[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3820人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2734613.jpg[見る]


画像ファイル名:1698567887554.png-(101124 B)
101124 B23/10/29(日)17:24:47No.1118052467そうだねx4 18:40頃消えます
今のアニメってこんなのばっかだな…
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
123/10/29(日)17:26:26No.1118053170そうだねx44
棒人間が戦ってるのは見たことないな…
223/10/29(日)17:26:59No.1118053384そうだねx62
POWER99999がPOWER1を嬲るアニメの方が多くね
323/10/29(日)17:27:43No.1118053649そうだねx11
だがここに例外が存在する──
423/10/29(日)17:28:11No.1118053806そうだねx17
おもしろFLASHの話?
523/10/29(日)17:30:28No.1118054639そうだねx1
100が成長したり仲間の協力で200倒すとかあるだろ
623/10/29(日)17:31:10No.1118054914+
落ちこぼれだって必死で努力すりゃエリートを超えることがあるかもよ
723/10/29(日)17:31:52No.1118055196そうだねx46
あんまり実例思いつかねえな
823/10/29(日)17:32:17No.1118055340+
ゼロの使い魔SSのテンプレートみたいな話?
923/10/29(日)17:32:21No.1118055369+
nowの方がよくね?
1023/10/29(日)17:32:37No.1118055469そうだねx4
よくわからん
1123/10/29(日)17:32:50No.1118055548そうだねx27
広告でよく見るゲーム
1223/10/29(日)17:33:27No.1118055779+
>広告でよく見るゲーム
数の大小くらい分かるよ馬鹿野郎ってなる
1323/10/29(日)17:33:54No.1118055950そうだねx4
小小作品って今もあんのかな
1423/10/29(日)17:34:27No.1118056155+
nowの方が面白そうじゃね?
1523/10/29(日)17:34:54No.1118056311+
才能ない主人公が持ってる特殊能力が
強キャラに対して特効みたいなパターン?
1623/10/29(日)17:35:20No.1118056494+
隠された力でダメージ反射が決め手になるアニメ作品?
あんま見たことないけどスレ「」は相当知ってるの?
1723/10/29(日)17:35:23No.1118056510+
水戸黄門がこれ
1823/10/29(日)17:36:13No.1118056829+
何がどうなれば満足なんだ
1923/10/29(日)17:36:23No.1118056894そうだねx6
>水戸黄門がこれ
今アニメになってたのか
2023/10/29(日)17:37:22No.1118057258+
今多いのは別に隠されてるわけでもなくチート能力持ってますってパターンじゃねえの
2123/10/29(日)17:38:19No.1118057631+
北米じゃヒドゥンパワーもちはゼンイツと呼ばれていてシュタルクも「またゼンイツかよ」みたいに言われてる
みたいな嘘は前にみた
2223/10/29(日)17:39:08No.1118057951+
10年前のラノベって感じ
2323/10/29(日)17:39:10No.1118057967そうだねx9
>水戸黄門がこれ
hidden power: GOIN-ROU
2423/10/29(日)17:39:42No.1118058172+
>今多いのは別に隠されてるわけでもなくチート能力持ってますってパターンじゃねえの
まぁ大体目立ちたくないから隠さないとって1話で言ってる気がする
2523/10/29(日)17:39:49No.1118058216+
数値上の格上を数値に計上されない異能で倒すってこれもまた一昔前な気がするぞ
2623/10/29(日)17:40:05No.1118058312そうだねx3
>10年前のラノベって感じ
アニメになるまでの時間差を考えたらそれほどズレないのかもしれない
2723/10/29(日)17:40:20No.1118058402+
つまりヘル兄がアニメ化するってことだろ
2823/10/29(日)17:40:47No.1118058578そうだねx10
>水戸黄門がこれ
水戸光圀公の100石高を越える99999石高の敵が!?
2923/10/29(日)17:40:48No.1118058582そうだねx4
削除依頼によって隔離されました
なろうファン怒ってて草
3023/10/29(日)17:40:59No.1118058642+
>数値上の格上を数値に計上されない異能で倒すってこれもまた一昔前な気がするぞ
無限の住人いいよね...
3123/10/29(日)17:41:06No.1118058688そうだねx16
今の◯◯は~って言う奴だいたい限定的なジャンルしか考慮してない
3223/10/29(日)17:41:25No.1118058817そうだねx15
草て
3323/10/29(日)17:41:40No.1118058927そうだねx13
なろうは99999のほうが勝つじゃん
3423/10/29(日)17:42:07No.1118059116+
今のアニメは若者向けジャンプ系と弱男向けなろう系の二極化してるからなあ
3523/10/29(日)17:42:10No.1118059140+
いや水戸黄門はご印籠なくても角さん助さんで殲滅できそうな勢いじゃん
3623/10/29(日)17:42:27No.1118059249+
POWER1(レアスキル持ち)が勝つやつは確かに多いと思う
3723/10/29(日)17:42:29No.1118059264+
スレ画の通りなのはオバロくらいしか知らない
3823/10/29(日)17:42:32No.1118059289+
主人公のパワーといったら∞パワーだろうが!
3923/10/29(日)17:42:33No.1118059295そうだねx7
なろうを馬鹿にしてるつもりだったのか
むしろなろうを例に出してスレ画じゃなくねって言われてる流れに見えるが
4023/10/29(日)17:42:37No.1118059335+
>>今多いのは別に隠されてるわけでもなくチート能力持ってますってパターンじゃねえの
>まぁ大体目立ちたくないから隠さないとって1話で言ってる気がする
これがテンプレの様に言われてっけどそんなに多いの…?
4123/10/29(日)17:43:14No.1118059598+
上条さんが一方通行に勝つみたいなのでしょ?
4223/10/29(日)17:43:42No.1118059802+
>>水戸黄門がこれ
>水戸光圀公の100石高を越える99999石高の敵が!?
水戸徳川家って貧乏旗本だったっけ…?
4323/10/29(日)17:43:47No.1118059834そうだねx4
thenもそんな事ないだろと思うが
4423/10/29(日)17:44:07No.1118059957+
よくわからんが海外じゃいまさら上条さんが流行ってんの?
4523/10/29(日)17:44:30No.1118060119そうだねx12
>thenもそんな事ないだろと思うが
戦闘中に成長して100が205くらいになって勝つパターンが定番
4623/10/29(日)17:44:49No.1118060257+
これ左側に戦うのに何話も使うっていう補足あればよかったかな
今のアニメ戦いはスパッと終わらせる
4723/10/29(日)17:45:12No.1118060414+
両方思い当たらないな
4823/10/29(日)17:45:28No.1118060533そうだねx4
>これ左側に戦うのに何話も使うっていう補足あればよかったかな
>今のアニメ戦いはスパッと終わらせる
補足っていうか何も伝わってこないんだが
4923/10/29(日)17:45:43No.1118060621+
追放系とかざまぁとかその辺の話か
5023/10/29(日)17:45:44No.1118060624+
描いたのあめりかじんだろうし日本人とは違う物が見えてるんだろたぶん
5123/10/29(日)17:45:53No.1118060695そうだねx17
両方いまいちピンとこない…
5223/10/29(日)17:45:55No.1118060712そうだねx6
この図だけだと昔のアニメの方がつまらなさそうなのがよくない
5323/10/29(日)17:46:05No.1118060766+
>これ左側に戦うのに何話も使うっていう補足あればよかったかな
>今のアニメ戦いはスパッと終わらせる
ドラゴンボールZの引き伸ばしにウンザリした外人かな…
5423/10/29(日)17:46:18No.1118060881そうだねx29
    1698569178186.png-(6039 B)
6039 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
5523/10/29(日)17:46:38No.1118061011そうだねx2
>戦闘中に成長して100が205くらいになって勝つパターンが定番
hidden powaer: rapid growth
5623/10/29(日)17:46:47No.1118061068そうだねx3
>追放系とかざまぁとかその辺の話か
それを腐したいんだろうなってのは伝わるけど
別に右のパターンは多くないから何を想定してるんだろうってなる
5723/10/29(日)17:46:55No.1118061129+
fu2734613.jpg[見る]
今まで散々酷いことをされたあとに
ずっと実力見誤ってたから仲間に入って欲しいと言われてももう遅い
...が人気ならこれもアニメ化出来るかなぁ
5823/10/29(日)17:47:01No.1118061168+
右が禁書とかお兄様あたりを指してるのは分かる
5923/10/29(日)17:47:06No.1118061199+
まぁドラゴンボールは左みたいな感じかな…?
6023/10/29(日)17:47:29No.1118061347そうだねx7
>右が禁書とかお兄様あたりを指してるのは分かる
もはや今のアニメでもねえな…
6123/10/29(日)17:47:30No.1118061352+
>右が禁書とかお兄様あたりを指してるのは分かる
今のアニメ…?
6223/10/29(日)17:48:05No.1118061568+
>1698569178186.png
これ面白いのか気になってる
実際にやった人いないかな
6323/10/29(日)17:48:32No.1118061769そうだねx4
今アニメ多すぎるから今のアニメって言われても分からんし
選択肢アホみたいにある中でなんで自分の好みに合わないアニメみてんだよ
6423/10/29(日)17:48:42No.1118061835+
パワー1のフリしたパワー100万が勝つやつじゃなくて?
6523/10/29(日)17:48:45No.1118061860+
>>1698569178186.png
>これ面白いのか気になってる
>実際にやった人いないかな
実際にやろうとすると別のゲーム内容をお出しされると聞いた
6623/10/29(日)17:49:08No.1118061982そうだねx4
エサあげちゃダメな系のスレ
6723/10/29(日)17:49:16No.1118062049+
ギリギリ勝てそうな敵の強さに修行して仲間と協力して届かせるみたいなのは昔っぽい
評価されない強スキルで超格上を食うのは今っぽい
6823/10/29(日)17:49:33No.1118062153+
>まぁドラゴンボールは左みたいな感じかな…?
ドラゴンボールだと100VS500から始まって
最終的に2000VS1900になって勝つみたいな感じじゃね
6923/10/29(日)17:49:37No.1118062184+
右は最近のアニメならアルドノア・ゼロかな?
7023/10/29(日)17:49:39No.1118062199+
なにかと思ったらスマホゲームの広告でそういうのがあるのか
7123/10/29(日)17:49:47No.1118062249+
baki dou

motobe(power:100)VSbaki(power:10000)
💥
WIN
motobe(power:100)
hidden power:full armor(power+99999)
7223/10/29(日)17:51:21No.1118062937そうだねx3
この手のスレだとそもそも今のアニメをろくに見てないけどイメージだけで貶してるパターンも多いからまともに考えるだけ無駄
7323/10/29(日)17:51:28No.1118062985+
こんなのばっか(作品名無し)
7423/10/29(日)17:51:31No.1118063008そうだねx3
Then: 100が絆の力で200を倒す
Now: 9999が100に無双
7523/10/29(日)17:51:45No.1118063108+
>選択肢アホみたいにある中でなんで自分の好みに合わないアニメみてんだよ
敵と味方が入り乱れてて
恋人だと思ってた女が主人公を売り渡そうとしてた張本人だったとか
ボスだと思ってた男が主人公を売り渡そうとしてた張本人だったとか
敵だと思ってたやつが主人公をずっと陰日向から守って最後それを知られないまま死ぬとか
そういうアニメない?
7623/10/29(日)17:51:48No.1118063126そうだねx4
ココドラLV1にボコられるのは右かな…
7723/10/29(日)17:52:07No.1118063261+
スクライドが見てぇんだろ
7823/10/29(日)17:53:14No.1118063716+
>スクライドが見てぇんだろ
この絵でいうとスクライドは今のアニメに近くないか?
7923/10/29(日)17:53:42No.1118063932そうだねx1
>棒人間が戦ってるのは見たことないな…
>POWER99999がPOWER1を嬲るアニメの方が多くね
って言って欲しがってそうなスレ立てだ
なんなら複数そうだねしてそう
8023/10/29(日)17:53:42No.1118063933+
100が200に絶対に勝てない系も
100が何らかの力で99999にも勝てる系も
100だと偽って実は99999の奴が100や200をボコす系も
1ぐらいの奴が99999の奴すらハッタリで騙す奴も
今も全部あるんじゃないかな…
8123/10/29(日)17:55:13No.1118064558そうだねx1
>いや水戸黄門はご印籠なくても角さん助さんで殲滅できそうな勢いじゃん
いいよね劣勢になるや慌てて印籠とりだすエアプ光圀公
8223/10/29(日)17:55:26 sageNo.1118064637+
>エサあげちゃダメな系のスレ
あからさまに怪しいから内容に関わらず全レスdelしたほうが良さそう
8323/10/29(日)17:56:19No.1118064982+
最強モノってもう落ち着いてない?
8423/10/29(日)17:57:02No.1118065259そうだねx1
なろう叩きしてる時の「」みたいだ
8523/10/29(日)17:57:33No.1118065456+
例がわからなさすぎて水戸黄門の話しかできねえよ
8623/10/29(日)17:57:44No.1118065530+
>最強モノってもう落ち着いてない?
最強の数値でボコるやつが落ち着いただけで
実は隠れ数値やパラメータや前世や知識がどうこうで主人公が世界最強なのは変わんないでしょ
8723/10/29(日)17:58:02No.1118065643+
スリーハンドレッドみたいなアニメばかりか
8823/10/29(日)17:58:08No.1118065688+
あらゆるシチュエーションに手垢ついてるしなあ
8923/10/29(日)17:59:07No.1118066090+
昔のアニメって100vs200で100側が戦闘中急に200や999になる展開よくみた気がするけど今もあるんだろうか
9023/10/29(日)17:59:23No.1118066180+
>数値上の格上を数値に計上されない異能で倒すってこれもまた一昔前な気がするぞ
15年前のラノベ
9123/10/29(日)17:59:24No.1118066187+
>実は隠れ数値やパラメータや前世や知識がどうこうで主人公が世界最強なのは変わんないでしょ
そういうの選んで見てるだけじゃねえかな…
普通に苦戦したり上には上がいるなんていくらでもあるじゃん
9223/10/29(日)17:59:38No.1118066283+
上条さんが一方通行ボコるみたいのは右側なんじゃないか
それ以外の例がパッと出てこないけど
9323/10/29(日)17:59:47No.1118066332+
今も昔もどっちもあるねとしか
9423/10/29(日)18:00:12No.1118066489+
>水戸光圀公の100石高を越える99999石高の敵が!?
そういえば黄門様よく加賀藩の陰謀に巻き込まれてたな…
9523/10/29(日)18:00:20No.1118066558+
>昔のアニメって100vs200で100側が戦闘中急に200や999になる展開よくみた気がするけど今もあるんだろうか
むしろそれが無いアニメある?
9623/10/29(日)18:00:50No.1118066771+
両方倒れてるくらいがいいかもしれない
9723/10/29(日)18:00:54No.1118066798+
>普通に苦戦したり上には上がいるなんていくらでもあるじゃん
世界最弱とかタイトルに入ってようが弱かろうが
なんらかのチートか知識を独占してて無双するのは変わんないよね
9823/10/29(日)18:01:54No.1118067177そうだねx1
96万パワーのロビンが1億パワーのマリポーサに勝てるのおかしいよね…
9923/10/29(日)18:02:01No.1118067229+
>そういうの選んで見てるだけじゃねえかな…
>普通に苦戦したり上には上がいるなんていくらでもあるじゃん
例えば?
いくらでもあるって言うならアニメ化したなろうの人気作で10個以上例を出せなければお前の負けだぞ
10023/10/29(日)18:02:12No.1118067291+
Tokuda(power:10000)
hidden power:True Name「YOSHIMUNE」(power+99999)
10123/10/29(日)18:03:09No.1118067665+
むしろ右の方が古いだろ
戦闘中に覚醒して100が勝つってやつばっかじゃん
10223/10/29(日)18:03:12No.1118067688+
>世界最弱とかタイトルに入ってようが弱かろうが
>なんらかのチートか知識を独占してて無双するのは変わんないよね
結局は最強でした
10323/10/29(日)18:03:23No.1118067767+
>いくらでもあるって言うならアニメ化したなろうの人気作で10個以上例を出せなければお前の負けだぞ
それでは制限時間内に10個お答え下さい
走って!
10423/10/29(日)18:04:26No.1118068166+
>北米じゃヒドゥンパワーもちはゼンイツと呼ばれていてシュタルクも「またゼンイツかよ」みたいに言われてる
>みたいな嘘は前にみた
嘘なのかよ
10523/10/29(日)18:04:52No.1118068341+
戦闘力数値化しないようになったなと一時期思ってたけど
最近またするようになったな
10623/10/29(日)18:05:09No.1118068446+
>水戸光圀公の100石高を越える99999石高の敵が!?
アメリカとでも戦ってるの…?
10723/10/29(日)18:05:12No.1118068469+
プレンドパークはもう終わったんだ
10823/10/29(日)18:05:29No.1118068589そうだねx1
頼むから俺だけが!とかもう遅い!とかコンプレックス丸出しのタイトル出すのやめて欲しい私はこういう人間ですって自己紹介してる様なもん
10923/10/29(日)18:05:54No.1118068729+
右はまあそういうのばっかりではないけどよくあるよねって感じだけど
左の最初から提示されてる数字が全てじゃ物語にならんだろうし
どういうやつを想定してるんだろうか
11023/10/29(日)18:06:18No.1118068886そうだねx5
馬鹿は例えが下手
11123/10/29(日)18:06:21No.1118068919+
パワー30がパワー100のメスでパワー70ぐらいの奴らいじめてるイメージ
11223/10/29(日)18:06:21No.1118068921+
つまり昔のアニメは格下狩りばかりだったってこと?
11323/10/29(日)18:07:10No.1118069218+
>つまり昔のアニメは格下狩りばかりだったってこと?
メタ的には最後は勝たないと物語にならんし...
11423/10/29(日)18:07:25No.1118069298+
>>水戸光圀公の100石高を越える99999石高の敵が!?
>アメリカとでも戦ってるの…?
アメリカは米作らないから石高無いだろ
つまり今までと違う尺度のパワーを持つ新たな敵枠だ
11523/10/29(日)18:07:59No.1118069530+
左は要はワンパンマンだろ?
11623/10/29(日)18:08:47No.1118069807+
平家物語のことか?
11723/10/29(日)18:08:56No.1118069884そうだねx3
真面目な話逆に強さが数値化された世界観で左ばかりやってる作品今も昔も思い付かねぇぞ
11823/10/29(日)18:09:22No.1118070074+
>左は要はワンパンマンだろ?
サイタマは舐められてるから右
11923/10/29(日)18:10:18No.1118070389+
表層的な意味なら確かにフリーレンとアウラの戦いはこれだったが…
12023/10/29(日)18:10:34No.1118070479そうだねx1
パワー100相手にパワー30の3~4人がひーこら戦う方が好きだよ俺は
12123/10/29(日)18:10:43No.1118070532+
>平家物語のことか?
hidden power:Yoshitsune
12223/10/29(日)18:10:51No.1118070605+
1.スーパーマンはそんな敵と戦わないかでも絶対強い
コンボイは200で100を殴る
アンパンマンは200で100を殴る
2.不思議な力で覚醒して99999を殴る勝った
図では覚醒してとか途中経過はバッサリ省略してるから分かりにくく受け取る人が多いのかな…
12323/10/29(日)18:11:20No.1118070794+
左はマカオのカジノでならよく見る
12423/10/29(日)18:11:25No.1118070828+
>アンパンマンは200で100を殴る
そうだっけ…?
12523/10/29(日)18:11:49No.1118070973+
>なんなら複数そうだねしてそう
なろうの話?
12623/10/29(日)18:12:27No.1118071217+
>>アンパンマンは200で100を殴る
>そうだっけ…?
敵味方関係無く強い方が順当に勝って最終的に1番強いサイタマが勝つ
12723/10/29(日)18:12:28No.1118071224+
>頼むから俺だけが!とかもう遅い!とかコンプレックス丸出しのタイトル出すのやめて欲しい私はこういう人間ですって自己紹介してる様なもん
自己紹介かな?
12823/10/29(日)18:12:35No.1118071274+
>>アンパンマンは200で100を殴る
>そうだっけ…?
アンパンチが決まれば確一だからそう言えなくもないか…?
12923/10/29(日)18:12:51No.1118071390+
>敵味方関係無く強い方が順当に勝って最終的に1番強いサイタマが勝つ
アンパンマンだぞ
13023/10/29(日)18:13:03No.1118071452そうだねx2
>>>アンパンマンは200で100を殴る
>>そうだっけ…?
>敵味方関係無く強い方が順当に勝って最終的に1番強いサイタマが勝つ
勝手にコラボすんな
13123/10/29(日)18:13:06No.1118071471+
>>敵味方関係無く強い方が順当に勝って最終的に1番強いサイタマが勝つ
>アンパンマンだぞ
ごめん間違えた
13223/10/29(日)18:13:25No.1118071623+
>>>アンパンマンは200で100を殴る
>>そうだっけ…?
>アンパンチが決まれば確一だからそう言えなくもないか…?
決まればそうだけど結構な頻度でやられかけてね?
13323/10/29(日)18:14:19No.1118071982そうだねx1
オープニングと最終回のエンディングだけ見ればいいからタイパ良くて助かるな
13423/10/29(日)18:16:06No.1118072691+
左は順当すぎて面白くないよね
13523/10/29(日)18:16:08No.1118072698+
>頼むから俺だけが!とかもう遅い!とかコンプレックス丸出しのタイトル出すのやめて欲しい私はこういう人間ですって自己紹介してる様なもん
タイトルは1番わかりやすい作品の紹介だと思うけどどうしたの
13623/10/29(日)18:17:08No.1118073047+
>真面目な話逆に強さが数値化された世界観で左ばかりやってる作品今も昔も思い付かねぇぞ
ドラゴンボールだって戦闘力と実際の勝敗はちゃんと合うようになってるけど戦闘中にどんどん戦闘力上がるもんな…
13723/10/29(日)18:17:18No.1118073114+
仕事や勉強などで1秒でも効率はわかるがレジャーや趣味の時間効率って意味がわからない
最初からやらなきゃいいだけ
13823/10/29(日)18:17:23No.1118073141+
実際は先に対200戦で隠しスキルの反射が発動して勝った話をやっておいて
その後対99999戦でいかに反射勝ちに持ち込むかみたいなのじゃないかな
13923/10/29(日)18:17:49No.1118073292+
>馬鹿は例えが下手
しかもスレ画見たらわかるけど絵も下手
14023/10/29(日)18:18:05No.1118073386+
生々しいいじめ描写は実体験!とか真に受けてそうな子がいるな…
14123/10/29(日)18:18:49No.1118073674そうだねx1
こっちと相手との抵抗差とか判定とかなく一律で決まっちゃうのは今どきの設定って感じある
14223/10/29(日)18:19:38No.1118073998+
>生々しいいじめ描写は実体験!とか真に受けてそうな子がいるな…
もしかしてやってました?言うようなもんじゃん…
14323/10/29(日)18:21:06No.1118074606そうだねx2
>もしかしてやってました?言うようなもんじゃん…
どうしてこのいじめ描写が生々しいってわかるんですか?って聞き返すと黙っちゃうみたい
14423/10/29(日)18:22:08No.1118075030+
いじめ描写がリアルとはまた微妙に違う話になるけど鬱展開ならリアルって持ち上げる風潮もあったな
14523/10/29(日)18:22:37No.1118075213そうだねx1
>>もしかしてやってました?言うようなもんじゃん…
>どうしてこのいじめ描写が生々しいってわかるんですか?って聞き返すと黙っちゃうみたい
そりゃ読んでわからんやつに説明してやる必要ないだろ
14623/10/29(日)18:22:45No.1118075261+
昔は俺つえーは雑魚にしか通じず強い敵は互換かそれ以上だからワンパンマンみたいなのが流行るの意外だったな
14723/10/29(日)18:23:01No.1118075365そうだねx1
>こっちと相手との抵抗差とか判定とかなく一律で決まっちゃうのは今どきの設定って感じある
左の話?
14823/10/29(日)18:23:56No.1118075722+
>オープニングと最終回のエンディングだけ見ればいいからタイパ良くて助かるな
YOASOBIかな?
14923/10/29(日)18:24:35No.1118075993+
小説や漫画読んでリアルティや生々しさのあるなしわからない人はちょっと…
15023/10/29(日)18:24:43No.1118076062+
>もしかしてやってました?言うようなもんじゃん…
なろう信者が発狂してて笑える
15123/10/29(日)18:25:08No.1118076240+
>>こっちと相手との抵抗差とか判定とかなく一律で決まっちゃうのは今どきの設定って感じある
>左の話?
確かにそうだわ…何馬鹿な事言ってんだ俺
15223/10/29(日)18:25:10No.1118076258+
>昔は俺つえーは雑魚にしか通じず強い敵は互換かそれ以上だからなろうみたいなのが流行るの意外だったな
15323/10/29(日)18:25:35No.1118076429+
>そりゃ読んでわからんやつに説明してやる必要ないだろ
なるほどいじめられてた人には分かるんですね
15423/10/29(日)18:26:39No.1118076808+
>>そりゃ読んでわからんやつに説明してやる必要ないだろ
>なるほどいじめられてた人には分かるんですね
よくわからん理屈だな
それなら昼ドラみて生々しさやリアルティ感じた人は昼ドラみたいな経験した人間なのか?
15523/10/29(日)18:26:46No.1118076851+
まぁ確かに戦力差を知恵と勇気でなんとかするのは少年漫画の王道だったけど今はその知恵の描写を考えるのが面倒なんだろうな…
15623/10/29(日)18:27:17No.1118077045+
>小説や漫画読んでリアルティや生々しさのあるなしわからない人はちょっと…
どういうところにリアリティを感じるかなんて人それぞれじゃない?
15723/10/29(日)18:27:38No.1118077183+
おっ来た来たぁ
15823/10/29(日)18:28:23No.1118077439+
正直なろうで一番受け付けない要素がこれだわ
会話のノリとかは数作見たら慣れたけど主人公サイドが強すぎて戦闘に緊張感がないのが退屈すぎる
キャラが可愛いからだいぶハマってた防振りも戦闘シーンはつまんなかったし
15923/10/29(日)18:28:30No.1118077489そうだねx1
>まぁ確かに戦力差を知恵と勇気でなんとかするのは少年漫画の王道だったけど今はその知恵の描写を考えるのが面倒なんだろうな…
フワフワしたこと言い出してる…
16023/10/29(日)18:29:54No.1118077968+
>正直なろうで一番受け付けない要素がこれだわ
>会話のノリとかは数作見たら慣れたけど主人公サイドが強すぎて戦闘に緊張感がないのが退屈すぎる
>キャラが可愛いからだいぶハマってた防振りも戦闘シーンはつまんなかったし
作者がリアリティのある戦闘とか知らないんだろ
16123/10/29(日)18:30:30No.1118078188+
>どういうところにリアリティを感じるかなんて人それぞれじゃない?
なろうでリアリティ感じるのがいじめ描写って話だろ?
16223/10/29(日)18:30:32No.1118078204そうだねx2
>まぁ確かに戦力差を知恵と勇気でなんとかするのは少年漫画の王道だったけど今はその知恵の描写を考えるのが面倒なんだろうな…
友達を殺された怒りで突然超サイヤ人に覚醒した悟空とか
ライフが3桁になると絶対死ななくなってデスティニードロー発動する遊戯王のことどう思ってる?
16323/10/29(日)18:30:48No.1118078313+
知恵の描写が足りないってのは多分そういう戦力差をひっくり返す知恵から生まれるアイデアが大体出尽くしちゃってる結果なだけな気がする
16423/10/29(日)18:31:08No.1118078426+
転生して最強だけどステータス振りきれて1とか見た目は子供で弱そうとか敵視点なら右の状況って割とあるような気がするけど「」のレス見る限りそうではないのか…
16523/10/29(日)18:31:09No.1118078432そうだねx2
>正直なろうで一番受け付けない要素がこれだわ
>会話のノリとかは数作見たら慣れたけど主人公サイドが強すぎて戦闘に緊張感がないのが退屈すぎる
>キャラが可愛いからだいぶハマってた防振りも戦闘シーンはつまんなかったし
スレ画すらちゃんと見てない…
16623/10/29(日)18:31:49No.1118078694+
なろうのいじめ描写が実体験かな?って馬鹿にされるのは恋愛描写や戦闘描写が簡素で文章も短いのにいじめ描写だけやたらと詳細で長いせいかと
16723/10/29(日)18:31:51No.1118078716+
ワンピも悟空さも頭いいシーンはあるけど馬鹿なシーンやイメージで上書きされちゃってる
16823/10/29(日)18:33:13No.1118079235+
ところでそのいじめのリアリティを感じた作品名ってなに?
16923/10/29(日)18:33:36No.1118079399+
描写が上手い下手はあるけどリアリティなんて受け手の問題でしか無い
17023/10/29(日)18:33:37No.1118079405+
>ところでそのいじめのリアリティを感じた作品名ってなに?
名前忘れたけどまさつぐ様が出てくるやつ
17123/10/29(日)18:33:42No.1118079428そうだねx1
昔の出来悪い先品なんかもっとしょうもないぞ
敵の方が強いはずだったけど尺がないからなんか死んだとか普通にあるし
17223/10/29(日)18:33:55No.1118079490+
マムシの息子に転生するなろうは左を徹底しすぎて戦闘がつまらねぇって言われてたな
17323/10/29(日)18:33:55No.1118079492そうだねx1
今人気の呪術はちゃんと強い奴が弱いやつをぶっ殺していくよ
絶対に逆転しないよ
17423/10/29(日)18:34:21No.1118079670+
>>ところでそのいじめのリアリティを感じた作品名ってなに?
>名前忘れたけどまさつぐ様が出てくるやつ
何それ…?
17523/10/29(日)18:34:30No.1118079751+
>描写が上手い下手はあるけどリアリティなんて受け手の問題でしか無い
リアルを知ってるからこそリアリティ感じないってのもまああるだろうしね
17623/10/29(日)18:35:02No.1118079973+
パワー100と200が戦って200が勝つの見て面白いのか?
17723/10/29(日)18:35:08No.1118080011+
>>描写が上手い下手はあるけどリアリティなんて受け手の問題でしか無い
>リアルを知ってるからこそリアリティ感じないってのもまああるだろうしね
不都合展開にリアリティがあるって言う奴はどんな人生歩んできたんだよとはなる
17823/10/29(日)18:35:15No.1118080066+
いじめのリアリティを感じ取れてる時点でいじめられてたんなんだな…としか言いようがないけど
17923/10/29(日)18:36:04No.1118080437+
>いじめのリアリティを感じ取れてる時点でいじめられてたんなんだな…としか言いようがないけど

>よくわからん理屈だな
>それなら昼ドラみて生々しさやリアルティ感じた人は昼ドラみたいな経験した人間なのか?
18023/10/29(日)18:36:20No.1118080541+
>パワー100と200が戦って200が勝つの見て面白いのか?
身もふたもないこと言うと画力と展開による
18123/10/29(日)18:36:26No.1118080588+
>>ところでそのいじめのリアリティを感じた作品名ってなに?
>名前忘れたけどまさつぐ様が出てくるやつ
あれか
わかるわ
18223/10/29(日)18:36:39No.1118080690+
昼ドラって別にリアリティで売ってなくない…?
18323/10/29(日)18:36:49No.1118080789+
>なろうのいじめ描写が実体験かな?って馬鹿にされるのは恋愛描写や戦闘描写が簡素で文章も短いのにいじめ描写だけやたらと詳細で長いせいかと
これ
18423/10/29(日)18:36:57No.1118080869+
>なろうのいじめ描写が実体験かな?って馬鹿にされるのは恋愛描写や戦闘描写が簡素で文章も短いのにいじめ描写だけやたらと詳細で長いせいかと
ぶっちゃけそこら辺って溜め展開が下手ってだけだからね
だからその部分をごっそり簡略化できるざまあが蔓延る
18523/10/29(日)18:37:16No.1118081010+
>いじめのリアリティを感じ取れてる時点でいじめられてたんなんだな…としか言いようがないけど
つまり戦争物でリアルティ感じるやつは戦争経験者ってことか
18623/10/29(日)18:37:24No.1118081064+
>>パワー100と200が戦って200が勝つの見て面白いのか?
>身もふたもないこと言うと画力と展開による
ケンガンとか割とそんな感じだったな
黒木が真っ当に強い
18723/10/29(日)18:37:32No.1118081115+
>>>そりゃ読んでわからんやつに説明してやる必要ないだろ
>>なるほどいじめられてた人には分かるんですね
>よくわからん理屈だな
>それなら昼ドラみて生々しさやリアルティ感じた人は昼ドラみたいな経験した人間なのか?
そうだよ
何度も言わせんな
18823/10/29(日)18:38:21No.1118081442+
>POWER99999がPOWER1を嬲るアニメの方が多くね
スレ頭のこっちの方が一番うまく例えられてるじゃん
18923/10/29(日)18:38:23No.1118081457+
>ぶっちゃけそこら辺って溜め展開が下手ってだけだからね
>だからその部分をごっそり簡略化できるざまあが蔓延る
だからまあ馬鹿にされてもしょうがないところはある
19023/10/29(日)18:38:29No.1118081498+
>昼ドラって別にリアリティで売ってなくない…?
売ってるかどうかじゃなくて感じるかどうかの話だろ
なんで話の軸ずらしての?
19123/10/29(日)18:39:04No.1118081749+
>>POWER99999がPOWER1を嬲るアニメの方が多くね
>スレ頭のこっちの方が一番うまく例えられてるじゃん
それ言うとなろうガーになるから…
19223/10/29(日)18:39:09No.1118081788+
査収します
19323/10/29(日)18:39:36No.1118082020+
>売ってるかどうかじゃなくて感じるかどうかの話だろ
>なんで話の軸ずらしての?
俺は感じてるよ…アン❤️
19423/10/29(日)18:39:38No.1118082035+
>>昼ドラって別にリアリティで売ってなくない…?
>売ってるかどうかじゃなくて感じるかどうかの話だろ
>なんで話の軸ずらしての?
いや昼ドラにリアリティ感じるって感想言う人ほとんど見ないよなって
19523/10/29(日)18:39:52No.1118082129+
最近無双系多いから主人公の9999999の方が勝ってるイメージ強いわ
19623/10/29(日)18:40:02No.1118082198+
>>>POWER99999がPOWER1を嬲るアニメの方が多くね
>>スレ頭のこっちの方が一番うまく例えられてるじゃん
>それ言うとなろうガーになるから…
数年前から今に至るまでなろうアニメばっかじゃん?
19723/10/29(日)18:40:05No.1118082217+
>いや昼ドラにリアリティ感じるって感想言う人ほとんど見ないよなって
データあるんですか?
19823/10/29(日)18:40:10No.1118082260+
>いや昼ドラにリアリティ感じるって感想言う人ほとんど見ないよなって
生々しいって感想はよく見るけど
19923/10/29(日)18:40:17No.1118082304+
以上フワフワした人間たちのフワフワ討論でした

- GazouBBS + futaba-