2.7万 件のポスト
プロフィール画像を開きます
フォロー
@sunnie2happie1
Life is beautiful. note.com/sunnie2happie1/ これまで公にしていませんでしたが、個人のご相談等はDMにてご連絡下さい。リクエスト多く、記載させて頂く次第です。
note.com/sunnie2happie1/2016年10月からTwitterを利用しています

麗さんのポスト

固定
色々なカップルを見ていて思うこと。 「容姿」や「学歴」「学力」は釣り合わずとも、「品位」「倫理観」はかなりの割合で釣り合っている。
44
6.5万
基本的にバカは継続力がなく、その場の快楽に弱い。 基本的にその場の思い付きでしか行動できない。目標と行動を繋げることができず、その場その場で脳味噌が快楽を求め、彷徨っているうちに1年が終わる。 それを「直感に従って行動♪」と言う。 今すぐ辞めなさい。
8
9,134
これは逆で、男性の方が自分の容姿に対する自己評価が高い。異性含む他人からの厳しい目に晒されていないのが原因と思われる。 「イケメンとは断言できずとも、標準以上に良い容姿で特に中身の良さが表に出ている」みたいな自意識。 他人に容姿指摘されてショック受けるのは、女性より男性。 twitter.com/UmezawaBenrish
このポストは表示できません。
9
5,140
大変失礼ながら、男女は合わせ鏡なので、「身の丈に合わぬ豪華結婚式を希望するタイプの女性」は「無責任で家族養う覚悟も能力もなく嫌なことがあるとすぐ逃げ出す男性」とくっつきがち。 だからこそ、豪華結婚式指輪等で外堀り埋めた上で「覚悟」するよう「教育」したほうが良い。
3
4,174
覚えておくといい。 男性は「根拠ない自信」「考えなさ過ぎ」「配慮のなさ」で失敗する。 女性は「根拠ない不安」「考え過ぎ」「余計な配慮」で失敗する。
7
4,156
若い女性は良いね。 20代半ば~後半の女性たちは、ゴールデンエイジであることを自覚して頂きたい。 人生を謳歌し、楽しい思い出を作るのだ。 あと、自分自身の写真や動画をたくさん撮ること。インスタ映えでも記念写真でも、じゃんじゃん撮りなさい。
1
4,304
若者がデートしないのは当たり前である。専門家の方が仰る通り、昔からデートできる男性は全体の3割。この事実を教えてあげたら良い。 人権意識が低く、女性が奴隷であったから7割の「デートできない」男性にも配偶者が「あてがわれた」。この層が、今社会を動かしている。これが問題の本質。
4
3,568
「気の強い」という言葉。 女性には使うが、男性には使わないですよね、一般的に。 気の強そうな男性って、芸能人で言うと誰? 女性はおっとりすべきという勝手な期待があり、そこから外れる人にネガティブなレッテルを貼るための言葉。それが「気が強い」。
8
3,280
女の子はそれなりにお金かけて育てたほうが良い。審美眼、真贋を見極める力、場慣れ。「お金をかけられて育てられた雰囲気」そのものが、貧乏を撥ね退けてくれる。 男の子は苦労させたほうが良い。鉄拳制裁含め、苦労させないと大成しない。坊やに育てたら自宅警備員まっしぐら。
20
3,370
バチェなんとかの女性主人公の方、典型的な実家が太い女性。 男性は飾り、必要に応じて業務委託し、コアである自分と子供を大切にする。 入籍せずにお子さん出産され、ワンオペ愚痴った数ヶ月後、SNSにパートナーの影が消えた。 実家太い女性に多いパターン。男性が不要だし、ある時に邪魔になる。
2
2,645
男性に多いのだが「良い本命」を得るために多数の「遊び」で練習をしようとする。これは宜しくない。 「本命」と「遊び」とを分け、自分自身の利得のために「遊び」を踏み台として利用するのを厭わない人間特有の空気がある。 結果として相手を踏み台とするタイプの女性とくっつく。同格だから。
14
2,156
「好きになった人」というのは本人のレベルそのもの。 外見整った内面最悪な相手に惹かれた?本人がそのレベルだからだ。 落合監督は10歳年上の迫力と風格ある奥様を一目見たときに「可愛い」と思った。アパホテル創業者の元谷さんは仕事ができ過ぎてじゃじゃ馬と言われていた芙美子さんに惹かれた。
1
1,726
返信先: さん
SNS等に自撮りを載せるのは、若い女性が多いと言われるが、実は中高年男性に多い。若者が自信ある自分の姿を載せたり、商売兼ねて写真アップするのは理解できるのだが、皺や脂だらけ頭は白髪か禿げという汚いプライベート姿を、何故公共の場で晒すのか。 自己評価含め感覚がおかしいからである。
1
1,708
これを聞いて素敵な男性、女性に理解ある男性と思った人は注意である。テイカーであり騙される鴨の素質満載だ。 正解は「女性を下に見ている/舐めている」からこそ出る言葉である。男女に上下はなく違いがあるだけ。 堂々と差別意識、上下、序列付けを口にできる神経、普通ではない。
引用
こうじ
@tdnomdk
「僕は女性の方が立場上ってぜったい考えちゃうんですよ。男って必ず女性から出てきるので…女性にはもう逆らえないもんだと思ってる」って平野紫耀くんの女性観すてきすぎる…
画像
画像
画像
画像
1
1,458
返信先: さん
公共の場や友人との会話で他人の容姿を揶揄したり他人をルックスで「ランク付け」するなどあり得ないのだが、そういうことを平気でする男性は多い。 自分を差し置いて語れるほどの自意識で、自己評価が高く、男性は容姿は重要ファクターではないと信じているからそうなる。
2
1,477
大変失礼ながら、彼氏彼女を変えるには愛されるには等々の相談、図々しいと思ってしまう。 他人を変えることができると思っていること自体、傲慢なことだ。他人は変わらない。その人のありのままを観察し見抜くこと、幸せになれる相手を選び相手に選んで頂くこと、これだけの話。
1
1,300
ぶりっ子女子はリアルでは大してモテないよ。 顔立ちが整っていて、話し方が落ち着いていてファッション王道で、全面には出さないが上昇志向が見え隠れする。ある程度の隙があって、できる感を出さないが負けず嫌いでメラメラ。 こういうタイプが好かれます。 ただ、結婚後は男性がタイヘン。
1
1,253
社会に出て知ったのだが、世の中の男性の一部は人間としておかしいのがかなりの確率で紛れ込んでいる。 奥様が結婚式をしたいと言った。二人の式であり、協力するのは当たり前なのだが、「やりたくない」から何もしないと。自分にとってどうでも良いから動かない。この判断、そして平然と居られる神経
6
1,128
カネ目当ての結婚は、悪くない。 カネあることがアイデンティティの女好き成り上がり社長は、元夜の店勤務プロ彼女のおカネ大好き奥さんと結婚して、夫婦円満。 奥さんに大量のカネ渡して浮気し放題。奥さんは家事育児という業務をこなして貰ったカネで色々買って、さらにプレゼント貰って大喜び。
1
1,135
これは家庭内で性被害ありそう。 マトモな父親はこんな触り方しない。
引用
三剣真一
@UMAOUMITSURUGI2
パパ頑張れ👨👧💦
メディアを再生できません。
再読み込み
4
982
返信先: さん
男性サイドを矯正することはできないのだよ。婚活業者も諦めている。 だから、女性にクソバイスを飛ばして女性に妥協させ、なんとか成婚させようとする。 要は「問題児」男性を矯正せず、マトモな女性に男性を強制するということ。男性の幸せは女性の犠牲で成り立つという公式。 気づけ。
1
968
癖とアクの強いタイプの奥さんを持つ男性、器が大きく人格者。 どこから見ても卒のないタイプの奥さんを持つ男性、見栄っ張りの内弁慶。 奥さん見れば男性が分かる。
920
返信先: さん
デートできない男性のうち、配偶者を得て家庭を築けたことに感謝できる人間、自分がデートできない人間だと認識できるのは極一部の人格者のみ。 歪んだ認識の男性が、ATMという与えられた役割に感謝すらできず、自分は「できる側」だと思い込み、若者にマウント取っている。これだけの話。
1
749
容姿というのは、その人の強み程度にとどめておくのが一番なのです。 容姿を換金しようとした瞬間に、全てのものが地に落ちます。あなたそのものも、地に落ちます。
2
775
主観であるが、男性は「調子のよいとき」、女性は「調子の悪いとき」ほど注意したい。 男性は調子に乗って、女性は自暴自棄になって判断が狂う。そして、「やらかす」。
619
返信先: さん
そもそも「遊び」は「遊び」でしかなく、「本番」の練習にはならない。練習や肥やしになっていると思っているのは本人だけ。 酷い場合、ただでさえ人を蔑ろにする、バカにする癖が「遊び」によって強化され、さらに酷くなってしまうパターンがある。本人はレベルアップしたと思ってしまう乏しい感性。
1
675
返信先: さん
この時期にそういうことをしないと、年取ってから怪物自己顕示欲BBAになる。汚い自撮りと自作ポエムをSNSに掲載して、お世辞コメントにイイネするBBAになってしまうのだ。
655
男性は、ご自身のパートナーを幸せにしたいならば、こういう話を公の場でしてはいけません。 二人だけでの会話ではなく公に向けた配信で。女性が会話を誘導して、男性が自分にベタ惚れエピソードを無理矢理話させる。 全ての闇がここに詰まっています。本当に満たされていたら、こうはならない。
引用
三日月🌹バチェラー5 #バチェラー5
@mikazukiomune
バチェラー3友永真也のかぶが爆上がり中ですが『本当の最後の最後はおめぐにすると決めていた話』をしているので見てみてね💕 #バチェラー #バチェラー3
メディアを再生できません。
再読み込み
2
680
結婚が必要なのは、女性ではなくて実は男性の方。 人と社会を観察すると、分かる。 ただ、世の中は女性を洗脳して「結婚しないとヤバい」と焦らせている。
1
669
返信先: さん
性欲はエネルギー。汚いものになるか否かは扱う人間の人徳と教養、インテグリティにかかっている。 エネルギーを良い方向に転換すべく、放置しつつもそっと教えてあげれば良い。 セクハラ糞ジジイや人権意識欠如バカに、こういう教育はできない。器がないし、人を大切にすることを知らないから。
595
男性は正直だ。 利害で繋がる相手、上下で繋がる相手、好きな相手。ハッキリしている。 好きな相手にはデレッとなるし、冷静を装っても目と口に出る。 言葉を聞くな。表情だけ観察だけしていれば良い。本音は表に出ている。
1
642
返信先: さん
歪んだ大人は、子供が小さい頃は性教育や恋愛に蓋をし、「ないもの」とする。中高で女の子にお洒落を禁じたり、男の子に交際禁止したり、部屋に立ち入りエロ本を検閲したりする「毒親」になる。 結果、子供も恋愛その他を蔑み、いかがわしいものとして未熟な知識で異性と関わる。結果、相手を傷つける
1
569
返信先: さん
フツーの女性は持たざる者である上に男尊女卑社会を生き抜くのに変な男性を選ばない。苦労するのがミエミエだから、実態は別として優秀そうなオスを選ぶ。 でもお嬢様はそういう選択必要ない。 男性は余暇でありエンターテイメントであり趣味。 嫌になったらポイできるので、恋愛ごっこを楽しむ。
2
588
私はこの点に闇を感じた。 ①なぜ自身の問題点に目を向けず、相手の不満の伝え方や言い方にこだわるのか? ②なぜ自分でポジティブなゴールを設定しようとしないのか? 要は他責で相手任せ。このようなタイプは「全て分かっておりその上で何かを掴みたい女性」や同タイプの女性でないと難しい。
引用
りのこ
@ring6565
#バチェラー4 諒子さんの不安の伝え方 ・「どうやったら2人がより良くなれるか」を聞く ・マイナスの結論から導き出さない
画像
1
556
結婚とは何かと質問を頂きました。 結婚とは、相手の業を背負うと同時に相手に自分の業を背負わせることであります。 とても怖いものであります。 しかし、ご縁あれば実現するのが結婚なのです。 相手の人生の責任を負うとか、金銭的な面倒を見るなんてレベルではないのですよ。
2
598
返信先: さん
能力がありすぎる女性は可愛げがないという男性がいれば、「可愛い」と思う男性もいる。繊細で心配な女性を愛しいと思う男性あいれば、「面倒くさくてウザい」と思う男性もいる。 好みは色々。 人間の器やレベルが違うのだから、違って当然。 良い悪いではない。ただ、合わせ鏡なだけ。
1
522
女性も男性も、恋愛相手の影響を受ける。ちなみに恋愛相手は「遊び」も含まれる。というか、目に見えないだけで遊びの人の影響の方が大きい。 さらに、結婚相手となれば運命共同体となる。 運の悪い人と結婚すれば、あなたも影響を受けるのである。 色々な人と気軽に付き合うのはやめたほうが良い。
1
572
日本の男性は、もっとルッキズムのプレッシャーに晒された方が良い。元々スタイル悪い上、老化であちこちが崩れていく。 スーツ着ていても浮浪者のよう。 私服なんて目も当てられない。 お洒落が無理ならば、しなくて良い。 しかし、不快な思いをさせる服装はやめて頂きたい。身嗜み研究してくれ。
502
「こいつ、いけ好かないなァ」と思っているときは、大体相手も同じこと思っている。両想い。 一方で、「この人、素晴らしいなァ」と思っているときは、相手もそう思っている可能性と同時に、①格上の相手が自分に合わせてくれている、②相手の気遣いで自分が楽しめている可能性を念頭に置きたい。
1
520
38歳までずっとモテてきた。散々合コンにワンナイトを繰り返し、彼女には年間200万円くらい費やす。家がどのくらい太いか不明であるが、貯金少ないどころか女遊びのための借金している可能性ある。ブランド企業に入ったことをきっかけに、女遊び用に借金する男性、意外と多い。育ちが悪いのが特徴。
2
501
タダで貰おう、安くして貰おう。 こういう積み重ねが、安い人間を作ります。 幸運が、離れていくのです。
1
573
婚活ファッション。 Twitterはクソバイスで溢れている。 プロデュースができない、大局観無き人間が多い証拠。 原理原則を教える。 女性は個性を生かすべき。 男性は標準を目指すべき。 女性は個性に振ってもマトモだし需要あり。男性の個性派は目も当てられない。闇は男性サイドにあり。
1
541
主語が大きく恐縮だが、日本人は愛と性と人間を知らない。知らない上に知ろうともしない。その重要性を知らないから。 毒親問題、夫婦問題、人間関係、その他。全ての要素が詰まっているのに。 一方で恋愛「経験」や「経験」人数がマウントの道具になり、幅を利かせている。薄い。
2
502
全員がそうとは言わないが、社会人にもなって男性で他人を下劣にイジったり、それがコミュ力や陽キャの証と勘違いしていたり、言動の節々に男尊女卑が見え隠れするタイプ、大体地方出身。もしくは、生まれ育ちにコンプレックス抱え、都会に過剰な期待と憧れがある。
495
「親に恩返ししたい」 この思想自体がおかしい。 親になるのは自由。子育ては娯楽。子供養うのは親になることを選択した人間が最低限果たすべき役割。 親は子の恩人ではなく、子供が親の恩人。 子供のおかげで親になれた。 親が子供に感謝すべきであり、子供が親に恩返しなど不要。
3
462
残念だが、「環境が全て」。 良い家に生まれ、良い両親兄弟友人教師隣人に囲まれ育ってきた人と、厳しい環境下生き抜いてきた人では、仕上がり方が違う。 良し悪しは時代によって異なるが、令和の今は、就職活動では「欠陥なさそうな完成品」が歓迎される。「持たざる者」はこれを理解しないと。
2
501
RT 夫婦は合わせ鏡であるが、カップルも合わせ鏡、友達も合わせ鏡。 京大卒イケメン、ですか。笑 付き合った相手を悪く言う人間性、顔に惚れたであろうにさらに求める傲慢さ、相手から面白さを引き出せない人間力。大事な配偶者のことを「メガバン普通女」と顔で と職業で判別する呼ぶお友達。お察し
481
ライフイベントに関して相談するならば、①仕事も家庭も成功している女性、②仕事は人並み(総合職)家庭は成功している女性、③自身が出世しておりフルタイムで働く妻を持つ男性、④仕事で成功し私生活が幸せな独身男女を選ぶべきだ。 上記以外の属性の人は、あなたの足を引っ張る可能性がある。
1
451
実は超有名な話。 さらに、マンション高層階(特にタワマン高層階)に住む子供は学力低くなりがち。身体感覚や季節感覚が身に付かない。
引用
激甘ミルフィーユちゃん【公式】
@morocochan
「マンションの6階以上に住むと不妊になる」というのは婦人科の医師の間では有名らしい…。。。
2
454
10代後半から20代前半の最も感性豊かな時期にすべきことは、勉強と運動、友との語らい。プラスアルファで良い恋愛。 地味で何ともないように見えるかもしれないが、それが大事だ。後になってからお金では買えないものに価値がある。 「人脈」なんて薄っぺらいこと、小さいこと考えるな。心で生きよ。
1
466
女性同士で集まると陰湿ないじめが勃発する、マウント合戦で大変という一般論。 以下の条件に複数当てはまる女性が集まった場合「のみ」、そういうことが起きる。 ・偏差値低め ・モラル低め ・文化資本低め ・テイカー ・努力したことがない ・倫理観なし ・職歴なし ・一般常識や社会を知らない
さらに表示
2
420
男性同士をよく見て観察したら良い。 階級社会そのものである。 尊敬する人間、認める人間と「格下」がハッキリしている。格下への態度は容赦ない。 女性のように表面上の偽装やコーティングはない。 自己紹介で盛るのも激しい事故アピールも、階級闘争で勝つため。女性は、その性質を理解する事。
2
429
返信先: さん
何故なら、実家太い女性の好みは変わっており変な男性を選びがち。しかも、コーコーさんのように自分の変な部分にコンプレックスがあり直そうとするフツーの男性ではなく、自分が変であることに気づかない鈍い男性を選びがち。 感覚派だから言葉にできないと男性は言うが、言語能力低いだけなタイプ。
1
458
返信先: さん
妻や付き合う女性がヒステリーという男性は、著しく女性を見る目がないか、女性を「ヒステリーにさせているモラハラ」である。男性自身が反省すべきことであり、ヒステリーな女性の言い方を責めるのはお門違いだ。 聞いてもらえない、察しない相手に不満を伝える場合、ヒステリーになるしかない。
1
407
返信先: さん
「女性は共感が得意で感情的、男性は論理的で察するのが苦手」というのは、男性側の手抜きを正当化する言い訳である。 「人間含めたあらゆる生物は自分より強いもの(力、利害関係)に対しては丁重に接する。人格が成熟していない人間の場合、弱い者に対しては舐めた態度を取る」のが真実。
1
406
「どう見せるか」ではなく「どう在るか」に力を注いだほうが良い。 野菜がダイヤモンドを擬態しても噛めば野菜と分かってしまう。最初から堂々と野菜でいるべきだし、栄養あるおいしい野菜であればさらに良い。 ダイヤモンドになりたいのならば、擬態ではなく実際になることである。
390
若い人は覚えておくと良い。 職業であろうが何だろうが、理由をつけて必要以上に若い人に絡んでくる人、「指導」してくる人とは距離を置きなさい。地雷だから。 直接会うな、電話で話すな。テキストベースのやり取りをして、証拠を残せ。会話しなければならないなら録音しなさい。
1
436

Xを使ってみよう

今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
Appleのアカウントで登録
アカウントを作成
アカウントを登録することにより、利用規約プライバシーポリシーCookieの使用を含む)に同意したとみなされます。
トレンドはありません。