[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3906人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2732082.jpg[見る]
fu2732068.jpg[見る]


画像ファイル名:1698497239552.jpg-(51452 B)
51452 B23/10/28(土)21:47:19No.1117752484そうだねx15 22:53頃消えます
今見た
完璧なフォローだった
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/10/28(土)21:48:40No.1117753144そうだねx9
😭
223/10/28(土)21:49:10No.1117753460+
石動雷十太ごときの愚物にこんな
323/10/28(土)21:49:30No.1117753627そうだねx32
>😭
☺️
423/10/28(土)21:49:41No.1117753711そうだねx52
いや……一日中石動雷十太のことを考えていたでござるよ
523/10/28(土)21:50:07No.1117753922+
どうしてそんなに歯がキモいんですか!先生!
623/10/28(土)21:53:13No.1117755448そうだねx2
剣術の才に溢れた光の剣士
723/10/28(土)21:54:18No.1117755932そうだねx19
>剣術の才に溢れた光の剣士
いや・・・
823/10/28(土)21:54:28No.1117756005そうだねx46
言われるまで全然意識してなかったけど人殺した経験なんて無い方がそりゃいいに決まってるよなって
923/10/28(土)21:55:22No.1117756444+
竹刀であの切れ味だす剣術で殺してないんだもんな…
1023/10/28(土)21:56:07No.1117756790+
やーいおまえ殺人童貞ー
とか言われてたけど
それって褒め言葉だよな…
1123/10/28(土)21:56:15No.1117756867そうだねx5
維新に参加したとかでもなくなんでそんなに大昔の剣術の再興にこだわってたのかバックボーンが気になる
1223/10/28(土)21:56:30No.1117756990そうだねx8
Cパートすごいね…
1323/10/28(土)21:57:16No.1117757357そうだねx2
最後の辺り良い演技だったね…
1423/10/28(土)21:57:30No.1117757471+
正直雷十太先生がここまで掘り下げられるとは思わなかった
1523/10/28(土)21:57:30No.1117757473+
剣心からしたら確かに羨望の対象ではある
それはそれとしてやったことにはケジメつけるけど
1623/10/28(土)21:58:48No.1117758119そうだねx6
>維新に参加したとかでもなくなんでそんなに大昔の剣術の再興にこだわってたのかバックボーンが気になる
平和な時代にこんなすげー技使えるようになったらもう道場開くしかないじゃん?
1723/10/28(土)21:58:49No.1117758126+
>維新に参加したとかでもなくなんでそんなに大昔の剣術の再興にこだわってたのかバックボーンが気になる
才能があったせいでかえって精神が成長しなかったという評になったので
山篭りでメキメキ実力を上げていく実感から殺人剣いいよねこれ広めてねえなあって夢見ちゃったとかじゃね
1823/10/28(土)21:59:22No.1117758411+
今さらこんなこと言うのもなんだけど雷十太のデザインもうちょっと若々しくても良かったよね
1923/10/28(土)22:00:06No.1117758766そうだねx9
原作の雷十太は北海道変に出てきても困るけど
アニメの真雷十太は京都編あたりで出てきてほしい
2023/10/28(土)22:00:42No.1117759092+
最初に読んだ本が殺人剣の本だったから剣術=人を殺すもののイメージしかいなかっただけだと思うよ
2123/10/28(土)22:01:15No.1117759366そうだねx6
>石動雷十太ごときの愚物にこんな
アニメの方でも言ったら雷十太馬鹿にしやがってこの野郎…となりそうな自分がいるがよく考えたら一線の前で踏みとどまれただけでまだ悪人なのである
2223/10/28(土)22:01:22No.1117759434そうだねx2
根本からガッツリ大物に改変するのかなと思ってた
最低限で最大限の改善だった
2323/10/28(土)22:01:50No.1117759645+
>根本からガッツリ大物に改変するのかなと思ってた
>最低限で最大限の改善だった
ついでに3段構えくらいに改変される飛龍閃
2423/10/28(土)22:02:11No.1117759802+
>今さらこんなこと言うのもなんだけど雷十太のデザインもうちょっと若々しくても良かったよね
イケメン書き飽きた~知的なマッチョ書きてえ~から始まった話だから…
2523/10/28(土)22:02:16No.1117759859そうだねx4
>>維新に参加したとかでもなくなんでそんなに大昔の剣術の再興にこだわってたのかバックボーンが気になる
>才能があったせいでかえって精神が成長しなかったという評になったので
>山篭りでメキメキ実力を上げていく実感から殺人剣いいよねこれ広めてねえなあって夢見ちゃったとかじゃね
やっぱ引きこもりはダメでござるよ
2623/10/28(土)22:02:20No.1117759891+
>アニメの方でも言ったら雷十太馬鹿にしやがってこの野郎…となりそうな自分がいるがよく考えたら一線の前で踏みとどまれただけでまだ悪人なのである
まあ踏み止まれたからこそ更生していけるだろうし…
2723/10/28(土)22:02:28No.1117759955そうだねx3
間違いなく愚物だろ
最後に目が覚めたけど
2823/10/28(土)22:02:46No.1117760075そうだねx14
地蔵菩薩が元々は人々の代わりに地獄に落ちてくれる菩薩様だから雷十太の代わりに奈落に落ちてくれてニッコリしてると思うと有り難さが増しますね
2923/10/28(土)22:03:27No.1117760403+
>アニメの方でも言ったら雷十太馬鹿にしやがってこの野郎…となりそうな自分がいるがよく考えたら一線の前で踏みとどまれただけでまだ悪人なのである
アニメ雷十太先生は確かにいい感じにはなってるけど流石にそこまで入れ込むほどではないと思う…
3023/10/28(土)22:03:43No.1117760538+
>ついでに3段構えくらいに改変される飛龍閃
一気に人が死にそうな技になった…
3123/10/28(土)22:04:06No.1117760721+
>平和な時代にこんなすげー技使えるようになったらもう道場開くしかないじゃん?
まあぶっちゃけ山に籠って剣術一本で生き続けてきたら食っていくにはそれしかないよな…
強盗だけで食っていくのは限界があるし
3223/10/28(土)22:04:30No.1117760930+
北海道で出すとしたら
実はあの後ちょっとフォローしてましたとかやるのかな
3323/10/28(土)22:04:45No.1117761052+
けど先生編2話で不穏な雰囲気漂ってたの忘れないよ
3423/10/28(土)22:04:51No.1117761093そうだねx22
>>山篭りでメキメキ実力を上げていく実感から殺人剣いいよねこれ広めてねえなあって夢見ちゃったとかじゃね
>やっぱ引きこもりはダメでござるよ
まぁ拙者は山降りた結果変な思想にかぶれて大量殺人してメンタルぶっ壊したんでござるが…
3523/10/28(土)22:05:01No.1117761176そうだねx7
>北海道で出すとしたら
>実はあの後ちょっとフォローしてましたとかやるのかな
まぁあの後に斬ろうとしても出来なかったみたいな回想入れるだけで大体同じになるだろ
3623/10/28(土)22:05:16No.1117761293そうだねx3
明治の世ではスレ画の目指す方向性は社会不適合者なんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
3723/10/28(土)22:05:19No.1117761329+
あの場合のオリジナル飛龍閃って初撃でもう頭に即死攻撃だよね
避けられた場合の2撃目が頭部への追加斬撃だからあの鞘にスポッて入れるのは剣心オリジナルなんかな
3823/10/28(土)22:05:34No.1117761441+
アホかどうかで言えばアホなので愚物
3923/10/28(土)22:05:53No.1117761586+
雷十太ってあの時点の左之助には勝てるのかな?
左之助が頑丈でもイヅナで切られたら流石に死にそうだし
4023/10/28(土)22:05:57No.1117761621+
1STOPで北斗の拳みたいな奴居て何こいつってなったもんだ
4123/10/28(土)22:06:24No.1117761812+
才能だけはある愚物
4223/10/28(土)22:06:45No.1117761983そうだねx1
遠距離攻撃はこっちにもあるでござる!って刀投げるのはギャグだよ
4323/10/28(土)22:07:07No.1117762132そうだねx2
>あの場合のオリジナル飛龍閃って初撃でもう頭に即死攻撃だよね
>避けられた場合の2撃目が頭部への追加斬撃だからあの鞘にスポッて入れるのは剣心オリジナルなんかな
本来の飛天御剣流はちょっと殺意がすごすぎる
4423/10/28(土)22:07:14No.1117762189+
ちょっと剣才があって考え足らずで殺人童貞な愚物
4523/10/28(土)22:07:25No.1117762276そうだねx13
悪党としては三流だけど一流の悪党なんてただのゴミクズでしかないから人間がそれになる必要は無いのだ
4623/10/28(土)22:07:46No.1117762437+
本当ならあそこから龍槌閃に繋ぐ技なんだろうな…
4723/10/28(土)22:07:49No.1117762458そうだねx1
>遠距離攻撃はこっちにもあるでござる!って刀投げるのはギャグだよ
どちらが大道芸かわかったでござるか?
4823/10/28(土)22:07:58No.1117762534+
一人でも殺したら後戻りできなかったからな…
4923/10/28(土)22:08:07No.1117762616+
殺人童貞だけど強いんだっけ?
5023/10/28(土)22:08:09No.1117762634+
これで斎藤評が愚物から修正されてたらちょっと笑う
5123/10/28(土)22:08:23No.1117762757+
>悪党としては三流だけど一流の悪党なんてただのゴミクズでしかないから人間がそれになる必要は無いのだ
問題は別に善人でもないってことだ
5223/10/28(土)22:08:27No.1117762783+
地蔵「いいよ…」
5323/10/28(土)22:08:56No.1117763053そうだねx4
あのCパートで間違いなく原作よりは親近感が湧いた
5423/10/28(土)22:09:06No.1117763112そうだねx9
>>悪党としては三流だけど一流の悪党なんてただのゴミクズでしかないから人間がそれになる必要は無いのだ
>問題は別に善人でもないってことだ
だとしても最後の一線超えてないのならばいくらでも取り返しつくから…
5523/10/28(土)22:09:19No.1117763218そうだねx12
善人ではないけど踏み止まれたからお地蔵さんも笑ってる
5623/10/28(土)22:09:20No.1117763230+
>殺人童貞だけど強いんだっけ?
まあ強さだけでいえば相当なもんだとは思う
5723/10/28(土)22:09:38No.1117763378+
>殺人童貞だけど強いんだっけ?
体と技だけは超一流だ
5823/10/28(土)22:09:47No.1117763455そうだねx7
地蔵の演出はナイス演出だと思う
5923/10/28(土)22:09:55No.1117763520+
>ちょっと剣才があって考え足らずで殺人童貞な愚物
剣才があっても明治時代どうにもならんよな……
6023/10/28(土)22:10:07No.1117763591+
死んでもシシオ様と同じところには行かなさそう
6123/10/28(土)22:10:15No.1117763665そうだねx2
あの大道芸って普通に飯食っていけるレベルの大道芸だよね
6223/10/28(土)22:10:25No.1117763726そうだねx11
まあ罪の重さ言い出したら剣心や斎藤や蒼紫とかの方が…
6323/10/28(土)22:10:30No.1117763763+
こいつの方が飛天御剣流極められそう
6423/10/28(土)22:10:31No.1117763771+
でもこの後藤田五郎にバカにされるんだよね…
6523/10/28(土)22:10:53No.1117763916そうだねx5
>>悪党としては三流だけど一流の悪党なんてただのゴミクズでしかないから人間がそれになる必要は無いのだ
>問題は別に善人でもないってことだ
その問題はメインキャラ達にも刺さるから…
6623/10/28(土)22:10:58No.1117763948そうだねx1
死んだ人間は生き返らないからな…
6723/10/28(土)22:11:04No.1117763978+
しかしこの作品人を殺しまくったやつ結構いるけどわりと取り返しついてるでござる
6823/10/28(土)22:11:07No.1117764002+
>まあ罪の重さ言い出したら剣心や斎藤や蒼紫とかの方が…
政府側の人間なのでテロリストじゃないからセーフ
6923/10/28(土)22:11:10No.1117764026+
最後の人斬れなかったところはいいことなはずなのにどう見ても雷十太先生情けないって印象に塗りつぶされる
7023/10/28(土)22:11:12No.1117764047そうだねx8
>殺人童貞だけど強いんだっけ?
評価がとても難しい
メンタルはクソ
技火力は作中でもトップクラス
回避タイプにはまず当たらない
でも受けて耐えるタイプは即死
困る…
7123/10/28(土)22:11:18No.1117764101そうだねx1
言動的に左之助も普通に人殺した経験あんのかな
7223/10/28(土)22:11:21No.1117764123+
剣心が逆刃刀で受けられない斬撃を遠近共に連打してくるのはちょっとおかしいからな…
7323/10/28(土)22:11:28No.1117764184+
>でもこの後藤田五郎にバカにされるんだよね…
藤田は作中でも特に性格悪いから…
7423/10/28(土)22:11:39No.1117764267+
令和のNEETっ子
7523/10/28(土)22:11:46No.1117764307+
あのCパートのために同士みたいな連中カットしたような気がする
7623/10/28(土)22:11:51No.1117764341+
>政府側の人間なのでテロリストじゃないからセーフ
剣心は完全に政府転覆のためにテロ活動してたが…
7723/10/28(土)22:11:55No.1117764365そうだねx6
>言動的に左之助も普通に人殺した経験あんのかな
喧嘩屋時代に普通にあるんじゃない?
7823/10/28(土)22:11:56No.1117764377+
そりゃあ明らかに非戦闘員の子供とおばあちゃんは斬れねえよな…斬れる奴は頭か精神がおかしい奴だよ
7923/10/28(土)22:12:16No.1117764510そうだねx11
>>でもこの後藤田五郎にバカにされるんだよね…
>藤田は作中でも特に性格悪いから…
というか人を殺さずに済んでよかったねってだけでバカにされても仕方ない行動してるのは間違いないし…
8023/10/28(土)22:12:24No.1117764575+
独学でここまで出来る才能あるなら修行中滅茶苦茶楽しかったと思うよ
合間で古文書読んだりサバイバルして悠々自適だろうし
8123/10/28(土)22:12:25No.1117764576そうだねx1
>剣心は完全に政府転覆のためにテロ活動してたが…
勝てば官軍
8223/10/28(土)22:12:25No.1117764580そうだねx2
>でもこの後藤田五郎にバカにされるんだよね…
あいつ大抵のヤツバカにしてるじゃねーか
8323/10/28(土)22:12:28No.1117764596+
>あの大道芸って普通に飯食っていけるレベルの大道芸だよね
というか飯綱はそういう遠くの対象を斬れる武芸術なだけであって本来人に向ける物でないのを先生が勝手に殺人剣にしたかもしれない
8423/10/28(土)22:12:39No.1117764682そうだねx8
金剛石斬る斬撃が乱れ撃ちで飛んでくるのは躱すしかないだろ
8523/10/28(土)22:12:40No.1117764685+
剣心の殺しの因果が降りかかるのが人誅編なんだしな
8623/10/28(土)22:12:56No.1117764824そうだねx3
>言動的に左之助も普通に人殺した経験あんのかな
相楽隊長の末路見た後絶対荒れてた時期あったろうしなあ
8723/10/28(土)22:12:56No.1117764827+
>勝てば官軍
勝つ前に引退してるじゃねーか
8823/10/28(土)22:13:19No.1117764987そうだねx3
>>言動的に左之助も普通に人殺した経験あんのかな
>喧嘩屋時代に普通にあるんじゃない?
あのパワーだと殺す気はなかったけど喧嘩で相手死んでました…とか昔ありそう
8923/10/28(土)22:13:19No.1117764990+
>>言動的に左之助も普通に人殺した経験あんのかな
>喧嘩屋時代に普通にあるんじゃない?
やりたいのは喧嘩だって言ってるあたり殺したり死なせた経験はあるだろうな
9023/10/28(土)22:13:39No.1117765122そうだねx6
>>>言動的に左之助も普通に人殺した経験あんのかな
>>喧嘩屋時代に普通にあるんじゃない?
>あのパワーだと殺す気はなかったけど喧嘩で相手死んでました…とか昔ありそう
場合によっては斬馬刀も使うしな
9123/10/28(土)22:13:39No.1117765126そうだねx1
>剣心が逆刃刀で受けられない斬撃を遠近共に連打してくるのはちょっとおかしいからな…
金剛石砕く斬撃を刀で受けられるわけ無いだろ
9223/10/28(土)22:13:48No.1117765191そうだねx11
>最後の人斬れなかったところはいいことなはずなのにどう見ても雷十太先生情けないって印象に塗りつぶされる
実際あの涙は「散々殺人剣を謳っておいて結局誰も斬り殺せなかった自分の情けなさを直視したが故の涙」というニュアンスも含まれてるだろうからその印象も間違いではないんだ多分
9323/10/28(土)22:13:53No.1117765233+
飯綱だけ強い飯綱頼りマンなら分かるんだけどそれ以外も普通に強いのが先生の評価でバグる
9423/10/28(土)22:14:01No.1117765295そうだねx1
しかし良い改変だった
これで締めに斎藤との戦いでしょ?構成めっちゃ頑張ってるじゃん
9523/10/28(土)22:14:10No.1117765359そうだねx1
>しかしこの作品人を殺しまくったやつ結構いるけどわりと取り返しついてるでござる
作中で4キルかましたガトリング斎とか北海道編であんな感じでござるからな
9623/10/28(土)22:14:16No.1117765391そうだねx3
斬馬刀使ってた時代はまあやっててもおかしくないよなアレ
9723/10/28(土)22:14:16No.1117765393+
>というか飯綱はそういう遠くの対象を斬れる武芸術なだけであって本来人に向ける物でないのを先生が勝手に殺人剣にしたかもしれない
遠くのもの斬れたらその時点で武芸術じゃなく妖術の類だし立派な殺人剣だよ…
9823/10/28(土)22:14:29No.1117765468+
北海道編で再登場するとしたら師匠あたりと絡まないかな
自分より圧倒的に強い殺人剣の使い手が剣と無縁の生活してるとか雷十太先生も何か学ぶところがあるだろうし
9923/10/28(土)22:14:31No.1117765478+
imgで金土ずっと雷十太を憂いてるの怖いでござるよ
10023/10/28(土)22:14:32No.1117765485そうだねx1
>しかし良い改変だった
>これで締めに斎藤との戦いでしょ?構成めっちゃ頑張ってるじゃん
原作者が自宅でまで横でうるさいからな…
10123/10/28(土)22:14:37No.1117765523そうだねx2
>>しかしこの作品人を殺しまくったやつ結構いるけどわりと取り返しついてるでござる
>作中で4キルかましたガトリング斎とか北海道編であんな感じでござるからな
まず剣心が4キルで済まないからな
10223/10/28(土)22:14:46No.1117765585+
飛龍閃・惨だと刃が回転してとんできたり刀防いでもキャッチから空中切りとか
フーリガンコンビネーションみたいに派生すんのかな…
10323/10/28(土)22:14:49No.1117765609そうだねx6
斬馬刀の左之助って二つ名が付くくらいアレで人間ぶん殴ってるんだから死なせてないわけがない
10423/10/28(土)22:14:50No.1117765624+
雷十太先生ひとりで何でも出来すぎて由太郎に辛辣な理由わかっちゃったんですけどー…
10523/10/28(土)22:14:56No.1117765669+
>作中で4キルかましたガトリング斎とか北海道編であんな感じでござるからな
やはりお金様は最強…
10623/10/28(土)22:15:18No.1117765828+
>飯綱だけ強い飯綱頼りマンなら分かるんだけどそれ以外も普通に強いのが先生の評価でバグる
流派の下地しっかりしてないで奥義習得できるわけないからな
10723/10/28(土)22:15:45No.1117766006そうだねx4
>しかしこの作品人を殺しまくったやつ結構いるけどわりと取り返しついてるでござる
先生のこの弱メンタルだと殺してしまった場合は他のキャラと違って取り返しのつかない外道に堕ちていくと思う
ならなくてよかったね
10823/10/28(土)22:15:52No.1117766056そうだねx7
>>最後の人斬れなかったところはいいことなはずなのにどう見ても雷十太先生情けないって印象に塗りつぶされる
>実際あの涙は「散々殺人剣を謳っておいて結局誰も斬り殺せなかった自分の情けなさを直視したが故の涙」というニュアンスも含まれてるだろうからその印象も間違いではないんだ多分
でもそれでいいんだってオチだろうからな
10923/10/28(土)22:15:58No.1117766094+
>>飯綱だけ強い飯綱頼りマンなら分かるんだけどそれ以外も普通に強いのが先生の評価でバグる
>流派の下地しっかりしてないで奥義習得できるわけないからな
飯綱とか無関係に前川先生から軽く一本取るくらいの腕前だしな
11023/10/28(土)22:16:02No.1117766117そうだねx6
>雷十太先生ひとりで何でも出来すぎて由太郎に辛辣な理由わかっちゃったんですけどー…
媚びてる親父嫌いな癖に自分も腰巾着になってるガキはまあ…
11123/10/28(土)22:16:06No.1117766151そうだねx2
剣心や斉藤はCCOと同じ所に行きそうだけどスレ画はまだ浅い地獄で済みそう
11223/10/28(土)22:16:11No.1117766179+
中1~中2くらいで幕末に参加してる剣心が異常であってな…それより歳下で我流の先生とか参加する余地あるわけない
11323/10/28(土)22:16:17No.1117766235+
るろうに雷十太してるの見たい
11423/10/28(土)22:16:25No.1117766296+
今更こいつの株を上げる意味は無いけど評価が安定した感はある
11523/10/28(土)22:16:36No.1117766375+
>しかしこの作品人を殺しまくったやつ結構いるけどわりと取り返しついてるでござる
まあそれはそれこれはこれ…
少なくとも雷十太は一線越えちゃったら堕ちるとこまで堕ちるか
耐えられなくて壊れるかの二択ってメンタルしてるし
11623/10/28(土)22:16:53No.1117766509そうだねx3
抜刀斎もためらいはするだろうけど必要ならおばあちゃんと子ども斬っただろうからな…
11723/10/28(土)22:16:55No.1117766527そうだねx3
>>>しかしこの作品人を殺しまくったやつ結構いるけどわりと取り返しついてるでござる
>>作中で4キルかましたガトリング斎とか北海道編であんな感じでござるからな
>まず剣心が4キルで済まないからな
戦闘職の武士や御庭番殺すのと一般人殺すのとでは差があるのでござろう
11823/10/28(土)22:16:59No.1117766547そうだねx5
人斬り雷十太はとんでもない獣になるよね
11923/10/28(土)22:17:04No.1117766579+
自分の情けなさに向き合った事と人殺しは結局出来なかったっていう一握りの善性を見たからこそお地蔵さんが微笑んだんだ
12023/10/28(土)22:17:18No.1117766672+
あれはアレでネタになったけどそりゃ旧アニメの扱いは納得いかないだろうてのがよくわかる改変
12123/10/28(土)22:17:24No.1117766722+
広いところでやってたからいいけど狭いところで飛飯綱連打されてたらもっと脅威だよね…
12223/10/28(土)22:17:29No.1117766757+
先生がどうしてこうなったかに至るまでを読み切り番外編とかで読みたい
12323/10/28(土)22:17:41No.1117766844+
先生ちゃんと遠近使い分けてガー不技使ってもいるんだが
剣心が何度か見た技とはいえほとんど見切ってかわしてるのが実力差酷いと思う
12423/10/28(土)22:17:42No.1117766847+
>今更こいつの株を上げる意味は無いけど評価が安定した感はある
再起の芽がある人物になることで北海道編に出せるぞ!
12523/10/28(土)22:17:54No.1117766957そうだねx3
アニメの始まる前に漫画読んだけど何コイツ…って感想しか持てなかったから上手く纏まってて凄くビックリしてる
12623/10/28(土)22:18:10No.1117767078そうだねx1
拙者幕末で沢山人殺したけど今は贖罪の旅をしてるでござるって剣心が打ち明けたら化け物を見るような目しそうな先生
12723/10/28(土)22:18:12No.1117767093そうだねx6
ゲーム版で取り返しつかなくなって修羅に堕ちた先生は解釈としては間違ってなかったのか…?
12823/10/28(土)22:18:25No.1117767192+
>広いところでやってたからいいけど狭いところで飛飯綱連打されてたらもっと脅威だよね…
ただ先生も身体がバカでけぇから狭いと身動きとれんぞ
12923/10/28(土)22:18:29No.1117767212そうだねx1
>人斬り雷十太はとんでもない獣になるよね
なまじ才能ある分ヤバい
13023/10/28(土)22:18:35No.1117767246+
昔のキャラゲーだったら人斬り覚醒ルート有りそう
プレイアブルキャラになれるか分からないけど
13123/10/28(土)22:18:58No.1117767418そうだねx1
>剣心が何度か見た技とはいえほとんど見切ってかわしてるのが実力差酷いと思う
見えない刃を見切ってるのがマジで何なんだよお前過ぎる
13223/10/28(土)22:19:08No.1117767491そうだねx6
剣の才能あるけど斎藤が愚物扱いしたのはそこじゃないだろうからな
13323/10/28(土)22:19:14No.1117767527+
>飯綱とか無関係に前川先生から軽く一本取るくらいの腕前だしな
一本取れる技量があるのもそうだけど
竹刀の一撃で前川先生が戦闘不能になるほど力も強い
13423/10/28(土)22:19:28No.1117767616そうだねx2
再閃の先生は剣心の仲間どころか志々雄様や師匠も倒して
いずれ奈落に落ちるまで斬り続けるだろう…って地の文で言われる救いがないルートだ
13523/10/28(土)22:19:39No.1117767702+
原作の「人殺した事ないて(笑)」て煽りが危険すぎた
13623/10/28(土)22:19:47No.1117767750そうだねx3
>見えない刃を見切ってるのがマジで何なんだよお前過ぎる
見えない刃とはいえ刀を振る動きから予想はつくでござるよ
13723/10/28(土)22:19:47No.1117767756+
鎌鼬雷十太の通り名をほしいままにしちゃうんだ…
13823/10/28(土)22:19:55No.1117767819+
先生自体はクズなのは変わらないけど人殺しなんて出来ないならやらない方がいいよって所はいい落とし所だったと思う
13923/10/28(土)22:19:57No.1117767840+
人斬り抜刀斎殴りてえ~
人斬り抜刀斎斬りてえ~
人斬り抜刀斎倒して最強になりてえ~
殺人剣道場を作る
14023/10/28(土)22:19:58No.1117767842+
>>剣心が何度か見た技とはいえほとんど見切ってかわしてるのが実力差酷いと思う
>見えない刃を見切ってるのがマジで何なんだよお前過ぎる
刀の軌道で読むくらいは出来るんだろう
幕末経験者だし
14123/10/28(土)22:19:57No.1117767843そうだねx7
>雷十太先生ひとりで何でも出来すぎて由太郎に辛辣な理由わかっちゃったんですけどー…
1人で勝手に成長したタイプだから師には絶対的に向いてないわ
14223/10/28(土)22:20:00No.1117767868+
>先生ちゃんと遠近使い分けてガー不技使ってもいるんだが
>剣心が何度か見た技とはいえほとんど見切ってかわしてるのが実力差酷いと思う
先生も山籠りで鍛え続けただけあってかなりの凄腕ではあるんだが
剣心は死線の経験が豊富過ぎるから…
14323/10/28(土)22:20:05No.1117767893そうだねx4
和尚だって鬼になるまでは人を殺したこともなかっだろうな
理由はどうあれ道を違えてしまったらもう止まられないんだろう
14423/10/28(土)22:20:07No.1117767911+
観柳は御庭番と左之の友人と部下二人で最低7キルしてる雷十太とは真逆のメンタルしてるやばい奴
14523/10/28(土)22:20:17No.1117767982そうだねx2
幕末や戦国時代にならともかく
人殺す才能なんて明治の世にあっても不幸を呼ぶだけなんだな…
14623/10/28(土)22:20:27No.1117768046そうだねx1
>再閃の先生は剣心の仲間どころか志々雄様や師匠も倒して
>いずれ奈落に落ちるまで斬り続けるだろう…って地の文で言われる救いがないルートだ
アニメから入ったけどそんなゲームあるんだ…ちょっと面白そう
14723/10/28(土)22:20:30No.1117768069+
>>雷十太先生ひとりで何でも出来すぎて由太郎に辛辣な理由わかっちゃったんですけどー…
>1人で勝手に成長したタイプだから師には絶対的に向いてないわ
そもそも教えて出来るようになるもんなのかなこれ…
14823/10/28(土)22:20:32No.1117768084そうだねx6
>あのCパートのために同士みたいな連中カットしたような気がする
散々言われてるだろうけどあいつらは明らかにころころしてるし居るだけでフォロー難しくなると判断した可能性はある
14923/10/28(土)22:20:51No.1117768236+
左之介余裕そうに喧嘩するかとか言ってたけど飯綱連打されたら懐入れないじゃん…
15023/10/28(土)22:20:51No.1117768237+
クズな事も色々やって来たけど見つめ直すいい機会貰えてよかったな先生
身綺麗なままとか新世代剣客ポジションだぞ
15123/10/28(土)22:21:07No.1117768356そうだねx1
この後は回想で斎藤に「雷十太ごとき愚物」言われる役目が残ってるの辛い
15223/10/28(土)22:21:10No.1117768383+
避けて何度か見たら攻撃範囲と軌跡は剣の振りでわかるんだろう
15323/10/28(土)22:21:13No.1117768403+
>見えない刃とはいえ刀を振る動きから予想はつくでござるよ
曲がるわけじゃねーし速度分かれば剣心ならそうだろうな…
15423/10/28(土)22:21:16No.1117768419そうだねx2
剣心と先生の実力差があるのはもちろんなんだけど左之にまで当たんないよアレって言ってるからまあ避けやすいんだろう
15523/10/28(土)22:21:16No.1117768426+
>再閃の先生は剣心の仲間どころか志々雄様や師匠も倒して
>いずれ奈落に落ちるまで斬り続けるだろう…って地の文で言われる救いがないルートだ
有ったのか
15623/10/28(土)22:21:32No.1117768541そうだねx1
>観柳は御庭番と左之の友人と部下二人で最低7キルしてる雷十太とは真逆のメンタルしてるやばい奴
恵の師匠の医者も殺してるな
15723/10/28(土)22:21:46No.1117768624+
剣心の見切りの凄さは作中でも言われてるしな
師匠に言わせると見切りに頼りすぎててダメダメらしいが…
15823/10/28(土)22:21:50No.1117768660そうだねx2
先生は通常技も全部飯綱にしてるから攻撃が全部大振りなのがわりと敗因だと思う
15923/10/28(土)22:21:57No.1117768708そうだねx13
>この後は回想で斎藤に「雷十太ごとき愚物」言われる役目が残ってるの辛い
意味不明な主張してた愚物なのは事実だよ!
16023/10/28(土)22:22:04No.1117768752+
>この後は回想で斎藤に「雷十太ごとき愚物」言われる役目が残ってるの辛い
ここまで改変してるなら変えてくるんじゃないかな
愚物じゃなくて半端者とかに
16123/10/28(土)22:22:07No.1117768773+
最後の涙には多分本人も気づかないレベルだろうけどおばあちゃん達を殺さずに済んだって安堵の気持ちも含まれてただろうなって思う
16223/10/28(土)22:22:07No.1117768783そうだねx6
藤田五郎は読み返せば分かるけどほぼ全員馬鹿にしてる
薫殿も馬鹿にされてる
赤べこの女将ぐらいじゃないかな馬鹿にしてないの
16323/10/28(土)22:22:08No.1117768801+
昨日から今の今まで眠れなかったでござる…
ずっと石動雷十太のことばかりを考えていたでござるよ…
16423/10/28(土)22:22:14No.1117768833+
当の剣心が師匠の制止を無視して最終的に心に深い傷を負った事を思えばな
16523/10/28(土)22:22:22No.1117768892+
もうこれが精子扱いで北海道編に引っ張ってきてもいいよ
16623/10/28(土)22:22:35No.1117768973そうだねx12
色々改変あったけど斎藤一はそのまま愚物扱いするだろ…
16723/10/28(土)22:22:49No.1117769081+
>もうこれが精子扱いで北海道編に引っ張ってきてもいいよ
これが飛飯綱ですか
16823/10/28(土)22:22:57No.1117769147+
>中1~中2くらいで幕末に参加してる剣心が異常であってな…それより歳下で我流の先生とか参加する余地あるわけない
同じぐらいの年齢で古文書見つけて山籠りなら結末はどうあれ意識高いな
16923/10/28(土)22:23:07No.1117769217+
先生が比古清十郎と出会ってれば…
17023/10/28(土)22:23:19No.1117769294そうだねx6
まあまだ取り返しがつくってだけでビッグマウスの悪人であることに変わりはないから愚物扱いされるのは仕方ない
17123/10/28(土)22:23:19No.1117769295そうだねx9
殺人って一線は越えられなかっただけで先生が愚物なのはまあその通りだからな…
17223/10/28(土)22:23:20No.1117769305+
奥義をやたらと見せ続けるのも問題なんだと気づいてほしいよ先生
17323/10/28(土)22:23:24No.1117769343+
あくまで普通の斬りあいしてたら斬撃が飛んでくるってドッキリだから飛ぶってわかったら対処できるんだろう
17423/10/28(土)22:23:28No.1117769372そうだねx4
>色々改変あったけど斎藤一はそのまま愚物扱いするだろ…
今の先生は愚物であるのはその通りだから…
17523/10/28(土)22:23:29No.1117769390そうだねx2
>色々改変あったけど斎藤一はそのまま愚物扱いするだろ…
メンタルはともかく頭がアレなのは変わってないからな
17623/10/28(土)22:23:34No.1117769425そうだねx3
>>もうこれが精子扱いで北海道編に引っ張ってきてもいいよ
原作の流れの後にアニメみたいなことありましたですむしやると思う
17723/10/28(土)22:23:35No.1117769428そうだねx1
剣客兵器と雷十太は目指す道が似てた事とか拾うと面白い
17823/10/28(土)22:23:38No.1117769450そうだねx2
アホ
愚物
17923/10/28(土)22:23:38No.1117769455+
>先生が比古清十郎と出会ってれば…
師匠の方が若く見えるからダメ
18023/10/28(土)22:23:45No.1117769512+
人斬りにならないほうがいいよって童貞のまま終わらせるのは連載時の年度では少年漫画的に無理だっただろうな
18123/10/28(土)22:24:01No.1117769616+
>藤田五郎は読み返せば分かるけどほぼ全員馬鹿にしてる
>薫殿も馬鹿にされてる
恵殿も馬鹿にしてたな…
18223/10/28(土)22:24:05No.1117769636そうだねx5
まあ斎藤の言うとおり抜刀斎ならこんな奴相手にもならずガキが怪我させられる事もなかっただろうし
18323/10/28(土)22:24:17No.1117769722そうだねx7
斎藤はそういうやつだし騙してせこい事やってたのも事実だから愚物呼びは変わらんと思う
18423/10/28(土)22:24:24No.1117769778+
人を殺せないのであればそれで良い、というのはマジでその通りなんだよな
多分北海道編だと弥彦も何人か殺してるだろうし
18523/10/28(土)22:24:27No.1117769795+
自作自演と由太郎に一生の傷残したのは事実だしな
それ以外は特に道理に触れてないんだけどこの2つは普通に重罪
18623/10/28(土)22:24:28No.1117769808+
斎藤はレスバクソ強いからな
18723/10/28(土)22:24:29No.1117769819+
>先生は通常技も全部飯綱にしてるから攻撃が全部大振りなのがわりと敗因だと思う
新アニメだと飯綱使ってない時に武器破壊されたから剣心相手には仕方ない
18823/10/28(土)22:24:39No.1117769883そうだねx17
改変は改変でも「雷十太先生は実はいい人だったんだ!」とかでは一切無く
愚物で殺人童貞でも作品コンセプト的に人斬れないに越した事無いだろ…って慰めの方向なのが再編集として完璧
18923/10/28(土)22:24:40No.1117769889+
大志も力もあるのに最後の一線をどうしても超えられなくて流す涙は美しい
19023/10/28(土)22:24:49No.1117769955そうだねx3
なまじ強いばかりに道場破り成功しまくるから…
19123/10/28(土)22:24:50No.1117769963+
一青年はまだまだ青春真っ只中だから…
19223/10/28(土)22:24:55No.1117770004+
大と小を撃ち分けたり対空も覚えないとな...
19323/10/28(土)22:24:55No.1117770006+
メンタリティの割に強すぎるって点でジャッジアイズの汚職警官を思い出す
19423/10/28(土)22:24:56No.1117770013+
>藤田五郎は読み返せば分かるけどほぼ全員馬鹿にしてる
>薫殿も馬鹿にされてる
>赤べこの女将ぐらいじゃないかな馬鹿にしてないの
アイツも時代に取り残されてるから幕末経験者以外雑魚って主張するわけだし…
連載してる時とは違って口プする奴って前提もある
19523/10/28(土)22:25:03No.1117770060+
>多分北海道編だと弥彦も何人か殺してるだろうし
弥彦どうなんだろうないまんとこそういう描写ないけど
19623/10/28(土)22:25:16No.1117770146そうだねx1
>色々改変あったけど斎藤一はそのまま愚物扱いするだろ…
殺人剣を標榜し山奥の修行で世を寝過ごしノコノコ出てきて今さら人が斬れんか
阿呆めが
19723/10/28(土)22:25:20No.1117770185そうだねx6
先生の扱いがどうこうより作品コンセプト的に人殺した経験をマウントっぽくしてた原作は割と突っ込まれてたからな…
19823/10/28(土)22:25:28No.1117770240そうだねx2
>まあ斎藤の言うとおり抜刀斎ならこんな奴相手にもならずガキが怪我させられる事もなかっただろうし
剣心自身も見抜くヒントは沢山あったしもっと早く倒せていればみたいな後悔はあったからな
19923/10/28(土)22:25:35No.1117770282そうだねx2
これがイケメンだったら最後の慟哭がキレイすぎるからこのデザインで良かったと思う
20023/10/28(土)22:25:49No.1117770376そうだねx9
>人を殺せないのであればそれで良い、というのはマジでその通りなんだよな
うん
>多分北海道編だと弥彦も何人か殺してるだろうし
何でだよ
20123/10/28(土)22:25:51No.1117770390+
斎藤みたいに同じ牙突でもバリエーションないとな
20223/10/28(土)22:25:56No.1117770435+
号泣する先生とニッコリ笑顔な地蔵がいい味出てる
20323/10/28(土)22:25:57No.1117770447+
海外視聴勢からは普通に馬鹿にされる小物悪党扱いで温度差を感じた
20423/10/28(土)22:26:09No.1117770527+
指摘されて尼プラで見返したんだけど
雷十太先生最後の弥彦の時以外一度も殺すって言ってないわ
倒すばっかりだわ
20523/10/28(土)22:26:17No.1117770590+
先生技に頼りすぎてる感じ強いけど飯綱ありきで戦うのが真古流なんだろうか
20623/10/28(土)22:26:21No.1117770622+
早い話だが宇水さんもなんかキャラ改編フォロー入らねえかな京都編
20723/10/28(土)22:26:25No.1117770642そうだねx2
>なまじ強いばかりに道場破り成功しまくるから…
よく考えたら道場破りばっかりしてるから相手も道場剣術ばかりなわけで
本物の殺人剣なんて相手にする機会あるわけねぇな先生
20823/10/28(土)22:26:33No.1117770693+
>これがイケメンだったら最後の慟哭がキレイすぎるからこのデザインで良かったと思う
剣心より年下なのに…
20923/10/28(土)22:26:37No.1117770718そうだねx2
>先生の扱いがどうこうより作品コンセプト的に人殺した経験をマウントっぽくしてた原作は割と突っ込まれてたからな…
あれもシナリオ変わった弊害だったのかな
21023/10/28(土)22:26:38No.1117770723そうだねx5
引きこもり殺人童貞
闇バイトで悪い大人に騙されて大量殺人
比べるなら童貞のがマシでござるよ…
21123/10/28(土)22:26:45No.1117770782+
>>>>言動的に左之助も普通に人殺した経験あんのかな
>>>喧嘩屋時代に普通にあるんじゃない?
>>あのパワーだと殺す気はなかったけど喧嘩で相手死んでました…とか昔ありそう
>場合によっては斬馬刀も使うしな
というかヒルマ弟が頑丈だから良かったけど顔面に斬馬刀掠らせるのは普通は死ぬんだ
21223/10/28(土)22:26:49No.1117770807+
飛飯綱に追いつき纏飯綱を合わせた飯綱落・交差を編み出すでござるよ
21323/10/28(土)22:26:50No.1117770818+
修行に明け暮れて存分に殺人剣振るえる時機を完全に逃したのはまあ間抜けではあるから…
お陰でこんなに味わい深いキャラになったとも言えるけど
21423/10/28(土)22:26:56No.1117770860そうだねx1
>藤田五郎は読み返せば分かるけどほぼ全員馬鹿にしてる
でも藤田五郎ってヨメさんには頭が上がら無さそうな気がする
21523/10/28(土)22:27:02No.1117770906+
>大と小を撃ち分けたり対空も覚えないとな...
強技ぶっぱしてるだけで大体勝てちゃうから…
21623/10/28(土)22:27:08No.1117770952そうだねx2
>海外視聴勢からは普通に馬鹿にされる小物悪党扱いで温度差を感じた
仏の導きをわからぬ愚物どもめ…
21723/10/28(土)22:27:09No.1117770955そうだねx6
今の時点じゃ愚物は愚物だわ
評価変わるにはこっから先で頑張らないと
21823/10/28(土)22:27:27No.1117771070+
>海外視聴勢からは普通に馬鹿にされる小物悪党扱いで温度差を感じた
まぁ元の雷十太先生を知らないとな
21923/10/28(土)22:27:27No.1117771071そうだねx5
>海外視聴勢からは普通に馬鹿にされる小物悪党扱いで温度差を感じた
まあそれはそれで間違いではないからな
受け取り方は自由だ
22023/10/28(土)22:27:31No.1117771105そうだねx2
藤田五郎は剣心煽る目的もあるだろうからまあ
それはそれとして先生は愚物だよ
22123/10/28(土)22:27:32No.1117771110+
うぐぅぅ
22223/10/28(土)22:27:39No.1117771164そうだねx2
fu2732068.jpg[見る]
22323/10/28(土)22:27:41No.1117771175+
>早い話だが宇水さんもなんかキャラ改編フォロー入らねえかな京都編
うすいさんフォローは今北海道編でやるところだから…
22423/10/28(土)22:27:49No.1117771233そうだねx6
小物悪党なのは事実だろ!
22523/10/28(土)22:27:51No.1117771252+
明治のスポーツ剣術に救われたのは雷十太だったのでござるな
22623/10/28(土)22:28:08No.1117771365+
あんな超剣技持ってて試し切りとかで人殺してないの逆に立派まである
22723/10/28(土)22:28:12No.1117771391+
黒崎さんがわざわざ脚本書いてんだし北海道に出てくる布石だよなあ
22823/10/28(土)22:28:17No.1117771420+
>先生技に頼りすぎてる感じ強いけど飯綱ありきで戦うのが真古流なんだろうか
剣心にビビってからは半分パニックになってるだけで
それ以外は普通に戦ってるだろ
22923/10/28(土)22:28:18No.1117771438そうだねx1
ちょっと北海道編の再登場が楽しみすぎる
23023/10/28(土)22:28:31No.1117771517+
山籠りに十年かけるより実戦で殺し回った方が強くなれるってのが真理なんかねぇ
23123/10/28(土)22:28:42No.1117771606+
>ちょっと北海道編の再登場が楽しみすぎる
原作の方のはいらないかな…
23223/10/28(土)22:28:42No.1117771610+
せめてどっかで道場剣術に負けてたら考え直しもあったんだろうけど飯綱縛りでも勝ってたみたいだしな先生…
23323/10/28(土)22:28:56No.1117771693+
とりあえず闇堕ちして出てくることはもう無さそうだな
23423/10/28(土)22:29:13No.1117771805そうだねx10
原作より救われた感が凄いから既読の視聴者には良かったね…ってなるのであって
このアニメで初見の人からは小物悪党で間違いはない
23523/10/28(土)22:29:14No.1117771818+
纏飯綱と飛飯綱の併用は作中でもかなり上位よね
なんやかんや剣心にもかすってるし体と技は本物
23623/10/28(土)22:29:24No.1117771885+
>山籠りに十年かけるより実戦で殺し回った方が強くなれるってのが真理なんかねぇ
山籠りしてるだけでかすり傷とはいえ剣心に傷をつけられるの凄くない?
23723/10/28(土)22:29:30No.1117771931+
曲がりなりにも泰平の世だし殺人経験なんざ無い方がいいよね…
23823/10/28(土)22:29:31No.1117771939+
>山籠りに十年かけるより実戦で殺し回った方が強くなれるってのが真理なんかねぇ
ある程度は修業して下地は必要ではある
先生の場合は長年修業してる間に実戦を経験する機会がもうなくなってしまった…
23923/10/28(土)22:29:33No.1117771949+
>先生技に頼りすぎてる感じ強いけど飯綱ありきで戦うのが真古流なんだろうか
剣心の技を打点ずらしてかわす体捌き持ってるし経験値の少なさで一本調子になってるだけかと
つかあんな技覚えたら誰でも飯綱主軸になるとも思うが
24023/10/28(土)22:29:34No.1117771957+
お地蔵様の笑顔演出があるお陰でマジで味方サイドでの参戦がありそうで楽しみ過ぎる…
24123/10/28(土)22:29:35No.1117771963+
>fu2732068.jpg[見る]
素材に使えそうだなこれ
24223/10/28(土)22:29:38No.1117771983+
技能・実力と精神性のギャップがまさかこんなにおいしいとはね…
24323/10/28(土)22:29:43No.1117772015+
前川先生が真剣でいいよしてたらどうなってたんだろうな
24423/10/28(土)22:29:43No.1117772017+
人を殺めてないこそ振るえる剣があるんだ!
24523/10/28(土)22:29:44No.1117772023+
何でこいつ仲間にしなかったの?
24623/10/28(土)22:29:53No.1117772090+
お地蔵さんの演出絶賛されててダメだった
24723/10/28(土)22:29:54No.1117772107そうだねx1
>山籠りに十年かけるより実戦で殺し回った方が強くなれるってのが真理なんかねぇ
殺し合いの世界ではその通りなんだろうけど
そんな強さなんて無いに越したことはないでござるよ
24823/10/28(土)22:29:58No.1117772138+
>山籠りに十年かけるより実戦で殺し回った方が強くなれるってのが真理なんかねぇ
幕末の化物達見る限り基本はそうだろ
スレ画みたいな例は本当に一握りだ
24923/10/28(土)22:30:02No.1117772159+
それはそれとして雷十太先生はあそこで殺せそうな人が来るまでずっと待ってたのかな…
25023/10/28(土)22:30:08No.1117772200+
>原作より救われた感が凄いから既読の視聴者には良かったね…ってなるのであって
>このアニメで初見の人からは小物悪党で間違いはない
その二つの感想は両立するからな
25123/10/28(土)22:30:12No.1117772231+
>あんな超剣技持ってて試し切りとかで人殺してないの逆に立派まである
岩や丸太が斬れたなら人で試すまでも無いとわかって理性でブレーキがかかったんでござるな
25223/10/28(土)22:30:17No.1117772263+
>山籠りに十年かけるより実戦で殺し回った方が強くなれるってのが真理なんかねぇ
子供が古文書頼りに独学で山籠りなんだから
ちゃんと師匠に学ぶより効率悪いのは当たり前では
25323/10/28(土)22:30:31No.1117772355そうだねx4
実戦で殺し回ってても先生より弱いやついくらでもいるだろ
というか大半そうだろ
25423/10/28(土)22:30:31No.1117772359そうだねx3
人殺しなんてしない方が絶対に良いのはそうだねとしか言えねぇわ
25523/10/28(土)22:30:40No.1117772423+
誰だって普通は人を殺す時は躊躇いは生じるものだし命のやりとりをした場数だけメンタル強くなるのはそう
25623/10/28(土)22:30:40No.1117772425+
>原作の方のはいらないかな…
fu2732082.jpg[見る]
もう出番を予約しているので
25723/10/28(土)22:30:51No.1117772484+
殺しに躊躇無い狂人だったらブチ切れて飯綱連打で首落とされかねないの怖い
25823/10/28(土)22:30:54No.1117772514+
まぁ抜刀斎なら先生が飯綱出すより先に斬っているだろうな
剣心て相手から仕掛けてきてから攻撃してる節あるけど抜刀斎なら自分から仕掛ける気するし
25923/10/28(土)22:31:06No.1117772609+
とりあえず飛龍閃より全然凄い飯綱
26023/10/28(土)22:31:06No.1117772612そうだねx2
>何でこいつ仲間にしなかったの?
人殺してないだけの悪党だしコイツが反省しない限り仲間にはできんだろ
26123/10/28(土)22:31:08No.1117772629+
剣心も師匠のところ飛び出した時点でクソ強いけど童貞だしな
26223/10/28(土)22:31:14No.1117772682+
>山籠りに十年かけるより実戦で殺し回った方が強くなれるってのが真理なんかねぇ
剣客兵器はそんな主張してるな
仲間になりそうなキャラで一番カウンターになるの真面目に雷十太かもしれん
26323/10/28(土)22:31:32No.1117772811+
うすいさんは原作で死に際に黄金に相応しくなってるし
年取った斎藤に時間差で刺さっている
26423/10/28(土)22:31:44No.1117772899+
才能は剣心も認めてたし実戦経験積んだらまだ伸びそう
26523/10/28(土)22:31:48No.1117772925+
>山籠りに十年かけるより実戦で殺し回った方が強くなれるってのが真理なんかねぇ
それこそ山籠りで超人から指導受けてから実戦で殺し回ったのが抜刀斎じゃない?
26623/10/28(土)22:31:50No.1117772940そうだねx2
むしろ考える知能があったんだ雷十太は
剣心蒼紫斎藤なんかは深く考えるまえに染まっちまったんだ
自慢することじゃねえ
26723/10/28(土)22:31:52No.1117772953+
先生はまず古文書読み解く所と体得が第一にあったから殺人剣云々に関してはその後付いてきたんじゃねえかなって
26823/10/28(土)22:31:54No.1117772968+
>>原作の方のはいらないかな…
>fu2732082.jpg[見る]
>もう出番を予約しているので
人中編のヤツらも!?
26923/10/28(土)22:32:07No.1117773044+
正直スレ画に華無いし
27023/10/28(土)22:32:29No.1117773214+
>>何でこいつ仲間にしなかったの?
>人殺してないだけの悪党だしコイツが反省しない限り仲間にはできんだろ
佐野も悪党じゃん
27123/10/28(土)22:32:36No.1117773264そうだねx7
>うすいさんは原作で死に際に黄金に相応しくなってるし
>年取った斎藤に時間差で刺さっている
原作の時点でそんなバカにされるほどダメでもないよな宇水さん
殺す気ないのにフリだけしてプライド保ってたの見抜かれてキレるのは情けなくはあるけど
27223/10/28(土)22:32:37No.1117773272+
>正直スレ画に華無いし
うぐぅーー!!!
27323/10/28(土)22:32:39No.1117773285+
そういや先生アニメで見ると結構若そうだが何歳なんだろ
27423/10/28(土)22:32:47No.1117773345+
こんな凄い技持ってて殺人剣こそ至高って主張してるのに童貞捨てられないの逆に凄いよ
27523/10/28(土)22:33:22No.1117773638+
剣心とか新撰組みたいなトップ層にはまるで敵わないのは明らかだけど他の有象無象の人殺し連中より弱いかっていったら全然そんなことはないよね
27623/10/28(土)22:33:28No.1117773673+
>そういや先生アニメで見ると結構若そうだが何歳なんだろ
剣心の一つ下
27723/10/28(土)22:33:28No.1117773674+
>そういや先生アニメで見ると結構若そうだが何歳なんだろ
剣心の一つ下じゃなかったっけ?
27823/10/28(土)22:33:30No.1117773686+
Cパートで芸術にするの凄くない?
27923/10/28(土)22:33:41No.1117773770+
>そういや先生アニメで見ると結構若そうだが何歳なんだろ
ソースは知らないが28歳らしい
28023/10/28(土)22:33:56No.1117773886そうだねx1
人殺したことないのに緋村!貴様は殺す!って何でなったんだ…
28123/10/28(土)22:34:03No.1117773939+
>こんな凄い技持ってて殺人剣こそ至高って主張してるのに童貞捨てられないの逆に凄いよ
人撃ったことないけどエアガン馬鹿にしてる銃マニアみたいなもんよ
28223/10/28(土)22:34:10No.1117774000そうだねx1
剣術が必要無くなった時代に山を下りてきたってのも皮肉ながら救いにはなってるんだよな
28323/10/28(土)22:34:21No.1117774109そうだねx2
>人殺したことないのに緋村!貴様は殺す!って何でなったんだ…
まぁ現実でもその気無いのにぶっ殺す!とかいうのはいるし
28423/10/28(土)22:34:27No.1117774157+
>剣心の一つ下
意外と若いな
それより上だったら幕末でお前人殺してないのか?ってなるからか
28523/10/28(土)22:34:44No.1117774304+
>人殺したことないのに緋村!貴様は殺す!って何でなったんだ…
お前も人殺したことないけどキレたら殺すって言うだろ
28623/10/28(土)22:34:47 真古流の同志達No.1117774334+
28723/10/28(土)22:34:49No.1117774346そうだねx1
先生は剣心が人斬り抜刀斎なの知らないんだよな…
28823/10/28(土)22:34:53No.1117774375+
うそだろ…剣心が異常に若く見えるの置いといてもよくて30後半だよ先生
28923/10/28(土)22:34:56No.1117774395+
剣心より歳下なんだぞ先生
29023/10/28(土)22:34:57No.1117774397そうだねx8
Cパート見てるとそもそも殺しに関して深く考えた事なくて今まで殺してなかったのは偶々だったんじゃないかって気はしてきた
結果論だが剣心に出会えて助かったな
29123/10/28(土)22:35:07No.1117774480+
>人殺したことないのに緋村!貴様は殺す!って何でなったんだ…
人殺したことなにのに道場剣術など生温い!剣術は殺人術!そして新古流こそ至高の殺人剣!とか言ってた人だし…
29223/10/28(土)22:35:09No.1117774498+
飯綱自体はマジで凄いから困る
こんなのが失われるなんてって気持ちになるのは分かる
29323/10/28(土)22:35:13No.1117774523+
どう見ても30代か40代
29423/10/28(土)22:35:16No.1117774549+
現代にいたらボクシングとか空手とか馬鹿にしてそう
29523/10/28(土)22:35:31No.1117774650そうだねx1
>お前も人殺したことないけどキレたら殺すって言うだろ
いや言わないけど…
29623/10/28(土)22:35:35No.1117774675+
しけたチキンから
味わいあるチキンになった
29723/10/28(土)22:35:39No.1117774715そうだねx2
>剣術が必要無くなった時代に山を下りてきたってのも皮肉ながら救いにはなってるんだよな
暴力が至高の時代だったら色んなところから引っ張りだこでとんでもない怪物が生まれるところだった
29823/10/28(土)22:36:16No.1117774947+
剣心より一つ下で10年山籠もりか…
時期明確にはならんだろうけど剣心が結婚してる頃に山登り始めたとかかね
29923/10/28(土)22:36:16No.1117774952+
キレて殺すわお前とかいうやつ完全にサイコじゃん
30023/10/28(土)22:36:19No.1117774979+
>先生は剣心が人斬り抜刀斎なの知らないんだよな…
人斬り抜刀斎のことを知ってるかも怪しい
30123/10/28(土)22:36:21No.1117775000そうだねx1
>むしろ考える知能があったんだ雷十太は
>剣心蒼紫斎藤なんかは深く考えるまえに染まっちまったんだ
>自慢することじゃねえ
いや深く考えずに殺人剣だとか言って運良くか無意識に避けてたかで結果的に殺してないだけなのが雷十太じゃない?
30223/10/28(土)22:36:22No.1117775014+
>現代にいたらボクシングとか空手とか馬鹿にしてそう
衝撃波撃てるなら馬鹿にしても仕方ないかな…
30323/10/28(土)22:36:23No.1117775016そうだねx2
>人撃ったことないけどエアガン馬鹿にしてる銃マニアみたいなもんよ
「銃を撃ちたい」じゃなく「エアガンを駆逐してやる!」なのが先生のかなり異質なところ
30423/10/28(土)22:36:24No.1117775027+
>>人殺したことないのに緋村!貴様は殺す!って何でなったんだ…
>お前も人殺したことないけどキレたら殺すって言うだろ
ぶっ殺したなら使ってもいい
30523/10/28(土)22:36:31No.1117775082+
先生に関しては口だけ野郎というにはやたら強いから味わい深い
30623/10/28(土)22:36:31No.1117775090+
まあ先生が不殺の剣を是として戦えるようになったら勝てるやつめちゃくちゃ限られるよな
30723/10/28(土)22:36:32No.1117775092+
斉藤の認識でも鉄が斬れるのが剣豪の条件みたいな所あるからな
飯綱は本当に凄い技なんだよな…
30823/10/28(土)22:36:33No.1117775109+
先生は剣心の1歳下で尖閣は剣心の2歳下だぞ!
30923/10/28(土)22:36:41No.1117775160そうだねx2
童貞捨てたら刃衛コースだよね多分
31023/10/28(土)22:36:43No.1117775172そうだねx2
>むしろ考える知能があったんだ雷十太は
>剣心蒼紫斎藤なんかは深く考えるまえに染まっちまったんだ
>自慢することじゃねえ
というか剣心とぶつかる前にその剣才を悪用しようって輩に出会わなかったのが幸いだと思う
たとえばパトロンが観柳だったりしたらどうなってたことか
31123/10/28(土)22:36:44No.1117775185そうだねx1
>修行に明け暮れて存分に殺人剣振るえる時機を完全に逃したのはまあ間抜けではあるから…
そんなもの振るって人殺しにならなくてよかったね…
31223/10/28(土)22:36:47No.1117775210+
古文書読み解ける教養と師とか居ないでも強くなれる剣才があったばかりに滅茶苦茶歪なビルドになってるのが味だし…
31323/10/28(土)22:37:00No.1117775294+
>キレて殺すわお前とかいうやつ完全にサイコじゃん
まあ明治の倫理観だし
31423/10/28(土)22:37:27No.1117775480+
山籠りしてたせいで命の大事さを知ってしまったのか
31523/10/28(土)22:37:33No.1117775511+
Cパートで見せたメンタル的に幕末出陣してたら剣心より酷い傷を負うハメになってたろうなって
31623/10/28(土)22:37:35No.1117775518+
威力はすごいけどある程度以上の使い手相手だと読みやすいんだろうなって感じがする飯綱
31723/10/28(土)22:37:35No.1117775519+
>>剣術が必要無くなった時代に山を下りてきたってのも皮肉ながら救いにはなってるんだよな
>暴力が至高の時代だったら色んなところから引っ張りだこでとんでもない怪物が生まれるところだった
あるいはそこで殺せなくて逆に自分が殺されてたかも知れない
31823/10/28(土)22:37:41No.1117775567+
>童貞捨てたら刃衛コースだよね多分
岩でわかってたけど人ってこんなに簡単に輪切りにできるんだぁ…ってなりそう
31923/10/28(土)22:37:46No.1117775597そうだねx10
別に雷十太先生は手遅れになる前でよかったねって話で雷十太先生の方がすごいとかそういう話ではねえよ!
32023/10/28(土)22:37:53No.1117775650+
自分の剣で時代を変えなくては!ってなって山を降りてきたのは剣心と一緒なんだよな…
剣心はそのまま時代に飲まれてしまったが雷十太はまだ引き返せると
32123/10/28(土)22:37:58No.1117775687+
>人殺したことないのに緋村!貴様は殺す!って何でなったんだ…
先生は剣心には一貫して倒すとかしか言ってないんだよな
32223/10/28(土)22:37:59No.1117775699+
>>キレて殺すわお前とかいうやつ完全にサイコじゃん
>まあ明治の倫理観だし
しかも明治10年だからまだほぼ江戸時代だしな
32323/10/28(土)22:38:18No.1117775855そうだねx2
剣心の一個下って言うと老けてるイメージあるけど剣心の肉体がボロボロなだけで北海道編ならまだ十分最盛期だよね
32423/10/28(土)22:38:18No.1117775858+
>まあ明治の倫理観だし
いやキレた時殺すわくらい言うだろとか言ってる奴に言ってる
32523/10/28(土)22:38:19No.1117775866+
先生は一歩踏み出したら狂ってシリアルキラー気味になりそうな気がする
32623/10/28(土)22:38:22No.1117775886+
先生は京都あたりで同情破りしてたら幕末の生き残りに出会ってたかもしれない
32723/10/28(土)22:38:26No.1117775917+
>先生は剣心の1歳下で尖閣は剣心の2歳下だぞ!
先生は老けてんなって感じだけど尖角はそもそも年齢とかいうものがあると思ったことがなかった
32823/10/28(土)22:38:35No.1117776005そうだねx4
>キレて殺すわお前とかいうやつ完全にサイコじゃん
不良漫画のモブ敵とかによくいる小物程度だよ
32923/10/28(土)22:38:46No.1117776080+
地蔵の表情が変わって見えるのは精神の均衡を喪失してるでござるか?
33023/10/28(土)22:38:52No.1117776133+
>根本からガッツリ大物に改変するのかなと思ってた
>最低限で最大限の改善だった
作者が敵として小物だった事を後悔してるもんだと思ってたが
人を殺してない事を強調出来なかった事を後悔していたとはね
33123/10/28(土)22:38:53No.1117776139+
先生は無精髭剃ったら案外若く見えるかもしれない
33223/10/28(土)22:38:53No.1117776145+
尖閣も20代なのかよ
33323/10/28(土)22:38:56No.1117776173+
刃衛と先生どっちが強い?
33423/10/28(土)22:39:14No.1117776337+
>地蔵の表情が変わって見えるのは精神の均衡を喪失してるでござるか?
上下で表情変わって見えるやつだよ
33523/10/28(土)22:39:30No.1117776476+
>刃衛と先生どっちが強い?
先生だと心の一方は絶対破れないだろうから刃衛かな
33623/10/28(土)22:39:30No.1117776480そうだねx3
お前それで本物の人斬りに会ったら自分自身が命落とすぞ?
ってのは警告だけど剣心の優しさとも取れるな
33723/10/28(土)22:39:41No.1117776547そうだねx5
>刃衛と先生どっちが強い?
完全にじんえ
33823/10/28(土)22:40:00No.1117776690+
これまで運よく殺してこなかったって事だったとしても最後に殺そうとして結局当てる事さえできなかったからそれで良いんだよ
33923/10/28(土)22:40:10No.1117776777そうだねx2
>しゃがみ込んだこの姿を笑いたきゃ笑えばいい
>汚れてなお空を睨む 僕たちはきっと誰より美しいぜ
>さあ今日も耐えてみせる 泥臭く生きるのさ
雷十太先生へのアンサーソングでしょこれ…
34023/10/28(土)22:40:11No.1117776790+
先生のメンタルだと金縛り破れないよな
34123/10/28(土)22:40:13No.1117776814+
>刃衛と先生どっちが強い?
先生はメンタルダメだから心の一方で完封されるだろ
相手は本物の人斬りだし
34223/10/28(土)22:40:21No.1117776875+
>これまで運よく殺してこなかったって事だったとしても最後に殺そうとして結局当てる事さえできなかったからそれで良いんだよ
うぐぅうううう!!!
34323/10/28(土)22:40:25No.1117776903そうだねx1
先生には一番相性悪いまである刃衛
34423/10/28(土)22:40:48No.1117777102+
>刃衛と先生どっちが強い?
普通に戦ったら刃衛の圧勝じゃない?
アイツ幕末で大暴れしてるし最低でも剣気を扱えて本気の剣心クラスじゃないと勝てない
34523/10/28(土)22:40:56No.1117777151+
お地蔵さんのの頭を反対にしてにっこり好きになったよ雷十太先生
34623/10/28(土)22:41:31No.1117777420+
山籠りしてたなら鹿くらいは切った事ない?
34723/10/28(土)22:41:34No.1117777441そうだねx4
殺しに慣れた結果が刃衛や抜刀斎だと思えばあんなんならんほうがええ!!としか言えねぇしな
34823/10/28(土)22:41:36No.1117777457+
じんえは素の剣心じゃ敵わないんだぞ
34923/10/28(土)22:41:57No.1117777601+
真古流っていう思想が悪いだけだからこの雷十太先生はまだまだ剣士として活きていけるだろうな
35023/10/28(土)22:41:57No.1117777608そうだねx1
>山籠りしてたなら鹿くらいは切った事ない?
動物くらいは斬ったことあるかもしれないが人斬りとは別だ
35123/10/28(土)22:41:59No.1117777621そうだねx3
情けなさはそのままにキャラとしての落とし所をきちんとしたのが本当にいい塩梅だったに尽きると思うよ
35223/10/28(土)22:42:10No.1117777699+
尖閣は人間に見えないだけでまあそんな老け顔ってわけでも…
35323/10/28(土)22:42:12No.1117777729+
しらす数えマン強いんだな…
35423/10/28(土)22:42:25No.1117777823+
斬れば斬っただけ奈落に落ちるのが殺人剣なんだから落ちずに済むなら落ちない方がいいんだよ…
35523/10/28(土)22:42:30No.1117777875+
>山籠りしてたなら鹿くらいは切った事ない?
極端から極端に走るな
35623/10/28(土)22:42:30No.1117777879そうだねx7
絶妙に前向き過ぎずでも確かに前向きな未来が想像できる良い結末だった
35723/10/28(土)22:42:44No.1117777985+
人殺しなんてしないできない方が良いに決まってんだろと言う
そりゃそうだよね…となる令和になってから行われたフォロー正直好き
35823/10/28(土)22:42:55No.1117778069そうだねx2
>しらす数えマン強いんだな…
序盤のボスのくせに多分作中で上から数えた方が強い
35923/10/28(土)22:42:56No.1117778073+
刃衛って作中でも上位の方だろ
36023/10/28(土)22:42:59No.1117778109+
実際先生より弱いだろうけど人殺しまくってるやつ結構いる世界だからいずれどこかでそういうのに出くわしてただろうな
36123/10/28(土)22:43:02No.1117778133+
>しらす数えマン強いんだな…
新撰組から脱走してやりたい放題してる時点で斉藤達が手を焼いてるってことだし
36223/10/28(土)22:43:03No.1117778138+
原作の先生ってどうなったんだっけ
と思って読み返したらフッとフェードアウトして誰も触れないから何もわかんねえ
36323/10/28(土)22:43:03No.1117778140+
ゲームとかアニメの展開憂うやつを雷十太呼ばわりするのを躊躇うようになるCパートだった
36423/10/28(土)22:43:52No.1117778489+
新アニメで剣心との出会いが人斬りへの目覚めだった刃衛と剣心と出会って一線越えずに済んだ先生が対比に見えてきた
36523/10/28(土)22:43:54No.1117778500+
あんなCパートでちょっと先生好きになった俺はちょろマン
36623/10/28(土)22:43:59No.1117778536そうだねx1
しらす相手だとレスバ負けして心の一方普通に食らうまでありそう
36723/10/28(土)22:44:01No.1117778550そうだねx2
先生やった事はマジでカスなんだけどそれでも殺しはしてないという点だけはまだ引き返せるから良かったねって
まぁ弟子の剣の道は断たれたが
36823/10/28(土)22:44:05No.1117778565+
多分斎藤くらい強い
36923/10/28(土)22:44:06No.1117778587そうだねx2
なんか十本刀とかより刃衛の方が強そうなイメージがある…
37023/10/28(土)22:44:07No.1117778601そうだねx3
伊豆を独立国にしようとする偽物の雷十太じゃねえ!
原作者監修の本物の雷十太だ!
37123/10/28(土)22:44:18No.1117778694+
>いや深く考えずに殺人剣だとか言って運良くか無意識に避けてたかで結果的に殺してないだけなのが雷十太じゃない?
雷十太は打算的だから殺しは避けたんだよ
心太くんは根が真面目だから言われるがまま殺した
純粋さが美徳で打算が悪徳とは限らんってことだな
37223/10/28(土)22:44:19No.1117778704+
>先生やった事はマジでカスなんだけどそれでも殺しはしてないという点だけはまだ引き返せるから良かったねって
>まぁ弟子の剣の道は断たれたが
諦めないぞ!
37323/10/28(土)22:44:22No.1117778728+
骨を壊す神谷活心流に対し腱を壊す石動活心流に目覚めて欲しい
37423/10/28(土)22:45:07No.1117779068+
>骨を壊す神谷活心流に対し腱を壊す石動活心流に目覚めて欲しい
しかしあの威力を当てて殺さないように使いこなすのは難しいな…
37523/10/28(土)22:45:22No.1117779173+
>なんか十本刀とかより刃衛の方が強そうなイメージがある…
宗次郎の次に強いだろうな
37623/10/28(土)22:45:31No.1117779235そうだねx2
>多分斎藤くらい強い
それは言い過ぎ
抜刀斎に立ち返ったら瞬殺されるくらいだから良いところ張よりちょい上ってくらい
37723/10/28(土)22:45:31No.1117779242+
先生は北海道で飯綱で林業やっててくれ
37823/10/28(土)22:45:35No.1117779264+
刃衛は幕末経験者で章ボスだからな
37923/10/28(土)22:45:45No.1117779331そうだねx2
本物の雷獣太概念が誕生してて耐えられない
38023/10/28(土)22:45:52No.1117779381+
>しかしあの威力を当てて殺さないように使いこなすのは難しいな…
難しいだけならやってみせる
先生なら出来る
38123/10/28(土)22:46:16No.1117779524そうだねx2
ただの雷十太じゃねぇぞ
お前の中の理想の雷十太
ド雷十太だ!
38223/10/28(土)22:46:18No.1117779540+
原作だと殺人童貞のクズとして成敗されて終わりだからそこに殺しなんて出来ないやらない方がいいって加えたのはいい落とし所だったと思う
38323/10/28(土)22:46:23No.1117779576+
人殺せなくて躊躇う臆病者って場合によっては主人公の性質だよな
38423/10/28(土)22:46:32No.1117779642+
>刃衛って作中でも上位の方だろ
10本刀でも宇水かとんがり頭くらいには強そうよね
覚悟ガン決まりだったら雷十太先生は宇水にも余裕で勝てそうだけど
38523/10/28(土)22:46:33No.1117779647+
るろうに剣心は剣心の実力が最初から高すぎるせいで序盤だから弱いとかそういうのないからな
なんなら剣心の肉体スペックだけ見たら過労でどんどん弱体化してるまである
38623/10/28(土)22:46:34No.1117779654+
>なんか十本刀とかより刃衛の方が強そうなイメージがある…
それはその通りだと思う
十本刀って全体的に若いから実戦経験少なそうだし幕末を駆け抜けた刃衛の経験には到底及ばないと思う
和尚や宇水さんあたりから互角以上に戦えるくらい
38723/10/28(土)22:46:37No.1117779669+
地蔵菩薩様に許されてしまった雷十太と地蔵様の前を通り過ぎてもう落ちてる蒼紫で対比になってるのもいい
38823/10/28(土)22:47:04No.1117779862そうだねx3
ジンエはまあどう考えても宇水さんよりは弱いし三強未満張以上じゃね
38923/10/28(土)22:47:07No.1117779891+
>るろうに剣心は剣心の実力が最初から高すぎるせいで序盤だから弱いとかそういうのないからな
>なんなら剣心の肉体スペックだけ見たら過労でどんどん弱体化してるまである
奥義習得する前か後かくらいしか強さの変化ないもんな
39023/10/28(土)22:47:16No.1117779960そうだねx6
>原作だと殺人童貞のクズとして成敗されて終わりだからそこに殺しなんて出来ないやらない方がいいって加えたのはいい落とし所だったと思う
何が良かったって剣心にとって良い落とし所なのがいい
39123/10/28(土)22:47:18No.1117779977+
蒼紫様は真面目に迷走してたからな…
39223/10/28(土)22:47:24No.1117780017+
>なんか十本刀とかより刃衛の方が強そうなイメージがある…
実力的に強いかどうかは微妙だが勝ち目が全く無い相手はいないと思う
39323/10/28(土)22:47:36No.1117780095+
>なんか十本刀とかより刃衛の方が強そうなイメージがある…
実際確実に格上なのは三強位で不二が微妙それ以外は格下って感じだろう
抜刀斎じゃないと勝てないのは本当に強い
39423/10/28(土)22:47:43No.1117780147+
剣心って転生者なの?
39523/10/28(土)22:47:51No.1117780205+
単純な技量だと先生も作中トップクラスだと思うよ
39623/10/28(土)22:47:54No.1117780221+
宇水さん並みは言い過ぎだろ
それだと斎藤並ってことになるぞ
39723/10/28(土)22:48:00No.1117780271+
>覚悟ガン決まりだったら雷十太先生は宇水にも余裕で勝てそうだけど
音でタネすぐ割れそうだし厳しいと思う
39823/10/28(土)22:48:06No.1117780311そうだねx1
宇水さんなら超聴覚で飯綱の正体はすぐ見抜くかもしれない
39923/10/28(土)22:48:19No.1117780404そうだねx1
狂言でパトロンをつけたのも変な意味で清いんだよな
奪う方が早いだろうにそれすらも今までしてこなかったっぽいし
40023/10/28(土)22:48:22No.1117780429+
剣先が揺らぐのなんなのアレ
40123/10/28(土)22:48:23No.1117780450+
新アニメ前から茶化し気味に剣心はもう後戻りできないからスレ画に嫉妬して口悪くなったんだなって言ったことはあるけど
実際そんな要素になってたな…
40223/10/28(土)22:48:33No.1117780509+
斉藤と良い勝負しそうだけどなぁ
40323/10/28(土)22:48:44No.1117780582+
>何が良かったって剣心にとって良い落とし所なのがいい
まあお前殺したことねーの?拙者はあるけど?よりは何倍もマシだしな
40423/10/28(土)22:48:44No.1117780588+
流石に宇水を舐め過ぎだと思う
40523/10/28(土)22:48:45No.1117780591+
>蒼紫様は真面目に迷走してたからな…
迷走し過ぎておろー?ってなんだ抜刀斎!って言い始めた…
40623/10/28(土)22:48:48No.1117780618+
>何が良かったって剣心にとって良い落とし所なのがいい
視聴前はここカットしてもいいじゃんってエピソードだったのがきちんと抜刀斎にとっても意味のあるエピソードになったのいいよね
40723/10/28(土)22:48:51No.1117780634そうだねx2
剣心が切れたら手も足も出ないくらいだから斎藤並ってのはあり得ないだろ
40823/10/28(土)22:48:53No.1117780649+
>剣先が揺らぐのなんなのアレ
真夏の蜃気楼あれと同じ原理でござるよ
40923/10/28(土)22:48:55No.1117780664+
>狂言でパトロンをつけたのも変な意味で清いんだよな
>奪う方が早いだろうにそれすらも今までしてこなかったっぽいし
縁との違いが明確だな…
41023/10/28(土)22:48:58No.1117780683+
目に頼らない分見えない斬撃のアドバンテージが少ないわけか
41123/10/28(土)22:49:04No.1117780728そうだねx3
剣心がちゃんと救えた人物として割と重要なエピソードになったと言える
41223/10/28(土)22:49:07No.1117780745+
変なところで人間
41323/10/28(土)22:49:17No.1117780842+
剣心が殺人経験でマウントとって終わりだと色々おかしいもんな
41423/10/28(土)22:49:20No.1117780859+
精々張より上くらいで宗次郎だの宇水さんは無理ゲー
41523/10/28(土)22:49:39No.1117781004+
先生煽り合いとか読み合いが全くダメなので宇水さんの心眼でおおよそ行動読まれそうなのよな
41623/10/28(土)22:49:45No.1117781045+
困った時は大体張クラスにしておけばええ!
41723/10/28(土)22:49:49No.1117781064+
>縁との違いが明確だな…
吾は石動雷十太
世話になった家族を皆殺しにして新品強奪には真に引く者である!
41823/10/28(土)22:49:58No.1117781138+
>蒼紫様は真面目に迷走してたからな…
言ってしまうと部下全滅してヘラってただけだからなCCO編の蒼紫
41923/10/28(土)22:50:06No.1117781201+
もう何十年も殺人マウントとかアホみたいなこと言ってたからもう取り消せないんだな…
42023/10/28(土)22:50:07No.1117781208+
>世話になった家族を皆殺しにして新品強奪には真に引く者である!
実写版はこの辺り無くしてたの良いよね
42123/10/28(土)22:50:08No.1117781225+
>精々張より上くらいで宗次郎だの宇水さんは無理ゲー
十本刀の中堅くらいまでは勝てそうな時点でおかしい
42223/10/28(土)22:50:11No.1117781249+
刃衛の時も思ったけど令和になって雷獣太先生再評価の流れが来るなんて思わんよ
42323/10/28(土)22:50:11No.1117781255+
>吾は石動雷十太
>世話になった家族を皆殺しにして新品強奪には真に引く者である!
実際あれ縁マジでクソだわ
42423/10/28(土)22:50:13No.1117781274+
うすいって場のバフあってようやく斎藤とトントンくらいだろ?
42523/10/28(土)22:50:21No.1117781326+
薄いさんに心の一方効くのかな
42623/10/28(土)22:50:23No.1117781334+
先生は一応(自分の中では)崇高な目的を持ってやってるからな
42723/10/28(土)22:50:27No.1117781371+
修羅になれないタイプと言えば聞こえはいい
何かこの見た目の求道者として考えると物凄い哀れさは感じる
42823/10/28(土)22:50:36No.1117781432そうだねx1
>うすいって場のバフあってようやく斎藤とトントンくらいだろ?
バフなんかねえぞ馬鹿正直に明かりつけてたから
42923/10/28(土)22:50:48No.1117781509+
>実際あれ縁マジでクソだわ
映画で消されたのも分かるわ
43023/10/28(土)22:50:52No.1117781545そうだねx1
抜刀斎の時と同様抜刀術≒牙突はギリ防ぐけど派生でやられるくらいだろう刃衛
43123/10/28(土)22:50:54No.1117781557+
>修羅になれないタイプと言えば聞こえはいい
>何かこの見た目の求道者として考えると物凄い哀れさは感じる
だからこの男泣きが沁みるんだ…
43223/10/28(土)22:51:03No.1117781651+
うすいさんが闇討ちしたのはアニオリです
43323/10/28(土)22:51:09No.1117781698+
>うすいって場のバフあってようやく斎藤とトントンくらいだろ?
そんな大したバフないぞ真っ暗闇でもないし
43423/10/28(土)22:51:29No.1117781833そうだねx2
>剣心が殺人経験でマウントとって終わりだと色々おかしいもんな
だから元からマウントじゃねえよ
43523/10/28(土)22:51:32No.1117781858+
宇水さん舐められすぎ問題
43623/10/28(土)22:51:39No.1117781896+
宇水さんは初見で飯綱避けたらもう負ける要素ない
初見でうっかり盾で守ろうとしたらやばいかも知れんが
43723/10/28(土)22:51:50No.1117781969そうだねx1
>伊豆を独立国にしようとする偽物の雷十太じゃねえ!
蒼紫編とかは左之助が蒼紫にかませにされる追加シーンとかあったけどほぼ原作通りだったのに
雷十太四天王の活躍描写入れたり由太郎パパ殺した雷十太編は旧アニスタッフはっちゃけ過ぎだろ
43823/10/28(土)22:51:52No.1117781986+
>流石に宇水を舐め過ぎだと思う
じんえはともかく戦法的に先生は相性最悪じゃないか宇水?
43923/10/28(土)22:51:57No.1117782034+
>宇水さん舐められすぎ問題
最後がよろしくないからな
44023/10/28(土)22:52:06No.1117782104+
宇水さんは強いけど先生とは相性最悪だと思う
44123/10/28(土)22:52:29No.1117782260+
おかげでめんどくさい奴がイキリ出したがな
44223/10/28(土)22:52:44No.1117782361+
>宇水さんは強いけど先生とは相性最悪だと思う
まず盾が役に立たない時点で不利
44323/10/28(土)22:52:45No.1117782370+
宇水と誰を比較してるのかごっちゃになってる気がする
44423/10/28(土)22:52:50No.1117782401+
筋肉の動きが聞こえるって予備動作ある技全部に反応できるわけだからな…
まさかゼロ距離専用の予備動作なしの技があるわけ
44523/10/28(土)22:52:59No.1117782458+
なんというか
こやつは鳥山明作品の切断攻撃最強描写と同質の問題抱えている気がする

- GazouBBS + futaba-