ふたばフォレスト

このページはふたば☆ちゃんねるの過去ログを収集しています。del機能は有効です。不適切な書き込みは各自削除して下さい。「PLAY」ボタンで音声読み上げ。隔離スレッドも収集中。
【2023_7_24】ふたばのカタログ荒らしが酷いのでレス0件のスレッドを非表示にしました。このレス数のフィルタは「設定」から変更できます。不具合報告はコチラまで。
top サイト説明 ふたば☆ちゃんねる
【広告】別ウインドウで開きます。

画像ファイル名:1698467620810.webp-(44688 B)サムネ表示 

無念 Name としあき 23/10/28(土)13:33:40 No.1151669424 +10/31 19:24頃消えます
ダイハツ、ムーヴに続きミラトコットも生産終了
ロッキー販売休止中につきタントとムーヴキャンバスしか商材がない異常事態
PLAY
無念 Name としあき 23/10/28(土)13:36:04 No.1151670167 del そうだねx8
日野自動車「なにかあったの?」
PLAY
無念 Name としあき 23/10/28(土)13:37:24 No.1151670565 del そうだねx3
バカもん!
ハイゼットがあろうが!
PLAY
無念 Name としあき 23/10/28(土)13:38:09 No.1151670808 del +
ミラコペンタントだけだな
PLAY
無念 Name としあき 23/10/28(土)13:38:18 No.1151670852 del +
コペンは数が出る車種じゃないしなぁ
PLAY
無念 Name としあき 23/10/28(土)13:39:04 No.1151671051 del +
トコットといいキャストといい
ここ10年のダイハツは迷走している
ムーヴキャンバスがなければまずかった
PLAY
無念 Name としあき 23/10/28(土)13:39:11 No.1151671087 del そうだねx1
アトレーやタフトは戦力外か?
PLAY
無念 Name としあき 23/10/28(土)13:40:31 No.1151671450 del +
>ハイゼットがあろうが!
今こそハイゼットTR-XXターボを出すチャンス
PLAY
無念 Name としあき 23/10/28(土)13:41:11 No.1151671631 del +
ムーヴのHEV(e-Smart版)を出すと言ってから2年経つがまだ音沙汰無しかぁ
PLAY
無念 Name としあき 23/10/28(土)13:42:42 No.1151672070 del +
キャストもダメ枠なの?
割と見かけるしよさそうな車と思うがなあ
PLAY
10 無念 Name としあき 23/10/28(土)13:46:04 No.1151673028 del +
>キャストもダメ枠なの?
兄弟車がまず全滅してそいつだけ生かされてた状態だし
PLAY
11 無念 Name としあき 23/10/28(土)13:46:39 No.1151673187 del そうだねx1
あんちゃんも去年終了してたのか
PLAY
12 無念 Name としあき 23/10/28(土)13:57:56 No.1151676200 del +
期間工の人をごっそりまとめて整理すると現場の正社員の人が大変なんだよな
PLAY
13 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:12:49 No.1151679955 del そうだねx1
そこでミゼットですよ
PLAY
14 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:13:37 No.1151680154 del +
>あんちゃんも去年終了してたのか
尻すぼみだったなあんちゃん
PLAY
15 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:15:25 No.1151680609 del そうだねx1
トコットは元々売れて無いから販売終了は計画通り
PLAY
16 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:19:54 No.1151681759 del +
エッセ-トコットというライン
PLAY
17 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:21:23 No.1151682164 del そうだねx6
トコットは廃番にしたら欲しがる人が増えそう
PLAY
18 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:23:17 No.1151682621 del そうだねx1
どうだろ…MTないし…
PLAY
19 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:23:25 No.1151682651 del そうだねx9
>トコットは廃番にしたら欲しがる人が増えそう
毎度のことながら売ってる間にちゃんと買えよと
PLAY
20 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:23:33 No.1151682676 del +
    1698470613511.jpg-(41526 B)サムネ表示
ヤリクロ新型がライズっぽくなる
PLAY
21 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:25:04 No.1151683057 del そうだねx3
>ヤリクロ新型がライズっぽくなる
ミニラブフォーじゃん
PLAY
22 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:25:31 No.1151683168 del +
    1698470731215.jpg-(341784 B)サムネ表示
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
PLAY
23 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:25:49 No.1151683235 del そうだねx3
>ヤリクロ新型がライズっぽくなる
絶対売れる
PLAY
24 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:26:24 No.1151683384 del +
ある意味スズキは羨ましそう
軽依存から脱却しているんだし
ライズロッキー作れてないけど
PLAY
25 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:29:44 No.1151684159 del そうだねx5
ムーブ終わってたんか知らなかった
PLAY
26 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:30:06 No.1151684249 del そうだねx1
>ヤリクロ新型がライズっぽくなる
かっこいいな
PLAY
27 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:32:47 No.1151684884 del そうだねx7
>ヤリクロ新型がライズっぽくなる
こんなデザインばっかりだな
PLAY
28 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:34:18 No.1151685241 del そうだねx1
まあぶっちゃけタントキャンバスにタフトあればとりあえず戦えそう感なくはない
PLAY
29 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:35:03 No.1151685402 del そうだねx4
タフト最近よく見かける
PLAY
30 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:35:52 No.1151685600 del +
トール「お、俺は?」
PLAY
31 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:43:04 No.1151687343 del そうだねx3
    1698471784393.jpg-(107748 B)サムネ表示
>ムーブ終わってたんか知らなかった
去年新型になるはずが不祥事やら何やらで発売が遅れに遅れてる
PLAY
32 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:43:59 No.1151687582 del そうだねx2
キャストも生産終了したよ
PLAY
33 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:48:40 No.1151688804 del +
トコット意外と長生きしたな
PLAY
34 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:49:18 No.1151688964 del そうだねx1
    1698472158355.jpg-(324744 B)サムネ表示
>まあぶっちゃけタントキャンバスにタフトあればとりあえず戦えそう感なくはない
ファンクロスもあるしな
PLAY
35 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:50:57 No.1151689365 del +
>トコット意外と長生きしたな
なんかパッとしないままあっという間に消えた気がする
つーかミライースの派生のくせにミライースより早く消えるって…
PLAY
36 無念 Name としあき 23/10/28(土)14:55:10 No.1151690383 del +
ミライースはフルモデルチェンジしないの?
PLAY
37 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:01:32 No.1151691814 del +
ストロング軽HVは何時出すの?
PLAY
38 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:01:56 No.1151691903 del そうだねx1
>1698470731215.jpg
可愛いなこれ
PLAY
39 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:02:08 No.1151691955 del そうだねx1
>ストロング軽HVは何時出すの?
まずムーヴの新型が発売できないことには…
PLAY
40 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:04:27 No.1151692486 del +
>去年新型になるはずが不祥事やら何やらで発売が遅れに遅れてる
右からぶつけようが左からぶつけようがそう変わらないと思うんだけどね
PLAY
41 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:05:12 No.1151692650 del +
>ヤリクロ新型がライズっぽくなる
日本で発売何年後だよ
PLAY
42 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:06:23 No.1151692897 del そうだねx2
>>トコットは廃番にしたら欲しがる人が増えそう
>毎度のことながら売ってる間にちゃんと買えよと
中古で出回るのを期待して以外に値段が下がらないで文句を言っている奴がいる
PLAY
43 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:06:37 No.1151692942 del そうだねx1
>右からぶつけようが左からぶつけようがそう変わらないと思うんだけどね
それだけで受注取り消しになんてならないだろうしもっと他にヤバいところでも見つけたのでは…
PLAY
44 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:07:40 No.1151693176 del +
>ミライースはフルモデルチェンジしないの?
今年の予定が不祥事関係で来年9月
PLAY
45 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:15:52 No.1151694987 del +
>ストロング軽HVは何時出すの?
軽にいるのかねえストロングハイブリッドなんて
値段は大幅に上がるだろうし重くなるから燃費も大して伸びないんじゃないの
シリーズハイブリッドだし
PLAY
46 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:28:09 No.1151697780 del +
>>ストロング軽HVは何時出すの?
>軽にいるのかねえストロングハイブリッドなんて
10年くらい前にダイハツが
「研究したけど軽の場合HVで燃費改善狙うよりガソリン車で頑張ったほうが効果高いことがわかった」
と声明出してた
その後技術進歩したとは言え依然ストロングやる効果はあまりないんじゃないかな
PLAY
47 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:30:18 No.1151698278 del +
おれのタフトに任せろよ
PLAY
48 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:31:32 No.1151698570 del +
ウェイクはどこに
PLAY
49 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:34:13 No.1151699172 del +
>>軽にいるのかねえストロングハイブリッドなんて
>10年くらい前にダイハツが
>「研究したけど軽の場合HVで燃費改善狙うよりガソリン車で頑張ったほうが効果高いことがわかった」
>と声明出してた
>その後技術進歩したとは言え依然ストロングやる効果はあまりないんじゃないかな
スズキもそう結論出してたっけ
PLAY
50 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:36:44 No.1151699747 del +
>No.1151693176
長いな…
PLAY
51 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:41:49 No.1151700966 del +
日本じゃもう自動車は売れないということなのか、
それともEVへの切り替えの準備なのか
PLAY
52 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:41:53 No.1151700977 del +
>ヤリクロ新型がライズっぽくなる
旧型はフロントが骸骨みたいだったからこれは良いね
シフトブーツはどうなったんだろう
PLAY
53 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:43:12 No.1151701305 del +
>スズキもそう結論出してたっけ
マイルドハイブリッドでコツコツ稼いだガソリン代
ベルト交換でトントンみたいなオチ無いよな?
バッテリー交換でマイナスとか目も当てられない事態は避けられるのだろうか
PLAY
54 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:44:52 No.1151701697 del そうだねx1
    1698475492930.jpg-(78236 B)サムネ表示
>シフトブーツはどうなったんだろう
こんな感じらしい
全長も長くなって後部座席広くしたみたい
PLAY
55 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:46:22 No.1151702068 del +
スズキのマイルドHVはバッテリー交換費用の10万円が燃費を吹き飛ばすからなあ
しかも10万km持たんかったりするし
PLAY
56 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:57:09 No.1151704839 del +
マイルドHVはアイドリングストップが付いてくるのがな
PLAY
57 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:58:43 No.1151705237 del そうだねx3
マイルドハイブリッドの利点としてアイドリングストップの再始動がスムーズということらしいけど
そもそもダイハツはアイドリングストップ無し車が選べるようになってきているな
余計な機能が無い分値段も安いし高いバッテリーもいらないだろうしさらに燃費も大して違わないし
何だったんだアイドリングストップって カタログ燃費をちょっと良くするためだけの盛大な無駄装備だったんじゃ…
PLAY
58 無念 Name としあき 23/10/28(土)15:59:07 No.1151705344 del そうだねx2
>トコットは廃番にしたら欲しがる人が増えそう
というか値崩れした中古車の値段なら欲しいという人が出てきそう
新車で買うほど欲しくはないが安いならという需要
PLAY
59 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:00:10 No.1151705617 del +
>全長も長くなって後部座席広くしたみたい
へーいい感じね、シフト横の壁は相変わらずか
PLAY
60 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:00:11 No.1151705627 del +
>マイルドHVはアイドリングストップが付いてくるのがな
昨今の半導体不足で安くしたストップレス仕様を出したりしたけどそれを普通にして
PLAY
61 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:00:50 No.1151705778 del +
>マイルドHVはアイドリングストップが付いてくるのがな
OFFボタンはあるがめんどくさそう
PLAY
62 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:01:02 No.1151705845 del そうだねx2
アイストなんぞJC08の為にあっただけだし
PLAY
63 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:01:50 No.1151706053 del +
次のヤリクロは専用の新規設計のフレームらしい
PLAY
64 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:02:34 No.1151706248 del +
>何だったんだアイドリングストップって
元々は東日本大震災後の深刻なガソリン供給不足の時に少しでもガソリン消費を抑えようとした行為だったような
PLAY
65 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:03:12 No.1151706399 del +
>マイルドハイブリッドの利点
モーターアシストと回生ブレーキは実感できる利点
あとはトータルコストの問題だな
コストがプラマイゼロならこの二点があるだけでも
ハイブリッドシステムはあった方がいいとなる
PLAY
66 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:04:41 No.1151706788 del そうだねx1
>マイルドハイブリッドでコツコツ稼いだガソリン代
>ベルト交換でトントンみたいなオチ無いよな?
>バッテリー交換でマイナスとか目も当てられない事態は避けられるのだろうか
軽自動車のハイブリッドはお金を得するためというよりも重くなった車体を走らせるための低速トルクを補ったり給油頻度を下げるのが主目的なのでは
コスパだけなら余計なものをつけないのが一番いいに決まっている
PLAY
67 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:06:04 No.1151707108 del +
>給油頻度を下げるのが
あの超小さい燃料タンクを何とかしてください
PLAY
68 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:06:07 No.1151707117 del +
>元々は東日本大震災後の深刻なガソリン供給不足の時に少しでもガソリン消費を抑えようとした行為だったような
だとしたら選択的にOFFっぱなしにする事ができるようにも作れたんじゃないの
PLAY
69 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:06:28 No.1151707208 del +
マイルドHVはバッテリーがすぐ壊れるのは割と致命的だと思う
PLAY
70 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:07:26 No.1151707450 del そうだねx2
>あの超小さい燃料タンクを何とかしてください
余計なものがついてないエンジンと大きな燃料タンクの組み合わせがいちばん面倒がないはず…
PLAY
71 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:07:34 No.1151707481 del そうだねx2
バッテリー壊れるってのはちがくね
PLAY
72 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:08:21 No.1151707667 del そうだねx2
>元々は東日本大震災後の深刻なガソリン供給不足の時に少しでもガソリン消費を抑えようとした行為だったような
停車中の排ガス減らして地球に優しいとかじゃなかったっけ
PLAY
73 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:08:42 No.1151707753 del +
軽も原付バイクも会社の負担なら今すぐやめればいいのにね
PLAY
74 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:09:26 No.1151707949 del そうだねx1
キャンバスに相当救われてると思う
PLAY
75 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:09:29 No.1151707967 del そうだねx3
>>元々は東日本大震災後の深刻なガソリン供給不足の時に少しでもガソリン消費を抑えようとした行為だったような
>停車中の排ガス減らして地球に優しいとかじゃなかったっけ
カタログに記載する燃費の数値で他社に勝つため…
PLAY
76 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:10:29 No.1151708241 del +
>だとしたら選択的にOFFっぱなしにする事ができるようにも作れたんじゃないの
メーカーができないようにしてるんで常時OFFにするには後付け装備をわざわざ付けなければならないという地獄
PLAY
77 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:10:42 No.1151708299 del +
>キャンバスに相当救われてると思う
軽乗用としてあまりにも最適解すぎて他の製品が霞んじゃうくらい
PLAY
78 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:12:38 No.1151708821 del +
>キャンバスに相当救われてると思う
タントじゃないの?
PLAY
79 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:12:52 No.1151708875 del +
>メーカーができないようにしてるんで常時OFFにするには後付け装備をわざわざ付けなければならないという地獄
OFFにしようと思えばできないこともないだけで常時ONがデフォルトだからね
ユーザーが日常的に選択してるOFFモードは扱いとしては緊急避難的なもの
くそだ
PLAY
80 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:12:57 No.1151708897 del +
>バッテリー壊れるってのはちがくね
エネチャージとかバッテリーをシート下に積むタイプの極端に小容量のリチウムイオンだと充電と放電を繰り返すんで割と寿命が短い
容量デカいやつを50%ぐらいに抑えて使用する方が長持ち
PLAY
81 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:13:51 No.1151709127 del +
新型ヤリクロ幅が結構太くなるんだな
PLAY
82 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:14:51 No.1151709379 del +
>容量デカいやつを50%ぐらいに抑えて使用する方が長持ち
容量でかいとサイズもでかい
値段も高い
軽自動車でハイブリッドはまだ無理だって
PLAY
83 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:15:35 No.1151709551 del +
コペンはGRガレージでECU弄って即オフにしたわ
PLAY
84 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:16:23 No.1151709760 del そうだねx3
    1698477383613.jpg-(236727 B)サムネ表示
ダイハツ、スペース余っちゃてモビリティショーで旧車並べてたね
?なゾーンになってた
新型ムーヴとかが並んでる予定だったんだろうな
PLAY
85 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:16:58 No.1151709906 del +
あんなしょっちゅうセル回る車なんかいらん
PLAY
86 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:17:22 No.1151710017 del そうだねx2
>>バッテリー壊れるってのはちがくね
>エネチャージとかバッテリーをシート下に積むタイプの極端に小容量のリチウムイオンだと充電と放電を繰り返すんで割と寿命が短い
>容量デカいやつを50%ぐらいに抑えて使用する方が長持ち
すまん劣化と故障は違うよねって話なだけ
PLAY
87 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:17:57 No.1151710162 del +
先代ハスラーのは7万kmでバッテリー交換になったんで放置してガソリン車として使ってる
ディーラーに当たり個体なら10〜12万kmぐらいは持つと言われたんでお辛い
PLAY
88 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:18:06 No.1151710194 del そうだねx2
>1698477383613.jpg
ツハイダ
PLAY
89 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:18:23 No.1151710285 del +
>ダイハツ、スペース余っちゃてモビリティショーで旧車並べてたね
>?なゾーンになってた
>新型ムーヴとかが並んでる予定だったんだろうな
引っ張り出されるおじいちゃんたちって感じだな
PLAY
90 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:19:04 No.1151710458 del そうだねx1
>ディーラーに当たり個体なら10〜12万kmぐらいは持つと言われたんでお辛い
当たり個体ならって予防線張ってるのえらい
PLAY
91 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:19:29 No.1151710570 del +
>ダイハツ、スペース余っちゃてモビリティショーで旧車並べてたね
展示のお金かかってない感じがすごいな
準備する時間もなかったんだろうな
PLAY
92 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:20:48 No.1151710940 del +
大阪自動車ことダイハツスレ
PLAY
93 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:21:05 No.1151711010 del そうだねx2
>先代ハスラーのは7万kmでバッテリー交換になったんで放置してガソリン車として使ってる
高速よく走る人は長持ちするよ
街乗り繰り返してたら死ぬ
PLAY
94 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:21:19 No.1151711071 del +
>>ディーラーに当たり個体なら10〜12万kmぐらいは持つと言われたんでお辛い
>当たり個体ならって予防線張ってるのえらい
電池の当たり外れというか充放電のサイクルがいちばん電池に都合のいい形で運用できた場合の参考データみたいなもんなのでは
PLAY
95 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:21:38 No.1151711146 del +
>カタログに記載する燃費の数値で他社に勝つため…
というかとにかく姑息な小手先技術を使ってでもカタログ燃費を良くして当時のエコカー減税の対象車にしたかった
そして燃費の数字だけ見た大衆もそれに飛びついた
実燃費は大して違わないとか高価なバッテリーを交換することで稼いだ燃費がチャラになるとか停車からの再始動でワンテンポ遅くなってうざいとかいう事実は当然黙ったまま発売された
PLAY
96 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:23:45 No.1151711682 del +
>当たり個体ならって予防線張ってるのえらい
というか積んでるSCiBが中国製 インド製 日本製のガチャだからなあ
交換後のバッテリーは日本製になるよ
PLAY
97 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:25:22 No.1151712121 del +
そのカタログ燃費もWLTC燃費に切り替わってからエンジンかかってない時はノーカンとなったんで採用するメリットがほぼ無いと言うね
PLAY
98 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:28:37 No.1151712949 del +
>No.1151711146
アイドリングストップ切ったターボで購入から累積22km/L出てる
満タン法だと現在大体23.5km/l
地方でシステムの特性を意識した運転という前提ではあるけど
カタログ上だけの数値って事も無いがバッテリー替えたら損か得かまでは計算しなかったな
PLAY
99 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:32:02 No.1151713880 del +
ヤリスHVあたりの方が走行距離にもよるがトータルの費用は安いよ
実燃費で街乗り28高速37(80走行で39)ぐらいは出る
どれだけ燃費悪い時でも27は下回らない
PLAY
100 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:32:18 No.1151713956 del そうだねx2
トコットは共産圏の雰囲気を感じた
PLAY
101 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:33:13 No.1151714232 del +
>>当たり個体ならって予防線張ってるのえらい
>というか積んでるSCiBが中国製 インド製 日本製のガチャだからなあ
>交換後のバッテリーは日本製になるよ
なんかモヤッとするなそれ
PLAY
102 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:41:19 No.1151716400 del そうだねx2
俺も
>元々は東日本大震災後の深刻なガソリン供給不足の時に少しでもガソリン消費を抑えようとした行為だったような
こんなの初めて聞いたわ…
PLAY
103 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:44:55 No.1151717376 del +
>トコットは共産圏の雰囲気を感じた
センスある割切りとガチ割切りのための割切りがあって
前者が足りなさすぎるとガチっぽくなってしまう
PLAY
104 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:46:19 No.1151717753 del +
トコット結構見るけど売れてなかったんだ
PLAY
105 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:49:01 No.1151718499 del +
百台二百代が一斉にエンジン何回も始動してエコになるんだろうかって誰も考えなかったのかな
PLAY
106 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:51:23 No.1151719123 del +
>ヤリスHVあたりの方が走行距離にもよるがトータルの費用は安いよ
>実燃費で街乗り28高速37(80走行で39)ぐらいは出る
最近の軽は660ccに1t近いボディなんだからそら燃費伸びんわな
PLAY
107 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:53:27 No.1151719689 del +
アイドリングストップは1997年の京都議定書によって温室効果ガスの削減が各国に課せられて
自動車業界としては停車時にエンジン停止させることで少しでも排ガス減らすよってのが最初
いつの間にか燃費の話にすり替えられるもエンジンの燃焼効率向上ようは燃費が良くなって排ガスが減って
トヨタとか世界的に大手メーカーはさっさと搭載止めた
PLAY
108 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:55:50 No.1151720340 del +
そもそもEUは炭素排出権を新興国から買ってるで問題無いという
PLAY
109 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:57:56 No.1151720913 del +
>スズキのマイルドHVはバッテリー交換費用の10万円が燃費を吹き飛ばすからなあ
そんなにしない
ハスラー乗ってる時に最初の車検の時にとりあえず交換して1万1800円だった
>しかも10万km持たんかったりするし
>先代ハスラーのは7万kmでバッテリー交換になった
最初の車検時に11万8000kmも走っててすまん…
PLAY
110 無念 Name としあき 23/10/28(土)16:59:23 No.1151721304 del そうだねx4
>そんなにしない
>ハスラー乗ってる時に最初の車検の時にとりあえず交換して1万1800円だった
それはただの鉛バッテリーでしょ…
シート下のエネチャージ用のリチウムイオンバッテリーだぞ
PLAY
111 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:00:14 No.1151721549 del そうだねx3
>ハスラー乗ってる時に最初の車検の時にとりあえず交換して1万1800円だった
それ普通のバッテリーじゃね?
PLAY
112 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:10:08 No.1151724104 del そうだねx2
笑った
PLAY
113 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:23:04 No.1151727569 del +
>シート下のエネチャージ用のリチウムイオンバッテリーだぞ
そっちは全然問題なかったので交換しなかった
16万キロ走った今も普通にチャージ&再始動出来てるよ
>それ普通のバッテリーじゃね?
アイドリングストップ車専用のバッテリーだったよ
PLAY
114 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:24:26 No.1151727934 del +
>>それ普通のバッテリーじゃね?
>アイドリングストップ車専用のバッテリーだったよ
信憑性にかけるな
PLAY
115 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:25:27 No.1151728211 del +
アイドリングストップが初めて搭載されたのが70年代の4代目クラウンだから結構歴史が深い
PLAY
116 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:29:32 No.1151729345 del そうだねx2
トコットのスタイルが割と好きだから
新古車とかを狙ってみるかなぁ
PLAY
117 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:29:36 No.1151729361 del +
>百台二百代が一斉にエンジン何回も始動してエコになるんだろうかって誰も考えなかったのかな
トヨタはJC08だとアイストの効果が有ったけどWLTCは殆ど無いので止めた言ってた
JC08は確か青梅街道の郊外の走行パターンを想定してた記憶なんで道によっては効果が有るのでないかな
PLAY
118 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:45:45 No.1151733988 del +
ダメハツ
PLAY
119 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:48:31 No.1151734737 del +
エネチャージのバッテリーは国産以外のロット引いた人が泣きを見てるみたい
PLAY
120 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:54:22 No.1151736408 del そうだねx1
タフトは現行型のハスラーよりよく見かけるわ
正直予想外だった
PLAY
121 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:55:14 No.1151736661 del そうだねx2
>ダメハツ
IQ60くん中華EVスレから逃げてんなよ
PLAY
122 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:55:19 No.1151736684 del そうだねx1
>>何だったんだアイドリングストップって
>元々は東日本大震災後の深刻なガソリン供給不足の時に少しでもガソリン消費を抑えようとした行為だったような
バスみたいな大排気量車だと効果あるけど小排気量車だとデメリットのほうが大きい
PLAY
123 無念 Name としあき 23/10/28(土)17:56:51 No.1151737171 del +
アイストは専用バッテリーとプラグのせいで燃費の上では全く元取れてないと聞いたな
PLAY
124 無念 Name としあき 23/10/28(土)18:08:31 No.1151740798 del そうだねx2
>タフトは現行型のハスラーよりよく見かけるわ
>正直予想外だった
タフト良いよね…
PLAY
125 無念 Name としあき 23/10/28(土)18:09:34 No.1151741134 del +
タフトの購買層調査見たけど独身や2人家族の若者がメインだった
PLAY
126 無念 Name としあき 23/10/28(土)18:13:53 No.1151742516 del +
>タフトの購買層調査見たけど独身や2人家族の若者がメインだった
あの後部座席じゃそりゃね…
PLAY
127 無念 Name としあき 23/10/28(土)18:23:21 No.1151745622 del +
タフトは確かに若者が乗ってる印象がある
ハスラーは中年年寄りが乗ってる印象
PLAY
128 無念 Name としあき 23/10/28(土)18:28:37 No.1151747702 del +
>アイストは専用バッテリーとプラグのせいで燃費の上では全く元取れてないと聞いたな
スターターモーターも強化されてるけど結構壊れてる
PLAY
129 無念 Name としあき 23/10/28(土)18:38:56 No.1151751856 del +
トコットは樹脂フェンダーつけてリフトアップして太めのタイヤ履かせたらちょっと人気出そうと思った
PLAY
130 当社の認証申請における不正行為に関して Name としあき 23/10/28(土)18:48:19 No.1151755695 del +
当社の認証申請における不正行為により、お客様をはじめとするステークホルダーの皆様、また、生産・出荷を自主的に停止しておりますロッキーHEV・ライズHEVの納車をお待ちいただいているお客様に、多大なるご迷惑・ご心配をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
AC JAPANのバカヤロー!!何やってるんだ!!
https://www.daihatsu.co.jp/top.htm
PLAY
131 無念 Name としあき 23/10/28(土)18:52:38 No.1151757313 del そうだねx2
    1698486758012.jpg-(40836 B)サムネ表示
>トコットは樹脂フェンダーつけてリフトアップして太めのタイヤ履かせたらちょっと人気出そうと思った
ちょっと違うけど
PLAY
132 無念 Name としあき 23/10/28(土)18:54:59 No.1151758185 del +
ライズのガソリン車はいま注文できるの?
PLAY
133 無念 Name としあき 23/10/28(土)18:55:34 No.1151758424 del +
>ライズのガソリン車はいま注文できるの?
無理じゃない?
PLAY
134 無念 Name としあき 23/10/28(土)18:56:14 No.1151758673 del +
>ライズのガソリン車はいま注文できるの?
ディーラー行ったら普通に売ってた気がする
PLAY
135 無念 Name としあき 23/10/28(土)19:04:46 No.1151761862 del +
なるほどアイストのメリットは皆無か
EKワゴンの4ATに乗り続けよう
PLAY
136 無念 Name としあき 23/10/28(土)19:06:02 No.1151762320 del +
>なるほどアイストのメリットは皆無か
>EKワゴンの4ATに乗り続けよう
そんなポンコツは早く廃車にしてやれ
PLAY
137 無念 Name としあき 23/10/28(土)19:09:18 No.1151763500 del +
せめてCVTにしとけ
PLAY
138 無念 Name としあき 23/10/28(土)19:09:50 No.1151763679 del +
古い車のほうが警告音ピコピコ言わなくて良いよね
PLAY
139 無念 Name としあき 23/10/28(土)19:10:29 No.1151763915 del +
>アイドリングストップが初めて搭載されたのが70年代の4代目クラウンだから結構歴史が深い
スターレットにアイドリングストップがついてた時代があったはず
勝手にエンジン止めるのはいいけどちゃんと再始動するんでしょうね?みたいに言われてた
PLAY
140 無念 Name としあき 23/10/28(土)19:11:57 No.1151764477 del +
>ダメハツ
>タフトの購買層調査見たけど独身や2人家族の若者がメインだった
若者がほしいと思う車を作れたならある意味成功と言えるな
PLAY
141 無念 Name としあき 23/10/28(土)19:12:48 No.1151764795 del +
>>ライズのガソリン車はいま注文できるの?
>ディーラー行ったら普通に売ってた気がする
全部停止になったって聞いたけど
PLAY
142 無念 Name としあき 23/10/28(土)19:12:59 No.1151764871 del +
>ちょっと違うけど
そういうのじゃない車を目指して生まれたはずなのにそういう人にしか興味を持たれてない感じがつらい
PLAY
143 無念 Name としあき 23/10/28(土)19:14:46 No.1151765554 del +
>古い車のほうが警告音ピコピコ言わなくて良いよね
車の側の勝手な都合でピッピロピッピロ五月蝿えわ!ってなる
メカ的な騒音ならそこまで気にならないのでジジイの我儘である
PLAY
144 無念 Name としあき 23/10/28(土)19:16:12 No.1151766121 del +
えっ最近のダイハツ車のウインカー音変えられるよ
変えたら割と違和感ないけど
PLAY
145 無念 Name としあき 23/10/28(土)19:17:57 No.1151766806 del +
>車の側の勝手な都合でピッピロピッピロ五月蝿えわ!ってなる
>メカ的な騒音ならそこまで気にならないのでジジイの我儘である
航空機みたいな警報にしようぜ
Terrain Terrain Pull Up‼︎ みたいに
10/31 19:24頃消えます
【広告】別ウインドウで開きます。

©  ふたばフォレスト