任せておいて欲しい。
テーマ:ブログ
SKY-HIです。
9月がやってきました。
僕が仕事をし過ぎたせいで←
色々な発表が相次いで、把握しきれないよって人も多いと思いますが、
とあるファンの人が作ってくれたHP
が凄く見やすいので、見てみてください。
正直オフィシャルHPより見やすいしわかりやすいです。
本当にありがとう!
更新めんどくさくなったらやめちゃっていいですからね。でも今は本当に助かってます、何度でも言うけどありがとう。
色々な発表がありましたから、
着いてこれない人もいると思いますし、
不安を感じている人もいるかもしれませんが、
あなたをエンターテインするための最高の音楽が今たくさんできているので、
そしてこれからのツアーで良いライブをしていくのはもう決定事項なので、
そこは任せておいて欲しい。
そして、今日、
9月1日は最も18歳以下の自殺者が多い日らしいですが、
先日発表したLogicのビートジャック、
"0570-064-556"
は、元々9月の自殺対策強化月間に向けての物なので、
必要とされてる人が一人でもいてその一人に届いたなら、存在意義があります。。
学校にしろ会社にしろ家族関係にしろ、
自分が今いる場所ってその時の「全て」に思えてしまうと思うんだけれど、
思いの外世界は広いので、その場所が限界になったら、一旦逃げてしまって外から眺めるのは決して悪いことじゃないと思いますよ。
人生には闘わなきゃならない時は、確かにあるけれど、
それなら同じくらい逃げていい時があるはずなんで。
「決めつけ」や「気持ち」で出来た壁は、その壁を自分で作っているという自覚がない分恐ろしい物で、
僕は僕に辿り着いてくれた人がそれに悩まされた時に、その壁を壊す為に、壊せずとも小さな穴を開ける為に、もしくは壁が案外可愛いものに思えたり出来る様になる為にも音楽を作っていくので、
そこは任せておいて欲しい。
僕は兼ねてから「売れたい」と明言しているけれど、
金や名誉やチャートアクションの為と言うよりは、
日本や世界に届き得るポテンシャルが自分にある、という自負と、
渋谷のクラブから、現在に至るまでにすでに俺を見つけてくれた"そこの君"に対する恩返しをしていくため、
そして一人でも多くの人に届く存在になって、一つでも多くの「死にたい」を「生きててよかった」にひっくり返す為で、
(もちろん元からハッピーな人を更にハッピーにしていくためでもあって)
それはおそらく単純に「人気者になる為に頑張るぞ!」という道よりも随分と厄介で面倒くさい道の選び方をしてしまったと思っているんだけれど、
着実に歩みを進めているし、
着実に追い風を実感しているし、
確実に結果として残るまでやめることはないので、
そこは任せておいて欲しい。
追い風と言えば、最近、ビックリする様な嬉しい仕事が舞い込んでくる事が増えたんだけど、皮肉にもそのキッカケは
こちらの曲で。
なんでかわからないけれど、おそらく、
僕の知ってるロックスター達は、HIPHOPスター達は、
社会に向けてメッセージを出すのは当たり前であったし、
今回の曲はテロなど準備罪、所謂共謀罪の強行採決に対して発言しただけで、あまり強いメッセージだとは思っていなかったんだけど、
日本でそう言う人がほとんどいなかったためなのかな?
なんだか新しく応援してくれる人が増えました。
自分の宣伝の為にやった事じゃなかったから複雑なところもあるけど、単純に応援してくれる人が増えたのは良い事なのでしっかり頑張ります。
自分が育った場所、(多くの)リスナーが育った場所、
そこに何かが起こっている時に何も発言をしないというのは、
僕にとってはおそろしくかっこ悪い大人ですし、
世の中はフィクションではなくてリアルだからこそ、
僕はフィクション…つまり嘘で皆を喜ばせる為に音楽をやるのではなくて、現実が夢を越えるくらい素晴らしく思える様にする為に音楽を作っているので、
そういう曲は今後もタイミングが来ればあると思います。
でも、主張の違う人が俺の音楽を聴きにきても心からおもてなししますし、
兼ねてから言ってるけど、俺のライブに来てる人はそれが例え男でも女でも、聖職者でも犯罪者でも、絶対に心から幸せにするので、主張や国籍や諸々の違いなんてその瞬間に置いては小さな事ですので、ただただ最高に楽しい時間を提供します。
そこは任せておいて欲しい。
この夏は、他にも夏フェスのサウンドチェックの為に作った
や、
ペプシのCMの小栗旬さんの桃太郎を応援する
など、"発売しない曲"の発表が多く、
発売したのは
くらいか。
SALUといえばこの夏は、この前ブログで紹介したJP the Wavyのスマッシュヒット曲Cho Wevy De Gomenneのリミックスを一緒にやらせてもらったり
他に、
・9/6 サ上とロ吉 "メリゴ"
・9/27 Czecho No Republic "タイムトラベリング"
・9/27 RAU DEF "Real Talk"
10月以降も
・BREAKERZ "Black SKY"
・MIYAVI "Gemstone"
と客演がヤバイです。
さらにまだ未解禁のコラボレートもあるという…我ながらいつ仕事してたのか。。。
オファーくれた方々、本当にありがとうございます。
今後も、もらったオファーは大切に大切に、絶対にその楽曲を良い方向に持っていくので、
そこは任せておいて欲しい。
9/27は、武道館でのライブBD/DVDも出るしね。
伝説的一夜、本当にオススメだし、何より見て欲しいし、
これから先の活動において、あの武道館は大切な2日間だったんだなと、
このディスクが確かな碑となる様にこれから鬼羽ばたいていくので、
そこは任せておいて欲しい。
10月からはライブラッシュ。もう申し訳ないことに自分でもスケジュール把握しきれてないですが、
ライブハウスツアーと並行して、
熊本や静岡や仙台や沖縄や岡山(ツイッターより追記)などなど色んな所にライブしに行ったりしますのでお楽しみに。他にもあったらツイッターで教えてください、追記します。
死なない様に気をつけます

こんな長いブログを読んでくれた君のために裏情報を一つ。
ライブハウスツアー、特に都市部は嘘みたいな倍率になってしまっていて本当に申し訳ないのだけれど、
香川県の高松は、キャパシティがだいぶ大きいので他に比べると相当当たりやすいと思います。
にて受付中のはず。
では、長文ありがとう。
最後にもう一回言うけれど、
俺はリスナーを、FLYERSを幸せに一歩で近づけるために存在してる事は間違いないし、
そのためには「メッセージ」と「楽しませる」事がとても大事な事で。
八月は意図せずしてメッセージが強めに出たけれど、その揺り戻しなのか?
「なんかもうとにかく純粋に良い曲」
みたいな曲が、キャリアの中でも大切な曲になりそうな曲が、最近出来てきてる手応えがあるので、
いつになるかわからないけれどそれが発表されるのを待っていてください。
では…いつも、ついてきてくれてありがとう。
その判断が間違いじゃないってことだけは、
そこに関しては特に、
俺に任せておいて欲しい。
では。