【悲報】絵師さん、AI絵をトレースした疑惑で反AIに叩かれてしまう

1: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:46:21.093 ID:b8JNymq3Q
no title

no title

3: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:47:07.094 ID:Or3EHwiVK
糖質なのかガチなのかこれもうわかんねーな

4: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:48:03.461 ID:/lyKgU7fJ
髪の毛がふぁさぁって感じだからAIイラストの可能性は高そう

7: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:49:15.931 ID:egpGdeS8A
すまん
何を言ってるのかさっぱりわからん

10: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:52:02.675 ID:b8JNymq3Q
>>7
AIで出力→紙にトレース→アナログで描くや

11: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:52:06.626 ID:8oVc4bLXi
デジ絵をアナログ風にトレス出来るくらいの技術力あるのに
なんだってそのスキルで勝負しなかったんやろな

16: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:56:22.237 ID:KqeKqiDUg
うまけりゃなんでもええよ
これはうまいからありや

17: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:56:40.365 ID:yM1N71jtb
エロけりゃなんでもええやん

18: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:56:50.960 ID:7zsrwfGc1
AI絵をトレスって要するに手書きじゃん
別に良くね?

19: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:58:14.344 ID:LiNTM7dE2
正々堂々と描いてないからな

20: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:58:27.554 ID:b8JNymq3Q
7月の作品
no title

no title

22: 名無しのアニゲーさん 2023/10/27(金) 23:59:41.612 ID:YHaplnxed
>>20
3ヶ月めちゃくちゃ練習したんやろなあ

24: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:00:00.878 ID:keWJnFqrw
>>20
急成長したなあ🙄

25: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:00:38.987 ID:NIHa.f4O4
何をもってAIと判断してんの?

27: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:01:48.266 ID:6LWJc6rHV
まぁ漫画キャラの時点で他人の著作物やが

36: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:06:48.516 ID:3Ra8CgT/B
これは別にええやろ

41: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:09:18.076 ID:OvulSVaKv
Twitter見に行ったけど中学高校くらい?
あんまり虐めるなよ

45: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:11:55.093 ID:TxClcAzHF
左右一体化したブーツの紐が一番酷い
no title

61: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:18:38.693 ID:dYtT.JGYc
>>45
だまし絵かな?

55: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:16:22.383 ID:Z7/gIeAog
>>45
決定的でワロタ

46: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:14:00.000 ID:7hQskgGLh
トレースにしろここまで描けたら少なくとも練習にはなりそうやな

50: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:14:55.297 ID:JGTbdBC3u
楽しんで描いてるだけやったらええやん

51: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:14:56.695 ID:zEc0ZHeCJ
続けていけば絵が上手くなりそう

75: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:30:50.855 ID:/KoslXgaK
これにいいねしてるやつも適当にしかこの絵見てないんやと思うと悲しいね

96: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 00:48:47.171 ID:TxClcAzHF
>>75
マガジンすら騙されてるからな
no title

no title

118: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 01:18:02.687 ID:sBgFVZZPx
絵描き界隈って作曲に比べて糖質多すぎんか?
絶対数が多いからそう見えるんか?

122: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 01:23:05.089 ID:7sanedKBp
>>118
SNSは絵師様のものだからね
目立つ奴や気に食わない奴を潰すだけよ

no title

140: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 01:39:46.475 ID:/xpbWg2PI
割と疑われてるからラフも出してるんやな
たしかにあんまり上手くはないな
no title

157: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:22:29.237 ID:t3ddxIKkX
AI模写ならバレないし便利な時代やね
トレスと違って絵上手くないと描けないが

162: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 02:42:05.079 ID:dJdXKMxmy
AIトレスについてAIさんの見解
no title

180: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 03:48:49.205 ID:YbDZ3dov3
>>162
AI様がこう言っておられるのだぞ

181: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 03:51:53.188 ID:bo7zUhF5W
>>162
サンキューAI

182: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 03:55:09.805 ID:dSErC3HqH
>>162
AIの方が倫理的なの草

187: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 04:09:44.019 ID:76zi0rzBW
トレースしたら何が悪いか言えてないじゃん

191: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 04:20:16.378 ID:5zuGyLQ7E
AIならどうどうとAIっていえばいいんよ
隠すから痛い腹を探られる

200: 名無しのアニゲーさん 2023/10/28(土) 05:11:42.840 ID:YSlIARylg
トレスしたらそれは手書きなのでは…?

   ラノベ       アダルト       ゲーム       フィギュア      コミック       アニメ


コメント一覧。

1. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:47:35 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵をトレスする意味って?
それAIでよくね
このコメントへの反応(5レス)※5※16※186※194※840
Good 55 Bad 3
2. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
糖質気持ち悪いな
お前は物作る時いつも何もかもゼロから始めるんか?って
それとも何も作れない無能なのにそんなん言ってるのか
このコメントへの反応(1レス)※178
Good 10 Bad 20
3. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:49:28 ID:- ▼このコメントに返信
これが人類とAIの終わらない戦争の始まり、第一次対電脳網大戦の幕開けであった・・・
このコメントへの反応(1レス)※76
Good 0 Bad 4
4. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:50:21 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもAI絵で何が悪いんだ?
俺なろうでAIに小説書かせてるけどランキング上位だぞ
このコメントへの反応(5レス)※10※19※28※45※642
Good 6 Bad 27
5. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:51:46 ID:- ▼このコメントに返信
※1
AIじゃないと装うためにトレスして手書きしてるんだぞ
このコメントへの反応(3レス)※367※375※411
Good 70 Bad 2
6. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:52:35 ID:- ▼このコメントに返信
絵師ってのは心が弱ぇんだ、そっとしといてやれ
Good 2 Bad 8
7. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:52:37 ID:- ▼このコメントに返信
正義は必ず勝つのが世の中の常識
AIに頼らないと何もできない脳障害どもの存在は悪そのものという証明がまた一つ積み上げられたわけだ
メシウマが止まらん今夜は祝杯だな
Good 10 Bad 14
8. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:53:31 ID:- ▼このコメントに返信
>>96
今のマガジンってこんな胡散臭いことしてるの?
このコメントへの反応(1レス)※57
Good 3 Bad 0
9. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:54:06 ID:- ▼このコメントに返信
そんなんで自己肯定感得られるんかね
このコメントへの反応(1レス)※96
Good 32 Bad 1
10. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:54:39 ID:- ▼このコメントに返信
※4
嘘つけw
Good 13 Bad 1
11. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:54:52 ID:- ▼このコメントに返信
>>45
AIの欠陥修正できるならともかくそのままじゃ何の価値もないやろ・・・
Good 37 Bad 1
12. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
AI技術は人類が永久に手放さなければならない悪魔の技術だよ
核兵器と同類だってことをもっと周知させる必要がある
このコメントへの反応(3レス)※643※646※705
Good 2 Bad 6
13. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:54:55 ID:- ▼このコメントに返信
描く奴が構造理解してアタリから自分で引いてるならAI絵を見ながら描いててもまあ良いかな
ただのトレスならゴミだけど
Good 5 Bad 0
14. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:54:58 ID:- ▼このコメントに返信
AIの絵を見ながら描いたり、基本的な立ち絵の描き方を学んだりすれば、画力も向上できると思う。
そのまんま丸上げというより、作画補助ツールとして使えば便利この上ない。
このコメントへの反応(1レス)※17
Good 3 Bad 1
15.  2023/10/28(土) 11:55:57 ID:- ▼このコメントに返信
無機質なのにわざとらしい表情がAIっぽい
Good 2 Bad 0
16. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:56:43 ID:- ▼このコメントに返信
※1
AI絵だと見向きもされないから
だから手描きに擬態する奴が爆発的に増えてる
そしてこうやって晒されて活動休止に追い込まれる
このコメントへの反応(2レス)※25※38
Good 49 Bad 2
17. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:58:19 ID:- ▼このコメントに返信
※14
そらあかん
AIは間違いを指摘してくれない
だからこの記事のようにブーツが一体化したまま描いてしまうアホが出る
見ながら描くなら写真が1番いいんだ
このコメントへの反応(1レス)※236
Good 52 Bad 2
18. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
過去絵や下書きを見るとトレスで確定て感じだな
けどいいじゃん好きに絵を描いても。
Good 4 Bad 4
19. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
※4
AI悪いとは言ってないぞ
嘘つかず明記しろと言ってんだ
このコメントへの反応(4レス)※79※86※244※610
Good 35 Bad 2
20. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:59:09 ID:- ▼このコメントに返信
まぁ画像に毒を仕込んでそれを取り込んだAIのデータセットを崩壊させる防御プログラム?がもうすぐリリースされるらしいし手描き擬態してるAI絵師はこの先結構困りそうやね
このコメントへの反応(5レス)※51※100※182※185※187
Good 26 Bad 2
21. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 11:59:37 ID:- ▼このコメントに返信
今は、簡単に宣伝してくれるから
色々と助かるよなぁ
Good 0 Bad 0
22. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:00:09 ID:- ▼このコメントに返信
aiをトレスは草 やっぱ手書きにした方が価値高いもんね🤭
Good 32 Bad 0
23. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:00:18 ID:- ▼このコメントに返信
結局AI使う人間すら”人間が描いた”という価値が必要だということに気付いてるんだよ
いかにAI産であることを隠すかに四苦八苦してる
このコメントへの反応(5レス)※31※63※643※646※705
Good 50 Bad 3
24. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:00:43 ID:- ▼このコメントに返信
卑しい韓国人みたいだな
このコメントへの反応(1レス)※73
Good 10 Bad 1
25. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:01:26 ID:- ▼このコメントに返信
※16
閲覧やいいね数冗談抜きに十分の一未満になるからな
トレスができるんならもう一歩進んで普通に手描きしてしまえば良いのに
Good 20 Bad 0
26. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
AIで騒ぎすぎだと思うわ。
ヤンマガには実写取込であたかも「手書きしました」感出してるしょーもない格闘マンガがあるんだぞ。
Good 3 Bad 11
27. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:02:14 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵が評価されないのは
創作物を楽しむ場でよく見る構図、よく見る絵柄の破綻した絵を大量にばらまいてくるからだぞ
そして挙句の果てには評価されたいからと
絵柄を変えるプロンプトを追加して、何百何千と出力した中の奇跡の一枚を手書きのフリして持ってきて
「AIだと気付かなかった!ざまあみろ!」みたいな態度
嫌われてるのはAIでもなくAI絵でもなくお前だよ
Good 45 Bad 5
28. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:02:40 ID:- ▼このコメントに返信
※4
AI絵っていうのはAIを使っていますごめんなさい人力ではないんです許してください
そうやって書いてようやく人に見せていいレベル
このコメントへの反応(3レス)※643※646※705
Good 11 Bad 3
29. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:03:04 ID:- ▼このコメントに返信
反AI過激派はハゲ
Good 3 Bad 9
30. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:03:05 ID:- ▼このコメントに返信
>>45
トレスしてて「これはおかしい」って思わなかったのかな
思わなかったのなら才能無いからやめたほうがいいと思うけど
このコメントへの反応(1レス)※172
Good 28 Bad 0
31. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:03:19 ID:- ▼このコメントに返信
※23
絵柄でもそうだけど過去の活動歴や言動でもバレバレなんだけどね
Good 8 Bad 0
32. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:03:25 ID:- ▼このコメントに返信
一見しただけだと言いがかりっぽいけど、流石に数ヶ月前とレベル違いすぎよな
これもまたアンチの自作自演じゃないの?
AIアンチは手段選ばないからな
このコメントへの反応(1レス)※444
Good 2 Bad 12
33. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:03:33 ID:- ▼このコメントに返信
そうかAIを認めるとこれまで盗作にしか使えなかったトレスが立派な技術になってしまうのか
トレス警察はアイデンティティを失うから必死やろなあ
Good 7 Bad 10
34. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:03:40 ID:- ▼このコメントに返信
AIトレパクラーは草
業が深すぎる、そこまでしてチヤホヤされたいんやね
Good 33 Bad 0
35. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:03:46 ID:- ▼このコメントに返信
やってて悲しくならんのかね。
受ける評価も偽物だし
マガジンから仕事来ようが実力じゃないから失望されて終わるだけなの見えてるし。
何の得にもならんで。
このコメントへの反応(2レス)※54※687
Good 30 Bad 0
36.  2023/10/28(土) 12:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
AIで描いた絵を手描きと偽るのは今後違法にはなるかもな
そんな法律ができる頃には焼け野原だろうけど
このコメントへの反応(1レス)※66
Good 1 Bad 0
37. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:04:33 ID:- ▼このコメントに返信
AIと画家で、ノームを燃やした絵を描いたのマジで許せねぇ…
いいね推したやつクリエイター名乗るな
Good 2 Bad 2
38. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:04:49 ID:- ▼このコメントに返信
※16
だから魔女狩りも無くならないんだよなぁ
魔女狩りやめろとか言うAI派も多いけどしょうがないじゃん本当に魔女だらけなんだから
このコメントへの反応(3レス)※132※268※563
Good 33 Bad 5
39. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
世の中がAI絵であふれても別に気にならんな
いらすとやと変わらん
このコメントへの反応(1レス)※199
Good 2 Bad 12
40. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:05:11 ID:- ▼このコメントに返信
やっぱりAIを完全に滅ぼすためには地道に利用者を1匹ずつ丁寧に潰していくのが大事なんだなって確信したわ
確実に成果は上がってる
このコメントへの反応(1レス)※92
Good 12 Bad 8
41. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
>>45
拘束具かな?
なんでこれでトレス中におかしいって気付けないんですかね
このコメントへの反応(1レス)※49
Good 11 Bad 0
42. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:05:23 ID:- ▼このコメントに返信
単なるトレスですよねラレがAIってだけで手とか服の模様とか見れば大概分かるもんよ
まぁ消してる時点で答えは出てるんですけどね。

Good 14 Bad 0
43. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:06:09 ID:- ▼このコメントに返信
AI真理教の言い訳は?また反AIの自演?
Good 11 Bad 0
44. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
「話だけは聞いてみますが時期が…」一体いつ頃になりそうですか?
Good 11 Bad 0
45. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※4
ギター引けます言って、引くふりして演奏データ再生したり、RTA走る言って他者の動画再生しながらアフレコして、それを隠す行為をキミが許せるならいいんちゃう、世の中にはそれが許せないって人が多数派ってだけ
んで、それが許せない人でもAI絵自体を否定している人は実はそんな多くない
このコメントへの反応(1レス)※390
Good 17 Bad 1
46. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:08:16 ID:- ▼このコメントに返信
ペンと紙もAI画像だと気付いてるやつどのくらいいるんかな
Good 2 Bad 0
47. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:08:27 ID:- ▼このコメントに返信
俺は自分で楽しむためにAIに絵を作らせてるけど、さすがにブーツ一体化は放置しねえな
こんなの違和感アリアリなとこに注意力ひっぱられて楽しむどころじゃない
inpaint で描きなおし一択だ
Good 0 Bad 0
48. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:08:28 ID:- ▼このコメントに返信
AI出力師がAI隠蔽師に進化した
Good 27 Bad 0
49. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:08:50 ID:- ▼このコメントに返信
※41
本人に一定以上の技術がないと何がおかしいのかわからんからな
これは絵に限らず音楽やスポーツや他の分野でも同じよ
Good 3 Bad 0
50. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:08:51 ID:- ▼このコメントに返信
ブ、ブーツがくっ付いてて何が悪い、一本だたらかも知れないだろうが…
Good 0 Bad 0
51. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:08:55 ID:- ▼このコメントに返信
※20
Xでずーっとトレンド入りしてるあれだろ?国内外問わずAI絵師が阿鼻叫喚の大発狂してて笑ったわ
挙句の果てに営業妨害とか言ってる奴もいてほんまおもろい
このコメントへの反応(2レス)※645※711
Good 23 Bad 2
52. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:09:19 ID:- ▼このコメントに返信
人でもAIでも、誰かのマネをしていかなければ、上手にはならない。
人は、上手になる過程で、マネからオリジナルに変化していくけど、
AIは、上手になる過程でも、誰かのマネをし続ける。
しかもAIフィルターを通せば、マネの元の著作権を無視出来てしまう?ところに、
AIに対する理不尽さを感じる。知らんけど。
このコメントへの反応(1レス)※253
Good 2 Bad 0
53. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:10:02 ID:- ▼このコメントに返信
あの服装ってAIで再現できるの?
Good 0 Bad 0
54. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:10:21 ID:- ▼このコメントに返信
※35
まともな感性してたら虚しくなるけど、絵師はまともじゃないからね
Good 1 Bad 1
55. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:11:05 ID:- ▼このコメントに返信
絵の違和感にも気づけない雑魚だって何で自分から宣伝しに行くん?
Good 3 Bad 0
56. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:11:50 ID:- ▼このコメントに返信
トレースって練習の基本だよな
んでその成果をネットに上げると著作権的にダメだからAI生成した画像をトレスしてあげてる
何の問題もない
Good 2 Bad 8
57. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※8
ネットで話題になったツイッター漫画を連載させたりしてるね
それがダメかどうかはわからんけど

Good 0 Bad 0
58. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:12:28 ID:- ▼このコメントに返信
現代の魔女狩りみたいになっとる
このコメントへの反応(2レス)※67※68
Good 5 Bad 11
59. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:12:43 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師のおもろい所は、まだなけなしのプライドだけは残ってるのか知らんが
いつもアイコンだけは自分の手描きの事が多いんだ、哀しいね
Good 25 Bad 0
60. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:13:39 ID:- ▼このコメントに返信
流行りものに飛びつくイナゴと
それに飛びつく反AIの泥仕合
Good 1 Bad 1
61. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
うめーやんと思ってフォローしに行こうとしたら
削除されてたわ何があったんや
Good 0 Bad 0
62. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:14:47 ID:- ▼このコメントに返信
反AI苦しいなw
Good 2 Bad 11
63. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
※23
「これからはAIの時代」とはなんだったのか
結局在日みたいに人間に擬態する奴ばかりじゃないか
このコメントへの反応(3レス)※75※108※139
Good 16 Bad 0
64. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:14:54 ID:- ▼このコメントに返信
反AIはクリエイターの味方面するな?
下手くそな雑魚絵師1匹消えたところで誰も見向きもしねーだろw
世の中ってのは所詮そんなもんだよ
Good 1 Bad 12
65. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:14:57 ID:- ▼このコメントに返信
いや流石にブーツは気づけよ、才能無さ過ぎるだろ
Good 21 Bad 0
66. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:15:04 ID:- ▼このコメントに返信
※36
なるとしてもイラストとして販売する場合のみだろうな
それ以外どうやって描いたかいちいち表記するのは現実的じゃない
Good 1 Bad 2
67. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:16:10 ID:- ▼このコメントに返信
※58
これの場合は実際に魔女だからな
冤罪で巻き込まれる絵師も大勢いるけど、まあ絵師なんかどっちにせよ社会不適合者の集まりだし
魔女と一緒に消えて構わんよ
Good 2 Bad 2
68. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
※58
いまや魔女だらけだからねしょうがないね
Good 21 Bad 0
69. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:17:03 ID:- ▼このコメントに返信
俺なら手書き風のデータセット使うね
Good 0 Bad 1
70. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
愛ゆえの争いだよね、AIだけに
なんつって🤣🤣🤣
Good 3 Bad 2
71. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:17:39 ID:- ▼このコメントに返信
誰でもAIが使える様になった時点で無理かな。
何年も描いて何百枚近く上げてても疑いのdm飛んできたり巻き込んでこようとしてくるコメントとかも飛んできたりしたからガン無視する様になったわ。
Good 2 Bad 0
72. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
日本人の中韓化止まらない…もう奴らの事をパクリだの言えないわ…
このコメントへの反応(1レス)※81
Good 1 Bad 0
73. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:19:45 ID:- ▼このコメントに返信
※24
でも韓国には統一教会があるから
Good 0 Bad 0
74. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:20:11 ID:- ▼このコメントに返信
生成AIとそれに関わってる連中って嘘ついて誤魔化して紛れ込む方面でしか進歩しようとしないな
このコメントへの反応(3レス)※77※128※167
Good 19 Bad 1
75. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
※63
普通に企業利用始まってるだろ
Photoshop にもAI機能搭載されてるじゃん
個人活動のAIイナゴ絵師はそろそろ壊滅するだろうけど、企業活動の一部にAIが組み込まれる時代はもう始まってる
このコメントへの反応(1レス)※343
Good 5 Bad 3
76. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:21:06 ID:- ▼このコメントに返信
※3
シカゴ大学が開発したnightshadeでAI盗人無産おじさんたちは終了やで。目視できない「毒」入りの画像や絵をAIに食わせて毒が回ったら出力すればするほど出力した画像が見当違いの斜め上の変な画像や絵が出てきたり絵がグチャグチャになるという神仕様
このコメントへの反応(4レス)※84※104※126※405
Good 14 Bad 2
77. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
※74
<#`Д´>
Good 2 Bad 0
78. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:21:56 ID:- ▼このコメントに返信
AIは悪いとは思わんけどAIなのに手書きアピールはアウトかな
作品や商品にちゃんとAI表記あるなら特に何とも思わん
Good 12 Bad 2
79. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
※19
でも反AIはAI自体を使うなって言ってるじゃん
隠そうが堂々としてようが意味ない
このコメントへの反応(3レス)※87※89※527
Good 5 Bad 17
80. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
これがどうなのかは知らんが
トレースする人って絵を描くのが好きなんじゃなくて結果だけが欲しい人なんやろか?
Good 4 Bad 0
81. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:22:35 ID:- ▼このコメントに返信
※72
化けの皮が剥がれただけ定期
日本のパクリなんて明治時代からの伝統だぞ
Good 2 Bad 1
82. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:22:39 ID:- ▼このコメントに返信
手間かかってるからセーフ
Good 0 Bad 8
83. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:25:41 ID:- ▼このコメントに返信
手描きまでAIトレス疑いだしたらもう全部疑えるから
作業過程を全て録画するのを必須にするか、もうAIでもいいじゃんって2択にしかならんよな
Good 0 Bad 8
84. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:27:04 ID:- ▼このコメントに返信
※76
引き続き学習しているなら意味があるけど
新規開発のAIにだけ効果発揮するだけで既存の生成AIには効力ないよ
効力発揮するのは新規開発かつ学習もする場合だけ
このコメントへの反応(3レス)※151※154※166
Good 2 Bad 5
85. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:27:16 ID:- ▼このコメントに返信
疑惑かけてる連中はハズレでも責任取る気ないからな
ごめんなさいできねーのはリナの件でわかってるし
Good 0 Bad 8
86. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:27:57 ID:- ▼このコメントに返信
※19
なお明記しても袋叩きにする模様
ほんとクリエイターの敵だわこいつら
このコメントへの反応(2レス)※93※102
Good 4 Bad 14
87. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:27:57 ID:- ▼このコメントに返信
※79
AIが悪いんじゃなくて普段はAIを悪用して都合が悪い時だけAIに罪や責任を擦りつけて逃げようとするAI絵師がクソなだけなんだからな。AI信者っていつも反AIの定義がガバガバかつクソデカ主語すぎ
このコメントへの反応(1レス)※91
Good 17 Bad 6
88. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵で釣ってシュバってきた反AIを誹謗中傷で巻き上げるビジネスできそうだな
Good 1 Bad 3
89. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:28:27 ID:- ▼このコメントに返信
※79
堂々としてたら評価されないから隠してんでしょ
Good 18 Bad 0
90. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:28:47 ID:- ▼このコメントに返信
リクエストもマガジンも嘘だろこれ
Good 4 Bad 0
91. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:29:50 ID:- ▼このコメントに返信
※87
おまえもAI信者の定義ガバガバやんけ・・・
このコメントへの反応(1レス)※129
Good 2 Bad 8
92. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:30:30 ID:- ▼このコメントに返信
※40
車のスピード違反を指摘する程度のことしかしてないのに滅ぼせるのか?
Good 0 Bad 1
93. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:30:41 ID:- ▼このコメントに返信
※86
クリエイターwww
Good 1 Bad 0
94. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:30:43 ID:- ▼このコメントに返信
>左右一体化したブーツの紐が一番酷い
これ見てAIトレスだ!とか言うヤツが一番やばいわ
もうちょっとしたシャレオツ要素も入れられないな
Good 1 Bad 14
95. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:31:54 ID:- ▼このコメントに返信
ガイジ「あ!あいつがAI使ってるぅうううううう!!ねぇねぇ皆!!あいつがAI使ってるよ!!!???」
Good 6 Bad 15
96.   2023/10/28(土) 12:32:28 ID:- ▼このコメントに返信
※9
バズれば良い奴は一定数おるし。
Good 7 Bad 0
97. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:33:06 ID:- ▼このコメントに返信
ブーツでセルフ拘束するのって割とある気がするんだが
見たことないか見たことあるかで言えば見たことある
Good 0 Bad 1
98. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:33:09 ID:- ▼このコメントに返信
AIの正しい使い方って背景とかを作って人物とかは手描きになるのかな、背景にもAI使っちゃダメなら何の為にAIあるんだとなるし
このコメントへの反応(2レス)※101※121
Good 0 Bad 7
99. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:33:38 ID:- ▼このコメントに返信
AIなのに自分で描いたみたいに言うやつもヤバいけど
それ以上にAIアンチのまるで道德的優位に立ってるかのような態度が不愉快すぎる
どっちがよりカスかで言えば線一本引けないで他人に噛みついてるアンチの方がカスだよ
このコメントへの反応(1レス)※105
Good 3 Bad 17
100. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
※20
こういうのって一時の気休めで、すぐ対策版がでて
結局鼬ごっこにしかならないと思うけどね
Good 1 Bad 0
101. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:34:21 ID:- ▼このコメントに返信
※98
人物ダメで背景OKってわけわからんやん
背景専門に書いてるアーティストたくさんおるで
Good 17 Bad 0
102. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:34:25 ID:- ▼このコメントに返信
※86
叩かれるほど見てもらえると思ってる時点でだいぶ自信過剰ですね
Good 6 Bad 0
103. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:34:29 ID:- ▼このコメントに返信
AIこそ人間の進化の形
進化を否定するなら生きる意味ある?
このコメントへの反応(3レス)※111※119※120
Good 1 Bad 13
104. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:34:32 ID:- ▼このコメントに返信
※76
おじさんglazeの時にも全く同じ事いってたよね・・・
頭悪すぎてもう忘れちゃったのかな
このコメントへの反応(1レス)※114
Good 9 Bad 20
105. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:34:40 ID:- ▼このコメントに返信
※99
道德的優位に大爆笑
Good 8 Bad 0
106. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:34:54 ID:- ▼このコメントに返信
まぁでもAIトレスしましたぐらい書いとけよ
Good 15 Bad 0
107. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:34:59 ID:- ▼このコメントに返信
嘘つきは韓国人の始まり
Good 1 Bad 1
108. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
※63
クズウヨの鑑
Good 0 Bad 1
109. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:35:35 ID:- ▼このコメントに返信
垢消えちまったが子供っぽいな
Good 1 Bad 0
110. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:36:09 ID:- ▼このコメントに返信
なんか話しがややこしい!
Good 0 Bad 0
111. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:36:25 ID:- ▼このコメントに返信
※103
これぞAI真理教
Good 6 Bad 0
112. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:36:28 ID:- ▼このコメントに返信
マガジン見る目ないな。漫画は無理だろ
このコメントへの反応(1レス)※118
Good 1 Bad 0
113. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:36:50 ID:- ▼このコメントに返信
nightshadeはそもそも有用性が怪しいし簡単に除染できそうだから生成AIユーザーは困らんやろ
困るとすれば大量のデータ学習しとるビッグテックやSNS運営か

てか、glazeが実績何もあげてないのにnightshadeに過大な期待寄せてるのなんなんかね
そもそもウィルスでは?とか画像認識へのポイズニングは方向性違うやろとか言い出す反AI全然いないし、慎重派が聞いて呆れる

AI画像認識は生成AI為だけのものじゃないし、生成AIだって医療への利用が期待されてるのに
イラスト生成AIへの憎しみだけで変な方向に行っとる
このコメントへの反応(4レス)※124※158※170※197
Good 41 Bad 54
114. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:37:06 ID:- ▼このコメントに返信
※104
効いてないアピール草。Xで君の同胞のAI盗人ゴキブリ共がキチガイみたいにnightshadeに怒りのお気持ち表明をしてるから覗いて来れば?必死にゴキブリ共がブラックキャップを設置するのをヤメロー!って喚いてるから🪳💢
Good 23 Bad 1
115. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:37:33 ID:- ▼このコメントに返信
若いと3か月でこれくらい伸びても不思議じゃないけどね
俺も中学生の時は絵心なかったけど考えながら質と量こなしたら自然と伸びたよ
ただこれは尋常じゃないくらい伸びてるけどな、反AIって今後「絵師を目指す人が~~」って危惧してるけど
若い奴に確証もなしに魔女狩りしてぶっ叩くとかどの口が言うんだって話だわ
Good 0 Bad 11
116. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
自分が長い間練習しても下手糞な絵なのに、
AI利用して短期間で上手い絵描けるとか許せんのやろなぁ。
Good 0 Bad 9
117. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:37:47 ID:- ▼このコメントに返信
別にAIだろうがどうだろうが興味ない
叩いていいと世間に認知されてるサンドバッグを気分爽快に叩けりゃそれでいいんよ
Good 0 Bad 8
118. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:38:03 ID:- ▼このコメントに返信
※112
これ絵だけ見てスカウトしようとしたんかな
さすがに前のめりすぎだろ
Good 4 Bad 0
119. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:38:13 ID:- ▼このコメントに返信
※103
べつに人間は進化するために生きてる訳じゃないからな
進化至上主義ならさっさとまとめ閉じて働きにでも行けや
このコメントへの反応(3レス)※131※165※202
Good 1 Bad 0
120. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
※103
進化に取り残されたおまえに生きる意味ある?
Good 0 Bad 0
121. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:39:19 ID:- ▼このコメントに返信
※98
何のためのAIってそりゃ人間がやりたがらない人手不足の仕事するためでしょ
現時点で供給過剰気味の市場に割り込むのは求められてないよ
Good 22 Bad 0
122. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:40:08 ID:- ▼このコメントに返信
ガキの頃から嘘松の味を知ってしまったか…
Good 1 Bad 0
123. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:40:18 ID:- ▼このコメントに返信
別にええやろ…それがAIの正しい使い方や
Good 7 Bad 18
124. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:41:20 ID:- ▼このコメントに返信
※113
今回の研究論文によると、Nightshadeの毒サンプルは100サンプル未満で「Stable Diffusion」を破綻させることができたという
AI盗人たちが愛用してるStable Diffusionは破綻させることができたってよ。AI無産たちはそろそろ年貢の納め時ですね
このコメントへの反応(3レス)※135※147※188
Good 28 Bad 7
125. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:41:21 ID:- ▼このコメントに返信
反AI界隈とかいう糖質の巣窟
普通に理性的に反対だけしとけば世間的にも反対に傾いてたのに、糖質拗らせて反AIははヤバいやつと印象傾けて反AIの流れぶち壊してるのもはやもはや寓話やろ
このコメントへの反応(1レス)※206
Good 45 Bad 57
126. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:41:45 ID:- ▼このコメントに返信
※76
全然意味ないよ
このコメントへの反応(1レス)※362
Good 0 Bad 1
127. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:41:52 ID:- ▼このコメントに返信
nightshadeが・・・
nightshadeが俺達を救ってくれるんだああああああ!!!
nightshadeが生成AIをこの世から駆逐してくれるんだあああああ!!

哀れすぎて草
Good 10 Bad 21
128. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:42:03 ID:- ▼このコメントに返信
※74
やってることがまんま朝鮮人やな
Good 12 Bad 1
129. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:42:26 ID:- ▼このコメントに返信
※91
人間は良いんだよ
AI使ってる奴はダメ
Good 2 Bad 0
130. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:43:15 ID:- ▼このコメントに返信
AI堕ちは社会から駆除していいって認識はもう一般的な認識になってるからな
法律なんて介入する隙間はないよ
Good 6 Bad 1
131. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:44:28 ID:- ▼このコメントに返信
※119
それはお前だけやろw
日頃生活しているだけでも日々を積み重ねて知識を得て成長して進化してるわけ
暴論がすぎる
Good 0 Bad 0
132. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
※38
必死に魔女狩りやめろって発狂して回ってる奴ちょくちょく見かけるけど何かやましいことでもあるんかなとしか思わん
普通はそんなん見てもスルーするだろうし
Good 7 Bad 1
133. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:46:09 ID:- ▼このコメントに返信
もうAI絵師に対する嫉妬で頭おかしくなってんなこいつら
まあ無理もないか
自分より100倍うまい絵を100倍の速度で描かれるわけだし
このコメントへの反応(2レス)※142※143
Good 1 Bad 15
134. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:46:29 ID:- ▼このコメントに返信
今日も底辺絵師が騒いどるわ
Good 3 Bad 14
135. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:47:42 ID:- ▼このコメントに返信
※124
こういうのは進化競争になりやすいんで、今の時点で全面的に安心するのは早すぎるよ
そもそも効果があったとしても、毒入り画像を除去して学習しなおすっていう地道な対策もあるわけだし
Good 5 Bad 0
136. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:47:52 ID:- ▼このコメントに返信
底辺木っ端絵師さんが淘汰に必死に抗ってて草
死にかけの虫見てるみたいでおもしれえw
このコメントへの反応(2レス)※145※407
Good 7 Bad 17
137. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:48:03 ID:- ▼このコメントに返信
反AIって何か書く度にダブスタが生じて自己矛盾の状態に陥るわけよ
それで1年間Twitterやら5chやらまとめサイトで意見書き殴ってみ?
頭おかしくなって当然や、自分の言っていることに責任すら持てない無敵人間が誕生する
Good 10 Bad 23
138. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:48:16 ID:- ▼このコメントに返信
結局やすゆきの件まとめなかったね、数万ファボ一千万越えの閲覧数叩き出した件スルーで
こんな小物だけまとめるとか、ビビってるの丸わかりなんよw
このコメントへの反応(1レス)※409
Good 15 Bad 0
139. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:49:51 ID:- ▼このコメントに返信
※63
クズパヨの鑑やね
Good 0 Bad 2
140. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
>>96
三ヶ月前の東高見りゃすぐわかるやろ
編集って楽な仕事やなぁ
Good 2 Bad 0
141. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
反AIさんEUの話全然しなくなっちゃったね
Good 1 Bad 6
142. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:51:36 ID:- ▼このコメントに返信
※133
でもAI絵師って基本手描きの100分の1くらいしか見てもらえないし…
このコメントへの反応(1レス)※148
Good 19 Bad 0
143. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
※133
すまん、雑魚に嫉妬する理由ある?w
Good 2 Bad 0
144. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:53:24 ID:- ▼このコメントに返信
今日もAI絵師の発狂が見れてたのち
Good 15 Bad 1
145. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:53:42 ID:- ▼このコメントに返信
※136
底辺木っ端絵師さんが淘汰されてないのを認めてて草
鼻息も荒く淘汰淘汰の大合唱してたのにAI絵師が負けたんだよね
Good 16 Bad 1
146. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:55:20 ID:- ▼このコメントに返信
トレスすると、トレスなしでは書けなくなるんよ
元があまりうまくて発達途上だったななおさら
絵描きとしての可能性を自分でつぶしてるわ
このコメントへの反応(1レス)※153
Good 1 Bad 0
147. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:55:23 ID:- ▼このコメントに返信
※124
まぁ絵師だけじゃなくて世界中の愉快犯が毒入り画像バラまきまくるなんて火を見るより明らかだからね
Good 3 Bad 0
148. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:58:00 ID:- ▼このコメントに返信
※142
冗談抜きでインプレが手描き絵師の100分の1とかザラだからなぁ
Good 7 Bad 0
149. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 12:59:27 ID:- ▼このコメントに返信
すまん、AI使ってたら何か悪い事あんの?合法なんだよね?
このコメントへの反応(1レス)※376
Good 1 Bad 2
150. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:00:27 ID:- ▼このコメントに返信
>>122

ゴルゴの顔以外、すべての作画とシナリオを
10数人のスタッフ達に代筆させてた、ゴルゴ13の作者がかわいそう…

100人の弟子や、彫り師や印刷業者に制作させてた
葛飾北斎もかわいそう…
Good 1 Bad 4
151. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
※84
既存のAIは出力される絵柄全部一緒だからいずれ飽きられる。もうだいぶ飽きられてるし
ゴキブリの供給先を遮断できたのはでかい。もうAIは終わり
このコメントへの反応(1レス)※160
Good 7 Bad 1
152. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:02:51 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵です AI絵トレスしました AIを一部使用しました
と正直に書けばいいんだよ 一部使用についてはプロも絵師もだが
嘘つくのはやめとけ ことうつみだっけ?奴みたいに大炎上しかねん
このコメントへの反応(1レス)※159
Good 13 Bad 0
153. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:03:07 ID:- ▼このコメントに返信
※146
アニメーターなんて仕事で日常的にトレスしてるけどネットにあげるような趣味の絵
なんかは自力で描いてるし、本人の意識の問題やろ
Good 0 Bad 0
154. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:03:35 ID:- ▼このコメントに返信
※84
それってもう流行の絵柄を真似出来なくて飽きられて廃れていくってことなんじゃ…?
Good 5 Bad 0
155. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:04:09 ID:- ▼このコメントに返信
アニメの背景だって写真撮ってそのまま加工したりトレスしたりして問題ないのに
出る杭は打つ陰湿な日本人が多いこと
Good 0 Bad 5
156. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
絵師さん発狂してて草
AI絵師が妬ましいねえ・・・w
Good 1 Bad 11
157. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:06:49 ID:- ▼このコメントに返信
>>162

>AIトレスについてAIさんの見解
>AIを使ってトレスした絵は、元の絵の著作権を侵害する可能性があります

 × 侵害する可能性がある
 ○ 侵害する危険性がある
 ○ 侵害する恐れがある
 ○ 侵害する場合がある
 ○ 侵害する確率が高い

今どき、「危険性」を「可能性」に誤用しちゃうとは…。

日本人が馬鹿だから、こういう誤用をネットに反乱させてしまったため、
AIさんさえ、こういう誤用をするようになってしまったな
Good 0 Bad 2
158. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:07:07 ID:- ▼このコメントに返信
※113
コピープロテクトをウイルス扱いするゲェジがいるのかね
このコメントへの反応(2レス)※430※436
Good 27 Bad 1
159. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:08:19 ID:- ▼このコメントに返信
※152
>AI絵です AI絵トレスしました AIを一部使用しました
>と正直に書けばいいんだよ 一部使用についてはプロも絵師もだが

すべて一人で制作してる漫画家と
10人以上のアシスタントと書いてる漫画家がいる訳だが、
単行本や週刊誌にいちいち明記してる訳じゃないよな?
そんな義務もないし。
それと同じ
Good 2 Bad 5
160. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
※151
>既存のAIは出力される絵柄全部一緒だからいずれ飽きられる。もうだいぶ飽きられてるし

 ① 「AIは顔が全部同じ~ww」
 ② 「AIは複数の作者の画風を盗作してる~www」

 1と2は、相反する矛盾を起こしてるんだが、
 なぜお前は、1と2を同時に主張するんだろうね。
 あるいは1と2を日替わりで使い分けたり。尻軽だね。
 今後は、片方だけを引き合いにだすようにしろよ? 若年性健忘症
Good 26 Bad 39
161. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:10:22 ID:- ▼このコメントに返信
アナログはデジタルより上達速度早かったり上手い雰囲気だけは出せたりする
Good 0 Bad 0
162. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:10:30 ID:- ▼このコメントに返信
実際手描きに擬態するのってAI絵師になってみたものの全く相手にされなくて結局手描き絵にしか価値が無いって気付いたからなんよね
結局絵師に対する嫉妬と憧れの感情をなくせないからいつバレるかわからない擬態までして縋りつくわけで
そう考えると哀れな存在やな
Good 9 Bad 0
163. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:10:36 ID:- ▼このコメントに返信
こなれてなさそうなのに絵柄がバラバラな時点でお察し
トレスして練習するのは絵を描く取っ掛かりとしては良いと思う
だが実物や写真を見て物の造形を考えながら描く練習をしないと手や体が描けなくなるよ
まあ絵を描きたいのではなく顕示欲を満たしたいだけなら好きにすればいいけど
Good 5 Bad 0
164. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
今日も今日とて統失引用ガイジが湧いております
Good 2 Bad 0
165. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:12:07 ID:- ▼このコメントに返信
※119
>べつに人間は進化するために生きてる訳じゃないからな進化至上主義ならさっさとまとめ閉じて働きにでも行けや

 ↑ AIでももっとマシな煽り書けるぞ…
   なるほど、お前みたいなのが「進化に取り残された猿」か
   進化恐怖症でAIも嫌うし、語彙もスカスカなわけだな
このコメントへの反応(1レス)※227
Good 0 Bad 3
166. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:12:18 ID:- ▼このコメントに返信
※84
それって一番ダメなんじゃないの?
Good 4 Bad 0
167. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:12:55 ID:- ▼このコメントに返信
※74
>生成AIとそれに関わってる連中

meta、alphabet、adobe、microsoft ……
関わってる連中ってたくさんいるんだけど、ひとまとめにすると誹謗中傷になりかねんぞ
このコメントへの反応(2レス)※171※181
Good 0 Bad 11
168. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵トレスなのに一生懸命描きましたと謙虚ぶってる所
さいっこうにきっしょ
Good 23 Bad 0
169. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:14:18 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも2、3か月前のうんうん頑張ってるねって感じの絵を残しながらAIトレス絵を上げる意味が分からん
ツッコんでくれと言ってるようなもんだろ

あと下書きから上げることで誤魔化してるつもりだろうけど、AI出力された完成品から逆算して工作してるせいで、下書きやラフなのに服に隠れる前の腕や足を描かずに服や靴の輪郭を最初から描いてるのがアホ過ぎる
Good 25 Bad 0
170. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:15:08 ID:- ▼このコメントに返信
※113
Nightshadeをウイルスとか頭大丈夫か?
画像プロテクトだからウィルスばら撒く訳じゃないし、無断で画像を生成AIに取り込まなければいいだけなんだが
「紙幣にすかしが入ってるから偽札つくれない!」って喚いてるのと同じなんだけど…
このコメントへの反応(1レス)※198
Good 31 Bad 7
171. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:16:06 ID:- ▼このコメントに返信
※167
さすがに草
Good 0 Bad 0
172. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:16:57 ID:- ▼このコメントに返信
※30
おかしいと思っても直せる技術ないからAIをそのままトレスするしか出来ないんよ
このコメントへの反応(2レス)※174※259
Good 5 Bad 0
173. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
Nightshadeを分析するシカゴ大学より頭いいAI絵師さんツイッターに大量発生で草生える
一体何者なんやろなぁ
Good 15 Bad 1
174. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
※172
じゃあそんなもんネットに上げるなよとしか思わん
このコメントへの反応(1レス)※179
Good 0 Bad 0
175. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
結局手描きの評価にはAIじゃ敵わないんだな
そもそもAI絵が飽きられてきてるってのもあるけど
Good 27 Bad 0
176. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:22:06 ID:- ▼このコメントに返信
絵が上手い奴のラフじゃないな
Good 8 Bad 0
177. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:22:21 ID:- ▼このコメントに返信
アシさんの名前明記してるマンガ家もいるし
そこまで高くないだろうがお金ももらってる そもそもアシさんはほぼマンガの卵
出版社と顔見知りで実力が認められればデビューもできる
安い使用料だけのAIとくらべちゃいかんよ
このコメントへの反応(1レス)※191
Good 6 Bad 0
178. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
※2
書ける奴もいるだろうがどっちかと言うと後者の書けない(書く気や努力が最初から不足してる)奴らが何かとアレAIだろうと騒いでる印象(青葉予備軍)
そんなくだらない事する暇あるなら絵が上手くなる努力や個性を伸ばせばいいのに自分の描いた絵が真似される・AIに取られるって言う被害妄想にも囚われてるし
Good 1 Bad 2
179. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:24:12 ID:- ▼このコメントに返信
※174
褒められたいじゃん
Good 0 Bad 0
180. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:25:17 ID:- ▼このコメントに返信
アナログトレスならAIとバレないって発想なのか
承認欲求は底がないねぇ
Good 22 Bad 0
181. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:26:17 ID:- ▼このコメントに返信
※167
ごめんワロタ
Good 0 Bad 0
182. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:28:11 ID:- ▼このコメントに返信
※20
へ~そんな技術あるんだ…おもろいね
なんか攻殻機動隊っぽい
Good 0 Bad 0
183. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:28:53 ID:- ▼このコメントに返信
生み出してる奴を叩くなんて
反AIが無産の集まりだって事がよく分かる記事だな
Good 6 Bad 18
184. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
アカウント消えてるやん
AI否定派息してる?
このコメントへの反応(1レス)※341
Good 9 Bad 1
185. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:29:55 ID:- ▼このコメントに返信
※20
ああ、すぐに対策された画像汚し装置の後継な

15分くらいかけて丁寧に汚したのに3秒でノイズ除去された実績あるから誰も効果を信じてねえっていうw
このコメントへの反応(2レス)※189※195
Good 32 Bad 46
186. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:31:02 ID:- ▼このコメントに返信
※1
AI使いたいなら堂々と表記したらいいのになんで手書き詐欺するんだろうね
このコメントへの反応(1レス)※393
Good 3 Bad 1
187. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:31:12 ID:- ▼このコメントに返信
※20
>まぁ画像に毒を仕込んでそれを取り込んだAIのデータセットを崩壊させる防御プログラム?がもうすぐリリースされるらしいし手描き擬態してるAI絵師はこの先結構困りそうやね

そっちの方がコンピュータウィルスだな
Good 0 Bad 9
188. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:32:11 ID:- ▼このコメントに返信
※124
前はたった50枚くらいで破壊できるもん!って言って失敗したけど本当に進化したんですか…?w
Good 29 Bad 41
189. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
※185
その割には海外のAI絵師が大発狂しまくってるのはなんでなん?
取るに足らない誰も効果を信じてないクソどうでもいい技術なんでしょ?
このコメントへの反応(1レス)※192
Good 23 Bad 0
190. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:33:04 ID:- ▼このコメントに返信
アナログでも紙を重ねて下から光を当てればトレスできないことはないな
Good 0 Bad 0
191. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:33:54 ID:- ▼このコメントに返信
※177
>アシさんの名前明記してるマンガ家もいるし

そもそも、単行本にアシスタントの名前を出さないのは、
「引き抜き防止」の為。
だからこそ、連載が終わった最終巻の最後のページで
今まで関わったアシスタントの一覧を公開する訳。
終わってしまえば、引き抜きもないから

一方、刃牙の板垣なんかは必ずアシスタントを表記してるが、
板垣組というように、法人化し、アシスタントは全員「従業員」「社員」
にしてるから、引き抜きされる心配が無いので、平気で名前を出してる。

お前が考えてるような習慣じゃねーからww
このコメントへの反応(1レス)※225
Good 0 Bad 12
192. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
※189
>その割には海外のAI絵師が大発狂しまくってるのはなんでなん?

へー。誰が?
お前、いつから英語読めるキャラになったの?
このコメントへの反応(1レス)※196
Good 1 Bad 23
193. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:34:51 ID:- ▼このコメントに返信
古塔みたいなのでもバレるくらいなんだから
絵で嘘つくのはリスク高すぎ
Good 8 Bad 0
194. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:35:08 ID:- ▼このコメントに返信
※1
絵が上手いと思われることで承認欲求を満たせる
Good 0 Bad 0
195. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:35:14 ID:- ▼このコメントに返信
※185
そのゴミ技術と笑ってた当のAI絵師たちが必死になってサイトをサイバー攻撃したり喚いたりしてるけど
何でそんなことしてるんやろね。ゴミなんだからそんな焦って暴れなずにあざ笑ってればいいのに
このコメントへの反応(1レス)※220
Good 33 Bad 6
196. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:35:51 ID:- ▼このコメントに返信
※192
えっお前英語も読めないの?
このコメントへの反応(1レス)※200
Good 8 Bad 0
197. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:36:00 ID:- ▼このコメントに返信
※113
もうよせ…
反AIにその手の理屈の話しても通じないんだ…

どや顔で持ってきたglazeも無駄だったこと知らなさそうだし
そもそも今回のそれ作ったのもglazeと同じ連中だし
このコメントへの反応(1レス)※204
Good 16 Bad 30
198. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:36:04 ID:- ▼このコメントに返信
※170
>「紙幣にすかしが入ってるから偽札つくれない!」って喚いてるのと同じなんだけど…

紙幣を作ったら違法だけど、
AI生成を作っても違法にならない

例え話を間違えたな。お前はAI以下
このコメントへの反応(1レス)※212
Good 0 Bad 11
199. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:36:30 ID:- ▼このコメントに返信
※39
いらすとやとAIを一緒にすんなアホですか?
このコメントへの反応(1レス)※201
Good 9 Bad 0
200. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
※196
>えっお前英語も読めないの?

俺が読める読めないじゃなくて、
「お前が嘘をついてる疑い」がるので、
その答え合わせをしたい訳。

言ってる意味わかる?日本語ムズカシイですか?
人間語はならってますかー?
このコメントへの反応(1レス)※650
Good 0 Bad 13
201. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:37:46 ID:- ▼このコメントに返信
※199
>いらすとやとAIを一緒にすんなアホですか?

どっちも合法だけど、お前は「AIは違法だ」と言いたそうにしてますか?
言ってみて下さい
「AI生成絵は違法だ」と

いっぱい馬鹿にします
このコメントへの反応(1レス)※214
Good 0 Bad 7
202. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:38:34 ID:- ▼このコメントに返信
※119
そのとおりです
にんげんはもうしんかをやめる時が来たのです
停滞、そして退化すべきなのです
さあ共に進化を否定しましょう
進化は罪であり悪なのです
Good 0 Bad 2
203. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:40:20 ID:- ▼このコメントに返信
AIとかどうでも良くて、個人的に嘘つきはマジで嫌い
このコメントへの反応(1レス)※207
Good 26 Bad 0
204. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※197
AI絵師たちはGlazeが役に立たないし今回のもそれを作った連中って知ってるのになんか異様に焦ってるのが不思議でならない
nightshadeはコンピューターウイルスだとかXにnightshadeで加工した画像投稿すると凍結されるとかデマ吹いて回ってまで必死にユーザーに使わせないように動いてるのも意味がさっぱりわからん
どう考えても取るに足らないことだろうに
このコメントへの反応(2レス)※215※217
Good 20 Bad 8
205. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:42:29 ID:- ▼このコメントに返信
AIのせいでこの人は自分の絵が描けなくなっちゃったね
この人はもう絵描きは諦めて生きてくしかないね
Good 10 Bad 1
206. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:42:42 ID:- ▼このコメントに返信
※125
そうですね。自作のAI漫画を批評されただけで「住所を特定してお前の家族を全員○す」ってXで○害予告をして相手に被害届を出されて逮捕寸前なAI絵師様がいるわけがないんですもんね
Good 18 Bad 0
207. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:44:01 ID:- ▼このコメントに返信
※203
結局そこよね
AI絵表記しながら頑張って生成してる奴は叩かれても叩いてる方が悪いやんって思うけど
嘘ついてる奴はどう擁護しても嘘ついてる奴が悪いになるし
Good 8 Bad 3
208. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:44:05 ID:- ▼このコメントに返信
アカウントなんで消したの?
Good 11 Bad 0
209. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
AIやら反AI関係ない技術の話をさせてくれ

glazeもそうだけど、絵をそのまま読み込んで学習するAIに対して
「目で見て分かる程度に絵を汚して学習を妨害する」ことができる程度なんだよな
Good 1 Bad 0
210. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:45:16 ID:- ▼このコメントに返信
トレスして手書きで描き直してるなら練習にもなって上達するだろうし別にいいんじゃね
AIで出力したものをそのまま出して自分で全部描きましたっていうのとは少し違うと思うし
このコメントへの反応(3レス)※218※223※226
Good 1 Bad 1
211. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:46:08 ID:- ▼このコメントに返信
後ろ髪が怪しいな、明らかに重力に逆らってる部分がある
手書きでこれだけ描ける人ならこうはならない
Good 2 Bad 0
212. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:46:13 ID:- ▼このコメントに返信
※198
生成AIの場合はネットにアップした時点で非享受利用に該当しないから違法やで^^
Good 8 Bad 0
213. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:46:23 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもさ、Xは投稿を学習に使うって明言してて、投稿する=その事に同意したと見なすって規約なんですよ

AI嫌う奴は絶対に使えないツールなはずなんだけど
何でXで未だにAI嫌いがはびこってるのか、これが分からない
このコメントへの反応(2レス)※285※303
Good 12 Bad 21
214. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:47:09 ID:- ▼このコメントに返信
※201
「AI生成絵は違法だ」
Good 0 Bad 0
215. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:50:37 ID:- ▼このコメントに返信
※204
AI絵師の中の頭の足りない奴が騒いでるだけじゃね?
Glazeの顛末とか知らない人も普通にいそうだし
このコメントへの反応(1レス)※219
Good 1 Bad 1
216. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:51:16 ID:- ▼このコメントに返信
嘘つく奴もきもいけど私たちは絵師界隈を浄化する!みたいなノリでAIを袋叩きしてる奴らもきめぇわ。
Good 8 Bad 18
217. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:51:38 ID:- ▼このコメントに返信
※204
そんな小学生でもわかるような嘘を吹いて回る大人なんているわけないじゃないですか
…いねいよね?
Good 0 Bad 0
218. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:51:43 ID:- ▼このコメントに返信
※210
線引くの上手くなるだけで人物描くのは上手くならないで
ソースは俺
このコメントへの反応(2レス)※242※249
Good 7 Bad 0
219. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:53:15 ID:- ▼このコメントに返信
※215
だとしたらガイジ多すぎやろw
そんなノータリンだから製作者のサイトにサイバー攻撃まで仕掛けちゃったりしてるんやなぁ
Good 1 Bad 0
220. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:55:50 ID:- ▼このコメントに返信
※195
どんだけnightshadeにビビリ散らしてんねん草生えるわ
Good 12 Bad 0
221. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:57:26 ID:- ▼このコメントに返信
反AIさんglazeの名前出した途端大急ぎでシュバってきて話題逸らしするの草
よっぽど都合が悪いんやね
このコメントへの反応(1レス)※346
Good 0 Bad 9
222. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:58:02 ID:- ▼このコメントに返信
アナログで影をハッチングで描いてるから練習にはなりそう
明記してないのは駄目だけど
Good 0 Bad 0
223. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:59:03 ID:- ▼このコメントに返信
※210
AIじゃなくてもトレスをそのまま上げるのは叩かれるぞ
トレスって表記してれば平気だけど
Good 7 Bad 0
224. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 13:59:04 ID:- ▼このコメントに返信
>>191
法人化してても引き抜かれるときは引き抜かれるわ
馬鹿は話しかけんな馬鹿
Good 0 Bad 0
225. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:00:40 ID:- ▼このコメントに返信
おっと※191
Good 0 Bad 0
226. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:02:32 ID:- ▼このコメントに返信
※210
なぞるのが上手くなるだけ
絵が上手いというのは空間認識能力が高いと言うこと
それはトレスではなく模写とかで感覚を手に覚えさせることで向上する
Good 3 Bad 0
227. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※165
AIポチポチマンがお怒りやん笑
Good 2 Bad 0
228. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:08:46 ID:- ▼このコメントに返信
>>96
マガジンってこんな界隈にまで顔出して勧誘するんだな
まぁこれは仕事依頼じゃなく読み切り描いたらうちに持って来いって青田買いみたいなもんだけど
このコメントへの反応(1レス)※258
Good 2 Bad 0
229. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:11:19 ID:- ▼このコメントに返信
絵師の絵を無断で学習するのはセーフで
AI絵を無断で学習するのはアウト
Good 0 Bad 2
230. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:11:46 ID:- ▼このコメントに返信
絵師さんも無駄な努力する暇あったらAI使えばよくね
有り余ってるだろうが時間の無駄だろ
このコメントへの反応(2レス)※233※309
Good 0 Bad 5
231. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:12:49 ID:- ▼このコメントに返信
技術の向上のためにトレースを利用するのはありだと思うけどまあこの人は無理じゃないかな
AIを下敷きにしないと絵を他人に見せれなくなってるでしょ多分
Good 5 Bad 0
232. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:14:17 ID:- ▼このコメントに返信
ラフの取り方むちゃくちゃで草。
Good 4 Bad 0
233. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:14:20 ID:- ▼このコメントに返信
※230
絵師だけじゃなくただの消費者もAI嫌ってるから
いつまで経ってもAI表記してる絵は見向きもされてないんだろ
絵師だけが嫌ってるならAI絵自体は見られてるはずだろ
このコメントへの反応(4レス)※237※276※281※299
Good 13 Bad 1
234. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:17:42 ID:- ▼このコメントに返信
実際見てるとAI生成なのに「AI生成」って付けないやばい奴は確かに一定数要るけど
「AI一部利用」のタグに関しては何故か付けない奴の方が圧倒的多数だからな
「AI生成」に関してはたぶん5~7割って程度だけど
「AI一部利用」を故意に付けてない奴は9割9分越えて計測不可ってレベルだわ今は
このコメントへの反応(1レス)※235
Good 1 Bad 0
235. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:20:25 ID:- ▼このコメントに返信
※234
AIって書いても手描きと同じような評価を受けるなら堂々と表記するんだろうけど
閲覧数もいいねとリツイートにコメントが10分の1以下になるから
承認欲求満たすためにはAIとは書いちゃいけないんだよ
Good 6 Bad 0
236. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:20:37 ID:- ▼このコメントに返信
※17
そこまでのアホは絵描きならんほうがよい。
Good 0 Bad 1
237. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:22:10 ID:- ▼このコメントに返信
※233
そのせいでAI使っても絶対に隠すやつが大量発生して
そのせいで更に利用者が嫌われて
そのせいで更に使用を絶対に隠すやつが大量発生って負が螺旋描いてんよな今
このコメントへの反応(1レス)※254
Good 10 Bad 0
238.  2023/10/28(土) 14:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
ラフはAIじゃないって証明にはならんやろ…
やるなら1から描くところ動画にせんと
Good 2 Bad 0
239. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵のみならずAIはもう止めようがないと思うがだからこそ
見る奴のほとんどは嘘はいやだからつかったと書けって言ってるだけだろ
将来AIが進化してAI絵だけをつかったマンガがでてきても
その旨が明記されてれば有料でも払う人は払うだろう
書かないことは詐欺に近いんだよ
このコメントへの反応(1レス)※271
Good 2 Bad 1
240. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:27:59 ID:- ▼このコメントに返信
数ヶ月後にはMicrosoftもGoogleもappleもAdobeもみんな倒産してるよ
AI技術に手を染めるってことは存在すら許されない大罪だったことを知った方がいい
Good 0 Bad 5
241. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:28:04 ID:- ▼このコメントに返信
AIの方がよほど倫理的で善悪の判断ついてるのが悲しいわ
そんなルールはない、法律がーとか人間ってほんまにクズなんやね
このコメントへの反応(1レス)※247
Good 7 Bad 2
242. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:31:34 ID:- ▼このコメントに返信
※218
トレス→自分で同じ構図を描く→トレスで微調整→もう一度自力で描く→…
これ繰り返すと上手くなるで

ただトレスだけする奴はトレスが上手くなるだけで、画力そのものは上達せんがな
Good 2 Bad 0
243. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:31:34 ID:- ▼このコメントに返信
そのうちAI使ってないのにAI疑惑された挙句ネットで袋叩きにされて筆折る奴も出てくるんだろうな
このコメントへの反応(2レス)※248※288
Good 1 Bad 1
244. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:33:08 ID:- ▼このコメントに返信
※19
AI絵である証拠は?
もちろんあるんだよね?
Good 0 Bad 2
245. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:33:44 ID:- ▼このコメントに返信
また反知性の反AIが魔女狩りしてんのか
Good 1 Bad 7
246. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:34:42 ID:- ▼このコメントに返信
どこかの漫画家が背景モブをAI出力してほぼトレスで描いてたけどそれすら許されないのか?
Good 1 Bad 1
247. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:35:46 ID:- ▼このコメントに返信
※241
>AIの方がよほど倫理的で善悪の判断ついてるのが悲しいわ

 × 侵害する可能性がある
 ○ 侵害する危険性がある
 ○ 侵害する恐れがある
 ○ 侵害する場合がある
 ○ 侵害する確率が高い

今どき、「危険性」を「可能性」の判断も付かないのに?

かくいうお前も「論理的」と「理論的」の区別が付いてなさそうwwwwwwwwww
Good 0 Bad 7
248. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:36:34 ID:- ▼このコメントに返信
※243
疑われる方が悪いのが世の常だぞ
このコメントへの反応(1レス)※261
Good 4 Bad 1
249. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:37:01 ID:- ▼このコメントに返信
※218
覚えるなら模写でもいいから自分の脳で理解して再生成して自分なりの形でアウトプットしないとあかんからな
英文書き写すだけで英文描けるようにはならないのと一緒
Good 5 Bad 0
250. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:37:59 ID:- ▼このコメントに返信
>>1
悪用特化という結論に至る理由が謎すぎて草
Good 0 Bad 0
251. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:38:07 ID:- ▼このコメントに返信
プロの漫画家やイラストレーターも殆どが合法的なトレスはやりまくってるからな
キャラ背景共に
素材ブラシも使いまくってるし
AIってだけで反応するゴミがいるだけ
このコメントへの反応(1レス)※260
Good 1 Bad 7
252. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:38:17 ID:- ▼このコメントに返信
日和見連中も今後AI撲滅側に属さないなら滅ぼしていいリストに入れるだけだな
Good 1 Bad 2
253. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
※52
真似して上達するのはAI絵師じゃなくてAIだからな
AI絵師は出力させてるだけや
Good 0 Bad 0
254. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:39:37 ID:- ▼このコメントに返信
※237
AI使ってるかどうかを隠されるのが、何で嫌なの?
見る方からすれば下手な絵より綺麗な絵を視界に入れた方がいいわ
このコメントへの反応(2レス)※257※312
Good 0 Bad 8
255. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:39:41 ID:- ▼このコメントに返信
反AIはガイジしかいないんだ許してやってくれ
Good 2 Bad 8
256. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:42:38 ID:- ▼このコメントに返信
また反知性のAI真理教が感情で反AIとかいう存在しない敵を叩いてるのか
知性はどこへやったんだ知性は
Good 5 Bad 1
257. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:44:32 ID:- ▼このコメントに返信
※254
世の中そう思わない奴が圧倒的に多いからAI絵師は手描きに擬態するんや
AI絵は誰からも相手にされない誰も見たくないゴミだってのはAI絵師自身が一番よく理解してるからな
だからAIバレすると炎上するんや
このコメントへの反応(2レス)※265※279
Good 10 Bad 1
258. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:44:35 ID:- ▼このコメントに返信
※228
今は知らんが一昔前は編集者が話を全部考えて
絵の上手い漫画家が漫画だけ描くスタイルが講談社だったからね
Good 0 Bad 0
259. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:45:07 ID:- ▼このコメントに返信
※172
おかしいと思ったなら他の画像でやりなおせばいいだけなのにな
違和感あるのにストッパーが効かない人って、成長力低い気がする
Good 1 Bad 0
260. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:45:26 ID:- ▼このコメントに返信
※251
合法的なトレス

そんなもの存在しません
お目こぼしされてるか気付かれてないだけです
このコメントへの反応(4レス)※262※263※264※274
Good 2 Bad 5
261. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
※248
クソ過ぎるやろ
Good 0 Bad 0
262. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:48:33 ID:- ▼このコメントに返信
※260
>そんなもの存在しません
>お目こぼしされてるか気付かれてないだけです

 トレス行為で逮捕されたり敗訴した人の名前を、ここに5人列挙して下さい
 違法なんでしょ?
Good 1 Bad 1
263. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:48:35 ID:- ▼このコメントに返信
※260
無知はちょっと黙っててもらえますか
Good 0 Bad 0
264. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:48:40 ID:- ▼このコメントに返信
※260
漫画用フリー写真集を購入したり自分で写真資料を撮ったりして
トレスしてるで。プロは
Good 3 Bad 0
265. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:48:43 ID:- ▼このコメントに返信
※257
見る側が手描き絵しか求めてないからこその今のAI絵師の惨状なわけだしな
それを理解してるからこそAI絵師は必死になって擬態して見る側を騙すことのみに執着するし
今回の記事だってまさにそういう話だからな
Good 10 Bad 1
266. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:48:44 ID:- ▼このコメントに返信
出しゃばるなって言う奴が一番でしゃばっている現実
Good 0 Bad 1
267. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:48:47 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵で出力されるものは一応参考にした似たモノは世の中にあるけど
全く同じモノはないので、それを参考に絵を描くのは良い事だと思うよ。
例えばAIでキャラデザで制作してもらった3DプリンターのAI彫像を
模写したようなモノで確実に技術上がっている訳だし。
Good 2 Bad 0
268. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:49:32 ID:- ▼このコメントに返信
※38
こいつみたいにわかりやすい根拠があるならまだいいけど
根拠が薄い上にレッテル貼りからの粘着も多いのに
それが仕方ないなんてありえないわ
Good 3 Bad 2
269. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:49:40 ID:- ▼このコメントに返信
今の絵師や漫画家って3Dモデリング使ってトレスして作画してる奴多いのにこれはダメなのかよ
Good 1 Bad 2
270. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:49:56 ID:- ▼このコメントに返信
有償で金払わされたわけでもないのにAIを叩く奴
Good 0 Bad 4
271. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:50:24 ID:- ▼このコメントに返信
※239
手打ち蕎麦は「手打ち」ってアピールしてるのに
手描き絵師は「手描き」ってアピールしないのなんで?
このコメントへの反応(1レス)※306
Good 0 Bad 1
272. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:50:27 ID:- ▼このコメントに返信
殺害予告とか犯罪行為をするのはいつもAI絵師やAI信者側だからな
統失はマジで何をしでかすかわからんから怖い
このコメントへの反応(2レス)※283※294
Good 7 Bad 2
273. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:50:55 ID:- ▼このコメントに返信
誰もこのキャラあの○○だろと言えない時点で
特許侵害ガーと言っても誰が訴えるんだって話でもある
Good 0 Bad 1
274. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:51:14 ID:- ▼このコメントに返信
※260
よくそれだけ頭悪くて今まで生きてこれたな
自分の知らない世界をエアプで断言して恥ずかしくないの?
団塊をだんこんって指摘したアナウンサーレベルの恥ずかしさやで
このコメントへの反応(1レス)※383
Good 3 Bad 1
275. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:52:04 ID:- ▼このコメントに返信
将棋AIを練習につかっている○
将棋AIをわからないように本番でつかい給与と賞金をもらう✕
こういう感じだな
このコメントへの反応(2レス)※277※287
Good 2 Bad 1
276. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:53:12 ID:- ▼このコメントに返信
※233
好みの絵を漁るだけの一消費者としては
最初期の粗製濫造AI絵に検索妨害されてそれが大嫌いだったけど
最近は見れる作品も増えてきたし気にならなくなってきたわ
Good 2 Bad 2
277. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:53:45 ID:- ▼このコメントに返信
※275
で、このAIトレスはどこで収益が上がっているので?
Good 1 Bad 2
278. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:54:07 ID:- ▼このコメントに返信
手書きって言わずにトレスです、AIですって明記すりゃ良いだけやろ
それか、そもそもAIだろうと手書きだろうと何も言わずアップするか
訊かれた時にAIですって答えりゃ良いだけ
Good 1 Bad 0
279. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:54:45 ID:- ▼このコメントに返信
※257
>世の中そう思わない奴が圧倒的に多いからAI絵師は手描きに擬態するんや

 馬鹿のフリするの止めた方がいいぞ。
 まず、AI絵を、手書きに偽装してツイートする奴は、
 そもそもプロフに、AI絵師だとは書いてないし、AI絵師活動もしてない
 たまたま、AI生成を使ってみたらいい絵が書けたので
 フザケてツイートしただけ、ってケース「しか」存在しない。

 一方、AI絵師は、その絵を手書きだのと偽装しない。
 ピクシブとかURLを貼ってるし、手書きであるなら過去の絵の一覧も一緒にでるからすぐバレる

  そんな事はお前でも分かってるはずだ。
  でも、お前は自分が「馬鹿なフリ」をしてでも
 「AI絵師は手書きだと嘘をついてる~!!!!」って事にしたいのがバレバレの 本物の馬鹿
Good 2 Bad 6
280. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:55:31 ID:- ▼このコメントに返信
別に手書き選手権でもないんだから表記とかどうでもよくない?
ペンタブは手書きじゃないっていう原理主義者まで現れるぞ
このコメントへの反応(1レス)※286
Good 1 Bad 9
281. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:55:49 ID:- ▼このコメントに返信
※233
これはまとめサイトとか一部しか見てないから出てくる言葉なんだわ。
だってPixivの生成AI明記作品でも普通に何百もブクマつくんだから。
このコメントへの反応(4レス)※289※296※297※540
Good 1 Bad 5
282. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:56:02 ID:- ▼このコメントに返信
これからは上手い新人絵師にAI疑惑を掛けて潰す遊びが流行りそう
このコメントへの反応(2レス)※290※291
Good 1 Bad 6
283. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
※272
ほんとだよな
AI利用者は明確に窃盗罪という犯罪行為をしてるんだからバンバン処罰するべきなんだよ
私人逮捕で英雄になりたい奴はどんどんAI犯罪者を取り締まるべき
Good 4 Bad 3
284. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:57:05 ID:- ▼このコメントに返信
記事の内容とは全然関係無いんだけどAI絵師ってフォロワーうん万人とかいるのに絵を投稿してもインプレ1000いいね一桁しかない奴とかかなりの数いるけどフォロワー買ってんじゃねえのとかさすがに思ってしまう
数字と実情の乖離が酷い奴がAI絵師にはほんと多い気がする
Good 10 Bad 1
285. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:57:17 ID:- ▼このコメントに返信
※213
1. 自分だけは大丈夫だと思っている
2. 自分みたいなヘタクソの絵は学習されないと思っている
3. 自分みたいなヘタクソの絵はポイズニングとして有効だと思っている
4. なにも考えていない

だいたい 4 やろうなあ・・・
Good 0 Bad 4
286. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
※280
それな
最初から手書きです、AIですとかいうから揉めるんや
何も言わんでしれっとアップして、誰かに訊かれたらAIか手書きか答えりゃ良いだけ
別に嘘ついてるわけじゃないんだからこれで何の問題もない
Good 2 Bad 1
287. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:58:59 ID:- ▼このコメントに返信
※275
>将棋AIを練習につかっている○
>将棋AIをわからないように本番でつかい給与と賞金をもらう✕
>こういう感じだな

 それを、
 法律知識と、プログラミング知識と、イラストレーション知識で
 違法性を証明できないお前が言っても、説得力ゼロなのは分かってるか?

 お前は生きてて意味が無いぞ?
このコメントへの反応(1レス)※329
Good 0 Bad 2
288. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:59:12 ID:- ▼このコメントに返信
※243
手当たり次第にこれはAIで描いたのですか?みたいなクソリプ送りつける奴が結構いたからなぁ
Good 0 Bad 0
289. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:59:15 ID:- ▼このコメントに返信
※281
手描きは誇張抜きにその十倍以上の閲覧数とブクマなんですよね…
Good 12 Bad 1
290. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 14:59:45 ID:- ▼このコメントに返信
※282
最初からAI疑惑が出るレベルで上手い新人ってのも珍しいけどな
SNSやってなかっただけで、pixivとかでずっと活動してたとかならわかるが
このコメントへの反応(1レス)※302
Good 5 Bad 1
291. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
※282
実際潰されて垢消し逃亡してる奴多いよ
でもそういう奴ってほぼ確実に変に小奇麗なのにあちこち破綻しまくった絵だったり(画力があるはずなのに素人でもわかる破綻に気付けない)絵が綺麗な割に過去の活動実績皆無だったり指摘されると急に反AIガーとか言い出したりする黄金パターンだからまぁ推して知るべし
このコメントへの反応(3レス)※300※304※310
Good 2 Bad 2
292. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:00:51 ID:- ▼このコメントに返信
やってることはトレスだけどトレス元のAI絵が存在しないんだし直接的な被害者がいないんだからこれはもう自分で描いた絵ってことでいいんじゃないの?
AI絵トレスを良しとするわけじゃないけど「AI絵トレスっぽいから」という理由だけで魔女狩りしてたら途方もないしその判断材料がお前らの目って信用できないわ
過激化すれば手書きで頑張ってる絵師を潰す馬鹿が必ず現れるし、それにAI絵だって日々進化するから数年後にはもう目視で判断するのは不可能なぐらい進化してても何もおかしくない
このコメントへの反応(3レス)※301※313※369
Good 4 Bad 5
293. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:01:06 ID:- ▼このコメントに返信
トレースに頼るとトレース以外描けなくなるから練習ならトレースはやめた方がいい
トレースで気付ける事も少なくないけど目で見て模写した方が勉強になる
Good 2 Bad 0
294. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:01:20 ID:- ▼このコメントに返信
※272
>殺害予告とか犯罪行為をするのはいつもAI絵師やAI信者側だからな
>統失はマジで何をしでかすかわからんから怖い

 例えば誰ですか?

 ちなみに、
 「違法じゃない事を、違法呼ばわりする事」は、
 完全に誹謗中傷であり、裁判で負ける行動です。

 違法性が「ゼロ」のAI絵師を、ツイッターやネットで暴言をいう事は
 犯罪だって事分かってますか? 馬鹿ですか?
このコメントへの反応(2レス)※311※380
Good 2 Bad 2
295. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:02:12 ID:- ▼このコメントに返信
確かに髪の毛が明らかにおかしいな
Good 4 Bad 0
296. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:02:21 ID:- ▼このコメントに返信
※281
数百ブクマでイキるの可愛い
手描きならその何十倍もブクマつくのに
Good 0 Bad 0
297. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
※281
下手糞な手書きがに1000人中5人が好き995人が興味なしだったら
AIイラストは1000人中100人が好き900人が嫌いって感じだからね
毒にも薬にもならない絵よりは、毒だが評価されるAIイラストに飛びつく術師のジレンマよ
Good 0 Bad 2
298. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:03:13 ID:- ▼このコメントに返信
こんな問題もAIさえなければ起こらないんですよ
すべてはAIとその使用者が悪いで結論付けられる
Good 3 Bad 1
299. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:03:22 ID:- ▼このコメントに返信
※233
消費者だけどド下手くそな人間の絵見るくらいなAI絵の方が100倍マシだぞ
このコメントへの反応(1レス)※412
Good 3 Bad 5
300. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:04:23 ID:- ▼このコメントに返信
※291
看板とか本とかに謎の言語ブチ込まれてる絵とかほんま笑う
お前それおかしいと思わないんかいってな笑
このコメントへの反応(4レス)※305※317※331※332
Good 9 Bad 0
301. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:04:32 ID:- ▼このコメントに返信
※292
ぶっちゃけどうでも良いし、どこに問題あるかわからんけど
ただ自力で描いたかって点に関してはさすがに違うんじゃね?
上で出てる、3Dやら素材の合法トレスみたいなもんやろ
Good 0 Bad 2
302. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:04:38 ID:- ▼このコメントに返信
※290
企業絵師ならSNS使ってないだけで上手い奴はいくらでもいるからな
そういう奴が独立するためにSNS始めたら初手から疑われてもおかしくはない
Good 1 Bad 2
303. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
※213
ツイートを無断転載するなってキレてる人みたいなもんでしょ
そもそもそんな規約知らない見てない
Good 0 Bad 1
304. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
※291
>実際潰されて垢消し逃亡してる奴多いよでもそういう奴ってほぼ確実に変に小奇麗なのにあちこち破綻しまくった絵だったり(画力があるはずなのに素人でもわかる破綻に気付けない)絵が綺麗な割に過去の活動実績皆無だったり指摘されると急に反AIガーとか言い出したりする黄金パターンだからまぁ推して知るべし

 ↑

ぶっw

1・「垢消し逃亡」
2・「多いよ」
3・「そういう奴って」
4・「ほぼ確実に」
5・「アチコチ破綻」
6・「過去の実績」
7・「黄金パターン」

 お前、色んな事に詳しいんですねww
 さしあたって、1から4ぐらい具体的にお話してもらっていいですか?
 お前が自分の目で見た事だし、だいぶ具体的に詳しいようなので^^

お前、そのレスが一言一句「想像」なのだとしたら、統合失調症や被害妄想を疑った方がよい
Good 0 Bad 7
305. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:05:41 ID:- ▼このコメントに返信
※300
ファンタジー完全否定で草
このコメントへの反応(1レス)※322
Good 0 Bad 7
306. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
※271
それは工場で生産されるそばが出てきて何十年たった
いまでも手打ちにブランドがあるってことだよ
数十年後に絵もそうなるって言いたいんだね
手描きにこそ価値があるってよくわかってる
このコメントへの反応(2レス)※326※333
Good 1 Bad 0
307. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:07:34 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも、今の画風とか表現だって、先人たちが作り上げ、模倣して受け継いできたものでしょ
そこにAIが入ったとたんにギャーギャー騒ぐのは恥知らずよ
Good 0 Bad 6
308. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:08:11 ID:- ▼このコメントに返信
アナログでも言われるんかい
逆に難癖付けられて気の毒やなってなるだけでこの絵師が炎上する事は無いから良いけど
いい気分はせんだろなぁ
Good 0 Bad 4
309. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:08:15 ID:- ▼このコメントに返信
※230
賢い奴はAIになんか手を出さないよ
いいねも閲覧も急減するしね
Good 8 Bad 0
310. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:08:18 ID:- ▼このコメントに返信
※291
それ間違って潰した際の免罪符にはならんやろ
お前は魔女狩りの感覚で潰すかもしれないけど潰される側はたまったもんじゃないだろ
このコメントへの反応(5レス)※314※318※327※330※335
Good 3 Bad 2
311. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:09:57 ID:- ▼このコメントに返信
※294
AI利用者を糾弾することに法律は関係ない
不愉快だから、それだけで十分なんだよなぁ
今までもこれからもずっとな
Good 2 Bad 0
312. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:10:05 ID:- ▼このコメントに返信
※254
…???
なんでAIを使ったのを隠さないのが嫌なの?
ロジックとして存在できないんだよそういう人種は
AI中庸派=隠す意味がない、AI肯定派=隠したくない、AI否定派=そもそも使わない
このコメントへの反応(1レス)※445
Good 7 Bad 1
313. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
※292
この絵を作成するにあたって人間の貢献度がめちゃくちゃ低いから、これはただのAI絵
練習でトレスしてみました、ならまあ分からんでもないが、ならトレスって言えよなっていう
Good 3 Bad 1
314. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:10:51 ID:- ▼このコメントに返信
※310
別に人生の選択肢なんて他にもあるんだから絵を描くことをすっぱり諦めて普通に働けばいいだけじゃね
Good 1 Bad 2
315. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:11:00 ID:- ▼このコメントに返信
垢消し逃亡してて草
AI絵師くんまた負けたんか
このコメントへの反応(1レス)※323
Good 9 Bad 2
316. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:11:12 ID:- ▼このコメントに返信
反AIさんに聞きたいんだけどいつ頃法整備は追い付きそうですかね?w
Good 2 Bad 6
317. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:11:20 ID:- ▼このコメントに返信
※300
>看板とか本とかに謎の言語ブチ込まれてる絵とかほんま笑うお前それおかしいと思わないんかいってな笑

 こいつも馬鹿だなぁ
 あくまで「AIアート」をやってるのであって、
 画力を競ってる訳じゃねーぞ

 お前は、「いかに手書きに見せかけるか競争」だとでも思ってんのかよ?
 低能だなあ
Good 0 Bad 6
318. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:11:54 ID:- ▼このコメントに返信
※310
別に人生の選択肢なんて他にもあるんだから絵を描くことをすっぱり諦めて普通に働けばいいだけじゃね
Good 1 Bad 2
319. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
AI生成という事実から離れたがっているのは
AI絵師とかマジで笑えるんやが
Good 11 Bad 1
320. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:12:15 ID:- ▼このコメントに返信
俺ぶっちゃけAI絵によくある画風は好きなんだが
今度AI絵が好きでそれを真似して絵描いてるけどAIじゃなくて自分で描いてる
みたいな絵師出てきたら叩かれるんかね
このコメントへの反応(1レス)※325
Good 1 Bad 2
321. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:12:29 ID:- ▼このコメントに返信
楽して儲けようという人間が大量流入したら韓国や中国のwebトーンその他産業みたいに産業の育成など考えない焼き畑方式が広まるのであまりAIに肯定的にはなれん 
Good 3 Bad 1
322. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:13:00 ID:- ▼このコメントに返信
※305
普通に制服姿のJKで明らかに現代の絵なのに看板や本の文字だけ異世界ファンタジーはコンセプト迷子すぎるやろ
仮に手描きだとしてもつっこまれるわ
このコメントへの反応(1レス)※328
Good 8 Bad 2
323. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:13:02 ID:- ▼このコメントに返信
※315
>垢消し逃亡してて草AI絵師くんまた負けたんか

 中傷行為をした人たちが「勝ち」なの?

 じゃあそう言ってみて?
Good 1 Bad 4
324. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
フォローしてる海外絵師に、落書きレベルだったのが1~2年で爆発的に画力上がった奴いるけど
それでも1年以上かかってたな
ちょくちょくpixivのライブで絵を描いてて、日に日に上達していくのがすごくてよく眺めてたが
AI疑惑がある奴らもそんな感じでpixivでライブやれば良いんじゃね?
このコメントへの反応(1レス)※404
Good 7 Bad 0
325. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:13:52 ID:- ▼このコメントに返信
※320
そもそもAIによくある画風というのが元々人が描いてたものでな 一番被害受けてるのそれらの人たちなんだよ……
Good 3 Bad 0
326. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:14:15 ID:- ▼このコメントに返信
※306
そうそう、それ
だからその価値をアピールしないの不思議でしょうがない
AI絵を知らん顔で紛れ込ませてくる >>1 みたいなやつがいるご時世なんだから、「AI使ってないですよ」「100%俺が自分で描いたんですよ」ってアピールしてもいいような気がする
このコメントへの反応(1レス)※345
Good 2 Bad 0
327. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:14:24 ID:- ▼このコメントに返信
※310
とはいえ実際魔女だらけの現状多少は仕方ない部分もある気はする
Good 3 Bad 2
328. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:14:49 ID:- ▼このコメントに返信
※322 >仮に手描きだとしてもつっこまれるわ

その割には、ライザの公式絵師に作画崩壊を突っ込まないよな?

リンゴを食べる。左肩が異常な場所から生える
ttps://www.inside-games.jp/article/img/2022/01/18/136317/1097125.html

布団。股間と尻が同時に見えるトリックアート
ttp://blog.livedoor.jp/mizuki_tsuibana/archives/16758559.html

浮き輪を持つ。右肩は上がらず右乳は上がる
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/h1033129385

背骨骨折
ttp://www.trader.co.jp/shopdetail/000000004319/

左右の足で長さが違う。
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201906270093/

ヘソと尻が同時に見える
ttps://www.famitsu.com/images/000/185/905/5db79b6b31d80.html
このコメントへの反応(1レス)※334
Good 0 Bad 9
329. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:15:02 ID:- ▼このコメントに返信
※287
本番でAIつかったら棋士剥奪みたいなのあったような
Good 4 Bad 0
330. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:15:29 ID:- ▼このコメントに返信
※310
そもそも疑われる方が悪いんよね
このコメントへの反応(1レス)※443
Good 1 Bad 2
331. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:15:47 ID:- ▼このコメントに返信
※300
全AI出力で100Pの商業エロマンガ出した人も
編集にまず言われたのは看板とかの謎の文字を直してほしいだって言ってたな
同人誌だと放置だったけどやっぱ商業マンガにするにはそこが一番気になるらしい
Good 2 Bad 0
332. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:17:22 ID:- ▼このコメントに返信
※300
AI生成使ってる奴らってそういう粗に対する感度が死んでるんだよな
このコメントへの反応(2レス)※336※349
Good 6 Bad 0
333. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:17:27 ID:- ▼このコメントに返信
※306
>手描きにこそ価値があるってよくわかってる

ゴルゴの顔以外、すべての作画とシナリオを
10数人のスタッフ達に代筆させてた、ゴルゴ13の作者がかわいそう…

100人の弟子や、彫り師や印刷業者に制作させてた
葛飾北斎もかわいそう…

カメラのシャッターボタンをポチポチ押してるだけの
風景カメラマンも可哀想…
Good 0 Bad 7
334. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:18:32 ID:- ▼このコメントに返信
※328
デッサンの意図した狂いと文字化けは別やぞ
このコメントへの反応(1レス)※339
Good 5 Bad 1
335. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:18:49 ID:- ▼このコメントに返信
※310
魔女狩りされる側って実際ツッコミどころ満載な奴多いから案外手描き絵師のもらい事故って少ないぞ
その数少ない例をまとめサイトがウッキウキで記事にするから被害に遭ってる絵師も多いと錯覚するが
Good 10 Bad 2
336. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:18:56 ID:- ▼このコメントに返信
※332 >AI生成使ってる奴らってそういう粗に対する感度が死んでるんだよな

 ↓ ライザの公式絵の作画崩壊例です ご覧ください

リンゴを食べる。左肩が異常な場所から生える
ttps://www.inside-games.jp/article/img/2022/01/18/136317/1097125.html

布団。股間と尻が同時に見えるトリックアート
ttp://blog.livedoor.jp/mizuki_tsuibana/archives/16758559.html

浮き輪を持つ。右肩は上がらず右乳は上がる
ttps://paypayfleamarket.yahoo.co.jp/item/h1033129385

背骨骨折
ttp://www.trader.co.jp/shopdetail/000000004319/

左右の足で長さが違う。
ttp://www.gamer.ne.jp/news/201906270093/

ヘソと尻が同時に見える
ttps://www.famitsu.com/images/000/185/905/5db79b6b31d80.html
Good 0 Bad 10
337. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
反AI「証拠は無いけど僕の絵が盗まれたんだあああああ だから火をつけてやるんだあああああ!!」

青葉で草
このコメントへの反応(2レス)※342※352
Good 0 Bad 10
338. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:21:41 ID:- ▼このコメントに返信
擬態絵師がAI使ってるのバレて叩かれてるのを見ると発狂する奴多くね?
何で怒ってるの?AI絵師の秘密をバラすなってこと?
このコメントへの反応(3レス)※344※347※396
Good 12 Bad 1
339. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:22:15 ID:- ▼このコメントに返信
※334
>デッサンの意図した狂いと文字化けは別やぞ

 お前、URLの画像見てないのか?
 おおかた「太腿が太過ぎるのが作画崩壊だ」
 という事にして、自分の精神を保護したいんだろうけど、
 相手が出した物的証拠から逃げ回るのはそろそろやめて
 潔く画像を見てみたらどうだ?

 お前の自説が一瞬で破綻するからww
 こう言われて悔しかったら、ライザの作画崩壊を直視してみろやww 負け犬わんわん
Good 0 Bad 8
340. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
こんなつぶし合いAI警察してる間に
中国人がドンドンAI絵技術を向上させていくわけです

Good 0 Bad 7
341. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:22:54 ID:- ▼このコメントに返信
※184
また一人人間に擬態したゴミが消えてしまったか…残念だ
Good 0 Bad 0
342. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:23:06 ID:- ▼このコメントに返信
※337
実際、個人クリエイターや作品の名前が付いたLoRAが出ていて
絵が盗まれた被害を訴えてるイラストレーターが居るのは事実じゃん
このコメントへの反応(1レス)※350
Good 15 Bad 1
343. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
※75
よくわからんけどフォトショとかに搭載されるAIでエロは出力出来るの?
Good 0 Bad 0
344. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:24:40 ID:- ▼このコメントに返信
※338
実際AI生成イラストに「これAIですよね?」と指摘してきた奴を
片っ端からブロックしまくってる奴居たしな
このコメントへの反応(2レス)※351※354
Good 1 Bad 0
345. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:24:46 ID:- ▼このコメントに返信
※326
そりゃまだ手描きが圧倒的に多いからだろ
わざわざ書く奴いるか 数十年の意味がわからないのか?
それにお前みたいな奴に粘着されかねん
Good 1 Bad 0
346. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
※221
SNSで焦って発狂劇見せてくれてるAI真理教さんサイドにも問題ある
Good 5 Bad 0
347. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
※338
>擬態絵師がAI使ってるのバレて叩かれてるのを見ると発狂する奴多くね?

AI絵師 → プロフにピクシブ等のURLを貼ってるから、「手書きに擬態する動機」がない
擬態投稿者 → たまたまAI生成に出会ったから、生成して遊びで投稿しただけ

 お前が思ってるような人物は実在していない。
 自分が言い勝てそうな相手を、自分好みに想像し、
 それをサンドバッグにする「オナニーレス」を、いわゆるストローマン論法と呼ぶ。
 お前の事だ猿
このコメントへの反応(1レス)※365
Good 0 Bad 6
348. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:27:17 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師の中にももう
「自らAIだとバラす奴は馬鹿w手描きだと偽るのが賢いやり方だぞw」
とかのたまってる奴もいるからどうしようもない
このコメントへの反応(1レス)※360
Good 11 Bad 1
349. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:27:24 ID:- ▼このコメントに返信
※332
そら今まで創作とは無縁の人生歩んできてたわけだから細部のおかしさとかに気付けるわけがない
Good 4 Bad 0
350. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
※342
じゃあその人が訴えたらいいだけの話じゃん
お前みたいな雑魚が大騒ぎしてる意味がわからん

まあ訴えても意味ないんすけどねwwwww
このコメントへの反応(1レス)※366
Good 0 Bad 2
351. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:28:24 ID:- ▼このコメントに返信
※344
AIかどうか訊かれたところで
「そうですけど何か?」って当たり前のように返せば良いだけなんよね
このコメントへの反応(1レス)※358
Good 7 Bad 0
352. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:28:55 ID:- ▼このコメントに返信
※337
AI信者さん殺害予告はもうやめようね
Good 9 Bad 1
353. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:29:04 ID:- ▼このコメントに返信
叩かれたくなけりゃAIなんて使わなければいいだけなんだよなぁ
このコメントへの反応(2レス)※356※357
Good 5 Bad 1
354. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:29:33 ID:- ▼このコメントに返信
※344
>実際AI生成イラストに「これAIですよね?」と指摘してきた奴を
>片っ端からブロックしまくってる奴居たしな

 詳しいですね。誰ですか?
このコメントへの反応(1レス)※363
Good 0 Bad 2
355. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:29:57 ID:- ▼このコメントに返信
>>162
これって当然の回答だよな
AIからすりゃ自分が描いたもんを人に私が描いたって言われてんだもの
感情があったら不愉快極まりないわな
俺からすればAI生成は問題無いと思ってるが解釈は【AIに作ってもらった】に完全統一すべき
このコメントへの反応(1レス)※359
Good 7 Bad 0
356. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:30:49 ID:- ▼このコメントに返信
※353
>叩かれたくなけりゃAIなんて使わなければいいだけなんだよなぁ

 「雉も鳴かずば撃たれまい」って言葉知ってますか?

 撃たれた雉が悪いんですかねぇ?
 撃ち殺した方が100%悪いだろ?

 木村花を中傷した側は悪くなくて
 中傷されるような事をした木村花が悪い
 お前は「そう」言ってる自覚が無いんですか? 山上ですか? 馬鹿ですか?
Good 0 Bad 4
357. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:31:16 ID:- ▼このコメントに返信

※353
>叩かれたくなけりゃAIなんて使わなければいいだけなんだよなぁ

 ↑

そうだよな!
木村花が悪いよな!
Good 0 Bad 4
358. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:31:17 ID:- ▼このコメントに返信
※351
ブロックした時点で自白してるようなもんだからな
このコメントへの反応(1レス)※368
Good 8 Bad 2
359. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
※355
AIが自我と感情持ち始めたらマジで戦争始まりそうよな
人間からしたらどうあがいてもAIは道具でしかないから、AIの功績は全部指示した人間の功績にされるわけだもん
Good 0 Bad 0
360. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
※348
それで褒められて嬉しいんかね
初めてや2、3回目は嬉しいかもしれんが虚しくなっていかんかね
結局自分じゃないんだしプロになれるわけでもないし
バレたら終わりなわけだし
このコメントへの反応(1レス)※364
Good 1 Bad 0
361. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:32:16 ID:- ▼このコメントに返信
いやー…ブーツの紐合体してるのに気付かないレベルの観察眼じゃあ、トレースしてる内に上手くなることもないから才能って残酷やな
どんだけ機械で下駄履かせても才能がないとどうしようもない
このコメントへの反応(1レス)※374
Good 14 Bad 1
362. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:32:48 ID:- ▼このコメントに返信
※126
それじゃあ現在進行形で大発狂して暴れ回って作者のサイトにサイバー攻撃まで仕掛けてる世界中のAI絵師さん達がバカみたいじゃん
Good 8 Bad 0
363. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:32:55 ID:- ▼このコメントに返信
※354
Xで「AI 指摘 ブロック」と検索したら
わんさか出てくるぞwww
Good 1 Bad 0
364. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:33:52 ID:- ▼このコメントに返信
※360
先のこと考えるとリスクでかすぎるよね
先のこと考える知能が無いというのはわかるけど
Good 6 Bad 0
365. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:33:57 ID:- ▼このコメントに返信
※347
発狂してる発狂してるwww
このコメントへの反応(1レス)※371
Good 5 Bad 0
366. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:35:05 ID:- ▼このコメントに返信
※350
法的に訴えなくても
こうやってSNSで訴えれば
普通に炎上してドンドン潰されてるから
訴えても意味ないwなんて痩せ我慢でしかねーわ
このコメントへの反応(2レス)※377※381
Good 2 Bad 1
367. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:35:23 ID:- ▼このコメントに返信
※5
まるでファン活動と言い張る手書き絵師の二次創作だな
Good 2 Bad 3
368. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:35:38 ID:- ▼このコメントに返信
※358
>ブロックした時点で自白してるようなもんだからな

「レスしなかったって事は、認めたのと同じだ~ww」
という論法が、今どきのネットで通用すると思ってるタイプですか?

お前のそのレスは「下衆の勘繰り」と言うんだよww
このコメントへの反応(1レス)※382
Good 0 Bad 4
369. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:35:52 ID:- ▼このコメントに返信
※292
そこらへんは理屈じゃなく消費者側次第だろ
そうだとわかった上で、手描きオンリーと同じ金額出せる人が多数になるなら、自然とそうなるんじゃねーかな
消費側がAIの生成が関わるものは同価値とみなさないっていう傾向があり続けるなら
作り手側が曖昧にするのはごまかす意図ととられるのはしゃーない
Good 8 Bad 0
370. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:36:13 ID:- ▼このコメントに返信
真剣に聞きたいんだけどそんなに絵を盗まれた盗まれた言うなら訴えたらいいじゃん
なんでそうしないの?
無断学習って違法なんでしょう?
違うの?
このコメントへの反応(1レス)※372
Good 0 Bad 4
371. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:37:24 ID:- ▼このコメントに返信
※365
>発狂してる発狂してるwww

 ↑ ほ~ら反論できなくて逃げる わんわん 負け犬わん

AI絵師 → プロフにピクシブ等のURLを貼ってるから、「手書きに擬態する動機」がない
擬態投稿者 → たまたまAI生成に出会ったから、生成して遊びで投稿しただけ

 お前が思ってるような人物は実在していない。
 自分が言い勝てそうな相手を、自分好みに想像し、
 それをサンドバッグにする「オナニーレス」を、いわゆるストローマン論法と呼ぶ。
 お前の事だ猿
このコメントへの反応(1レス)※379
Good 0 Bad 6
372. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:38:31 ID:- ▼このコメントに返信
※370
>真剣に聞きたいんだけどそんなに絵を盗まれた盗まれた言うなら訴えたらいいじゃんなんでそうしないの?無断学習って違法なんでしょう?違うの?

 山上と同じ
 「安倍総理は統一とズブズブだとみんなが言ってるからきっとそうなんだ~!」
 「ネットでみんなが違法だと言ってるからきっと違法のはずだ~!」
Good 0 Bad 3
373. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:39:38 ID:- ▼このコメントに返信
AIをつかってること書くことで妥協しとけばいいのに
努力しないで称賛とできれば金をえたい本音を隠してAI絵を
擁護するから自分を人間だと思いこんでる長文猿がでてくる
100か0に分けて混乱させる猿の手は読まれてんだよ
Good 9 Bad 0
374. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:40:32 ID:- ▼このコメントに返信
※361
逆にプロは参考資料を絶対に手放さないんだよな
こち亀作者の秋本治だって150巻以上も警察の制服描き続けてるけど
ドキュメンタリーでは資料の写真を細かく見直してたし
Good 3 Bad 0
375. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:40:46 ID:- ▼このコメントに返信
※5
それの何が反AI達に叩かれる大義名分なんでしょうか?合法ですよ
このコメントへの反応(1レス)※378
Good 3 Bad 9
376. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:41:57 ID:- ▼このコメントに返信
※149
別にいいんじゃない?それを指摘するのも合法だよね?
Good 2 Bad 1
377. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:42:22 ID:- ▼このコメントに返信
※366
法的に何の問題も無い事だけど俺が気に入らないからって理由でネットリンチするってこと?
このコメントへの反応(2レス)※397※399
Good 2 Bad 4
378. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:42:41 ID:- ▼このコメントに返信
※375
叩くというかAIだと指摘するのも合法なんだからええやん
Good 3 Bad 3
379. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:42:44 ID:- ▼このコメントに返信
※371
>擬態投稿者 → たまたまAI生成に出会ったから、生成して遊びで投稿しただけ
>お前が思ってるような人物は実在していない。

いやまさに今、AI生成イラストをトレスして
手描きですぅー!と擬態してた奴が
槍玉に挙がってる記事にいるんですが
このコメントへの反応(1レス)※385
Good 3 Bad 1
380. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:42:45 ID:- ▼このコメントに返信
※294
初見友博士 - AI絵師・AI漫画家
@Hatsumi106164
46m
Replying to @ffgosaiko
俺に謝罪しないとXからお前の住所特定してお前とその家族全員○すぞ。

はい証拠ね。魚拓もちゃんと残ってるからAI信者さんたちはAI絵師様が憎い反AI()ですらしてない○害予告したって現実を見ようね
>>ツイッターやネットで暴言をいう事は犯罪だって事分かってますか?
この発言主であるAI絵師様は暴言どころか直接相手に○害予告をして顔出し配信もして顔も割れてるし被害届を出されてるんですけど?
このコメントへの反応(5レス)※387※394※406※408※422
Good 18 Bad 0
381. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:43:39 ID:- ▼このコメントに返信
※366
>こうやってSNSで訴えれば
>普通に炎上してドンドン潰されてるから

 SNSで訴えれば → 中傷行為
 炎上して   → 中傷された側

 お前はこう言ってるんだよな?
Good 0 Bad 2
382. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:43:56 ID:- ▼このコメントに返信
※368
下衆の勘繰りみたいな事しか書いてないお前が言うのかwwww
このコメントへの反応(1レス)※388
Good 1 Bad 0
383. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
※274
女子アナだったらだいぶ嬉しい
Good 0 Bad 0
384. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:45:12 ID:- ▼このコメントに返信
AIが登場してもう1年以上経つけどまだ法律追いつかないの?
亀なの?
Good 0 Bad 1
385. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:45:36 ID:- ▼このコメントに返信
※379

>いやまさに今、AI生成イラストをトレスして
>手描きですぅー!と擬態してた奴が

ごめん、モニターに向かって「なに言ってんだコイツ」って言っちゃった。

 ① AI生成で作った絵を、手書きに擬態する事と
 ② AI生成で作った絵を手書きでトレスした紙に書いた絵が、

 同じなのか? お前の世界では? 脳味噌の半分が死んでますか。
このコメントへの反応(2レス)※391※429
Good 0 Bad 8
386. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:45:41 ID:- ▼このコメントに返信
フェミと反AIとかいうやべー奴らどっちもおじいちゃんおばあちゃんなのが草生えるわ
このコメントへの反応(1レス)※389
Good 0 Bad 6
387. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:47:24 ID:- ▼このコメントに返信
※380
X民「お前のAI絵おかしくね?」
AI絵師「住所を特定してお前の家族を全員○す」
X民「警察に通報しました」
AI絵師「ごめんなさい僕は統合失調症なんです許して」
顔バレしてるのにコレをやってのけるってやっぱ統失はこえーわ
このコメントへの反応(1レス)※395
Good 10 Bad 0
388. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:47:40 ID:- ▼このコメントに返信
※382
>下衆の勘繰りみたいな事しか書いてないお前が言うのかwwww

 例えば?
 どのレスが?

 お前「勘繰り」の意味が分からないまま
 「下衆」の部分だけに食いついたろ?
 学が無いとすぐバレるぞ。19歳ぐらいかお前?
このコメントへの反応(1レス)※396
Good 0 Bad 2
389. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:48:13 ID:- ▼このコメントに返信
※386
AI絵師も中年弱者男性だらけだから年寄りばっかやね
Good 4 Bad 0
390. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:48:55 ID:- ▼このコメントに返信
※45
ザ・エンドってね
Good 0 Bad 0
391. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:49:01 ID:- ▼このコメントに返信
※385
この記事で槍玉に挙がってる②の奴が
「手描きに擬態してた」って部分で①と同じなんだけど
なに無駄に細分化してんの?
Good 6 Bad 0
392. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:49:20 ID:- ▼このコメントに返信
才能ある人が頑張って稼いで、才能ない人がAIでパクって楽しむ
これWin-Winじゃね
Good 0 Bad 0
393. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:50:34 ID:- ▼このコメントに返信
※186
そんな義務ないぞ
Good 1 Bad 5
394. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:50:47 ID:- ▼このコメントに返信
※380
>俺に謝罪しないとXからお前の住所特定してお前とその家族全員○すぞ。はい証拠ね。魚拓もちゃんと残ってるからAI信者さんたちはAI絵師様が憎い反AI()ですらしてない○害予告したって現実を見ようね>>ツイッターやネットで暴言をいう事は犯罪だって事分かってますか?この発言主であるAI絵師様は暴言どころか直接相手に○害予告をして顔出し配信もして顔も割れてるし被害届を出されてるんですけど?

 ↑

いや、
相手が先に喧嘩を売った場合は駄目だよ
自分で挑発しておいて、相手が怒ったら「はい殺害予告しました!」
って場合は、裁判しても勝てないんだぜ?

美元と高島政信の離婚裁判かよww
ちなみに美元は、日本人風の名前で高嶋に近付いた「韓国人」な
このコメントへの反応(1レス)※416
Good 0 Bad 6
395. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:50:56 ID:- ▼このコメントに返信
※387
病気のせいにして逃げるってほんまクズやな
このコメントへの反応(1レス)※403
Good 8 Bad 0
396. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
※388
347. 名無しのアニゲーさん :2023/10/28(土) 15:27:05 ID:- ▼このコメントに返信
※338
>擬態絵師がAI使ってるのバレて叩かれてるのを見ると発狂する奴多くね?

AI絵師 → プロフにピクシブ等のURLを貼ってるから、「手書きに擬態する動機」がない
擬態投稿者 → たまたまAI生成に出会ったから、生成して遊びで投稿しただけ

 お前が思ってるような人物は実在していない。
 自分が言い勝てそうな相手を、自分好みに想像し、
 それをサンドバッグにする「オナニーレス」を、いわゆるストローマン論法と呼ぶ。
 お前の事だ猿

自分で例を用意してるのホンマ草なんだがwwww
Good 1 Bad 2
397. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
※377
世直しYouTuberとか転売屋とか支持してそう
Good 1 Bad 0
398. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:52:24 ID:- ▼このコメントに返信
反AIが叩いたところで今更技術は無くならないけど
誰でも簡単に手書きよりうまい絵手軽に狙った絵師の絵柄で量産できる
見る方みんなAIで満足してるしそれは市場の正常な競争の範囲
このコメントへの反応(1レス)※452
Good 1 Bad 6
399. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:52:47 ID:- ▼このコメントに返信
※377
AIですよね?て指摘するのってネットリンチになるの?ただ聞いてるだけやん
このコメントへの反応(2レス)※417※870
Good 11 Bad 1
400. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:53:19 ID:- ▼このコメントに返信
企業がAI絵を使う事は今後増えるだろうけど
個人がAI絵生成しても褒められたり有名になる世の中にはならんだろな
カップラーメンは皆食うがカップラーメンを自炊料理と言っても誰も認めないだろ
せめてカップラーメンを使って全く別の料理にアレンジしないと褒めてもらえない
Good 5 Bad 0
401. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:54:01 ID:- ▼このコメントに返信
いつものガイジ湧いてるやん
Good 3 Bad 0
402. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:54:05 ID:- ▼このコメントに返信
AIでの窃盗は合法!嫌なら反AIは訴えてみろ!wとか散々煽ってたのにまだ開発段階のnightshadeに犯罪ガー!違法ガー!とかどの面下げて発言してるの?ってぐらいに特大ブーメランを頭に突き刺してAI無産ゴキブリ共が発狂してて草。AIでの窃盗の被害にあった手書き絵師たちの声にお気持ちwwって煽ってたのはどこの無産様たちでしたっけ?w
このコメントへの反応(2レス)※413※420
Good 10 Bad 0
403. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:54:11 ID:- ▼このコメントに返信
※395
それプラス
「精神疾患があるから訴えても無駄だぞ」
という予防線
Good 9 Bad 0
404. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:54:16 ID:- ▼このコメントに返信
※324
急にアンパンマンみたいな絵しか描けなくなったら笑う
このコメントへの反応(1レス)※410
Good 0 Bad 0
405. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:54:20 ID:- ▼このコメントに返信
※76
違法なウイルス定期
このコメントへの反応(2レス)※414※425
Good 1 Bad 7
406. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:54:28 ID:- ▼このコメントに返信
※380
>俺に謝罪しないとXからお前の住所特定してお前とその家族全員○すぞ。
>はい証拠ね。魚拓もちゃんと残ってるからAI信者さんたちはAI絵師様が憎い反AI()ですらしてない○害予告したって現実を見ようね



「謝罪を要求してる」って事は、
反AIの方から噛み付いたって事だ。
その部分をわざと見えないフリして、
「加害者と被害者」を逆転させたケースを白々しく持ち出してんじゃねーよマヌケ!

お前は、
・「そのAI絵師は謝罪を要求している」
・「じゃあ殺害予告された側が先に挑発した」
・「挑発した場合は、裁判をしても負けるのが確定してる」
・「↑それはつまり、加害者と被害者を逆転させた」

 お前は↑この現実を直視しろやw そのツリ上がった目でw
Good 0 Bad 6
407. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
※136
正直AI絵師くんの負け犬の遠吠えにしか聞こえんw
Good 6 Bad 0
408. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:56:07 ID:- ▼このコメントに返信
※380
>俺に謝罪しないとXからお前の住所特定してお前とその家族全員○すぞ。
>はい証拠ね。魚拓もちゃんと残ってるからAI信者さんたちはAI絵師様が憎い反AI()ですらしてない○害予告したって現実を見ようね

1 自分でAI絵師を挑発する
2 AI絵師が謝罪を要求し、その条件満たさなければ殺害予告
3 「AI絵師が殺害予告した~www」

 ↑ 自称被害者が先に挑発した場合、裁判やっても勝てないから安心しろw
   自分の頭の悪さを自覚しなさい^^

 AI叩きしてる人って、底なしに頭が悪いのかも知れない・・・・・
このコメントへの反応(1レス)※415
Good 0 Bad 6
409. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:56:51 ID:- ▼このコメントに返信
※138
あれはほんと可哀想だったわ
AI真理教に人の心は無いとわかった瞬間だった
Good 5 Bad 0
410. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:57:51 ID:- ▼このコメントに返信
※404
新人(AI)絵師「今日はアンパンマンとメタモンとカービィを描いていきたいとおもいまーす」
Good 0 Bad 0
411. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:58:05 ID:- ▼このコメントに返信
※5
まず手描きにそんな価値あるなら反AIのクロスフォリオが流行ってるはずですよね?pixivに比べて人全然いないみたいですけど…?なぜなんでしょう
このコメントへの反応(1レス)※418
Good 2 Bad 3
412. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:59:39 ID:- ▼このコメントに返信
※299
そう思う奴が圧倒的マイノリティだからこその現状があるわけで
Good 7 Bad 0
413. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 15:59:42 ID:- ▼このコメントに返信
※402
>AIでの窃盗は合法!嫌なら反AIは訴えてみろ!wとか散々煽ってたのにまだ開発段階のnightshadeに犯罪ガー!違法ガー!とかどの面下げて発言してるの?ってぐらいに特大ブーメランを頭に突き刺してAI無産ゴキブリ共が発狂してて草。AIでの窃盗の被害にあった手書き絵師たちの声にお気持ちwwって煽ってたのはどこの無産様たちでしたっけ?w



反論されるのが怖いから、
アンカーも付けずに、一人で喚き散らす「誤用壊死」
このコメントへの反応(1レス)※518
Good 0 Bad 3
414. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:00:32 ID:- ▼このコメントに返信
※405
ただのコピーガード定期
Good 7 Bad 1
415. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:00:36 ID:- ▼このコメントに返信
※408
AI絵がおかしい、の指摘の方が重罪だから
殺害予告はセーフとかあたおか過ぎるわwwwww
このコメントへの反応(1レス)※461
Good 7 Bad 0
416. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:01:05 ID:- ▼このコメントに返信
※394
あまりに苦しすぎて見苦しいよ無産おじさん
>>相手が先に喧嘩を売った場合は駄目だよ。自分で挑発しておいて、相手が怒ったら「はい殺害予告しました!」って場合は、裁判しても勝てないんだぜ?

へー、反AI()が「これってAI絵ですよね?」って言ったぐらいで誹謗中傷ガー!魔女狩りガー!って馬鹿みたいに喚いて被害者面するくせに「このAI漫画あまり面白くない」って言われたぐらいで「住所特定してお前の家族を○すぞ!」って脅すのを正当化しちゃうんだ。AI信者って本当に自分らに都合のいい解釈しかしないんですね
Good 12 Bad 0
417. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:01:31 ID:- ▼このコメントに返信
※399

>AIですよね?て指摘するのってネットリンチになるの?ただ聞いてるだけやん

 お前って、売春婦の子供なの?

 父親は客の男だったの?

 父親とは血が繋がってないよね?
このコメントへの反応(1レス)※424
Good 0 Bad 5
418. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:01:35 ID:- ▼このコメントに返信
※411
そのpixivですらAIだと閲覧死んでるやん笑
このコメントへの反応(2レス)※423※469
Good 11 Bad 2
419. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:01:41 ID:- ▼このコメントに返信
完成形と全く違うラフ出されても意味が無いと思うんだがw
しかも下手だし、顔の輪郭とか左右で形が違い過ぎだしw
せめて完成型の絵のラフを出せよ
Good 5 Bad 0
420. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:04:08 ID:- ▼このコメントに返信
※402
昨日はAI絵師たちのお気持ちラッシュで笑わせてもらったわw
このコメントへの反応(1レス)※427
Good 9 Bad 0
421. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:05:15 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵と書いたほうが「AI絵でこういうことができるのか」と見た人が
AI絵に興味を持ちためす人が増えて結果いろんなアイディアが増えて
AIで描くことの大きな将来性につながるんだけどね
もちろんAIというジャンルからは抜けられないから大きな実利を得ることの
できる人は少ないだろうが書かなくていいと言ってる人は結局刹那的に
幸福を得たいことが一番なんよ AIの可能性については二の次
Good 2 Bad 0
422. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:05:45 ID:- ▼このコメントに返信
※380
コイツのXアカウント覗いてきたけどヤベーな
煽り耐性0な上に特に権力があるわけでもないのに
「業界にいられなくしてやる」とか言ってる
こえーわ
このコメントへの反応(2レス)※431※437
Good 11 Bad 0
423. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:06:51 ID:- ▼このコメントに返信
※418
>そのpixivですらAIだと閲覧死んでるやん笑

ヘタクソ手書きはもっと死んでるから安心しろ
このコメントへの反応(2レス)※428※432
Good 1 Bad 6
424. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:07:35 ID:- ▼このコメントに返信
※417
それ相手を貶めたいだけの見当違いなレッテル貼りやん
Good 10 Bad 1
425. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:07:57 ID:- ▼このコメントに返信
※405
画素のパターンに工夫してあるだけで、ウィルスでも何でもないぞ
例えて言えば、対AI特化した騙し絵みたいなもんだ
Good 2 Bad 1
426. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:08:25 ID:- ▼このコメントに返信
デッサン人形や3D使うのと何が違うんだ
Good 0 Bad 3
427. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:08:32 ID:- ▼このコメントに返信
※420
>昨日はAI絵師たちのお気持ちラッシュで笑わせてもらったわw

 敗北者同士で傷を舐め合うしか能がない雑魚同士でなにやってんだか…
 さっきから、AI絵師にレス付けるの、ビビリ過ぎだろ

 よえー そりゃ法律知識ゼロ プログラミング知識なんかマイナス100点だもんなw
Good 0 Bad 4
428. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:08:44 ID:- ▼このコメントに返信
※423
下手くそが死ぬのは当たり前や
でも神絵師レベルの質のAI絵も瀕死なのはなんでや?
このコメントへの反応(1レス)※433
Good 5 Bad 0
429. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:08:53 ID:- ▼このコメントに返信
※385
馬鹿はお前だよ、同じだわw
なんでトレスっていう手段が挟まると
AI産を偽ろうとしたっていう事実が無かったことになるんだよあほかw
Good 9 Bad 0
430. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:09:05 ID:- ▼このコメントに返信
※158
Xにいっぱいおったよ。AI絵師っていうんだけどね
Good 6 Bad 0
431. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:09:25 ID:- ▼このコメントに返信
※422
しかもこの博士、同胞であるはずのAI信者やAI絵師様たちにもピキって喧嘩して仲間割れをしてるからね。反AIは青葉ガーとか言ってたけどAI絵師の方がよっぽど青葉予備軍のヤベーのが蠢いてるっていう
このコメントへの反応(2レス)※435※449
Good 10 Bad 0
432. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:10:26 ID:- ▼このコメントに返信
※423
では本日のpixivでのデイリー1位を比較してみましょう
■手描きイラストの1位【閲覧数:24,888】【ブクマ数:7,143】
■AIイラストの1位【閲覧数:4,629】【ブクマ数:1,184】

差は歴然でしたね、あーあ
このコメントへの反応(3レス)※434※447※455
Good 10 Bad 0
433. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
※428
パッと見綺麗なのにブクマ100とかのAI絵多すぎて草生えるのよ
このコメントへの反応(1レス)※521
Good 8 Bad 0
434. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:12:37 ID:- ▼このコメントに返信
※432
今トップでも閲覧数はそんなもんなんか
過疎ったな
Good 0 Bad 0
435. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:13:25 ID:- ▼このコメントに返信
※431
事実陳列罪
Good 0 Bad 0
436. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:13:32 ID:- ▼このコメントに返信
※158
コピーガードをつけるなああああ!無料で中身が見れねえだろうがあああああ!
マジコン対策をやめろおおおおお!無料でゲームが遊べなくなるだろおおおお!
毒餌を設置するなあああ!誤って食べたらゴキブリとネズミがかわいそうだろおおおお!

これと似たようなことを顔を真っ赤にして抗議してるやつがたくさんいるやばいゲェジ集団がいるらしい
このコメントへの反応(2レス)※439※487
Good 10 Bad 0
437. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:14:01 ID:- ▼このコメントに返信
※422

>煽り耐性0な上に特に権力があるわけでもないのに

 え? 中傷されたのに、泣き寝入りしろと?

 お前、竹島や尖閣諸島は中国韓国にくれてやれww
 って思ってる人種ですか?
 お前に質問なんだけど、竹島と尖閣と北方領土は、日本の領土ですか?
このコメントへの反応(1レス)※442
Good 0 Bad 4
438. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:14:07 ID:- ▼このコメントに返信
でも手っ取り早く上手くなるにはトレスや模写を数こなすってのは割と最適解や
コイツもこれだけの数でトレスしとるんならフリーハンドで描いても多少は上手くなっとるやろ、しらんけど
このコメントへの反応(3レス)※440※448※451
Good 0 Bad 1
439. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:16:29 ID:- ▼このコメントに返信
※436
>コピーガードをつけるなああああ!無料で中身が見れねえだろうがあああああ!
>マジコン対策をやめろおおおおお!無料でゲームが遊べなくなるだろおおおお!
>毒餌を設置するなあああ!誤って食べたらゴキブリとネズミがかわいそうだろおおおお!
>これと似たようなことを顔を真っ赤にして抗議してるやつがたくさんいるやばいゲェジ集団がいるらしい


 ・YOUTUBEやニコニコ動画で違法動画を見るのはもはや文化だからwww
 ・コミケは、企業自身も公式グッズを売ってるから、同人誌を売っても違法にならないんだよww
 ・「みんなが違法と言ってるからきっと違法のはずなんだ~!!」という山上方式

これと似たような事を言って
「○○は叩くのに、○○は叩かない」という、幼稚なダブスタをする障害児集団がいるらしい
このコメントへの反応(1レス)※462
Good 0 Bad 5
440. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:17:02 ID:- ▼このコメントに返信
※438
トレスするだけじゃなく、構造を理解したり、そのあと自力でサンプルを見ないでも似たような絵が描けるように出力しないと上達せんで
Good 10 Bad 0
441. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:17:51 ID:- ▼このコメントに返信
もう楽して名誉と金を得たいって言えよ
プライドたかいくせに偽の賞賛で喜べるんだからめんどくせーな
このコメントへの反応(1レス)※460
Good 9 Bad 0
442. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:18:06 ID:- ▼このコメントに返信
※437
書いてない事を読み始めて草
実績も権力もないのに「業界にいられなくしてやる」発言は
それこそ領有権もないのに「あの島は俺の」と妄言吐いてる
ようなもんじゃないの?w そっちかばってどーするの?w
Good 6 Bad 0
443. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:18:20 ID:- ▼このコメントに返信
※330
これひっでぇ理屈だな
学習して近付いてるのはAIの方なのにAI絵に近いからって魔女狩りするの理不尽すぎやろ
AI絵という独自の絵柄があるわけじゃないし絵師がそれに寄せて描いてるわけじゃないんだぞ
Good 1 Bad 1
444. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:18:27 ID:- ▼このコメントに返信
※32
毎日描いてたらあれくらいは上達するよ
手はまだ下手な感じだったからそんな変でもない
Good 0 Bad 2
445. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:18:58 ID:- ▼このコメントに返信
※312
表記しろって言ってるのお前らじゃん
しらばっくれて質問から逃げてるの草
Good 0 Bad 3
446. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:19:28 ID:- ▼このコメントに返信
声優とかタレントには全く何も言わないのに、絵師にだけ異常に固執してレッテル貼って馬鹿にしてるいつものコメ欄
なんでなんやろなぁ
このコメントへの反応(2レス)※514※523
Good 2 Bad 0
447. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:20:15 ID:- ▼このコメントに返信
※432
ブクマ1000で一位になれるならAIタグつけたらワイも常に1位になれるな
このコメントへの反応(1レス)※453
Good 0 Bad 0
448. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:20:24 ID:- ▼このコメントに返信
※438
>>1みたいな絵ならまだいいけど、足一体化してる奴とか模写してたら逆にド下手になりそうな気がするわ
Good 3 Bad 0
449. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
※431
青葉って言われたの気にしてて草
このコメントへの反応(1レス)※454
Good 0 Bad 4
450. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:22:24 ID:- ▼このコメントに返信
AIを使った奴は叩き潰していい娯楽と一般層にも浸透したからもうこの流れは止まらないよ
自分を守りたいならAIを使わない一択しかないよ
このコメントへの反応(1レス)※466
Good 1 Bad 0
451. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:22:42 ID:- ▼このコメントに返信
※438
本当にそうなら別にいいんだけど、実際のX上では
「よし、これを俺が1から描いた事にしよう」
「バレないように捏造したラフ画も用意しておこう」
って感じに画力の向上より承認欲求を満たす事を優先する
動きをしてたからアホやん、と晒されてるんですわ
Good 10 Bad 0
452. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:22:46 ID:- ▼このコメントに返信
※398
その割にはAI絵誰も買ってくれないし見てもくれないのは何で?
このコメントへの反応(1レス)※457
Good 6 Bad 0
453. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:23:13 ID:- ▼このコメントに返信
※447
そもそも閲覧数自体も1/10くらいに落ち込むから無理だぞ
Good 3 Bad 0
454. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:23:33 ID:- ▼このコメントに返信
※449
まぁ実際AI絵師って青葉予備軍みたいなのばっかだし
Good 5 Bad 0
455. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:23:45 ID:- ▼このコメントに返信
※432
>では本日のpixivでのデイリー1位を比較してみましょう
>■手描きイラストの1位【閲覧数:24,888】【ブクマ数:7,143】
>■AIイラストの1位【閲覧数:4,629】【ブクマ数:1,184】
>差は歴然でしたね、あーあ

 ↑

算数の授業で「分数」とか「通分」って習った?
比較する時は、先に【分母】を同じにしないといけないんだ。
だから、GDPじゃなくて「一人あたりのGDP」で比較するんだね。
他にも「平均賃金」とか「生産性効率」とかね

手書き絵師と、AI絵師の「人口」でそれぞれ割らないと分母が同じにならない。
手書きが24000で、AI絵が4600って事だけど、
まぁ約5倍ほどの違いかな?

では本題だけど、手書き絵師とAI絵師の人口非って「5倍程度」なの?
そんな訳がないんだよな。投稿数で比較すると
何の話してるか分かる?

「手書き絵師はAI絵師の10倍はいるのに、閲覧数は5倍程度」の違いしかないって事だwwww
このコメントへの反応(4レス)※458※464※707※759
Good 0 Bad 6
456. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:25:29 ID:- ▼このコメントに返信
AI使用禁止が無理筋とわかってAI表記義務化に切り替えただけだぞ
なんでもいいから言うこときかせたいんや
Good 0 Bad 3
457. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:25:49 ID:- ▼このコメントに返信
※452
>その割にはAI絵誰も買ってくれないし見てもくれないのは何で?

youtube、note、fanbox、FC2コンテンツ、ヤフオク
など色々と収益稼いでるじゃん
なぜお前はこういう現実を見ないのはなんで?
このコメントへの反応(1レス)※472
Good 0 Bad 5
458. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
※455
閲覧数の話で人口とか言い出すのマジでガイジやん
このコメントへの反応(1レス)※467
Good 6 Bad 1
459. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:26:16 ID:- ▼このコメントに返信
AIを使わなきゃ日本が衰退するとか言ってる推進派いるけどアホだよな
その程度で衰退するような国ならさっさと滅んでくれて一向に構わないよ
別にこの国に思い入れなんて何もないし他国に統治してもらった方がよほどいい国になるのは間違いない
このコメントへの反応(1レス)※463
Good 1 Bad 5
460. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:27:26 ID:- ▼このコメントに返信
※441
底辺絵師さんたち
AIに手を伸ばしそうになったらこのコメントを思い出せよ
楽した先に得るものは無く、失うものはすべてだ
Good 2 Bad 0
461. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
※415
この引用ガイジくんガチ統失だから触れない方がええで
割とマジで
このコメントへの反応(1レス)※470
Good 12 Bad 0
462. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:28:32 ID:- ▼このコメントに返信
※439
>>これと似たような事を言って
「○○は叩くのに、○○は叩かない」という、幼稚なダブスタをする障害児集団がいるらしい

AIでの絵の窃盗は合法!前例がない!とか言って正当化してたのにまだ流通してすらいないnightshadeを根拠も前例もないのに違法!営業妨害()!とか言っちゃうAI信者さんたちのことかな?
Good 8 Bad 1
463. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:29:13 ID:- ▼このコメントに返信
※459
後半から急にアタオカなこと言い出してて草
Good 5 Bad 0
464. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:29:35 ID:- ▼このコメントに返信
※455
イラストを閲覧したりブクマ登録したりするのに手描きもAIもないし
ただ閲覧するためだけにユーザー登録してる人も多数いるぞ?
そんな別解釈をされても「手描きの方が断然見られてるし、ブクマ数も多い」
という事実は揺るがないでしょ

>手書き絵師はAI絵師の10倍はいるのに
あと、これのソースどこ?
このコメントへの反応(1レス)※468
Good 6 Bad 1
465. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:29:58 ID:- ▼このコメントに返信
すまん、つい反射でBAD押しちゃったわ
Good 0 Bad 0
466. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:29:59 ID:- ▼このコメントに返信
※450

>AIを使った奴は叩き潰していい娯楽と一般層にも浸透したからもうこの流れは止まらないよ

 やってみろ。
 犯罪行為じゃなく、警察も裁判所も誰一人検挙してないAI絵師を
 ツイッター、YOUTUBE、ピクシブのコメント機能で
 直接、お前の手で、魚拓をバックアップされるこのネット時代に
 もっとやれ

 俺は、お前のそういう活動をもっと見たい。
Good 0 Bad 2
467. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
※458
マジのガイジなんだから触れるなって
Good 1 Bad 0
468. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:33:27 ID:- ▼このコメントに返信
※464
>イラストを閲覧したりブクマ登録したりするのに手描きもAIもないしただ閲覧するためだけにユーザー登録してる人も多数いるぞ?そんな別解釈をされても「手描きの方が断然見られてるし、ブクマ数も多い」という事実は揺るがないでしょ

 ↑ なに言ってんでしょうねコイツ?

>手書き絵師はAI絵師の10倍はいるのに
>あと、これのソースどこ?

 え? お前は「AI絵師はかなりいっぱいいて、手書き絵師の半分ぐらいには増えてる」
 とでも思ってたの?
 じゃあAI絵師ってだいぶ流行ってるんだな!

  こういう事↑を言われる可能性を想像できないからお前は無能なんだよ・・・
このコメントへの反応(2レス)※474※484
Good 0 Bad 5
469. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:33:55 ID:- ▼このコメントに返信
※418
ブクマ数いいね数ともに手書きでそのレベルに達するより明らかに効率いい数字出てるぞ、明らかにAIでいいということ
練習0でこれだからな、手書き絵師のおかげでこっちが何もしなくてもまだまだ無限に進化するし
Good 3 Bad 3
470. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:34:06 ID:- ▼このコメントに返信
※461
こいつのせいで>見ただけでBADにカーソルが行く病に罹ってしまったわ
このコメントへの反応(3レス)※475※479※496
Good 4 Bad 0
471. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:34:27 ID:- ▼このコメントに返信
底辺絵師A「よっしゃ、AI使ってワイも神絵師に進化するんや!!」
底辺絵師B「は?お前も底辺絵師の癖にワイらを裏切る気か、許さん、AI絵師は裏切り者だ徹底的に弾圧しろ!!」

AI絵師vsアンチAIの戦いって、言ってしまえばこういう状況やからな
無関係側からするとあほらしい
このコメントへの反応(1レス)※473
Good 2 Bad 3
472. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:34:34 ID:- ▼このコメントに返信
※457
お前と違ってAI絵師達のツイートやマネタイズスレを実際に見てAI絵師達の悲惨な現実を知っているからやで
Good 2 Bad 0
473. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:36:46 ID:- ▼このコメントに返信
※471
AI出始めた頃にやたらと絵師終わったなwwwwwwwwwwとかコメントで煽り倒してたから無駄にヘイトため込んでるだけちゃうんか?
エグかったぞ実際
このコメントへの反応(1レス)※477
Good 11 Bad 0
474. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:37:39 ID:- ▼このコメントに返信
※468
Q.なに言ってんでしょうねコイツ?
A.お前が受け入れがたい現実

>手書き絵師はAI絵師の10倍はいる
「AI絵師はかなりいっぱいいて、手書き絵師の半分ぐらいには増えてる」なんて一言も言ってない
そうじゃなくて、この数字の具体的なソースは?
どこから算出された数字か聞いてるの
お前の頭の中の妄想か?
このコメントへの反応(1レス)※480
Good 0 Bad 2
475. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:37:52 ID:- ▼このコメントに返信
※470
>こいつのせいで>見ただけでBADにカーソルが行く病に罹ってしまったわ

俺はこのサイトも含めて、
goodもbadも一切押した事ないわ。

相手に直接言い返して、論破して恥を掻かせた方が楽しいから。
お前みたいに「知性」か「勇気」がない犬とかの精神を保護する為の機能なんだぜ?
good badって
このコメントへの反応(1レス)※478
Good 0 Bad 6
476. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:37:56 ID:- ▼このコメントに返信
最近支部垢にあきらかなAI絵なのにAIにチェックしてない奴めちゃくちゃ増えたよな
使うのは構わんがそこら辺はちゃんとして欲しいわ
このコメントへの反応(1レス)※485
Good 9 Bad 0
477. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:39:11 ID:- ▼このコメントに返信
※473
絵師は廃業www
絵師はもういらないwww
絵師はハロワ行けwww
とかクソ煽り酷かったよなぁ
このコメントへの反応(1レス)※482
Good 6 Bad 0
478. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:41:01 ID:- ▼このコメントに返信
※475
アニゲー民(知らんがな…)
アニゲー民(知らんがな…)
アニゲー民(知らんがな…)
このコメントへの反応(1レス)※481
Good 5 Bad 0
479. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:41:03 ID:- ▼このコメントに返信
※470
こういう輩はBADすら押さず徹底無視が肝要やぞ
このコメントへの反応(1レス)※483
Good 2 Bad 0
480. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:41:07 ID:- ▼このコメントに返信
※474
>Q.なに言ってんでしょうねコイツ?
>A.お前が受け入れがたい現実

あのねぇ、1日で見れる絵には限りがあるの。
1つのページに飛んでその絵を見るのにかかる時間が「30秒」だとしても、
1時間で120ページしか見れないでしょ?
で、ピクシブは「手書き絵師とAI絵師」の玉石混合であり、
割合は「8:2」ぐらいだから、「分母」が違うの。

もし、分母が「5:5」だったら、お前が出した閲覧数は説得力があるけど、
その分母、つまり絶対数がズレてるまま比較して意味が無いの。ナンセンス。

お前、最後に「分数の計算」を解いたのって何歳の時??
このコメントへの反応(1レス)※488
Good 0 Bad 4
481. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:41:53 ID:- ▼このコメントに返信
※478
>アニゲー民(知らんがな…)

誰それ?
ピラミッドの再下段で、土臭い空気を呼吸してる
キムチ臭いエラ呼吸民のこと?
Good 0 Bad 3
482. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:42:06 ID:- ▼このコメントに返信
※477
それが今はAI絵師側がハロワ行く羽目になってるからなぁ
まぁどうせハロワ行かずに転売屋とかやるんだろうけどw
このコメントへの反応(2レス)※486※491
Good 0 Bad 0
483. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:43:33 ID:- ▼このコメントに返信
※479
>こういう輩はBADすら押さず徹底無視が肝要やぞ

返信機能でレス付けたら、3分以内にまた論破されちゃうもんね
精神を保ちたいよね~

そうやって現実逃避が板についてるから
法律知識で言い返せない
プログラミング知識で言い返せない
イラストレーション知識で言い返せなくて、
「違法だ!」「悪い事をしている!」「コラージュだ!」としか言えないんだもね  山上
Good 0 Bad 3
484. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:45:02 ID:- ▼このコメントに返信
※468
言われる可能性があるって、それってあなたの感想ですよね?何か論拠とか根拠とかあるんですか?
このコメントへの反応(1レス)※490
Good 1 Bad 0
485. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:46:14 ID:- ▼このコメントに返信
※476
AIタグ付けない方が見て貰えるし
みんなが尊敬してくれるって実感してるんだよ
Good 0 Bad 0
486. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:47:14 ID:- ▼このコメントに返信
※482
>それが今はAI絵師側がハロワ行く羽目になってるからなぁ

AI絵師は最初から全然稼げてないんじゃなかったっけ?
それに100万円するグラボを速攻で買えるほどの家庭環境だったんじゃなかったっけ?

お前、この半年間
「100万円のグラボ無駄にしてワロスwww」とか言ってなかった?
100万円のグラボを、AI生成絵の為に買える人が、今さらハロワねぇ…

相手のキャラクター設定をコロコロ変えてると多重人格になっちゃうわよ?
このコメントへの反応(4レス)※491※493※506※510
Good 0 Bad 2
487. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:47:20 ID:- ▼このコメントに返信
※436
AI絵師やってる層ってやっぱかつてwinnyとか使ってた層なんかね
そう考えると奴らが中年ばっかなのもなんか頷ける
Good 3 Bad 1
488. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:47:21 ID:- ▼このコメントに返信
※480
>手書き絵師はAI絵師の10倍はいる
>ピクシブは「手書き絵師とAI絵師」の玉石混合であり、
>割合は「8:2」ぐらいだから、「分母」が違う

だから、この数字はどこから持ってきたソースなの?
このコメントへの反応(2レス)※492※494
Good 5 Bad 0
489. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:48:37 ID:- ▼このコメントに返信
生成AIじゃなくて、資料提示AIでいいじゃん
Good 2 Bad 0
490. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:48:54 ID:- ▼このコメントに返信
※484
>言われる可能性があるって、それってあなたの感想ですよね?何か論拠とか根拠とかあるんですか?

 「根拠」は、そのレスだろ。
 可能性は「事実」だろ。お前の実に起きた事だぞ。

 他人の発言を傘に着れば、自分の精神を保てると思ってるようだけど
 それを乱用してると二重人格になっちゃうぞ?統合失調症の始まりって奴だ。
このコメントへの反応(1レス)※498
Good 0 Bad 0
491. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:49:03 ID:- ▼このコメントに返信
※486
横からだけど※482
この半年間に「100万円のグラボ無駄にしてワロスwww」
とは一言も言ってないと思うよ

相手のキャラクター設定をコロコロ変えてると多重人格になっちゃうわよ?
ってそれお前やお前ー
このコメントへの反応(1レス)※504
Good 4 Bad 0
492. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:49:06 ID:- ▼このコメントに返信
※488
引用ガイジくんはソースを求められると発狂する習性があるからやめときな
このコメントへの反応(1レス)※495
Good 4 Bad 0
493. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:51:34 ID:- ▼このコメントに返信
※486
お人形遊びやめな普通にキチガイにしか見えないから
このコメントへの反応(1レス)※497
Good 1 Bad 0
494. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:52:01 ID:- ▼このコメントに返信
※488
>だから、この数字はどこから持ってきたソースなの?

俺の体感だよ。
ほぼ毎日ピクシブにアクセスしてるから。
「ソース」ってそういう意味だぞ?

で、お前は「ピクシブの手書き絵師とAI絵師の比率」を、いくらぐらいだと思ってんだよw
いいか?

「9:1」と思ってる場合 → 分母は10倍違うのに、閲覧数は5倍w 手書き絵師が押されてるw
「6:4」と思ってる場合 → AI生成が大人気!みんなやってる!

って事になる訳よ。王手飛車取りって奴だな。
AI絵師が少ないなら、その割に閲覧数が多過ぎる
AI絵師が多いと言うなら、AI生成が大人気であり、つまり「反AIはマイノリティ」だ。

 お前、言葉に気を付けて次のレスしろよ? 王手飛車取りだからもう「詰んでる」ぞ?
このコメントへの反応(1レス)※501
Good 0 Bad 3
495. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
※492
でもぶっちゃけこうやって引用ガイジくんが発狂して暴れ回ってるの見るの面白いよね
アニゲーに生息する名物珍獣やしおもちゃは袋にして遊んだほうがいいし
このコメントへの反応(1レス)※499
Good 1 Bad 0
496. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:55:55 ID:- ▼このコメントに返信
※470
>のおかげで目にしなくていいレスが一目でわかるからありがたいけどね
大抵大量BAD入って勝手に漂白されていくから分かり易いし
このコメントへの反応(1レス)※505
Good 1 Bad 0
497. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:56:03 ID:- ▼このコメントに返信
※493
>お人形遊びやめな普通にキチガイにしか見えないから

 お人形遊びしてるキチガイはお前だろ

 「AI絵師は稼げないww」と言ったり
 「AI絵師は追い出されたから稼ぎが止まったw」と言ったり

 「AI絵師は100万するグラボを無駄にしたww」と言ったり
 「AI絵師は貧乏人や無職だ」って事にしたり

 尻軽だよな それとも二重人格か?  統・・・・・・
Good 0 Bad 1
498. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:56:42 ID:- ▼このコメントに返信
※490
引用連投おじさんまじで一回犯罪を犯す前に病院に言ってきなよ。言ってることが支離滅裂すぎて青葉みたいになってるよ君
このコメントへの反応(1レス)※500
Good 7 Bad 0
499. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:57:42 ID:- ▼このコメントに返信
※495
>でもぶっちゃけこうやって引用ガイジくんが発狂して暴れ回ってるの見るの面白いよねアニゲーに生息する名物珍獣やしおもちゃは袋にして遊んだほうがいいし

 ↑

俺に直接言い返しても、「また」論破されてくやちいから
負け犬わんわん同士、男同士で慰め合いペロペロ、キャンキャン わ~んわ~ん^ω^
恥かしい男性たちですね
Good 0 Bad 0
500. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
※498
>引用連投おじさんまじで一回犯罪を犯す前に病院に言ってきなよ。言ってることが支離滅裂すぎて青葉みたいになってるよ君

反論できないから、
相手にキャラクター付けすれば、相手に言い勝ったことになる
と思ってる「敗北者」がやりがちな、見飽きた選択、お疲れちょーん^^
このコメントへの反応(4レス)※506※507※510※579
Good 0 Bad 0
501. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:59:29 ID:- ▼このコメントに返信
※494
体感wwwwwwww
人の感性でそんなもんコロコロ変わるのに体感wwww

それにAI絵師の無駄な連投でイラスト数が馬鹿みたいに増えてるのに
なんでAI絵師一人で計算されてるわけ? 計算すべき要素抜け落ちてるでしょ
このコメントへの反応(1レス)※508
Good 1 Bad 0
502. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 16:59:56 ID:- ▼このコメントに返信
元がAIだったとしても手描き模写して上げてるだけなら別にいいじゃん
具体的に何が問題なのか全然わからん
このコメントへの反応(1レス)※520
Good 0 Bad 2
503. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:00:39 ID:- ▼このコメントに返信
絵師さん、漫画業界にも見捨てられてて草
Good 0 Bad 1
504. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:00:52 ID:- ▼このコメントに返信
※491
>この半年間に「100万円のグラボ無駄にしてワロスwww」
>とは一言も言ってないと思うよ

 似たような事は言ったんだろ?
 AI生成にかかる「予算」を引き合いに出して、AI絵師叩きした事はあるか?
 もしないんだとしたら、
 「最低限知っておくべきAI生成の知識」すらなく、反AIの真似事をしてた
 反AI界隈の底辺って事になるけど、お前はそれでいいか?
Good 0 Bad 1
505. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:01:16 ID:- ▼このコメントに返信
※496
引用ガイジくんは基本誰にも読んでもらえない長文をひたすら連投してるのがオモロイんよ
孤独感が際だっててオモロってなる
このコメントへの反応(1レス)※511
Good 0 Bad 0
506. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:01:21 ID:- ▼このコメントに返信
※486
お前、この半年間
「100万円のグラボ無駄にしてワロスwww」とか言ってなかった?
100万円のグラボを、AI生成絵の為に買える人が、今さらハロワねぇ…

※500
反論できないから、
相手にキャラクター付けすれば、相手に言い勝ったことになる
と思ってる「敗北者」がやりがちな、見飽きた選択、お疲れちょーん^^
このコメントへの反応(1レス)※510
Good 2 Bad 0
507. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
※500
お前、営業妨害された例を一件知ってる!の話を掘り返される度に
「どうせ出してもお前らはそんなの認めな~いwと言うだろう」
と相手にキャラクター付けしてたじゃんw
このコメントへの反応(1レス)※512
Good 4 Bad 0
508. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:03:02 ID:- ▼このコメントに返信
※501
>体感wwwwwwww
>人の感性でそんなもんコロコロ変わるのに体感wwww

 体感は
 「体の皮膚感覚で感じ取る」って意味じゃありませんよ・・・

 目で見た情報
 数字で見た情報
 特に「ほぼ毎日チェックしてて、その中で傾向として感じた事」を、
 体感って言うんですよ?

 働いた事ない? 職歴を言ってね^^
このコメントへの反応(2レス)※513※548
Good 0 Bad 3
509. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:03:45 ID:- ▼このコメントに返信
お絵描きカキカキ♪お絵描きカキカキwwwwwwwww
Good 0 Bad 1
510. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:04:02 ID:- ▼このコメントに返信
※506
※486
お前、この半年間
「100万円のグラボ無駄にしてワロスwww」とか言ってなかった?
100万円のグラボを、AI生成絵の為に買える人が、今さらハロワねぇ…

※500
反論できないから、
相手にキャラクター付けすれば、相手に言い勝ったことになる
と思ってる「敗北者」がやりがちな、見飽きた選択、お疲れちょーん^^

 ↑ でも本当の事なんだろ?
   グラボじゃないにしても、金銭の方面でAI絵師をディスった事はあるんだろ?
   どうなの? 言ってみ?
このコメントへの反応(1レス)※516
Good 0 Bad 1
511. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:04:16 ID:- ▼このコメントに返信
※505
ちょっと前までは多少構って貰えてたけど今はもう結構普通にシカトされてるからな
だから余計逆張りして暴れて構ってもらおうと必死になっとんねん
おっさんじゃなかったら可愛いもんなんだけどおっさんがやってるから悲惨という
このコメントへの反応(1レス)※515
Good 2 Bad 0
512. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:05:22 ID:- ▼このコメントに返信
※507
>お前、営業妨害された例を一件知ってる!の話を掘り返される度に
>「どうせ出してもお前らはそんなの認めな~いwと言うだろう」
>と相手にキャラクター付けしてたじゃんw

 それは「前科がある」からだろ。
 俺が、何もない所からいきなり言い始めたとでも言うのかよ?
 自分の頭の悪さを教えてくれてよかったね!

 前科がある場合と、
 前例がなくて、唐突の場合は、話が違うんですよ^^
このコメントへの反応(1レス)※519
Good 0 Bad 0
513. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:06:15 ID:- ▼このコメントに返信
※508
うん、だからそれ人の感性で変わるでしょ?w
って話してんのに通じていない上に職歴バトルに逃げようとしてるw
このコメントへの反応(1レス)※517
Good 1 Bad 0
514. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:06:30 ID:- ▼このコメントに返信
※446
ここに限らずまとめサイトって元々反絵師っていうか、俳優や声優等含めて自前のスキルで稼ぐ人への嫉妬民が多かったからな
あいつらにとって盗用AIはスキル持ってる人への叩き棒でしかない
Good 2 Bad 0
515. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:06:34 ID:- ▼このコメントに返信
※511
>ちょっと前までは多少構って貰えてたけど今はもう結構普通にシカトされてるからな

 お前の事なんかいちいち覚えてないんだけど、
 俺に何回くら論破されたんだ?
 ざっくり回数でいいから教えてくれ
Good 0 Bad 0
516. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:08:13 ID:- ▼このコメントに返信
※510
相手にキャラクター付けして、相手に言い勝ったことにしようとしてるの草
このコメントへの反応(1レス)※522
Good 2 Bad 0
517. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:10:48 ID:- ▼このコメントに返信
※513
>うん、だからそれ人の感性で変わるでしょ?w

 変わらないよ。
 お前、ピクシブで画像検索した時、1ページにつき、いくつ画像が出るかは知ってるか?
 60枚だからな?
 パッと見、AI絵がいくつで、手書き絵がいくつかは大体分かる。
 大体「8:2」だったり「4:6」だったりする
 よっぽど変なフレーズじゃない限り比率は大体こうなる。
 じゃあ「間を取って7:3だ」ってのを、体感と言うんだバ~カ!

 現実として表示される件数や比率は、誰がやっても同じなのに、
 人によって変化して堪るかアホー
 
このコメントへの反応(1レス)※532
Good 0 Bad 0
518. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:10:56 ID:- ▼このコメントに返信
※413
反論されるのが怖いから、
アンカーも付けずに、一人で喚き散らす「レッテル貼り」
Good 0 Bad 0
519. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:11:11 ID:- ▼このコメントに返信
※512
それ結局、お前の話にかみついた相手に
キャラクター付けして言い逃れしてるだけじゃんw
自分が批難した事を自分が実行しまくっててアホだろw
Good 0 Bad 0
520. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:11:45 ID:- ▼このコメントに返信
※502
模写じゃなくて自分で描きました、風に装ってるとこが問題になってる
Good 0 Bad 0
521. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:11:58 ID:- ▼このコメントに返信
※433
AI表記してなくて綺麗な絵なのに閲覧もブクマも死んでる奴はなんか察してミュートに放り込んでるわ
このコメントへの反応(1レス)※526
Good 1 Bad 1
522. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:13:40 ID:- ▼このコメントに返信
※516
>相手にキャラクター付けして、相手に言い勝ったことにしようとしてるの草

ほら逃げた
じゃあやっぱり、グラボなり、何らかの金銭的ネタで
AI絵師をディスった事はあるんだな?

で、AI絵師は、
金に困ってるキャラになったり、100万円グラボをAI生成の為だけに買うキャラになったり
コロコロと尻軽みたいに入れ替わる訳だな?
お前の中でAI絵師は

 はいこれが証拠^^ 論破楽し過ぎw
このコメントへの反応(1レス)※531
Good 0 Bad 0
523. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
※446
かつて絵師に憧れて目指してたけど全然無理で反転して憎悪募らせてたんやろなぁ
実際AI絵師ってそういう奴多いし
このコメントへの反応(1レス)※529
Good 0 Bad 0
524. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:15:03 ID:- ▼このコメントに返信
コメがある程度増えてくるといつもの引用ガイジが誰にも相手にされず一人で暴れ出すっていういつものAI記事の流れだな
このコメントへの反応(1レス)※533
Good 1 Bad 0
525. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:15:05 ID:- ▼このコメントに返信
ラフが下手くそすぎるからまあ間違いなく模写ですらなくてトレスだろ
Good 2 Bad 0
526. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:15:36 ID:- ▼このコメントに返信
※521
>AI表記してなくて綺麗な絵なのに閲覧もブクマも死んでる奴はなんか察してミュートに放り込んでるわ

 強がるな
 そういう「即ブロックしてるわw」発言ほど、
 本当は億劫で全然やってない事ぐらい、簡単にバレる。 寒い強がり わんわん
Good 1 Bad 0
527. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
※79
いやAI使ってますってプロフにでも書いてあれば誰も反応しないよ
するとしたら数字がある場合の嫉妬だな
Good 0 Bad 0
528. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:16:51 ID:- ▼このコメントに返信
俺若手の県庁職員で今福祉関係の課に居るんだけどこういう人ってどうやって救えばいいんだろうな…
このコメントへの反応(1レス)※530
Good 0 Bad 0
529. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:17:06 ID:- ▼このコメントに返信
※523
>かつて絵師に憧れて目指してたけど全然無理で反転して憎悪募らせてたんやろなぁ
>実際AI絵師ってそういう奴多いし

 ほ~らまた、
 「多いと言うなら、何人か名前を列挙して下さいね」
 と言われて、一瞬で墓穴を掘るパターンで、強がりを言おうとする…
 ましてや、AI絵師に対してじゃなく、負け犬仲間同士で… わん
Good 1 Bad 0
530. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:21:28 ID:- ▼このコメントに返信
※528
>俺若手の県庁職員で今福祉関係の課に居るんだけどこういう人ってどうやって救えばいいんだろうな…

自分で自分を「若手」と発言する奴は、
「就労経験ゼロ」の成人か、10代の学生しかいないな。
そうやって、自分のキャラクターを創作する性癖を持つと
本当に二重人格とか統合失調症になるぞ?
鏡に向かって「お前は誰だ?」と、毎日言うアレみたいな。
このコメントへの反応(1レス)※579
Good 0 Bad 0
531. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:22:05 ID:- ▼このコメントに返信
※522
相手にキャラクター付けして、相手に言い勝ったことにしようとしてるの草
への反論が
「お前にキャラクター付けしてやるぅ~~~!!はい論破wwww」でなお草

反論できないから、
相手にキャラクター付けすれば、相手に言い勝ったことになる
と思ってる「敗北者」がやりがちな、見飽きた選択、お疲れちょーん^^
ですっけ?wwww
このコメントへの反応(1レス)※537
Good 2 Bad 0
532. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:23:57 ID:- ▼このコメントに返信
※517
検索するワードでいくらでも変わるやろ?
Good 0 Bad 0
533. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:25:20 ID:- ▼このコメントに返信
※524
>コメがある程度増えてくるといつもの引用ガイジが誰にも相手にされず一人で暴れ出すっていういつものAI記事の流れだな

 俺が無双して、反AIモブキャラを一掃するイメージを想像しろ
 俺は最高に楽しいぞ

 スカッとするからなw
 お前らチョロいもんなw レスバ下手過ぎ

 俺はレスバの逆洗練磨だからなw 3分以内に馬鹿にしまくるのが大好きだ
 俺はお前らみたいなヨエー雑魚キャラが一番好きだ
Good 0 Bad 0
534. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:25:51 ID:- ▼このコメントに返信
まぁこれはファンアートの範囲だし、別にAIもトレスも法律違反でもなんでもないんだが
この人達はなんでそんな頭おかしくなってるの?
このコメントへの反応(2レス)※535※542
Good 1 Bad 4
535. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:27:53 ID:- ▼このコメントに返信
※534
超リアルに描かれた鉛筆画として出されてたものが
「実は写真をモノクロにしただけですw」とバレたら批難されるやろ
それと同じ話
このコメントへの反応(1レス)※538
Good 2 Bad 0
536. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:28:31 ID:- ▼このコメントに返信
もう海外ではAIを使った奴は自ら人権を手放したと見做していいってルールがあるんだよね
人権のないAI絵師をどう扱おうが世界的に合法なんで問題ないんですわ
このコメントへの反応(1レス)※541
Good 3 Bad 1
537. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:28:42 ID:- ▼このコメントに返信
※531
>反論できないから、
>相手にキャラクター付けすれば、相手に言い勝ったことになる
>と思ってる「敗北者」がやりがちな、見飽きた選択、お疲れちょーん^^
>ですっけ?wwww

 「勝った後」や、
 「勝ちながら」なら、いいんだよ。

 だってお前悔しそうな書き込みしてるじゃん?
 「w」が多いし。
 普通、言い勝ってる側や優越感を持ってる人間は「w」を乱用しない
このコメントへの反応(1レス)※539
Good 0 Bad 0
538. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:31:15 ID:- ▼このコメントに返信
※535
>超リアルに描かれた鉛筆画として出されてたものが
>「実は写真をモノクロにしただけですw」とバレたら批難されるやろ
>それと同じ話


 違法じゃない物を、
 「違法だ!」とレスする事は、批難ですらなく、
 ただの中傷ですよ?

 でも続けろ。
 お前はもっと犯罪を続けろ。見たい。
 お前がAI絵師に中傷レスを送信するところをいっぱい見たい。やめるな。
このコメントへの反応(1レス)※559
Good 0 Bad 0
539. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:31:19 ID:- ▼このコメントに返信
※537
>普通、言い勝ってる側や優越感を持ってる人間は「w」を乱用しない
はいまたキャラクター付け~wwww
お前の脳内設定~wwww
このコメントへの反応(1レス)※543
Good 0 Bad 0
540. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:31:23 ID:- ▼このコメントに返信
※281
まぁ君がそれで満足ならそれでいいんだけどね
上を見ない方が良いって場合もあるからね
Good 1 Bad 0
541. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:34:00 ID:- ▼このコメントに返信
※536

>もう海外ではAIを使った奴は自ら人権を手放したと見做していいってルールがあるんだよね
>人権のないAI絵師をどう扱おうが世界的に合法なんで問題ないんですわ

 あんまり「馬鹿のフリ」論法を乱用してると、本物の馬鹿になるぞアホ
Good 0 Bad 0
542. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:34:18 ID:- ▼このコメントに返信
※534
嘘ついてまで褒められたいっていう歪んだ承認欲求がキモ過ぎて叩かれてるってのが大きいのかもしれん
真っ当な努力すらしないのに自分を大きく見せたいって奴には世間って意外と冷たいからね
このコメントへの反応(1レス)※545
Good 6 Bad 0
543. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:36:51 ID:- ▼このコメントに返信
※539
>>普通、言い勝ってる側や優越感を持ってる人間は「w」を乱用しない
>はいまたキャラクター付け~wwww
>お前の脳内設定~wwww

「馬鹿のフリ」しないと精神を保てないのは知ってるよw

あと、俺に「w」の多さを指摘されてしまったら、
もう「1個にする」事は出来ないよな?
今さら後に引けないもんな?

お前は今日1日、「w」を大量に付けないと精神を保てない。
もしくは、逆張りして「1個」にする。
二つに一つ。王手飛車取り。お前は俺の奴隷って事だな よえー
このコメントへの反応(1レス)※550
Good 0 Bad 0
544. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:38:12 ID:- ▼このコメントに返信
引用ガイジ、自分で
「相手にキャラクター付けすれば
相手に言い勝ったことになると思ってる敗北者」
とか言った癖に相手にキャラ付けしまくってるのウケる
このコメントへの反応(2レス)※546※553
Good 3 Bad 0
545. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:38:45 ID:- ▼このコメントに返信
※542
>嘘ついてまで褒められたいっていう歪んだ承認欲求がキモ過ぎて

 たとえそれが事実だとしても、
 お前がその人を叩いていい事にはならない。
 木村花と同じ

>叩かれてるってのが大きいのかもしれん

 雉も鳴かずば撃たれまい。
 撃たれた雉が悪いんですか?
 撃ち殺した方が悪いに決まってるだろww 
 お前は、そのセリフを木村花の親にも言ってみ? 言えるよな? 同じ事だもんなぁ?
Good 1 Bad 0
546. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:40:12 ID:- ▼このコメントに返信
※544
自己矛盾に気付けるほどの知能は無いから…
Good 3 Bad 0
547. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:40:23 ID:- ▼このコメントに返信
もう世界では手描き絵師はAI絵師の生殺与奪の全権利を有すると国際法律で決められておりますから
いくらAI絵師が泣き叫び喚こうが世界はAI排斥一直線です、諦めなさい
このコメントへの反応(1レス)※558
Good 0 Bad 0
548. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:40:33 ID:- ▼このコメントに返信
※508
>体感は「体の皮膚感覚で感じ取る」って意味じゃありませんよ

体感はそういう意味だ低能w
このコメントへの反応(1レス)※560
Good 0 Bad 0
549. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:42:14 ID:- ▼このコメントに返信
引用ガイジも草生やしてるガイジなのに何を言っとんのや
引用キャラはそういうバイトモードなんだろうけど旗色悪くなったら元に戻るよなコイツ
このコメントへの反応(1レス)※556
Good 0 Bad 0
550. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:44:02 ID:- ▼このコメントに返信
※543
キャラ付けする奴は敗北者って自分で言ってたじゃんwwwと
指摘されるとより相手にキャラ付けしてくるの
マジで頭悪いんじゃないのかコイツ
このコメントへの反応(2レス)※555※561
Good 4 Bad 0
551. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:44:31 ID:- ▼このコメントに返信
引用ガイジくんのリアルでは孤独なんだなってすぐわかる感じすき
救ってあげたいwww
このコメントへの反応(2レス)※554※557
Good 0 Bad 0
552. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:44:39 ID:- ▼このコメントに返信
僕、あんなにお絵描き頑張ったのに全部無駄になっちゃったの・・・?
おのれAI絵師めえええええええええええええええ
Good 0 Bad 2
553. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:44:55 ID:- ▼このコメントに返信
※544
>相手に言い勝ったことになると思ってる敗北者」
>とか言った癖に相手にキャラ付けしまくってるのウケる

 ・証拠を添えてれば問題ない
 ・言い勝った後なら問題ない
 ・勝ちながら言うなら問題ない
 ・確定してるなら問題ない

お前と俺とで条件が違うのに、
精神を保護したいからって都合の悪い部分は見えないフリするなよ 
負け犬みたいじゃんお前 ワンワン障害者
Good 0 Bad 0
554. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:46:34 ID:- ▼このコメントに返信
※551
>引用ガイジくんのリアルでは孤独なんだなってすぐわかる感じすき
>救ってあげたいwww

 「ネット外」を「リアル」って読んじゃう奴 ^ω^=3

 生憎だけどネットもリアルなんですよ?
 空想って意味じゃないですよ? 馬鹿? 何歳?
Good 0 Bad 0
555. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:47:10 ID:- ▼このコメントに返信
※550
>キャラ付けする奴は敗北者って自分で言ってたじゃんwwwと
>指摘されるとより相手にキャラ付けしてくるの
>マジで頭悪いんじゃないのかコイツ

 ・証拠を添えてれば問題ない
 ・言い勝った後なら問題ない
 ・勝ちながら言うなら問題ない
 ・確定してるなら問題ない

お前と俺とで条件が違うのに、
精神を保護したいからって都合の悪い部分は見えないフリするなよ 
負け犬みたいじゃんお前 ワンワン障害者
このコメントへの反応(1レス)※564
Good 0 Bad 1
556. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:48:38 ID:- ▼このコメントに返信
※549
>引用ガイジも草生やしてるガイジなのに何を言っとんのや
>引用キャラはそういうバイトモードなんだろうけど旗色悪くなったら元に戻るよなコイツ

 俺は「w」は1個しか付けない。
 わざと「個数」の部分が見えなくなって
 草が「あるかorないか」にすり替えないと、精神を保護できないんだよね?
 いっぱい見て来たよ、お前のお仲間を^^
Good 0 Bad 1
557. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:49:16 ID:- ▼このコメントに返信
※551
ほめてくれるママはいるみたいだぞ
Good 1 Bad 0
558. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:51:29 ID:- ▼このコメントに返信
※547
管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 管理人鄭中国人 天安門事件 
Good 0 Bad 0
559. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:53:44 ID:- ▼このコメントに返信
※538
批難されるとは言ったけど
「違法だ」なんて言ってませんね
どこから聞こえてきたんですか?
頭の中からですか?
このコメントへの反応(1レス)※565
Good 2 Bad 0
560. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:57:37 ID:- ▼このコメントに返信
※548
>>体感は「体の皮膚感覚で感じ取る」って意味じゃありませんよ
>体感はそういう意味だ低能w

 あ、やっぱ働いた事ないんですね?
 営業やリサーチでよく使いますよ
 「体感」って言葉や実践は。

 学校生活を除いて、「会議」って物に参加した事はありますか?
このコメントへの反応(1レス)※585
Good 0 Bad 0
561. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:58:13 ID:- ▼このコメントに返信
※550
よしなよ障碍者いじめるの
Good 0 Bad 0
562. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:58:36 ID:- ▼このコメントに返信
最近はAI記事でも伸びが悪いなぁ・・・まだ500台かよ
1000まで全然届かんじゃん、引用君はもうちょい頑張れよ
このコメントへの反応(1レス)※570
Good 0 Bad 0
563. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:58:42 ID:- ▼このコメントに返信
※38
魔女だらけで何か問題があるのかという
魔女が嫌なら別の創作趣味に移るしかないんじゃないの
このコメントへの反応(1レス)※721
Good 0 Bad 2
564. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:59:16 ID:- ▼このコメントに返信
※555
そのアホみたいな条件
俺はお前が勝手に揃えてくれてるから満たしてるけど
お前自身はその条件満たしてないから意味ないやんwwww
このコメントへの反応(1レス)※567
Good 0 Bad 0
565. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 17:59:25 ID:- ▼このコメントに返信
※559
>批難されるとは言ったけど「違法だ」なんて言ってませんねどこから聞こえてきたんですか?頭の中からですか?

「批難する」は動詞
「違法だ」は、言動の内容

で、「違法だ」といつも言ってるんだろ?
違法じゃないなら批難する理由もないからな?

え?お前って違法じゃないのに批難してたの? そうなの?
このコメントへの反応(1レス)※568
Good 0 Bad 0
566. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:02:28 ID:- ▼このコメントに返信
正直引用ガイジ叩いてる奴らほんと不快だわ
よってたかって本物の障害者をおもちゃにして遊んでるっていう自覚あんのかね
このコメントへの反応(5レス)※569※571※572※573※582
Good 1 Bad 2
567. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:03:18 ID:- ▼このコメントに返信
※564
>そのアホみたいな条件
>俺はお前が勝手に揃えてくれてるから満たしてるけど
>お前自身はその条件満たしてないから意味ないやんwwww

どのレスが?
番号で列挙してね。

やる訳ないよな?
自分の精神を保護する為には、
わざと過去レスを見ないようにしないといけないもんな?
このコメントへの反応(1レス)※579
Good 0 Bad 0
568. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:04:26 ID:- ▼このコメントに返信
※565
うん、だから「批難される」とは言ったけど
「違法だ」はお前の妄想だよね?
自分の妄想を相手に宛がって会話するのやめてね
それ話しかけてくるコミュ障仕草だから
このコメントへの反応(1レス)※577
Good 0 Bad 0
569. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:06:03 ID:- ▼このコメントに返信
※566
>正直引用ガイジ叩いてる奴らほんと不快だわ
>よってたかって本物の障害者をおもちゃにして遊んでるっていう自覚あんのかね

 お前の、「今日の書き込み」のレス番号の一覧を作ってくれ。
 お前を何回論破したのか知りたい。
 ID表示ないから、お前を何回論破して気持ちよくなったのか、今いち実感が沸かないんだわ。
 マジでID表示欲しいよな。
 勝ち星が分かりにくいブログでのレスバほど不満の溜まる物はねーわ

 もっとも、ID強制表示になったら、お前みたいなのは真っ先に「逃亡」するんだが
 ジレンマだよなー
Good 0 Bad 0
570. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:06:10 ID:- ▼このコメントに返信
※562
でぇじょうぶだ引用ガイジくんが一人であと500コメ頑張ってくれるから
このコメントへの反応(1レス)※580
Good 0 Bad 0
571. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:07:06 ID:- ▼このコメントに返信
※566
いかにも青葉っぽいけどこいつはワザとガイジのフリしてるぞ
最初はこんな引用キャラじゃなかった
このコメントへの反応(3レス)※576※595※599
Good 2 Bad 0
572. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:07:13 ID:- ▼このコメントに返信
※566
へー、引用「◯◯◯」とかなんとか差別用語使ってるお前はさぞ人格者なんだろーなーーー
このコメントへの反応(4レス)※574※575※578※589
Good 0 Bad 2
573. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:07:39 ID:- ▼このコメントに返信
※566
いや草
Good 0 Bad 0
574. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:08:26 ID:- ▼このコメントに返信
※572
皮肉って知ってる?
Good 0 Bad 0
575. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:09:42 ID:- ▼このコメントに返信
※572
さすがにこんなイヤミにマジレスは草生え散らかすからやめぇや
Good 2 Bad 0
576. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:10:01 ID:- ▼このコメントに返信
※571
健常者はわざわざガイジのフリして他者を煽ったりしないと思うの
このコメントへの反応(2レス)※581※640
Good 2 Bad 0
577. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:10:27 ID:- ▼このコメントに返信
※568
>うん、だから「批難される」とは言ったけど
>「違法だ」はお前の妄想だよね?
>自分の妄想を相手に宛がって会話するのやめてね

 「妄想」じゃなくて「仮定」「仮想」だよ。
 普通に「高校」に通った経験あれば分かるだろ?
 警察だって探偵だって、まず仮説を立ててから調査するだろ?

 お前は、AI絵師をただ批難しただけじゃなく、
 具体的には「違法だ~!」と言った事が、1度以上はあるんだろ?
 無いわけはないよな? 非難する理由が消失してしまうから。
 辻褄が合わない訳。
 だから「お前が嘘をついてる可能性」を仮定してる訳。

 お前程度が言葉遊びではぐらかせると思うなよな、小卒w
このコメントへの反応(1レス)※586
Good 0 Bad 0
578. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:10:44 ID:- ▼このコメントに返信
※572
ほら図星突かれると引用辞めた
そういうとこだぞ
このコメントへの反応(1レス)※588
Good 0 Bad 0
579. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:12:10 ID:- ▼このコメントに返信
※567
※500
反論できないから、
相手にキャラクター付けすれば、相手に言い勝ったことになる
と思ってる「敗北者」がやりがちな、見飽きた選択、お疲れちょーん^^

※530
>俺若手の県庁職員で今福祉関係の課に居るんだけどこういう人ってどうやって救えばいいんだろうな…
自分で自分を「若手」と発言する奴は、
「就労経験ゼロ」の成人か、10代の学生しかいないな。
そうやって、自分のキャラクターを創作する性癖を持つと
本当に二重人格とか統合失調症になるぞ?
鏡に向かって「お前は誰だ?」と、毎日言うアレみたいな。

・証拠を添えてれば問題ない
・言い勝った後なら問題ない
・勝ちながら言うなら問題ない
・確定してるなら問題ない

はい、お前は条件を満たしてないけど
俺はお前が勝手に条件満たしてくれましたwww
このコメントへの反応(1レス)※583
Good 0 Bad 0
580. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:12:12 ID:- ▼このコメントに返信
※570
 お前の、「今日の書き込み」のレス番号の一覧を作ってくれ。
 お前を何回論破したのか知りたい。
 ID表示ないから、お前を何回論破して気持ちよくなったのか、今いち実感が沸かないんだわ。
 マジでID表示欲しいよな。
 勝ち星が分かりにくいブログでのレスバほど不満の溜まる物はねーわ
Good 0 Bad 0
581. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:12:20 ID:- ▼このコメントに返信
※576
まあ障害者なのは間違いないんだろうけどこんな馬鹿晒す行為まではやってなかったよ
Good 0 Bad 0
582. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:13:23 ID:- ▼このコメントに返信
※566
いやアニゲーのAI記事なんてこいつで遊ぶためにあるようなもんじゃん
何いってだこいつ
このコメントへの反応(1レス)※584
Good 1 Bad 0
583. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:13:56 ID:- ▼このコメントに返信
※579
>はい、お前は条件を満たしてないけど
>俺はお前が勝手に条件満たしてくれましたwww

 福祉課に努める20代の男が、自分を「若手」と呼ぶと思うか?
 本心を言ってみ?
 若手の職員が、自分で自分を若手と言うと思うか?
このコメントへの反応(1レス)※590
Good 0 Bad 0
584. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:14:40 ID:- ▼このコメントに返信
※582
>いやアニゲーのAI記事なんてこいつで遊ぶためにあるようなもんじゃん何いってだこいつ

 犬同士で傷を舐め合うなホモ
 俺にレスして、単刀直入に俺に論破されろ
Good 0 Bad 0
585. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:15:27 ID:- ▼このコメントに返信
※560
お前が馬鹿だから間違えて使っちゃってましたーって話?
「体感は感覚を指す言葉」ってそれ以外の意味ないから
どんな場面で使おうがそういう意味の言葉だガイジw
このコメントへの反応(1レス)※598
Good 0 Bad 0
586. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:17:07 ID:- ▼このコメントに返信
※577で、
「違法だ」といつも言ってるんだろ?
違法じゃないなら批難する理由もないからな?
え?お前って違法じゃないのに批難してたの? そうなの?

文章が「仮定」「仮想」ではなく完全に「断言」と取れる発言になってるし
その後の文章も完全に断言と取れる内容だし馬鹿だろ
自分の書いた文章も読めないのか?
このコメントへの反応(1レス)※592
Good 0 Bad 0
587. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:18:02 ID:- ▼このコメントに返信
今日のガイジと戯れるコメ欄はここですか?
Good 1 Bad 0
588. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:18:13 ID:- ▼このコメントに返信
※578
>ほら図星突かれると引用辞めた そういうとこだぞ

 それ俺じゃないぞ。
 複数の人間が、1人の人間に見えてしまうのは、
 被害妄想の始まり。

 他人を、自分に都合のいいキャラクターに空想しがちだからそうなる。心の病
このコメントへの反応(2レス)※593※637
Good 0 Bad 0
589. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:18:54 ID:- ▼このコメントに返信
※572
なんやこいつきっつ
Good 1 Bad 0
590. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:18:59 ID:- ▼このコメントに返信
※583
言う人もいるんじゃない、で終わる話じゃんバーカ
このコメントへの反応(1レス)※594
Good 2 Bad 0
591. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:20:44 ID:- ▼このコメントに返信
アニゲーのAI記事は本物の統合失調症患者の生態を観察出来るから有用なんだよなぁ
このコメントへの反応(1レス)※694
Good 5 Bad 0
592. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
※586
>文章が「仮定」「仮想」ではなく完全に「断言」と取れる発言になってるし
>その後の文章も完全に断言と取れる内容だし馬鹿だろ
>自分の書いた文章も読めないのか?

 お前、本物の馬鹿か?w 一番笑ったわw
 俺はお前と議論や会話をしてるつもりはねーよw
 相手を揺さぶる時に、高圧的に断言して、ボロを出させるのが「捜査」だよw
 語るに落ちるって言葉知ってるか?

 「断言と取れる発言」??
 だからなんだ

 「さっきお前が言ったのは、仮定や仮説じゃなくて、断言するような口調ダッタゾ~!!!」
 ↑ 知らねーよバーカ
このコメントへの反応(1レス)※597
Good 0 Bad 0
593. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:22:03 ID:- ▼このコメントに返信
※588
引用ガイジ「他人を、自分に都合のいいキャラクターに空想しがちだからそうなる。心の病」(キリッ

お前やお前ーーーーーwwwww
このコメントへの反応(1レス)※596
Good 1 Bad 0
594. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:25:27 ID:- ▼このコメントに返信
※590
>言う人もいるんじゃない、で終わる話じゃんバーカ

 俺が先にグーを出してる時に、
 お前は、後出しでチョキを出してるぞ。本物の馬鹿。

 言う人もいる?随分控えめな言い方だなw
 それ「100人中2人くらい」って事だろ?

 過半数を超えないんじゃ、「多い」じゃんくて「少ない」って言うんですよ、社会ではねw

 ほらなw やっぱ自分でも「20代の職員が自分を若手と呼ぶのはおかしい」
 ってわかってる証拠だよw お前もチョレ~w
 予想通りに行動しやがるw

 いいか?レスバなど2000年早い雑魚くん達。
 お前ら程度の行動原理なんか2~3手先まで読んでるからな? お前らの行動は予想通り過ぎw
このコメントへの反応(1レス)※603
Good 0 Bad 0
595. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:25:35 ID:- ▼このコメントに返信
※571
健常者がこんな本物感醸し出せるわけないんだよなぁ
Good 2 Bad 0
596. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:27:25 ID:- ▼このコメントに返信
※593
>引用ガイジ「他人を、自分に都合のいいキャラクターに空想しがちだからそうなる。心の病」(キリッ
>お前やお前ーーーーーwwwww

 それは「図星の時」は問題ないんだよ
 その証拠に、俺への反論する事から逃げてばっかりじゃん。 弱い証拠
 あと「w」を沢山つけないと精神を保護できないよなぁ?
 予想通りにしか行動できなくなったな^^ プッ
 今さら後にひけないもんな
このコメントへの反応(1レス)※602
Good 0 Bad 1
597. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:28:08 ID:- ▼このコメントに返信
※592
お互い匿名同士で感情を隠したり剥き出しにしたり自由に出来るコメント欄に
打ち込まれた文章を読んで「捜査」が成立するなら
きっと警察も今頃パソコンで匿名同士で「捜査」してますねw
自己保身のためなら馬鹿を晒す事を厭わないのガチで笑う
このコメントへの反応(1レス)※601
Good 0 Bad 0
598. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:31:16 ID:- ▼このコメントに返信
※585
>お前が馬鹿だから間違えて使っちゃってましたーって話?
>「体感は感覚を指す言葉」ってそれ以外の意味ないから
>どんな場面で使おうがそういう意味の言葉だガイジw

 ↑

 企業勤めして、リサーチや営業の仕事はした事ありますか?
 履歴書を思い出してみて!
Good 0 Bad 1
599. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:32:13 ID:- ▼このコメントに返信
※571
ガイジのフリで
「来年1月にライザの絵師を業界が追い出す」(キリッ
なんて言えるかね
ガイジのフリにしてももう十分ガイジやぞ
Good 1 Bad 0
600. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:32:36 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師(アンチ・イラスト絵師)

Good 0 Bad 0
601. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:33:58 ID:- ▼このコメントに返信
※597
>お互い匿名同士で感情を隠したり剥き出しにしたり自由に出来るコメント欄に打ち込まれた文章を読んで「捜査」が成立するなら

いまいち何を言ってるのか分からん
「感情をむき出しに」「コメント欄に打ち込まれた」とか、
馬鹿が、無理して賢い風に見せかけようと「背伸び」しちゃってるし、
自己保身?? 保身という言葉の中にすでに「自己」の意味合いが含まれてるしさ。
無理に熟語を増やそうとするからそういう事しちゃうんだぞ。 19歳ぐらいか?
Good 0 Bad 0
602. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:34:43 ID:- ▼このコメントに返信
※596
本当に自分に都合のいいキャラクターに空想してるのお前やん
と返すと「そう、それは俺の事だぜ」って返してくるのウケるwwww
Good 4 Bad 0
603. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
※594
福祉課に努める20代の男が、自分を「若手」と呼ぶと思うか?

言う人もいるんじゃない、で終わる話じゃんバーカ

それ「100人中2人くらい」って事だろ?(震え声)

なんか勝手に数字を出した挙句に自己解釈で解決してるのキモw
いるならいるでやっぱり終わってる話なのに
なんで足掻いたの?
このコメントへの反応(2レス)※605※606
Good 1 Bad 0
604. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:37:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>200
模写なら手書きと言えそうだけど
トレースは手書きって言えるのかねぇ?
このコメントへの反応(1レス)※638
Good 0 Bad 0
605. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:41:12 ID:- ▼このコメントに返信
※603
>なんか勝手に数字を出した挙句に自己解釈で解決してるのキモw
>いるならいるでやっぱり終わってる話なのに
>なんで足掻いたの?

100人中2人なら「大同小異」と言うのだ。
無いのと一緒。
日本では年間、30000人が交通事故で死んでるが、人口1億2000万だから、「無いのと同じ」だ。

「いるならいる」??
お前は「1か100か」の二極論を使わないと相手に言い勝てないの?
二極論って、持ち出した時点で負けだぜ?

あと、急に「足掻く」ってどうした?
漫画で使ってるキャラがいたから真似したかったの? 漫画が好きなの?
このコメントへの反応(1レス)※607
Good 0 Bad 0
606. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:42:11 ID:- ▼このコメントに返信
※603
>>なんか勝手に数字を出した挙句に自己解釈で解決してるのキモw

 それを言うなら「自己完結」な?

 勉強になったろ? 19歳
このコメントへの反応(1レス)※612
Good 0 Bad 0
607. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:44:43 ID:- ▼このコメントに返信
※605
100人中2人なら「大同小異」と言うのだ。
無いのと一緒。

うんそれは君が決めた数字ですよね?
具体的なソースないですよね?
なんで具体的に「100人中2人」って数字になるんですか?
それにお答えください
このコメントへの反応(2レス)※608※611
Good 0 Bad 0
608. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:46:16 ID:- ▼このコメントに返信
※607
>うんそれは君が決めた数字ですよね?
>具体的なソースないですよね?
>なんで具体的に「100人中2人」って数字になるんですか?
>それにお答えください

 今日中に、お前の両親に聞いてみればいいよ
 俺に聞くより信じれるだろ?
 言い訳しなくていいから、とりあえず行動してみろ。
 先に行動してから俺にレスしろ。
 どうせ20mの範囲内にお母さんがいるだろ? え?
このコメントへの反応(1レス)※615
Good 0 Bad 0
609. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:47:05 ID:- ▼このコメントに返信
この手の記事は『引用ガイジ』と『反AIレッテルガイジ』の二大ネームドゲェジのお二人が支えています
このコメントへの反応(1レス)※613
Good 5 Bad 0
610. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:49:38 ID:- ▼このコメントに返信
※19
手書きに価値があるというなら手書き絵師の方が手書き明記してアピールでもしたらどうだろう
Good 1 Bad 3
611. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
※607
>具体的なソースないですよね?

中学校あたりで登校拒否して、ずっとヒキコモリやってる人間に多い印象なんだが、
「ソース」って、「証拠」って意味じゃないんだぜ?
なんでプログラミングをソースと呼ぶのか自分で調べてみろw

さらに言うと、お前は「証拠」も誤用していて、
最高裁判所の裁判官だって、印章や一般論を証拠として判決を出すからな?
お前が言う証拠は、どうせ「どこかのナンチャラ大学の教授が書いた学術書」だけなんだろ?
ちゃんちゃらおかしいw 社会人経験ゼロ19歳
このコメントへの反応(3レス)※616※618※620
Good 0 Bad 0
612. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:51:47 ID:- ▼このコメントに返信
※606
(自己完結の自覚があったのは草)
このコメントへの反応(1レス)※614
Good 1 Bad 0
613. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:51:59 ID:- ▼このコメントに返信
※609
お前はモブだっけ?
いや、本番前のスパーリングでボコられる為だけに来るサンドバッグ君か?
このコメントへの反応(1レス)※634
Good 0 Bad 0
614. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:53:23 ID:- ▼このコメントに返信
※612
>(自己完結の自覚があったのは草)

  ↑

「反論しないって事は、認めたのと同じだ~!」
このコメントへの反応(1レス)※618
Good 0 Bad 0
615. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:54:54 ID:- ▼このコメントに返信
※608
急に人の親に頼り始めたのキモくて草
このコメントへの反応(1レス)※627
Good 1 Bad 0
616. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:55:06 ID:- ▼このコメントに返信
久々に引用キチガイ見たわ
まだ暴れてるんだね

※611
相変わらずの全力話反らしw
言いくるめられまいと必死で「おまえの言葉は誤用だ」で誤魔化してるけど、おまえが反論できてない事実は変わらんぞw
このコメントへの反応(1レス)※622
Good 2 Bad 0
617. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:55:09 ID:- ▼このコメントに返信
手作業原理主義はもうやめましょうよ
機械でいいよもう

AIの感想です
Good 0 Bad 2
618. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:56:17 ID:- ▼このコメントに返信
※614
「反論しないって事は、認めたのと同じだ~!」って
コイツはアホだと煽ってるんだろうけど
※611にある「社会人経験ゼロ19歳」ってのも
「反論しないって事は、認めたのと同じだ~!」で話進めてるよね(笑)
このコメントへの反応(1レス)※620
Good 0 Bad 0
619. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:57:49 ID:- ▼このコメントに返信
トレースは考えながら描けば練習になるけどただ線なぞってるだけだとねぇブーツが左右紐繋がってるとかも気づかないとかやばい
Good 1 Bad 0
620. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 18:58:52 ID:- ▼このコメントに返信
※618
※611にある「社会人経験ゼロ19歳」ってのも
>「反論しないって事は、認めたのと同じだ~!」で話進めてるよね(笑)

 捜査は「揺さぶる」と言っただろ。
 あんま自分からそこに触れると、
 本当なのがバレるぞ?

 で、お前は何歳なの? 自分から言ってもいいんだぞ? 悔しいよね?
このコメントへの反応(1レス)※623
Good 0 Bad 0
621. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:00:31 ID:- ▼このコメントに返信
引用ガイジってマジで葉みたい
自分の中で話が終わっていて全部成立してるように言ってるけど
実際はそうじゃないだろ、と周りにツッコミ入れられてるガチのガイジ
このコメントへの反応(1レス)※625
Good 2 Bad 0
622. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:00:41 ID:- ▼このコメントに返信
※616
>言いくるめられまいと必死で「おまえの言葉は誤用だ」で誤魔化してるけど、おまえが反論できてない事実は変わらんぞw

ソースを要求してる側が
そもそも「ソース」や「証拠」の定義を誤用してた場合、
こっちが証拠を出しても、話が噛み合わなくなるだろ。

 ↓

「そんなの証拠と認めませ~んんwwwwww」 ← お前の得意技だろ? 今まで何回使ったんだ?
Good 0 Bad 0
623. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:01:46 ID:- ▼このコメントに返信
※620
匿名のコメント欄で「捜査」ww
ごっこ遊びすかww
Good 1 Bad 0
624. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:04:27 ID:- ▼このコメントに返信
AIごときに自分の仕事が奪われる程度のものしか生み出せない奴こそ、反AIが語るような無産なんじゃないの
絵なんて子供でも描けるよw

例えばシェフね
玉子焼きなんて誰でも焼けるけど、そこに技つかってオムレツに昇華させて金や価値を生み出している

反AIは玉子焼きしか焼けない分際で、努力することも無く、ただ単に優れた調理器具を叩いて文明レベルの上昇を阻害している
だから反AIって連中は万人から嫌われてるんだよ
Good 0 Bad 4
625. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:05:08 ID:- ▼このコメントに返信
※621
>引用ガイジってマジで葉みたい
>自分の中で話が終わっていて全部成立してるように言ってるけど
>実際はそうじゃないだろ、と周りにツッコミ入れられてるガチのガイジ

 なにを言ってるのか全然分からん。
 いつもいつも、俺に論破されて逃げ出してる分際で、
 周りにww ツッコミww お前ら自己評価高いなw 自惚れるな障害児
このコメントへの反応(1レス)※626
Good 0 Bad 0
626. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:09:33 ID:- ▼このコメントに返信
※625
自分の中で話が終わっていて全部成立してるように言ってる~!ww
このコメントへの反応(1レス)※628
Good 0 Bad 0
627. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:09:53 ID:- ▼このコメントに返信
※615

>急に人の親に頼り始めたのキモくて草

ほら逃げた
よっぽど図星だったようだな! うんこ
このコメントへの反応(1レス)※629
Good 0 Bad 0
628. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:11:21 ID:- ▼このコメントに返信
※626
>自分の中で話が終わっていて全部成立してるように言ってる~!ww

で?
「それの何が悪いのか」の説明を忘れてるぞ?
まさかそれを用意してないままで乱用してたの? よわい?
Good 0 Bad 0
629. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:12:32 ID:- ▼このコメントに返信
※627
>なんで具体的に「100人中2人」って数字になるんですか?
>それにお答えください

>今日中に、お前の両親に聞いてみればいいよ

逃げたのそっちでしょ^^;
このコメントへの反応(1レス)※802
Good 1 Bad 0
630. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:18:29 ID:- ▼このコメントに返信
引用ガイジはガチモンの障害者だから
みんな優しくしてあげてね
Good 2 Bad 0
631. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:20:17 ID:- ▼このコメントに返信
AIアシストの何がダメなのか全く意味不明
絵をアップするのなんて自己満足の世界やろ
AIで自分より上等な絵を素人が作ってんのが悔しいなら、それに負けないように練習すりゃいいのに
機械に負けない職人技なんて周りからスゲーって思われるから認証欲求乞食にはうってつけやん
天上天下の俵みたいな異能無しで異能者共と渡り合う事にロマンを感じれないなら、異能が無い奴同士のコミュニティに篭ればいい
今まではXでチヤホヤされてたのに〜って?
そればXがAIも受け入れるプラットフォームなのがお前達が苛立つ原因だって事だ
Xに原因があるのにAIを叩くのは、ただの八つ当たり
このコメントへの反応(2レス)※632※633
Good 0 Bad 4
632. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:22:47 ID:- ▼このコメントに返信
※631
AIアシストが問題になってるんじゃなくて
>>140みたいに自作発言してるのが今回の炎上
「実力を偽って発表する」ってのは忌避されるのが普通だからね
このコメントへの反応(1レス)※636
Good 6 Bad 0
633. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:24:05 ID:- ▼このコメントに返信
※631
トレス発覚したら手描き絵師だって叩かれるやん
AI絵師だけ叩くなってのは無理やろさすがに
Good 4 Bad 0
634. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:25:50 ID:- ▼このコメントに返信
※613
ピキってて草
Good 0 Bad 0
635. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:26:01 ID:- ▼このコメントに返信
ここまでemamoriなし
やっぱゴミなんだなアレ
Good 0 Bad 0
636. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:27:08 ID:- ▼このコメントに返信
※632
じゃあ嘘つきが悪いんじゃん
そんなの手書きだって古塔つみみたいに沢山いる
嘘をつくことがよく無いなら嘘つきを叩けばいい
AIを叩くのは文字通り的外れだろ
このコメントへの反応(1レス)※639
Good 0 Bad 0
637. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:27:55 ID:- ▼このコメントに返信
※588
何だお前のことか
Good 0 Bad 0
638. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:28:34 ID:- ▼このコメントに返信
※604
まぁ一応手書きには違いないが、他人の絵をトレスして自分の絵と言ってるのと同義だから普通に叩かれる案件なんだよねこれ。
どのみち好意的に取られる行動ではない。
Good 1 Bad 0
639. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:29:53 ID:- ▼このコメントに返信
※636
最初からほとんどその話ばっかりなんだわ
記事の本文とコメント欄読んでから書き込もうな
このコメントへの反応(2レス)※643※689
Good 3 Bad 0
640. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:30:33 ID:- ▼このコメントに返信
※576
最初はよく包丁に例えてた馬鹿だったぞ
それで論破されすぎて壊れちゃったかもしれんけど
Good 0 Bad 0
641. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:40:19 ID:- ▼このコメントに返信
そもそもの話これフェルンじゃねえ
Good 0 Bad 0
642. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:41:32 ID:- ▼このコメントに返信
※4
タイトル何 
Good 0 Bad 0
643. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:42:25 ID:- ▼このコメントに返信
※639
※12※23※28
もう面倒だからそこから下は見ないが、普通にAI叩きまくってるじゃん
お前は噓つきだな
このコメントへの反応(2レス)※646※689
Good 0 Bad 3
644. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:43:59 ID:- ▼このコメントに返信
Good 0 Bad 0
645. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:44:54 ID:- ▼このコメントに返信
※51
Glaze→効くわけないじゃんwはい貫通^^
無駄なあがきご苦労様w^^v
    まあせいぜいこれからも頑張れよw
Nightshade→使うな!営業妨害!技術発展の阻害!
      違法の可能性がある!訴訟されるぞ!
      怖いだろ!絶対使うな!絶対使うな!

この差何?
このコメントへの反応(1レス)※651
Good 1 Bad 0
646. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:45:06 ID:- ▼このコメントに返信
※643
うん、だから
最初から【ほとんど】その話ばっかりなんだわ
と書いたんだよ
つーか※12は明確にAI批判だけど
※23※28はAI絵師の話であってAIそのものへの批判ではないよね
このコメントへの反応(2レス)※647※649
Good 4 Bad 0
647. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:52:06 ID:- ▼このコメントに返信
※646
AI真理教がそんな難しい話理解出来るわけないだろ!いい加減にしろ!
Good 5 Bad 0
648. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:53:34 ID:- ▼このコメントに返信
まぁAIに頼ってないガチ絵師は魔女狩りに会っても胸張って証明出来るから
むしろ知名度上げるボーナスイベントなんよね
Good 2 Bad 0
649. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:53:36 ID:- ▼このコメントに返信
※646
じゃあ、AI批判している奴は【いない】のか?
いるのであれば、AI批判者が八つ当たりであるという俺のコメントは別に的外れではない
コメントを辿れば分かる事ではあるがそこまで言うのなら、AI批判している奴が【いる】のか【いない】のか、お前の口から答えてくれ
このコメントへの反応(3レス)※652※653※662
Good 0 Bad 0
650. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:54:08 ID:- ▼このコメントに返信
※200
かわいそう
Good 0 Bad 0
651. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:54:49 ID:- ▼このコメントに返信
※645
Glazeはズームすれば目視で判別できるノイズが画像に掛かっていて
画像編集ソフトと知識があれば対応されてしまう

Nightshadeは目視での区別が難しい画像な上に
100枚程度でAI生成を破壊出来る

ttps://i.gzn.jp/img/2023/10/24/nightshade-poison-image-generate-ai-model/11.png
↑の上の画像がオリジナルで下の画像がNightshadeの毒入り画像
毒入りの「犬」の画像を100枚、学習データに入れたら
もうそのAIから「犬」を出力しようとしてもぐちゃぐちゃになる
このコメントへの反応(1レス)※717
Good 1 Bad 0
652. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 19:57:00 ID:- ▼このコメントに返信
※649
別に煽るわけじゃないけど何でそんな必死なの?
わずかでもAIを批判する意見が許せないAI真理教なの?
このコメントへの反応(1レス)※655
Good 1 Bad 0
653. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:01:09 ID:- ▼このコメントに返信
※649
コイツ他人のフリした引用ガイジだろw
Good 1 Bad 0
654. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:01:43 ID:- ▼このコメントに返信
絵もマガジンもコイツ自身もAI
Good 0 Bad 0
655. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:03:53 ID:- ▼このコメントに返信
※652
必死ではないしAI心理教でもないな

ちなみに、何で「AIを批判している奴は的外れだ」と言うコメントに対して、「殆どの奴はこういう意見だ」と返したんだ?
俺の批判の対象は「AIを批判している奴」であって、「ここにいる殆どの奴」の事については言及していないんだが

・俺からの質問に逃げた
・突然関係無い質問を始めた

この2点から、そのコメントこそ必死になっているように見えるな
このコメントへの反応(1レス)※680
Good 0 Bad 0
656. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:08:20 ID:- ▼このコメントに返信
ほら引用キャラ辞めてなりすまし始めた
パヨクの特徴
このコメントへの反応(2レス)※658※668
Good 0 Bad 0
657. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:12:19 ID:- ▼このコメントに返信
>>22
わざとヘタにに描いた可能性もあるじゃん
俺はエロゲ作ってるけど、わざとヘタに描くぞ
きれいな絵にエロさを感じないから
Good 0 Bad 0
658. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:13:37 ID:- ▼このコメントに返信
※656
質問から逃げた上に、更なる反撃を恐れて安価付けるのを躊躇う
でも何か書き込まないと気が済まない

そういう事をすればするほど、そのガイジの株が上がってお前やお前の仲間達が恥かくだけだぞ
ここのコメントの流れは世界中の誰もが閲覧出来るんだから、お前自身が強がった所で、周りにそう判断されないと意味が無いんだから
このコメントへの反応(3レス)※659※660※665
Good 0 Bad 0
659. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:16:41 ID:- ▼このコメントに返信
※658
世界中の誰もが閲覧出来る(世界中の誰もが閲覧してるとは言ってない)
Good 0 Bad 0
660. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
※658
んーじゃあお前の台詞でそのまま返しちゃおっかな~~


それ俺じゃないぞ。
 複数の人間が、1人の人間に見えてしまうのは、
 被害妄想の始まり。

 他人を、自分に都合のいいキャラクターに空想しがちだからそうなる。心の病
このコメントへの反応(2レス)※663※667
Good 0 Bad 0
661. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:19:34 ID:- ▼このコメントに返信
引用ガイジのそういうとこだよ図星突かれるとキャラ変える
Good 2 Bad 0
662. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:20:06 ID:- ▼このコメントに返信
※649
AI批判している奴は【いる】にはいるけど
【ほとんど】AIをトレスして自作発言している
実力を偽って発表する事に言及されてるから
AIそのものを批判するのはクソ!みたいな事言っても
お前も話から外れてるんだわ
このコメントへの反応(2レス)※664※710
Good 0 Bad 0
663. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
※660
>それ俺じゃないぞ。
へえ、俺はお前が誰の事だと勘違いしてると思い込んでいるんだ?
このコメントへの反応(2レス)※666※674
Good 0 Bad 0
664. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:22:04 ID:- ▼このコメントに返信
※662
ちなみに、何で「AIを批判している奴は的外れだ」と言うコメントに対して、「殆どの奴はこういう意見だ」と返したんだ?
俺の批判の対象は「AIを批判している奴」であって、「ここにいる殆どの奴」の事については言及していないんだが
このコメントへの反応(1レス)※669
Good 0 Bad 2
665. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:22:25 ID:- ▼このコメントに返信
※658
どうしたどうしたいつもよりコメントに中身がないぞ
ぐぬぬったか
Good 0 Bad 0
666. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:23:28 ID:- ▼このコメントに返信
※663
何だその日本語
在日しっかりしろ
引用しろや
このコメントへの反応(1レス)※671
Good 9 Bad 0
667. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:23:30 ID:- ▼このコメントに返信
※660
まずお前が誰だよw
何でそれがお前に向けられた言葉だと思ったんだよw

被害妄想の始まり。

他人を、自分に都合のいいキャラクターに空想しがちだからそうなる。心の病
このコメントへの反応(2レス)※672※700
Good 2 Bad 0
668. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:25:36 ID:- ▼このコメントに返信
※656
すっげー中身のあるコメントするな!
さっすがw
Good 0 Bad 3
669. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:26:58 ID:- ▼このコメントに返信
※664
記事で「AI絵をトレスして手描き発言」が炎上しているのにそれを理解せずに
「AIアシストの何がダメなのか全く意味不明」
「AIを叩くのは、ただの八つ当たり」とコメントしてるから指摘したんだが?
つーかAIで実力を偽装してる奴が炎上してるのに
「AIアシストの何がダメなんだ!」ってもう脳死擁護でしかねーぞ
このコメントへの反応(1レス)※673
Good 1 Bad 0
670. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:28:15 ID:- ▼このコメントに返信
お、引用ガイジやっぱりやり方変えてきたな
普段は包丁に例える馬鹿だもんな
Good 3 Bad 0
671. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:29:15 ID:- ▼このコメントに返信
※666
お前は次の事についてどうだと思い込んでいるんだ
俺は、お前が誰の事だと勘違いしていると

AIに作らせたような歪な文章に補正してやらないと駄目なのか…
Good 0 Bad 1
672. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:29:16 ID:- ▼このコメントに返信
※667
まだ別人で通ると思ってるんだ
ここまで自分にブーメランなの才能だろ
このコメントへの反応(1レス)※675
Good 0 Bad 0
673. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:32:21 ID:- ▼このコメントに返信
※669
>「AIを叩くのは、ただの八つ当たり」とコメントしてるから指摘したんだが?
お前の言う通り、「AI批判している奴は【いる】にはいる」から、そいつに向けたセリフだって何度言えば分かるんだ?

つーかAIで実力を偽装してる奴が炎上してるのに「AIそのものがダメなんだ!」ってってAIを叩いてる奴が俺の批判対象だって何度も言ってるのに理解できないのはもう脳死擁護でしかねーぞ
このコメントへの反応(2レス)※683※689
Good 1 Bad 1
674. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:32:39 ID:- ▼このコメントに返信
※663
🤔「俺はお前が誰の事だと勘違いしてると思い込んでいるんだ・・?」
Good 0 Bad 0
675. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:32:57 ID:- ▼このコメントに返信
※672
なんで質問に答えないんだ?
何かまずいのか?
このコメントへの反応(1レス)※676
Good 0 Bad 0
676. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:33:48 ID:- ▼このコメントに返信
※675
だからそれ俺じゃないって
引用辞めたの?ん?
このコメントへの反応(1レス)※677
Good 0 Bad 0
677. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:35:17 ID:- ▼このコメントに返信
※676
お前は誰なのって質問に対して、それは俺じゃないって、会話になってなさすぎて驚く
このコメントへの反応(1レス)※686
Good 0 Bad 1
678. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:36:02 ID:- ▼このコメントに返信
あーあ、反AIさんファビョりすぎて別人のフリして誤魔化す以外に逃げ道なくなっちゃったじゃん
壊れるの早すぎw
Good 0 Bad 2
679. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:37:16 ID:- ▼このコメントに返信
駄目だこりゃ
引用ガイジが長文辞めたらただの会話出来ない馬鹿じゃんw
元々馬鹿か
Good 4 Bad 0
680. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:37:21 ID:- ▼このコメントに返信
※655
お前引用ガイジだったのか
だったら>ってつけとけよわかりづれぇな
このコメントへの反応(1レス)※681
Good 1 Bad 0
681. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:38:32 ID:- ▼このコメントに返信
※680
んーじゃあお前の台詞でそのまま返しちゃおっかな~~


それ俺じゃないぞ。
 複数の人間が、1人の人間に見えてしまうのは、
 被害妄想の始まり。

 他人を、自分に都合のいいキャラクターに空想しがちだからそうなる。心の病
このコメントへの反応(2レス)※688※693
Good 0 Bad 3
682. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:39:34 ID:- ▼このコメントに返信
ほらな、引用ガイジは図星突かれるとなりすまし質問ガイジになる
Good 2 Bad 0
683. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:40:42 ID:- ▼このコメントに返信
※673
なんか自分の正当性を押し通す事に注力しすぎて
「AIをトレスしただけなのに手書き自作発言した馬鹿がいます」
という話題に「AIアシストの何がダメなのか全く意味不明」と
コメントした自分がどう見られるのか客観視できてねーな
このコメントへの反応(2レス)※695※698
Good 3 Bad 1
684. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:44:41 ID:- ▼このコメントに返信
いつもの調子でしゃべらないと、ここまで疎通能力落ちるのかすごいな
あのキャラ作っていないと普段から会話できてないんかな
Good 1 Bad 0
685. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:44:45 ID:- ▼このコメントに返信
この引用ガイジ引用辞めたらバレんと思ってるのがヤバいな
法廷の青葉より下かもレベル
このコメントへの反応(1レス)※691
Good 3 Bad 0
686. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:49:30 ID:- ▼このコメントに返信
普段横から引用してる癖に、これだもんな※677
会話になってないのは普段のお前だよ
Good 3 Bad 0
687. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:55:46 ID:- ▼このコメントに返信
※35
承認欲求という麻薬の前にはそんな綺麗事吹き飛ぶんやろ多分
Good 0 Bad 0
688. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 20:56:55 ID:- ▼このコメントに返信
※681
よっぽど図星で効いちゃったんやな
このコメントへの反応(1レス)※700
Good 4 Bad 0
689. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:01:50 ID:- ▼このコメントに返信
※673
言うて君、AIそのものを叩いてるコメントを
探して読んだの※639で指摘された後でしょ

「最初からAI批判する奴に向けて言った!」と言っても
※643で「ほら!今調べたぞ!」みたいな事言ってるから
完全に記憶改竄してておかしいんだわ
このコメントへの反応(1レス)※696
Good 2 Bad 1
690. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:11:51 ID:- ▼このコメントに返信
後で自分が苦しむだけ
Good 0 Bad 0
691. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:16:19 ID:- ▼このコメントに返信
※685
こんなキチガイ長文連発出来る奴そうそういるわけないってわからないもんかねw
まぁわからないから引用ガイジくんなんだが
Good 0 Bad 0
692. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:17:30 ID:- ▼このコメントに返信
ただの詐欺=犯罪

はい論破
Good 0 Bad 0
693. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:20:02 ID:- ▼このコメントに返信
※681
効き過ぎィ!
Good 0 Bad 0
694. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
※591
割とマジで研究対象として有用だよね
Good 1 Bad 0
695. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
※683
そんな難しいこと引用ガイジが理解できるわけないっていい加減わかろうな?
Good 2 Bad 0
696. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:32:14 ID:- ▼このコメントに返信
※689
みたいな?
お前の思い込みだろ
一々安価つける為にコメント読み返すのが途中で面倒になっただけの事を曲解して、その曲解を前提にされてもな
Good 0 Bad 0
697. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:35:44 ID:- ▼このコメントに返信
自分で生成したAI絵をトレスした絵は自分の絵やろ
冷静に考えたら否定するの無理やってわからん?
このコメントへの反応(1レス)※699
Good 0 Bad 0
698. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:38:56 ID:- ▼このコメントに返信
※683
〜馬鹿がいますっていう記事なのにAI批判に持ってこうとする奴がいて、そいつにAIアシストの何が悪いと言う事は何一つ矛盾は無いだろ
自分の頭の中がゴチャゴチャしてますと自己紹介されても反応に困るな
このコメントへの反応(1レス)※701
Good 0 Bad 1
699. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:39:12 ID:- ▼このコメントに返信
※697
ならなんで>>140みたいな
「ぼくちん、1から手描きしたのに疑われてるぅ…」みたいな
ツイート残してるんですかねwwww
Good 1 Bad 0
700. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:45:55 ID:- ▼このコメントに返信
※688
なるほど、あの台詞は効いてダメージ受けてる証拠なんだな
俺はただ単にコピペしただけで、※667に追い打ちかけるの可哀想だから止めてやれよw
このコメントへの反応(1レス)※838
Good 0 Bad 3
701. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 21:51:22 ID:- ▼このコメントに返信
※698
記事の内容がそのAIアシストで
手描きだと嘘をついてたから矛盾してんだよな
好き勝手に喋らずにもう少し場の空気を読んで発言しなよ
このコメントへの反応(3レス)※703※709※839
Good 0 Bad 0
702. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 22:07:56 ID:- ▼このコメントに返信
善悪真偽置いといて「新人マガジン編集のオレが声をかけた名前も握られてるアナログ絵師が実はAI使いで…?」はなんかマガジンらしくて良さげだったのに消えちゃったんだ
Good 1 Bad 0
703. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 22:08:23 ID:- ▼このコメントに返信
※701
AIアシスト使ったって嘘ついてる奴が悪いのにAIそのものを否定しだしたから、AIアシストは悪くないだろって批判をした
ほら、何も矛盾していないな
苦し紛れにも程があるぞ
少しは空気を読んでみたらどうだ?
このコメントへの反応(3レス)※704※705※839
Good 0 Bad 2
704. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 22:16:53 ID:- ▼このコメントに返信
※703
AIアシスト使ったって嘘ついてる奴なんかどこにいるんだよ
元スレのは「AI使ったと明言せずにAIトレスして自分で描いたと言った」から叩かれてるのに

そもそもAI絵をトレスするのはAIアシストと呼べるのか?
このコメントへの反応(1レス)※709
Good 1 Bad 0
705. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 22:17:26 ID:- ▼このコメントに返信
※703
で、AIを否定した奴は具体的に誰?
後付けで
※12※23※28
>もう面倒だからそこから下は見ないが
とコメントしてるから、そこから記憶改竄してるのバレバレだよ
このコメントへの反応(1レス)※710
Good 0 Bad 0
706. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 22:27:42 ID:- ▼このコメントに返信
コメの数やべえな
AI vs 絵師って今こんなにホットな話題だったのか
Good 0 Bad 0
707. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 22:54:37 ID:- ▼このコメントに返信
※455
手書きイラストとAIイラストの閲覧数を
手書き絵師とAI絵師の人口比に置き換えるのは無理あるだろwww
pixivに絵載せてたら全く絵を上げてないアカウントが
沢山ブクマしてくるのにwwww
そんな事も知らんのって素人かよwwwww
このコメントへの反応(2レス)※712※807
Good 1 Bad 0
708. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 23:19:48 ID:- ▼このコメントに返信
ちなみに『紙に描いた絵の横にペンを置いて撮った写真』って構図そのものを出力できるLoRAもあるぞ
Good 0 Bad 0
709. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 23:22:44 ID:- ▼このコメントに返信
※704
それは※701に言ってやれよw
このコメントへの反応(1レス)※839
Good 0 Bad 0
710. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 23:28:05 ID:- ▼このコメントに返信
※705
批判してる奴をちゃんと挙げたにも関わらず何故誰かを聞いてくるのか?
AI批判に走った奴が【いる】って、※662とか認めている奴は他にもいるぞ?
後付けってお前がそう思いたいだけだろ?
お前の願望を押し付けるなよ
やられ役になって欲しい、接待プレイをして欲しいなら、ちゃんと頭を下げて懇願してみろ
Good 0 Bad 0
711. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 23:30:50 ID:- ▼このコメントに返信
※51
AI絵師たちの迫真Nightshade批判ざっと読んだけど綺麗に全部ブーメランで笑う
技術の発展受け入れておとなしく手で絵を描く練習すりゃいいのに
Good 2 Bad 0
712. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 23:37:54 ID:- ▼このコメントに返信
※707
素人とは具体的にどんな奴で、玄人とは具体的にどんな奴なの?
このコメントへの反応(2レス)※714※715
Good 0 Bad 2
713. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 23:42:02 ID:- ▼このコメントに返信
自分の絵をAIでi2i出力してもオリ絵なので著作権を侵害していない
侵害してる場合はAI出力の方法が問題になる
AI絵で商売したり、AI絵ではない事を主張したり、AI絵を隠して人気とったりするから悪いのだ
Good 2 Bad 0
714. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 23:45:18 ID:- ▼このコメントに返信
※712
手描きイラストとAIイラストの閲覧数を
そのまま手書き絵師とAI絵師の人口比だと思いこんでる馬鹿が素人だよ
あと玄人の話はしてないね
このコメントへの反応(2レス)※718※808
Good 0 Bad 0
715. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 23:46:55 ID:- ▼このコメントに返信
※712
いや気になるとこそこ?w
発達障害って健常者からしたらクソどうでもいいことに異常にこだわる習性があるってどっかで聞いたことあるけどマジやんw
このコメントへの反応(2レス)※716※719
Good 0 Bad 0
716. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 23:54:04 ID:- ▼このコメントに返信
※715
そら一つの記事のコメ欄に一人で何百回とコメント打つような奴だぞこいつ
ガチのハッタショでもなけりゃそんな真似とても出来ないわ健常者には到底不可能
Good 4 Bad 0
717. 名無しのアニゲーさん2023/10/28(土) 23:58:50 ID:- ▼このコメントに返信
※651
今はAI信者達がnightshadeを使うのは違法の可能性がありますと必死にデマを吹聴して回ってる模様
ただのコピープロテクトが日本で違法になるなんてあるわけないのにねww
Good 4 Bad 0
718. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:02:22 ID:- ▼このコメントに返信
※714
素人がいるなら玄人の定義だってあるだろ?
お前の中では、世の中は素人と一般人の二択なのか?
そうじゃないなら玄人とは具体的にどんな奴なのか答えられる筈だが
Good 0 Bad 0
719. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:03:51 ID:- ▼このコメントに返信
※715
取り敢えず煽り文句で素人って言ってみただけで、突っ込んで欲しくないって事かなw
このコメントへの反応(3レス)※722※723※724
Good 0 Bad 1
720. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:04:00 ID:- ▼このコメントに返信
トレスでもここまで描けるのすげーな
Good 0 Bad 1
721. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:06:55 ID:- ▼このコメントに返信
※563
魔女がいても仕方ないなら魔女狩りする奴がいても仕方ないやん
魔女狩りされるのが嫌なら創作(?)なんてやめて他の趣味見つけた方がええ
Good 2 Bad 0
722. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:07:45 ID:- ▼このコメントに返信
※719
なら手書きイラストとAIイラストの閲覧数を
手書き絵師とAI絵師の人口比に置き換える奴って
どの位置にいるんだ?
このコメントへの反応(1レス)※725
Good 1 Bad 0
723. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:07:49 ID:- ▼このコメントに返信
※719
???
Good 0 Bad 0
724. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:08:56 ID:- ▼このコメントに返信
※719
引用ガイジくんほんとに日本語不自由なんだな…
やっぱガチの人弄るのはさすがに良心が痛むわ…
このコメントへの反応(3レス)※727※728※735
Good 1 Bad 0
725. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:10:40 ID:- ▼このコメントに返信
※722
ただのアホだろ
素人か玄人かとかそういう次元に居るとは思わない

で、素人って何?
玄人って何?

突然人を素人とか言い出してツッコミ所満載だったから聞いただけで、俺ソイツじゃねーぞw
このコメントへの反応(3レス)※726※731※734
Good 0 Bad 1
726. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:11:24 ID:- ▼このコメントに返信
※725
ハッタショこっわ
このコメントへの反応(1レス)※729
Good 1 Bad 0
727. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:13:22 ID:- ▼このコメントに返信
※724
日本語が不自由というか根本的に日本語が理解出来てないだけだと思うよ
韓国人とかなんでしょ
このコメントへの反応(1レス)※732
Good 2 Bad 0
728. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:13:26 ID:- ▼このコメントに返信
※724
そんな連投するほど刺さっちゃったのか
そらそうよな
ソイツが何の素人なのか、ずーっと解答せずに逃げたいから、そうやって誤魔化すしか無いんだろw
Good 0 Bad 2
729. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:15:15 ID:- ▼このコメントに返信
※726
突然素人とか言い出す奴の事だろ?
確かに怖いよなw
お前は何の玄人やねんってw
このコメントへの反応(2レス)※733※736
Good 0 Bad 3
730. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:15:42 ID:- ▼このコメントに返信
この発達障害はその素人って言葉に何でこんなこだわってるんだ?
意味不明過ぎて怖いんだが
Good 2 Bad 0
731. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
※725
お前を閲覧数から人口比を言い出すアホ(引用ガイジ)だと
疑うような事一言も言ってませんけど?
え?自分に言われてると勘違いしてレスしちゃった?
このコメントへの反応(2レス)※735※754
Good 2 Bad 0
732. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:16:44 ID:- ▼このコメントに返信
※727
自分が吐き出した日本語の意味の回答に窮して、素人ってのがどういう事を指すか言えないんだもんな
ハンの血が流れていること請け合いだなw
このコメントへの反応(1レス)※739
Good 0 Bad 1
733. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:18:19 ID:- ▼このコメントに返信
※729
すまん、健常者から見たら死ぬ程どうでもいいことに異常にこだわってる君のことだわw
このコメントへの反応(1レス)※737
Good 1 Bad 0
734. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:18:44 ID:- ▼このコメントに返信
※725
電車とか好き?
このコメントへの反応(1レス)※743
Good 0 Bad 0
735. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:20:28 ID:- ▼このコメントに返信
※731
へえ、じゃあキミは※724とは別人なんだね?
そこ突っ込むのに、そのすぐ上の質問には答えてくれないんだねw
このコメントへの反応(1レス)※748
Good 0 Bad 1
736. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:21:09 ID:- ▼このコメントに返信
※729
逆に聞きたいんだけど素人ってワードになんでそんなキチガイじみた拘りを見せてるの?
素人って言われたことに激しい怒りでも覚えちゃったの?
このコメントへの反応(2レス)※738※740
Good 2 Bad 0
737. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:21:34 ID:- ▼このコメントに返信
※733
すまん、健常者から見たら質問に答えれば済む話なのに長引かせてるガイジはキミなんだw
Good 0 Bad 2
738. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:22:30 ID:- ▼このコメントに返信
※736
こだわってないけど?
どう言う意図、定義でその言葉を使ったのか質問しただけじゃん
妄想はやめてくれよw
このコメントへの反応(1レス)※742
Good 0 Bad 2
739. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:23:16 ID:- ▼このコメントに返信
※732
そんなに日本語ムズカシイなら別に無理に使わなくていいニダよ?
このコメントへの反応(1レス)※741
Good 1 Bad 0
740. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:23:43 ID:- ▼このコメントに返信
※736
拘りが無いならさっさと答えれば済む話だぞ
質問から逃げる事に異常な拘りを見せて、一体どうした?
Good 0 Bad 1
741. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:24:33 ID:- ▼このコメントに返信
※739
ホントホント、無理して素人〜!とか言うから恥かくんだよなw
このコメントへの反応(1レス)※744
Good 0 Bad 1
742. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:25:21 ID:- ▼このコメントに返信
※738

こだわり強すぎるのも考え物やねw
このコメントへの反応(1レス)※745
Good 1 Bad 0
743. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:26:13 ID:- ▼このコメントに返信
※734
唐突に電車の話を始めて草
俺が撮り鉄仲間だと思ってんのかw
このコメントへの反応(1レス)※746
Good 0 Bad 1
744. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:26:53 ID:- ▼このコメントに返信
※741
素人って言われたのがよっぽどショックだったのは伝わった
このコメントへの反応(1レス)※747
Good 3 Bad 0
745. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:27:27 ID:- ▼このコメントに返信
※742
な、そんな逃げるのに拘るのなら、最初っから慣れない単語なんか使わなきゃいいのにな
素人ってw
Good 0 Bad 0
746. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:27:43 ID:- ▼このコメントに返信
※743
違う違う発達障害ってみんな電車好きだからさ
発達障害がみんなそうってわけでもないんだなw
このコメントへの反応(1レス)※749
Good 1 Bad 0
747. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:28:35 ID:- ▼このコメントに返信
※744
都合が悪いからもう追求すんの勘弁して欲しいって泣き入ってる事が伝わってきてるよ、俺にはw
Good 0 Bad 1
748. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:28:39 ID:- ▼このコメントに返信
※735
そりゃあ
手書きイラストとAIイラストの閲覧数を
手書き絵師とAI絵師の人口比に置き換える
ってpixivにイラストを上げていて
そこそこブクマされていればブクマした相手の一覧から
相手が手描きやらAIやらは関係ない人だと分かる
だから閲覧数→人口比に置き換えるのはアホな素人だと指摘できる

で、そこで話が終わってるのに
「なら玄人は?」って全然関係のない話を展開するんだもの
それ知ったところで↑に書いた事変わらんのに何その無駄な質問
このコメントへの反応(2レス)※751※755
Good 9 Bad 0
749. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
※746
後出しで言い繕ってんの草
Good 0 Bad 1
750. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:29:52 ID:- ▼このコメントに返信
今ざっとコメ欄流し見してきたけど引用ガイジはさっきから一体何と戦ってるんだ?
言動がマジで障碍者じゃん
このコメントへの反応(1レス)※754
Good 2 Bad 0
751. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:30:32 ID:- ▼このコメントに返信
※748
何の素人なの?
このコメントへの反応(1レス)※756
Good 0 Bad 1
752. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:31:00 ID:- ▼このコメントに返信
本物のマガジンじゃないでしょこんなの

漫画描いても無い線画アナログマンに家で漫画描きませんか!!!!!なんて送ると思えねえんだけど
Good 2 Bad 0
753. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:31:37 ID:- ▼このコメントに返信
そもそも手書きでトレースってAI絵のコンセプトが全否定されているよね。
一瞬で作成できるのが強みなのに、わざわざ時間かけて手書きでイチから作り直してるわけなんだから。

けっきょくAI絵ってどこまで実用性に足る存在になれるのかな。
AI絵が話題になった当初は、さらに進化して手書きと遜色ないところまで進化するとか言われていたけど、最近はまったく進歩を感じないんだよね。
没個性の雑な均一塗りのキャラを、不安定な気持ちになる絶妙にアングルがずれた背景に貼り付けるところから技術が発展していない。
塀から屋根が生えるようなミスもいまだに続いているから、メインのキャラ絵に背景を付け足すようなアシスタント業務にすら使えないわけでしょ。
もしかしたら、AI絵技術はもうこれが限界なのかもしれないね。
このコメントへの反応(1レス)※762
Good 5 Bad 0
754. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:31:39 ID:- ▼このコメントに返信
※750
※731の必死の言い訳を台無しにするなよw
このコメントへの反応(1レス)※757
Good 0 Bad 1
755. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:32:40 ID:- ▼このコメントに返信
※748
だからさぁ引用ガイジがそんな難しいこと理解出来るわけ無いんだって
もう返す言葉が無いから素人だの玄人だのしょうもない言葉尻だけが重要かのように装いたいだけなんだから
このコメントへの反応(2レス)※756※758
Good 2 Bad 0
756. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:33:49 ID:- ▼このコメントに返信
※755
※751を読んでくれよ
ソイツは何のジャンルの素人なんだよ?
ただのアホではなく素人なんだろ?
このコメントへの反応(1レス)※760
Good 0 Bad 0
757. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:34:30 ID:- ▼このコメントに返信
※754
まぁまた引用ガイジがいじめられてるのは理解した
弱者男性いじめいくないよね
このコメントへの反応(1レス)※763
Good 2 Bad 0
758. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:34:36 ID:- ▼このコメントに返信
※755
ソッコー返されてんのに
ピエロで草
このコメントへの反応(1レス)※761
Good 0 Bad 2
759. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
※455のアホ計算を
必死に庇おうとしてる…
一体何用ガイジなんだ…
このコメントへの反応(1レス)※764
Good 3 Bad 0
760. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:35:48 ID:- ▼このコメントに返信
※756
もう普通に返す言葉なくなっちゃってるやん
もう君の負けや諦めろ
無理だろうけどwww
このコメントへの反応(2レス)※766※781
Good 0 Bad 0
761. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:36:56 ID:- ▼このコメントに返信
※758
返されてるって具体的に何が?
Good 0 Bad 0
762. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:36:56 ID:- ▼このコメントに返信
※753
AIはすごいのにAIを使う奴のスペックとリテラシーが低すぎる問題
このコメントへの反応(2レス)※774※809
Good 2 Bad 0
763. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:37:32 ID:- ▼このコメントに返信
※757
ホントだよね
こんな所でただのアホを素人とか言っちゃう人は、強者男性だからな
アニゲー速報の米欄で真夜中に素人とか意味不明な事書いて突っ込まれまくる強者って何だろうなw
Good 0 Bad 0
764. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:38:43 ID:- ▼このコメントに返信
※759
ソイツはアホって言ってんじゃん
庇ってないじゃん

素人〜!とか抜かすサイドの奴は、やっぱ日本語不自由なんだなあw
このコメントへの反応(2レス)※768※779
Good 0 Bad 1
765. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:40:27 ID:- ▼このコメントに返信
発達障害ってほんとしょうもないことへのこだわりが強いんだなてのがよくわかる
そら実社会で孤立する奴が多いわけだわ
このコメントへの反応(2レス)※767※769
Good 0 Bad 0
766. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:41:05 ID:- ▼このコメントに返信
※760
質問に答える答えないの話なのに何で急に勝ち負けの話になってんの?
ああ、お前は勝負した気になってんのかw
ごめん、俺はお前が必死に作った土俵に乗ってないというか、そんな土俵があった事すら気づかなかったよ
ホントごめんw

で、人を素人と言うならには、ソイツは一体何のジャンルにおいて素人なんだ?
このコメントへの反応(1レス)※771
Good 0 Bad 1
767. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:41:49 ID:- ▼このコメントに返信
※765
自己紹介、乙!
Good 0 Bad 1
768. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:42:28 ID:- ▼このコメントに返信
※764
でも君何も反論出来なくなっちゃってるじゃん
玄人云々は普通にただの論点のすり替えだし
もう論破されてるってことはさすがに理解出来るよな?
このコメントへの反応(2レス)※770※773
Good 1 Bad 0
769. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:43:19 ID:- ▼このコメントに返信
※765
質問への解答に窮した時点でブラウザそっ閉じしないでそうやって吠え続けている時点で、異常なこだわりを持つ発達障害ってまさにお前の事だとブーメラン投げてるようなモンだぞw
このコメントへの反応(1レス)※777
Good 0 Bad 1
770. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:45:00 ID:- ▼このコメントに返信
※768
俺はソイツの事をアホって言ってんのに、お前は庇ってる!とか意味不明な事言ってんねってガチ反論されてんのに、自分の置かれた状況がまるで理解出来ていないの草
このコメントへの反応(1レス)※772
Good 0 Bad 0
771. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:45:25 ID:- ▼このコメントに返信
※766
めっちゃ喋るやんw
このコメントへの反応(1レス)※773
Good 0 Bad 0
772. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:46:32 ID:- ▼このコメントに返信
※770
もう誰が誰だかわからなくなってて草
Good 0 Bad 0
773. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:47:58 ID:- ▼このコメントに返信
※771
具体的反論
ナシ!

おーい※768
お前のセリフは、こういう奴に向けてやるんだぞー!
ま、連投してるだけで同一人物だろうけどなw
Good 0 Bad 1
774. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:49:44 ID:- ▼このコメントに返信
※762
それはある意味真理なのかもしれない。
AI絵使用者のマナーが悪すぎて社会からの反発が強くなると、開発側にとって旨味もモチベーションも減ってしまう。
結果的にAI絵は進歩しにくくなるだろうね。

技術のある人は使用しないだろうし、絵を練習する努力もしないできない人が金儲けや自己顕示欲を満たすために使う方向に作用しやすい一面があるというジレンマもあるよね。
まぁ、それはそれとしてもう寝るわ。おやすみ。

閉じて履歴消して寝て忘れるのも1つの手だよ。
誰に対してのコメントかはあえて言及しないけどね。
このコメントへの反応(2レス)※775※776
Good 3 Bad 0
775. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:50:20 ID:- ▼このコメントに返信
※774
めっちゃ喋るやんw
Good 0 Bad 0
776. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:52:48 ID:- ▼このコメントに返信
※774
要約「ぐうの音も出ないので帰って下さい勘弁して下さい」
Good 0 Bad 1
777. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:54:48 ID:- ▼このコメントに返信
※769
いやいや一つのコメント欄に半日以上張り付いて一人で何百回もコメントし続けるようなこだわりの強さには勝てないわw
このコメントへの反応(1レス)※780
Good 1 Bad 0
778. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:55:02 ID:- ▼このコメントに返信
このフェルンのやつそれっぽくペンを置いてるけど
これ実際は手隠すため置いてんのか
ラフの時点ではなんか適当な手描かれてたけど、そこは上手く出力されなかった上に自力で描けなかったんかこれ
このコメントへの反応(1レス)※783
Good 1 Bad 0
779. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:58:38 ID:- ▼このコメントに返信
※764
庇おうとしてる、と言ったのに
なんで庇ってないやつの話しちゃったの?
やっぱり君には庇おうとしてるように
見えたんじゃないの?
このコメントへの反応(1レス)※781
Good 0 Bad 0
780. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 00:58:40 ID:- ▼このコメントに返信
※777
半日?
何百回?
誰のこと?
数値混同してる引用ガイジのことをアホって俺は言ってんのに

最早、妄想で作り上げた俺の設定にイキる事しか出来なくなっちゃったか
そういうの、人形劇って言うんだぜw
Good 0 Bad 1
781. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:00:04 ID:- ▼このコメントに返信
※779
え?じゃあ※760って具体的に誰のこと?
安価付けてくれない?
このコメントへの反応(1レス)※786
Good 0 Bad 0
782. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:06:13 ID:- ▼このコメントに返信
引用ガイジ草の多さでマウント取ってるから単芝で煽ってるんだけどそれがバレバレだってーの
このコメントへの反応(4レス)※784※785※788※789
Good 3 Bad 0
783. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:07:31 ID:- ▼このコメントに返信
※778
なんかやることなすこと姑息やなw
ほんとに徹頭徹尾騙す気満々なんだろう
Good 2 Bad 0
784. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:08:33 ID:- ▼このコメントに返信
※782
引用したら引用ガイジ
引用しなくても引用ガイジ

自分の意にそぐわない奴は、みーんな引用ガイジ
そうだよな
これからもこの路線で行って、俺たち反AI同士で一致団結しようぜ
このコメントへの反応(2レス)※787※830
Good 0 Bad 2
785. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:09:24 ID:- ▼このコメントに返信
※782
本人だけはバレてないと思ってるんだから言ってやるなw
Good 0 Bad 0
786. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:09:45 ID:- ▼このコメントに返信
※781
安価付けてないのが答えなの分からんか?w
このコメントへの反応(1レス)※791
Good 0 Bad 0
787. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:10:13 ID:- ▼このコメントに返信
※784
めっちゃ高速でシュバってくるやん
このコメントへの反応(1レス)※790
Good 0 Bad 0
788. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:11:06 ID:- ▼このコメントに返信
※782
マジで自分の事を客観的に見れてないんだなって
今ゲラゲラ笑ってる
Good 0 Bad 0
789. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:15:23 ID:- ▼このコメントに返信
※782
は?お前は反AIの恥晒しだな
別人っていうなら別人として扱え
本当に別人だった時に、反AIが同一人物認定したっていう醜聞が残ってAI推進派につけ入る隙を与える事になるだろうが
白か黒か分からないグレーの時も同じだ
モヤモヤしたしこりが連中が調子づくキッカケになる

徹底して正論

これを貫くからこそAI絵師共を叩く大義名分が成り立つんだろ
それが分からないならお前は船降りろ
Good 0 Bad 1
790. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:17:23 ID:- ▼このコメントに返信
※787
当たり前だろ
これからもそうやってAI推進派を駆逐していくんだよ
good/bad操作なんて序の口だ
お前も着いて来いよ
Good 1 Bad 0
791. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:18:26 ID:- ▼このコメントに返信
※786
ぼく論破されました宣言って事か
よく分かったぞ
このコメントへの反応(2レス)※792※799
Good 0 Bad 0
792. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:19:55 ID:- ▼このコメントに返信
※791
???
具体的に誰に何を論破されたの?
このコメントへの反応(3レス)※793※794※797
Good 0 Bad 0
793. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:21:11 ID:- ▼このコメントに返信
※792
具体的に言わないのが答えなのが分からんか?w
Good 0 Bad 0
794. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:22:31 ID:- ▼このコメントに返信
※792
分からんから言ってみ
何の脈絡もなさすぎだろ
このコメントへの反応(2レス)※795※797
Good 0 Bad 0
795. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:23:47 ID:- ▼このコメントに返信
※794
分からんのか
どんまい
このコメントへの反応(1レス)※796
Good 0 Bad 0
796. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:30:48 ID:- ▼このコメントに返信
※795
論破したのに説明できないのは草
このコメントへの反応(1レス)※798
Good 0 Bad 0
797. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:33:46 ID:- ▼このコメントに返信
※792
※794も言ってるけど、お前脈絡なさすぎだぞ
Good 0 Bad 0
798. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:37:28 ID:- ▼このコメントに返信
※796
誰の事だか聞かれて安価付けられない奴もいるようだから、しょうがないよw
このコメントへの反応(1レス)※800
Good 0 Bad 0
799. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:40:40 ID:- ▼このコメントに返信
※791
何用ガイジなんだ…
と言ってるから引用ガイジの事指してるのに
「論破されたって事か」は何も読まずに
適当言ってるだけだろお前
Good 0 Bad 0
800. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:43:12 ID:- ▼このコメントに返信
※798
根に持ってて草
Good 1 Bad 0
801. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:43:25 ID:- ▼このコメントに返信
ガイが二匹いるとやっぱ伸びるな
このコメントへの反応(1レス)※829
Good 0 Bad 0
802. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 01:52:23 ID:- ▼このコメントに返信
※629
>>今日中に、お前の両親に聞いてみればいいよ
>逃げたのそっちでしょ^^;


 両親に聞くなんて10分で出来る事だろ…
 なぜ逃げる?
Good 0 Bad 1
803. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 02:18:18 ID:- ▼このコメントに返信
あれれ?
引用ガイジがいなくなったと思ったら別のガイジが現れて
その別のガイジがいなくなったら今度は引用ガイジが現れた???
不思議〜!!
Good 2 Bad 0
804. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 02:19:30 ID:- ▼このコメントに返信
手書き風にしたところで不自然なところが自分でわからないから見る奴がみればすぐわかるぞ
Good 2 Bad 0
805. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 02:24:48 ID:- ▼このコメントに返信
たしかこのキャラロングスカートのはずなのに足みえてるな
Good 0 Bad 0
806. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 03:06:46 ID:- ▼このコメントに返信
真偽は俺にはわからん
だが、鉛筆だけ置くってのは悪手じゃね?
それじゃ何の証拠にもならんからよ
むしろ置かない方がマシ
Good 1 Bad 0
807. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 04:00:10 ID:- ▼このコメントに返信
※707
>手書きイラストとAIイラストの閲覧数を手書き絵師とAI絵師の人口比に置き換えるのは無理あるだろwwwpixivに絵載せてたら全く絵を上げてないアカウントが沢山ブクマしてくるのにwwwwそんな事も知らんのって素人かよwwwww

 お前は、閲覧数と閲覧者数がゴッチャになってる訳か。

 閲覧数 → 見られた絵の側
 閲覧者数 → 絵を見た側

 人口比で比較するのが正しいね?
Good 0 Bad 0
808. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 04:05:36 ID:- ▼このコメントに返信
※714
>手描きイラストとAIイラストの閲覧数を
>そのまま手書き絵師とAI絵師の人口比だと思いこんでる馬鹿が素人だよ

そのままの人口比で正しい。
まず先に、投稿者側が絵を投稿し、
それを検索結果などから他者が見るのだから
「見る機会」「視界に入る機会」は、
それぞれ手書きとAI絵師の人口に「比例」する。 当たり前だろw

それが、因果関係や分母を無視して、
「人口比に反比例して閲覧数が逆転する」なんて現象が起きるのかよw
「手書きの絵は、1度見た後も何度も見に来るからリピーターが多くて閲覧数が伸びる!」
とでも言う気かよ

 「比例する」んだよw
このコメントへの反応(1レス)※814
Good 0 Bad 0
809. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 04:16:15 ID:- ▼このコメントに返信
※762
>AIはすごいのにAIを使う奴のスペックとリテラシーが低すぎる問題

「法律」で言い返せないから

モラル、マナー、エチケット、ルール、リテラシーなどにすり替える。
一方、他者にマナーを押し付ける行為は「強要罪」ですよ?
それに違法じゃない人を、「犯罪だ!」と犯罪者呼ばわりするのは誹謗中傷ですよ?

 犯罪者はお前
このコメントへの反応(2レス)※812※816
Good 0 Bad 2
810. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 04:18:01 ID:- ▼このコメントに返信
絵描き話題になると伸びまくる、どんだけ自称絵描き共は暇なんだよ。

模写したものを自分の作品と言うのは違うって、それだけの話だろ。
AI絵についてだって、野球やサッカーが上手いプロ選手である事と、テレビゲームの野球やサッカーが上手いプロゲーマーである事と同様に、棲み分けすりゃーいい話だし。
創作証明なら、動画で実際描いてる場面を挙げればそれで解決だろ。3分でそれなりの下書き仕上げられないやつは素人判定とかさ。
文章の創作証明に比べたらずいぶん簡単だろ。
Good 0 Bad 1
811. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 05:06:44 ID:- ▼このコメントに返信
誰もいなくなってから
虚無に向かってイキリ散らしてる
引用ガイジ惨めすぎ
このコメントへの反応(1レス)※827
Good 5 Bad 0
812. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 05:28:23 ID:- ▼このコメントに返信
※809
モラル、マナー、エチケット、ルール、リテラシーなどにすり替える。
じゃなくてまさにそこの部分でAI絵師が問題発生させてんだろ
少しは頭を使えバーカバーカカスゴミ脳みそ
このコメントへの反応(1レス)※813
Good 4 Bad 1
813. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 06:04:14 ID:- ▼このコメントに返信
※812
主語がでかい
問題を起こしたやつの人間性の問題
Good 2 Bad 0
814. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 06:19:04 ID:- ▼このコメントに返信
※808
pixivのアカウントの九割はROM専だから
手描き絵師でもAI絵師でもねーぞ
お前の計算はROM専を考慮してないから
頭の悪さ晒してるだけだからもう何言っても無駄
Good 5 Bad 0
815. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 06:35:47 ID:- ▼このコメントに返信
どうでもいいけどサ胸
おパイのとこに鉛筆置くなw
Good 0 Bad 0
816. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 07:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
※809
マナーを押し付けて強要罪になった判例は?
Good 0 Bad 0
817. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 07:42:58 ID:- ▼このコメントに返信
つうか商品として売った訳でもないピクシブやツイッターで
素人が何トレスして描いて様がくっそどうでもいいわ

一々人様にしょうもない難癖付けて気持ち悪いなAIアンチって
このコメントへの反応(1レス)※818
Good 0 Bad 1
818. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 07:49:10 ID:- ▼このコメントに返信
※817
偽造してる事にツッコミ入れられる事が難癖扱いって馬鹿だろ
頭悪いなお前は
このコメントへの反応(2レス)※820※821
Good 0 Bad 0
819. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 07:51:57 ID:- ▼このコメントに返信
たかがお絵描き好きな高校生がAIトレパクしてたからなんやねん
その絵を販売したり展覧会に出展したりしたんか?
このコメントへの反応(1レス)※826
Good 0 Bad 3
820. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 08:02:43 ID:- ▼このコメントに返信
※818
ノートの落書き程度の絵を投稿してるガキがAI絵をトレスしてることを公言してない=偽造って発想が大袈裟すぎるわ
このコメントへの反応(1レス)※823
Good 0 Bad 0
821. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 08:18:17 ID:- ▼このコメントに返信
※818
お前はそれでなにか損失があったのか?
やっぱ難癖なんよ
このコメントへの反応(1レス)※824
Good 0 Bad 0
822. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 08:20:01 ID:- ▼このコメントに返信
プロ漫画家も3D素材から2値化して背景にしたりするわけだが
これは手描きじゃないから損失してるのか…
Good 0 Bad 1
823. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 08:45:27 ID:- ▼このコメントに返信
※820
>>140見てないのか
イメージだけで「難癖だあ〜」とか
言ってる時点でお前が難癖じゃん
Good 0 Bad 0
824. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 08:46:46 ID:- ▼このコメントに返信
※821
逆に俺がAI絵をトレスして実力偽造してるやんって指摘に
お前に何の損失があった?
損失がないなら難癖ならお前も難癖だよな?
Good 4 Bad 0
825. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 09:19:44 ID:- ▼このコメントに返信
思考停止しすぎだろ
おかしいということにすら気づくことすら出来なくなる
Good 1 Bad 0
826. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 09:27:44 ID:- ▼このコメントに返信
※819
トレス絵をネットにあげた結果バレて叩かれるなんて今まで数えきれないくらいあったやん
自然な流れ過ぎて別に今更どうこう言うことじゃなくね?
AI使ってたら叩かれないで済むなんてそんなわけないし
このコメントへの反応(1レス)※836
Good 5 Bad 0
827. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 09:29:41 ID:- ▼このコメントに返信
※811
いつものことじゃん
統失患者だって普段からボコボコにされてりゃそら誰もいない時間じゃないとイキれないって学習するでしょ
Good 0 Bad 0
828. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 09:34:56 ID:- ▼このコメントに返信
引用ガイジちゃんは頭に血が昇るとすぐに怒りの全レス始めるからそこを治さないといつまで経ってもネットのおもちゃだぞ
もう言い返す言葉も無くなってるのに論点のすり替えまでして延々粘着続けるから余計惨めに映るんよ
Good 3 Bad 0
829. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 09:36:54 ID:- ▼このコメントに返信
※801
一匹定期
Good 1 Bad 0
830. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 09:38:41 ID:- ▼このコメントに返信
※784
引用ガイジって呼ばれるのよっぽど嫌だったんやな
Good 6 Bad 0
831. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 10:43:17 ID:- ▼このコメントに返信
うわぁなんだこの地獄は
Good 0 Bad 0
832. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 11:05:28 ID:- ▼このコメントに返信
nightshadeで嬉ションしてるガイジってなろうとか好きそう
そんな一発逆転なんてあるわけねーだろw
Good 0 Bad 5
833. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 11:52:13 ID:- ▼このコメントに返信
手が隠れてるからAIダナ!
Good 1 Bad 0
834. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 12:29:46 ID:- ▼このコメントに返信
いや、生産性が上がるならそれでいいだろ
まるまるパクりは良くないだろうが
角度やら服の着こなしやら使うのは何ら問題はない
Good 0 Bad 3
835. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 13:29:24 ID:- ▼このコメントに返信
なんでも良いけどいちいちペン載せてんのがダサい
Good 1 Bad 0
836. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 14:52:43 ID:- ▼このコメントに返信
※826
トレスしたもんを売ってるなら叩かれるのはわかるけど
素人のお絵描きトレス投稿に一々目くじら立てて叩く輩が異常なんだよなぁ
AIトレスはダメでハンタやスラダンの作者みたいに実写トレスならいいんか?
このコメントへの反応(1レス)※837
Good 0 Bad 1
837. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 15:13:34 ID:- ▼このコメントに返信
※836
今は素人でもその後は?
FANZAにはもうAI生成をわざわざトレスして
AI生成タグを付けずに売って小遣い稼いでる連中もいるぞ
火遊びがエスカレートして火事になる前に止めるのは当然では?
Good 3 Bad 0
838. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 15:34:45 ID:- ▼このコメントに返信
※700
コピペのコピペは本人以外あり得ない
なりすましがホント下手だな
自分の言葉で精々効いてろ
Good 2 Bad 0
839. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 16:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
※709
理解に時間がかかったがようやくわかった

※701
「記事の内容がそのAIアシストで手描きだと嘘をついてたから矛盾してんだよな」
って書いてあるのに、手書きを嫌うあまりその部分を脳が拒否して
「記事の内容がそのAIアシストと嘘をついてたから矛盾してんだよな」
って読んじゃったから、※703
「AIアシスト使ったって嘘ついてる」
という言い分になったわけか。

とりあえず落ち着けと言いたい。
このコメントへの反応(1レス)※844
Good 0 Bad 0
840. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 17:13:47 ID:- ▼このコメントに返信
※1
色塗りまで全部終わって完成してるのにね
Good 0 Bad 0
841. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 17:56:35 ID:- ▼このコメントに返信
>>140でAI生成イラストをトレスしてたカスゴミが
「アナログ絵描きでも疑われる風潮が悲しいと思うこの頃です…」
とか言ってるけど、AIトレスがバレた今じゃ
まさにコイツが「アナログ絵描きでも実はAI生成でした」の先駆者になって
自分で懸念してた風潮を確実に存在するものに昇華させたからね

素人がトレスして遊んでただけ、じゃねーんだわ
その火遊びが元でいらぬ種火が撒かれたんだわ
Good 4 Bad 0
842. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 18:26:40 ID:- ▼このコメントに返信
nightshadeでAI絵師たちが阿鼻叫喚の大発狂劇を繰り広げてるけど
そんな劇的に効果のあるもののわけないだろw
あれはコンピュータウイルスだとか使ったら訴訟になるとかデマ流しに躍起になってたり挙げ句の果てにはサイトにサーバー攻撃し始めたりとかビビり過ぎなんよ
このコメントへの反応(2レス)※848※860
Good 1 Bad 0
843. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 18:54:29 ID:- ▼このコメントに返信
Nightshadeはスクショや縮小で簡単に無効化できる!もう無効化した!みたいなやつ、シカゴ大の教授が何回も何回も何回も同じ質問されて説明してくれてるのに誰も話聞いてないんだよなAI絵師くんたち
botじゃないんだからちょっとは人の話聞けよ、あっbotみたいなもんか
このコメントへの反応(2レス)※847※851
Good 5 Bad 0
844. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 20:13:10 ID:- ▼このコメントに返信
※839
ゴルフからの飲みの帰りに覗いてみたら、日本語理解すんのに何時間も掛けてて草
おーい、くろうと様ァ〜w
すげえ拘り見せてて発達障害なの隠そうともしなくなったけど大丈夫か〜www
Good 0 Bad 3
845. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 21:01:32 ID:- ▼このコメントに返信
なに言ってもAIだってこと隠してるんだから擁護は出来ねぇだろ…それにこのやり方で仕事まで貰おうとしてるしこの記事でAI擁護は諦めた方がいいんじゃない?
Good 7 Bad 0
846. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 21:45:28 ID:- ▼このコメントに返信
AIで出力して変なとこ手直しするならまだわかるが
おかしいとこをそのままトレスはほんと頭おかしい
Good 7 Bad 0
847. 名無しのアニゲーさん2023/10/29(日) 23:27:15 ID:- ▼このコメントに返信
※843
作者が直々にスクショも縮小も無駄な足掻きやでwって発信したもんだからまたAI絵師達が発狂しててウケる。撮っとこ
Good 4 Bad 0
848. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 00:09:18 ID:- ▼このコメントに返信
※842
発狂して反AIに八つ当たりする奴と長文お気持ちして反AIに煽られてる奴と反応は様々だけど
さすがにサイバー攻撃するのはあかんと思うわもはやなりふり構ってない
Good 1 Bad 0
849. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 01:13:17 ID:- ▼このコメントに返信
この子自身描けないからAIが出力したおかしな部分を訂正できずにそのまま描いてるから分かりやすいけど
ただの趣味のトレスに目くじら立ててるガ〇ジの方が怖いわ
このコメントへの反応(1レス)※852
Good 1 Bad 7
850. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 01:38:37 ID:- ▼このコメントに返信
ただの趣味のトレスだから見逃してくれよってお目こぼし願っても無駄
趣味ならルールを守って他人に迷惑かけないように楽しまないとね
これぐらいなら良いかってやると付け上がるのがAI絵師の習性
恨むなら先達のAI絵師共を恨んでねー
このコメントへの反応(1レス)※865
Good 6 Bad 0
851. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 01:39:28 ID:- ▼このコメントに返信
※843
そこらへんはむしろ理解せぬまま自爆してくれた方が良いまである
Good 1 Bad 0
852. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 08:29:42 ID:- ▼このコメントに返信
※849
すまん、叩かれるのが怖いならネットにあげなきゃよくね?w
昔っから散々絵師に対して言ってきたことじゃん
このコメントへの反応(1レス)※864
Good 4 Bad 1
853. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 11:25:34 ID:- ▼このコメントに返信
意味のない作業だよ
無駄に作業して時間つぶして結果アカウントまでつぶれる
Good 1 Bad 0
854. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 13:40:52 ID:- ▼このコメントに返信
この微妙にフェルンの髪型から外れてるのがもうね、いかにもって感じ
Good 0 Bad 0
855. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 16:47:06 ID:- ▼このコメントに返信
AI見たら一目でこれは機械が描いたなってわかる程度には、ぱっと見上手いぞ
Good 0 Bad 0
856. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 17:39:45 ID:- ▼このコメントに返信
アホAI絵師「僕が1から描いたアナログ絵ですよ~w(本当はAIトレスしただけw)」
AI派「趣味でトレスして遊んでただけ!怒るのはおかしい!」

もう庇ってるの別人じゃん
Good 2 Bad 0
857. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 19:20:18 ID:- ▼このコメントに返信
めたくそ上手いけど7月の頃はかなり下手だな
Good 1 Bad 0
858. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 19:35:26 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師「手描きは時代遅れ!絵師は全員廃業!!淘汰淘汰!!!」
なんでAI絵をトレスしてる手描きは庇うのさ?
Good 2 Bad 0
859. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 22:39:59 ID:- ▼このコメントに返信
俺もAI絵だろって難癖付けられたとき有るけど、難癖付けてきたやつ広告付きで難癖付けてきたり、日常的にこいつは詐欺アカウントですってツイートしてる何がしたいのかわけわからん奴らだったわ
Good 2 Bad 0
860. 名無しのアニゲーさん2023/10/30(月) 23:23:02 ID:- ▼このコメントに返信
※842
つーか今の段階でもイラストAIはクオリティ高いの出せるんだから、追加学習しなけりゃいいだけだと思うんだよな。
その状況で困ることって言うとこれから出てくる新しいキャラクターとかをそのまま真似できなくなるくらいなんだけど、同人ゴロでもなけりゃ別に問題ないしな。
このコメントへの反応(1レス)※866
Good 1 Bad 0
861. 名無しのアニゲーさん2023/10/31(火) 00:09:54 ID:- ▼このコメントに返信
AI絵師は最終的に「違法じゃない」の一点張りでなんとか反論しようとするけど、世の中の炎上ってほとんどは違法性で叩かれてるわけじゃないんだよね
少しは嫌われてる理由を考えたほうがいい
このコメントへの反応(3レス)※862※863※869
Good 2 Bad 1
862. 名無しのアニゲーさん2023/10/31(火) 00:26:44 ID:- ▼このコメントに返信
※861
少しは法治国家ってことを考えたほう良い
Good 0 Bad 1
863. 名無しのアニゲーさん2023/10/31(火) 07:31:20 ID:- ▼このコメントに返信
※861
ガ○ジみたいな自己中っぷりで草
違法じゃないのに私的感情を正当化して裁きを気取る正義マンのがAI絵師より害悪やん
モラルの問題ならお前らこそモラルねーやろ
Good 0 Bad 2
864. 名無しのアニゲーさん2023/10/31(火) 07:40:39 ID:- ▼このコメントに返信
※852
ネットの人々から叩かれるのが怖い×
ネットで人間未満のガ○ジ共が一々絡んできて鬱陶しい○
Good 1 Bad 2
865. 名無しのアニゲーさん2023/10/31(火) 07:49:54 ID:- ▼このコメントに返信
※850違法性皆無なのにガ○ジ共による勝手な感情論で作ったルール(笑)を守る馬鹿が何処にいんだよ^^
Good 0 Bad 2
866. 名無しのアニゲーさん2023/10/31(火) 08:38:32 ID:- ▼このコメントに返信
※860
まぁ絵柄の陳腐化➕流行の絵柄を取り入れられなくなってそのまま消えてくだけだわな
Good 0 Bad 1
867. 名無しのアニゲーさん2023/10/31(火) 08:42:48 ID:- ▼このコメントに返信
絵師がトレスで炎上なんて今まで散々あったことなのにAI絵師がトレスする場合は例外!叩く奴はガイジ!とか感情むき出しでキレ散らかしてる発達障害おって草
そんなに顔真っ赤にするなら泣き喚いてないで世の中にAI絵師のトレスを指摘するなって訴えかけりゃいいのにただの負け犬の遠吠えにしかなっとらんやんw
このコメントへの反応(1レス)※868
Good 0 Bad 1
868. 名無しのアニゲーさん2023/10/31(火) 10:09:08 ID:- ▼このコメントに返信
※867
AIに限った話しじゃねーよ
商品化してない素人のトレスごときで炎上だ!とか集って吠えてるゴミ共は全員ガイジじゃん^^
人様の落書きごときを一々詮索してネチネチあら探してしょうもねー人生送ってる負け犬の障害共がよ^^
Good 0 Bad 2
869. 名無しのアニゲーさん2023/10/31(火) 10:49:57 ID:- ▼このコメントに返信
※861
そもそも違法じゃない説が危ない
まずダンボールというサイトを情報源にして作ってるのがまずい
無料利用だから合法とはならんわけで
絵を生成するのは合法としてそれを公開するのは合法か?という問題もあるし
Good 1 Bad 0
870. 名無しのアニゲーさん2023/10/31(火) 12:16:32 ID:- ▼このコメントに返信
※399
在日朝鮮人に在日朝鮮人ですか?って訊いたら発狂するやろ
AI絵師はそれの同類
Good 0 Bad 0
コメントする

「ツイッター」カテゴリの最新記事
人気記事
お知らせ
レインコードクリアしました。 そろそろFF16再開しようかな・・・
カテゴリ一覧
月別アーカイブ

検索フォーム
人気記事
最新記事
おすすめ記事
FC2 Analyzer