[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在2864人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1698539408512.jpg-(257529 B)
257529 B23/10/29(日)09:30:08 ID:fLhnQDg.No.1117901099+ 11:16頃消えます
人はなぜおじさんになると製作者目線に立ってしまうのか
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/10/29(日)09:31:47No.1117901526そうだねx33
別にガキのときも上みたいに素直じゃなかった気はする
223/10/29(日)09:32:54No.1117901844そうだねx39
おれは今でも上だよ
323/10/29(日)09:33:13No.1117901943そうだねx6
別におっさんになってもよっぽど拗らせてなきゃ制作者目線になんてならないと思うけど
423/10/29(日)09:33:44No.1117902108そうだねx19
>別にガキのときも上みたいに素直じゃなかった気はする
捻くれたガキだな!
523/10/29(日)09:34:08No.1117902227そうだねx35
下は下で上と同じ意味では…?
623/10/29(日)09:34:23No.1117902302そうだねx3
ガッチャードロボかっけえええ!ってなったよ俺は
723/10/29(日)09:35:02No.1117902482+
大学生くらいじゃない…?
823/10/29(日)09:35:18No.1117902543+
下のセリフで上の表情が大半じゃないか
923/10/29(日)09:35:44No.1117902690そうだねx32
かっこいいーこれどうやって撮ってるんだ!!
1023/10/29(日)09:36:13No.1117902830そうだねx17
時々もはや制作者の一人になったつもりのオタクがいる
1123/10/29(日)09:36:37No.1117902962+
ガキの頃でも下にはなるし大人になっても上にはなる
1223/10/29(日)09:37:16No.1117903158+
めちゃくちゃ頑張って撮りました
1323/10/29(日)09:37:29No.1117903213そうだねx8
下みたいな賢いガキかわいいよね
何でも教えたくなる
1423/10/29(日)09:37:53No.1117903345+
クリエイター目線に立ってるならどう撮るかくらい検討はつくだろ
1523/10/29(日)09:37:58No.1117903377そうだねx8
下を言うのは特オタだけだよ
これは○○のスーツ流用とか
○○してるから予算が足りねぇんだよとか言うのもそう
1623/10/29(日)09:38:12No.1117903453+
下みたいなのが増えたから制作側が予算だの納期だのを言い訳にしだすんだ
1723/10/29(日)09:38:14No.1117903459+
「これCG高いだろうな」
1823/10/29(日)09:38:23No.1117903504そうだねx11
この二つを合わせ持つ奴こそ最も楽しんでる奴
1923/10/29(日)09:40:27No.1117904187+
話自体の考察じゃなくて監督とか脚本とか会社ならこういう展開を考えるって考察し始めるとつまんなくなってしまったなって悩む
2023/10/29(日)09:40:40No.1117904249+
>これは○○のスーツ流用とか
>○○してるから予算が足りねぇんだよとか言うのもそう
こういうのがオタクらしいオタクだな
2123/10/29(日)09:41:19No.1117904442そうだねx11
べつに制作者目線とかじゃないけど
自然とか動物のドキュメンタリー番組見てるとどうやって撮ってんだってちょくちょく思う
2223/10/29(日)09:42:15No.1117904706+
なんも考えずに口開けて見てるぞ
2323/10/29(日)09:45:59No.1117905817そうだねx6
これドローン使ってるだろ! 
…いやでも凄い動きさせてるなこれ…
2423/10/29(日)09:46:49No.1117906044+
どっちも楽しんでて偉い!
2523/10/29(日)09:47:38No.1117906269+
>「これCG高いだろうな」
実はめっちゃアナログな撮影方法だったりする
2623/10/29(日)09:49:03No.1117906736+
わーすげー!だけで心動く段階は若い時に枯れてしまったからな
2723/10/29(日)09:51:15No.1117907503そうだねx4
いや枯れはしなくない?
今でも何かに心動いてあれ欲しいこれ欲しいってなるでしょ
まずスレ画の2つは相反する要素ではない
2823/10/29(日)09:51:32No.1117907583そうだねx1
下は昭和特撮見ると良くなるよ
大体力技だよ
2923/10/29(日)09:51:51No.1117907679+
この映像すげー!

この脚本すげー!
3023/10/29(日)09:52:31No.1117907870そうだねx3
>下は昭和特撮見ると良くなるよ
>大体力技だよ
ガキの頃に図書館で特撮技術の本読んだけど結構工夫多くて面白かったけどな
3123/10/29(日)09:52:35No.1117907884そうだねx3
シンとか全然分かんなくて笑っちゃった
思ってる10倍くらいCG使ってる……
3223/10/29(日)09:53:16No.1117908097+
ワイヤーが見えない?妙だな…
3323/10/29(日)09:53:38No.1117908180+
>シンとか全然分かんなくて笑っちゃった
>思ってる10倍くらいCG使ってる……
そんなCG使ってたか?
(メイキング見る)
めちゃくちゃ使ってた…むしろなぜこのシーンで使った…
3423/10/29(日)09:53:49No.1117908228+
これCG?撮影?
3523/10/29(日)09:54:00No.1117908285+
ねぇこのスパイダーマンどうやって…?
3623/10/29(日)09:54:00No.1117908287+
逆にわーすげー!しか言えない浅いオタク増えたよ
3723/10/29(日)09:54:35No.1117908445そうだねx7
>>別にガキのときも上みたいに素直じゃなかった気はする
>捻くれたガキだな!
子供いなさそう
というかそういう子も受け入れられないなら親にならない方がいいよ
3823/10/29(日)09:54:48No.1117908497+
>>下は昭和特撮見ると良くなるよ
>>大体力技だよ
>ガキの頃に図書館で特撮技術の本読んだけど結構工夫多くて面白かったけどな
巨神兵でおっさん達がキャッキャウフフしてるの見るの楽しい
3923/10/29(日)09:55:02No.1117908546+
アニメでコンテ演出が誰なのかを気にするようになった
4023/10/29(日)09:55:08No.1117908574そうだねx5
😊ここのCG最高!
🥴ジオラマだった
4123/10/29(日)09:55:53No.1117908774そうだねx2
>😊ここのジオラマ最高!
>🥴CGだった
4223/10/29(日)09:57:43No.1117909234+
>アニメでコンテ演出が誰なのかを気にするようになった
作画が微妙でも演出で化けるよねぇ
4323/10/29(日)09:57:53No.1117909276+
店で美味しいもの食べて感動すると「これどうやって作ってるんだろう?」って考えちゃう俺は捻くれたおっさんなのかな
4423/10/29(日)09:58:36No.1117909464そうだねx3
>店で美味しいもの食べて感動すると「これどうやって作ってるんだろう?」って考えちゃう俺は捻くれたおっさんなのかな
自炊してるとそういう事考えるな
4523/10/29(日)09:59:01No.1117909583+
スレ画作ったやつはどういう意図で作ったんだろう
4623/10/29(日)09:59:04No.1117909597そうだねx8
😊ここのCG最高!
🥴マジの炎だった
4723/10/29(日)09:59:15No.1117909650そうだねx3
>😊ここのCG最高!
>😍ジオラマだった
4823/10/29(日)09:59:34No.1117909726+
>下は昭和特撮見ると良くなるよ
>大体力技だよ
というか今でも割と力技で撮ってるよね特撮
4923/10/29(日)09:59:58No.1117909826+
>>アニメでコンテ演出が誰なのかを気にするようになった
>作画が微妙でも演出で化けるよねぇ
富野アニメよく考えたらロボットの絵スライドさせてるだけだコレ!?
5023/10/29(日)10:00:03No.1117909850+
>😊ここのCG最高!
>🥴マジの炎だった
龍騎すぎる
5123/10/29(日)10:00:19No.1117909935そうだねx3
どっちも驚きだからなぁ
5223/10/29(日)10:00:29No.1117909985そうだねx15
>>>別にガキのときも上みたいに素直じゃなかった気はする
>>捻くれたガキだな!
>子供いなさそう
>というかそういう子も受け入れられないなら親にならない方がいいよ
なんだこいつー!?
5323/10/29(日)10:00:46No.1117910076+
炎は実物でも合成だろ…
合成じゃなかったよ…
5423/10/29(日)10:00:49No.1117910089+
カメラワークがあまりに動きすぎると そちらが気になって 
ストーリーを追うのが二の次になったりする危険はありそうだ
5523/10/29(日)10:01:19No.1117910253+
映画の新しいライダーかっこいい!

これどのスーツの改造だ?
5623/10/29(日)10:01:24No.1117910287+
やる気満々で乗り込んできた掲示板ファイターがおる
5723/10/29(日)10:01:25No.1117910291+
子供の頃からコレどうやって撮ってるんだ!?ってなったよ
5823/10/29(日)10:01:30No.1117910322そうだねx19
>というかそういう子も受け入れられないなら親にならない方がいいよ
ただの軽口も受け入れられないやつの方が親にならない方がいいと思う
5923/10/29(日)10:01:36No.1117910350+
東映も円谷くらいメイキング公開してほしい
6023/10/29(日)10:02:01No.1117910441+
>東映も円谷くらいメイキング公開してほしい
そんな暇ない
6123/10/29(日)10:02:06No.1117910468+
子供の頃はスーツアクターの概念を知らなかったからギルスの変身とかどうやって撮ってるんだ…?ってなったな
6223/10/29(日)10:03:10No.1117910760そうだねx2
「すげーかっこいいー!」(これどうやって撮ってるんだ…?)
6323/10/29(日)10:03:14No.1117910778+
昭和ライダーの撮影秘話はガチで公表できないやつありそう
6423/10/29(日)10:03:28No.1117910894+
これ本当にマスクのせいで前が見えない状態での動きなの…?正気…?
6523/10/29(日)10:03:31No.1117910905+
>😊昔の特撮爆発すごすぎ!
>😨島ひとつ吹き飛ばしたってマジ?
6623/10/29(日)10:03:34No.1117910919+
😀かっこいい!
😃エロい!
6723/10/29(日)10:03:55No.1117911032+
総集編をやるとやたら憂う者が増える
6823/10/29(日)10:04:26No.1117911202+
>カメラワークがあまりに動きすぎると そちらが気になって 
>ストーリーを追うのが二の次になったりする危険はありそうだ
(このカメラマンブレブレすぎるだろ…)
6923/10/29(日)10:04:31No.1117911234+
劇場版のファイズかっけー!!
えっ…
7023/10/29(日)10:04:39No.1117911275+
すげーの内容が言語化されただけで下を言う大人は子供の頃からそういう不思議さも「すげー」の中に入れてたんだよ
7123/10/29(日)10:05:08No.1117911453+
ワイヤーって撮るとき怖くないの?
7223/10/29(日)10:05:18No.1117911503+
>子供の頃はスーツアクターの概念を知らなかったからギルスの変身とかどうやって撮ってるんだ…?ってなったな
スーツは役者が実際に着てアクションしてると思ってた
7323/10/29(日)10:05:52No.1117911666+
>ワイヤーって撮るとき怖くないの?
めちゃくちゃ怖いけど頑張ってる
7423/10/29(日)10:06:08 No.1117911750+
>>子供の頃はスーツアクターの概念を知らなかったからギルスの変身とかどうやって撮ってるんだ…?ってなったな
>スーツは役者が実際に着てアクションしてると思ってた
このままだと死ぬ
7523/10/29(日)10:06:12No.1117911770+
スタントマンも知らないよね
7623/10/29(日)10:06:27No.1117911856そうだねx2
>>ワイヤーって撮るとき怖くないの?
>めちゃくちゃ怖いけど頑張ってる
(あの顔)
7723/10/29(日)10:06:49No.1117911994+
素面アクションあると役者か専用のアクターか気になって仕方ない
7823/10/29(日)10:07:14No.1117912166そうだねx1
物事の解像度が上がってくると自然に下のなることは多いだろ
7923/10/29(日)10:07:21No.1117912204+
この話すげー!めっちゃ製作期間あったんでしょ!?
突貫でやりました……とかある
8023/10/29(日)10:08:17No.1117912475+
>下は昭和特撮見ると良くなるよ
>大体力技だよ
よくネタにされてる東映版スパイダーマンとか凄いよね…
アクターさん体張りすぎ
8123/10/29(日)10:10:24No.1117913117+
何かの映画で回転する廊下の内側でアクションするシーンがあるんだけど 
回転する廊下を作ってそのまま撮ってたな 
ハリウッドの力技は金がかかっておる
8223/10/29(日)10:10:41No.1117913237+
というか所謂特撮作品以外の映像作品もだいたい命懸けのモノばかりの時代だ
8323/10/29(日)10:10:56No.1117913322そうだねx9
>物事の解像度が上がってくると自然に下のなることは多いだろ
俺は今も上だよ
お賢い人でよかったね
8423/10/29(日)10:11:30No.1117913563+
🌝この女性戦隊の中の人男なんだよな…
😍まあいいか!
8523/10/29(日)10:11:38No.1117913615そうだねx1
>何かの映画で回転する廊下の内側でアクションするシーンがあるんだけど 
>回転する廊下を作ってそのまま撮ってたな 
>ハリウッドの力技は金がかかっておる
インセプションかな
8623/10/29(日)10:12:05No.1117913749そうだねx2
年取ってもガキっぽい見方のやつはいるし
ガキでも理屈っぽいやつはいるだろ
8723/10/29(日)10:12:05No.1117913750+
>何かの映画で回転する廊下の内側でアクションするシーンがあるんだけど 
>回転する廊下を作ってそのまま撮ってたな 
>ハリウッドの力技は金がかかっておる
インセプションだな
ノーラン監督はCGを極力使わないので有名
8823/10/29(日)10:12:57No.1117914032+
あのスパイダーマンすごいね!!どうやって撮ってるの?!
はい!気合とワイヤーで吊るしながら撮影してます!
8923/10/29(日)10:13:33No.1117914248+
>物事の解像度が上がってくると自然に下のなることは多いだろ
勉強するってこういうことじゃないか?
9023/10/29(日)10:14:02No.1117914426+
ダムにかかる橋で飛び蹴りとか合成かな?
9123/10/29(日)10:14:09No.1117914464+
>年取ってもガキっぽい見方のやつはいるし
>ガキでも理屈っぽいやつはいるだろ
ガキの頃から粗探しして
ひねくれたものの見方するやつもいるしなお前みたいな
9223/10/29(日)10:14:42No.1117914623+
昔のウルトラマン見ると今見てもクオリティ高いけど予算どうなってんだこれ…?ってなる
9323/10/29(日)10:14:59No.1117914699そうだねx1
ウルトラマンは背景ミニチュアかと思ったら合成だったりCG使ったハイスピードアクションかと思ったら取っ組み合ってる周りをカメラがぐるぐる回ってスタッフが必死に土かけて激闘風に取ってたり最新技術でもアナログでも凄い
9423/10/29(日)10:14:59No.1117914701そうだねx2
製作者目線っていうならあーダメダメこれはこういう撮り方しないと分かってないなー…じゃないの?
9523/10/29(日)10:15:23No.1117914820+
>>物事の解像度が上がってくると自然に下のなることは多いだろ
>俺は今も上だよ
>お賢い人でよかったね
別にすげーカッコいいでもいいけどなんか攻撃的過ぎんか?
9623/10/29(日)10:15:57No.1117914985+
HAHAHA!これ流石にスタント使ってるんだよねジャパニーズ?
9723/10/29(日)10:17:00No.1117915320+
ジェットコースターを引き付けてギリギリで避ける撮影90年代でもやっててびっくりしたんだよね
9823/10/29(日)10:17:20No.1117915426そうだねx3
>俺は今も上だよ
>お賢い人でよかったね
特撮たくさん見てて何一つ理解や解像度が上がらないのはそれはそれで怖いなぁ
9923/10/29(日)10:17:55No.1117915645+
極まったアナログ手法が全然わからん
平成ガメラとかいまだに分からん
10023/10/29(日)10:18:11No.1117915712+
上と下は両立できる
10123/10/29(日)10:18:38No.1117915814+
子供のくせに下のような事を言うから「」って言われるんだ
10223/10/29(日)10:18:45No.1117915853そうだねx5
すげー!かっこいいー!どうやって撮ってるんだー!?
10323/10/29(日)10:18:45No.1117915855+
BLACKRXが空中で一回転してリボルケイン刺すところはいつ見ても!?ってなる
10423/10/29(日)10:19:26No.1117916065+
下の画像見てると
精神的に追い詰められる役作りすげえ→徹夜でモンハンやったらやつれた顔になったって話しか浮かばねえ
10523/10/29(日)10:22:31No.1117916933+
今日のガッチャードは清水寺って撮影のために貸し切りできるの…!?って思っちゃった
どこまで合成なんだろ
10623/10/29(日)10:25:05No.1117917707そうだねx8
下ぐらいで制作者目線とか言われてもさすがにうがちすぎじゃない…?
10723/10/29(日)10:25:08No.1117917735+
すげー!えっこれ爆破近すぎじゃない!?大丈夫?
10823/10/29(日)10:25:09No.1117917742そうだねx1
バーフバリは終始上しか言えてなかった
10923/10/29(日)10:26:38No.1117918245+
今はCGとかあるだろ
…体張ってるなこれ
11023/10/29(日)10:26:50No.1117918305そうだねx2
何も考えずに見る楽しさもあるけど
考えながら見る楽しさもあるんだ
11123/10/29(日)10:27:27No.1117918496そうだねx1
>バーフバリは終始上しか言えてなかった
どう撮ってるか連想出来ないような撮影は邪念が入り込みにくいんだよな
11223/10/29(日)10:27:37No.1117918544+
>すげー!えっこれ火薬多過ぎじゃない!?大丈夫?
11323/10/29(日)10:28:42No.1117918872そうだねx1
こういうのが気になるのが俗に言うオタクじゃん
年齢とか関係ないだろ
11423/10/29(日)10:29:16No.1117919021+
昭和特撮の全然大丈夫じゃなかったシーンの話聞くのは好き
11523/10/29(日)10:29:36No.1117919096+
ゲームはもう製作者の意図しか見えなくなってまともに遊べなくなってきた
11623/10/29(日)10:29:52No.1117919170+
😨主人公が苦しむシーン
😁主人公が苦しむシーン
11723/10/29(日)10:31:37No.1117919629そうだねx2
>ゲームはもう製作者の意図しか見えなくなってまともに遊べなくなってきた
(ここどう見ても入れそうなのに入れないな…納期足りなかったんだな)
11823/10/29(日)10:31:54No.1117919697+
下みたいな楽しみ方はそりゃあるけど
大人はみんな下になると思ったら特撮やアメコミのインセルゴキブリな古参層になるぞ
いや特撮のスレ画だから元からそういうのを揶揄してるのか
11923/10/29(日)10:32:07No.1117919747+
凄い映像にどうやって撮ってるんだろ?って疑問持つのは別によくないか
制作者目線ってのはあのライダーはスーツ改造されたからもう出ないよ(別に出す気があるなら出る)とかじゃない?
12023/10/29(日)10:32:58No.1117919958そうだねx1
>ゲームはもう製作者の意図しか見えなくなってまともに遊べなくなってきた
たんにやらない言い訳探したくなってるだけだよ
ゴシップ集めには体力使わんから高齢弱者にはうってつけよ
12123/10/29(日)10:33:19No.1117920037+
>ゲームはもう製作者の意図しか見えなくなってまともに遊べなくなってきた
インディーズならともかく何百人も関わるゲームで製作者一個人の意図が目立つことってあるか?
12223/10/29(日)10:33:20No.1117920042+
>凄い映像にどうやって撮ってるんだろ?って疑問持つのは別によくないか
みんな下になるわけじゃないんだ
12323/10/29(日)10:33:56No.1117920198+
>>ゲームはもう製作者の意図しか見えなくなってまともに遊べなくなってきた
>インディーズならともかく何百人も関わるゲームで製作者一個人の意図が目立つことってあるか?
なんか弱者って1クリエイターの権限をクソほど盲信するからね…
12423/10/29(日)10:34:31No.1117920342そうだねx2
これどうやって演技してるんだ?
徹夜でモンハンしてました…
12523/10/29(日)10:34:43No.1117920399+
あれこのカースタント画面外のカメラマンの方が凄いアクションしてない?とか小学生の頃よく思ってたな…
12623/10/29(日)10:35:52No.1117920687そうだねx3
☺一見格好良いスーツ
😨近くで見るとテープとか針金がついてる
12723/10/29(日)10:36:45No.1117920921+
ゴシップとかそういうのではなくプレイヤーを誘導する構造とかそういうところでは?
12823/10/29(日)10:37:59No.1117921214+
>ゴシップとかそういうのではなくプレイヤーを誘導する構造とかそういうところでは?
大して変わんないよ
集中力が落ちて飽きた言い訳
12923/10/29(日)10:45:11No.1117923057+
ハハハハハここどう見たって人形落としてんじゃんwwwwwww
人形....だよね?人形であってくれ.......!
13023/10/29(日)10:54:02No.1117925411+
>ハハハハハここどう見たって人形落としてんじゃんwwwwwww
>人形....だよね?人形であってくれ.......!
MEGAMAXのエイジ
13123/10/29(日)10:54:14No.1117925459+
>>凄い映像にどうやって撮ってるんだろ?って疑問持つのは別によくないか
>みんな下になるわけじゃないんだ
そういうのは他人に言い聞かすんじゃなくて自分の心の中にしまっておけ
13223/10/29(日)10:58:57No.1117926708+
下みたいな疑問を持つことってそんなに悪いことか?
13323/10/29(日)11:00:09No.1117927012+
特撮を脚本が…で語るのは大人になったからなのか
13423/10/29(日)11:00:10No.1117927019+
感覚としては共感できるんだけど
大人になっても特撮見続けてこういう画像をわざわざ作って人に見せるオタクはうわっ…てなる
13523/10/29(日)11:00:43No.1117927156そうだねx2
良い悪い以前にそれ製作者目線じゃないだろ
13623/10/29(日)11:04:42No.1117928142+
>大して変わんないよ
>集中力が落ちて飽きた言い訳
マジレスして悪い…えー全然違います
13723/10/29(日)11:05:21No.1117928313+
特撮は子どもは理解できるのか?楽しんでいるのか?と勝手に心配する人が増えるね
13823/10/29(日)11:06:56No.1117928750+
下はなんでこいつら勝手に製作者目線で語るんだ…?って顔だよ
13923/10/29(日)11:07:49No.1117928977+
大学生の頃は下だったけどオッサンになってから上に戻ったよ俺
14023/10/29(日)11:09:59No.1117929493+
最近は合成が増えてむしろどうやって撮ったんだは減ってない?
14123/10/29(日)11:12:37No.1117930176+
変に作者の心情とか細い描写を語って悦に浸るより純粋に楽しーすげーって作品みた方が楽しいね

- GazouBBS + futaba-