この絵を描いた絵師「マガジン編集から勧誘が来た!」→しかし、とんでもない事態になりアカウント削除へ・・・

  • follow us in feedly
絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-01

Xより

絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-02

絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-03

絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-04

しかし・・・↓

7月の作品

絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-05

絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-06



絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-07

絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-08



絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-09

絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-10

絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-11

絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-12

現在はアカウント削除済み


<ネットでの反応>

髪の毛がふぁさぁって感じだからAIイラストの可能性は高そう

すまん
何を言ってるのかさっぱりわからん


↑AIで出力→紙にトレース→アナログで描くや

デジ絵をアナログ風にトレス出来るくらいの技術力あるのに
なんだってそのスキルで勝負しなかったんやろな


AI絵をトレスって要するに手書きじゃん
別に良くね?


正々堂々と描いてないからな

3ヶ月めちゃくちゃ練習したんやろなあ

まぁ漫画キャラの時点で他人の著作物やが

Twitter見に行ったけど中学高校くらい?
あんまり虐めるなよ


トレースにしろここまで描けたら少なくとも練習にはなりそうやな

これにいいねしてるやつも適当にしかこの絵見てないんやと思うと悲しいね

AIトレスについてAIさんの見解
絵師 トレス AI マガジン 編集 勧誘 フリーレン フェルン アナログ 手描き 削除 ラフに関連した画像-13

↑AI様がこう言っておられるのだぞ

↑サンキューAI

↑AIの方が倫理的なの草

AI絵をトレスする意味って?
それAIでよくね






なんだこれ AIロンダリング?
こんなめんどくさい手順踏んでまで承認欲求満たしたいって・・・
やる夫 感涙 ドバー



ただの絵師に漫画の編集が勧誘ね・・・そんなことある??
やらない夫 腕組み 汗




雑用付与術師が自分の最強に気付くまで(コミック) : 5 (モンスターコミックス)

発売日:2023-10-28
メーカー:
価格:742
カテゴリ:Digital Ebook Purchas
セールスランク:
Amazon.co.jp で詳細を見る


今週の人気記事

その他おすすめサイト

COMMENT

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント

この記事へのコメント

  • 1  名前: リチャードソンジリス 返信する
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
  • 2  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんだせっかくブロックしたのに垢消しして逃げやがったのか
  • 3  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画描いてたわけでもないただの絵師に編集がいきなり読切送りませんかとか言ってくるわけないよね
    このコメントへの返信 :>>8>>30
  • 4  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    青が澄んでいるおじさん「今でも青が棲んでいる」
  • 5  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    音楽できない人でもDJを楽しみたいw
    何がいけないのw
    好きで続ければいつか上達するわw
    日本車はアメ車を分解してパクって作ったw
    このコメントへの返信 :>>42>>82
  • 6  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使って練習するのも一つの方法だけど、人様が見える環境に出すのは自力である程度出来るようになってからだよなぁ
    このコメントへの返信 :>>294
  • 7  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なろうコミカライズのへったくそな漫画ってだいたいそこらへんにいる自分の好きなポーズしか描けんヤツに声かけて集めたんでない?
  • 8  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    これ
  • 9  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの承認欲求おばけ
  • 10  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIだろうがアニメ絵のトレス何だろうが
    トレースって記載なきゃダメだろ。
    このコメントへの返信 :>>560
  • 11  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    新しい古塔つみ先生
    このコメントへの返信 :>>561
  • 12  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    1コメめでたスギィ(≧Д≦)
    このコメントへの返信 :>>31
  • 13  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんで才能の無い事で承認欲求満たそうとするのか理解できねぇや^^
  • 14  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師の才能無いくせに才能あるって偽ってSNSで上げた奴の末路…滑稽だな
  • 15  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使ってこれだけの絵がかけるなら、それはそれで良いのでは?
    AI使ってマンガ描いてみりゃ良かったのに
    このコメントへの返信 :>>34>>40
  • 16  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIトレスしたんだろうなみたいな絵マジでよく見かけるようになったわ
    虚無だろあれ
  • 17  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの、既成曲をサンプリングしているヒップホップと
    やってること変わらないだろう、知らんけど
  • 18  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI サポートという新技術って事で良いんじゃないか?
    プロ漫画家でも赤松みたいにCG使いとか居るしね
    このコメントへの返信 :>>277
  • 19  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イラスト描くのと漫画描くのじゃ必要なもん全然違うだろ
    このコメントへの返信 :>>53
  • 20  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘松は病気って何度も言ってるよな?
  • 21  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一枚絵しか書いてない奴を雑誌に誘うとか編集部アホなの?
    このコメントへの返信 :>>109
  • 22  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    フィリピンに2000億円、途上国に9兆円、インドに5兆円、でも国内は消費税は増税
    なんでこんなことになってるか教えてやろうか?
    それは俺たち統一が命令してるから
    日本人を徹底的にいじめ抜き痛めつける、それが俺たちの目的w

    このコメントへの返信 :>>33>>45
  • 23  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレスした時点で半分自分の絵になるんだよ!!!!!
  • 24  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕上げる前に齟齬がないか確認する余裕もないのかよ
    補助に使えばAIはとても役立つのに大事なとこで手を抜くから
  • 25  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    hiveかけてみたけど6割一致
    トレスでよく出る数字
    まーこれはやってるわしゃーない
  • 26  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古塔つみの意志は消えないのだ!
  • 27  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    説明すると
    AIで可愛スギィ(≧Д≦)を制作
          ☟
    紙に可愛スギィ(≧Д≦)をトレース
          ☟
    アナログで書き出したらᓚᘏᗢ <可愛すぎぃ
    このコメントへの返信 :>>36
  • 28  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正々堂々とAI絵を使って作家活動しろよ!
  • 29  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目のハイライト気になるけど普通にトレスとしてはうまいじゃんね
    このコメントへの返信 :>>496
  • 30  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>3
    一緒に読み切り作るって話じゃなく「送ってみませんか?」てリンク張ってるだけだからただの営業だよ
    目についた人には漫画書いてるか関係なく送ってんだろ
  • 31  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>12
    まぐれスギィ(≧Д≦)
    でもありがとうございます(≧Д≦)
  • 32  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIの回答は既存の絵をAIでトレスすることに対しでであって、AIの描いた絵をトレスすることには言及してねーじゃん。
  • 33  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>22
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 34  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    全コマ望んだ通りの結果出すのは大変じゃない?
  • 35  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレスしか出来ないのにプロになっても使い物にならんだろうに
  • 36  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>27
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 37  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最終工程はAI出力を紙にプリントしてペン置いただけやろwwww
  • 38  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    日本オワコン過ぎて終わったわ 景気が悪いのにすぐ増税 自民党強すぎてお亡くなり 定期定期的にキシダミクス
  • 39  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    珍しくプレイリーちゃんが控えめww
  • 40  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>15
    AI画像をトレスするだけなんで誰でも出来るよ
  • 41  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一度嘘つき始めるとそれを隠すためにどんどん追加で嘘重ねて
    最終的にとんでもない虚言癖になるから、早いうちに辞められてよかったやん
  • 42  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    趣味ならいいが
    お仕事で他の人の作品トレースして納品するのかアホ
  • 43  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    心のラルキを抑えられなかったんだな
  • 44  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかまずいの?
    ラフ画を食わせて生成、をれをアナログ手直しって事だろ
    このコメントへの返信 :>>48
  • 45  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>22
    外国への金配りは今後ますます酷くなると思われる
    というのもアメリカ国債の金利が跳ね上がって結構な金額になっているから
    100兆円の5%は5兆円
  • 46  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    描画においてのインプット、アウトプットの定義ができていない障害者が未だにAI出力論を唱えていそう
  • 47  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    金儲けしてないなら良くね、と思うけど申告しないとね

    AIがアシスタントになって、自分の絵を綺麗に描き直せるのはいいことだと思うよ
  • 48  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>44
    ラフ画自分で書いてimg2imgから入るパターンだとこの数値は出ない。これは最初からtxt2imgしたときのパターンだな
  • 49  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    完成絵から逆行してラフをこさえる
    ん?どこかで見た手法だな
  • 50  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄の馬鹿は他人の著作物を利用しているかどうかという認識、定義もおぼつかないんだな
  • 51  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    リチャード、1コメおめでとう🎊🤗🎉
    👏 (パチパチ)

    でも、それもAIでゲットしたんだよね?😏
    このコメントへの返信 :>>71
  • 52  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんなロンダリングする時点で手描きに対する劣等感が有るのだろうな
  • 53  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>19
    今は原作者だけでなくネーム専用の作家もいるからね
    分業制が当たり前になっている今、絵しか描けない漫画なんて描いた事ないという作家でも
    企業側が環境さえ整えたら漫画は描けるのよ
    実際になろう系漫画ではこういったネームは別人という作品が少なくない
    このコメントへの返信 :>>169
  • 54  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    いちこめおめでとうさん そこにAIはあるんか?
    このコメントへの返信 :>>72
  • 55  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    チャーハンと同じなんだよ
    サザエさん描いて下手な奴は描画の基本ができていない
  • 56  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI作画の可能性は無限だよ!
  • 57  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にええやろ
    すぐ商売に結びつけるなや
  • 58  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集者ねぇ頭バカだタコメンチ!
  • 59  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最後の絵は大きい靴に両足突っ込んでる女の子って思えば萌える
  • 60  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>1
    💩たべすぎぃ
    このコメントへの返信 :>>74
  • 61  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Tweetの本人の絵を見たけど
    スケールの小さい絵で一発の線が描けないのは画力不足
    大きな絵なら何本も線を描いて理想のラインを模索するが
    ちんまい絵でそれをやるのは明らかに描画力不足
  • 62  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    靴融合してて草
  • 63  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いいんちゃう別に?
    明記した方がトラブルはなさそうだが
  • 64  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    その画力を使って講談社に一回読み切り持って来ないかい!
    (連載させるとは一言も言っていない
  • 65  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    口やら髪の溶けもそのまま描いちゃったのね頭悪w
  • 66  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なにが担当者から依頼がきました、だよ
    ただ漫画賞に応募してみませんか?ってだけじゃん
  • 67  名前: プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦) 返信する
    >>1
    プレーリードッグ可愛スギィ(≧Д≦)
    このコメントへの返信 :>>76
  • 68  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >AI絵をトレスって要するに手書きじゃん
    >別に良くね?

    ?????
  • 69  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    1コメ祝いに今夜はプレーリー丸焼き
    パーティーだ!
    (大量のプレーリーの口から肛門まで太い鉄串を
    刺し、大勢のスタッフがクルクル回して炭火で
    焼いていく😁)
    このコメントへの返信 :>>80
  • 70  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ありえない嘘とか吐いちゃうのが人間ってやつよ
  • 71  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>51
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でもありがとうございます(≧Д≦)
  • 72  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>54
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でもありがとうございます(≧Д≦)
  • 73  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画作品無いのに漫画の勧誘が来ることはありません

    そもそも大手から依頼が来るのは既に絵を仕事にしている人だけ
  • 74  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>60
    下品スギィ(≧Д≦)
  • 75  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    HIVEにかけてみたけど手書き判定だったよ
    このコメントへの返信 :>>89
  • 76  名前: プレーリードッグ 返信する
    >>67
    リチャードソンジリス可愛スギィ(≧Д≦)
  • 77  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵は上手くないが話づくりがめっちゃ上手い人なんかはAI使えばいいんじゃないのと思うけど
  • 78  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の能力にしたいならAI絵を模写するのは別に良いと思う
    字だってお手本を見ながら練習するわけで
    このコメントへの返信 :>>92>>93
  • 79  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    時期が・・・ってのはなんなんだろ?
    このコメントへの返信 :>>244
  • 80  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>69
    ひどスギィ(≧Д≦)
    でもありがとうございます(≧Д≦)
  • 81  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIさんの見解ってやつは、(AIを使って)他人の絵をトレスしたって認識してるからそういう意見になるだけじゃね。
    AIが出力した絵をアナログ的にトレスした場合って聞けば別の答えになると思うが(というか別の答えになった)
  • 82  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>5
    自分で楽しみたいだけならいいんだけど?
    ツイッターに投稿するなよ。自分だけで楽しめよ。
    勝手に家でやってろよ。
    このコメントへの返信 :>>212
  • 83  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIでイラストの価値がゼロになりつつあるな。
    承認欲求を満たす事で市場破壊していると思わないんだろうな
    このコメントへの返信 :>>94>>107>>141>>168
  • 84  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIで絵を生成する→別に構わん
    AIで生成した絵をトレスする→トレスしたと言えば別に構わん
    誰かの絵をトレスする→トレスしたと言えば別に構わん
    トレスしたけどトレスしたと言わない→あかん
    このコメントへの返信 :>>111
  • 85  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    他人の絵を学習させたAI出力をどうしても自分の絵と主張したいから
    手段としてAI出力をトレースした
    こんな単純な事を理解できないアホもいるんだよ
  • 86  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パパパッドでFPSとか普段ばかにするくせにw
    AIトレースという武器を使わないほうがアホw
    このコメントへの返信 :>>101
  • 87  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週マガなら腐るくらい応募来てるから、そもそもオファーとかしないだろ
    このコメントへの返信 :>>552
  • 88  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使いながら漫画描けばよくね
    このコメントへの返信 :>>103
  • 89  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>75
    手でトレスしてるんだから当たり前では?
    このコメントへの返信 :>>572
  • 90  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あーなるほど靴紐が2足に跨ってるのね



    wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  • 91  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    積雲こくんかと思ったら別の人か
  • 92  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    え?
    AI出力する意味無いよそれ
    他人の絵を模倣したくて努力するならストレートに他人の絵を模倣するだろう
    このコメントへの返信 :>>114
  • 93  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>78
    記事ちゃんと読んだ?
    トレス技術が上手くなっただけで、絵がちっとも上手くなってない
    このコメントへの返信 :>>105
  • 94  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    これだけクリエイターがいてAIの価値をブランドを作れなかったのは残念だけど後数年したら人気AIクリエイターって産まれてるかも(死産かも
  • 95  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも顔がAI絵だしなぁ
    今もう誤魔化し効かんし、画力が短期間で上がりすぎて所々おかしい
  • 96  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    最初から下書きにAIを使ってますって明記すれば、ここまで大事にはならなかった。
  • 97  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    素人でもズルでも若い人材を増やすことが一番大事w
    1シーズンアニメ80本時代に対応するにはトレースしかないw
  • 98  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    サムネだけで「あ、AIだ」ってわかったからどういう結末が容易に想像ついたわ
  • 99  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジンからの勧誘といっても、すぐ雑誌掲載しますとかってわけではなく、
    応募受付してるから興味あったらどう?程度のものじゃ。
  • 100  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    AIリチャード
    「これからは私がコメントを書いていく
    アナログ・リチャードよ、お前は用済みだ!😁」

    スギィ!>(≧Д(💥──🔫(≧∀≦)< スギィ!

    このコメントへの返信 :>>121
  • 101  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>86
    自分でうまく描画できないからAI出力を利用する
    自分で描ける奴からしたら前者はド阿呆という事になる
  • 102  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    影や服の構造がAIが上手く描けなかった部分を画力低い奴が無理やり違和感ないように修正したって感じだからわかりやすいな
    AIでおかしい部分を元々描けない奴が直そうとするとさらに変になる
  • 103  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>88
    自分の絵柄が再現出来るならもう使ってる人いるんじゃね?
  • 104  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    フォトショにもアプデでAI搭載されたんだが老害アンチはいつまで騒いでんだ?
    このコメントへの返信 :>>112>>140
  • 105  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>93
    そもそもアップしたイラスト自体がAI生成したものをプリントアウトしただけ、という
    可能性も高い。
  • 106  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元の画力下手すぎやろw
  • 107  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    少なくとも現状のAI程度に出来ることで価値を消失する絵師ははじめから消えても構わんレベルの絵師
    例えば、髪の毛を数えられる程度の房に分けて書く絵の場合、いろいろなポーズを取らせたときにAIでは確実に房の分け方が変わっちゃう
    服にしても、細かい装飾をつければつけるほど、ポーズを変えると変形しちゃう
    その程度で一流の絵師と張り合うのはまだまだ無理
  • 108  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    営業を担当の依頼とか思っちゃう頭の弱さも可哀想になる
  • 109  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>21
    既に言われてるが、営業というか単に「ウチの漫画賞に出しましょう」ってリンク貼って進めてるだけ
    よくマンガ雑誌に載ってる誰でも出せる賞な
    自分が担当になるので一緒に漫画作って読み切り掲載とかではない

    多分ネット上で片っ端から同じメッセージ乱発してるとかだと思うわ
  • 110  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一部服と体が繋がってる箇所に気づかずそのまま模写してるからAIなのバレバレやぞ
    てか絵柄がまんまAIだし何故バレるような画力の向上をアピールしたのか
  • 111  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>84
    まあこれ

    そもそもAI絵で完全自作を主張する奴って頭のネジが少なからず狂ってんのよ
    やってること詐欺師と一緒やからな
    このコメントへの返信 :>>119
  • 112  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    AIアンチじゃ無くて無断学習アンチじゃね?
  • 113  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちなみに勧誘自体は普通にあるよ。まぁ新人賞に応募してみませんか?くらいの話だけど
  • 114  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>92
    明確に誰かの絵というよりは集合値であるAIで生成した絵のほうが扱い易いとは思うけどね
    このコメントへの返信 :>>260>>266
  • 115  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ギャハッハハハwww 詐欺師の分際が絵を描いてんじゃねぇ!
  • 116  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
  • 117  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似非絵師ってホント頭悪いよなぁ
  • 118  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集「すいません、1コマ目と2コマ目髪飾りが違うので修正してください」
    編集「今度は髪型が微妙に変わっています。ボタンの形が変わって増えてます」
    AI絵師「やべぇ…加筆修正できねぇ…絵描けねぇ」

    同じモデル使っても生成すると微妙に毎回服装や髪の長さ、目のハイライト違うんだよな
    ある程度元から加筆修正できるぐらいの画力ないとごまかしきかんぞ
    このコメントへの返信 :>>135
  • 119  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>111
    AIで生成した画像でも自作を名乗ること自体は構わんと思うのよ
    ただAIで自作と、液タブで自作じゃ意味が違うというだけの話
    液タブで描いた絵をプリントして、絵の具で描きましたって言うのと同じ
    このコメントへの返信 :>>137
  • 120  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    プロでも3Dやらトレスやってるんだからなんら問題じゃない
    このコメントへの返信 :>>124>>133
  • 121  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>100
    ひどスギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 122  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    似非絵師ってホント頭悪いよなぁ
  • 123  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵柄やな
  • 124  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>120
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 125  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIをいきなりトレスしたって何も上達しないと思うがね
    その辺のコップやら左手やらスケッチする方が学びが多い
    このコメントへの返信 :>>170
  • 126  名前: 返信する
    ���Υ����ȤϺ���ޤ�����
    このコメントへの返信 :>>172
  • 127  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古塔つみ2定期
  • 128  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画描いたり持ち込みしてないのに勧誘は詐欺の場合もあるからあんまり信用しない方がええで
  • 129  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIの髪の毛って粘性がありそうな感じになるの何なんだろうな
    輪っかになってひっついてるというか
  • 130  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    個人的にはAI絵師も、それをトレスして練習することも構わんとは思うんだけど
    それとは別問題でこいつは駄目だと思う
    指摘されているブーツの紐が左右で一体化してるところから分かるのは
    こいつは絵を練習しようとしてないってこと
    ただなぞってるだけだから、一本の紐が左右のブーツにかかったりするんよ
  • 131  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    若いうちならまあよくある話だろう
    ここで折れずに自分の絵柄になるまで研鑽すれば
    意外と多い2chからデビューした漫画家やモデラーみたいになれるかもしれない
    あくまで若いなら。
  • 132  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんなの誰もがやってるやつやん
    このコメントへの返信 :>>194
  • 133  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>120
    3d素体や自分の手の写真とかトレス自体は一般的な技術、ここで問題になってるのは生成イラスト(完成品)をトレスしただけの物をその人の作品とはよべないと言う事だろうな。
    このコメントへの返信 :>>143
  • 134  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    明らかにおかしい絵はトレスではなくモノクロ印刷して上からちょっとだけペンでなぞっただけだったみたい
  • 135  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>118
    ジャンプ+で完全AI漫画読んだけどとにかく読みにくかった絵は綺麗だけど毎回デザイン変わるしどのコマも情報量多いしカメラ目線でキメ顔
    作者がキャラクターに演技させれないよね
    このコメントへの返信 :>>142
  • 136  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ仕事の依頼が来たんじゃなくて営業ダイレクトメールやぞ
    『奮ってどしどしご応募ください!』みたいな声かけやぞ
    ぼくがすごいから編集部のひとから依頼がきたぁー!とかではない
  • 137  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>119
    嘘はついとらんて理屈なんやろうけど
    それにしてもそれは消防署の方から来ました系の話しやね
    消防署の方から来たってだけでお前自身は消防士ちゃうやんて

    そもそもペイントソフト+液タブ板タブで描いた絵ってのは本人が描いてる
    対してAI絵ってのは実質アプリに描かせてる
    決定的なのはここの違いなんやで
    絵具かデジタルかなんて比較は話しの本筋のすり替えやね
    このコメントへの返信 :>>149>>165
  • 138  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ズルして仕事取ってもスグに通用しないのバレるからねえ、イイネもらってる位で満足しとくべきよ
  • 139  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なぜか楽することを悪とする絵師界隈
    このコメントへの返信 :>>154
  • 140  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>104
    photoshopのAIは写真は得意でもまだイラスト系は苦手、bingのDALL-E3の方がイラストは得意
  • 141  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    Pixivの有償リクエストやってるけど、今のところ依頼は全然減らないんだよなぁ。
    こんなんに何千円とかけるより、自分で好きなだけAI出力したほうが早いのになぁと思いながら描いてる。
    このコメントへの返信 :>>156
  • 142  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>135
    なんかあっという間に解決されちまいそうだなその辺も
    このコメントへの返信 :>>159>>161
  • 143  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>133
    版権絵とかじゃないなら、生成された画像自体は1つの作品だから
    それをトレスして画風の違う画像にしたものも当然作品なんだよね
    今回問題になってるのは、最終的に出来上がった作品を
    すべて手で描けるかのように偽ったこと
  • 144  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ラブコメ同人雑誌のマガジンならあり得るね
  • 145  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんかさ
    今大量に湧いとるこのAI絵師()とか言う奴らの何が気持ち悪いかって
    イラストレーターとしてガチることを自ら放棄してながらそれと同等の評価を得ようとしてるとこなんよ

    お前は描けないからAIに逃げたんやろ?
    だったら絵師諦めるのは勝手にしてもせめてその事実からは逃げるなよと
    なんでこんな簡単な理屈がわからんのやろね
    このコメントへの返信 :>>157
  • 146  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIに手を出しちゃったか
  • 147  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロもトレスはやるし
  • 148  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にAIならトレースしてええやろ
    著作権ないだろ
  • 149  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    昔の画家とか弟子に描かせてるし
    今の漫画家もアシスタントに描かせてるし
    アニメ監督もアニメーターに描かせてるから
    将来的にAIに描かせてる美術家、作家が産まれたらいいね
    もう結構普通に使ってる人いるんだろうけど
    このコメントへの返信 :>>158>>190
  • 150  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だから絵師ってなんだよどこに師の要素がアンのw
    ただお絵描きを趣味にしてる人でしょ
  • 151  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やっぱAI使うと絵のクオリティが劇的にアップするんだな
    この画風の絵はこれくらいが最低ラインのクオリティになるんだろうな
  • 152  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いくら熱意があっても技術がなければ見向きもされない世界だから、
    出来心というのも分からなくはないけどな..
    しかし、それ皆が通る道だから..甘えは良くないわな
  • 153  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレスして自分の絵に描き変えるなら結構な人やってる
    そのまま使うとすぐバレる事はプロはしない
  • 154  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>139
    元々トレスや贋作やコラージュに厳しい界隈だったから…
    AIなんて使わなくてもGoogle検索で出て来た画像で同じ事できるけどそれやると叩かれる界隈なので…
    このコメントへの返信 :>>176
  • 155  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    電撃大賞のイラスト枠今年が最後で無くなったんだよね
    AIの所為だろうなって思ってる、承認欲求だけで絵描いてる奴ほんま迷惑
    アホのせいで企業も採用のポートフォリオ見るの困りそうだけども…
  • 156  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>141
    それは貴方の絵にそれだけの魅力があるってことでしょ
    AIは綺麗なだけで拘りを出すのがまだまだ難しいし
    少なくとも現段階でAIに負けてない絵を描けることは誇って良いと思う
  • 157  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>145
    社会から逃げてるお前に説教されたら終わりだよね
    このコメントへの返信 :>>160>>230
  • 158  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    んで、こいつらにその昔の画家やら現役アニメーたーやらと同等の画力あるの?
    そういうことを言っているんだとわからんかね?
    このコメントへの返信 :>>173
  • 159  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    結局ツールだから小説書けて映像作品撮れて知識ある人が手を出したら
    面白い物が生まれそうで楽しみ
  • 160  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    もしかしてだけど、
    そうやって全然関係ないクソみたいなレス付けてマウント取れるとかって思っちゃってんの?w

    だからお前らは無能だと言われるんだよ
    馬鹿丸出し、まじで
  • 161  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>142
    構成力や取捨選択は作者の漫画力由来だから作者が勉強して頑張って解決しないといけない
  • 162  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元々自分で絵描くような人なのにAIトレスに手出す気持ちがわからない
    そんなんでいいね貰って嬉しいのかな
    まあ…嬉しいのか…
    このコメントへの返信 :>>178>>195
  • 163  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    初心者がトレスで練習するのはよくある事だけど
    自作と偽るのは駄目だし、AIを参考なんかにしたら手が描けなくなって本人のためにもならない
  • 164  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本当に中高生なら承認欲求の化身から行動力の化身になって大成できるといいね
  • 165  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>137
    そこはもう新しいものに付いていけるかって話になっちゃう
    筆を操るか、プロンプトを操るかで違いはあるけど
    どっちも絵を作る結果への手段としては共通してる
    このコメントへの返信 :>>184
  • 166  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    トレスって事は、元のAI絵がスカウトくるくらい完成度高いって事だよな
    やっぱイラストレーターの仕事はどんどん奪われそう
    特に萌キャラ系の人達。何だかなあ
    このコメントへの返信 :>>175>>183
  • 167  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ソリッドでアナログwww
  • 168  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>83
    残念ながら木っ端の絵描きも完全に死んだけどな
    10年前ならまだ関心を集められたものが本当に上澄みしか見られなくなった
    過程が絶たれたから下手くそだけど何年も頑張って大成しましたってパターンは激減する
  • 169  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>53
    そういえばマガポケで何個かネーム担当付いてるの見たな
  • 170  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>125
    時間かかりすぎじゃね
    寿司を握るなら10年みたいな
    このコメントへの返信 :>>546
  • 171  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上達や好きで絵を描いて欲しいね
    承認欲求のために絵を描くなよ君が辛いだけぞ
  • 172  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>126
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 173  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>158
    せめてショートムービー撮ってたとか小説書いてたのならね
    イラストレーターと似た事してても作家性生まれ難いかも
    それ他人の絵だしなぁ
  • 174  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこれからはAIを上手く使う時代だよ
  • 175  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>166
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 176  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>154
    ただ、他人の絵をトレスしてるわけじゃないから多少性質が異なるんだよね
    単純にその絵を手だけで描く技量があるのか?って話でしかない
  • 177  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    モノクロトレパクの天才やん!
    伸ばしてあげようこの才能
  • 178  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    漫画でよく見る闇堕ち描写やな
  • 179  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    そこに愛はないんや(⚭ᾥ⚭ )
    このコメントへの返信 :>>274
  • 180  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    1枚目のが完全に自力で描けたなら例え漫画が描けなくても作画担当できそうな上手さだけど、他見るとね……
  • 181  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIかはさておき勧誘DMは嘘やろな~
    こんな白黒安定しない漫画じゃないモン誰が勧誘するんだよw
    下手くそに限って自演するのなんなんやろねw
    昔狭い界隈でリクエスト掲示板にイラストのリクエストに対して誰でも投稿OKで
    あるド下手くそイラストピンポイントで僕(スレ主)の専属絵師になってください的な
    やり取りの経過あったんだけれども、自演乙って感じだったの思い出したw
  • 182  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師界隈も老害化の流れには逆らえないってことだな
  • 183  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>166
    だからスカウトじゃないってば(^_^;)
    こういうのあるから応募してね!って営業かけられたのをぼくちゃんが勝手に依頼が来たと勘違いしただけよ
    このコメントへの返信 :>>427
  • 184  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>165
    別にそんな話にはならんだろw
    あえてそういう話しにしようとでも考えない限り

    つか、ついて行く必要のないものについて行く必要もないよね
    なんでこんな入り口段階の話しであたかもAIのみが正義みたいな話になってるの?
    全くふざけた話だわ
  • 185  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アカ削除したってことはやましい感情があったのかなぁ
    トレスとはいえそれなりのクオリティに見えるから技術はあるんだろうな。それだけに残念
    このコメントへの返信 :>>186>>209>>225
  • 186  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    マジレスするとトレスでそれなりのクオリティなんてド素人でもやれることやで
  • 187  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に何も見ないで描いたから偉い訳ではない。
    大事なのは必要な絵を柔軟に描けるかどうかで、下地にAIを使っていてもそれ自体は問題ではない。

    ただベタベタにAIトレスしただけだと、それ以上の伸びがない。破綻してる部分はそのまんま。細かいポーズ変更もできない。
    このコメントへの返信 :>>196
  • 188  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >AI絵をトレスって要するに手書きじゃん
    別に良くね?

    漫画は商業
    納期あるからやること分かってないと間に合わんだろ
  • 189  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    昔もいたな上手い絵を透かして描いてドヤってるやつ
  • 190  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>149
    そもそもそれは本来描く技術がある奴が時短してるだけ。アニメ監督とかは単純に分業。全然違う
  • 191  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI盗人出力者が恥だから、こういう卑劣なことをするゴミまで現れる
    盗作をわざわざトレースすることに意味あるんですかね?w
  • 192  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでマガジンからの依頼メールを晒してるの…?
    トレースよりもそっちの方が信じられんわ
  • 193  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そんだけ無駄な手間かけてるならもうそう言う手法って感じがしないでもない
    まぁそう書いておかないのが悪いのかな
  • 194  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>132
    練習としてやっている人は居てもトレスを隠して作品として公表しているのは誰もがはやっていない
  • 195  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>162
    いいねさえ貰えば
    自分も成功者の入り口に立てるって本気で思ってたんやろうね
  • 196  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>187
    そんな話は何もAI絵に限ったことではないのよw
    こいつらが叩かれてる理由はそんなところにねえと、
    毎度毎度腐るほど言われてるよね?

    なんでアプリに描かせたもんで自作宣言してんの?ってことなんよ

    そういうところから目を背けてるうちは延々こいつら日陰もんやで
  • 197  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    左右で靴紐繋がってるとこは修正しろよ
  • 198  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIは糸引いたような髪のなびき方多いよな
  • 199  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺も何言ってるのかわからんかったが
    アナログ出力=紙に印刷 って事か、なるほど
  • 200  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    遅筆な作家の言い訳「AIが仕事してくれなくて」
  • 201  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレスくらいイノタケもしてるじゃん
  • 202  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    模写やトレスで絵が上達することもあるからね
    でも、それを「自分の実力です」って感じに公表しちゃうのはNG行為だわ
    AI絵を参考にする程度におさめて頭で考えて描いていかんと絵は上手くならない
    絵が好きなら承認欲求満たす前に自分の画力の向上を目指しなよっていう
    このコメントへの返信 :>>211
  • 203  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    切り絵、消しゴムハンコ、AIトレス
    これが楽してクリエイター気取りたい奴の3種の神器や
  • 204  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵なんてもうトレスだらけでしょ
    クリスタの3D素材とか人形とかあるんだしAIも一緒だよ
    加工も修正もできんならAIは使うな
  • 205  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵がどんなに上手かろうが漫画を描いてるでもないのにそのDMはおかしくないか
    適当にばらまいてるだけとしても
  • 206  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あまりにも本来の絵が違いすぎる
    トレスした絵を手本に模写

    というか漫画模写するのが一番技量上がるぞ
    ワイがそうやったから
  • 207  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通にAI生成で○○のキャラ出力しましたで終わる話なのに、そこまでして自作したって言いたいんか…
    それにしたって流石にレベル差がありすぎて無理やて
  • 208  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ずっと続けてたらうまくなりそうだけどなぁ
    書いてることには変わりないし
  • 209  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    君も10時間くらいかけて根気良く何度も見比べて写真模写してごらん?
    ビックリするくらい描けるよ
  • 210  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    少なくともトレス後に塗り絵してそれっぽく見せる能力はあるんだから、一から仕上げる能力を培って地道に頑張りゃよかったのに
  • 211  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>202
    マジで研鑽に励まねえんだよなこういう奴ら
    時間ねえ時間ねえって言いながらXやインスタは見るとか舐めてんのかて思うわ
    このコメントへの返信 :>>221
  • 212  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>82
    ツイッターに投稿するのは別にいいじゃん
    だまされるのが悪いんだし
  • 213  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもフェルンに見えない
    出版社はAI禁止を明記しろよ
  • 214  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勉強の段階でトレスや人形使うのは別に良いけど
    それしかできない奴に漫画家は無理だろ
    一コマごとにそれやってたら一篇仕上げるのにどれだけ時間かかるんだよ
    このコメントへの返信 :>>564
  • 215  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ依頼じゃなくて勧誘だな。
    ちょっと目に止まったからメッセージ送った程度だろう
  • 216  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    一つ言えるのが、イラストは市場として供給過多でもう崩壊寸前のマーケットになりつつあるな。
    自己満足レベルなら自分で生成も可能なわけだし、AIに小さな所からパイを奪われて、何れは全体に波及すると予想してる。
    この流れに反発してる人もいるけど、技術と大資本には勝てないと思う。
    俺はもう諦めて今は別のコンテンツを作っている。
  • 217  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つか編集からの担当希望ってなんだ?
    担当に付かせてくれって事か?
    白黒のイラスト数カットだけでそんな事あり得ないんだがw
  • 218  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

        か っ こ わ る
    このコメントへの返信 :>>228
  • 219  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレスってどんなにやってもあんまり絵は上手く成らんのよね
    自分の頭で制作する喜びを感じないならAI生成のみで遊んでた方がいい
    このコメントへの返信 :>>227
  • 220  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DM晒す
  • 221  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>211
    楽に早く上手くなりたいしか頭にないからね
  • 222  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にAIが悪いとは言ってないんだよねこの絵はAIを使って書きましたAIをトレスしましたと明記しないのが悪い
    AIでもいいだろって人はズレてるんだよね
  • 223  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勿体無いねえアカ消しちゃったのかい

    悪名でも無名より100倍良いのだから
    利用できたのに
  • 224  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ明らかに画力違っててバレるわな
    でもこれが一定だともう見破るのは困難だろうな
  • 225  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>185
    ライトボックスとかガラステーブルの裏からライト当てて透かして描けば素人でも白黒ならかけるぞw
  • 226  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI生成って単なる消費だから飽きが早い

    過程が何もないからモチベ続かないし、自分だけの武器も無いからその先に続かない

    ゲームで遊んでるのと一緒
  • 227  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>219
    絵画でも書道でも、模写はたくさんさせるけどトレスだけは厳禁だよな
    このコメントへの返信 :>>234
  • 228  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>218
    結局バレたらこれだから普通に公表して創作活動すればいいのに
  • 229  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    素人が見破れるのを見破れない編集って大丈夫?
    マガジン人材枯渇してない?
    このコメントへの返信 :>>276
  • 230  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>157
    君いつもズレてるな
  • 231  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    下の流れみる前に画像だけでああAI下敷きだなってなったからこのレベルで酷いのは残当。

    おかしいところ直せないならそのままAI貼ればいいだけで手で描く時間が無駄だし、直せないってことは丸々トレスだしボロクソ言われてどうぞ
  • 232  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    模写→AI→印刷→トレスってことか
    トレスの部分が無ければAI参照してても叩かれなかったのにな
    このコメントへの返信 :>>243
  • 233  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げんなやボケ
    一生恥晒して叩かれてろ
    AI絵投稿のクズが
  • 234  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>227
    トレスも一応技術の一つで基礎だから勉強としてはやるよ。ただ自転車の補助輪みたいな超初心者がやる過程だからプロの顔して表に出てくるとロードレースに補助輪付きで出てくるみたいになる
  • 235  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ本人とマガジンの考え方や認識に差があるかも
    本人としては特別に選ばれた感じがしてるのかもしれないけどマガジンの方はとりあえず絵が書けそうな人材に手あたり次第に漫画書いてウチに持ち込みしませんかって声かけてるだけ
  • 236  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあこれもAI生成が出てきた影響ではあるんだろうなぁ
    AIで誰でも簡単にプロ以上のレベルのイラストが出来てしまうんだからこういう絵描くの好きで身内に褒められてましたレベルの人にとってはまあ真面目に積み上げてくのが馬鹿らしくなるのかもな
    ましていざAI使えばマガジンの編集からDMくるかもねぐらいの変化がチート的スピードで手に入る訳だし
  • 237  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画の編集の審美眼は素人以下かよ
  • 238  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これ見破れない編集がやばすぎる
    マジで素人以下
  • 239  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まだAIが不完全な時代だから分かったが、今後より高度に進化すると手書きすら怪しくなるかもしれんね
  • 240  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんでAI使ったこと隠すの?最初から言っとけばいいのに
  • 241  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    詐欺絵に時間かけてる暇あったら練習しろよw
  • 242  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIか人間が描いたのかの鑑定士の判別できる四角がその内必要になるな。
    このコメントへの返信 :>>252
  • 243  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>232
    AI→印刷→トレス→下書きって感じじゃない?
  • 244  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>79
    漫画なんて描けねえから描かないときのための予防線だろ
  • 245  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかく頑張って描き続けてたのに、自分で自分の努力に泥塗るとか勿体ねえことしてるな
    このコメントへの返信 :>>250
  • 246  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレースはやった人は分かると思うけど、根本的な画力の向上には繋がらない。

    結局は線をなぞってるだけだからな。トレースが上手くなるだけで、自分だけでは描けない。

    正しいかどうかではなく、無意味。普通に練習したほうが得るものが多い。
  • 247  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI出力しておかしい所直す技術くらいは身に着けておけ
    見る力も描く力もないならAI使ったって言え
  • 248  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    DMのほうがAIが投げてんじゃないかってレベルで意味わからん

  • 249  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まんまトレスだけしか出来ないゴミ以下じゃなくて最低限修正できる能力があればよかったね
  • 250  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>245
    でも超人気売れっ子漫画家は若い頃人気漫画トレスして一回作家生命終わった人とかいるぞ 続けてたら花開く人も極々稀にいる
  • 251  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういうのはマジでやめた方がいい
    ひとつも上達はせんし恥をかくだけ
  • 252  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>242
    何で描画したかじゃ無くて内容とか歴史で勝負せなあかん
  • 253  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    要はなぞって描く事で承認欲求満たそうとしてたんやな、哀れw
  • 254  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    見る目の無い編集がダメってだけ
  • 255  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵を描くのが苦しかったんかな?
    AI系の人ってそんなのが多いよな
    しかも素人目でも解るほどAIの使い方も下手という二重苦
  • 256  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうみても担当の依頼じゃなくて誰でも受け付けてる賞レースに参加しませんかって話じゃねぇか
  • 257  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジン公式リテラシーねぇな
    直近の投稿した画像ちょっと見ればわかるだろうに
  • 258  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    実際、編集部の話に乗っかって仕事が発生していたとしても
    結局はAIガチャ依存になるから製造速度の遅さが問題視されて切られてたと思うわ
    このコメントへの返信 :>>265
  • 259  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    なんも才能無い描き手となんも才能無いマガジン編集のコンビで似合ってるよ
  • 260  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    自分が目指すべき目標が無い人ならそういうやり方を想像したりすると思う
    もちろん目標、指標が具体的に定まっていない人が何かを達成する事は無いけどね
    指標すら曖昧ならそもそもスタートできないからな
  • 261  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    知名度上げると見る人増えるからすぐバレるね
  • 262  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそもある程度技術無いと、過去絵があるなら急にAI絵を自分絵と言い張っても一目瞭然だし、上手く誤魔化せんならハナからAI生成だと言った方がいい
  • 263  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    週間少年マガジン編集部の目の節穴っぷりが恥ずかしいわ
    SNS絵師に声かけるな。じぶんとこにマンガ応募してくれる投稿者を大切にすれば?
  • 264  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIガイジ
  • 265  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>258
    まあ流石にこのレベルの地力ではどこかでボロが出るだろうな
    このコメントへの返信 :>>287
  • 266  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>114
    描画するという事は意図なんだよ
    意図を具体的、視覚的に形にするのが描画
    「なんとなく映える絵が描きたいな」これで何ができるんだよ?
    こんなに身近な当たり前な事すら理解できていないのかな?
  • 267  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    おめ
    しまむらいってきたよ
    このコメントへの返信 :>>278
  • 268  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレスじゃ画力上がらんだろって思うけどそういうこっちゃないんだろうな
    絵が好きなわけでもなんでもなくてネットでチヤホヤされたいから絵をアップしてるだけ
    このコメントへの返信 :>>270
  • 269  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分の素の絵もi2iしたら良かったのにね
  • 270  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>268
    人気のアニメキャラを描いていいね貰ってるだけでクリエイター気取ってる絵師(笑)さんの悪口はやめてあげて
    このコメントへの返信 :>>279
  • 271  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    セルフ緊縛ブーツわろたw
    トレスするにしても描いてたら気づくやろw
  • 272  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今はAIと会話できるアプリあるからな
    技術が進みすぎるとパクりとかも上手くなりそう…
  • 273  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵界隈は画力コンプや嫉妬拗らせたやつが大半
  • 274  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>179
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でも可愛スギィ(≧Д≦)
  • 275  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    塗りまでトレスする根性あるなら模写しろ模写
    上達に近道なんてないとにかく描きまくれ
  • 276  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>229
    意味不明スギィ(≧Д≦)
  • 277  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>18
    単純な話これだとサポートですら無いんだよ
    何しろAIの出した絵をなぞってるだけだから、それなら完成品を出力させた方がまだ生産的
    これをAIでサポートって言うなら絵描きの初心者がトレースしたり模倣に使う練習用って所だろね
  • 278  名前: リチャードソンジリス 返信する
    >>267
    意味不明スギィ(≧Д≦)
    でもありがとうございます(≧Д≦)
  • 279  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>270
    AIがなきゃ彼は今まで
    そのイイネ稼ぎすら出来なかったんだぞ😭
  • 280  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今風の「スレンダーぼさ髪キャラ」描けば売れると思ったんだろねw
    AI使っても、出元隠ぺいしてペン入れすりゃ分からないと思ったんだろねw
    そんなに世の中スゥィートなわけないだろ!
  • 281  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人形つかってのトレスならいいのかな
    このコメントへの返信 :>>290
  • 282  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    承認欲求だけで、上手くなりたいとかそういう願望皆無だから自業自得としか
    トレスや模写絵なら普通はそう書くんだよ。ピクシブとか見ても模写なら模写って書いてる人いるでしょ
  • 283  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    文句言う事しか出来ない無産より価値あるやろ
  • 284  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    たくさん続けてたら上達しそうではある
  • 285  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIの不正使用ってこうやって
    ネット警察やネット裁判所が確実に追い詰めて破壊してくれるから
    あんま心配してないんだよな

    つか不正利用するレベルの人がそれで金を稼ぎ続けるっていう
    事業にまで持って行く事自体がまず不可能だろうと思うし
  • 286  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    騙そうとする気満々で草
    そんなにしてまで承認欲求満たそうとするとかもはや病気だよ
  • 287  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>265
    構図の基礎がまだまだだから複数の被写体を並べて描くとかできねぇだろうな
    空間や奥行きとかまず描けないと思うわ
  • 288  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ダンベル何キロ持てるの作画担当は大学生時代にイラスト投稿サイトで勧誘されたって単行本で語ってたな。
    あとがき通りなら勧誘された時点では漫画作りの知識は殆んどなかったみたいだけど
  • 289  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    逃げ足の早いこと
    すぐ転生するんだろうけど
  • 290  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>281
    人形とは?フィギュアとか?
    素体人形ならそこからキャラ付けしてくんだからいいと思うが(てかそれはもうトレスじゃないが)フィギュアの画像そのままトレスしたらそれはただのトレスだろうな
  • 291  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺ならトレスさえ出来んわ。ただなぞっていけばそのうち自分の絵柄として習得できそうだし、とりあえず誰かの影響受けること自体は否定されるものでもないからそうやって画力上げつつ自分の作風やストーリー作りをしていってから作品投稿すればよかったのに、承認欲求が最初から抑え切れないのは良くないね
    このコメントへの返信 :>>295>>300>>325
  • 292  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIはこういう使い方もあるのか・・・AI警察もたまには仕事するんだなw
  • 293  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    全てとは言わんけど、AI絵やってる人ってろくなのいないよな
  • 294  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>6
    なんだそれ
  • 295  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    なぞるのはほぼ画力は上がらないね
    模写なら結構あがる
    パース以前の画面構成時の面積比の気づきとか結構ある
  • 296  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵師として生きていけばいいのに、わざわざ姑息なことをして
    自分で書いたふうにしたくてしょうがないんだな
    このコメントへの返信 :>>299
  • 297  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    俺がやろうとした事を先にやって看破されただと!? くそおおおおおおお
  • 298  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ちょっと前まで模写やトレスで承認欲求満たしてた輩は今度はAI使い出すのね
    そりゃ簡単に神絵師風なのが次々生成されるんだから楽でいいよなあ
    デッサン狂ってるAIをトレス模写したところでなんの練習にもならないけど
    なんか逆にちゃんと地道に練習して画力ある絵師たちの価値が上がっていく感じがする
    描ける人はAIも上手く活用できるしね
  • 299  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>296
    AI絵はもう普通に評価されんからな
  • 300  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    絵柄を真似しようとするならその絵について研究しないと、ただななぞるだけでは無理その絵柄は身に付かないよ
    そもそもなぞるにしたってある程度知識や技術が無いと自身が今一体どういう意味合いの線をなぞってるのかすらわからない。ほんとただ線を追うだけの作業になる
    このコメントへの返信 :>>303
  • 301  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使うやつって承認欲求の為にこういう姑息なことする目的で生成AI使うんだよな
    サポートツールとして使う人はホントに極少数
    このコメントへの返信 :>>422
  • 302  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    普通に自分でも描いてないと思うよ
    7月地点での面のとらえ方と明らかに違うからね
  • 303  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>300
    だからセルフ呪縛靴紐という
  • 304  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    いっそのことAI出力+トレスの絵師ということにしたらどうなのかな
  • 305  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はじめからAI使って手書きとして騙すアカウント作ればいいのに
    下手くそ時代の手書きを残しておくのがもう頭足りてないよね。
    まぁAI使った絵を自作として出すくらいだから、足りてないんだろうな。
    このコメントへの返信 :>>309
  • 306  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    デッサン人形をトレースしてイラスト描くわ これなら大丈夫(^^)/
    このコメントへの返信 :>>312
  • 307  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    プロがAIつかえば時短になるよってAIトレスの例見せてたけどアタリにしかなってなかったな
  • 308  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    「応援されない」ってAIが抱える致命的なデメリットだよな
    応援されなきゃファンが生まれない

    そんなもん蹴飛ばすくらい今後AIが普及したとしても、そしたら今度は「尊敬されない」のフェーズになる
    誰にでも出来ることをして尊敬される人間はいない

    尊敬されなきゃファンは生まれない
    このコメントへの返信 :>>316
  • 309  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>305
    最近は昔の活動履歴が無いとスパム扱いされてTwitter(x)からインプレッション制限される
  • 310  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう事を平気でやっちゃう集まりだよな
    いいねや金にしか興味ない輩
    どうやって生きてきたらこんなちっぽけな承認欲求で満たされるのか本当に分からん
  • 311  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にいいじゃんって声あるけど、マガジン編集部に迷惑かかる恐れがあったからよくはないだろ
    このコメントへの返信 :>>318
  • 312  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>306
    デッサン人形は筋肉の意識がつかんから解剖学学ぶのがおすすめだぞ!
    このコメントへの返信 :>>412
  • 313  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIをトレースなら別にいいんじゃないの?そのうちAIで描けないような奇抜さだけがウリの絵ばかりもてはやされる世の中になる
    それこそ写真カメラが出てきて写実的な絵画が無意味になって、ピカソとか前衛芸術がもてはやされるようになったみたいに
    このコメントへの返信 :>>319
  • 314  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イラストと漫画は別の能力
    SNSに投稿してる素人イラストレーターに漫画描かない?なんていきなり編集が声掛ける訳がない
    このコメントへの返信 :>>322
  • 315  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIポン出しの絵に著作権は無いけどそれをなぞり書きしたら著作権は誰のものになるのだろう?(あからさまなキャラクターや実在の人物を出力していない場合)
  • 316  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>308
    チート使ってるゲーマーを誰も尊敬はしないからなw
    このコメントへの返信 :>>330
  • 317  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    みんな本質的にはすごい絵を見たいんじゃないんや
    すごい技術を持ったすごい人を見たいんや

  • 318  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>311
    滅茶苦茶言ってんな
    お前もよそ様に迷惑かける可能性あるからネットは永遠にやめとけよ
  • 319  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>313
    写真があるのに写真みたいにリアルな蛇口の絵を描く人がYouTubeやSNSでチヤホヤされてるのが現状やぞ

    別にAIのせいで奇抜な絵じゃないと受け入れられない世界にはならない

    絵の能力を持った人間の価値はAIに左右されず不変や
  • 320  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵なのにソリッドでアナログとか言っちゃったマガジン編集wwww
  • 321  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自力で描いた絵がグズグズで草
    ピカソは15歳にして写実的な物が描けてるからこその晩年のゲルニカだからな?
    何を最初からゲルニカばりのトンデモイラスト描いてんだ?w
    普段から人間に接しててその絵なら目潰れてんのかな?ww
  • 322  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>314
    だよな
    自分も5年前くらいから漫画描いてるけど、一枚絵での情報の入れ方と漫画は全然違う。特に最初は沢山構図考えるのが本当につらい
  • 323  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画描いてみませんかっていうお誘いであって漫画家になれるかは結局賞取れるかどうかやん
  • 324  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手がぐにゃぐにゃで草
    あとあるはずの髪の束がなかったりAIトレスだろうな
    これも細々と続けてたらそのうち上手くなるだろうけどいきなり作品として発表したらいかんでしょ
  • 325  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>291
    トレスは君でも出来るよ。最初は時間が掛かるだけで、上手くなるとトレスする時間が早くなるだけ。
    上手くなるのはトレスする為の線を描く技術だけで、絵は何も上手くならないよ。
    模写の方が絵が格段に上手くなる。
  • 326  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    痛々しい、、、w
  • 327  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Z世代はバブルや氷河期のおっさん共が精魂込めてこしらえた作品を元にAI出力したもの自分の作品として発表するしか能がないんだ
    AI出力したデータを再学習させるとAIが狂い始めるのでもう芸術分野には未来はないんだ
  • 328  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジン編集が一番の恥さらしになってる
    大丈夫かよ。マガジン
    このコメントへの返信 :>>335
  • 329  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵と漫画のスキルは全然違うだろ
  • 330  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>316
    壁画から始めろ
    このコメントへの返信 :>>337
  • 331  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    このレベルの違和感にすら気づけないなら、絵描くのやめた方がいいんじゃね?
    ド素人の俺でもすぐ分かるわ、しかもコレ自分で描いてて見逃したんやろ?
    このコメントへの返信 :>>336
  • 332  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スマホの普及で漢字の読み書き能力が低下したように、AI絵に依存すると想像力は確実に低下すると思うよ
    このコメントへの返信 :>>342>>373
  • 333  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    勧誘つっても「応募してみませんか?」って話であって
    依頼とかじゃないからな。
    応募数増やすために手あたり次第やろ
  • 334  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今のAI時代に古塔ふみがいたらバレなかっただろうな。
    このコメントへの返信 :>>338>>378
  • 335  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>328
    一枚絵だけで来るかねぇ?
  • 336  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>331
    そりゃ他人騙して手軽にみみっちい承認欲求満たしたい人達だから仕方ない
  • 337  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>330
    ストリートアートは警察と追いかけっこしながらやるなかなかスリルあるジャンル
    目指せバンクシー
  • 338  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    なにその二階堂とのキメラみたいな奴
  • 339  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この件に関係なく
    アナログ絵の横に、これ見よがしに
    わざわざ鉛筆とかペンとかを置いてある写真は
    最初から訝し気に見てるわ
  • 340  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集もアホやろ絵だけ上手いやつスカウトしても話つまらんかったら結局無駄やん
  • 341  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    だけどギャラは安いじゃない
    このコメントへの返信 :>>343
  • 342  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    文章生成AIの普及で長文書ける人居なくなると思う
    ある年齢層は小学生並みの語彙力になりそう
  • 343  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>341
    コイツら伊達に手描きのフリをしてないから手描きと同じ金額を要求してくるぞ
  • 344  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジン編集部は節操なし
  • 345  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コイツらの承認欲求は病気に等しいから
    また楽していいね稼げる方法を考えてる頃だよ
  • 346  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画絵の誇張表現をAIにやらせるには、とんでもないブレイクスルーが要るだろうな
    このコメントへの返信 :>>369
  • 347  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ただの一枚絵で漫画勧誘とか何もかも嘘で塗り固めてるだろこいつ
  • 348  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵は漫画描こうとしたらめちゃくちゃしてくるから役立たずやで
    漫画描きたいなら自分の画力上げないとな
  • 349  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    それで週刊継続できるような漫画描いて、賞取れるんならそれでいいんじゃない?
    できるならだけど。
  • 350  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古塔みたいな金もらってる奴の不正ならともかく、こんな無名素人ぶっ叩いて暇なんか?
    このコメントへの返信 :>>353>>381
  • 351  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    批判してる中でマジで絵を描いてる人ってどのくらいいるんやろ
    要するに騙されることへの恐怖感で批判してるわけだろ?
  • 352  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これがアウトなら将棋もAI使っての研究はあかんやろ
    このコメントへの返信 :>>354
  • 353  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    そうだよ暇人だよ
  • 354  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>352
    絵はSNSみたいに人目につく場所に発表する事が本戦みたいなもん、ネットに上げず練習や研究するならご勝手にどうぞ
    このコメントへの返信 :>>366
  • 355  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にAIでもええやん
    もう世の中何でもAIになってきたのに
    受け入れられない人多すぎやろ
    このコメントへの返信 :>>357
  • 356  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    古塔つみみたいなもん?
    このコメントへの返信 :>>360>>362
  • 357  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>355
    AIでいいねんただやってる事が姑息でダサイ
  • 358  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    どうせ自力じゃかけないんだから、AIイラストレーターとして頑張ればいいのにね。
    AIでも飛び抜けたセンスのやつは評価されてるじゃん。
    そっちを目指せばいい。
  • 359  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵の練習にはいいんでない
  • 360  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    ことうつみはトレスと構図資料キメラだけど一応顔とか線と色彩感覚は自分の絵柄を持ってる
  • 361  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そういう製法です
    で良くね
  • 362  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>356
    既存作品をトレスしてるわけじゃないから全然違う
  • 363  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こんな手間かけてまで承認欲求を満たそうとするの病気だよなやっぱり
    騙された人まで恥かくテロ行為だろこれ
    このコメントへの返信 :>>368
  • 364  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI+人力ってことなんだし
    もう認めても良いと思うけどね
  • 365  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画の編集部が、イラストしか描いてない人に声掛けてんの??
  • 366  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>354
    それはお前の中のルールだろ
  • 367  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレスは明確に権利違反だろうけど
    AIの出力結果って作風を真似たり混ぜたりしてるから出力結果が違うので権利違反には該当しないでしょ
    それをトレスしてるなら問題ないよ
  • 368  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>363
    病気なのは反AIだぞ
    このコメントへの返信 :>>371>>383
  • 369  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>346
    誇張表現なら学習させりゃ良いだけだよ
    物語性のある構図とかの方が問題
  • 370  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    積雲も叩け
  • 371  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    今関係ある?それ
  • 372  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Nightshadeあくしろよ
  • 373  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>332
    農耕の登場で狩りの能力が低下したようなもんだ
    時代に合わせていかなきゃ
  • 374  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    本人恥ずかしいだろうなこれ
    一生フラッシュバックするやつ
  • 375  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これが本当ならジャンプと同じくらいマガジン担当者って無能なんだな
  • 376  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジン編集から返信が来たけど、その続報は無いの?AI絵やトレースだったとしても別にええやん。実力がないなら自然淘汰されていくんだから。人気ある絵師はやっぱり実力があるよみんな
  • 377  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別にネットって何してもいい場所だからこれくらいいいでしょ。
    本人も話だけは聞いてみますがって書き込んでるとき絶頂してたでしょうし。
  • 378  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>334
    アナログ絵下手だから結局バレてたぞあのおっさんは
    イベントの時とかは生で描くからな
  • 379  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>1
    イラストレーター(絵師)はお絵描きなんてAIにすべてを任せちゃってトイレ掃除のアルバイトでも探しなよ
  • 380  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIすっご
  • 381  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>350
    小物もしっかりと叩かれる事で
    悪巧み考えてる大物を萎縮させる効果があるんだよ
  • 382  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIキチってその労力をまともな所に使えばいいのにって思うけど
    そう言うところが駄目だからAIに頼るんだろうな
  • 383  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>368
    AIで日夜ズリネタ出そてそう
  • 384  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレスはしないけどアイデア出しの方法の一つとして生成AIを使ってる人はいそう。
    このコメントへの返信 :>>387>>392
  • 385  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    別に模写なら良いだろ
    これに金払った奴いないし
    このコメントへの返信 :>>386
  • 386  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>385
    じゃあ模写って書けばいいのになんで書かないの?
    このコメントへの返信 :>>402
  • 387  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    反AIで暴れてるの絵を描かない人間が殆どだしな
    一度生まれた技術がなくなるわけないし何の意味があるのやらw
    このコメントへの返信 :>>389
  • 388  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    陰影の斜線も立体を捉えてないのが尚面白い
  • 389  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>387
    偉そうにしてるけどAI使ってるのも描いてないんだよな
  • 390  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人体構造理解しないままトレスするから
    明らかな破綻箇所に気づかないんだな
  • 391  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    漫画はアップしてないみたいだけどマガジン編集からいきなりスカウトなんて実際あんの?
    イラスト上手くても漫画描けない人も山ほどいるの編集者なら知ってそうなもんだけど…
    このコメントへの返信 :>>574
  • 392  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>384
    それ、絵を書いた事が無い人の考え方だと思うよ
    このコメントへの返信 :>>398
  • 393  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    せっかくの技術だからAI使った良い練習法が見つかればいいけど
    こういう使い方ばっかり目立つのは悲しいね
  • 394  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵をトレースする意味?
    そりゃ自分の絵だって言い張るために決まってんじゃん
  • 395  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    今んとこ便利ツールどころかイラスト界隈のノイズにしかなってないよなw
  • 396  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    仕事奪われそうになって壊死様発狂し過ぎだろw一枚絵なんて儲からないんだから漫画描けばいいじゃん
  • 397  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    編集者ってこんなん見抜けないのか
  • 398  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>392
    企業でデザイン職やってるけどネットで検索してそれを参考にするってのは結構やっていて、
    それをもうちょっと進歩させた使い方が出来る可能性はあるのかなって思ってるけどね。
    いまのところは社内はAI禁止なんでやってないけど。
    このコメントへの返信 :>>411>>415
  • 399  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまり今フリーレンの絵かけばマガジンからお声がけあるってことだろ
    雑魚絵師さんチャンスやで
  • 400  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIトレスはただの写し絵みたいなものだからな
    漫画を書くには締め切りでの時間と発想力、それに絵の表現力が必要になってくるから、AIの絵を写してるだけのやつには絶対に続けられない
    時間が…とか言い訳してるが、本当に手書きで漫画書いてるなら喜んで受けるだろう
    このコメントへの返信 :>>404
  • 401  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マンガの作画ももうAiでいいだろ
    いくら抵抗してもその日はきっと訪れる
  • 402  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>386
    書く義務が無いからでは
  • 403  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>AIで出力→紙にトレース→アナログで描く
    やってることがちょっと高度になった塗り絵で草
  • 404  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>400
    本当にも何も漫画なんて最初から描いてなくね
    上に挙がってる画像も一枚絵ばかりだし
  • 405  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    マガジン編集くらいは騙せるんだな
    Aiが止まらんわ
    このコメントへの返信 :>>426
  • 406  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    トレースは素人でも最低限の絵になるけどそれだけだからな
    マジで時間の無駄
    それで満足できる人以外はな
    しかもAIとか虚無の極み
    それならAI絵を自分の絵柄で模写する方がいい
  • 407  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    人間がAIの仕事奪うなよ
  • 408  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    影の表現じたいはかなり独特で好き
    このコメントへの返信 :>>430
  • 409  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    Twitterの絵師は承認欲求の化け物が多いな
    自分で絵まともに描けないのに嘘ついて褒められたい認められたいって頭いかれてる
    このコメントへの返信 :>>414
  • 410  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    〉見る人が見れば簡単にわかる

    漫画雑誌編集者という見る人が見ても見抜けなかった・・・
  • 411  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    今のAI絵って嘘を平気で描くから参考にならないと思う。
    参考画像は本物であるべきで、そこからアレンジするから参考になるのであって、本物か嘘か分からない物を参考にして嘘絵になるリスクの方が怖い。
    例えばAIが描いたギターとか物凄い嘘が多い。
  • 412  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>312
    ありがとう( ;∀;)
  • 413  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    手書きが苦手だからツール使って絵を描いてるだけだろこんなもん…
    このコメントへの返信 :>>423
  • 414  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>409
    こいつAI絵師だろ?
  • 415  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>398
    AIを積極的に使ったらイメージの参考に留まらずデザインのベースすらAIに取って代わられて人間のやることは客とのやり取りだけになりそう
    このコメントへの返信 :>>417
  • 416  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はー全然分からんもんやな
    別に消費者はAIでもどっちでもええけどな
  • 417  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>415
    将来的には客自身が自分で生成するようになるんじゃないかな。
  • 418  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    カスタマイズ出来るいらすとやって感じかねえ。
  • 419  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これは4枚目とか完成ってやつはAIにかかせたのを単にプリントアウトてこと?
    このコメントへの返信 :>>421
  • 420  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    やればいいけどAI無いと書けないは常に諸刃だと思わんといかんよ
    いま素材ぶち込み系に対して生成ツールを機能不全にする方法を自衛として利用する動きが見えるから
    敵が増えすぎた現状は何時でも攻撃される対象になる覚悟を持って活動せんとな
    軋轢は戦争を生む現状を見てるだろうに進んでそれをやろうとしてる連中は正直アホよ
  • 421  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>419
    プリントアウトして上からアナログ画材で塗り絵
    このコメントへの返信 :>>424
  • 422  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>301
    記事もそうなんだけど、正直線画生成器としてはまだ精度低いのが悪いよ
    影とかハイライトとか楽しい部分ばっかプロ並みになりやがって…
  • 423  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>413
    それはそう
    やいのやいの言われるのはしゃーないにしてもこんな極悪人みたいに扱われるほどのことはしてないw
  • 424  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>421
    いや記事のツイで4枚目と1枚目で明らかに画力が違うとか言ってるしどうなんかなと
  • 425  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    上手い絵を超えて「個性のある絵」が無いとプロにはならんのよ
    特に漫画は何個も同じキャラ描かないといけないから今のAIから模写は無理だな。
  • 426  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>405
    声はかけてもらえるにしても漫画なんかネーム書いたら一発でバレるだろ
  • 427  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>183
    よく読まずにコメントしてたわ。納得
    ごめんね。
  • 428  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    パクラーって基本的に絵を見る目が育ってないから人から見たらモロバレなのに気付かないんだよね
  • 429  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    スケッチブック何十冊もスケッチやった身からしたら
    AI出力なぞっただけでは巧くならんし、骨格やデッサンの勉強にならんし
    自分の絵にならんからあんまし意味ないよ
  • 430  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>408
    こんなもんいくらでもおるわ
  • 431  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあでもスラムダンクの作者も、写真のトレスしだしてから画力めちゃくちゃ上がったから、画力上達過程でトレースするのはぜんぜんいいと思うわ
    このコメントへの返信 :>>435
  • 432  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    よくわかってないんだけど趣味として載せるのもAIタグが必要なの?

    例えばプロが作品の作品の背景にするために自分で撮った写真を元に生成したAI画像をトレスするのもアウトの世界?
    このコメントへの返信 :>>580
  • 433  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIトレスと考えても、これだけ明暗やトーンを捉える目が養えているんだから
    練習すればそう遠くないうちに花開くと思うんだけど、叩きすぎじゃないか?
    このコメントへの返信 :>>547
  • 434  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    中高生なら着実に画力上げていく方向に努力ればよかったものを…
  • 435  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>431
    トレスじゃなくて模写やぞ。
  • 436  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    承認欲求満たすために嘘を付くのはいいんだよ別に
    ただしクオリティーの高い嘘をついてくれ
    バカがつく秒でバレる超絶低クオリティーの嘘にイラつくんだよ
  • 437  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    アナログイラストもAI認定とか
    反Aiこわ・・・頭反ワクじゃん
    このコメントへの返信 :>>440
  • 438  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからちょっと絵が上手くなったらAI認定されちゃうのか
  • 439  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    まあ、AI絵師として居直るならまだしも
    手描きのフリするのはあまりに無理がありすぎる。
    雑誌社から問い合わせがあったところで、もともとどうにもならんよ。
    パクリでも古塔くらいその手の技量身に付けないと。
  • 440  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>437
    キモイ、死ね
  • 441  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄に大量にいるAI生成乞食 
    自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

    AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
    満たすためのもんじゃない
    ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ
  • 442  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    コメント欄に大量にいるAI生成乞食 
    自制心の無さゆえにコツコツ努力できないクズ

    AIって努力しねぇ無産ウジ虫の承認欲求を
    満たすためのもんじゃない
    ホントどこまで行っても出来損ないは出来損ないだわ1
  • 443  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIで下書きしてなぞってるだけって事か
  • 444  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIトレスというか、ラフを読み込んでツールで仕上げしてるんじゃないの?
    線を綺麗に整えたり余分な線を消したりしてくれるヤツとか
    ツールもAIだと言われればその通りなんだけれども
  • 445  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ぬ り え
  • 446  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    め、めじ?
  • 447  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    め、めじ?め、めじ?
  • 448  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    め、めじ?め、めじ?め、めじ?
  • 449  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    め、めじ?め、めじ?め、めじ?め、めじ?
  • 450  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    め、めじ?め、めじ?め、めじ?め、めじ?め、めじ?め、めじ?
  • 451  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    め、めじ?め、めじ?め、めじ?め、めじ?め、めじ?め、めじ?め、めじ?
  • 452  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ?め、めじ?
  • 453  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ?め、めじ? ?め、めじ?
  • 454  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ?め、めじ? ?め、めじ? ?め、めじ?
  • 455  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安
  • 456  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安
  • 457  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安
  • 458  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安
  • 459  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安
  • 460  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安
  • 461  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安
  • 462  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安
  • 463  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安
  • 464  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安
  • 465  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安
  • 466  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安
  • 467  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安堂安堂安
  • 468  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安
  • 469  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安
  • 470  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安堂安
  • 471  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺぶうっしい
  • 472  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺぶうっしいおっぺぶうっしい
  • 473  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしい
  • 474  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしい
  • 475  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしい
  • 476  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしい
  • 477  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしい
  • 478  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしい
  • 479  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしい
  • 480  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしい
  • 481  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしいおっぺぶうっしい
  • 482  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らんらん
  • 483  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らんらんらんらん
  • 484  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らんらんらんらんらんらん
  • 485  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らんらんらんらんらんらんらんらん
  • 486  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らんらんらんらんらんらんらんらんらんらん
  • 487  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らんらん6
  • 488  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らんらん6らんらん6
  • 489  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らんらん6らんらん6らんらん6
  • 490  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らんらん6gthg
  • 491  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らんらん6らんらん6らんらん6
  • 492  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    らんらん62r
  • 493  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    うせやろ?講談社なさけねえな
    性癖だけで選んでんじゃねえよ。カドカワかよw
  • 494  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIトレスの画力じゃネーム切れないから漫画は描けないだろ
  • 495  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    承認欲求モンスター
  • 496  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>29
    これ、上からなぞってるんじゃね?
    宿難の手の下手くそっぷりが実力やとおもうよ
  • 497  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    正直自分にはAI絵をトレスしてその後手書きってことすらできんから、ちゃんとAI使ってるって言っとけば問題無かったんやろうな
  • 498  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    クズは逃げ足が早いなぁ
  • 499  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    元の絵という問題があるんだAiだといえど、そりゃぁアウトだよ SNSに載せたらダメ 
  • 500  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    この批判は、もっとエグいことやってるやつらから目を反らしてるだろ
    こんなキッズをいじめて…
    こんなタッチで描いてたらいずれ破綻するからほっときゃええねん
  • 501  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI使用を隠す奴はなんでなの?AIイラストに問題無いなら隠さずAI使ってる事を言えばいいだろ
    後ろめたいから隠すんならAIイラストはやっぱりそういう物って事
  • 502  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    承認欲求こじらせてこういうことするん?
  • 503  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    おっぺ
  • 504  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI絵師の言い訳って転売野郎と共通する精神性あって嫌いだわw
  • 505  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    れれめn
  • 506  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    れれめnれれめn
  • 507  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    れれめnれれめnれれめnれれめn
  • 508  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    23g23g32
  • 509  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    g23g32
  • 510  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    g23g32えw
  • 511  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    g23g32えwえbwねw
  • 512  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えんwんうぇね
  • 513  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    承認欲求拗らせた結果がこれ
  • 514  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    絵師ってさ、商業的に失敗してる人たちの総称なんだよね。
    普通の単価もらえる人たちはイラストレーターや漫画家って名乗るの。
    本当にありがたい存在です。
  • 515  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あであであで
  • 516  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あであであでbえ
  • 517  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えんうぇwねんw
  • 518  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えんうぇwねんwbうぇ
  • 519  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    enwねうぇwn
  • 520  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    enwねwねうぇんw
  • 521  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    enwねwねうぇんwねw
  • 522  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    enwねwねうぇんwねwんれ
  • 523  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    んれんれえrn
  • 524  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    能無しって結局手間掛かってるんだよな
    人生の
  • 525  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    はえはえはえへあ
  • 526  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    gwqqgwqwgqgw
  • 527  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    gwqqgwqgwgqw
  • 528  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    gwqqgwqgwgqwhれhれ
  • 529  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wbeうぇbうぇbうぇb
  • 530  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wbeうぇbうぇbうぇbえbw
  • 531  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    wbeうぇbうぇbうぇbえbwべw
  • 532  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    nrenんえr
  • 533  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ねrんれえんr
  • 534  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    nれねね
  • 535  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あへへあ
  • 536  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あへへあぐぇ
  • 537  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    あへへあぐぇゲーム
  • 538  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    ebwべ
  • 539  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    げwげw
  • 540  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えんwんうぇんうぇ
  • 541  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    えんwんうぇんうぇ
  • 542  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIはおいといて、 まあ マガジンの漫画は絵に重厚さがあるよな。
    少年ジャンプの漫画は どこか絵が軽い。いい意味でも、悪い意味でも。
  • 543  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    典型的なコタツ編集者やな
  • 544  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    自分でラフ描いてAIに修正させてたん?
    このコメントへの返信 :>>545
  • 545  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>544
    AIで出力した奴を元にラフ書いたりトレスしとるんやで
  • 546  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>170
    頭に浮かんだ絵を描くってのは思ってるほど簡単じゃないんだよ
  • 547  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>433
    リクエスト受けて自力で描いた絵みていってるならお前は見る目が無い
  • 548  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    こういう手書き風のイラストって抽出できるから
    AIの絵をトレスしたんじゃなくて、
    自分の下手絵をAIに描き直させた説のが濃厚

    自分で描いたならぜってえ靴紐なおしたくなると思うけどな
  • 549  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    垢消した時点で確定
    実際に描けるなら証明して見せれば一発
  • 550  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    足が合体してるのマジ草
  • 551  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AI生成に違法性が無いなら別にトレスは問題ないと思うが
    どの道漫画なんかやっていける訳ないし
    トレスを隠して承認欲求を満たしてるモラル部分だけだな
  • 552  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>87
    ところがどっこいジャンプですら志望者減ってる
    というかジャンプは横柄な編集の態度が今の時代に合わなくてドンドン他誌に行かれて新人が全く育ってない
  • 553  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    AIを模写しただろうなーと言うのは俺も思うが
    手で描いてもAI絵だ!って燃やされる状況は怖さしか無いんだよな
    もうちょっとAI絵が進化してから絵師がうっかりちょっと破綻した絵を描くだけでAI認定される未来が見える
  • 554  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    テメーで学習元用意しろや卑怯者
  • 555  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっと大恥をかかせるために放置しろよ!!!!
    馬鹿多過ぎ!何やってんだよ!!!
    マジで反AIとAIで描いた~!と騒ぐ頭悪いおっさんおばさん正義感で動いたクソ迷惑ダサい存在邪魔でしかない
  • 556  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    世界のゲーム企業の売上高TOP20 (22-23年度。非上場企業のぞく)
    🇯🇵日本 = 1位、4位、10位、14位、15位、17位、18位、20位
    🇨🇳中国 = 2位、5位、13位
    🇰🇷韓国 = 11位、16位、19位

    IGN選出 史上最高のゲームTOP100
  • 557  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    世界のゲーム企業の売上高TOP20 (22-23年度。非上場企業のぞく)
    🇯🇵日本 = 1位、4位、10位、14位、15位、17位、18位、20位
    🇨🇳中国 = 2位、5位、13位
    🇰🇷韓国 = 11位、16位、19位

    IGN選出 史上最高のゲームTOP100  ありがとうございます。
  • 558  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する

    世界のゲーム企業の売上高TOP20 (22-23年度。非上場企業のぞく)
    🇯🇵日本 = 1位、4位、
  • 559  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    sbあばさbsばs
  • 560  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>10
    マジかよ!スラムダンク最低だな!
  • 561  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>11
    故盗罪なつかしいな!完全に忘れてたわ
  • 562  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    目の描き方
    耳の位置
    身体のバランス
    手の描き方

    これらがバラバラなのは自分の絵じゃないから
  • 563  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    そもそも一枚絵かけたところで漫画はかけんやろ・・・
    このコメントへの返信 :>>569
  • 564  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>214
    漫画家だけど自分で描いた方が圧倒的に速いわな
    このコメントへの返信 :>>566
  • 565  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    良い作品になるなら、別にAIだろうが筆だろうが構わん
    ただ、この手のごまかしは、一品モノなら何とか通用するかもしれんけど、漫画とかへの展開はクオリティ安定しないからダメそうね
  • 566  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>564
    ちょっと売れちゃったときのイベントとかで、ファンの人たちが色紙持って、描いて、っておねだりされても応じられない切なさはついて回りそう
  • 567  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もう AIの奴隷やん
  • 568  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    もっとやれば上手くまりそうだしAI使うのは練習だけにとどめておけよ
  • 569  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>563
    全然使うセンスが違うわな
  • 570  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イキってた絵師さんたちがAI落ちしてるのほんま笑う
    このコメントへの返信 :>>573
  • 571  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    嘘ついてまで称賛されたいなら、それこそAIに直接称賛してもらえばいいのに
  • 572  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>89
    HIVEの判定にケチつけるとか、さてはAI信者だなオメー
  • 573  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>570
    描いた絵をネットに上げてる時点で承認欲求の塊やからな
    そういう人ほど生成AIにのめり込む
  • 574  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>391
    あっちもプロなんで見抜けるでしょう
    このコメントへの返信 :>>575
  • 575  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>574
    途中でおくっちった、つまり嘘
  • 576  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    イラストしか描いて無い人に「漫画製作してみない?」って来るもんなのかな
    イラスト描くのと漫画描くのってだいぶ違うと思うが
    もしかして数撃ちゃ当たる戦法で、それなりに絵が描ける人達を適当に勧誘してるのかな?
    このコメントへの返信 :>>579
  • 577  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    つまるところ、生成AIの性能が更に向上すれば何の問題も無いということだなw
  • 578  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    これからの人が叩かれてるたけで、現在、連載を持ってる人が工程の簡略化の為にAIを導入したら結果はどうなるのだろうか?
  • 579  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>576
    普通に考えて嘘でしょう
    漫画として作品を発表してる、かつそれが好評を得ているとかならともかく
    漫画とイラストで必要とされる能力も何も全然違うし
    DMは別に捨て垢作って自作すりゃすぐ出来るしな
  • 580  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    >>432
    別にその場合でもAIではありません!っていう必要はないと思う
    AIタグ付ければいい話じゃない?制作工程でも出してさ
    タグが付いてないってのはAI使ってないって意味にとられるから
    そこはルールの話よ やましくなけりゃ普通に付けりゃええ
  • 581  名前: 名無しオレ的ゲーム速報さん 返信する
    むしろAIに連載を依頼する時代が来る

コメントする

・NGワードはライブドア基準です。
・スパム対策で「http://~」はコメントできません。
・住所や電話番号等の個人情報は書込みしないでください。
・特定個人や特定団体を酷く誹謗・中傷するようなコメントは控えて下さい。
・ブログの運営を著しく妨害するようなコメントについては法的措置も検討しておりますのでご理解の上コメントをお願い致します。
名前
コメント
ページトップに戻る
スポンサードリンク
カテゴリー別過去ログ
月別アーカイブ
QRコード
QRコード
スポンサードリンク
00:00
00:00
00:00
close

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。