すぎない?
2523/11/02(木)22:21:34No.1119620488+
>ボロボロのまま飛んでったし残ったキッカーもみんな死ぬだろうな…
なんならあちこち爆発しててサイキッカーボロボロ溢れてるし酸素問題もあるし…
2623/11/02(木)22:22:27No.1119620867+
ターンエーの時代にもカイラスギリーはあるんだよな
同じものかはわかんないけど
2723/11/02(木)22:24:59No.1119621972そうだねx1
>なんでV2肝心なところでパワーダウンしたの
>ミノフスキードライブって燃料要らないんじゃなかったの
>故障?
かなり無茶やったし一時的なオーバーヒートか動力焼けたんでは
2823/11/02(木)22:25:53No.1119622386+
これ地球だけがターゲットと思いきや木星圏まで余裕で射程圏内というね
2923/11/02(木)22:27:19No.1119623032+
>これ地球だけがターゲットと思いきや木星圏まで余裕で射程圏内というね
ひでえ
3023/11/02(木)22:27:31No.1119623127+
>なんでV2肝心なところでパワーダウンしたの
>ミノフスキードライブって燃料要らないんじゃなかったの
>故障?
V2アサルトバスターとか無茶やりまくった上に連戦だし光の翼バカスカ出してたし…
まあ…どう考えてもその前にそうはならんやろって大きさで1kmくらい伸ばしてた時の方が負荷かけてる気はするけど
3123/11/02(木)22:27:36No.1119623158+
>クロボンダストの時代に残骸がいっぱいあって地球と宇宙の往還の障害になってる
スレ画そんなデカいの!?
3223/11/02(木)22:28:44No.1119623668+
CHAPTER 6 G 降臨
BEN「同胞の情報機関が捉えた映像だ
70年ほど前の戦争の際、空から落ちてきたものらしい」
ASAKA「これほどの巨大な人工建造物が…しかも、セツルメントとは違いますね
何の目的で造られたのでしょうか?
一見、街のようなエリアにも見えますね」
BEN「そうだな、まるで廃墟のように見せているがその実態はプロジェクトレイヴンにおける中心的な新型MWの開発、生産基地というわけだ
周囲の目をごまかすためには丁度良いカモフラージュという訳だ」
ASAKA「言われてみればそんな感じがしますね」
BEN「うむ、何か妙な気配が渦巻いているのかもしれないな
ここでも、数多くの命が失われたはずだろうから…
諸君、良いか?
それでは作戦概要の説明に入る
目的は巨大人工建造物奥の生産基地の制圧、もしくは破壊である
リードはG-セイバーで生産基地を守るMSを撃破してくれ」
3323/11/02(木)22:30:33No.1119624411+
エンジェルハイロゥ攻防戦のウッソって24時間戦ってるんだよな…
3423/11/02(木)22:31:39No.1119624926+
正直ニュータイプもエスパーと変わらないし…
3523/11/02(木)22:32:18No.1119625211+
小説に書いてある通り公式設定だと
サイキッカー=ニュータイプだからな
3623/11/02(木)22:32:40No.1119625364そうだねx1
全人類強制安楽死装置
3723/11/02(木)22:33:48No.1119625829そうだねx2
小説だとスレ画はザンスカの残党捕らえたまま
亜光速で外宇宙まで飛んでいきます
3823/11/02(木)22:34:30No.1119626148+
>小説だとスレ画はザンスカの残党捕らえたまま
>亜光速で外宇宙まで飛んでいきます
アニメでもザンスカールとリガ・ミリティアの艦隊をリングに取り込んで外宇宙にぶっ飛んでいったぞ…
3923/11/02(木)22:34:45No.1119626268そうだねx2
OPもEDもいい
なんなら挿入歌も素晴らしい
4023/11/02(木)22:35:00No.1119626372+
あと小説の方は宇宙に出ていったと思ったら地球にとんぼ返りして地表に激突する
4123/11/02(木)22:37:25No.1119627429そうだねx2
V2のガス欠は出撃してから補給無しだから無理もないと思う
4223/11/02(木)22:37:51No.1119627619+
姉さん…マリア姉さん…
助けてよ…!(ゴッ
パパパパー
4323/11/02(木)22:38:28No.1119627863+
>あと小説の方は宇宙に出ていったと思ったら地球にとんぼ返りして地表に激突する
なんかに似てるなと思ったら旧劇エヴァのボツエンドの月に墜落してる初号機か
4423/11/02(木)22:41:06No.1119628941+
fu2750119.jpg
当時の対談
4523/11/02(木)22:43:01No.1119629752+
なぜかクロボンで更に盛られたおまんこ
モリマンか?
4623/11/02(木)22:44:10No.1119630256+
外宇宙に飛んでって生命の材料みたいなものになってくれりゃいいかな…みたいな感じなので
多分太陽系外のハビタブルゾーンにある惑星についたとしても有機物の残骸とかそんな感じにになり果てた後だとは思う
4723/11/02(木)22:44:14No.1119630298そうだねx4
エヴァは少なからずVの影響受けてたと思う
4823/11/02(木)22:44:54No.1119630575そうだねx3
連邦の人がエンジェルハイロゥのワープに巻き込まれるの可哀想すぎる
4923/11/02(木)22:47:02No.1119631479そうだねx2
正直13歳の少年や11歳の少女に背負わせていいもんじゃないすぎるよスレ画は
年齢以上にしっかりしてるから忘れそうになるけどホワイトアークメンバーの半数はミドルティーンとかローティーンなんだぞ
5023/11/02(木)22:47:17No.1119631566+
元々木星が作成に関与してる設定だったがクロボンでは木星へのコールドスリープ移民船で木星に着いたら解体して資材にする予定でサイコウェーブは船内鎮圧用として発注した感じだった事になった
まあ結局本編でああいうふうに使われる事になったんだけど…
5123/11/02(木)22:47:59No.1119631844+
>エヴァは少なからずVの影響受けてたと思う
アニメってあのくらいやってよかったんだ…ってなったのが一番大きいと思う
ハゲはよくねえよ!ってなった
5223/11/02(木)22:48:51No.1119632210+
>エヴァは少なからずVの影響受けてたと思う
アニメージュ編集部に乗り込んで
Vガン特集ページ寄越せと直談判した庵野くんだ
5323/11/02(木)22:50:52No.1119633021そうだねx1
>当時の対談
この時期はまだ髪が残ってたんだ
5423/11/02(木)22:51:14No.1119633179そうだねx2
>全人類強制安楽死装置
動物もなんですよ
5523/11/02(木)22:51:20No.1119633223そうだねx1
シャアでも核の冬の後には生き残った命による新しい生態系で復活するだろくらいのノリなので
地球生命を一回全部滅ぼしてガチャしようってやろうとしたのは宇宙世紀でもザンスカール上層部くらいではある
5623/11/02(木)22:51:57No.1119633480+
>エンジェル・ハイロゥのサイキッカーたちも人である。
>だから、彼らの魂は、リング・スクラップを地球各地にも落下させていった。
>みずからの命を代償にして、リング・スクラップを飛翔させて、つぎの命が再生するところがあるとすれば、それは、地球型の惑星しかないだろう。
>人がかえれるところが、この銀河のなかに、地球以外に、どれほどあるだろうか。
>いくつかのリング・スクラップは、銀河をもつらぬき、つぎの天地をもとめたであろうが、それらの星といえども、地球型であるはずだった。
>地球型でない星に、命の種を蒔けば、その種は、百億の刻を待たなければ、再生しないだろうし、惑星の灼熱地獄か、寒冷地獄のなかで、消えいくだけにもなろう。
>リング・スクラップに守られたにしても、人の欲望が、百億、千億年という刻を待てるわけはないのだ。
>命にとって必要なものは、水……空気……そして、大地。
>めぐる銀河にあるいくつかのかぞえられるだけの惑星が、つぎの命を保証してくれるのだから、リング・スクラップたちは、それをめざしたのだ。
>機動戦士Vガンダム⑤ エンジェル・ハイロゥ 393頁
>平成六年七月一日 初版発行
5723/11/02(木)22:53:17No.1119633994そうだねx1
>UCオカルトの集大成みたいなやつだし
放映当時もゲージの輝きが最大になった時に
イデのサインが出るんじゃないかとちょっと恐怖してた
5823/11/02(木)22:55:41No.1119634971+
>>UCオカルトの集大成みたいなやつだし
>放映当時もゲージの輝きが最大になった時に
>イデのサインが出るんじゃないかとちょっと恐怖してた
UCかNTかどっちか忘れたけどイデの泣き声が…
5923/11/02(木)22:56:03No.1119635111+
昏睡させられた人たちって復活したのかな…
6023/11/02(木)22:56:09No.1119635161+
リング・スクラップが地面に激突してもリング・スクラップの中にはサイキッカー達の遺体つまり有機体の元が入っているからそれが大地に還っていく
究極のエコ
正にシャアが言ってた人類が出来る自然に対する贖罪
6123/11/02(木)22:57:02No.1119635529+
>当時の対談
トウジの足は放送コード通ったのに
6223/11/02(木)22:57:29No.1119635713+
あの催眠光線喰らったら一生起きずに死ぬし
リングの中のニュータイプ共は残留思念がリングを動かしてるけどその段階まで行ったら既に死んでるし
こんなことしてたら人類滅ぶんだよな
6323/11/02(木)22:57:53No.1119635893+
老人たちはなんかいい感じに特攻して死んだけど責任逃れともいえる
子供ばかすか巻き込んだのお前らやぞ!
6423/11/02(木)22:59:15No.1119636456+
>>当時の対談
>トウジの足は放送コード通ったのに
放送コードよりも
大月Pの「子供は死なせるな」の約束の方を守ったんよ
6523/11/02(木)22:59:29No.1119636576+
Vガンの世紀末感が凄い好き
6623/11/02(木)22:59:37No.1119636640+
>あの催眠光線喰らったら一生起きずに死ぬし
>リングの中のニュータイプ共は残留思念がリングを動かしてるけどその段階まで行ったら既に死んでるし
>こんなことしてたら人類滅ぶんだよな
リギルドや正暦のころには宇宙世紀数えてないから
滅んだも同然
6723/11/02(木)22:59:51No.1119636743+
アクシズ落とす→人間だけバグで殺す→寝たまま腐れとまあ手段としては穏当…穏当かなあ?
6823/11/02(木)23:00:50No.1119637109+
>あの催眠光線喰らったら一生起きずに死ぬし
>リングの中のニュータイプ共は残留思念がリングを動かしてるけどその段階まで行ったら既に死んでるし
>こんなことしてたら人類滅ぶんだよな
2021年のkokoeoのインタビューで宇宙世紀の奴ら一回絶滅したと富野が新設定出して来たんで
エンジェル・ハイロゥなくてもなんか滅んだらしいし
6923/11/02(木)23:01:23No.1119637344+
fu2750200.jpg
いい笑顔すぎる
7023/11/02(木)23:01:28No.1119637387+
いくら連邦の機関を吸収したとはいえサイド2の一部に過ぎないのに軍事力がヤバ過ぎない…?
7123/11/02(木)23:02:58No.1119637974そうだねx1
Gレコでクンタラなんて設定が出てきた時点で宇宙世紀ろくでもない滅び方したんだな…ってのは薄々感じていたし…
7223/11/02(木)23:03:06No.1119638038+
カガチとズガンがエンジェル・ハイロゥ建造した理由が
300億に増えすぎた人類見て皆殺し決意で
波動の中で自分達も死ぬ気だったんだから
安楽死なんて生やさしいもんじゃなく
老人が人類巻き込んで集団自殺して
次なる善き進化への道を作ろうっていう進化論だよ
7323/11/02(木)23:03:12No.1119638084+
バックに木星帝国いるんじゃなかった
だからウッソパパは次の戦いのために脱出する
7423/11/02(木)23:04:43No.1119638686そうだねx1
>いくら連邦の機関を吸収したとはいえサイド2の一部に過ぎないのに軍事力がヤバ過ぎない…?
ゾロアットなんて超優秀量産機開発出来ちゃったから…
7523/11/02(木)23:05:08No.1119638874+
木星帝国無くなってこの時代は公社とかいう謎の木星組織出てきたりまだまだガンダム作れる設定だらけだなこの編
7623/11/02(木)23:05:44No.1119639087そうだねx1
>バックに木星帝国いるんじゃなかった
>だからウッソパパは次の戦いのために脱出する
製作当時はそうだったけど今はクロボンゴーストやった以上ボツ設定じゃね
7723/11/02(木)23:05:48No.1119639115+
>バックに木星帝国いるんじゃなかった
>だからウッソパパは次の戦いのために脱出する
シャクティのセリフからやっぱ死んだっぽい
7823/11/02(木)23:05:49No.1119639125+
>カガチ亡きあと、エンジェル・ハィロゥの力を最大限にひきださせることを使命にしたズガンは、シャクティとマリアのふたりの祈りは、有効だと判定していた。このポイントで、エンジェル・ハィロゥが最大限の威力を発動すれば、人類のすべてを眠りにおちいらせることもできるであろうというのが、フォンセ・カガチとムッターマ・ズガンの理想であった。そして、その波動のなかで、ズガン自身、これいじょうの老醜をさらすことなくおわることができれば、最上なのである。とおく木星から観察すれば、このせまい地球圏で、三百億もの人類が、永遠に生きることなどありえないのである。現在までの人類は、その事実を歴史のなかからも、学ぼうとしなかった。そのような人類はすべて消滅させ、第二の進化の道をひらくことは、自然にたいする人類の節度なのである。それがカガチとズガンの最大の眼目であった。
7923/11/02(木)23:05:51No.1119639147+
>いくら連邦の機関を吸収したとはいえサイド2の一部に過ぎないのに軍事力がヤバ過ぎない…?
でもつまるところザンスカの目的って
エンジェルハイロゥ完成までの間に連邦と帝国市民を眩ませておいて
あとは滅びるにまかせるって方向だから
最初からコストがどうとか度外視でやってる線あるとおもう
8023/11/02(木)23:05:54No.1119639170+
>いくら連邦の機関を吸収したとはいえサイド2の一部に過ぎないのに軍事力がヤバ過ぎない…?
ビッグキャノンぶち込まれたあたりまではメタメタなのにバイク戦艦出てきたあたりから戦力逆転しすぎる
8123/11/02(木)23:06:14No.1119639294+
>木星帝国無くなってこの時代は公社とかいう謎の木星組織出てきたりまだまだガンダム作れる設定だらけだなこの編
木星船団とは別なのか
8223/11/02(木)23:06:32No.1119639423+
V以降の宇宙世紀富野しか書けないだろうけど
富野が書く気にならないんだろうな
書いてもVガン以上の黒富野の黒歴史になりそうだし
8323/11/02(木)23:06:42No.1119639493+
スレ画は木星で製造されて分割して運んできた設定だったか
8423/11/02(木)23:06:51No.1119639548+
V2って最後の攻防戦は最前線でザンスカールのエース級を撃破しながら
宇宙から地上までずっと戦い通しだから多分過去1酷使されてるよね
8523/11/02(木)23:07:04No.1119639636+
集団自殺でしかないがバグとかの虐殺に比べたら人体を損壊しないから
自殺の手段としてはだいぶ優しい
8623/11/02(木)23:08:12No.1119640085+
>V2って最後の攻防戦は最前線でザンスカールのエース級を撃破しながら
>宇宙から地上までずっと戦い通しだから多分過去1酷使されてるよね
ウッソとキラと独裁者は酷使具合がすごい
8723/11/02(木)23:08:17No.1119640124+
木星も巻き込んで死ぬ気だったのか
8823/11/02(木)23:08:27No.1119640182+
300億とかゴミ溜めそのもののコロニーとかありそう
8923/11/02(木)23:09:16No.1119640455+
カテジナさんがあたしンチの母でケロロ軍曹で花沢さん!?
9023/11/02(木)23:09:19No.1119640478+
>>バックに木星帝国いるんじゃなかった
>>だからウッソパパは次の戦いのために脱出する
>製作当時はそうだったけど今はクロボンゴーストやった以上ボツ設定じゃね
鷹派と鳩派の設定で多分そこの整合性を後から取れるようにしてない?
9123/11/02(木)23:09:26No.1119640532+
カガチ、ズガン「木星も含めた300億の人口がこの狭いスペースに入れるわけねえだろしね」
9223/11/02(木)23:09:29No.1119640551+
この時代は火星どうなってるんかな
9323/11/02(木)23:09:34No.1119640588+
何が酷いって地球にもうこれ以上人が住めないって滅びの道を歩むアニメを作ってきた富野がまだシベリアとか土地いっぱいあるじゃん!ってキングゲイナー作ったのがなぁ
面白かったから許すが…
9423/11/02(木)23:10:52No.1119641112+
>いくら連邦の機関を吸収したとはいえサイド2の一部に過ぎないのに軍事力がヤバ過ぎない…?
カガチが木星側の重役でもあるからそのパイプもある
9523/11/02(木)23:10:57No.1119641156+
>鷹派と鳩派の設定で多分そこの整合性を後から取れるようにしてない?
タカ派が接触してたのも主流じゃないキゾ側だからなあ


fu2750001.jpg 1698930050456.png fu2750200.jpg fu2750119.jpg