宮崎駿監督の映画『君たちはどう生きるか』、韓国で公開されるも酷評の嵐に・・・

  • follow us in feedly
宮崎駿 君たちはどう生きるか 韓国 酷評 公開 ジブリに関連した画像-01

「理解できない」『君たちはどう生きるか』が韓国で大酷評!“亡くなった妻の妹”設定にも嫌悪感

宮崎駿 君たちはどう生きるか 韓国 酷評 公開 ジブリに関連した画像-02

宮崎駿監督10年ぶりの長編作品として、大きな注目を集めた『君たちはどう生きるか』。韓国でも10月25日より公開され、2日連続でボックスオフィス(興行成績)1位を記録した。
好調なスタートを切ったかに見えるが、実際の観覧客からは少なくない“酷評”が聞こえている。

主な意見としては「難解だ」「展開が理解できない」ということだ。特に、戦時中の1944が時代背景という点などが要因となり、韓国の観客の心を掴むことができなかったとされる。さらに、亡くなった妻の妹(義理の妹)と再婚するという設定も、韓国では親族間の行為を連想させ嫌悪感の対象になっている。

そのため、公開前の期待は99%に達していたが、鑑賞後の評価は67%にまで下落(27日14時時点)。また、5000程の評価も凄惨だった。

観客の評価を集めてみると、「宮崎駿の20年来の大ファンとして失望を禁じえなかった。難解さを越えて無責任だ」「観るには観たが、何を観たのか分からない」「何を言おうとしたのか(わからない)」など、難解なストーリーに共感できなったという声が多い。

このほかにも「演出、ストーリーなどに何の関心もなく、少しでも稼いで息子の事業に投資するための映画」「期待を全くせずに行かなければ観られない映画」といった酷評も見受けられた。時代背景を、ある程度考慮して行った観客でさえ、展開やストーリーが理解できなかったという反応だ。

以下、全文を読む


<ネットの反応>

もはや日本でも語る人いない気がする

風立ちぬ見てまだ駿に期待するやついるんだな

↑あれはあれで名作扱いされてるからな

舞台が戦時中ってのも炎上ポイントなんだろうな
風立ちぬもそうだけど、日本の悪虐非道により被害に遭ってる中国人や韓国人をまるで無視してるもんな


初日に見に行った俺をバカにしてんのか?

一瞬で話題から消えたよな

新海誠に完全に負けた男

トトロとかポニョみたいなの作っとけよ




俺悔しいよ・・・
パヤオの映画はおもろいはずなのに・・
やる夫 悔しい ぐぬぬ



これは次回作に期待かね
やらない夫 タバコ

スタジオジブリ絵コンテ全集23 君たちはどう生きるか (スタジオジブリ絵コンテ全集 23)

発売日:2023-11-01
メーカー:徳間書店
価格:4840
カテゴリ:本
セールスランク:102
Amazon.co.jp で詳細を見る


フィルムコミック 君たちはどう生きるか(上) (アニメージュコミックススペシャル)

発売日:2023-11-01
メーカー:徳間書店
価格:2420
カテゴリ:本
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


宮崎駿監督作品集 [Blu-ray]

発売日:2014-07-02
メーカー:スタジオジブリ
価格:50036
カテゴリ:DVD
セールスランク:546
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    迷作
    このコメントへの返信 :>>17>>75>>167
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国って単語に脊髄反射で反応してぶっ叩く意見が出る前に言っておくけど、これ韓国人だから理解できなかったとかいう話じゃないからな
    このコメントへの返信 :>>38
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも駄作扱いだろ
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ジブリもオワコン
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    単純に面白くないんだよ
    勝手に難解で一般向けじゃないとか持ち上げてるだけだからな
    このコメントへの返信 :>>13
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    女神転生シリーズ(真・女神転生、女神異聞録ペルソナ)
    1作目 デジタル・デビル物語 女神転生
    (1987年9月11日)

    漫画:ジョジョの奇妙な冒険 Part3
    (今シリーズから「幽波紋」(スタンド)という設定が加えられ、以後、主な登場人物はスタンド使いとしてストーリーに関わってくるようになる。 )
    発表期間 1989年3月20日 - 1992年4月14日
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまんないものにつまらないと言える勇気
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残当
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やめるやめる詐欺して引き際を見誤った老害
    冒険物作らなくなった時点でおわりだったろ
    このコメントへの返信 :>>161
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ウリには難しかったニダ
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    悪逆非道www
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「亡くなった妻の妹(義理の妹)と再婚するという設定も、韓国では親族間の行為を連想させ嫌悪感の対象」
    お前らは日本自体を嫌悪の対象にしてるやんけ、何をいまさら
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    まあ面白ければ考察も盛んに行われただろうな
    考察する気すら起きない
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    公開直後は絶賛してるやつも多かったのにな
    名作だ!〇〇は〇〇を示唆している!これを理解できないやつは知性が足りない!とか語ってて
    ブランドに踊らされず、変なフィルター通さず、駄作を駄作だったねとシンプルに語れる韓国人のほうがよっぽど立派
    このコメントへの返信 :>>20>>25
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    大丈夫国内の評価も大差ないから
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >初日に見に行った俺をバカにしてんのか?

    作品が馬鹿にされると自分もバカにされると感じちゃうのってなんていう病気なんだろう
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    パヤオだから見た人がいるだけで
    パヤオじゃなかったらもっと悲惨な結果になってる
    このコメントへの返信 :>>23
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    才能ってのは無限じゃねーから仕方ない
    若くして才能を発揮した人は晩年には枯れてなくなるもんだ
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何をしたいのか分からないのは製作者のエゴでしかないからな
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ただ単に日本叩きのチャンスを見逃さないだけなんだよなあ
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実質もののけ姫が最後の傑作やしな
    数字上では千尋やが
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これってただ女は若くてうつくしいのがいいって言いたいだけだろ
    零戦のやつもそうだったしハウルもそう
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>17
    外国人「実はモンハンNOWは駄作です。モンハンワールドが傑作です。」
    このコメントへの返信 :>>29>>30
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヤオ教徒以外は評価してないしな
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>14
    ブランドで観に行ってんじゃねーか
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宣伝しなかったから全然話題にならんかったな
    広告費使ってない分赤字にはならなそうだけど
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    幼女要素が足りなかったんや
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てないからわからん
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    各国のモンハンNOW順位
    インドネシア125位、韓国 166位スペイン 205位、ドイツ 215位 、オーストラリア 220位カナダ263位アメリカ 286位フランス 291 イタリア 323位、イギリス 339位、スウェーデン396位、インド 545位ブラジル 727位 外国人「こんな面倒な集金装置で喜ぶ猿はアホ」
    このコメントへの返信 :>>34
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>23
    センスないやつの意見を書き込むな、サーバ代が勿体無い
  • 31  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アニメ映画に求めるのは単純に泣けたり笑えたり感動できるものであって
    あんなの一部の意識高い系以外誰も求めてねぇよ
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも同じような評価だからセーフ
  • 33  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも賛否別れたけど、賛の人のコメントめんどくさいの多かったからな…

    このコメントへの返信 :>>109
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    モンハンNOWは俺は辞めたけど外出必須だし都会と田舎で格差あるしクソゲーだろ
    このコメントへの返信 :>>36
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎と文化的差異の無い日本人にも難解な内容だったからな。
    自分の半生の振り返りが主題なんだろうが、それをアニメでやる必要が
    あるかというと無いね。
  • 36  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>34
    モンハンナウは日本だと売れてるけど海外だと人気ないんだなw
    このコメントへの返信 :>>62
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青鷺が喋り出した所がピーク
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>2
    それな

    「舞台が戦時中ってのも炎上ポイントなんだろうな
    風立ちぬもそうだけど、日本の悪虐非道により被害に遭ってる中国人や韓国人をまるで無視してるもんな」

    投稿者もこういう事実改変載せるなよな
    特に韓国は日本に助けを求めてきて、日本はしょうがなく併合した形
    このコメントへの返信 :>>160
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぽにょ!
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君たちはどうイキるか
    このコメントへの返信 :>>52
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    才能が枯れるとか言う奴いるけど違うんだよなー
    才能ってのは「ある個人の素質や訓練によって発揮される、物事をなしとげる力」なわけで
    それは枯れるどころか更に洗練されているわけだよ、売れる売れないと才能は別なの
    じゃあ晩年なぜ売れなくなるのかというと、そもそも売れるものを作っていない、金も名声もあるから
    世間に迎合する必要も無い、自分の作りたいモノを作っているだけなんだよ、成功した故にそうなっちゃうんだなー
    ジョジョがつまらなくなったのもそういうことなんだよ

    スパイファミリーの作者はこの逆で自分の好きなモノは全然売れなかったので
    仕方なく愛着もない世間に迎合したキャラを描いて今ヒットして売れているわけだよ
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヤオはナウシカとか紅の豚みたいな自分の好きな趣味全開の作品を作って欲しいわ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    風立ちぬは名作扱いでも良いと思う
    君生きは怪作
    このコメントへの返信 :>>65
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >亡くなった妻の妹(義理の妹)と再婚するという設定も、韓国では親族間の行為を連想させ嫌悪感の対象になっている。

    キム・ヒョンテのマグナカルタではヒロイン死亡後すぐ双子の片割れがヒロインになってたぞww
    このコメントへの返信 :>>117
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    名監督だからといって必ずしも傑作が創れるとは限らないからね。あの黒澤明だって『どですかでん』は評価は高い(特に海外)けど、興行的には失敗したと聞いているし。もちろん、評価自体は十人十色だから一人一人がそれぞれの感想を持てば良いだろうと思うよ。
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    海賊王ラフテル爆笑っていた。
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引退詐欺を繰り返すから天罰が下ったんだと決まってる
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引退儀式を作品でやりたかっただけの映画
    アレは金出して見るもんじゃない
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とことん酷評してわからせた方がいい
    カスみたいな自伝映画作ってんじゃねぇと
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎駿の芸術作品って感じ
    エンタメとして見る映画じゃない
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >日本の悪虐非道により被害に遭ってる中国人や韓国人をまるで無視
    ???
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>40
    タイトル駿にした方が売れたな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コリアニメーションには勝てないな
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    67パーが評価するとか日本人より優しいじゃないか
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラピュタや未来少年コナンみたいな分かりやすいエンタメには帰ってこないのかね。
    このコメントへの返信 :>>57
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが遺作になるけど
    本当にいいのか駿?
    このコメントへの返信 :>>58
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>55
    子供向けにしないと理解できない
    このコメントへの返信 :>>120
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>56
    原作ありの長編作ろう!
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君たちはどうシコるか! 宮崎駿の挑戦状ですよ
  • 60  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >日本の悪虐非道

    洗脳されてんなぁ
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ゲド戦記超えた?
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>36
    日本人の俺でもモンハンNOWはやる価値ないと思う
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦時中が舞台ならとりあえず中韓はやめとけ
    あいつらアレルギーだから
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分語りのアニメだから
    韓国人じゃ余計にわからんだろな
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>43
    風立ちぬの先の答えを見せてくれたから君たちはも好きだ
    けど戸惑う気持ちも分かるw
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>トトロとかポニョみたいなの作っとけよ

    本人が「じゃあトトロとポニョ見たらいいのにね」って言ってたぞw
    あの人ら過去作に興味ないし、過去作と同じようなものは作る気さらさらないぞ
  • 67  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嫌韓のワイやがこれは韓国兄さんの言う通りや
    このコメントへの返信 :>>118
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >風立ちぬもそうだけど、日本の悪虐非道により被害に遭ってる中国人や韓国人をまるで無視してるもんな

    ちゃんと近代史を勉強しないとこういう偏った人間になっちゃうんだな
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駿は息子にめっちゃ厳しいんやなかったっけ
    鈴木が引っ張ってるだけやろ
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国へ移籍の囲碁・仲邑女流棋聖が会見「厳しい環境で努力を。強くなって尊敬される棋士に」

    記事読むと日本のレベルが低いってことなんだろうな
    このコメントへの返信 :>>121
  • 71  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の時代背景理解できないだろうな
    理解とは合理ではなく願望だから脳が拒否してるんだろう
  • 72  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    呪術回線のが難しいぞ
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    作りたいものと客が求めてるものの乖離が激しすぎて終わっちまったな
    しゃあないよ
  • 74  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メディアなぜ叩かないの?
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    駄作
  • 76  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トトロみたいなのつくってれば平和だったのに
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういや全く話題にならないね、、、鳥山の映画も、、、
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いますぐ表舞台から去ってほしい
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「天空の城ラピュタ」
    私の取って最高の作品
    音声はそのままで、HD版として再編集して欲しい
  • 80  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    残念だな
    こんな駄作では名誉韓国人として認められない
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも叩かれてこそないけど全く話題になってないやろ
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヤオ、最後に戦国魔城、作ろう
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ作品の評価はともかく、韓国人の好評も不評も要らない
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ファンタジー物にしてもファンタジーに移行するまでが冗長
    しかもその後、一方現実世界では…って描写が挟まれるからいまいち物語に引き込まれない
    もっと千と千尋に寄せてたら楽しめたかもな
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「君たちはどう生きるか」ってテーマなら、答えを出すのは観客自身。問題提起して投げっ放しなのも納得。
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは名作かもしれない
    もっと罵倒すれば法則発動するのに
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国の一流映画ドラマとかと比べるとチョツパリのゴミみたいな映画は見てられない
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも賛否両論だからな
    むしろ韓国でこの評価って高い方かもしれん
    風立ちぬよりさらに先の境地に位置する映画だから難易度はかなり高い
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヤオの映画のほとんどが原作か元ネタ原案があるからそれ読んでから観に行け
    たしかに『君たちはどう生きるか』は人を選ぶ…
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    君たちはどういきるか、つまり俺たちはこう生きたって映画だからなこれは
    一緒に長年アニメを作ってきた、きている盟友たちと宮崎駿自身のことがバックボーンにある事を理解していればどういうメッセージが込められているかを読み解くことができると思う
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    未だにどういうあらすじなのか微塵も知らんわ
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もうエンタメ作れないんだよ
    私小説風の雰囲気を楽しめ
    このコメントへの返信 :>>95
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まじで賛否両論だからな
    なんやこの映画ゴミやなあわけわからんと思って見終わった人が隣でめっちゃ泣いてるやつおる!?って状況が普通におきているような映画
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    メッセージ性なんて抜きにしてファンタジーパートのアニメーションが素晴らしくて良かったけど、
    そこに至るまでの現実パートが長すぎるので「何回も見たい」って思えないんだよな。
    鳥人間とワチャワチャしてるのをもっと見たかった。
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    この意見が一番しっくりくるね
    私小説を滅茶苦茶金かけてアニメ化しましたって感じ
    なので共感できる人は滅茶苦茶ハマるし、そうでない人は「なにコレ?」で終わる
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    駿馬も老いれば駄馬にも劣る
    さっさとこのかつての天才の残骸を片付けろという気分にしかならなかった
    もののけ姫で燃え尽き千と千尋は余熱でまだ見れたものの
    それ以降は本当に見るに堪えない駄作ばかりだ
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    来年夏くらいにTV放送されるからそれまで存在自体忘れとく
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    後から考えたり解説動画を見て楽しめる人なら悪くない。
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知ってた
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まず,竹島は日本の領土なんだけど外務大臣はちゃんと仕事しろよ
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    竹島は日本の領土なんだけど外務大臣はちゃんと仕事しろよ。
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あれだよ、日本の作品、海外で実写映画化されて意味の分からない作品になるパターン。原作と別物。こんな作品を作るなら、自分の作りたいオリジナル作品を作ればいいのにね。塔とか、好きなもの詰め込んだ作品を。
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    児童文学としてみるのがいい
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    義妹を妻にする事は、当時としても珍しくない。事情は描かれてないからわからないけど、財産や家系を守るとか。
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国で不評とかこれは勝ったな
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    創作物なんてほとんどが作り手側の自慰行為だけど、この作品はその度合いが極めて高すぎる上にエンタメ性を端から捨ててるからな…
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >韓国では親族間の行為を連想させ嫌悪感の対象
    犬や糞を食って強🚺する国民性の癖に近親相🚺はアカンのかw
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヤオの人生知ってないと???ってなる作品だもん
    このコメントへの返信 :>>111
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>33
    庵野、新海、細田あたりの作品も
    狂信者が駄作を絶賛するムーブキモいんだよなぁ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マリオムービーよりは話題あるな
    マリオ信者以外誰も興味ないし
    このコメントへの返信 :>>133
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>108
    そうなんや、じゃあこの監督は自惚れてるんやな
    監督である自分の人生を予習しないと理解できず楽しめない映画作ってるんやからな
    それが本当ならワイが今まで知ってる中で一番最悪の映画監督やわ
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国どうこう以前に、信者以外は似たような評価だろ
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    戦争題材の作品全部つまらん
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見てないけどタイトルからして説教くさい。説教を受けにわざわざ金を払って貴重な時間をつぶしに行くなんてそこからして信じられん。
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >亡くなった妻の妹(義理の妹)と再婚するという設定も、韓国では親族間の行為を連想させ嫌悪感の対象
    同族嫌悪?
  • 116  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    思ってたより普通にジブリだったけど、展開や繋ぎがチグハグで損してるよな。もうちょっと時間長く作ればよかったのに
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    そもそも倫理観アレな国に言われる筋合いないわな
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>67
    兄さんとかキモいわ、そもそもジャギ未満の雑魚やし中国と同じでただの新興国で過去の半島の国々とは別の国、民族的にもそれ以外からの混入も多いし
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まぁ、韓国人に理解出来るわけないわな
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>57
    理解して出来ないんじゃなくてつまらんから向き合ってくれないって言うんやで
    糞映画に真面目に付き合うほど一般人暇じゃないんすよ
  • 121  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>70
    日本は未成年は学校の勉強優先と試合が多いから囲碁の勉強会の時間が取れないからやったと思うが
    環境の問題、ただ韓国行って良くなるとは限らないが現状を打破したかったんだろ
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、は?って感じの映画だったのでしょうがない
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵だけは凄いよ
    中身期待していくと肩透かし
  • 124  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこういう芸術性の高い作品の面白さを理解するには知性が必要だからな
    このコメントへの返信 :>>153
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ここの管理人はパヨクだったのかよ残念
  • 126  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時代設定とか向こうに受けないのはそりゃそうだよな
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    とりあえず作品の評価は置いといて
    語る知能が無いだけだろ
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トトロとかラピュタみたいにわくわくする冒険活劇や子ども向け作品か、紅の豚みたいな全部俺の好きな物!で構成してほぼ好き勝手作ったであろう作品がまた観たい

    最近のはどこか説教臭い
    このコメントへの返信 :>>131
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本の悪虐非道により被害に遭ってる中国人や韓国人をまるで無視してるもんな



    ん?毎回、論点ずらして日本批判したいだけの輩が絶対に湧くなw
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも賛否とか聞こえがいい言葉使ってるけど
    酷評の方が多いだろ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>128
    風立ちぬなんかは、駿版なろう小説みたいでおもしろいぞ。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ポニョ辺りから駿の作品は抽象的な表現が多すぎるんだよ、本当に年寄りの作った物って感じ。もののけ姫やラピュタの恐ろしいくらいの駿の情熱はもう枯れきったのかねぇ
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>110
    お前が興味無いだけだろ、みんなを巻き込むな
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまらない作品をちゃんとつまらないと評価出来てる時点で日本のレビューより正確だわ
    ジブリだから、パヤオだからと洗脳された信者が意味不明な擁護と持ち上げしてるだけで純粋に作品の内容なんてゴミカスもいいとこだよこれ
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    誰も語るほどの興味もなさそうw
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎アニメで千と千尋以降で面白いのなんてあったっけ
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    巨匠の晩年の作品ってだいたいこんな感じだよな
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうもこうもねえよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パヤオ監督自身が

    「おそらく訳がわからなかったことでしょう。私自身訳がわからないところがありました」

    と言ってるんだからだからその感想が正解なんよ。
    公開当初は「教養あるからわかる俺」系が何かを受信して変なこと言ってたけど
    もう黙ってるし
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    何故にあっちでも上映したんだ???
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本では絶賛なのか
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一瞬の話題で終わった駄作
    いくら考察したところで感動するところがなにもない
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    へえ〜でもCMの絵だけ見るとすごい綺麗よな
    むしろ久々に見ようかなと思ったんやが
    ワイみたいにどうせストーリーが頭に残らない人にはいいかな
    このコメントへの返信 :>>162
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    内容について批判すら起きなかったし
    日本人も興味なかったんだよね
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎駿自身わからんって言ってるのに識者がしたり顔で「お前らじゃわからないか。この領域の話は」する怪作
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    妥当な評価だな
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でも酷評だし海外じゃもっと理解できんやろな
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ナウシカとラピュタはたまたまヒットしただけの才能だな
    この2作以降すげーって思ったこと無い
    トトロと千尋と紅は凡作
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本人がバカ過ぎるだけだからね🤭
    お前ら炎上してる作品気になって見るだろ?w
    どんなにつまらん作品でも炎上してたから
    面白かったです!w
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ワイは一度も劇場で見たこと無いな
    ってかテレビでやってる時にしか見たことない
    千と千尋が最後だったかも。あ、ゲド戦記は途中から見たかな
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本でもバカにされて
    信者が、必死に「難解だから~」「面白く無いって人は理解力がぁー」ってイキってたから
    君たちはどうイキるか?
    なんて揶揄されてたじゃん
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いや、面白かったけど
    このコメントへの返信 :>>163
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>124
    そういう作品は一般受けしないもんな
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    韓国人は1から10まで説明されないと理解出来ないから仕方ない
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人に見せる映画として作られていないからな
    観てそれが理解できないなら酷評とか以前に見識足らないだけでは
    そういう意味では難解だよな
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あんな駄作を生み出すくらいなら次回作やらずに引退すべき
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本だって擁護してるのは岡田みたいな考察厨だけじゃん
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    引き際を間違えるとこうなっちゃうんだなやっぱり
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは観てないけど風立ちぬは好きだわ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>38
    当時も意見が割れてて日本統治に不満な人達は自称臨時政府作ってたし
    今だって北と南に分かれてるけどな
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>9
    今回のも一応冒険物だったろ
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>143
    作画はきれいだから深く考えずに
    なんか変な異世界の話を見てきた程度で気楽に見れば良い
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>152
    自分もまあ面白いと思ったけど
    つまらないと言う人がいても
    そうなんだ合わなかったんだねで
    皆が同じ意見になる必要は無い
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    監督「訳がわからない」
    プロデューサー「訳がわからない」
    視聴者「訳がわからない」
    世界「訳がわからない」

    考察班「ほーん、なるほどね!深いわあ」

    こういう映画やと思う
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    宮崎駿やジブリの現状と作品内容を無理矢理こじつけて
    考察垂れる岡田斗司夫なんかぐらいだろ、評価してんの
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    信者釣って金集めるビジネスってスクエニみたいやな
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    くたばれ!!朝鮮ヒト◯ドキ
    早く日本から消え失せろ!!ゴミ
    日本に来るな害虫  🇰🇷🔪💀
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そうした問いかけは、相手が「どう生きるのかを選択できる」という、とても贅沢な状況でないと、一切、響かない
  • 169  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    当たり前。韓国がまともなのが悔しいがw
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ふつーに難しく考えずに見れば直球ど真ん中ファンタジーなのに。哀しい。演出もパヤオ総決算で素直に鑑賞したら感想180度変わると思うけどな
    難解に考えよう思う人ほど難解に思うねん
  • 172  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    頭からっぽで見るかパヤオに詳しいかのどっちかじゃないと面白くないからまあ残当
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント見る限りつまらなそうだな
    中身の広告シャットアウトするだけはありそう

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
逆アクセスランキング
スポンサードリンク
00:00
00:00
00:00
close

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。