05:0006:00
NOW ON AIR
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 今回のヴァーチャルトリップはハロウィーン目前に、アメリカにあるゴーストタウン「ボディ州立歴史公園」を探索します!
06:0009:00
NOW ON AIR
ARROWS
[SUN]
チャラン・ポ・ランタンのモモがナビゲート「ARROWS」!
不安の多い現代社会
番組がポジティブな未来を目指す矢印=ARROWS に!
「より良い未来」を作っていくために、 誰もがもっている素朴なギモンをShareし、 リスナーのみなさんと一緒に考えていくプログラム「ARROWS」 10月29日は、インターネットの誕生日ということで テーマは「アプリの進化」! カメラ、ショッピング、ゲーム、翻訳、マンガなど どんなアプリを使っていますか? 今後使いたいアプリは?? Twitter、Instagramもあります! アカウントは、「ARROWS_813」 「#momo813」 でメッセージもお待ちしています!
07:0007:15
LITTLE SUNSHINE CLUB
- GUEST
- 飯田大輔(社会福祉法人 福祉楽団 理事長/恋する豚研究所代表取締役)
社会福祉法人 福祉楽団が目指す未来!
『子供とできる今日のアクション』をテーマに、 大人も子供もみんなが考え、作り、遊び、学ぶ“ヒント”になる、 様々なお話をうかがっていきます。 毎月最終週は、こどもの支援を行っているNPO法人や団体の活動を紹介します。 ゲストは、社会福祉法人 福祉楽団 理事長の 飯田大輔さんです。
07:3507:55
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- 松隈章(「聴竹居倶楽部」代表理事)
--- 居場所の環境を豊かに!---
先週に続いて、「株式会社 竹中工務店」設計企画部に所属され、京都にある歴史的建築物「聴竹居倶楽部」の代表理事も務めている【松隈章さん】をゲストに迎えて...▼生活空間としての住居に必要なこと、求められること▼未来の建築に望む理想的な建築物について伺う。
08:3508:40
hummingbird SERENDIPITY CONNECTION
人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、
そして未来を目指す様々なトピックスをご紹介します。
認定NPO法人エッジの活動に注目!
09:0012:00
NOW ON AIR
世界と繋がるプログラム「ACROSS THE SKY」
役者・映像作家・文筆家として活躍するの小川紗良がナビゲート!
今、アメリカで、なぜJapanese Ramenが、ブランディング化され評価されているのか?
ボストンで行列ができるラーメン店!
「Tsurumen Davis」の店主、大西益央さんをお迎えしてお話を伺います!
■WORLD CONNECTION(9:20~9:40) 今、アメリカで、なぜJapanese Ramenが、ブランディング化され評価されているのか? ボストンで行列ができるラーメン店! 「Tsurumen Davis」の店主、大西益央さんをお迎えしてお話を伺います! ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! 映画監督、深田晃司さんの本棚を拝見します! ■HEARTY NOTE(10:40-10:50) メキシコ「死者の日」を紹介。 ■ARTS COUNCIL TOKYO CULTURE COLLAGE(11:30-11:40) 東京に集うカルチャーをコラージュしていく10分間!
09:2009:35
WORLD CONNECTION
今、アメリカで、なぜJapanese Ramenが、ブランディング化され評価されているのか?
ボストンで行列ができるラーメン店!
「Tsurumen Davis」の店主、大西益央さんをお迎えしてお話を伺います!
世界とのつなぎ役となるゲストが、特集する国・都市の流行、文化、食などの最新情報や魅力をわかりやすく解説します。
10:0510:25
DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF
その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目!
映画監督、深田晃司さんの本棚を拝見します!
本棚からゲストのクリエイティブを探る20分
11:3011:40
ARTS COUNCIL TOKYO CULTURE COLLAGE
ARTS COUNCIL TOKYO CULTURE COLLAGE
東京に集うカルチャーをコラージュしていく10分間!
12:0012:54
NOW ON AIR
中田英寿、にほんものを巡る旅 志村葡萄研究所を訪ねて…
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声をお送りします。 今回は、「富士の輝」をはじめ、ぶどうの新しい品種を生み出してきた志村葡萄研究所をたずねます。 皆さんへのプレゼントもご用意しています。 【私のにほんもの】 著名人が暮らしや活動のなかで見つけた「にほんもの」をご紹介。 今回はT字路sの伊東妙子さんが登場します。 【行けるにほんもの】 新宿の柿傳ギャラリーで開催、土田半四郎 [千家十職 袋師 友湖] × 健 [聴雪窯] 兄弟展Ⅲの見どころをチェックします。
13:0016:54
NOW ON AIR
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
◇注目のNEWアーティスト、jo0jiが番組初登場!
◇最新チャートの1位を予想する『NO.1予想』も
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 ★最新チャートの1位を予想して、 ここでしか手に入らないNO.1トロフィーをゲット! ☆楽曲「≒」が、今月のJ-WAVE SONAR TRAXに選出中♪ 注目のNEWアーティスト、jo0jiが番組初登場! ★先月の来日公演も大きな話題を集めたJon Batiseのインタビューをお届け! ☆この番組について、、、 J-WAVE全番組の[オンエア]、Billboard JAPANのデータより、 【各音楽ストリーミングサービスのデータ】 【ダウンロードデータ】 【動画再生回数】 【CDセールスデータ 】 【SNSのポスト回数 】 以上の要素をポイント計算。 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選した100曲を 4時間でカウントダウンしています。
17:0017:54
NOW ON AIR
「2023年ブラジル・ディスク大賞」候補作をご紹介
滝川クリステルがナビゲート。ブラジルとスペインへの音楽の旅にご案内します。 ▼10月28日から投票の受付スタート!ブラジル音楽の年間アルバム・ベストテン「2023年ブラジル・ディスク大賞」。今日から6週連続で、主な候補アルバムを曲と共にご紹介していきます。 ▼スペインとラテンアメリカの新作映画が満載!11月1日まで開催中の「第36回東京国際映画祭」、「ワールドフォーカス」の部門で上映されているプログラム「第20回ラテンビート映画祭 IN TIFF」の上映作品をご紹介
18:0018:54
NOW ON AIR
シンガーソングライターのmiletさんをお迎えして!
忙しい合間のライフスタイルとは!?
より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、miletさんが登場! 2018年から本格的に音楽活動をスタート!現在、全国ホールツアーでもあるmiletさん。ライブのお話や楽曲へ込めた思い。また、普段のライフスタイルのお話など、その素顔に吉岡里帆がググッと迫ります。 ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 吉岡里帆が兵庫県 西宮市にある「武庫川団地」でおこなった取材の模様をお送りします。 キーワードは「電車」です!
19:0019:54
NOW ON AIR
ジャパンモビリティーショー2023の模様をお届けします!
今週の放送は、ジャパンモビリティーショー2023の模様をお届けします! 交通コメンテーター西村直人さんと共に会場の様子をお伝えします!
20:0020:54
NOW ON AIR
#473 --- いつもでもあると思うな!---
中高時代に通学していた目白で過ごした日々... 校門をくぐる回数と同じくらい足を運んだ“なじみの店”▼訓市がその店で常食していた料理、味とは?そこでお店のスタッフと会話した内容とは?▼知人から届いた突然の訃報を目にして食べに行った店内で何を思ったのか?
21:0021:54
NOW ON AIR
SCANDALのHARUNAさん登場!
テーマは「2008年の東京」
今週のドライブパートナーは、 SCANDALのHARUNAさん テーマは「2008年の東京」 お楽しみに!
22:0022:54
NOW ON AIR
J-WAVE SELECTION
[SUN]
- GUEST
- ナビゲーター:tofubeats ゲスト: Aile The Shota AIKA HIROTA&MOMOKA HIRAI(NEON-X) コメント:BIM、ピーナッツくん、 の子(神聖かまってちゃん )、星街すいせい
tofubeatsがナビゲート!
新時代のクロスカルチャー音楽フェス「X-CON」を大フィーチャー!
「COUNTDOWN TO X-CON」
12月8日〜10日の3日間幕張メッセで開催する「X-CON」を特集。 tofubeatsをナビゲーターにアニメ、ゲーム、ヒップホップ、K-POP、アイドル、VTuber、ロックなど さまざまなシーンから最高峰のアーティストが一堂に集結する 他にはないクロスオーバーカルチャ音楽フェスの全貌を明らかにします。 ゲストはX-CONにも出演するAile The ShotaとNEON-Xの、AIKA HIROTA&MOMOKA HIRAI。 tofubeatsによるX-CONスペシャルMIXもお届けします。
23:0023:54
NOW ON AIR
スペシャルナビゲーターとして「MAZZEL」HAYATOさん & EIKIさんが登場!
PODCAST連動プログラム、「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」。 スペシャルナビゲーターとして「MAZZEL」から HAYATOさん、EIKIさんが登場! イノフェス2023 ライブが終わった直後に収録した模様をお届けします。 ■ FROM THE NEXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えする“トークセッション”。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回は特別に「MAZZEL」が目指すエンターテイメントとそのイノベーションをふたりに語って頂きました。 ■ TALK IN THE POD 「MAZZEL」HAYATO & EIKIの “声” のブログ ■ INNOFES DIGEST イノフェス初日の14日(土)に開催された「テック・キャンプ」のトークセッションから「次世代エンターテインメントのトップランナーと語るエンターテックの未来」をお届けします。 番組ハッシュタグは #era813
24:0025:00
NOW ON AIR
中学生が嫌いになる教科1位は美術、とは何故ですか?
フリーランスの美術教師の末永幸歩さんに質問です。 「中学生が嫌いになる教科1位は美術、とは何故ですか?」 「植物の根まで見るようなアート観賞とはどんな考えですか?」 「ピカソからリアリティを考える授業とはどんなものですか?」 岡田准一が13歳からのアート思考に迫る! 日曜深夜12時、GROWING REEDをお楽しみに!
25:0029:00
ソーシャルアカウントでログイン