目次 
X-47B 
基本情報 
初期ステータス 
最大ステータス 
耐久性 | 14300 |
---|---|
速度 | 85.9ノット |
操縦性 | 104 |
レーダー範囲 | 16km |
アフターバーナー | 119.7ノット |
航空予備軍 | 2 |
武装 
1機当たりの総計ダメージ (機銃+機銃以外+空対空ミサイル) | ||
---|---|---|
7,200×∞+190,000+56,000 | ||
武装名 | 単発ダメ | 弾薬数 |
GAU-17 (7.62 mm) 機関砲 | 360 | 20×∞ |
AGM-158 JAASM? ミサイル(空対艦) | 16,000 | 2×3 |
Brimstone? ミサイル(空対艦) | 5000 | 6×3 |
GBU-39 グレネードランチャー | 10000 | 2×2 |
その他 
レアリティ | 希少 | 解放レベル | 15 |
---|
ゲーム内の説明 
米軍の無人戦闘攻撃機。艦載機としての運用に設計。バランスの良い装備で目標を効果的に攻撃。
評価 
- 耐久
Tier3ドローンの中ではワースト2位。直ぐに撃墜されてしまう。
- 操舵性
FL-71と同様、そこそこ曲がる。
- 火力
2023年6月のアプデで武装が大きく変わり、VIP機並の強さを得た。
AGM-158 JASSMは他のドローンと比べて弾速が遅く、耐久力も低い。
Brimstoneは6発のミサイルをばら撒く事が出来、チャフの誘発が狙える。
GBU-39は弾速と耐久力が優秀で、射程距離も長く、圏外からの攻撃が可能である。
GAU-17 (7.62 mm)はオスプレイに搭載されてる機銃で、ミサイル迎撃は出来ないが、対空ロックオンが可能で、対艦に使ってもそこそこの威力。
総じて機銃は航空機や爆撃機対策に役立ち、ミサイル系は極超音速ミサイルこそ装備していないが、一気に吐き出す事が出来るようになっている。
- 総評
アプデで武装が大きく変わり、VIP機並に強くなったドローン。ミサイルを同時に吐き出すことができ非常に扱いやすいが、耐久力が低い為、敵の防空圏外から旋回しつつ攻撃をしよう。
史実 
ノースロップ・グラマン社がアメリカ海軍向けに開発している無人攻撃機。計画ではレーザー兵器の装備なども考慮されていたが、海軍の戦闘機パイロットを重視する気質的なものから無人攻撃機の導入は反発が大きく、倫理的な観点と予算の都合で2016年に攻撃機としての開発を中断した。
現在では偵察型と空中給油機型が計画されている。
小ネタ 
小ネタがあればどうぞ
コメント欄 
最新の15件を表示しています。コメントページを参照