100分de名著 アリストテレス「ニコマコス倫理学」[終](4)「友愛」とは何か[解][字]
- 10/30 (Mon) 13:05 ~ 13:30 (25分) この時間帯の番組表
- NHKEテレ1・東京(Ch.2)
-
番組概要
人間は「社会的動物」であり、人間と人間との深いつながりなしには、幸福な人生は考えにくい。そのような人間同士の相互的な絆のことを、アリストテレスは「友愛」と呼ぶ。
番組詳細
アリストテレスは、友愛を「人柄のよさに基づいた友愛」「快楽に基づいた友愛」「有用性に基づいた友愛」と三分類。「友愛は愛されることよりも愛することに本質がある」と分析する。自己愛と友愛の関係など彼の友愛論は「愛」について考察するための豊かな素材に満ちている。第四回は、最も有名な友情論と言っても過言でないアリストテレスの友愛論を紹介して、人間にとって「友情」とは何か、真の「愛」とは何かに迫っていく。
【講師】東京大学大学院総合文化研究科教授…山本芳久,【司会】伊集院光,安部みちこ,【朗読】小林聡美,【語り】小坂由里子
最終更新日時: