イベントバナー




2015年生まれ(小2)で中度知的障害(IQ37→2023.3月診断)を伴う自閉スペクトラム症の娘・ひまり(仮名)支援学級(情緒学級)在籍の日常、学習、療育の様子。あとは母の愚痴など色々書いています。

基本的に毎日複数更新しますので、興味を持ってくださった方は何個か読んでいただけたら嬉しいです
ニコニコ

サブブログも運営しています



 

こんばんはウインク



今日のランチは夫と月1くらいで行くハンバーグ屋さんに行ってきましたキラキラ 



このお店すごく美味しいんですニコニコ



時間が全然なくて会話も少なく早食いしてましたが



夫がふと会社の業績が良くないとかいうから心配になってしまった…汗うさぎ



何がどうなるかわからない時代ですね…チーン






娘は今日は放デイでしたが、


11月のカレンダーを作るなど楽しく過ごせたようですウインク


家に帰ってからの様子は…最近よく見られるのですが、ちょっと落ち着きない様子でバタバタ走ったりが多いかもしれない。たまに声もあげます。


寒くなったからか気圧の変化とかが影響しているのか…。


今のブームとも言えるかも…
注意するとめちゃくちゃ笑顔だったりする汗うさぎ


なんとなく感じるのは「自我がよりハッキリしてきたな」と言うこと。


親の言葉を理解する。


指示に従う。


の段階を経て


自分が嫌なら従わない
 

選択が彼女の中に芽生えたのを感じます


嬉しいは嬉しいんだけどこれから大変かも…魂が抜ける


その他は順調と言えば順調です。


放デイでは「落ち着いて過ごしていましたキラキラ」とも言われていましたね。ほんとかなあにっこりあせる


小学校ではどうだろう…。


久しぶりのなぞりん



家では久しぶりにこどもちゃれんじの「ひらがななぞりん」をやっていましたが


「光が光った文字をなぞってみよう」


とか言われて以前は気にせず全部の文字を書いたりしてましたが、光ったところだけ書けるようになってきており成長を感じましたキラキラ


かなり待つからえらいなあと思う滝汗



これで「きつね ふくろう」とか言えたりするのですがまだ正しい回答を選べたりしないのが惜しいなあと思います汗うさぎ(きつねはどこ?とか促せばすぐ選べるんですけどね



あと



「くるま」



と言いながら車の絵を上手に描いてるので珍しいなあと思い見ていましたが(娘は車には全然興味なし





この上の絵を模写していましたニコニコ



相変わらず上手だなあと感心しますおねがいキラキラ






開示請求に関してですが、開始した当初は怒りが爆発していたけど今は気持ちは落ち着いています(書き込みを見ると辛い気持ちにはなります)。もう手続きしてしまっているので家族のためにも全ての案件で最終結果(開示失敗、成功、示談、和解、判決)が出るまでやりたいなとは思ってますが…。


イベントバナー

 

購入品紹介


【公式】 ROYCE’【クリスマス限定】
ロイズ アドベントカレンダー

やっと公式で買えました笑


2021年クリスマスの様子





【ポイント10倍】


福袋2024 Zoff|LISA LARSON メガネ 眼鏡 ゾフ リサ



【yuki×SOWAN ROOMコラボ】遠赤外線起毛 アームウォーマー (指穴タイプ
夏用のアームカバーが良かったから冬用も気になるおねがい