不動産小口化商品である「みんなで大家さん」は少額からオンラインのみで不動産投資ができるサービスです。
10年以上続いているサービスであり、良い評判も悪い噂もある話題性の高い投資商品ですよね。
みんなで大家さんは14年間で一度も元本割れがないと公表していますが、実際の出資者からの評判や口コミはどうなのでしょうか。
ここではブログを中心に、投資家たちの生の声を集めて検証したいと思います。
☆最大10,000円分のアマギフプレゼントキャンペーン中!コモサスがお得なキャンペーン開催中!【ad】☆
1万円の少額から投資を始められる融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」が、限定で最大10,000円のAmazonギフトプレゼントキャンペーン中です!
プレゼントの条件は以下の通りです。
上記のいずれかではなく、両方の条件を満たすことが必要なので注意してください。 またコモサスは、11月1日から「利回り10%&運用期間6ヶ月」の超好条件ファンドを募集予定です! これだけの好条件のファンドは本当に貴重なので、興味がある人はこの機会に無料の会員登録だけでも済ませておくことをおすすめします。 |
みんなで大家さんのブログでの評判・口コミ
みんなで大家さんについてはいろいろな噂がありますが、実際に出資している方のブログの信頼性は高いでしょう。
ここでは筆者が見つけたブログから、投資家たちの生の声を抜粋いたします。
みんなで大家さんのブログでの評判・口コミ①
2017年 2011年6月の「みんなで大家さん7号」から2017年8月まで運用しました。 全ての商品償還時の分配金は税引き後でも合計148万円となりました。 |
みんなで大家さんのブログでの評判・口コミ②
2020年7月 「みんなで大家さん伊勢4」に100万円出資し、同じく3月から開始した「みんなで大家さん40号」にも200万円出資をしました。 6月には「みんなで大家さん38号 名古屋再生医療 幹細胞免疫センタービル」にも100万円出資し、最初の3口分の初分配金が6月末に発生しました。 最後に投資した40号2口目は少し遅れたので日割りで少なくなっていますが、合計25,879円が振り込まれました。 |
みんなで大家さんのブログでの評判・口コミ③
2019年10月 みんなで大家さんシリーズに1口100万円投資しています。 1口100万円で想定年利回りは7%、運用期間は3年間と言う事になっています。 分配金から税金が20%程引かれるので実質利回りは5.6%程度になります。 100万円の5.6%ですので年間約56,000円の分配金が出る事になるのですが、みんなで大家さんでは2カ月毎の分配になっておりますので、大体毎回9,300円程度が分配されます。 直近では9月30日に9.311円の分配金を受け取りました。 |
ブログでの評判や口コミには、匿名の噂では見つけられない具体的な期日や数字が書かれています。
怪しいという漠然とした感想ではなく、実際に投資してどうかという生の声が聞けます。
筆者が探した限りでは、実際に投資している方たちは問題なく運用できていることが分かりました。
みんなで大家さんのブログ評判まとめ
やはり実際にみんなで大家さんに投資している方のブログは、投資した金額や分配金の額などが具体的に書かれていました。
例えば投資の最初の月ですら、日割り計算で分配金が振り込まれるのはとても良心的ですよね。
「怪しいのでは?危ないのでは?」などと全く調べない方は、みんなで大家さんを疑ってしまうかもしれません。
しかし、しっかりとサービス内容を調べ、かつ具体的な話も知ることで、余計な心配をすることはなくなるでしょう。
みんなで大家さんのSNSでの評判・口コミ
みんなで大家さんについて、SNSでの評判や口コミを見てみましょう。
みんなで大家さんのSNSでの評判・口コミ①
みんなで大家さんのSNSでの評判・口コミ②
みんなで大家さんのSNSでの評判・口コミ③
率直なコメントの書かれるツイッターや、一番何でも書けてしまう2ch(5ch)の評判まで確認しましたが、実際に損が出たという話はどこにもありませんでした。
ポートフォリオにみんなで大家さんを組み入れて、運用している方もいるようです。
株式などの評価額が下落したときでも、みんなで大家さんは定期的に分配金が入ってくるので、精神的にも安定するでしょう。
投資は結果が全てですので、事実として儲かる投資だったことが分かりますよね。
みんなで大家さんの2ch/5chでの評判・口コミ①
ギフト券がもらえるキャンペーンをやっていたので、みんなで大家さんで投資を始めてみました。 前から興味はあったので、お得に投資ができて良かったと思っています。 みんなで大家さんはキャンペーンをよくやっているみたいなので、キャンペーン中に始めるのがおすすめです。 |
みんなで大家さんの2ch/5chでの評判・口コミ②
問題なくしっかり分配金を受け取れました。 分配金を受け取るまでは心配もありましたが、投資をして良かったと思っています。 また、新しく募集が始まったら投資をする予定です! |
ブログで評判のみんなで大家さんはキャンペーンが豊富
みんなで大家さんは通常の利回りが高いとブログでも評判ですが、通常の利益だけではなく、ギフトカードがもらえるなどのキャンペーンが豊富なことも話題です。
1回目の投資でも投資する口数に応じて10,000円分以上のギフトカードが受け取れるキャンペーンを頻繁に実施していますよね。
みんなで大家さんは予定利回りだけでも7%と高く、それに加えてギフトカードがもらえるため、評判がよいのも納得できます。
また2回目の投資からは会員ランクが与えられて、追加投資するたびにギフトカードをもらうことができます。
こちらが会員ランクの一覧表です。
会員ランク | 条件 | 紹介特典 | 追加ボーナス | プレミアム特典 | 新商品優先案内 |
ホワイト会員 | 出資口数が1口以上 | ギフトカード 2,000円 |
ギフトカード 1,000円 |
〇 | |
ブロンズ会員 | 出資口数が5 口以上で2回以上出資 | ギフトカード 2,000円 |
ギフトカード 1,000円 |
〇 | |
シルバー会員 | 出資口数が10 口以上で2回以上出資 | ギフトカード 2,000円 |
ギフトカード 2,000円 |
〇 | |
ゴールド会員 | 出資口数が20 口以上で2回以上出資 | ギフトカード 2,000円 |
ギフトカード 2,000円 |
ゴールド会員 向け |
〇 |
プラチナ会員 | 出資口数が50 口以上で2回以上出資 | ギフトカード 2,000円 |
ギフトカード 2,000円 |
プラチナ会員 向け |
〇 |
これはキャンペーンではなく常にもらえる会員制度です。
会員費はかかりませんし、投資をしたり紹介をしたりするだけでボーナスのように得をする嬉しい制度と言えますよね。
一時的な客寄せキャンペーンではなく、実績豊富な点も安心できます。
期間限定のキャンペーンなので、お得に投資してみたい方はキャンペーンを活用してみるのもいいでしょう。
もちろん追加投資をする必要はありません。
分配金が2か月に1回しっかり振り込まれた後は、使うか再投資するかは自分で決められる点も魅力的ですよね。
三井住友VJAギフトカードプレゼントキャンペーンを実施中(2022年6月30日までの出資が対象)
2022年6月時点では、みんなで大家さんの成田12号案件に出資すると、三井住友VJAカードがプレゼントされるキャンペーンが行われています。
1口投資するごとに13,000円分のギフトカードが配布されるキャンペーンとなっており、大変お得です。
みんなで大家さん成田12号の詳細は、
- 想定利回り年7.0%(年6回偶数月の月末に分配)
- 出資金1口100万円
- 申込手数料無料
- 当初満了日2027年8月31日
- 運用開始日2022年9月1日
となっています。
みんなで大家さんをギフトカードの特典を含めて上手く活用し続けることで、利回り以上の利益を獲得できます。
老後は他の投資がいらなくなることも考えられるでしょう。
みんなで大家さんに興味を持った方は、キャンペーン期間中に出資をしてみてはいかがでしょうか。
ブログとSNSで評判のみんなで大家さんの販売会社と運営会社情報
ブログやSNSで評判のみんなで大家さんですが、サービスの運用は販売会社と運営会社の2社で行っています。
東京と大阪に拠点があり、2社共に不動産特定共同事業法に基づく許可を取得していて、厳しい基準を満たしていることになります。
宅地建物取引士であることや資本金1億円以上など、資本金においては証券会社の5,000万円よりも厳格で、信頼性の高い法人が運営しているサービスと言えるでしょう。
みんなで大家さん販売株式会社の会社概要
本社所在地 | 東京都千代田区麹町5丁目3番地 第7秋山ビルディング5階 |
大阪支店 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビル12階(旧名称:ザイマックス梅田新道ビル) |
代表 | 代表取締役社長 栁瀨 健一 |
資本金 | 1億円 |
許認可 | 宅地建物取引業免許 国土交通大臣(4)第6254号 不動産特定共同事業許可 東京都知事第76号 |
社員数 | 62名(2022年4月現在) |
都市綜研インベストファンド株式会社の運営会社情報
本社所在地 | 〒530-0003 大阪府大阪市北区堂島1-1-5 関電不動産梅田新道ビル12階(旧名称:ザイマックス梅田新道ビル) |
代表 | 代表取締役社長 栁瀨 健一 |
資本金 | 29億2,330万9,139円 |
許認可 | 宅地建物取引業 大阪府知事(3)第54991号 不動産特定共同事業 大阪府知事 第8号 |
設立 | 1999年8月 |
まとめ
投資系のブログは具体的な運用成績や数字を載せているものが多いです。
そのため、実際の利益や損失も明るみに出ることになります。
誰でも匿名で書ける掲示板よりも、はるかにブログは信頼性も高いと言えます。
筆者が調べた限りでは、みんなで大家さんで損をしたという方は一人もいませんでした。
公式サイトで発表している、過去に元本割れなしという実績は本当だと思われます。
口コミを見てみても、分配金の遅延はなく、しっかりと振り込まれている様子が投稿されていました。
またみんなで大家さんはキャンペーンが頻繁に行われており、利回りも高いことが魅力的です。
投資家たちの声を参考にして、みんなで大家さんに興味を持った方は、一度公式サイトを閲覧してみてはいかがでしょうか。
☆最大10,000円分のアマギフプレゼントキャンペーン中!コモサスがお得なキャンペーン開催中!【ad】☆
1万円の少額から投資を始められる融資型クラウドファンディング「COMMOSUS(コモサス)」が、限定で最大10,000円のAmazonギフトプレゼントキャンペーン中です!
プレゼントの条件は以下の通りです。
上記のいずれかではなく、両方の条件を満たすことが必要なので注意してください。 またコモサスは、11月1日から「利回り10%&運用期間6ヶ月」の超好条件ファンドを募集予定です! これだけの好条件のファンドは本当に貴重なので、興味がある人はこの機会に無料の会員登録だけでも済ませておくことをおすすめします。 |
コメント