[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3564人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1698554417539.jpg-(124718 B)
124718 B23/10/29(日)13:40:17No.1117975249そうだねx4 15:13頃消えます
こいつ強くない?
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
123/10/29(日)13:41:01No.1117975479そうだねx28
登場した呪霊の中では一番強いよ
223/10/29(日)13:41:09No.1117975515そうだねx2
強い
上澄みも上澄みだったけど相手が尽く悪かった…
323/10/29(日)13:41:39No.1117975695+
何で呪霊には五条や宿儺みたいな強さのやつがいないの?
423/10/29(日)13:41:39No.1117975697そうだねx1
火力だけでみても作中三位だとおもう
523/10/29(日)13:42:18No.1117975900+
>何で呪霊には五条や宿儺みたいな強さのやつがいないの?
ある程度までいったら成長止まるから
623/10/29(日)13:44:38No.1117976627+
地属性キャラなのにスピードがあるのはズルでしょ
723/10/29(日)13:44:48No.1117976667そうだねx4
あのとき討ち漏らしたのだいぶでかい損失だな
823/10/29(日)13:45:04No.1117976758+
呪術の戦闘は1級違ったりすると一方的なクソゲーになる事多いけどそれは頭火山も変わらんのだなって思った
特級の中でも3段階ぐらい分けれそう
923/10/29(日)13:45:16No.1117976821+
近代化で恐れられることもなくなったしな
1023/10/29(日)13:45:23No.1117976856+
攻撃範囲がやばい上に炎だからガードしづらい
1123/10/29(日)13:45:30No.1117976902そうだねx8
こいついいキャラだったなぁ
つくづく惜しい
1223/10/29(日)13:46:08No.1117977099そうだねx19
>特級の中でも3段階ぐらい分けれそう
宿儺も言ってたけど虫と宿儺が同列な筈ないからな…
1323/10/29(日)13:46:14No.1117977137そうだねx1
アッパレワスレン第一号
1423/10/29(日)13:46:50No.1117977358+
術師側でこいつに安定して勝てそうなの乙骨九十九くらいしかいない程度には強い
1523/10/29(日)13:47:55No.1117977782+
五条がこいつを自分よりは弱いとはいえ大したことない扱いしてたのが違和感あった
人語を話せる上に一級術師よりは遥かに強いのに
1623/10/29(日)13:48:26No.1117977950+
下の方は一級術師並だけど上の方は一級じゃ手に負えないのがいるからな
1723/10/29(日)13:48:31No.1117977977+
こいつ宿儺と戦って死んだけど
宿儺は指の礼として戦っただけで別に戦わなくても良かったよね?
1823/10/29(日)13:48:57No.1117978109そうだねx18
>五条がこいつを自分よりは弱いとはいえ大したことない扱いしてたのが違和感あった
>人語を話せる上に一級術師よりは遥かに強いのに
こいつくらい倒せるようになってねは今思うとハードル高すぎる…
1923/10/29(日)13:49:29No.1117978254そうだねx3
>こいつ宿儺と戦って死んだけど
>宿儺は指の礼として戦っただけで別に戦わなくても良かったよね?
宿儺が一撃入れたら指示に従ってやるよーって条件だしたので
2023/10/29(日)13:51:21No.1117978910そうだねx9
割と思慮深くてこいつは好きだった
2123/10/29(日)13:51:41No.1117979018+
野生動物みたいな存在だから仕方ないけど呪霊は層が薄いよね
2223/10/29(日)13:52:31No.1117979306+
呪術世界の等級の決め方はガバ過ぎて戦力を量る物差しとしてはまったく参考にならない
2323/10/29(日)13:52:36No.1117979338そうだねx2
今振り返ると処理されたタイミング滅茶苦茶早く感じるな…
2423/10/29(日)13:52:38No.1117979349そうだねx1
それを言ったの宿儺がやどってる虎杖に対してだから実はバカ高いハードルをわざと下げて言ってたんじゃないか
2523/10/29(日)13:53:02No.1117979482そうだねx1
術師も層は厚いとは言い難くないかトップが突き抜けてるだけで
2623/10/29(日)13:53:38No.1117979672+
>呪術世界の等級の決め方はガバ過ぎて戦力を量る物差しとしてはまったく参考にならない
術式なければドンだけ強くても二級換算でーすはトラップ過ぎる
学生時代のななみんたちが遭遇したのって絶対そういうタイプだと思う
2723/10/29(日)13:53:51No.1117979746+
>呪術世界の等級の決め方はガバ過ぎて戦力を量る物差しとしてはまったく参考にならない
あと術式の相性で更にガバガバになってるし
だからナナミンみたいな苦労台詞が出てくるんだろうね
そら万年人手不足だわ理不尽に死ぬんだもん
2823/10/29(日)13:54:40No.1117980019+
特級案件自体がそんなぽんぽこ沸いてくるようなものじゃないから…
2923/10/29(日)13:54:43No.1117980033+
>術師も層は厚いとは言い難くないかトップが突き抜けてるだけで
今アニメでやってる部分だけ見てもこいつを一級に推すの無理があるだろってのが…
3023/10/29(日)13:54:59No.1117980113+
>術師も層は厚いとは言い難くないかトップが突き抜けてるだけで
京都側見てたらそれは分かるな
東京の面々の級の平均めっちゃ高い
3123/10/29(日)13:55:25No.1117980263+
>呪術世界の等級の決め方はガバ過ぎて戦力を量る物差しとしてはまったく参考にならない
術師側の等級とかほぼ縁故と家柄で決めてるに等しいレベル
3223/10/29(日)13:55:52No.1117980423そうだねx4
>術式なければドンだけ強くても二級換算でーすはトラップ過ぎる
>学生時代のななみんたちが遭遇したのって絶対そういうタイプだと思う
あれは単純に事前の調査不足だと思う
3323/10/29(日)13:56:08No.1117980489+
隕石ブッパ出来るスレ画はまぁ大分おかしい
3423/10/29(日)13:56:22No.1117980561+
五条以外の特級でやっと勝負になるレベルでそれ以下の術師はまず殺されるし範囲攻撃に領域持ちだから最優先で見つけ出して狩るべき対象じゃねえかな!?とは思ってた
3523/10/29(日)13:57:15No.1117980838そうだねx7
バカ目隠しがこいつ逃がしたせいでだいぶ死んでない?
3623/10/29(日)13:57:42No.1117980949+
呪霊の共通弱点で反転術式に弱いけどあれ外部出力出来るやつマジでいねぇ
3723/10/29(日)13:58:48No.1117981286+
こいつと呪霊直哉だとどっちが強い?
3823/10/29(日)13:59:07No.1117981385+
渋谷でナナミン達を瞬殺したときはヤベえ!と同時にやっぱこいつ強いよな?ってちょっとスッキリした
3923/10/29(日)13:59:10No.1117981405+
書き込みをした人によって削除されました
4023/10/29(日)13:59:59No.1117981645+
炎属性なのに宿儺のルームで焼かれてるのが謎
4123/10/29(日)14:00:03No.1117981663+
>バカ目隠しがこいつ逃がしたせいでだいぶ死んでない?
これから宿儺に殺される仲間みんなバカが時間与えて自己満足したせいだからまだまだ増えるぞ
4223/10/29(日)14:00:06No.1117981679+
真人は相性の問題だから除外するとして死滅回游に出てきたキャラでもスレ画に勝てそうなの鹿紫雲くらいじゃない?
4323/10/29(日)14:00:51No.1117981927+
>呪霊の共通弱点で反転術式に弱いけどあれ外部出力出来るやつマジでいねぇ
家入があそこまで守られる理由がよく分かる
あそこまで戦えて実践レベルの反転使える乙骨はなんなの…
4423/10/29(日)14:01:19No.1117982095+
4人を追い詰めたダゴンより格段に強い漏瑚をボコボコにできる15本指宿儺
皆分類的には特級呪霊
4523/10/29(日)14:02:00No.1117982310+
高羽も行ける気がする
4623/10/29(日)14:02:22No.1117982414+
多分だけど渋谷の時点で真人漏瑚花御陀艮がまとめてかかってきたらメロンパンが勝つの相当厳しいよね
4723/10/29(日)14:02:26No.1117982435+
虎杖はそろそろこいつ倒せるくらいになった?
4823/10/29(日)14:02:53No.1117982597+
まあ火山って最強クラスの自然現象だしな
4923/10/29(日)14:02:57No.1117982619そうだねx1
>真人は相性の問題だから除外するとして死滅回游に出てきたキャラでもスレ画に勝てそうなの鹿紫雲くらいじゃない?
天使はいけるんじゃね
5023/10/29(日)14:02:58No.1117982631+
>バカ目隠しが虎杖生かしたせいでだいぶ死んでない?
5123/10/29(日)14:03:05No.1117982656+
相性次第であっさり死ぬから上としてはなおさら階級下のやつを先にぶつけて試験紙にしたいよね
5223/10/29(日)14:03:06No.1117982668そうだねx3
>高羽も行ける気がする
あれは勝てるというか絶対に負けない感じ
5323/10/29(日)14:03:35No.1117982828+
>天使はいけるんじゃね
ああ天使忘れてた
確かにいけそう
5423/10/29(日)14:03:49No.1117982909+
ナナミンは初期真人とはそこそこ戦えてたんだよな
5523/10/29(日)14:03:50No.1117982912+
極ノ番強いけど強いやつには当たりそうにねえのがな
5623/10/29(日)14:03:51No.1117982918+
ナナミンが一級で最上級だからマジで人に勝ち目がないすぎる
5723/10/29(日)14:04:06No.1117982986+
樹齢直哉の強さがよく分からん
ダゴンより強い?
5823/10/29(日)14:04:41No.1117983192+
>多分だけど渋谷の時点で真人漏瑚花御陀艮がまとめてかかってきたらメロンパンが勝つの相当厳しいよね
ファンブックだと真人漏瑚はタイマンでも結構キツいって感じだったからこの2人相手するだけでもワンチャン負けそう
5923/10/29(日)14:04:52No.1117983256+
>樹齢直哉の強さがよく分からん
>ダゴンより強い?
投射呪法は漏瑚より速いらしいから殴り合いなら圧倒しそう
あと漏瑚は脆いし
6023/10/29(日)14:05:06No.1117983325+
パパ黒と漏瑚がすげえニアミスしてるけど多分漏瑚の方が強いからパパ黒が負けるシーン描きたくなかったのかな
6123/10/29(日)14:05:11No.1117983353+
>多分だけど渋谷の時点で真人漏瑚花御陀艮がまとめてかかってきたらメロンパンが勝つの相当厳しいよね
まあだからこそ渋谷でああいう作戦とったわけだしな
6223/10/29(日)14:05:13No.1117983366+
>多分だけど渋谷の時点で真人漏瑚花御陀艮がまとめてかかってきたらメロンパンが勝つの相当厳しいよね
いやー多分メロンパンは仲間に引き入れる前からそれも想定して対策してるんじゃないか?
終始コマ扱いだったし
6323/10/29(日)14:05:21No.1117983410+
火力もあるし範囲も広くてしかも速い
6423/10/29(日)14:05:44No.1117983541+
凡夫がコイツを取り逃したせいで真希さんがケロイドゴリウーになった
6523/10/29(日)14:06:04No.1117983637+
振り返ってみると呪霊組はメロンパン頼りすぎた感じがある
まあそうしないと五条どうしようもないんだけど
6623/10/29(日)14:06:13No.1117983685そうだねx1
>パパ黒と漏瑚がすげえニアミスしてるけど多分漏瑚の方が強いからパパ黒が負けるシーン描きたくなかったのかな
あそこで恵やられたら宿儺の計画完全に頓挫するし脚本の都合
6723/10/29(日)14:06:21No.1117983719+
>多分だけど渋谷の時点で真人漏瑚花御陀艮がまとめてかかってきたらメロンパンが勝つの相当厳しいよね
なんでVSメロンパン!?
6823/10/29(日)14:06:44No.1117983844+
ナナミンは火力なら一級上位かも知れないけど領域対策など含めて対特急呪霊だと最低レベルじゃね本人の言う通り
6923/10/29(日)14:06:54No.1117983893+
>多分だけど渋谷の時点で真人漏瑚花御陀艮がまとめてかかってきたらメロンパンが勝つの相当厳しいよね
メロンパンも単体ならともかく真人富士山を同時に相手は厳しいらしい
7023/10/29(日)14:07:05No.1117983939+
火を使うなら同じ火で遊んでやろう
7123/10/29(日)14:07:07No.1117983961そうだねx2
>>樹齢直哉の強さがよく分からん
>>ダゴンより強い?
>投射呪法は漏瑚より速いらしいから殴り合いなら圧倒しそう
>あと漏瑚は脆いし
兄弟にタコ殴りにされた後游雲と黒閃5連打くらったら死にますは脆さの指標にならねえ!
7223/10/29(日)14:07:22No.1117984039+
素の炎とかの攻撃避けれても領域展開出来ないと駄目なのを倒せるようにとか…簡易領域でも防げないし
7323/10/29(日)14:07:38No.1117984138+
>>多分だけど渋谷の時点で真人漏瑚花御陀艮がまとめてかかってきたらメロンパンが勝つの相当厳しいよね
>なんでVSメロンパン!?
ファンブックで強さ談義の例に出てくるからじゃない?
>ファンブックだと真人漏瑚はタイマンでも結構キツいって感じだったからこの2人相手するだけでもワンチャン負けそう
7423/10/29(日)14:07:57No.1117984214+
特級呪霊が束になっても五条に勝てないんだから信用できなくても五条対策持ってるメロンパンと敵対するわけには行かない
そう考えると封印後は別に裏切っても良かった気はするけど
7523/10/29(日)14:08:06No.1117984259+
>ナナミンは火力なら一級上位かも知れないけど領域対策など含めて対特急呪霊だと最低レベルじゃね本人の言う通り
火力さえ通れば上位にも通用しそうな気はする
真人はノーダメ漏瑚は先手取られてワンパン花御は防御高すぎ陀艮はHP高すぎでどっちみち特級は無理そうだけど
7623/10/29(日)14:08:07No.1117984261+
誇れ(笑)
7723/10/29(日)14:08:15No.1117984307+
範囲火力タイプだから呪霊操術相手には有利そうな感もある
7823/10/29(日)14:08:30No.1117984370+
炎もまぁまぁ即死級のダメージなんだけど真人のおさわり一発化け物化とか即死とかよりは漫画的に使い勝手がマシだからかネームドキャラもバンバン燃やしてくる
7923/10/29(日)14:08:59No.1117984526そうだねx1
火属性で作中二位の強さ
8023/10/29(日)14:09:22No.1117984642そうだねx5
自然呪霊強くない?って言ってた頃が一番楽しかったな
束でかかれば対抗できるかなってバランスで
8123/10/29(日)14:09:38No.1117984735そうだねx2
渋谷以降は呪霊はメインで出てこなくなってちょっと寂しい
8223/10/29(日)14:09:52No.1117984796+
アニメ爺が結局焼け死んだの考えるとナナミンも真人エンカ抜きでも普通にあの後死んでそうではある
8323/10/29(日)14:10:06No.1117984851+
閉所なら酸素も減らしそうだから人間じゃ勝てなくなくない?
8423/10/29(日)14:10:34No.1117985003+
ナナミンは七三切りの精度とか破壊力(黒閃除く)がイマイチよく分からん
8523/10/29(日)14:10:39No.1117985036+
>渋谷以降は呪霊はメインで出てこなくなってちょっと寂しい
黒漆死も直哉も噛ませポジだったな
自然呪霊もかませか
8623/10/29(日)14:10:51No.1117985108+
たらればだけど序盤で五条が祓ってたら渋谷だいぶ楽になっただろうに
8723/10/29(日)14:11:07No.1117985177+
>アニメ爺が結局焼け死んだの考えるとナナミンも真人エンカ抜きでも普通にあの後死んでそうではある
流石に改造人間殺してたし治療受ければ生きては居たんじゃね
おじいちゃんは流石に歳だし
8823/10/29(日)14:11:28No.1117985277そうだねx1
>閉所なら酸素も減らしそうだから人間じゃ勝てなくなくない?
乙骨九十九あたりだと無酸素状態でも反転術式使いながらゴリ押ししそうだし…
8923/10/29(日)14:11:41No.1117985328+
「こいつを倒せるくらい強くなって欲しいんだよね」が「無茶言うなよ!」ってなるくらい強いんだけどかといって「こいつくらい強いやつは僕が倒すから気にしなくていいよ」って訳にもいかないだろうしな
でもお花に何期待しちゃってんの五条先生は
9023/10/29(日)14:11:43No.1117985333+
五条はこいつ倒してもアッパレワスレンしてくれなさそう
9123/10/29(日)14:11:59No.1117985407+
>自然呪霊強くない?って言ってた頃が一番楽しかったな
>束でかかれば対抗できるかなってバランスで
即席チームで挑むレイドボスとして絶妙な強さしてたね
9223/10/29(日)14:12:09No.1117985457+
順当に成長してこいつくらい強くなった虎杖や伏黒が見たかった
9323/10/29(日)14:12:14No.1117985476+
>「こいつを倒せるくらい強くなって欲しいんだよね」
これに関してはお兄ちゃんレベルでギリかなって感じ
9423/10/29(日)14:12:19No.1117985504そうだねx1
アニメ爺は明らかに他二人より念入りに焼かれてたし
9523/10/29(日)14:12:44No.1117985642+
こいつを倒せるくらいにまで成長して欲しいっていうのは別にいいんだけどじゃあちゃんと育てろよ
9623/10/29(日)14:12:48No.1117985660そうだねx3
>>「こいつを倒せるくらい強くなって欲しいんだよね」
>これに関してはお兄ちゃんレベルでギリかなって感じ
お兄ちゃんでも無理だと思う…
9723/10/29(日)14:12:58No.1117985715そうだねx4
>これに関してはお兄ちゃんレベルでギリかなって感じ
お兄ちゃんじゃ漏瑚には絶対勝てんだろ
9823/10/29(日)14:13:15No.1117985784+
>五条はこいつ倒してもアッパレワスレンしてくれなさそう
というか余裕で倒したし
9923/10/29(日)14:13:18No.1117985796+
強さが分かりやすくて屁理屈バトルじゃないからいいデザインだったと思う
10023/10/29(日)14:13:26No.1117985839+
これと冥々が倒した奴が同格って分類足りてなくない
10123/10/29(日)14:13:28No.1117985850+
アニメ爺はナナミンとか真希より頭一つ抜けて強かったせいで割食ってる部分がある
10223/10/29(日)14:13:45No.1117985925+
最強技がウォーターカッターで領域もないお兄ちゃんが勝てるわけない…
10323/10/29(日)14:14:05No.1117986032+
火山より上って五条宿儺メロンパンの最上位3人しかいないだろ
10423/10/29(日)14:14:06No.1117986045そうだねx4
>お兄ちゃんじゃ漏瑚には絶対勝てんだろ
ああごめん虎杖とかがお兄ちゃんに勝てるくらいって意味だった…
10523/10/29(日)14:14:30 宿儺No.1117986167+
>これと冥々が倒した奴が同格って分類足りてなくない
それな
10623/10/29(日)14:14:38No.1117986203+
>これと冥々が倒した奴が同格って分類足りてなくない
最序盤に出てきた虫と宿儺が分類上は同格なの宿儺も納得してなかったからな
10723/10/29(日)14:14:43No.1117986232そうだねx1
>これと冥々が倒した奴が同格って分類足りてなくない
虫も宿儺も同格だぞ
10823/10/29(日)14:15:05No.1117986348そうだねx3
ミゲル来てくれ…
10923/10/29(日)14:15:09No.1117986382そうだねx1
>>>「こいつを倒せるくらい強くなって欲しいんだよね」
>>これに関してはお兄ちゃんレベルでギリかなって感じ
>お兄ちゃんでも無理だと思う…
お兄ちゃんは強そうで強くない少し強い術式持ちだけど毒がズルってくらいのイメージだったけどアニメで見ると初速で切断できる強さの血ビームとか見るとやっぱお兄ちゃん超強いわってなる
11023/10/29(日)14:15:14No.1117986413+
五条からするとこいつ雑魚だなー…でしかないあたりパワーバランスが酷い
11123/10/29(日)14:15:30No.1117986511そうだねx1
幽遊白書のS級妖怪的な幅
11223/10/29(日)14:15:33No.1117986528+
>ナナミンは七三切りの精度とか破壊力(黒閃除く)がイマイチよく分からん
8割の威力でしっかりガードした真人のガードをくずす程度の威力
11323/10/29(日)14:16:07No.1117986713そうだねx1
>火山より上って五条宿儺メロンパンの最上位3人しかいないだろ
領域の必中も五条は無下限なしでガードしてたし乙骨や九十九なら普通に戦えるんじゃね
11423/10/29(日)14:16:30No.1117986834+
ファンブック読んだ感じだと五条とメロンパンでも相当差がありそうではある
11523/10/29(日)14:16:33No.1117986851+
ナナミンの能力はマジで具体的な威力サッパリ分からんけど
アニメで見た時のケレン味が凄いからすき
11623/10/29(日)14:16:36No.1117986864+
>五条からするとこいつ雑魚だなー…でしかないあたりパワーバランスが酷い
雑魚なら渋谷の時にきっちり殺しておいてくれ
11723/10/29(日)14:16:54No.1117986970+
>>ナナミンは七三切りの精度とか破壊力(黒閃除く)がイマイチよく分からん
>8割の威力でしっかりガードした真人のガードをくずす程度の威力
>イマイチよく分からん
11823/10/29(日)14:16:57No.1117986988+
強さの順って真人富士山ダゴンお花くらいの順?
11923/10/29(日)14:17:28No.1117987162+
>ナナミンの能力はマジで具体的な威力サッパリ分からんけど
>アニメで見た時のケレン味が凄いからすき
威力上がるって言うか対象のからだに弱点を作るって感じ
12023/10/29(日)14:17:41No.1117987242+
>強さの順って真人富士山ダゴンお花くらいの順?
真人は相性ゲーなとこあるから判断に困る
12123/10/29(日)14:17:52No.1117987304そうだねx1
ナナミンはなんか術式的に黒閃キメやすいんだろうなっていう納得力はある
12223/10/29(日)14:17:56No.1117987330+
>「こいつを倒せるくらい強くなって欲しいんだよね」が「無茶言うなよ!」ってなるくらい強いんだけどかといって「こいつくらい強いやつは僕が倒すから気にしなくていいよ」って訳にもいかないだろうしな
悟以外の人間じゃ無理だろって思ってたけどよく考えるとミゲルが普通に勝てそうだなってなるやつ
12323/10/29(日)14:18:15No.1117987414+
>強さの順って真人富士山ダゴンお花くらいの順?
単純な強さだと真人より漏瑚のが強いと思う
倒しにくさは真人がぶっちぎりだけど
12423/10/29(日)14:18:15No.1117987421+
東堂相手にねばった花の方がダゴンよりは強そう
12523/10/29(日)14:18:19No.1117987445+
呪霊組では理知的だけど正直理想の世界については言ってることがよくわからない
12623/10/29(日)14:18:25No.1117987474+
>強さの順って真人富士山ダゴンお花くらいの順?
真人そんな強いかな?
樹齢の周りはなんかすげー評価してたけど
12723/10/29(日)14:18:32No.1117987530+
序盤でコイツくらい強くなって欲しいって言われたら生徒もいずれこのレベルに強くなるんだろうなって思うじゃん?
まぁ伏黒はある意味コイツ以上に強くなったけど
12823/10/29(日)14:18:45No.1117987602+
>強さの順って真人富士山ダゴンお花くらいの順?
富士山 真人
花御 ダゴン って感じじゃね
花御は領域展開見せられなかったのが惜しい
12923/10/29(日)14:18:56No.1117987662+
>強さの順って真人富士山ダゴンお花くらいの順?
真人は成長途中だから死亡時点で富士山真人お花ダゴンくらいじゃない
13023/10/29(日)14:19:21No.1117987791+
ダゴンの領域は引き込んだ全員殺せなかったけどこいつの領域なら全滅してただろうこと考えると本当に強い
殴りで大ダメージ与えれるんだから0.2秒の無量空処で近接フルボッコしてろよ五条…
13123/10/29(日)14:19:32No.1117987842そうだねx1
真人はやれる事ガンガン増えてたし成長真人はもしかしたら火山より上あったかもね
13223/10/29(日)14:19:37No.1117987878+
単純な強さなら漏瑚花御真人ダゴンの順じゃないの呪霊として完成した順番的に人間との相性はともかく
13323/10/29(日)14:19:37No.1117987882+
真人もこいつも乙骨が反転術式送れば瞬殺なんだよな
13423/10/29(日)14:20:05No.1117988005+
呪霊が五条宿儺になれないのは生態として反転術式関連のスキルツリーを開拓できないからじゃねえかな
呪力使い方の視野が広がらないのもそうだし出力を上げる術としても反転の壁に引っかかるのは痛い
13523/10/29(日)14:20:11No.1117988036+
虎杖東堂で真人倒せたの結構な大金星だよね
まあ術式は持ってかれたんだけど
13623/10/29(日)14:20:14No.1117988054+
>>火山より上って五条宿儺メロンパンの最上位3人しかいないだろ
>領域の必中も五条は無下限なしでガードしてたし乙骨や九十九なら普通に戦えるんじゃね
あれ術式でガードしてるぞ
13723/10/29(日)14:20:50No.1117988225+
>ダゴンの領域は引き込んだ全員殺せなかったけどこいつの領域なら全滅してただろうこと考えると本当に強い
必中効果の術式を使う以前にそこにいるだけで継続ダメージ(特大)はずるすぎる…
13823/10/29(日)14:21:06No.1117988305+
スレ画の直撃食らってナナミンも薪さんもよく生きてたな…爺ちゃんは無理でした
13923/10/29(日)14:21:22No.1117988380+
>呪霊組では理知的だけど正直理想の世界については言ってることがよくわからない
呪霊が今の人間のポジションに成り代わりたい以上の意味はないんじゃないか
知性もあって人より強いのになんで俺らが一方的に祓われなきゃなんねえんだよってムカついて生存競争仕掛けてきた
14023/10/29(日)14:21:24No.1117988396+
>ダゴンの領域は引き込んだ全員殺せなかったけどこいつの領域なら全滅してただろうこと考えると本当に強い
>殴りで大ダメージ与えれるんだから0.2秒の無量空処で近接フルボッコしてろよ五条…
並の術師なら焼き切れるって言ってたけどあれ多分ナナミンクラスで即死だよね
14123/10/29(日)14:21:29No.1117988422+
>>ダゴンの領域は引き込んだ全員殺せなかったけどこいつの領域なら全滅してただろうこと考えると本当に強い
>必中効果の術式を使う以前にそこにいるだけで継続ダメージ(特大)はずるすぎる…
フィールド効果でダメージってのは頭富士山と五条だけだよね
14223/10/29(日)14:21:53No.1117988562+
最初の五条戦で虎杖に社会科見学させてたの舐めプもいいとこなんだけどそれで余裕勝ちしてるのが本当に酷い
14323/10/29(日)14:21:56No.1117988579+
珍しくギャグ無しの千葉繁
14423/10/29(日)14:21:56No.1117988581+
>花御は領域展開見せられなかったのが惜しい
領域展開の能力見せられないまま死んだキャラ多すぎ!
九十九とかリーゼントとかどんな効果だったんだ
14523/10/29(日)14:21:57No.1117988589+
真人は魂の形うんぬんでほぼ無敵だから虎杖以外には厳しくね?
14623/10/29(日)14:22:26No.1117988735+
>並の術師なら焼き切れるって言ってたけどあれ多分ナナミンクラスで即死だよね
並みの術師がどの程度を想定してるかわからんからわからん…
14723/10/29(日)14:22:27No.1117988745そうだねx2
>真人は魂の形うんぬんでほぼ無敵だから虎杖以外には厳しくね?
一応呪力切れたらアウトじゃなかったか
だから多分五条のゴリ押しとかでもなんとかなりそう
14823/10/29(日)14:23:08No.1117988966+
>呪霊が五条宿儺になれないのは生態として反転術式関連のスキルツリーを開拓できないからじゃねえかな
>呪力使い方の視野が広がらないのもそうだし出力を上げる術としても反転の壁に引っかかるのは痛い
真人やダゴンがやったように人間の枠にはまらない印の結び方で不意打ち気味に領域出せるのはアドバンテージではある
14923/10/29(日)14:23:32No.1117989099+
真人含めて4人ともめちゃ強い
15023/10/29(日)14:23:49No.1117989196+
真人は完全体でも伏黒パパにボコボコにされそうなイメージある
漏瑚は遠距離中距離行けるし経験値で戦えそうであるっての考えると
漏瑚>真人って気がする
15123/10/29(日)14:24:08No.1117989276+
>真人は魂の形うんぬんでほぼ無敵だから虎杖以外には厳しくね?
厳密には術式で魂の形変えた結果ダメージ無かったようにしてるだけで術式に呪力は使ってるから
呪力削り切れるくらい圧倒できればゴリ押せるはず
特級なら処理できる範疇だと思う
15223/10/29(日)14:24:17No.1117989335+
>一応呪力切れたらアウトじゃなかったか
>だから多分五条のゴリ押しとかでもなんとかなりそう
じわじわ削ってたら作中でやったように途中で逃げるだろう
15323/10/29(日)14:24:34No.1117989408+
>>>火山より上って五条宿儺メロンパンの最上位3人しかいないだろ
>>領域の必中も五条は無下限なしでガードしてたし乙骨や九十九なら普通に戦えるんじゃね
>あれ術式でガードしてるぞ
落花の情は術式じゃないしそれ以外でも御厨子のオート必中斬撃をライフで受けて反転術式で回復してなかった?
15423/10/29(日)14:24:47No.1117989478+
無料空所直撃したら真人も機能停止するだろ
15523/10/29(日)14:24:51No.1117989502+
>だから多分五条のゴリ押しとかでもなんとかなりそう
アイツのゴリ押しで何とかならないやつがほとんどいない…
真人くらいなら蒼で祓えちゃうんじゃないか
15623/10/29(日)14:24:54No.1117989522+
というか作中で強さは真人より漏瑚ってのは明言されてるよ
15723/10/29(日)14:25:10No.1117989601そうだねx1
>無料空所直撃したら真人も機能停止するだろ
実際渋谷でフリーズしてた
15823/10/29(日)14:25:13No.1117989620そうだねx1
一応魂が見れるなら普通に真人にダメージ通せるので
霊媒師なんかも真人特攻だな
15923/10/29(日)14:25:22No.1117989665+
>無料空所直撃したら真人も機能停止するだろ
実際駅で受けて停止してたしな
16023/10/29(日)14:25:27No.1117989699+
領域発動した瞬間即死なのヤバくない?
16123/10/29(日)14:25:37No.1117989752+
宿儺がこいつ相手にはフーガ使ったのに五条相手に使わなかったのは使っても有効打にならないからなのか単に使うまでもなかったのか
16223/10/29(日)14:25:40No.1117989767+
>真人は完全体でも伏黒パパにボコボコにされそうなイメージある
真人は結局近接主体の術式だから伏黒パパみたく近接特化かつ呪具の手札いっぱい持ってそうな相手はきつい
16323/10/29(日)14:25:44No.1117989790そうだねx1
>だから多分五条のゴリ押しとかでもなんとかなりそう
宿儺以外全員なんとかなりそう
16423/10/29(日)14:26:19No.1117989966そうだねx1
>珍しくギャグ無しの千葉繁
アニメのおまけ以外もコメディリリーフもしてたと思うと思うぞ火山
思い返すとこいつ結構いい話の緩衝材になってた
16523/10/29(日)14:26:20No.1117989970+
書き込みをした人によって削除されました
16623/10/29(日)14:26:40No.1117990072+
俺の天敵は虎杖悠仁だけでは無かった!
結構居る…!
16723/10/29(日)14:26:50No.1117990116+
>宿儺がこいつ相手にはフーガ使ったのに五条相手に使わなかったのは使っても有効打にならないからなのか単に使うまでもなかったのか
無限貼られてる内は有効打にならないしマコーラがお手本見せてくれたのは斬撃だったから使うタイミングなかっただけな気はする
16823/10/29(日)14:26:52No.1117990124+
釘宮も真人の天敵だったし伏黒もマコラ使いこなせたらどうにかならないかなVS真人
16923/10/29(日)14:27:34No.1117990341そうだねx1
>伏黒もマコラ使いこなせたら
それ自体が真人倒すより大変じゃねーかよ!
17023/10/29(日)14:27:38No.1117990365+
>釘宮も真人の天敵だったし伏黒もマコラ使いこなせたらどうにかならないかなVS真人
15本の宿儺が呪霊だったら一発で死んでたっていうくらいだから余裕でしょ
17123/10/29(日)14:27:47No.1117990404+
>思い返すとこいつ結構いい話の緩衝材になってた
真人に振り回されてる所とかなー
人ゴミみたいに転がすし間違いなく悪側なんだけども憎み切れんわ
17223/10/29(日)14:27:49No.1117990414+
>落花の情は術式じゃないしそれ以外でも御厨子のオート必中斬撃をライフで受けて反転術式で回復してなかった?
序盤の方の火山vs五条の時は落花の情使ってなくて普通に術式でガードしてたし御厨子の時は領域展開使った直後で術式焼き切れてただろ
17323/10/29(日)14:28:01No.1117990470+
>俺の天敵は虎杖悠仁だけでは無かった!
>結構居る…!
結局のところおさわりさせてもらえない&領域展開合戦で勝てない相手は無理だから仕方ねえんだ
17423/10/29(日)14:28:36No.1117990657+
火山にフーガ使ったのは得意技の炎を見て同じもので遊んでやろうと思ったのだろう
17523/10/29(日)14:29:08No.1117990819+
>序盤の方の火山vs五条の時は落花の情使ってなくて普通に術式でガードしてたし
ここ術式じゃなくて呪術でガードしてたが正しかったわ
呪術でガードってなんだよって話だけど
17623/10/29(日)14:29:59No.1117991058そうだねx3
>俺の天敵は虎杖悠仁だけでは無かった!
>結構居る…!
まあ他の奴らは大半シンプルに覆せない実力差になるから
実力では勝ってるはずなのに相性差だけでイーブンに持ち込まれるって意味では虎杖は天敵ではあるよ
17723/10/29(日)14:30:08No.1117991098+
真人はナナミンが初遭遇したときにこいつの祓い方は呪力切れまで殴り続けるか一撃で消し飛ばすかしかないって言ってるから五条の高火力技ならまあ一発だろう
17823/10/29(日)14:30:10No.1117991113+
>序盤の方の火山vs五条の時は落花の情使ってなくて普通に術式でガードしてたし
そこは必中効果で術式中和されるから単純に呪力出力だけで受けてるって説明してなかった?
17923/10/29(日)14:30:38No.1117991255+
単に真人が未熟だったってだけで術式の格は宿儺や凡夫と比べても一段上だろ
なにせ反転術式できないんだからな
18023/10/29(日)14:30:46No.1117991293そうだねx2
野薔薇ちゃんとか本体に会ったらマジで瞬殺だったからな
18123/10/29(日)14:30:53No.1117991325+
めんどくせえやつは一発で倒す
まこーらと同じ
18223/10/29(日)14:31:17No.1117991452+
>序盤の方の火山vs五条の時は落花の情使ってなくて普通に術式でガードしてたし御厨子の時は領域展開使った直後で術式焼き切れてただろ
つまり生得術式で受けた場面もあれば術式焼き切れて落花使ったり素で受けて耐えてた場面もあるってことだろ
元の話は
>>火山より上って五条宿儺メロンパンの最上位3人しかいないだろ
>領域の必中も五条は無下限なしでガードしてたし乙骨や九十九なら普通に戦えるんじゃね
だぞ
18323/10/29(日)14:31:56No.1117991695そうだねx1
野薔薇はやっぱ一級の推薦受けるの早いって…
18423/10/29(日)14:32:31No.1117991863+
真人は簡易領域通通る以上領域使える上澄み相手は全体的にキツそう
それ以外で何故かダメージ通るし即死無効の虎杖が天敵
18523/10/29(日)14:32:35No.1117991892+
>単に真人が未熟だったってだけで術式の格は宿儺や凡夫と比べても一段上だろ
>なにせ反転術式できないんだからな
術式自体はメロンパンが超欲しがってたくらいの大当たりだからな
ただ未熟といってもそもそも呪霊は強さの上限ある程度決まってるらしく
真人も渋谷ラストの最終形態がほぼ上限らしいから五条達に勝てるようになることはないだろう
18623/10/29(日)14:32:48No.1117991947+
火山と呪霊直哉はどっちが強いんだろうな
ダゴンが直畏人見た時に速い!おそらく漏瑚よりも!つってるから術式同じで人間時より速くなってる呪霊直哉はスピードならまず漏瑚より上だろうけど
18723/10/29(日)14:32:53No.1117991971+
アニメで見たらみんなアクション盛られる中野薔薇ちゃんだけ動きがすっとろくて可愛かった
18823/10/29(日)14:32:59No.1117992002+
タイマンなら蒼で捉えて動けなくしたあと赫ぶつけて紫に変えるクソコンボが出来ちゃうよね五条
18923/10/29(日)14:33:20No.1117992119+
>野薔薇はやっぱ一級の推薦受けるの早いって…
相性だと特級刺さるのもあるけどおててマン以下だと多分どっかしらで死ぬよね…
19023/10/29(日)14:33:39No.1117992210そうだねx2
>野薔薇はやっぱ一級の推薦受けるの早いって…
あの釘打つやつが防御突き抜ける事の評価だったんかもだけど呪術の戦闘見てる限りインファイト出来ないとまず話にならないしな…
19123/10/29(日)14:34:00No.1117992322+
野薔薇は九相図相手に相性良くて足止めとか行動停止が限界だからなもうちょっと破壊力ないと一級は無理
19223/10/29(日)14:34:09No.1117992357+
>火山と呪霊直哉はどっちが強いんだろうな
>ダゴンが直畏人見た時に速い!おそらく漏瑚よりも!つってるから術式同じで人間時より速くなってる呪霊直哉はスピードならまず漏瑚より上だろうけど
呪霊直哉のが強いと思うけど
領域の引っ張り合い次第かなあ
19323/10/29(日)14:34:18No.1117992403+
>近代化で恐れられることもなくなったしな
最近の災害の被害規模からまた恐れられて復活とかしてほしいんだけどねえ
19423/10/29(日)14:34:25No.1117992436+
そもそも七海に足手まといだから帰れって言われたのにウロウロしてたから…
19523/10/29(日)14:34:25No.1117992442+
>アニメで見たらみんなアクション盛られる中野薔薇ちゃんだけ動きがすっとろくて可愛かった
普通に走ってきてもっさり挙動でとんかちぶんぶん振り回すのは
ゴリラ廻戦においてあまりにもよわよわムーブ…
19623/10/29(日)14:35:00No.1117992651+
真人は五条ですら領域後にうっかり触られちゃったりすると死ぬって考えるとクソ能力だよ本当に
19723/10/29(日)14:35:33No.1117992811+
誰かと組んで後衛だと多分活きると思うんだけどね野薔薇ちゃん
呪術の戦闘任務ですら理不尽有りの遭遇戦みたいなもんだから単純に現場に向いては…
19823/10/29(日)14:35:49No.1117992903+
領域が開幕押し勝ったら相手によっぽどのリカバリー手段ないと他の能力関係なく基本終わりなのが塩試合メーカーすぎるんだよね
19923/10/29(日)14:35:58No.1117992953+
>単に真人が未熟だったってだけで術式の格は宿儺や凡夫と比べても一段上だろ
>なにせ反転術式できないんだからな
呪霊だから人間と体のつくり違うとはいえ術式使って反転術式みたいな芸当できるのは普通に凄いよ
ただその回復の仕組みも術式に依存してる以上そいつらが反転使ってやった領域展開後の術式リキャスト踏み倒しとかは出来ないから
そういう点だと一歩劣る
20023/10/29(日)14:36:22No.1117993062そうだねx1
能力自体はぶっちゃけ大当たりだよね野薔薇
20123/10/29(日)14:36:25No.1117993083+
ラッキー手マンに強いイメージが一切ないから
あれに遅れ取ってるの見ると…
20223/10/29(日)14:36:47No.1117993188+
>あの釘打つやつが防御突き抜ける事の評価だったんかもだけど呪術の戦闘見てる限りインファイト出来ないとまず話にならないしな…
とりあえず最上位は領域潰しあって術式無しでの殴り合い出来ないと話にならんからな
20323/10/29(日)14:36:49No.1117993208+
野薔薇ちゃんは顔と態度は上位クラスに怖いけどフィジカルはよわよわすぎる…
20423/10/29(日)14:36:52No.1117993223そうだねx1
>野薔薇はやっぱ一級の推薦受けるの早いって…
監督する人がいない時に3人で3体の特級祓っちゃったから正しく評価されなかったのかな…
20523/10/29(日)14:37:07No.1117993279+
>>野薔薇はやっぱ一級の推薦受けるの早いって…
>相性だと特級刺さるのもあるけどおててマン以下だと多分どっかしらで死ぬよね…
虎杖がなんとか食らいついたレベルのお兄ちゃんは言わずもがな
余裕で勝ったバッタも実際当たってた場合かなり厳しいと思う
20623/10/29(日)14:37:14No.1117993315そうだねx10
>能力自体はぶっちゃけ大当たりだよね野薔薇
自分が中遠距離ユニットだって割り切らずに近接職選んでしまった感じだと思ってる
20723/10/29(日)14:37:24No.1117993358+
ラッキーマンは平均的一級術師のナナミン相手に直撃させてもダメージ通せなかったから雑魚すぎるよ
20823/10/29(日)14:37:38No.1117993435+
>能力自体はぶっちゃけ大当たりだよね野薔薇
かなり当たりだと思うけど前線に出てくるべき術式じゃない
20923/10/29(日)14:37:44No.1117993456そうだねx2
>領域が開幕押し勝ったら相手によっぽどのリカバリー手段ないと他の能力関係なく基本終わりなのが塩試合メーカーすぎるんだよね
伏黒程度の完成度でダゴンとまがりなりにも引っ張り合いできてたことを考えると一方的に負けるようならもうそれが実力差だからリカバリーもくそもなさそう
21023/10/29(日)14:38:14No.1117993599そうだねx1
呪霊で言うと真人最強形態が一番強いと思う
残りHP3%とかだったのが残念
21123/10/29(日)14:38:16No.1117993615+
一級術師は一級呪霊に「安定して勝てる」が条件なのに
釘崎じゃどうやっても無理だよなって
21223/10/29(日)14:38:42No.1117993746+
>能力自体はぶっちゃけ大当たりだよね野薔薇
家入みたいに離れたところにいて後方支援が1番強そう
21323/10/29(日)14:38:49No.1117993788+
>能力自体はぶっちゃけ大当たりだよね野薔薇
相手の一部を安定して取りに行ける強さがあれば冥さんくらいの強さにはなってた気がする
21423/10/29(日)14:38:59No.1117993849+
蝗GUYに負けそうだもんな野薔薇
21523/10/29(日)14:39:07No.1117993883+
>自分が中遠距離ユニットだって割り切らずに近接職選んでしまった感じだと思ってる
冥冥さんみたいに考えて距離取れる戦い方してれば…
21623/10/29(日)14:39:11No.1117993900+
ラッキーマンは単純に幸運でなんとかならない相手はどうしようもないから
格上と戦うのが死ぬほど苦手だしな
21723/10/29(日)14:39:18No.1117993939+
>自分が中遠距離ユニットだって割り切らずに近接職選んでしまった感じだと思ってる
>かなり当たりだと思うけど前線に出てくるべき術式じゃない
ゾンビ映画でよくやる釘打ち機装備させたらかなり無法になったと思う
21823/10/29(日)14:39:43No.1117994060+
野薔薇は本人の性格がインファイターなのも術式と噛み合ってなかった
21923/10/29(日)14:39:45No.1117994071+
今の真希さんとか乙骨ですらこいつ勝てそうな気がしないわ
22023/10/29(日)14:39:45No.1117994077+
お兄ちゃんも区分するなら一級だけどナナミンや東堂で安定して勝てるか?
22123/10/29(日)14:39:53No.1117994117+
相性云々で手持ちの指で宿儺に遠隔攻撃を仕掛けられたら…と思ったけど宿儺の指には釘崎の釘なんて刺さらないか
22223/10/29(日)14:39:56No.1117994131+
そもそも領域それ自体が決め手になった戦闘は作中でも滅多にないので
強行動ではあってもとりあえず振ってれば勝てる強い技とかではない
22323/10/29(日)14:40:10No.1117994208+
野薔薇ちゃん戦闘スタイルも術式自体も安定感からほど遠いしな…
22423/10/29(日)14:40:21No.1117994264+
>一級術師は一級呪霊に「安定して勝てる」が条件なのに
一級呪霊って本編で言うと誰だっけ
かなり弱そうなバッタでさえ特急判定だよね
22523/10/29(日)14:40:26No.1117994292+
真人って悟の攻撃普通に避けてるからアイツすごいよ
22623/10/29(日)14:40:37No.1117994364+
多分五条にもダメージ通るよね
一部取れないけど
22723/10/29(日)14:41:01No.1117994470+
野薔薇ちゃんの術式で特級になるにはどうしたらいいんだろうな…
22823/10/29(日)14:41:03No.1117994481+
>>一級術師は一級呪霊に「安定して勝てる」が条件なのに
>一級呪霊って本編で言うと誰だっけ
>かなり弱そうなバッタでさえ特急判定だよね
準ニだから全然違う
つか何見て特級って勘違いしたの?
22923/10/29(日)14:41:05No.1117994488+
アニメでは一回術式使わせたけど原作ではそれすら出来ずにやられてるからアニメでかなりフォローされてる
23023/10/29(日)14:41:26No.1117994593+
>お兄ちゃんも区分するなら一級だけどナナミンや東堂で安定して勝てるか?
位置の入れ替えがどう働くか次第で東堂はチャンスありそう
ナナミンは無理
23123/10/29(日)14:41:28No.1117994598+
>お兄ちゃんも区分するなら一級だけどナナミンや東堂で安定して勝てるか?
お兄ちゃんは術師区分なら1級で呪霊区分なら特級だからややこしい
毒もあるし
23223/10/29(日)14:41:28No.1117994608+
>野薔薇ちゃんの術式で特級になるにはどうしたらいいんだろうな…
全ての打撃が共鳴りになる
23323/10/29(日)14:41:36No.1117994647+
小僧のメンタルに致命的なダメージ与えたけどあれが一番最適解のというか
単純に超高熱が人間にとってメタすぎる
23423/10/29(日)14:41:40No.1117994665+
前衛職が呪霊の痕跡持ち帰って来て安全な場所でひたすら共鳴りしまくるのが野薔薇の最強ムーブだけど
本人の性格的にやりたがらなそうなのがな…
23523/10/29(日)14:41:49No.1117994711+
>つか何見て特級って勘違いしたの?
人語解するの大体特急じゃなかったっけ
23623/10/29(日)14:42:04No.1117994788+
特級呪霊もうちょっと細分化した方がいいんじゃねぇかな…
23723/10/29(日)14:42:10No.1117994815+
>多分五条にもダメージ通るよね
>一部取れないけど
トイレ監視して流れていくウンコに共鳴したら通るかな
23823/10/29(日)14:42:15No.1117994842+
>>つか何見て特級って勘違いしたの?
>人語解するの大体特急じゃなかったっけ
違う…
23923/10/29(日)14:42:16No.1117994849+
>そもそも領域それ自体が決め手になった戦闘は作中でも滅多にないので
>強行動ではあってもとりあえず振ってれば勝てる強い技とかではない
領域持ってない奴相手には基本使うまでもなく勝てるし領域持ち同士だと互いに生得術式使用不能の泥沼に持ち込むためだけの手札になっちゃうからな
24023/10/29(日)14:42:38No.1117994956+
>特級呪霊もうちょっと細分化した方がいいんじゃねぇかな…
殆ど出て来ない分類不可能枠だから
24123/10/29(日)14:42:38No.1117994959+
>つか何見て特級って勘違いしたの?
横からだけど人語を喋るのってなんかそれだけでランク高い扱いじゃなかったっけ
特級確定とまで言ってたかは知らん
24223/10/29(日)14:42:39No.1117994963+
>特級呪霊もうちょっと細分化した方がいいんじゃねぇかな…
本来ならそんなポンポン出てこないからサンプリングしようがなかったし…
24323/10/29(日)14:42:53No.1117995038そうだねx3
術式ないけど人語話せるから呪霊としては上ってだけたぞバッタ
24423/10/29(日)14:42:59No.1117995069そうだねx2
>そもそも領域それ自体が決め手になった戦闘は作中でも滅多にないので
>強行動ではあってもとりあえず振ってれば勝てる強い技とかではない
上手いこと時間切れまで耐えきればそっから先はむしろボーナスタイムと化すからな
まあ必中打ち消したとしても時間切れまで耐えきるの無理だろ…って連中ばっかなんだが…
24523/10/29(日)14:43:37No.1117995256そうだねx3
特級呪霊←分類が足らない
一級術師←分類が足らない
24623/10/29(日)14:43:40No.1117995268+
入れ替えは必中なのが強すぎる…
東堂いればこっちがアッパレワスレンしてた
24723/10/29(日)14:43:51No.1117995309+
というか伏黒の領域で押し合いが成立してたの考えるとやっぱ弱いなダゴン
24823/10/29(日)14:43:54No.1117995317+
>バカ目隠しがこいつ逃がしたせいでだいぶ死んでない?
こいつは生徒達の程よい対戦相手のはずで…
まあ目隠しの目がなまくらだよね
24923/10/29(日)14:43:57No.1117995332+
>冥冥さんみたいに考えて距離取れる戦い方してれば…
今気付いたけど確かに冥々って戦闘で一人でいるところ見た事ねぇわ
かならず戦闘の時自分以外も誰かいる
25023/10/29(日)14:43:58No.1117995342+
>>野薔薇ちゃんの術式で特級になるにはどうしたらいいんだろうな…
>全ての打撃が共鳴りの特級ゴリラになる
25123/10/29(日)14:44:10No.1117995413+
本来入学半年近くであそこまで頑張ってるのはかなり凄いんだけど状況がインフレしすぎててかわうそ…
25223/10/29(日)14:44:22No.1117995466+
バッタは成長すれば宿儺になれる可能性はあった
なんて…美しいんだ…!
25323/10/29(日)14:44:49No.1117995613+
1級はそもそも相性や特性で特級食いできたり特級呪霊案件請け負ったりするからかなりのロマン枠
25423/10/29(日)14:45:28No.1117995800+
>特級呪霊←分類が足らない
>一級術師←分類が足らない
特級はともかく何年呪霊狩りしてんだよ!
25523/10/29(日)14:45:29No.1117995811+
>野薔薇ちゃんの術式で特級になるにはどうしたらいいんだろうな…
国潰せるのが特級の条件だから拡散共鳴りくらいはできないと
25623/10/29(日)14:45:31No.1117995818+
バッタが特級だとすればそれより強い呪詛師二人がもっとやばくなってそれに無傷で勝った冥冥さんがもうわけわかんなくなる
25723/10/29(日)14:45:46No.1117995889そうだねx1
>というか伏黒の領域で押し合いが成立してたの考えるとやっぱ弱いなダゴン
押し合い成立と言うけど必中効果消すのが精々で
一級3人とか居てほぼ負けなんだよな
25823/10/29(日)14:45:47No.1117995899そうだねx1
>本来入学半年近くであそこまで頑張ってるのはかなり凄いんだけど状況がインフレしすぎててかわうそ…
ナナミンなんて同級生殺されてあれは一級案件だったって弱音吐いてるからな
25923/10/29(日)14:46:11No.1117996032+
雑草よりコイツ消してた方がナナミンもジジイも死ななかったかもね
26023/10/29(日)14:46:24No.1117996109+
>>特級呪霊←分類が足らない
>>一級術師←分類が足らない
>特級はともかく何年呪霊狩りしてんだよ!
御三家です
身内びいきします…
26123/10/29(日)14:46:25No.1117996114+
>>冥冥さんみたいに考えて距離取れる戦い方してれば…
>今気付いたけど確かに冥々って戦闘で一人でいるところ見た事ねぇわ
>かならず戦闘の時自分以外も誰かいる
冥冥さんはそもそも自分の弱み自覚して弟ありきの運用だしな
26223/10/29(日)14:46:28No.1117996130+
じゃあ何ですか
術師みたいに日本転覆できるなら特級ってアホみたいな区分すればいいってんですか
26323/10/29(日)14:46:40No.1117996183そうだねx2
距離近いし教師だから色々動いててなんか感覚狂うけど本来五条が動くこと自体術師界的には相当なことなんだよな…
26423/10/29(日)14:46:51No.1117996238+
野薔薇さん虎杖と組んだら相性良いからタッグ組んだ戦いもっと見たかったなって…
26523/10/29(日)14:47:07No.1117996327+
野薔薇も冥冥みたいにどこかで挫折してから抜け道探すルート入れば強くなれたとは思う
26623/10/29(日)14:47:16No.1117996376+
>特級はともかく何年呪霊狩りしてんだよ!
基本自然災害処理みたいなもんなんだ
本編ずっと知性ある呪霊と戦ってるけど
26723/10/29(日)14:47:45No.1117996546そうだねx1
>野薔薇さん虎杖と組んだら相性良いからタッグ組んだ戦いもっと見たかったなって…
頑丈なタンクいると野薔薇ちゃんも戦いやすいからな
26823/10/29(日)14:48:00No.1117996620+
五条が生まれたせいで呪霊の平均レベルが上がるとか謎のシステムもあるからね
26923/10/29(日)14:48:08No.1117996661+
もう過ぎた事だけども学校側も釘崎に距離取る事とかそこら辺の戦い方教えてればまた違ったかもなんだけどな…
27023/10/29(日)14:48:20No.1117996738そうだねx3
>距離近いし教師だから色々動いててなんか感覚狂うけど本来五条が動くこと自体術師界的には相当なことなんだよな…
そもそも本来高専でプラプラしてる人材じゃねぇんだ
27123/10/29(日)14:48:24No.1117996761+
呪霊の特級には蟲(1号)まで入るから幅が広すぎる
そして蟲(2号)ならともかく蟲(1号)と比較してもかなり弱い扱いなんだな蝗GUY
27223/10/29(日)14:48:25No.1117996770+
後から出てくる領域見てると呪霊組の領域強いよね
真人と火山はよほどじゃなきゃ入るだけで即死だし
27323/10/29(日)14:48:35No.1117996814+
>じゃあ何ですか
>術師みたいに日本転覆できるなら特級ってアホみたいな区分すればいいってんですか
呪霊の場合反転アウトプット持ちだと比較的楽に倒せるようだから術師の方が厄介だと思う
そもそもアウトプット持ちがレアとか言うほど楽じゃないってのはそう
27423/10/29(日)14:48:51No.1117996901+
野薔薇は黒閃も経験して術式も悪くない将来は有望な術師だったが惜しむらくはゴリラではなかった
ゴリラでないものは生き残れない
27523/10/29(日)14:49:20No.1117997039+
バッタも宿儺の指でも持ってりゃ強そう
27623/10/29(日)14:49:27No.1117997067+
>ナナミンなんて同級生殺されてあれは一級案件だったって弱音吐いてるからな
九相図×2と特級呪霊とか一級複数人案件だよね
27723/10/29(日)14:50:06No.1117997267+
七海は簡易領域使えないのみると1級でもそこまで強い方ではないんだなって思う
27823/10/29(日)14:50:20No.1117997340+
反転アウトプットできんの家入乙骨宿儺だけだっけ
27923/10/29(日)14:50:22No.1117997353そうだねx4
渋谷の時点でお兄ちゃんに確実に勝てる一級術師そんな居ねえよな
28023/10/29(日)14:50:30No.1117997392+
近接出来る事大前提な時点でなぁ
28123/10/29(日)14:50:44No.1117997471+
>>距離近いし教師だから色々動いててなんか感覚狂うけど本来五条が動くこと自体術師界的には相当なことなんだよな…
>そもそも本来高専でプラプラしてる人材じゃねぇんだ
ぶっちゃけ伏黒指導したり虎杖に稽古つけたりとかクソ忙しい合間ぬってやってんだろうからな
28223/10/29(日)14:50:53No.1117997517+
アニメ勢だけど今回で真人倒すところまで行く?
28323/10/29(日)14:51:18No.1117997636そうだねx1
>アニメ勢だけど今回で真人倒すところまで行く?
渋谷事変って銘打たれてる以上そこまで行くはず
28423/10/29(日)14:51:31No.1117997702+
間違いなく高羽には勝てない
28523/10/29(日)14:51:40No.1117997750+
>アニメ勢だけど今回で真人倒すところまで行く?
おそらく章区切りのいいとこで終わるだろうから心配いらない
28623/10/29(日)14:51:42No.1117997768そうだねx1
>後から出てくる領域見てると呪霊組の領域強いよね
>真人と火山はよほどじゃなきゃ入るだけで即死だし
展開してその後がある
タイプのと
展開されたらお終い
じゃ雲泥の差はあると思う
火山と真人つえーわ
28723/10/29(日)14:52:21No.1117997992+
>後から出てくる領域見てると呪霊組の領域強いよね
>真人と火山はよほどじゃなきゃ入るだけで即死だし
領域が元々持ってる術式を結界内で拡張したもんだから
元の術式の攻撃性能の高さがそのまま強さに直結してる
28823/10/29(日)14:52:23No.1117998007+
>渋谷の時点でお兄ちゃんに確実に勝てる一級術師そんな居ねえよな
御三家メタみたいな超新星って隠し札がつらい
28923/10/29(日)14:52:51No.1117998160+
>渋谷の時点でお兄ちゃんに確実に勝てる一級術師そんな居ねえよな
攻撃刺さらない悟か速いアニメジジイしかいない
あとは虎杖以外大体音速毒血レーザービームで死ぬ
29023/10/29(日)14:52:54No.1117998179+
>渋谷の時点でお兄ちゃんに確実に勝てる一級術師そんな居ねえよな
お兄ちゃん特級じゃなかったっけ
安定して祓えるなら特級術師になるんじゃない?
29123/10/29(日)14:53:00No.1117998211+
というか必中必殺が現代の領域の持ち味なんだから耐えられたらアカンだろという話である
聞いてんのか疱瘡神
29223/10/29(日)14:53:42No.1117998443+
>そして蟲(2号)ならともかく蟲(1号)と比較してもかなり弱い扱いなんだな蝗GUY
バッタは昔超強かったんだろうなって
中国とかで
29323/10/29(日)14:54:02No.1117998531+
>というか必中必殺が現代の領域の持ち味なんだから耐えられたらアカンだろという話である
>聞いてんのか疱瘡神
現代…?
29423/10/29(日)14:54:23No.1117998635+
>安定して祓えるなら特級術師になるんじゃない?
アニメジジイの言からして一級の時点で特級祓うのはやるんで
特級術師は上層部がやべーぞ!するかどうかであって単純な強さとは言いがたい
29523/10/29(日)14:54:36No.1117998710+
お兄ちゃんは血がヒットさえすればスリップダメージ入って
人間相手なら反転持ち以外は確殺できるのがズルい
29623/10/29(日)14:54:42No.1117998741そうだねx3
五条が生まれたせいでって表現されてたけど天元の進化のタイムングだったり長年潜伏してた呪霊が動き出したり羂索の暗躍の集大成が結実するタイミングだったりその結果史上最悪の術師が復活したりで歴史の特異点みたいな感じだから
むしろこの時代のための決戦兵器として生まれたんじゃないのって感じに思える壊れちゃったけど
29723/10/29(日)14:55:19No.1117998948+
>>というか必中必殺が現代の領域の持ち味なんだから耐えられたらアカンだろという話である
>>聞いてんのか疱瘡神
>現代…?
メロンパンが夏油乗っ取ってからゲットした呪霊だから現代の呪霊じゃね
29823/10/29(日)14:55:30No.1117999005+
>人間相手なら反転持ち以外は確殺できるのがズルい
裏梅みるに反転持ちでも毒解除できないから相当強い
29923/10/29(日)14:56:43No.1117999390+
>>そして蟲(2号)ならともかく蟲(1号)と比較してもかなり弱い扱いなんだな蝗GUY
>バッタは昔超強かったんだろうなって
>中国とかで
夏油が大統領にプレゼンした時の手持ちみたいに海外にも特級相当の呪霊いるし
ミゲルなら地元でパーフェクト蝗GUYと交戦してそう
30023/10/29(日)14:56:45No.1117999399そうだねx2
>むしろこの時代のための決戦兵器として生まれたんじゃないのって感じに思える壊れちゃったけど
シンクロニシティ的なもんだとは思う
30123/10/29(日)14:57:02No.1117999489+
>人間相手なら反転持ち以外は確殺できるのがズルい
人特攻だからほんとに術師・人間側で良かった…
30223/10/29(日)14:58:00No.1117999813+
でも乙骨は治せてたんだよな直哉が受けた血の毒
30323/10/29(日)14:58:30No.1117999954+
弁護士さんみたいな必要十分な力で分からん殺しする領域の普及が必要だった
まああれもあれで低出力にした領域の上澄みの方なんだろうけども
30423/10/29(日)14:58:36No.1117999985+
最初だけなんであんな小物臭いんだ
すっくんもだけど
30523/10/29(日)14:58:39No.1117999996そうだねx2
>こいつくらい倒せるようになってねは今思うとハードル高すぎる…
でもそれくらいしてくれないと花だし…
30623/10/29(日)14:59:10No.1118000140+
>でも乙骨は治せてたんだよな直哉が受けた血の毒
余裕があるなら治せるけど一秒コンマが命取りになる戦闘中は毒の解析やらがめんどいからやばいくらいの話だと思う
裏梅も治せてはいるようだし
30723/10/29(日)15:00:06No.1118000426+
>むしろこの時代のための決戦兵器として生まれたんじゃないのって感じに思える壊れちゃったけど
Fateでいう抑止力がうんたらみてーなもんか
30823/10/29(日)15:00:41No.1118000645+
>メロンパンが夏油乗っ取ってからゲットした呪霊だから現代の呪霊じゃね
まだ夏油のふりしてるから普通に羂索コレクションなんじゃない
30923/10/29(日)15:00:44No.1118000667+
秤VS鹿紫雲の塩素ガスの時の反転の仕様説明見るに解毒にも有効だけど普通に傷治すより時間かかるってあたり
呪霊の血だと余計に難度高いと思われる
31023/10/29(日)15:02:58No.1118001400+
あの中じゃ花御が一番弱そう
31123/10/29(日)15:03:31No.1118001573+
花御は火力面で本気出す前に死んじゃったしな…
31223/10/29(日)15:04:39No.1118002097そうだねx5
>あの中じゃ花御が一番弱そう
流石に単純な強弱で測れるほどの差はないと思う
みんな違ってみんなクソゲー
31323/10/29(日)15:05:58No.1118002565そうだねx1
野薔薇ちゃんは冥冥さん見習ってゴリラになろう
31423/10/29(日)15:06:01No.1118002577+
そもそも早い段階から特級ばっか出てきたから
階級意味がねえよ
31523/10/29(日)15:06:17No.1118002647+
火山は花御だけを本当に頼りにしてたと思うよ…
31623/10/29(日)15:06:20No.1118002663+
花御は周りに植物あるかどうかでも強さ変わるしタフネス高いのがゴリラ向きだし術式が大分厄介
31723/10/29(日)15:06:52No.1118002852+
>あの中じゃ花御が一番弱そう
舐められてるけど虎杖と東堂のコンビネーション黒閃喰らいまくって耐えられるのおかしいからな!
31823/10/29(日)15:06:59No.1118002894+
雑草は本領発揮する前に格下なのに
クリティカル連発して術式で回避盛って装備で攻撃力も盛ったゴリラに当たって
奥の手使おうとしたら五条がやって来たのが運の尽きだ…
31923/10/29(日)15:07:09No.1118002951そうだねx1
>野薔薇ちゃんは冥冥さん見習ってゴリラになろう
アニメみたいな金槌ぶんぶんはちょっとね…
32023/10/29(日)15:07:29No.1118003049そうだねx2
>舐められてるけど虎杖と東堂のコンビネーション黒閃喰らいまくって耐えられるのおかしいからな!
富士山はあんだけ食らうと普通に死ぬからな
32123/10/29(日)15:08:57No.1118003562そうだねx1
>>野薔薇ちゃんは冥冥さん見習ってゴリラになろう
>アニメみたいな金槌ぶんぶんはちょっとね…
弁護士とか似てるけど強そうだからやっぱゴリラだゴリラしかない
32223/10/29(日)15:09:44No.1118003826+
全員領域持ちだからか呪術師側で領域展開できるやつ少なくねってなる
32323/10/29(日)15:09:52No.1118003872+
漏瑚ってそんなに脆いかな
毎度相手が悪すぎて指標がなさすぎる
32423/10/29(日)15:09:55No.1118003889そうだねx1
そもそもだいぶ遠くからだったとは言え茈耐えたの花御と宿儺くらいだもんな
32523/10/29(日)15:10:06No.1118003937そうだねx2
>弁護士とか似てるけど強そうだからやっぱゴリラだゴリラしかない
弁護士のハンマーはサイズ可変するわ即死ソードになったりするのずるい…
32623/10/29(日)15:10:42No.1118004128+
雑草は耐久力はトップクラスっぽいしなぁ
32723/10/29(日)15:10:43No.1118004132そうだねx1
>漏瑚ってそんなに脆いかな
>毎度相手が悪すぎて指標がなさすぎる
脆いかは分からないけど花御が食らった虎杖の連続黒閃には耐え切れないと作者に言われてる
32823/10/29(日)15:11:12No.1118004321+
日車はメロンパンが評価してただけはある
32923/10/29(日)15:11:16No.1118004345+
火山が脆いんじゃねえ
他がおかしいんだ
33023/10/29(日)15:11:17No.1118004346+
漏瑚相手はまずバリアないと領域展開されるだけで死ぬだろうし
33123/10/29(日)15:11:50No.1118004547+
>漏瑚ってそんなに脆いかな
>毎度相手が悪すぎて指標がなさすぎる
漏瑚が脆いんじゃなくて花御の耐久力がおかしいんだ
33223/10/29(日)15:12:05No.1118004635+
>脆いかは分からないけど花御が食らった虎杖の連続黒閃には耐え切れないと作者に言われてる
それ耐えれる奴片手で足りると思うの
33323/10/29(日)15:12:19No.1118004738そうだねx1
>日車はメロンパンが評価してただけはある
そもそも他の高得点保持者が過去術師だらけの中唯一現代術師で100点取ってた男だ
33423/10/29(日)15:12:54No.1118004928+
虎杖の普通パンチ数発でお兄ちゃんはだいぶダメージ食らってるからな…
33523/10/29(日)15:13:28No.1118005127+
>>脆いかは分からないけど花御が食らった虎杖の連続黒閃には耐え切れないと作者に言われてる
>それ耐えれる奴片手で足りると思うの
宿儺五条乙骨九十九羂索がいるからギリ片手じゃ足りないな
33623/10/29(日)15:13:34No.1118005162+
>虎杖の普通パンチ数発でお兄ちゃんはだいぶダメージ食らってるからな…
しばらく読者から勝手に紙装甲と勘違いされてたお兄ちゃん
虎杖が異常なだけでした
33723/10/29(日)15:13:38No.1118005181+
虎杖の黒閃5連発はバリアで防ぐとかしなきゃ人間側耐えれる奴いねえだろ

- GazouBBS + futaba-