特撮@ふたば
[ホーム]

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
手書きjs
添付File []
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内) フォーム位置切替

画像ファイル名:1698452953840.jpg-(1325941 B)
1325941 B無題Name名無し23/10/28(土)09:29:13 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.2834610+ 03日16:24頃消えます
ウルトラマンブレーザー第16話「恐怖は地底より」 感想スレ
適当に管理します
削除された記事が7件あります.見る
1無題Name名無し 23/10/28(土)09:30:52 IP:113.149.*(dion.ne.jp)No.2834611そうだねx26
総集編多すぎだろ
2無題Name名無し 23/10/28(土)09:31:06 IP:112.71.*(eonet.ne.jp)No.2834612そうだねx11
暴走しそうなAIボイスだな
石田彰ことアーくん
3無題Name名無し 23/10/28(土)09:31:31 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2834613そうだねx7
モグージョンの能力見た目によらず
精神攻撃とか厄介な相手だったな
そして撃退方法が明鏡止水って奴か
4無題Name名無し 23/10/28(土)09:31:48 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2834614そうだねx5
アーくん裏でなんか企んでそうな声
5無題Name名無し 23/10/28(土)09:31:58 IP:110.132.*(home.ne.jp)No.2834615そうだねx7
幻影とはいえ再生怪獣とか巨大エミ隊員とかなかなかカオス。
6無題Name名無し 23/10/28(土)09:32:50 IP:220.221.*(plala.or.jp)No.2834616そうだねx4
目を閉じ…?
7無題Name名無し 23/10/28(土)09:33:02 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2834617そうだねx6
    1698453182542.jpg-(57983 B)
57983 B
アーくん
完全にコイツだったわ
同じ声優なのもあるけど
8無題Name名無し 23/10/28(土)09:33:28 IP:27.230.*(spmode.ne.jp)No.2834618そうだねx10
巨大隊員vsウルトラマンなんつう楽しい絵面が見られて満足
エミ隊員めっちゃ楽しそうでした
9無題Name名無し 23/10/28(土)09:34:21 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2834620そうだねx4
>>総集編多すぎだろ

一ヶ月に一回はやってるよな
まぁ退屈させるような
総集編じゃないからまだ良いけどさ
10無題Name名無し 23/10/28(土)09:34:24 IP:220.150.*(asahi-net.or.jp)No.2834621そうだねx5
ウルトラマン瞼ないから手で隠すのかーって思ったら目閉じてた
11無題Name名無し 23/10/28(土)09:34:42 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2834622そうだねx10
面白かったけどほんと総集編多いなあ
12無題Name名無し 23/10/28(土)09:35:32 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2834623そうだねx2
巨大美女きたあああああ
まーたおともだちに変な性癖植え付けるw
13無題Name名無し 23/10/28(土)09:35:42 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2834624そうだねx10
レインボー光輪をそのまま返すとは
怪獣のくせに何というテクニシャン…
14無題Name名無し 23/10/28(土)09:35:56 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834625そうだねx13
テルアキを怒っていた看護婦さん結構可愛かったし、存在感あったなぁ、今回一回だけの登場だとちょっともったいない
15無題Name名無し 23/10/28(土)09:35:58 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834626そうだねx12
あのおはぎは怖いよ···
16無題Name名無し 23/10/28(土)09:36:59 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2834627そうだねx8
    1698453419707.jpg-(123788 B)
123788 B
モグージョンのビジュアル自分だけだと思うけど
80に出てきそうな怪獣のデザインだな
もし80に出てきてたら生徒達の幻影見せてたんだろうなぁ
17無題Name名無し 23/10/28(土)09:37:19 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.2834628+
前回の総集編は振り返りつつ新情報バンバン出してたからまだ良かったけど
18無題Name名無し 23/10/28(土)09:38:18 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.2834629そうだねx4
暗い中だから目撃証言がバラバラだと思ってたら、ガチで幻覚見せる能力とは…
しかも家畜を襲いまくってるから放置してるとマジで危険なヤツ
19無題Name名無し 23/10/28(土)09:41:04 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834630そうだねx9
ブレーザーは早めに撮影撮り終えているって言ってたけど、後二話分くらい新作撮れる余裕あるんじゃないかって思った。

予算の問題かも知れないけど、もう四年くらい特別総集編に付き合わされているのは流石にシンドイですね。
20無題Name名無し 23/10/28(土)09:41:36 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834632そうだねx11
口押さえてのそのそやってくるとこ好き
21無題Name名無し 23/10/28(土)09:42:13 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2834633+
書き込みをした人によって削除されました
22無題Name名無し 23/10/28(土)09:42:53 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2834634そうだねx6
【[声]】
電脳生物パグ:中澤まさとも
深海怪獣げ~どすくん:堀江瞬
幻視怪獣もぐ~じょんちゃん:小原好美
予告ナレーション:吉本元喜
ほか

えらい豪華だな、総集編のメンツ
23無題Name名無し 23/10/28(土)09:42:55 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834635そうだねx1
モグルドンを思い出した。
24無題Name名無し 23/10/28(土)09:44:14 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2834636そうだねx15
エミの一番怖いのは自分自身ってのは何気に縦軸への伏線な気がする
25無題Name名無し 23/10/28(土)09:44:15 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2834637そうだねx8
総集編増やして年明けまで放送という体制は売上的に成功してるからなぁ
26無題Name名無し 23/10/28(土)09:45:35 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2834638そうだねx8
>総集編増やして年明けまで放送という体制は売上的に成功してるからなぁ
今の円谷なら3クールや4クールはムリでも2、3話ぐらいなら増やせそうだけどなあ
27無題Name名無し 23/10/28(土)09:45:42 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834639そうだねx1
それにしてもトラウマ克服回は好きだなぁ・・・。ダイナの劇場版からずっとそうだけど
28無題Name名無し 23/10/28(土)09:47:44 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2834641そうだねx9
ブレーザーの怖いもの・嫌いなものも見てみたかったww
29無題Name名無し 23/10/28(土)09:48:12 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2834642そうだねx16
>総集編増やして年明けまで放送という体制は売上的に成功してるからなぁ
>今の円谷なら3クールや4クールはムリでも2、3話ぐらいなら増やせそうだけどなあ
商売ってそんな簡単な話だろうか
30無題Name名無し 23/10/28(土)09:48:29 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834643+
自分が光を見たらナメゴンを見てしまうだろう、気を失う自信がある
31無題Name名無し 23/10/28(土)09:49:01 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2834644そうだねx1
ゲント隊長の怖いものは絶対参謀長だと思ったけど、それやっちゃうと巨大エミと被っちゃうからボロボロのアースガロンにしたんだろうな
32無題Name名無し 23/10/28(土)09:49:45 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834645そうだねx5
>暴走しそうなAIボイスだな
>石田彰ことアーくん
そういうのってただのイメージらしいよ ちょっと前に見た記事だけど
裏切りキャラの声という定番イメージの櫻井孝宏さんの声優デビューしてからのキャラを全て調べた人がいた すると裏切りキャラは全体の2割くらいだったとか

結局は印象に残りやすいキャラを多く演じていて、その中に裏切りキャラがいたってだけ
33無題Name名無し 23/10/28(土)09:50:06 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2834646+
まんじゅう怖いは逆張りだが
気絶するほどおはぎが怖いとは
34無題Name名無し 23/10/28(土)09:50:46 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.2834647そうだねx3
来週はゴジラあるから総集編で良かった説。
35無題Name名無し 23/10/28(土)09:51:16 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834648そうだねx2
>>総集編増やして年明けまで放送という体制は売上的に成功してるからなぁ
>>今の円谷なら3クールや4クールはムリでも2、3話ぐらいなら増やせそうだけどなあ
>商売ってそんな簡単な話だろうか

視聴者のモチベーション維持するのも大事だと思うよ。2~3話新作作ったら新怪獣のソフビも出せるだろうし。
36無題Name名無し 23/10/28(土)09:51:30 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2834649+
>それにしてもトラウマ克服回は好きだなぁ・・・。ダイナの劇場版からずっとそうだけど
ギンガSの映画でもやってたね
37無題Name名無し 23/10/28(土)09:52:18 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834650そうだねx3
ギンガSにはトマトが怖い隊員もいましたなぁ
38無題Name名無し 23/10/28(土)09:52:50 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2834651そうだねx10
>裏切りキャラの声という定番イメージの櫻井孝宏さん

本人がファンに対して最大の裏切りをしてしまったな
39無題Name名無し 23/10/28(土)09:53:08 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2834652そうだねx12
>総集編増やして年明けまで放送という体制は売上的に成功してるからなぁ
>今の円谷なら3クールや4クールはムリでも2、3話ぐらいなら増やせそうだけどなあ
>商売ってそんな簡単な話だろうか
>
>視聴者のモチベーション維持するのも大事だと思うよ。2~3話新作作ったら新怪獣のソフビも出せるだろうし。
総集編でモチベーション減るってデータがあるんなら真っ先に企業が対策してるだろうという
素人考えを企業が思い付いてないわけがないという考えはないのだろうか
40無題Name名無し 23/10/28(土)09:53:21 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2834653そうだねx3
年末商戦まで放送したいんなら、総集編増やすんじゃなくて番組スタートの方を2、3週遅らせてほしいわ
41無題Name名無し 23/10/28(土)09:53:41 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.2834654+
>まんじゅう怖いは逆張りだが
>気絶するほどおはぎが怖いとは
てっきり角度によっておはぎっぽく見える表皮ってオチかと思った
42無題Name名無し 23/10/28(土)09:54:31 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2834655そうだねx8
>年末商戦まで放送したいんなら、総集編増やすんじゃなくて番組スタートの方を2、3週遅らせてほしいわ
ライダーと戦隊とウルトラでそれぞれ穴を埋めるように展開してるからそれはマジで難しいと思う
43無題Name名無し 23/10/28(土)09:58:29 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834657そうだねx1
>No.2834652

まぁ、それはそうだけど、もうそろそろ何とかならないですか?って事を言ってるわけですよ。
44無題Name名無し 23/10/28(土)09:58:33 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2834658そうだねx5
7月開始は夏のボーナス商戦もあるし動かすのは厳しいんじゃないかな
話数だけどバレスレで特別編登場の怪獣がいるらしい(3月の映画のことかもしれないけど)
45無題Name名無し 23/10/28(土)09:58:59 IP:14.9.*(enabler.ne.jp)No.2834659そうだねx9
モーグジョン見た目の割に特殊能力多いし賢いしで強かったな
46無題Name名無し 23/10/28(土)09:59:17 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834660そうだねx5
>>総集編多すぎだろ
今2回目よ?(次回で3回目)
実はそこまで多くない ペース的にはトリガー辺りからのペースとほぼ同じ
47無題Name名無し 23/10/28(土)09:59:40 IP:118.22.*(ocn.ne.jp)No.2834661そうだねx11
工員
空爆が始まる間際、退避する市民
ビル内のビジネスマン
医療センター
いずれも少ない人数、短いカットながらモブシーンがあるだけで
段違いに臨場感よくなるね
48無題Name名無し 23/10/28(土)10:00:20 IP:220.108.*(plala.or.jp)No.2834662そうだねx3
話を増やせないのは予算やスケジュールよりもスタッフの数が足りていないだった気がする
育てて増やしているようだけれど
49無題Name名無し 23/10/28(土)10:00:20 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834663そうだねx3
    1698454820003.jpg-(26450 B)
26450 B
幻覚のサソリはバラバの尻尾らしい
50無題Name名無し 23/10/28(土)10:01:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834664そうだねx7
キングクラブ「うそん」
51無題Name名無し 23/10/28(土)10:01:19 IP:14.13.*(enabler.ne.jp)No.2834665+
DXアースガロンver.2を出そうか。
52無題Name名無し 23/10/28(土)10:02:02 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834667そうだねx8
>来週はゴジラあるから総集編で良かった説
でもブレーザーって総集編に、わりととんでもない情報ぶっ込んでくるじゃない
ということ次回の総集編も相応に重要な情報が出てくる可能性が・・
53無題Name名無し 23/10/28(土)10:02:22 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2834668そうだねx15
>No.2834652
>
>まぁ、それはそうだけど、もうそろそろ何とかならないですか?って事を言ってるわけですよ。
視聴者のモチベ(笑)なんて主語デカくするから突っ込まれるんでしょ
総集編じゃなくて新作が見たいんだい!と言う個人の我儘だと認めりゃ大して波風は立たん
54無題Name名無し 23/10/28(土)10:03:24 IP:118.22.*(ocn.ne.jp)No.2834670そうだねx6
>しかも家畜を襲いまくってるから放置してるとマジで危険なヤツ
今回は未遂だけど人類を捕食する怪獣
むちゃくちゃ久しぶりじゃないか???
55無題Name名無し 23/10/28(土)10:04:08 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2834671そうだねx19
なんか視聴者の総意みたく言ってるのは笑うけと
来週の総集編は円谷初参加の人気声優による紙芝居アニメって変な凝り方してるから、個人的にはかなり楽しみではある
56無題Name名無し 23/10/28(土)10:04:08 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2834672そうだねx1
>>しかも家畜を襲いまくってるから放置してるとマジで危険なヤツ
>今回は未遂だけど人類を捕食する怪獣
>むちゃくちゃ久しぶりじゃないか???
スペースビースト「お、そうだな」
57無題Name名無し 23/10/28(土)10:04:41 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834673そうだねx5
    1698455081076.jpg-(16220 B)
16220 B
今までと毛色の違う総集編になってそう
58無題Name名無し 23/10/28(土)10:05:08 IP:106.132.*(au-net.ne.jp)No.2834674+
なにが見えるかな?なウルトラ怪獣ライブラリー

怪獣図鑑には巨大エミ隊員が記録されるのか
後年にまで是非語り継がれてくれ

初見でレインボー光輪見切るモグージョンなにものだよ
コミカルなウルトラ目隠しから、ウルトラ心眼でマジモードになるのがよい盛り上がりでした
59無題Name名無し 23/10/28(土)10:05:19 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834675+
>>No.2834652
>>
>>まぁ、それはそうだけど、もうそろそろ何とかならないですか?って事を言ってるわけですよ。
>視聴者のモチベ(笑)なんて主語デカくするから突っ込まれるんでしょ
>総集編じゃなくて新作が見たいんだい!と言う個人の我儘だと認めりゃ大して波風は立たん

そうですね、言い方が悪かったです。申し訳ない。
60無題Name名無し 23/10/28(土)10:05:49 IP:133.204.*(mesh.ad.jp)No.2834676そうだねx4
    1698455149693.jpg-(47593 B)
47593 B
相手の最も恐れてるものを見せてくるって怪獣は、チョイチョイ出てくるよね。
61無題Name名無し 23/10/28(土)10:06:40 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.2834677そうだねx2
冷静に考えてこのAI設定はいつ活かされるんだろうかw
62無題Name名無し 23/10/28(土)10:07:08 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2834678+
今回は予算のリソースが新規造形怪獣スーツに突っ込まれてるから話数なんて増やせるわけがない
63無題Name名無し 23/10/28(土)10:07:33 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2834679そうだねx17
    1698455253799.jpg-(412541 B)
412541 B
>モグージョンの能力見た目によらず
>精神攻撃とか厄介な相手だったな
そして割と頭脳派という
64無題Name名無し 23/10/28(土)10:09:00 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834680そうだねx11
作戦失敗ってつまり部下が殉職するの一番怖いってことよね。今回ももう少し遅ければ食われてたし過酷な仕事だわ
65無題Name名無し 23/10/28(土)10:09:05 IP:59.129.*(dion.ne.jp)No.2834681そうだねx14
    1698455345806.jpg-(439998 B)
439998 B
かわいい
66無題Name名無し 23/10/28(土)10:09:52 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834682+
ガイアのパルも喋ってたし・・・ちょっと自己犠牲のクライマックス思い出してしまった。
67無題Name名無し 23/10/28(土)10:11:52 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834684そうだねx3
>かわいい

今回怪獣もウルトラマンもどっちも可愛かったね
68無題Name名無し 23/10/28(土)10:12:15 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834685そうだねx5
    1698455535728.jpg-(64323 B)
64323 B
普通にどの怪獣よりエグいな…おはぎ
69無題Name名無し 23/10/28(土)10:18:56 IP:27.83.*(enabler.ne.jp)No.2834686そうだねx2
>暴走しそうなAIボイスだな
>石田彰ことアーくん
直近のウルトラ作品でディアス演じたのが中々に印象が強い
最悪な裏切り方したから
70無題Name名無し 23/10/28(土)10:20:47 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834687そうだねx9
    1698456047973.jpg-(155181 B)
155181 B
公式サイトによると本来の主食は他の地底怪獣
だからあんなに強かったのか
71無題Name名無し 23/10/28(土)10:20:55 IP:220.150.*(asahi-net.or.jp)No.2834688そうだねx15
>>>総集編多すぎだろ
>今2回目よ?(次回で3回目)
>実はそこまで多くない ペース的にはトリガー辺りからのペースとほぼ同じ
半年で3回は多いだろう。トリガーからずっと多いんだっつの
2回だってまたかって感じるのに
72無題Name名無し 23/10/28(土)10:21:31 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2834689そうだねx5
>冷静に考えてこのAI設定はいつ活かされるんだろうかw

超合金アースガロンに石田ボイスが収録という形で
いや割とマジで需要高まると思う
73無題Name名無し 23/10/28(土)10:23:04 IP:221.189.*(ocn.ne.jp)No.2834690そうだねx6
>総集編でモチベーション減るってデータがあるんなら真っ先に企業が対策してるだろうという
>素人考えを企業が思い付いてないわけがないという考えはないのだろうか
素人でも思いつく問題に対して企業が何の対策もしなかったなんて例は普通にあるからそれは何とも
このキャラやアイテムは持て余すんじゃないか→持て余しました、みたいな
74無題Name名無し 23/10/28(土)10:24:11 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2834692+
>No.2834645
元発言は石田彰(いしだあきら)にかけてる比重が大きいと思う
75無題Name名無し 23/10/28(土)10:25:02 IP:219.66.*(odn.ad.jp)No.2834693+
ダイナのモルヴァイア回の幻覚が図鑑とかで怪獣扱いで掲載されていたこともあるし
今後はおはぎが載ることもあったりして
76無題Name名無し 23/10/28(土)10:25:19 IP:126.227.*(bbtec.net)No.2834694そうだねx5
>そして割と頭脳派という
手のひらから光を出すふりしてブレーザーの目を閉じさせつつ尻尾で攻撃するってこの手の怪獣がフェイントしかけるのってめちゃくちゃ珍しい気がする
77無題Name名無し 23/10/28(土)10:25:30 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834695そうだねx5
ゼットやトリガーの頃はオリンピックやコロナの影響で総集編が多くてもまだ飲み込めたんだけど

つまりオーブからタイガぐらいまでの放送リズムに戻してほしいという感じ。
78無題Name名無し 23/10/28(土)10:25:42 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2834696そうだねx8
エミが「自分」を恐れているのは何となく分からんでもない(真相究明のを止められない自分を心のどこかでは恐れている、とかそういうやつ)が
そのおかげで巨大エミ隊員がビルをぶつけてくるオモシロ幻影が誕生しているのは歯車噛み合い過ぎ
79無題Name名無し 23/10/28(土)10:27:41 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2834697そうだねx3
>総集編でモチベーション減るってデータがあるんなら真っ先に企業が対策してるだろうという
>素人考えを企業が思い付いてないわけがないという考えはないのだろうか
>素人でも思いつく問題に対して企業が何の対策もしなかったなんて例は普通にあるからそれは何とも
>このキャラやアイテムは持て余すんじゃないか→持て余しました、みたいな
そりゃまた話が違うよ
恒例と化した総集編のスパンとある意味水物でもあるドラマ制作とじゃ比較にならん
80無題Name名無し 23/10/28(土)10:29:14 IP:106.155.*(au-net.ne.jp)No.2834698そうだねx3
>>>>総集編多すぎだろ
>>今2回目よ?(次回で3回目)
>>実はそこまで多くない ペース的にはトリガー辺りからのペースとほぼ同じ
>半年で3回は多いだろう。トリガーからずっと多いんだっつの
>2回だってまたかって感じるのに
同じく3回やったZは多く感じなかったんだろ?
なら慣れるよそのうち
81無題Name名無し 23/10/28(土)10:33:02 IP:153.167.*(ocn.ne.jp)No.2834699そうだねx14
>つまりオーブからタイガぐらいまでの放送リズムに戻してほしいという感じ。
年末年始商戦の頃に最終回を迎えていないという要素が滅茶苦茶大きいので戻らないと思うよ
82無題Name名無し 23/10/28(土)10:34:22 IP:202.136.*(wbs.ne.jp)No.2834700そうだねx3
    1698456862201.jpg-(39926 B)
39926 B
「ウルトラマンブレーザー」SKaRDに迫る巨大な試練 伊藤祐輝&梶原颯&内藤好美、後半戦は「まさに急展開」
https://www.cinematoday.jp/page/A0008942
83無題Name名無し 23/10/28(土)10:36:01 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.2834701そうだねx7
>来週の総集編は円谷初参加の人気声優による紙芝居アニメって変な凝り方してるから、個人的にはかなり楽しみ
総集編といいつつ、結構な手間がかかってそうではある
84無題Name名無し 23/10/28(土)10:36:53 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834702そうだねx20
    1698457013690.jpg-(138838 B)
138838 B
シリアスな場面だけど絵面が面白過ぎる
85無題Name名無し 23/10/28(土)10:37:57 IP:106.72.*(enabler.ne.jp)No.2834703+
来週の総集編は金曜から3連休で出かけている家族が多いとか、おもちゃの問屋さんとかも休みとかそういう事情があるのかな?
86無題Name名無し 23/10/28(土)10:38:13 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834704そうだねx16
データとしてはZで総集編多めでも玩具売上に支障なしだと反面されて
実際にこれを活かして年末年始商戦のため年を跨がせたトリガーが更に売上を爆アゲしたてこれ以上ないデータがあるしな
87無題Name名無し 23/10/28(土)10:38:51 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.2834705そうだねx1
>冷静に考えてこのAI設定はいつ活かされるんだろうかw
終盤への流れに入ったところからの追加キャラ(?)だから、重要なポジションになりそう
88無題Name名無し 23/10/28(土)10:40:26 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.2834706+
モグージョンの手の動きを人間で再現=変な手クネクネ
モグージョンの回転トサカ攻撃=再現する箇所がないから謎の火花エフェクトだけ
ビルアタックはなにを再現したんだろう…?
89無題Name名無し 23/10/28(土)10:41:31 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834707そうだねx19
とはいえデッカーのグリッターエタニィとマザースフィアザウルス激突!から年末の休みに総集編にで次まで三週間も待たされたのはどうかと思った
90無題Name名無し 23/10/28(土)10:44:05 IP:122.215.*(ucom.ne.jp)No.2834708+
>モグージョンのビジュアル自分だけだと思うけど
>80に出てきそうな怪獣のデザインだな
俺は名前・デザインとも帰マン中盤の怪獣みを感じた
デザインは辻本監督自身なのね
91無題Name名無し 23/10/28(土)10:45:09 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834709そうだねx10
>同じ半年で3回は多いだろう。トリガーからずっと多いんだっつの
>2回だってまたかって感じるのに
ゼットさんも3回 そろそろ慣れろよ
もうただのクレーマーみたいなもんだよ ソレ
92無題Name名無し 23/10/28(土)10:48:54 IP:119.171.*(home.ne.jp)No.2834710そうだねx2
辻本監督恒例の勇者パースも見慣れ過ぎて話題に出なくなった?
93無題Name名無し 23/10/28(土)10:49:18 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.2834711そうだねx1
>モグージョンのビジュアル自分だけだと思うけど
>80に出てきそうな怪獣のデザインだな
ゴロサンダー&バリガイラーといい、昭和怪獣と並んで違和感ないデザインの怪獣いいよね
94無題Name名無し 23/10/28(土)10:49:50 IP:116.82.*(nuro.jp)No.2834712そうだねx3
>とはいえデッカーのグリッターエタニィとマザースフィアザウルス激突!から年末の休みに総集編にで次まで三週間も待たされたのはどうかと思った
あれはたまたま大晦日が土曜日だったからそうなっちゃっただけじゃないの
95無題Name名無し 23/10/28(土)10:51:38 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2834713そうだねx4
モグージョンは愛嬌のある狡猾さで、しかも多芸だから新怪獣の中でもかなり好印象
96無題Name名無し 23/10/28(土)10:51:43 IP:106.168.*(dion.ne.jp)No.2834714そうだねx2
>No.2834704
なんならクロニクル中の決算すら新作放送中より大きく劣ってるわけでもないからな…
それはそうとしてもうひと工夫できないのかなという感じもする
97無題Name名無し 23/10/28(土)10:53:32 IP:106.128.*(au-net.ne.jp)No.2834715+
>話数だけどバレスレで特別編登場の怪獣がいるらしい(3月の映画のことかもしれないけど)
映画だろうね
イーヴィルトリガーやディナス、ギガロガイザのバレも「特別編に登場」と出てたから。
98無題Name名無し 23/10/28(土)10:53:50 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834716そうだねx1
>深海怪獣げ~どすくん:堀江瞬
>幻視怪獣もぐ~じょんちゃん:小原好美
>えらい豪華だな、総集編のメンツ
堀江さんはキラメイ以来で、小原さんはウルトラ初かな?小原さんはまちカドまぞく、かぐや様等で注目してたが、ウルトラに来てくれるのは嬉しいね。
99無題Name名無し 23/10/28(土)10:57:03 IP:49.106.*(spmode.ne.jp)No.2834717そうだねx10
開始と終わりの日を先に決めてから逆算して当てはめてるんだから特別総集編やめたら話数が増えるとかじゃなく普通に放送お休みになるだけよね
枠売ってるテレ東からすれば総集編でもそっちで埋めてくれるならありがたいわけで
100無題Name名無し 23/10/28(土)10:58:16 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.2834718そうだねx5
辻本さんは田口坂本両監督の丁度中間って感じでいいな。
来年再来年あたりメイン監督期待。
101無題Name名無し 23/10/28(土)11:01:03 IP:220.150.*(asahi-net.or.jp)No.2834719そうだねx11
>>同じ半年で3回は多いだろう。トリガーからずっと多いんだっつの
>>2回だってまたかって感じるのに
>ゼットさんも3回 そろそろ慣れろよ
>もうただのクレーマーみたいなもんだよ ソレ
予算がどうとか売り上げがどうとか内部事情は知らん
ただの一視聴者が多いと思うから多いと言うだけ。それすらも言っちゃだめか?
総集編で重要な情報がとか言ったってそんなの本編で見れたほうがいい
事情があるのはわかるしそれで視聴やめるわけじゃないけど不満のひとつ
102無題Name名無し 23/10/28(土)11:04:18 IP:123.225.*(ocn.ne.jp)No.2834720そうだねx8
>ゲント隊長の怖いものは絶対参謀長だと思ったけど、それやっちゃうと巨大エミと被っちゃうからボロボロのアースガロンにしたんだろうな
怖い参謀長よりも仲間失う方がもっと怖いってのはまあ妥当だと思う
というか民間人に犠牲が出ないなら後で怒られるの分かっても部下助けるのを選びそうだし
103無題Name名無し 23/10/28(土)11:06:25 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2834722そうだねx6
>ビルアタックはなにを再現したんだろう…?
普通にモグージョンがビルをぶつけてきたのでは
104無題Name名無し 23/10/28(土)11:07:44 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.2834723そうだねx12
ガス中毒による幻覚説を出したテルアキの現実的な発想もリアリティ出てていいよね
105無題Name名無し 23/10/28(土)11:09:53 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2834724そうだねx2
さすがに今回はアースガロン初白星にすべきだったんじゃないかなあ?
折角のパワーアップ回でやってるのが体当たりとナビだけだなんて…。
106無題Name名無し 23/10/28(土)11:10:52 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2834725そうだねx12
>予算がどうとか売り上げがどうとか内部事情は知らん
>ただの一視聴者が多いと思うから多いと言うだけ。それすらも言っちゃだめか?
言っちゃダメだという法はないが「特撮の掲示板にいながら予算や売り上げのことを慮らない奴」と認識はされるし
その意見を繰り返し続けると場合によってはネームドになる
まあ自由ってそういうもん
107無題Name名無し 23/10/28(土)11:16:25 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834727そうだねx3
>さすがに今回はアースガロン初白星にすべきだったんじゃないかなあ?
>折角のパワーアップ回でやってるのが体当たりとナビだけだなんて…。
ここまで引っ張った初勝利の相手が例え強力でも普通の野生の地球怪獣ってのもどうかってのがあると思う
108無題Name名無し 23/10/28(土)11:16:45 IP:126.132.*(openmobile.ne.jp)No.2834728そうだねx6
>怖い参謀長よりも仲間失う方がもっと怖いってのはまあ妥当だと思う
それが「俺が行く」につながってるとするなら人物設定として緻密といえる
東映なら絶対そこまで考えてないと断言するが
円谷ならそこまで考えてるかもね
109無題Name名無し 23/10/28(土)11:37:03 IP:49.96.*(spmode.ne.jp)No.2834730そうだねx2
モグージョンの能力は完全にエタルガーだったな
ただエタルガーは実体化させられるのが強い
110無題Name名無し 23/10/28(土)11:42:47 IP:60.89.*(bbtec.net)No.2834732そうだねx3
おそらく出るであろうDX用のMOD3パーツにアーくんの台詞が入ったりしないかな
それか怪獣機巧みたいなやつまでお預けか
111無題Name名無し 23/10/28(土)11:46:38 IP:49.104.*(spmode.ne.jp)No.2834735そうだねx4
目撃証言の嫌いな物という重要そうな共通点を報告しない
テルアキが錯乱状態になったのに何も対策せず穴を見に行く3人
自然なキャラ造形が多いブレーザーの世界観で浮いてる絶対安静!の看護師

やっぱりどうやっても継田脚本は好きになれない
112無題Name名無し 23/10/28(土)11:48:26 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2834736そうだねx6
エミがずっと孤独に見えていたから今回仲間たちの声援で恐怖心を乗り越えられたのにホッとしたわ 

目を閉じて戦うブレーザーはレオのフリップ星人戦とかドギュー戦思い出してなんか懐かしかった
113無題Name名無し 23/10/28(土)11:48:51 IP:61.7.*(bunbun.ne.jp)No.2834737そうだねx3
掘り下げ回であり伏線回でありギャグ回でもあると盛りだくさんで楽しかったな
ブレーザーも可愛いし(目を隠したり閉じたり、真っ二つのビルに焦ったり)
今回こそはアースガロンが星取るかと思ったけど、まだチルソナイトソードの販促期間だったようで

モグージョン、知能あるしサイボーグみたいな攻撃するし本当に地球産の怪獣なのかね
まあマッハ9で飛ぶ怪獣がいる世界ではあるが
114無題Name名無し 23/10/28(土)11:52:53 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2834738そうだねx5
総集編だって前後編とかパワーアップ形態登場回とか客演回とか盛り上がった話の後にキリよく入れてくれればいいのにデッカーでは明らかに続き物の途中にねじ込んだりブレーザーでは盛り上がらない通常回後に入れたりタイミングが下手くそすぎるんだよなぁ
115無題Name名無し 23/10/28(土)11:55:34 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.2834741そうだねx1
>>モグージョンの能力見た目によらず
>>精神攻撃とか厄介な相手だったな
>そして割と頭脳派という
このシーン、CG使ってもうちょい意地悪く目を細めたりしてもよかったな
(こいつ目ぇ閉じよったwバカめ)って感じで
こいついいキャラしてるからブレーザー次以降の作品にも再登場してほしいわ
116無題Name名無し 23/10/28(土)12:00:25 IP:220.150.*(asahi-net.or.jp)No.2834745そうだねx16
>「特撮の掲示板にいながら予算や売り上げのことを慮らない奴」と認識はされるし
これが全く理解不能。おもちゃの売り上げがどうのこうのよくやってるが何の意味が?
長く続けられるくらい売れてほしいがそんなの視聴者が気に病んでどうかなることじゃない。
自分を業界人だと思ってる?
もうスレチだからオレはこれで終わりにするよ
117無題Name名無し 23/10/28(土)12:15:33 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834747+
書き込みをした人によって削除されました
118無題Name名無し 23/10/28(土)12:29:18 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834753そうだねx3
改めてスレ画見るとモグージョンのスーツ滅茶苦茶デカいよな
本編では動きが忙しない怪獣という事もあってかそこまで大きいと感じるシーンはなかったけど
119無題Name名無し 23/10/28(土)12:29:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834754そうだねx11
>予算がどうとか売り上げがどうとか内部事情は知らん
>ただの一視聴者が多いと思うから多いと言うだけ。それすらも言っちゃだめか?
ダメとは思わないけどね
結局のこと働き方改革とかが原因なんだと思う
編集作業って時間かかるし昔(コロナ禍以前)は徹夜とかもザラだったんでしょう
でも今は徹夜や残業はなるべく辞めようというのが世間だし
個人的に総集編多いのは致し方ないと思っていて,それ以外のクオリティ高ければそれで良いよ
ブレーザーはその点は満足
120無題Name名無し 23/10/28(土)12:30:22 IP:118.22.*(ocn.ne.jp)No.2834755+
ラスト、エミの肩ベタベタなでまわすヤスノブ...
うらやま

>真っ二つのビルに焦ったり
切断されたビルをプロップで画作りしてくれるところに円谷の魂かんじる
121無題Name名無し 23/10/28(土)12:40:51 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2834758そうだねx4
>さすがに今回はアースガロン初白星にすべきだったんじゃないかなあ?
>折角のパワーアップ回でやってるのが体当たりとナビだけだなんて…。
ここまで黒星を徹底するならアースガロンはもう最終回辺りまで白星ないだろうなって
122無題Name名無し 23/10/28(土)12:41:48 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2834759そうだねx4
>シリアスな場面だけど絵面が面白過ぎる
ウィル子これ絶対撮影楽しいやつ
123無題Name名無し 23/10/28(土)12:55:26 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2834765そうだねx3
>やっぱりどうやっても継田脚本は好きになれない
ただまあ、辻本監督とはZのケムール回からずっと、もっと言うとウルトラゾーンチャンネルから一緒に仕事してるわけで
気が合うとか仕事がし易い相手なんだろうね
124無題Name名無し 23/10/28(土)12:56:23 IP:126.227.*(bbtec.net)No.2834766そうだねx11
予算とかの大人の事情でしょうがないってのはあくまで自分を納得させるためのもので他人に強要するものでもないだろうに
インタビューとかで言及されてる事じゃなければ結局ファンの推測でしかないしな
125無題Name名無し 23/10/28(土)13:04:32 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834767そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
ここは特にアホ荒らしが暴れまくってるせいで批判や愚痴に過剰反応する人多い気がする
126無題Name名無し 23/10/28(土)13:05:56 IP:210.194.*(home.ne.jp)No.2834768そうだねx2
>シリアスな場面だけど絵面が面白過ぎる

師匠の教え通りに脱力して肩甲骨回してたねw
127無題Name名無し 23/10/28(土)14:11:09 IP:60.89.*(bbtec.net)No.2834780そうだねx8
手から怪光出すわ腕は伸びるわ舌は伸びるわトサカだかヒレだかは回転するわ知能は妙に高いわですげえ芸達者な奴だったなモグージョン
128無題Name名無し 23/10/28(土)14:11:15 IP:58.85.*(zaq.ne.jp)No.2834781+
テルアキ副隊長は幼少期におはぎを喉に詰まらせて以後トラウマとかかね
あるいは重合体恐怖症とか
129無題Name名無し 23/10/28(土)14:16:04 IP:126.166.*(panda-world.ne.jp)No.2834782そうだねx1
アー君は真っ先に「あ、EXPOのステージでも喋るんだな」という考えが浮かんだ
セブンガーの時もやってたし
130無題Name名無し 23/10/28(土)14:22:57 IP:125.13.*(home.ne.jp)No.2834785そうだねx3
そんなに年末商戦やりたいんならもう8月スタートにずらせよ
131無題Name名無し 23/10/28(土)14:28:29 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2834787そうだねx16
>そんなに年末商戦やりたいんならもう8月スタートにずらせよ
それだと今度は夏休み商戦に乗り遅れるんじゃね
132無題Name名無し 23/10/28(土)14:33:30 IP:118.158.*(dion.ne.jp)No.2834789そうだねx7
ウルサマに集客しないといけないしな
133無題Name名無し 23/10/28(土)14:34:04 IP:125.203.*(plala.or.jp)No.2834790+
    1698471244253.png-(1037159 B)
1037159 B
https://youtu.be/djzOBZUFzTw?si=BgMlD0Ff4uiE_qHZ
Boston Dynamics社の犬型ロボがしゃべるようになった動画みた直後だったのでアーくんタイムリーだった
134無題Name名無し 23/10/28(土)14:53:27 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834796そうだねx4
>手から怪光出すわ腕は伸びるわ舌は伸びるわトサカだかヒレだかは回転するわ知能は妙に高いわですげえ芸達者な奴だったなモグージョン
しかもレインボー光輪を輪投げの要領で投げ返す
135無題Name名無し 23/10/28(土)14:57:06 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2834798そうだねx3
辻本監督のミニチュアをミニチュアっぽいまま動かしたりして遊ぶ作風は
リアル目作風のブレーザーにはあんまりハマらないかな…と思った
136無題Name名無し 23/10/28(土)15:02:31 IP:49.109.*(spmode.ne.jp)No.2834799そうだねx13
総集編と言いつつデッカー以降は特撮パートの新撮が無いだけのドラマ回になりつつあるしそういう工夫は見て取れるけどな
特に特別総集編は配信として残らないからかなり貴重だし
137無題Name名無し 23/10/28(土)15:06:00 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2834800そうだねx4
ウルトラマンZの2話でも目を閉じてたけどあの時は目の光が消えてなかったのが気になったのに対して今回はちゃんと目の光が消えてたのが目を瞑ってる感あって良かった
138無題Name名無し 23/10/28(土)15:11:29 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2834802そうだねx1
好きで見てるとはいえ休みの日も朝早くに起きるのはつらいから総集編挟んでくれた方が箸休めになって嬉しい
こんなの自分だけだと思うけどw
139無題Name名無し 23/10/28(土)15:17:42 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834804そうだねx7
>総集編と言いつつデッカー以降は特撮パートの新撮が無いだけのドラマ回になりつつあるしそういう工夫は見て取れるけどな
>特に特別総集編は配信として残らないからかなり貴重だし
Z:ただの既存映像+新規ナレーション→トリガー&デッカー:新撮のドラマパートあり→ブレーザー:新撮ドラマ(1)とアニメ(2)でどんどん手が込んだものになってるのは感じる
140無題Name名無し 23/10/28(土)15:19:43 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2834806そうだねx4
なにげに人間がウルトラマンとバトルしてるシーンって全シリーズ初じゃないか?
141無題Name名無し 23/10/28(土)15:28:30 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2834810そうだねx1
なんかすごいザラガスみたいなやつだったな
142無題Name名無し 23/10/28(土)15:34:34 IP:114.182.*(plala.or.jp)No.2834812そうだねx1
>辻本監督のミニチュアをミニチュアっぽいまま動かしたりして遊ぶ作風は
>リアル目作風のブレーザーにはあんまりハマらないかな…と思った
電信柱ボヨンボヨンはちょっとびっくりした
143無題Name名無し 23/10/28(土)15:42:19 IP:49.105.*(spmode.ne.jp)No.2834814そうだねx15
ブレーザーはリアル作風とは言うがメイン監督がガヴァドン回撮ってるんだから思い込みというか固定観念というかちょっと頭が固いんじゃないかと思う
144無題Name名無し 23/10/28(土)15:54:12 IP:60.79.*(bbtec.net)No.2834816そうだねx4
主役からして体ねじ曲がったりしてんのにリアルな作風ってギャグかよ
145無題Name名無し 23/10/28(土)15:57:01 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834818+
>なにげに人間がウルトラマンとバトルしてるシーンって全シリーズ初じゃないか?
同じサイズでの銃撃なら平成セブンで地球防衛軍隊員がセブンを撃った場面があったけど(ビジュアル的には)肉弾戦は初めてだよな
146無題Name名無し 23/10/28(土)16:14:15 IP:153.168.*(ocn.ne.jp)No.2834822そうだねx10
    1698477255186.png-(72400 B)
72400 B
伊集院氏
147無題Name名無し 23/10/28(土)16:21:20 IP:220.147.*(gmo-isp.jp)No.2834823そうだねx5
>手から怪光出すわ腕は伸びるわ舌は伸びるわトサカだかヒレだかは回転するわ知能は妙に高いわですげえ芸達者な奴だったなモグージョン
もう超獣って言われても納得する盛り具合
148無題Name名無し 23/10/28(土)16:37:14 IP:180.60.*(ocn.ne.jp)No.2834828そうだねx1
>>なにげに人間がウルトラマンとバトルしてるシーンって全シリーズ初じゃないか?
>同じサイズでの銃撃なら平成セブンで地球防衛軍隊員がセブンを撃った場面があったけど(ビジュアル的には)肉弾戦は初めてだよな
マナカケンゴVSトリガーダークは……
後者がウルトラマンカウントしていいのか、前者は人類カウントでいいのか、そもそもインナースペース内は……みたいなところが微妙か
149無題Name名無し 23/10/28(土)16:58:43 IP:131.147.*(nuro.jp)No.2834832+
>なにげに人間がウルトラマンとバトルしてるシーンって全シリーズ初じゃないか?
巨大フジ隊員も巨大浅見分析官もウルトラマンと戦わなかったからね
150無題Name名無し 23/10/28(土)17:21:02 IP:125.203.*(plala.or.jp)No.2834845そうだねx6
>主役からして体ねじ曲がったりしてんのにリアルな作風ってギャグかよ

そういう場面場面を切り取って作風全体を語るのか
ドラマパートの描写は相応にリアリティを演出してる作風だろブレーザー
151無題Name名無し 23/10/28(土)17:26:55 IP:49.98.*(spmode.ne.jp)No.2834848+
書き込みをした人によって削除されました
152無題Name名無し 23/10/28(土)17:33:59 IP:219.109.*(e-catv.ne.jp)No.2834851そうだねx6
そもそも、巨人とか怪獣出てる時点でリアルがどうのとかw
153無題Name名無し 23/10/28(土)17:40:57 IP:60.93.*(bbtec.net)No.2834853そうだねx4
>そういう場面場面を切り取って作風全体を語るのか
>ドラマパートの描写は相応にリアリティを演出してる作風だろブレーザー
お前だってドラマパートは~って場面切り取りしてるじゃん
そのドラマパートも別にリアルだなんて思わんけど
154無題Name名無し 23/10/28(土)18:30:10 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2834864+
ブレーザーはリアルというよりもミリタリー描写に気合入ってるイメージ
155無題Name名無し 23/10/28(土)18:39:27 IP:36.11.*(au-net.ne.jp)No.2834866そうだねx11
比較的リアル路線ではあるんじゃないの
そんな突っかかるような事か
156無題Name名無し 23/10/28(土)18:41:25 IP:60.131.*(bbtec.net)No.2834869そうだねx1
さっきスーパーで妙におはぎが買いたくなってつい買ってしまったのだが
午前中にこれ見てたせいだとここ見て納得したわ
157無題Name名無し 23/10/28(土)18:55:33 IP:111.239.*(au-net.ne.jp)No.2834876そうだねx2
毛むくじゃらの巨人が怖いという工事現場の人は一体どんなトラウマを抱えているんだろう
158無題Name名無し 23/10/28(土)19:01:32 IP:1.73.*(spmode.ne.jp)No.2834881そうだねx6
リアルもあるしファンタジーもあるでいいじゃない
リアルしかヤダーとか子供か
159無題Name名無し 23/10/28(土)19:03:53 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2834884そうだねx5
まぁ、それでも総集編ばかりはやっぱり異常だよ、そりゃ色んな事情があるだろうけど、普通に考えたら変でしょ?
160無題Name名無し 23/10/28(土)19:12:04 IP:106.178.*(dion.ne.jp)No.2834887+
手の穴潰したり塗料で隠したりすれば普通のちょっと強い怪獣として普通に倒せるのにって思った。
161無題Name名無し 23/10/28(土)19:44:17 IP:113.144.*(dion.ne.jp)No.2834898+
あーくんこてこて関西弁なのかとおもってたが
ふつうにKITT風だった
162無題Name名無し 23/10/28(土)19:54:13 IP:126.207.*(bbtec.net)No.2834905そうだねx4
おはぎがグチョグチョしたすごいグロテスクな何かにしか見えない
163無題Name名無し 23/10/28(土)20:08:26 IP:60.154.*(bbtec.net)No.2834911そうだねx3
>毛むくじゃらの巨人が怖いという工事現場の人は一体どんなトラウマを抱えているんだろう
日本でサソリを怖がってる人も
まあ怪獣がいるぐらいだしこの世界では日本にもサソリがいるのかもしれないが
164無題Name名無し 23/10/28(土)20:09:23 IP:119.63.*(tees.ne.jp)No.2834912そうだねx1
>手の穴潰したり塗料で隠したりすれば普通のちょっと強い怪獣として普通に倒せるのにって思った。
いや、ヘッドアタックとかもヤバかったでしょ。
レインボー光輪も返す器用な所もあったし。
165無題Name名無し 23/10/28(土)21:24:24 IP:1.72.*(spmode.ne.jp)No.2834926+
手のひらなんてせわしなく動きまわる標的をピンポイントで狙って命中させる武器なんてアーくん含め防衛軍は持ってたっけ
166無題Name名無し 23/10/28(土)22:29:55 IP:1.75.*(spmode.ne.jp)No.2834943そうだねx4
    1698499795318.jpg-(103005 B)
103005 B
やっぱ辻本監督の勇者パース最高だわ
167無題Name名無し 23/10/29(日)01:01:18 IP:60.113.*(bbtec.net)No.2834961そうだねx3
    1698508878376.jpg-(36422 B)
36422 B
モグージョンってキングジャイグラスみたい
168無題Name名無し 23/10/29(日)01:46:02 IP:133.201.*(mesh.ad.jp)No.2834964そうだねx7
仲間を失い自分の隊が壊滅するのがゲントの恐怖ならいつも俺が行くって言って真っ先に飛び出していくのも納得感出てくるね
169無題Name名無し 23/10/29(日)03:11:11 IP:60.105.*(bbtec.net)No.2834969そうだねx1
デルタンダルも大概だが、今回のこいつもえげつない生態持ってる地球怪獣ばっかだな。
コロナが一応開けたからかモブのシーンが復活してきてるのはいいんだけど、
明かに避難完了してないのにミサイルバンバン打ち込むシーンがあるのは意図的なのかね?
今までって避難完了の体で戦ってたのが常だった気もするんだが。
意図してやってるなら、相当この世界末期だな。
怪獣災害がかなり頻発してるし、怪獣たちも異常な能力備えた奴ばっかだし。
170無題Name名無し 23/10/29(日)03:12:24 IP:122.103.*(vectant.ne.jp)No.2834970そうだねx3
今回はエミ隊員の可愛いところやカッコイイところが盛り沢山で
めっちゃ良かった!
いつか出るかと思ってたけどまさかブレーザーとの戦いでウェイブを使うとは
171無題Name名無し 23/10/29(日)15:13:38 IP:106.133.*(au-net.ne.jp)No.2835238+
エミみたいな武闘派ヒロイン新鮮だな。
あんまり女売りしてないというか。
172無題Name名無し 23/10/29(日)18:58:30 IP:122.103.*(vectant.ne.jp)No.2835342+
ブレーザーがフラッシュを見ないように目を隠しながら戦うシーンで
ティガのだるまさんが転んだ戦法を思い出した
あの光は相手が見たら幻覚見せられるし
相手が見ないようにしても動きを止められるしで厄介だなあ
173無題Name名無し 23/10/29(日)19:47:08 IP:153.243.*(ocn.ne.jp)No.2835355そうだねx1
ブレーザーの総集編はテレビ業界の視点を通して世界観を見せてくれたり
隊員たちの日常会話で繋いだりと一工夫あるから面白い
174無題Name名無し 23/10/29(日)21:07:25 IP:106.73.*(enabler.ne.jp)No.2835381そうだねx7
    1698581245876.jpg-(559130 B)
559130 B
モグージョンが現れる前に
一般人の目撃証言で描いた想像図が
なんか他作品のコイツっぽかった。
175無題Name名無し 23/10/29(日)22:36:57 IP:219.117.*(icc.ne.jp)No.2835423+
スレッドを立てた人によって削除されました
細かいことだけど総集編回と特別総集編は別物だからな
176無題Name名無し 23/10/29(日)23:02:32 IP:126.182.*(panda-world.ne.jp)No.2835427そうだねx1
スレッドを立てた人によって削除されました
>細かいことだけど総集編回と特別総集編は別物だからな
アスペは黙ってろ
177無題Name名無し 23/10/29(日)23:47:20 IP:60.103.*(bbtec.net)No.2835441そうだねx4
>No.2835238
でも笑うと年相応で可愛いんだよね。
これは演者の影響な気はするけど。
動けて有能で可愛いってほぼ無敵だからねw
漫画みたいな欲張りセットだけど、演者が可愛くて動けるんで、無理がない。
地味に喋り方も好きだわ。
178無題Name名無し 23/10/30(月)15:42:47 IP:217.178.*(transix.jp)No.2835525+
スレッドを立てた人によって削除されました
>>そんなに年末商戦やりたいんならもう8月スタートにずらせよ
>それだと今度は夏休み商戦に乗り遅れるんじゃね
おまけにライダーと微妙に被るわけだしな…

>ここまで黒星を徹底するならアースガロンはもう最終回辺りまで白星ないだろうなって
同時に今年が好き勝手やりまくった反動で来年は防衛チームの玩具は一切出ないことは今のうちに覚悟したほうがいいかもしれんな(特別な組織そのものは継続させるだろうけど)・・・

>今回は予算のリソースが新規造形怪獣スーツに突っ込まれてるから話数なんて増やせるわけがない
戦隊はおろかライダーですら出来るだけ新規造形で優先してるのになんだろうなこれって…
179無題Name名無し 23/10/30(月)21:06:22 IP:153.242.*(ocn.ne.jp)No.2835751+
Youtubeで見てたら電磁波対策グッズの広告が挟まれて笑った
180無題Name名無し 23/10/30(月)22:48:24 IP:126.36.*(bbtec.net)No.2835799そうだねx3
    1698673704764.png-(561217 B)
561217 B
本文無し
181無題Name名無し 23/10/31(火)10:15:20 IP:106.146.*(au-net.ne.jp)No.2835922+
>モグージョンが現れる前に
>一般人の目撃証言で描いた想像図が
>なんか他作品のコイツっぽかった。
あーなんか既視感があると思ったら
182無題Name名無し 23/10/31(火)11:58:32 IP:175.177.*(itscom.jp)No.2835937+
    1698721112025.jpg-(41274 B)
41274 B
初代の怪獣に何か加えると
帰りマンの怪獣っぽくなるんだよね
ゴルドキングとか
183無題Name名無し 23/11/01(水)21:46:44 IP:124.144.*(home.ne.jp)No.2836200+
    1698842804582.jpg-(36004 B)
36004 B
モグージョンがビルを持ち上げた時
我が家では「ワシのビルが~!!」の声が上がった
184無題Name名無し 23/11/02(木)17:35:39 IP:106.130.*(au-net.ne.jp)No.2836413+
「ブレーザー」の新情報もある記事
http://blog.livedoor.jp/xzxzowooo/archives/38418980.html
[リロード]03日16:24頃消えます
- GazouBBS + futaba-