[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2266人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1698956226407.jpg-(173546 B)
173546 B23/11/03(金)05:17:06No.1119719315そうだねx8 09:21頃消えます
微妙なアニメだなと思って数話で切ったらその次の回から急にアクセルかかって面白くなっていたっていう現象に度々襲われてる
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/11/03(金)05:18:09No.1119719377そうだねx14
微妙な部分を既に乗り越えてるわけだから後追いしやすいと前向きに考えようぜ
223/11/03(金)05:18:37No.1119719397そうだねx3
意図的につまらなくしてることもあるのかな
323/11/03(金)05:18:42No.1119719403そうだねx17
最後までつまんないの見続けるハメになるよりよほどマシだから安心して
423/11/03(金)05:19:02No.1119719422+
3話までは見ろとは昔からよく言われていた
523/11/03(金)05:19:52No.1119719474そうだねx17
今はいくらでも後から見れる環境なんだからさっさと切って評判良かったら後から見るってスタンスで問題ない
623/11/03(金)05:21:11No.1119719538+
つかみが完璧で失速していく方がいい?
723/11/03(金)05:21:26No.1119719552そうだねx2
>意図的につまらなくしてることもあるのかな
ビルドダイバーズリライズが前半をつまらないというか意図的にモヤモヤさせるようにしてたと聞くな
823/11/03(金)05:37:14No.1119720428そうだねx7
でいざ見てみると別にたいして面白くもなってないというね
923/11/03(金)05:38:35No.1119720500+
最初の印象に引き摺られる傾向はあるかもな
1023/11/03(金)05:39:14No.1119720535+
シャンクソすでに五話なんだがこれから面白くなるる?
1123/11/03(金)05:43:31No.1119720761+
今期不作過ぎない?
みんなはなにみてるの
1223/11/03(金)05:48:18No.1119720999+
フリーレンと薬屋
面白いし丁寧に作ってあるよ
1323/11/03(金)05:49:20No.1119721041そうだねx3
>フリーレンと薬屋
これが2強すぎる…
imgだとまだ他のアニメも話題になりやすいけど大体のコミュニティでこの2作に話題吸われてる
1423/11/03(金)05:56:38No.1119721418そうだねx8
>でいざ見てみると別にたいして面白くもなってないというね
つまんない時期を追い続けたのなんてよっぽどのファンしか残っていないから
評価だだ甘になってる可能性は高い
1523/11/03(金)05:58:43No.1119721543+
声優絡みで更新の止まる今期アニメいいよね...
1623/11/03(金)06:12:55No.1119722411そうだねx8
>>意図的につまらなくしてることもあるのかな
>ビルドダイバーズリライズが前半をつまらないというか意図的にモヤモヤさせるようにしてたと聞くな
実はゲームじゃなくて現実だったっていうバレバレのネタで1クール引っ張ったのは普通にダメだったと思う…
1723/11/03(金)06:13:48No.1119722456+
>3話までは見ろとは昔からよく言われていた
逆に3話までめちゃくちゃ面白くて4話でビックリするくらい勢い止まったアニメ見てしまって俺はもう4話見るまで評価は保留するというスタンスになった
1823/11/03(金)06:14:33No.1119722489そうだねx1
>>>意図的につまらなくしてることもあるのかな
>>ビルドダイバーズリライズが前半をつまらないというか意図的にモヤモヤさせるようにしてたと聞くな
>実はゲームじゃなくて現実だったっていうバレバレのネタで1クール引っ張ったのは普通にダメだったと思う…
ゼーガペインじゃん
1923/11/03(金)06:14:40No.1119722500そうだねx11
最初から面白くしといてくれ
2023/11/03(金)06:16:28No.1119722602+
数話で切ったサムライフラメンコとゾイドワイルドは後で観ようと思ってる
2123/11/03(金)06:16:50No.1119722627そうだねx2
原作読んでると話じゃなくて再現度を見てしまう悪い癖があるんだけどフリーレンはわりと楽しく見れてる
特に背景の美術すごい
2223/11/03(金)06:19:32No.1119722806そうだねx10
何話から面白くなるから!って言われても
お客さんをガッチリ掴まないといけない一番大事な導入を面白く出来ないクリエイターのことを信じられない
2323/11/03(金)06:20:53No.1119722873+
戦国コレクションもせめて4話…5話まで見てくれ!とよく言われていたのを思い出す
それまで普通っぽい話やってたのが4話で女囚さそり5話でボウリング・フォー・コロンバインになるからな…
2423/11/03(金)06:27:03No.1119723252そうだねx1
つまらない物踏んだら負けみたいな状態になると全部勝負の世界になって楽しめないからやめた
つまらない作品でもここが合わなかったなでも暇つぶしにはなったわぐらい精神で娯楽に臨んでる
所詮娯楽だし
2523/11/03(金)06:52:15No.1119725050+
俺が切った次の回に性癖どストライクの新キャラとか出てくるととても悔しい
2623/11/03(金)07:02:22No.1119725975そうだねx1
俺はけものフレンズの影響でどんなつまらなそうなアニメでも
とりあえず3話までは見なきゃ病にかかってしまった
2723/11/03(金)07:02:42No.1119726011そうだねx6
>実はゲームじゃなくて現実だったっていうバレバレのネタで1クール引っ張ったのは普通にダメだったと思う…
後からならなんとでも言えるな
こういうやつ嫌いです
2823/11/03(金)07:02:59No.1119726036+
ファフナーの1クール目とかゼーガペインの序盤とか
2923/11/03(金)07:03:34No.1119726093そうだねx1
評価激悪なアニメが魂の一作になったりするし評判が良い悪いと同時に相性の良し悪しもあるからな…
3023/11/03(金)07:08:45No.1119726515+
リライズは無料で振り返り視聴しやすくしてた
自分は前半終了してからの全話無料の時にまとめて見たし
3123/11/03(金)07:12:40No.1119726889そうだねx5
定期的に見るのめんどくさいのでまとめて見る
3223/11/03(金)07:14:53No.1119727109+
>実はゲームじゃなくて現実だったっていうバレバレのネタで1クール引っ張ったのは普通にダメだったと思う…
だからそこを意図的にモヤモヤさせてたって話じゃ無いの?
カザミの変遷なんてそこら辺と完全にリンクしてるし
3323/11/03(金)07:16:05No.1119727218+
リライズは超気になるところでコロナ禍ストップかかってしまったけどその間「」が欠乏症になってて面白かった
3423/11/03(金)07:18:34No.1119727483+
「つまらない今の展開はカタルシスのための溜めだ…!」 
と分かるのは創作を楽しんで来た人だけ
3523/11/03(金)07:19:42No.1119727596そうだねx7
>「つまらない今の展開はカタルシスのための溜めだ…!」 
>と分かるのは創作を楽しんで来た人だけ
そのまま終わる作品も多いから心が擦れて行ったよ…
3623/11/03(金)07:22:55No.1119727916+
今日はパッとしなかったな…がつまらない回なのか溜めの回で前回よりおとなしいだけなのかは見極めないといけない
3723/11/03(金)07:26:18No.1119728306そうだねx3
>「つまらない今の展開はカタルシスのための溜めだ…!」 
>と分かるのは創作を楽しんで来た人だけ
これギャンブルで負け分を取り返そうと更に傷口広げてる人って感じで笑っちゃう
3823/11/03(金)07:32:33No.1119729009+
>俺はけものフレンズの影響でどんなつまらなそうなアニメでも
>とりあえず3話までは見なきゃ病にかかってしまった
俺は3話まで様子見はマミさんで決まった
3923/11/03(金)07:33:33No.1119729124+
ケムリクサ4話で切ったんだけど11話まで見れば面白くなるから…!と言われて迷ってる
4023/11/03(金)07:34:30No.1119729232そうだねx2
テンプレなろうアニメは全部大して変わらん話に思えてきてもう見なくなっちゃった……
4123/11/03(金)07:34:50No.1119729268+
>ファフナーの1クール目とかゼーガペインの序盤とか
初代ファフナーはシンプルにロボが動かなすぎる…
4223/11/03(金)07:37:12No.1119729535そうだねx1
>>俺はけものフレンズの影響でどんなつまらなそうなアニメでも
>>とりあえず3話までは見なきゃ病にかかってしまった
>俺は3話まで様子見はマミさんで決まった
実際にNetflixが調査したデータでは3話まで視聴したユーザーは最後まで視聴する率がかなり高まるので
オリジナル作品は「必ず3話でユーザーを引き込んでくれ」って要望は出されるらしい
配信と放送じゃ条件違うかもだけど
4323/11/03(金)07:37:48No.1119729611そうだねx11
>>実はゲームじゃなくて現実だったっていうバレバレのネタで1クール引っ張ったのは普通にダメだったと思う…
>後からならなんとでも言えるな
>こういうやつ嫌いです
リアルタイムで見てても「いつまで引っ張ってるんだろう…」としかならなかったよ1クール目!
4423/11/03(金)07:38:07No.1119729646そうだねx1
>>>俺はけものフレンズの影響でどんなつまらなそうなアニメでも
>>>とりあえず3話までは見なきゃ病にかかってしまった
>>俺は3話まで様子見はマミさんで決まった
>実際にNetflixが調査したデータでは3話まで視聴したユーザーは最後まで視聴する率がかなり高まるので
>オリジナル作品は「必ず3話でユーザーを引き込んでくれ」って要望は出されるらしい
>配信と放送じゃ条件違うかもだけど
その理屈だと一話の時点で面白くないと視聴者全然残せいないじゃん…!!
4523/11/03(金)07:38:22No.1119729672+
電脳コイルは最初切るか迷ったけど全部見て良かったと思えた作品だな
4623/11/03(金)07:38:34No.1119729696+
>ケムリクサ4話で切ったんだけど11話まで見れば面白くなるから…!と言われて迷ってる
いやそこまで見て切ったなら見なくていいよ
普通に楽しんでみてた層が盛り上がっただけだから
4723/11/03(金)07:39:31No.1119729808+
途中から面白くなるよ系の話はそこまで脱落せずに観ていた視聴者の意見でもあるから多少のバイアスがかかってる可能性も考えた方がいいよ
4823/11/03(金)07:39:58No.1119729860そうだねx4
>その理屈だと一話の時点で面白くないと視聴者全然残せいないじゃん…!!
そりゃそうだろう
4923/11/03(金)07:40:45No.1119729977そうだねx1
一番大事な1話が面白く作れなかったら残りも信用はできない
5023/11/03(金)07:40:57No.1119730005+
シュタインズゲートとか
5123/11/03(金)07:41:46No.1119730117+
>その理屈だと一話の時点で面白くないと視聴者全然残せいないじゃん…!!
そりゃまぁそうなんだけど
データとしては3話まで見て辞めるユーザーが多いってことよ
だから1話2話までは貯めに使えるけど3話で引き込めよって言ってるの
5223/11/03(金)07:43:14No.1119730296+
最近は後から配信で見ればいいやと思ったら独占配信でしたって事もあるんで
とりあえず何でも録画だけはしとくようにしてる
5323/11/03(金)07:44:30No.1119730479+
3話から観るとかったるい説明パートとか無くていいよ
5423/11/03(金)07:44:34No.1119730494+
>その理屈だと一話の時点で面白くないと視聴者全然残せいないじゃん…!!
なので原作の時系列完全無視で説明も省いて見せ場だけで構成した一話を作る
よほど上手くやらないとわりと不評多いけど
5523/11/03(金)07:46:36No.1119730838+
今季でいうとブルバスターは町の人達との軋轢とか板挟み要素がああ溜めてるんだなーと思うけど
唾飛ばして怒鳴るおっさんが普通に不快だから解決しても面白くなるわけではないなと思って見るの止めた
5623/11/03(金)07:46:59No.1119730895+
アルジェントソーマは当時途中で脱落して後悔した人が多そう…
5723/11/03(金)07:47:16No.1119730947そうだねx2
>>ケムリクサ4話で切ったんだけど11話まで見れば面白くなるから…!と言われて迷ってる
>いやそこまで見て切ったなら見なくていいよ
>普通に楽しんでみてた層が盛り上がっただけだから
序盤が合わないと終盤も楽しめそうにはないか…少し残念だ
5823/11/03(金)07:49:46No.1119731340そうだねx2
遊戯王ヴレインズは119話まで見てくれれば良いから…!
いやマジでこれ冗談じゃなく
5923/11/03(金)07:50:22No.1119731427+
ネトフリは今後「一気見で3話まで見てくれたらそのあと広告でない」
なとりあえず3話まで見て施策始めるぞ
6023/11/03(金)07:50:27No.1119731437+
>アルジェントソーマは当時途中で脱落して後悔した人が多そう…
あれストーリーは面白かったけど陰鬱さが辛くて5話くらいで見るのやめてしまった
オチをネタバレされて知ってしまったからたぶんもう見ないけど
あのまま見てたら良かったなあとは今更ながら思う
6123/11/03(金)07:50:31No.1119731443+
世間的にヒットした面白い作品であることとそれが自分の感性に合うかっていうのはまた別だからね…
6223/11/03(金)07:50:43No.1119731477そうだねx3
>遊戯王ヴレインズは119話まで見てくれれば良いから…!
>いやマジでこれ冗談じゃなく
無茶言うな
6323/11/03(金)07:51:19No.1119731574+
SDガンダムフォースがまさしくそうだったな
最初でほのぼの路線だと思ってみなくなった
6423/11/03(金)07:51:32No.1119731596+
ケムリクサは最終盤の伏線回収が全てだからなぁ…
6523/11/03(金)07:51:57No.1119731671+
序盤面白いなってなったけど後半が微妙ってなる作品の方が辛い
6623/11/03(金)07:52:13No.1119731712+
前のクールだとMyGO
なんかバンドリ自体が合わないと思っていたのでそもそも見てなかったけど誘われて見たらハマった…
6723/11/03(金)07:53:48No.1119731959+
中坊の時にズヴィズダーを本気で面白いと見てたんだけど後々に評価が悪いのを知って絶望した
二期まだ待ってる
6823/11/03(金)07:53:53No.1119731973+
>ビルドダイバーズリライズが前半をつまらないというか意図的にモヤモヤさせるようにしてたと聞くな
カザミを嫌なキャラにしてたのもそれだっけ
6923/11/03(金)07:54:04No.1119732008+
スタートダッシュ決めた勢いでテンション落とさず最後まで突っ走れる奴なんてそういないしな…
7023/11/03(金)07:55:15No.1119732164+
エウレカセブンも最初のあたりはつまらなかったな
7123/11/03(金)07:55:36No.1119732213そうだねx1
スタートダッシュ最悪なのに急に盛り上がったけものフレンズは正直今でも解らない
というか一話から見てたっていう人自体少なかったと思うんだけど何で視聴者爆上がりしたんだ
7223/11/03(金)07:55:48No.1119732247+
ミギとダリは悲しくなるから視るのよしたわ
7323/11/03(金)07:56:27No.1119732351+
すごいじわじわ楽しみ方がわかってくタイプの魔王様
7423/11/03(金)07:56:30No.1119732356+
メインキャラが不快とかは成長イベントのための前フリみたいな所あるから切りはしないけど
ギャグのノリが苦手とかアニメの間とかテンポが合わない場合は改善されることは少ないから切る
7523/11/03(金)07:57:27No.1119732483そうだねx6
>中坊の時にズヴィズダーを本気で面白いと見てたんだけど後々に評価が悪いのを知って絶望した
他人のアニメに対する評価なんて参考程度でいいよ
自分が楽しけりゃそれが1番だ
7623/11/03(金)07:58:46No.1119732691+
>序盤面白いなってなったけど後半が微妙ってなる作品の方が辛い
輪廻のラグランジェは1話2話めっちゃ面白かったのにそこから先どんどんつまんなくなっていってビックリした
7723/11/03(金)07:59:17No.1119732765+
おったからホイ
7823/11/03(金)07:59:40No.1119732824そうだねx3
最初はキャラの魅力だけで引っ張るしか無いんだ 
鵺の陰陽師とかそうでしょう
7923/11/03(金)08:01:17No.1119733095そうだねx2
>>中坊の時にズヴィズダーを本気で面白いと見てたんだけど後々に評価が悪いのを知って絶望した
>他人のアニメに対する評価なんて参考程度でいいよ
>自分が楽しけりゃそれが1番だ
まぁ正直世間の評価と自分の評価が不一致なのって案外少ないし自分の感性が楽しいって言うんなら俺はそれに従うよ
8023/11/03(金)08:01:23No.1119733110そうだねx1
今はプライムでおっかけられるんだからSNSなりここなりで話題になってから見ればいい薬師はそれで見た
自分の目でおっかけて判断するのは労力がかかりすぎる
8123/11/03(金)08:02:40No.1119733297+
>今はプライムでおっかけられるんだからSNSなりここなりで話題になってから見ればいい薬師はそれで見た
関西に住んでいるけどこれ地上波で追っかけていたら最悪な地域格差だろ…ってマジで言いたくなります…
読売テレビはアニメに関しては抜本的な改善しろ
オンデマンド配信サイコー!
8223/11/03(金)08:03:23No.1119733423+
アニメ多すぎて1話の序盤でもういいやってなるのも増えてきた
8323/11/03(金)08:03:36No.1119733473そうだねx3
昔は田舎に住んでるとそれだけでアニメについていけなかったからなー
8423/11/03(金)08:05:00No.1119733682+
例えば及第点を75点にしている中で
序盤50点だったアニメが終盤70点でもアッハイとしか思わん
8523/11/03(金)08:05:20No.1119733757+
配信サイトで視聴者数上がったのは功罪あるよなとは思う
8623/11/03(金)08:05:33No.1119733798+
凸凹魔女の親子事情がなんか俺の小中学生くらいのノスタルジィをくすぐってくる
8723/11/03(金)08:05:34No.1119733799+
ラグランジェは全体としても悪くはないしまとまってはいるんだ弾けるほどの盛り上がりも足りないだけで人を選ぶとは思う
8823/11/03(金)08:07:00No.1119734051+
終盤でがっかりさせる展開とどっちがいいのこれ
8923/11/03(金)08:07:13No.1119734084+
>読売テレビはアニメに関しては抜本的な改善しろ
MANPAは頑なに放送枠の分割しないよな…
なんのメリットがあるんだろあれ
9023/11/03(金)08:08:46No.1119734358+
正直評判よかったら見るでいいと思う
オリジナル作品はネタバレ踏むかもしれんけど
9123/11/03(金)08:09:11No.1119734426+
>終盤でがっかりさせる展開とどっちがいいのこれ
俺は好きだよしてた魔法少女マジカルデストロイヤーズががっかりオチで👹になったよ
9223/11/03(金)08:09:17No.1119734449+
>MANPAは頑なに放送枠の分割しないよな…
>なんのメリットがあるんだろあれ
分からん…楽屋も変な番組と一緒になるから録画すると裏と被りまくる…俺は手動でやった…
9323/11/03(金)08:09:50No.1119734584+
シュタゲとか初見だと12話まで我慢しないといけないのキツすぎる
その分凄い面白いけど
9423/11/03(金)08:10:49No.1119734797+
>>終盤でがっかりさせる展開とどっちがいいのこれ
>俺は好きだよしてた魔法少女マジカルデストロイヤーズががっかりオチで👹になったよ
バハムート...
9523/11/03(金)08:14:20No.1119735511そうだねx1
原作付きアニメは大抵アニメ化してる範囲は面白くないとできないだろうから好みの問題だろうと思ってる
アニメオリジナルは博打に近い物を感じる
9623/11/03(金)08:16:36No.1119735993+
グレンラガンとか面白かったけど最後まで見て後悔したアニメでも有るから感情がグチャグチャになるよ
9723/11/03(金)08:19:04No.1119736515+
>原作読んでると話じゃなくて再現度を見てしまう悪い癖があるんだけどフリーレンはわりと楽しく見れてる
>特に背景の美術すごい
僧侶アゴヒゲがハマってたギャグみたいな底なし沼がアニメでどう描写されるかが楽しみ
9823/11/03(金)08:20:45No.1119736851+
書き込みをした人によって削除されました
9923/11/03(金)08:21:09No.1119736942+
サブスクのどっかで配信してんだから
大人気なってからまとめて観たほうが早い
10023/11/03(金)08:21:17No.1119736970+
>原作読んでると話じゃなくて再現度を見てしまう悪い癖があるんだけどフリーレンはわりと楽しく見れてる
>特に背景の美術すごい
鬼滅は間違いなく神アニメなんだけどそれでも原作と比べると不満に感じるところが有って俺はめんどくさいオタクなんだなってなってる…
10123/11/03(金)08:21:21No.1119736991+
ここのカタログ見てもわかるんだけどももうimgって実況以外あんまりアニメ見ないよね
10223/11/03(金)08:21:24No.1119737000そうだねx2
鬼滅はちょっと色々と綺麗にしすぎてる感じはある
滅茶苦茶力入ってるのはわかるんだけども
10323/11/03(金)08:22:06No.1119737148そうだねx4
>ここのカタログ見てもわかるんだけどももうimgって実況以外あんまりアニメ見ないよね
だってここでいっぱい話題になってもめんどくさい奴が引っかかるだけじゃん
10423/11/03(金)08:22:15No.1119737179+
アンデラがめちゃくちゃ気合入って作ってくれてありがたい神すぎる
10523/11/03(金)08:22:31No.1119737231+
ガルパンって戦車アニメなのに本格的な試合三話からなんだ…
10623/11/03(金)08:23:01No.1119737320そうだねx6
>アンデラがめちゃくちゃ気合入って作ってくれてありがたい神すぎる
なんで急に罵倒したの
10723/11/03(金)08:23:51No.1119737469+
友達に評判いいからシュタインズゲートってアニメ見てるけどこれ本当に面白くなるの?聞かれて
別の友達と2人で1クールの終盤まで見て!と推した事はある
10823/11/03(金)08:24:42No.1119737636+
世間でも人気ある作品のアニメ化とかならすごいスレ立つよ
10923/11/03(金)08:24:48No.1119737650+
アニメ多すぎで話題にならねえけど俺は大好き❤くらいでもいい
俺は錆喰いビスコ好き
11023/11/03(金)08:24:58No.1119737686+
シュタゲはゲームから入った方がエンジンかかるの早そう
11123/11/03(金)08:25:51No.1119737828+
今期はちょっと異常
ほとんどアニメ見る習慣消えてた俺ですら見るものがたくさんある
11223/11/03(金)08:26:14No.1119737917+
>アニメオリジナルは博打に近い物を感じる
でもオリジナルの何が飛び出すか分からない感じも好きなんだ…
11323/11/03(金)08:26:46No.1119738017+
>でもオリジナルの何が飛び出すか分からない感じも好きなんだ…
スペダン良いよね…
11423/11/03(金)08:27:25No.1119738143+
>>ここのカタログ見てもわかるんだけどももうimgって実況以外あんまりアニメ見ないよね
>だってここでいっぱい話題になってもめんどくさい奴が引っかかるだけじゃん
ごめんね…そうだねすぎる
11523/11/03(金)08:28:16No.1119738304+
>>でもオリジナルの何が飛び出すか分からない感じも好きなんだ…
>スペダン良いよね…
1話から飛び道具がすぎるわ!
11623/11/03(金)08:28:35No.1119738359+
>1話から飛び道具がすぎるわ!
1話でそれなら3話はなんだよ…
11723/11/03(金)08:28:41No.1119738377+
フリーレンは金曜夜11時という見やすい放送枠なのもいいな
11823/11/03(金)08:28:55No.1119738420+
前クールは最後の最後でアレやったBLEACHで笑っちゃった
11923/11/03(金)08:30:02No.1119738643+
>前クールは最後の最後でアレやったBLEACHで笑っちゃった
原作既読も知らない知ってるシーン!
12023/11/03(金)08:30:51No.1119738826+
つまんない人間がよくやることだから気にすんなスレ蟲
12123/11/03(金)08:30:51No.1119738828+
>>前クールは最後の最後でアレやったBLEACHで笑っちゃった
>原作既読も知らない知ってるシーン!
親衛隊復活したのに死んでる…
12223/11/03(金)08:31:09No.1119738901+
>前クールは最後の最後でアレやったBLEACHで笑っちゃった
井上のはしたない服のやり取りもやって欲しかった…
12323/11/03(金)08:31:41No.1119739021+
アニメのお陰で零番隊かなり再評価された
12423/11/03(金)08:32:02No.1119739108+
好きな原作で尺に収めるため以外でもよくわかんない改変入ってコレジャナイになるのは辛い…
12523/11/03(金)08:32:59No.1119739317+
呪術はパパ黒盛られすぎて笑っちゃう
原作ここまで身体能力お化けではなかったろ!
12623/11/03(金)08:32:59No.1119739319+
>好きな原作で尺に収めるため以外でもよくわかんない改変入ってコレジャナイになるのは辛い…
チェンソーのことかわかるよホントに許せん
12723/11/03(金)08:33:19No.1119739395そうだねx1
>>好きな原作で尺に収めるため以外でもよくわかんない改変入ってコレジャナイになるのは辛い…
>チェンソーのことかわかるよホントに許せん
それ以前の問題のやつを出すんじゃない
12823/11/03(金)08:34:23No.1119739628+
何気に見てたらどんどん面白くなっていったアニメはオッドタクシーだな
伏線回収が見事だった
12923/11/03(金)08:34:24No.1119739636+
>>好きな原作で尺に収めるため以外でもよくわかんない改変入ってコレジャナイになるのは辛い…
>チェンソーのことかわかるよホントに許せん
映画だけど鹿の王の方がショックでそのつもりで言ったんだ…
13023/11/03(金)08:34:44No.1119739701+
面白いアニメって最初からそうい雰囲気撒いてるから途中できる奴は見る目がないだけだよ
13123/11/03(金)08:34:46No.1119739706+
ガルパンはこの世界では茶道華道と同じノリで戦車道があります!がかなりキてる
13223/11/03(金)08:34:50No.1119739725そうだねx5
チェンソーはマジで色々期待を外してきたのはすげぇと思う
13323/11/03(金)08:35:48No.1119739944そうだねx1
序盤からこの世界イカれてるな!って楽しくなるアニメと
全部見てこの世界イカてるなあってなるクソアニメ
13423/11/03(金)08:36:14No.1119740059+
ダークホースはガメラ
13523/11/03(金)08:37:13No.1119740271+
>チェンソーはマジで色々期待を外してきたのはすげぇと思う
監督が典型的な駄目なオタクすぎて笑うしかなかった
13623/11/03(金)08:37:54No.1119740432+
>ガルパンはこの世界では茶道華道と同じノリで戦車道があります!がかなりキてる
最初は学園艦のおかげで殺伐した世界と警戒してた人も多かった
13723/11/03(金)08:38:18No.1119740511+
>最初は学園艦のおかげで殺伐した世界と警戒してた人も多かった
ある意味殺伐とはしてるが…
13823/11/03(金)08:38:45No.1119740602+
ガルパンは世界観のツッコミどころ大半ノリと勢いで流してるからな…
13923/11/03(金)08:39:10No.1119740689+
チェンソーはめっちゃ金かかってそうな企画だったのにあそこまでど派手に変な出来になったの凄い…
14023/11/03(金)08:39:22No.1119740739+
ガルパン最終章も今期アニメ?
14123/11/03(金)08:39:32No.1119740771+
>序盤からこの世界イカれてるな!って楽しくなるアニメと
メイドいいよね
14223/11/03(金)08:39:34No.1119740789+
3話から始まるアニメだとやっぱり代表はまどかマギカが思い浮かぶ
14323/11/03(金)08:39:49No.1119740837+
>ガルパンは世界観のツッコミどころ大半ノリと勢いで流してるからな…
その勢い出せるのが大事だよね
作画の良さとか
14423/11/03(金)08:40:43No.1119741044そうだねx1
>チェンソーはマジで色々期待を外してきたのはすげぇと思う
バカコメディで時々シリアスの愚直な原作アニメ化のが良かったと思う
演出だけでこれだけ盛り下げるの逆に才能ある
14523/11/03(金)08:41:10No.1119741138+
>チェンソーはめっちゃ金かかってそうな企画だったのにあそこまでど派手に変な出来になったの凄い…
作画◎声優◎演出△音響×のアニメは初めてだったな…
14623/11/03(金)08:41:41No.1119741252そうだねx1
>作画◎声優◎演出△音響×のアニメは初めてだったな…
レイアウトも✕
14723/11/03(金)08:42:06No.1119741335+
刀使ノ巫女が大好きなんだけどリアリティラインとかも含めた楽しみ方のコツがジワジワ掴めてくる作品だから6話くらいまで見てもらいたい…
特に1話は(後から見返すと納得の内容なんだけど)意図して意味不明になるように突き放して作られてる感じするから耐えて欲しい…
何々どういうこと?気になる~!まで行かずに訳わかんねえ切るか…で1話切りした人が多かった気がしてもう少しどうにかならんかったかとはファンの俺でも思う…せめて初回1時間スペシャルで一気に2話まで放送できてたら…
そして一番の問題は俺は超大好きなアニメだけど続編も来ずに終わってることを客観的にみるなら世間的にはそこまで面白くないのかもしれないって俺に迷いがあることで…「6話まで見てくれよ絶対に絶対に面白いからさ!!」と強く薦められない寂しさ…「好きな人はハマる作品だと思うよ…俺は好き!」って1段階消極的な薦め方をするね…
いやでも未だにグッズはでてるんだし…やっぱり世間的にも面白い作品なんじゃないか…きっとそうだ…うううn…じゃあなんで2期がこないんだ…ドラマCDでも朗読劇でも映像化するだけの脚本は既にあるのにどうして…ううううn…
14823/11/03(金)08:42:31No.1119741425そうだねx1
>刀使ノ巫女が大好きなんだけどリアリティラインとかも含めた楽しみ方のコツがジワジワ掴めてくる作品だから6話くらいまで見てもらいたい…
>特に1話は(後から見返すと納得の内容なんだけど)意図して意味不明になるように突き放して作られてる感じするから耐えて欲しい…
>何々どういうこと?気になる~!まで行かずに訳わかんねえ切るか…で1話切りした人が多かった気がしてもう少しどうにかならんかったかとはファンの俺でも思う…せめて初回1時間スペシャルで一気に2話まで放送できてたら…
>そして一番の問題は俺は超大好きなアニメだけど続編も来ずに終わってることを客観的にみるなら世間的にはそこまで面白くないのかもしれないって俺に迷いがあることで…「6話まで見てくれよ絶対に絶対に面白いからさ!!」と強く薦められない寂しさ…「好きな人はハマる作品だと思うよ…俺は好き!」って1段階消極的な薦め方をするね…
>いやでも未だにグッズはでてるんだし…やっぱり世間的にも面白い作品なんじゃないか…きっとそうだ…うううn…じゃあなんで2期がこないんだ…ドラマCDでも朗読劇でも映像化するだけの脚本は既にあるのにどうして…ううううn…
ううううn…
14923/11/03(金)08:42:37No.1119741443+
期待してた部分を綺麗に外すのは一周回って才能あると思う
15023/11/03(金)08:43:01No.1119741516そうだねx1
あいつ
15123/11/03(金)08:43:28No.1119741623そうだねx1
つらい
15223/11/03(金)08:43:51No.1119741720+
ドンブラみたいな面白かったけど何だあれ…ってなるやつが見たい
15323/11/03(金)08:43:56No.1119741743そうだねx1
「」に人気あるし刺さる人には刺さるのはわかるよ刀使ノ巫女
15423/11/03(金)08:43:58No.1119741750そうだねx2
チェンソーマン見るとアニメの監督がどういう部分で作品に直接影響及ぼせる役職なのか少し分かるような気がする!
15523/11/03(金)08:44:28No.1119741856+
原作付きでも序盤はテンポ悪くて微妙扱いされてる作品を原作に忠実にテンポ悪く作る場合もあるし…
15623/11/03(金)08:44:57No.1119741941+
OPのチェンソーマンかっこいいのに本編だとフルCGでわちゃわちゃしてたのいまだになんだかなあって思ってるよ
15723/11/03(金)08:45:23No.1119742041+
>「つまらない今の展開はカタルシスのための溜めだ…!」 
今だとオトナプリキュアがこれ
15823/11/03(金)08:45:33No.1119742078+
キャラの立て方というか序盤なんだこいつ…みたいなメインキャラが後で評価上がる作りだと週一でだとキツくて一気見じゃないと耐えられない
15923/11/03(金)08:45:39No.1119742108+
チェンソーマンは作画も良くて基本ストーリーは変えてないのにあそこまで退屈な出来に仕上げられるのは才能だよ
16023/11/03(金)08:46:01No.1119742171+
>「つまらない今の展開はカタルシスのための溜めだ…!」 
これで面白かったやつと言えば?
16123/11/03(金)08:46:36No.1119742306+
>ドンブラみたいな面白かったけど何だあれ…ってなるやつが見たい
映画だけどスイムアーミーマンがそんな感じだな
賛否はあるけど感想はみんな何だアレ…で統一される不思議な作品だ
16223/11/03(金)08:46:52No.1119742355そうだねx5
人間が文字を目で読むスピードって口頭で喋るより遥かに速いから
アニメで原作の説明台詞一字一句そのままだとだいぶテンポ間延びするよね…
バトルの合間に挟まる説明なんかだと特に
16323/11/03(金)08:46:53No.1119742364+
連載漫画だと最初は当たり障りなくキャッチーにして徐々にアクセルかけていけって言われてたけどアニメは話数決まってるからなあ…
16423/11/03(金)08:46:55No.1119742370+
キン肉マン駄目だったら末代まで祟ってやる
16523/11/03(金)08:47:38No.1119742509そうだねx3
アニメがクソなので荒らしがイキイキするのが死ぬほど嫌
16623/11/03(金)08:48:00No.1119742580+
極端な話カタルシスってドラゴンボールで悟空が来るまでの間が溜めの延長線みたいなもんではある
16723/11/03(金)08:48:30No.1119742685+
俺は昔見てた地獄少女がこんな感じだったな…
16823/11/03(金)08:49:09No.1119742820+
前半あえてキツくして後半最高はカスカベボーイズかな…
16923/11/03(金)08:49:20No.1119742854+
ドラゴンボールZは悟空いない期間結構あるよな
17023/11/03(金)08:49:25No.1119742870そうだねx2
俺は面白いけど世間の人気から考えてもしかしてこれつま…って認めそうになるの本当につれーけどそれでも踏み止まりたい気持ちはすげえ分かる
17123/11/03(金)08:51:04No.1119743180+
>>「つまらない今の展開はカタルシスのための溜めだ…!」 
>これで面白かったやつと言えば?
自分の中だとワールドトリガーだな
アニメから入ったんだけど最初の数話はなんか説明が多い作品だなーって妥協で見てたけど
話が動き出してからはどんどんハマっていった
17223/11/03(金)08:51:25No.1119743253そうだねx1
>人間が文字を目で読むスピードって口頭で喋るより遥かに速いから
>アニメで原作の説明台詞一字一句そのままだとだいぶテンポ間延びするよね…
>バトルの合間に挟まる説明なんかだと特に
ツッコミが細かく状況説明するようなギャグ作品もまあアレなことになりやすいよね
17323/11/03(金)08:51:50No.1119743342+
新世界よりはオリジナル作品だったら切っちゃったかも
本当に最後まで見てよかった
17423/11/03(金)08:51:54No.1119743361+
この間映画館でグレンラガン見てきたけどこれTV版だと当時きつかったろうな…って場面多いね
17523/11/03(金)08:52:19No.1119743475+
>ネトフリは今後「一気見で3話まで見てくれたらそのあと広告でない」
>なとりあえず3話まで見て施策始めるぞ
これかしこい気がする
効果でるのでは
17623/11/03(金)08:52:19No.1119743476+
スタンド・バイ・ミー2本当に好きデス…
17723/11/03(金)08:52:30No.1119743526+
ワートリは原作のキャッチコピーも遅効性SFになるくらいエンジンかかるの遅いらな…
17823/11/03(金)08:52:44No.1119743579+
>人間が文字を目で読むスピードって口頭で喋るより遥かに速いから
>アニメで原作の説明台詞一字一句そのままだとだいぶテンポ間延びするよね…
>バトルの合間に挟まる説明なんかだと特に
これをアニオリの戦闘シーンと共に原作の説明セリフ入れて間延びを無くそうとしてくれるアニメ化は良いアニメ化
17923/11/03(金)08:53:22No.1119743718+
今のマーベルはクソクソ!反論するやつは死ね!!なのつらい…
18023/11/03(金)08:53:44No.1119743812+
>この間映画館でグレンラガン見てきたけどこれTV版だと当時きつかったろうな…って場面多いね
当時見てた時は宇宙上がったあたりで切ったな…
18123/11/03(金)08:53:58No.1119743860+
>これをアニオリの戦闘シーンと共に原作の説明セリフ入れて間延びを無くそうとしてくれるアニメ化は良いアニメ化
声優の演技でなんとかする!なジョジョ
18223/11/03(金)08:54:08No.1119743900+
個人的に漫画原作で合間合間に小さいコマでギャグ顔挟むようなのをそのまんまアニメで出されるとなんか違和感が凄い
具体的に言うとドリフターズとかなんだけど
18323/11/03(金)08:54:48No.1119744031+
>声優の演技でなんとかする!なジョジョ
もう凄みがあるから説明セリフもOK!なパターンも確かにあるな
18423/11/03(金)08:55:11No.1119744114+
小説とか1冊で起承転結させてるのをアニメにするとどうしても分割されてそれを1週間毎にお預けくらうから序盤で耐えられなくなる気持ちも分かる
18523/11/03(金)08:55:13No.1119744123+
>この間映画館でグレンラガン見てきたけどこれTV版だと当時きつかったろうな…って場面多いね
兄貴が死んでから立ち直るまでがけっこう長いんだよね…
18623/11/03(金)08:55:18No.1119744136そうだねx2
>当時見てた時は宇宙上がったあたりで切ったな…
大人になってすぐ切らなかったのに宇宙上がる辺りで切ったのか…
18723/11/03(金)08:56:11No.1119744331+
>もう凄みがあるから説明セリフもOK!なパターンも確かにあるな
エルメェス台詞なげぇしうるせぇ!ってなるけど迫力あるしいいよね!
18823/11/03(金)08:56:15No.1119744344+
>新世界よりはオリジナル作品だったら切っちゃったかも
>本当に最後まで見てよかった
後半からエンジンかかってくるとかじゃなくて
前半SFで後半ホラーで明確にジャンルが変わるからかなり毛色の違う作品だなと思う
18923/11/03(金)08:56:26No.1119744378+
一気に映画で見るとロシウの気持ちわかるかるよ…ってなるよね
19023/11/03(金)08:56:40No.1119744435+
>>当時見てた時は宇宙上がったあたりで切ったな…
>大人になってすぐ切らなかったのに宇宙上がる辺りで切ったのか…
大人になって面白くないなってなってたけど宇宙上がったシーンまでは覚えてるから多分そこで切ったんだと思う
19123/11/03(金)08:57:09No.1119744540+
グレンラガンはアニキのかっこよさが理解出来ず突然死んで、皆があれだけ慕ってたのもよく分からなかったので心がついていけなかった
19223/11/03(金)08:57:11No.1119744546+
>この間映画館でグレンラガン見てきたけどこれTV版だと当時きつかったろうな…って場面多いね
ロボアニメの変化を作品コンセプトに落とし込むが大好きだったから大人編とかワクワクしながら観たなぁ
またすごいオリジナル作品でぶんぶん振り回されたいよ
19323/11/03(金)08:57:23No.1119744601+
劇場版にまとめると丁度良くなったなって思うのはマクロスΔ
19423/11/03(金)08:57:29No.1119744632そうだねx1
BLOOD-C…
19523/11/03(金)08:57:42No.1119744684+
劇場版グレンラガンは天元突破グレンラガン負けた!?→おまえらも天元突破!?→超天元突破!!!???ってなった
19623/11/03(金)08:57:52No.1119744718+
禁書とか部屋の中でしゃべりながら走って殴りかかるシーンを原作通りのセリフにしたからどんだけ広いアパートだよってなってたとか聞いたような…
19723/11/03(金)08:58:05No.1119744769そうだねx1
>またすごいオリジナル作品でぶんぶん振り回されたいよ
プロメアいいよね…
19823/11/03(金)08:58:34No.1119744876+
>ドンブラみたいな面白かったけど何だあれ…ってなるやつが見たい
ネットフリックス入ってたら『ミッドナイト・ゴスペル』を是非とも見てくれ
19923/11/03(金)08:58:39No.1119744897+
>禁書とか部屋の中でしゃべりながら走って殴りかかるシーンを原作通りのセリフにしたからどんだけ広いアパートだよってなってたとか聞いたような…
ガルパン最新話は滑りながら戦ってるけどあれエベレストより高い山でやってることになるってね
20023/11/03(金)08:58:46No.1119744920+
>エウレカセブンも最初のあたりはつまらなかったな
エウレカ好きだけど4クール中大半の話つまんないと思ってるぜ…
稀に大当たり回があるってだけで
20123/11/03(金)08:59:43No.1119745102そうだねx1
ラノベのアニメ化はいかに説明台詞や地の文を演出で表現して省略できるかにかかってるというイメージ
20223/11/03(金)09:00:06No.1119745183+
>人間が文字を目で読むスピードって口頭で喋るより遥かに速いから
>アニメで原作の説明台詞一字一句そのままだとだいぶテンポ間延びするよね…
正直今の漫画モノローグとか多すぎる…って思う
実写映画とか見るとその辺差を感じるし漫画原作実写化でいかにその辺抑えるかで苦労してるなって感じたり
20323/11/03(金)09:00:15No.1119745225そうだねx1
ちょうど配信開始したし俺はモモキュンソードに挑戦してみるぜ!
1話から面白いといいなあ!
20423/11/03(金)09:00:38No.1119745298+
今はコンテンツの消費早くなってるから初速から飛ばしていかないとね
20523/11/03(金)09:00:47No.1119745335+
エウレカはビームス夫婦のn話からようやくエンジンかかってくる
20623/11/03(金)09:00:48No.1119745342+
今季のドラえもんも面白いなあ!ってあるのかな
20723/11/03(金)09:01:10No.1119745418+
>今はコンテンツの消費早くなってるから初速から飛ばしていかないとね
だからって第一話をカットしてあとから回想でやるな
20823/11/03(金)09:01:55No.1119745565+
>ラノベのアニメ化はいかに説明台詞や地の文を演出で表現して省略できるかにかかってるというイメージ
境界線上のホライゾンは原作読んでないけどアニメは凄くテンポ良かったから
あの鈍器みたいなページ数めっちゃ圧縮してそうなアニメ化だなと思った
20923/11/03(金)09:02:47No.1119745776+
>>今はコンテンツの消費早くなってるから初速から飛ばしていかないとね
>だからって第一話をカットしてあとから回想でやるな
Vガンダムの時代からやってるし…
21023/11/03(金)09:02:59No.1119745817+
書き込みをした人によって削除されました
21123/11/03(金)09:03:12No.1119745866+
エウレカはロボアニメだと思って見始めたから大分辛かった…
途中切ってレントンが家出して疑似家族やり始めた辺りでまた見始めた
21223/11/03(金)09:03:19No.1119745885+
アニメだとふり仮名ネタ使えないの辛い
21323/11/03(金)09:03:21No.1119745893+
>正直今の漫画モノローグとか多すぎる…って思う
>実写映画とか見るとその辺差を感じるし漫画原作実写化でいかにその辺抑えるかで苦労してるなって感じたり
それこそ説明が無いと何してるか理解されないみたいな最近の風潮なんじゃないの
21423/11/03(金)09:03:38No.1119745943+
最終回の締めが本当に最高なんだけどそこに至るまでの話が割と辛いアニメとしてソルティレイをあげたい
21523/11/03(金)09:03:44No.1119745965+
ゲームでもあるよねルールは死ぬほど複雑だけどやると楽しいぜ!なの
21623/11/03(金)09:04:09No.1119746040+
あえてそうしました!病滅びろ
21723/11/03(金)09:05:41No.1119746348そうだねx1
転生王女は原作の説明好きだったけどアニメにしたらそりゃ端折るよなってなった
21823/11/03(金)09:05:52No.1119746386+
俺はまさに頼むから4話まで見てくれってアニメに直面してるよ
21923/11/03(金)09:06:00No.1119746412+
というかラノベのコミカライズの時点で状況説明するモノローグだらけになりやすいような…
22023/11/03(金)09:06:02No.1119746420+
今つまんないけど切らずに最後まで見よう…からの最後まで見たけどつまんなかったな…のほうが多い
22123/11/03(金)09:06:09No.1119746448+
ブルリフアニメとか超丁寧に作ってるけどスロースターターかつ1話が超雰囲気で大部分落とされただろうなって思った
22223/11/03(金)09:06:31No.1119746521+
お金かかってるアニメは初回1時間スペシャルとかやるようになったね
22323/11/03(金)09:06:54No.1119746606+
俺は何を見せられてるんだ…ってなって切りそうになったナディア無人島編
22423/11/03(金)09:07:09No.1119746666+
ガンダムZZ1話は何この何…?
22523/11/03(金)09:07:10No.1119746670そうだねx1
>最終回の締めが本当に最高なんだけどそこに至るまでの話が割と辛いアニメとしてソルティレイをあげたい
リアタイで全部見てたけどこれが若さからくるものなのかアニメ自体がおもしろいから追えたのかは判断できねぇ…
22623/11/03(金)09:07:14No.1119746689+
>アニメだとふり仮名ネタ使えないの辛い
スナックバス江とかフリガナ芸が面白い作品だけどアニメどうするんだろう…と少し思う
開き直ってテロップ表示されてもなんか違うし…
22723/11/03(金)09:08:01No.1119746837+
最後まで見ろ!!な四畳半
22823/11/03(金)09:08:29No.1119746923+
>>アニメだとふり仮名ネタ使えないの辛い
>スナックバス江とかフリガナ芸が面白い作品だけどアニメどうするんだろう…と少し思う
>開き直ってテロップ表示されてもなんか違うし…
演出の腕の見せどころではあるな
22923/11/03(金)09:10:46No.1119747406+
名前覚えてないけどすんげぇ長い事推理パートで消費して微妙なアニメになったやつあったな…
23023/11/03(金)09:11:40No.1119747590+
原作付きという訳ではないけど本来だとガンダム出るまでに時間かかるのでちょっと構成入れ替えてるVガンダム
23123/11/03(金)09:14:28No.1119748181+
「」に勧められて数年いまだに手を出すの躊躇してるのはM3~ソノ黒キ鋼~
24話のうち22話までは耐えてくれその先がマジで面白いから!ラスト2話の回収が最高だから!信じてくれ!
と熱弁してたし信じたいけど22話耐えるのは重い…俺が老いてアニメ耐久力減ってるのもあるけど…
23223/11/03(金)09:16:12No.1119748541+
だいたい視聴数減らす為に0話切りか3話切りなんだけど
100カノはタイトルで0話切りして失敗した
23323/11/03(金)09:16:57No.1119748715+
薬屋BSだとまだ1話しか見れてない
23423/11/03(金)09:18:19No.1119749040+
>名前覚えてないけどすんげぇ長い事推理パートで消費して微妙なアニメになったやつあったな…
虚構推理1期かな…
物語のシメの推理パートが延々ネット掲示板でレスポンチバトルして仮説をいくつも立てては崩してを繰り返してネット世論を誘導する話で
アニメ化される前から映像化は難しいんじゃない?ずっとノートPC見てるだけだぞ…とは言われてた

- GazouBBS + futaba-