マジで割り勘の算数ができなくて困ってるんやが

54
コメント

  • 2023/10/28 09:20
  • カテゴリ:Twitter ,
  •      
スクリーンショット 2023-10-27 173546

1:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:03:47ID:Zl7D
今日友達とごはん行って、会計8,500で割り勘したんや

まずワイが1万でお会計して、友達がお釣り全額持っていって、あとで5,000円くれたんや

これワイいくら払った???
友達に多く払わせちゃってるか??



2:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:05:08ID:5bsP
イッチ損してるでw


3:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:05:49ID:Zl7D
>>2
いくら損してるんや?



4:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:06:00ID:cknd
イッチ大損やん


5:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:06:45ID:Zl7D
>>4
具体的にいくらや?




★おすすめピックアップ
嫁(44)、3年妊活を続けても妊娠せず俺に精液検査をしてこいと暴言

ワイ、4年間使ってたエロ画像で今日も抜こうとしたら見つからず2時間かけて元画像を見つける

おチ●ポをおマ●コに挿入した時あるあるwwww

9:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:08:16ID:OeS8
AIに聞け


13:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:08:27ID:Zl7D
>>9
使い方わからん



10:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:08:21ID:Zl7D
マジで金の流れわからん


11:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:08:23ID:cknd
イッチは5000円払って
トッモが3500円しか払ってないってことやろ?



14:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:08:39ID:lMYw
まずお釣りが2500円やろ


17:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:09:14ID:Zl7D
>>14
お釣りは1500ちゃうか?



18:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:09:32ID:lMYw
>>17
いや貰ったときの



22:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:10:06ID:Zl7D
>>18
アホすぎてすまん
どこのタイミングや…?



25:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:10:31ID:2gts
>>22
お釣りを貰うのが友達なのがおかしいの



31:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:11:03ID:Zl7D
>>25
確かになんであいつ受け取ったんやろ
これワイが受け取ってれば計算楽よな?



35:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:11:55ID:2gts
>>31
イッチって結構、そのミス多い?



38:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:12:42ID:Zl7D
>>35
割り勘する時は多いかも
金の流れわからなくなるから
3人以上やとテーブルでお金集めるんやけど



41:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:13:15ID:2gts
>>38
もしかしたらサイレントたかられされてるかもな



48:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:14:00ID:Zl7D
>>41
はぇーその説あるかも
ただ友達がいきなり横からお釣り受け取ったのは初やね
今回だけど思いたい



16:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:08:55ID:dYWi
1人4250円やろ


19:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:09:35ID:r5ul
イッチ -10000 +5000 →-5000
トッモ +1500 -5000 →-3500



21:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:10:06ID:2gts
>>19
そうそう。どのみちイッチは大損



23:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:10:19ID:Zl7D
大損してるんか??


24:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:10:29ID:r5ul
>>23
750円損しとる



28:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:10:42ID:Zl7D
>>24
大損ではなくて草



27:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:10:41ID:cknd
1500円差を端数と思えるか否かやな


29:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:10:54ID:lMYw
小銭が出てないぶんが損しとるな


30:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:11:01ID:HzRQ
友達は3500でイッチは5千円やろ


32:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:11:07ID:GSro
本来払うべき額:4250
お釣りが1500
後でくれた5000円から引くと3500円=トッモが実質払った金額

750円損



33:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:11:24ID:Zl7D
>>32
なるほど分かりやすい
サンガツやで



36:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:11:55ID:cknd
イッチが会計してるのに
お釣りトッモが貰ってるのマジで謎で草



40:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:13:07ID:Zl7D
>>36
なんか勝手に受け取ってたわ
まぁ割り勘やしなって思ってた



39:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:12:49ID:0uo5
友達同士でこんなこときにしたらあかんやろ


42:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:13:19ID:JPhi
>>39
金にだらしない奴とか金勘定適当な友達はアカン



45:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:13:30ID:Zl7D
>>39
いや多く払わせてるか気になってさ
750円なら別にええかな



49:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:14:22ID:0uo5
>>45
それでええやん



43:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:13:28ID:cknd
気にしたらアカンけど
普通になんとも思わんトッモはアカンやろ



44:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:13:28ID:ArRI
中学受験とかに出てきそうな問題


50:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:14:45ID:Zl7D
うーん別に750円ならええんやけど
お互いどっちにもその意識がないのはもやもやするな
奢られてるなら奢られてるって思って欲しいみたいな



52:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:15:27ID:0uo5
>>50
ならこの前の会計多くだしたから次多めに出してって言えや



51:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:15:10ID:Zl7D
あかんわもう2人でもテーブルで割り勘して小銭も徴収するわ
先に支払うとわけわからん



57:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:15:46ID:2gts
>>51
次からスマホの電卓で金額コレでとか言うたれ



53:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:15:29ID:cknd
こういう事あったら、次はトッモが多めに奢るとか
そういうの無いんか?普通そうなるやろ



58:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:15:59ID:Zl7D
>>53
いやそもそもどっちが多く支払ってるかお互いに把握してないと思う



59:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:16:19ID:2gts
>>58
いや。いやそもそもお釣りからオカシイから



54:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:15:35ID:GSro
出す側に回ったら端数はええで~言うて後で4000円貰うのが丸いわな
まあこれに関してはお釣りを渡したのが全ての元凶やけど



55:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:15:39ID:Zl7D
そもそもワイがお釣りもらって友達から4250円貰えばよかったのに


56:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:15:44ID:r5ul
750円なんて些事やしざっくり多めに出して後は任せたなんて飲み屋では正しい流儀や
イッチは間違ってないからそのまま大雑把に生きろ



60:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:16:27ID:Zl7D
とりあえずなんでお釣り横から取ったか聞きたいな


62:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:16:46ID:0uo5
>>60
細かいこときにするなや
男やろ?



63:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:16:54ID:2gts
>>60
次、またあったら止めような



65:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:17:35ID:Zl7D
>>62
>>63
今から聞くのもきしょいし
次同じことあったら聞くで



69:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:18:19ID:0uo5
>>65
それで言いと思うわ



61:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:16:42ID:Zl7D
多分友達も何も考えてないと思うわ


64:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:17:22ID:cknd
まあ本当は8500円なんてキリのいい数字じゃないんだろうから若干計算めんどうなんだろうけど
1万出してお釣り1500円持っていかれて、5000円しか帰ってこなかったらなんかイッチの方が高く払ってるんやなって
直感でトッモも分かると思うんだけどなあ



67:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:17:56ID:ArRI
ワイは金銭だらしない奴は無理だわ


82:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:30:47ID:OUHs
全員アホで草


26:名無しさん@おーぷん :23/10/27(金) 01:10:35ID:JPhi
割り勘になってなくて草


※関連記事
Twitter「飲み会で酒飲んでないのに割り勘、意味不明」

女さん「割り勘でクーポンってアリなの!?」

【悲報】女さん「モテる男はみんな奢ってくれる!ワリカンはダサい!」

Twitter女子「一般常識的に男が奢るのがポピュラーなのに、わざわざ割り勘にしようとする奴はやばい」



キニ速の全記事一覧

この記事を読んだ方はこんな記事も読んでいます

人気記事ランキング

おすすめサイト最新記事一覧

コメント

1.気になる名無しさん2023年10月28日 09:24  ▽このコメントに返信

Xで見た

2.気になる名無しさん2023年10月28日 09:26  ▽このコメントに返信

これはアホだけど割り勘計算サッとできないのは分かる

3.気になる名無しさん2023年10月28日 09:27  ▽このコメントに返信

旧twitterでバズった内容でスレ立てとか・・・

4.気になる名無しさん2023年10月28日 09:36  ▽このコメントに返信

義務教育の敗北

5.気になる名無しさん2023年10月28日 09:39  ▽このコメントに返信

これTwitterでバズってたネタやん

6.気になる名無しさん2023年10月28日 09:39  ▽このコメントに返信

このレベルの算数できないなら大人しく損しとけ

7.気になる名無しさん2023年10月28日 09:43  ▽このコメントに返信

こう言う時は会計済ませた側に端数分多く回すわ
会計8500円を1万で出して貰ってお釣りの500円玉だけ受け取る、その後5000円を渡すみたいな感じ
自分が支払う側に回ったら4000円だけ受け取るか、5000円札しかなかったらお釣りから1000円渡す
相手が「端数ぐらいいいよ」と言ってくれたら礼を言って素直に受け取る
端数程度の額損得で計算してたら人付き合いできんわ

8.気になる名無しさん2023年10月28日 09:44  ▽このコメントに返信

行き来で考えるから混乱すんねん、自分が払うべき額と払った額だけ考えるんや
払うべき:8500÷2=4250
払った:10000-5000=5000
損しとるね

9.気になる名無しさん2023年10月28日 09:46  ▽このコメントに返信

友達お釣りもらったこと忘れてて多めに5000円出したつもりでいる説があるんよな…。
計算苦手ならメモと電卓あればなんとか計算できる

10.気になる名無しさん2023年10月28日 09:47  ▽このコメントに返信

ゆっくり考えたら分かるけど飲み会とかのガヤガヤしてる場所で会話の流れでこういう計算できないわ

11.気になる名無しさん2023年10月28日 09:48  ▽このコメントに返信

お釣りだけ受け取るトッモの動き草ww

12.気になる名無しさん2023年10月28日 09:51  ▽このコメントに返信

自分の意思で多めに出すのはいいけど、他人に半ば強制で出すのは違うわ
まあ友達が何も考えてないなら次は同じことして逆に多めに払わせればいいやん

13.気になる名無しさん2023年10月28日 09:51  ▽このコメントに返信

イッチは細かいんだか大雑把なんだかようわからんな、テーブルだと端数まで細かく割り勘求めるいうてるくせに750円は大した事ない扱いだし、、、まあなんの会計か分からんし飯ならトッモからしたらイッチが多く食ってたからみたいな感覚かもだし金額だけじゃどっちが悪いとも言えんわ
何にせよこのイッチの相手をリアルでするのは面倒そうだが

14.気になる名無しさん2023年10月28日 09:52  ▽このコメントに返信

こういうのめんどくさいからいつも端数払ってるわ

15.気になる名無しさん2023年10月28日 09:52  ▽このコメントに返信

とうとうTwitterがパクるんじゃなくて5ちゃんがパクる側になったか

16.気になる名無しさん2023年10月28日 09:56  ▽このコメントに返信

単純にいくら払ったか
いくら払うべきだったかを考えればすぐにわかる
こういうのは後々面倒になることもあるのでその場でさっと計算できるようにした方がいいね

17.気になる名無しさん2023年10月28日 10:03  ▽このコメントに返信

実はトッモのほうがキチンと計算していて、前回多めに払っていたので今回は少な目にした可能性が微レ存。

18.気になる名無しさん2023年10月28日 10:04  ▽このコメントに返信

不得意なら不得意で電卓使うって頭がないのがもう救いようないんだわ

19.気になる名無しさん2023年10月28日 10:05  ▽このコメントに返信

>>14
毎回片方ばっか負担大だと謎に揉める時とかあるからお互いが今回は端数払うわって軽く譲り合って大体交互に出し合うくらいが長く続けられる関係だと思ってるわ

20.気になる名無しさん2023年10月28日 10:08  ▽このコメントに返信

そもそもこういうのってお釣り貰う友がガイすぎんか?
普通お釣りはイッチが貰うでしょ。そこからあとで端数どうするか程度の割り勘で貰えばいいのに

21.気になる名無しさん2023年10月28日 10:10  ▽このコメントに返信

なんかTwitterでみたな

22.気になる名無しさん2023年10月28日 10:10  ▽このコメントに返信

金勘定でゴチャゴチャ言ってくる人嫌い
俺もまとめて払って後で周りからもらうタイプで
数百円の損で大損とか言ってるのは理解できん

23.気になる名無しさん2023年10月28日 10:12  ▽このコメントに返信

Twitterで見たのと一緒やん

24.気になる名無しさん2023年10月28日 10:13  ▽このコメントに返信

割り算の算数という頭悪そうなワード

25.気になる名無しさん2023年10月28日 10:16  ▽このコメントに返信

8500で割り勘とか言ってる時点でヤバめ

26.気になる名無しさん2023年10月28日 10:19  ▽このコメントに返信

本当に友達か???

27.気になる名無しさん2023年10月28日 10:21  ▽このコメントに返信

Xで見た

28.気になる名無しさん2023年10月28日 10:22  ▽このコメントに返信

横からお釣り掻っ攫ってくようなやつ、縁切ったほうがよくない?

29.気になる名無しさん2023年10月28日 10:29  ▽このコメントに返信

端数ないんやったら払う前に多めに貰って後からお釣りで返すって感じやろ
割り勘ってわかってんのに崩してこないゴミは損して当然

30.気になる名無しさん2023年10月28日 10:35  ▽このコメントに返信

テーブルで集めないで先に払っても会計÷人数をそれぞれからもらえばいいだけ
今回なら自分が会計して友達から8500÷24250円を受け取るだけ

31.気になる名無しさん2023年10月28日 10:36  ▽このコメントに返信

こういうときはまず何人で行ったかを書けし
読んむ人みんな文脈から判断するしかないやんけ

32.気になる名無しさん2023年10月28日 10:37  ▽このコメントに返信

スマホいじってると、字は書けなくなるし、計算はできなくなるしw

33.気になる名無しさん2023年10月28日 10:48  ▽このコメントに返信

イッチもそうやけど説明へたっぴと相手の理解レベル把握できないっぴにイライラするわ

34.気になる名無しさん2023年10月28日 10:55  ▽このコメントに返信

ワイもこれ苦手や
今回の場合は最終的に8500÷3してその2倍(2人分)をイッチが受け取ればええんやろ?よな?

35.気になる名無しさん2023年10月28日 10:55  ▽このコメントに返信

>>34
すまん勝手に3人で行ったと思ってた

36.気になる名無しさん2023年10月28日 10:57  ▽このコメントに返信

全く同じのTwitterでみたわ

37.気になる名無しさん2023年10月28日 10:59  ▽このコメントに返信

この手のトピックは「うまい説明をするゲーム」だと思ってる

38.気になる名無しさん2023年10月28日 10:59  ▽このコメントに返信

事実ならいい様に利用されてる可能性大だから関係を断ち切った方がよい

39.気になる名無しさん2023年10月28日 11:07  ▽このコメントに返信

8500円の割り勘をイッチが一万円で支払ったら5000円くれた話、だと勝手に理解してトッモええやつやなぁとか思ったら全然違くて草

40.気になる名無しさん2023年10月28日 11:11  ▽このコメントに返信

なんで大きい金出してるほうが釣り貰わないのかが理解できん…そらややこしくなるだろ

41.気になる名無しさん2023年10月28日 11:12  ▽このコメントに返信

たまに割り勘払ってない奴おるからムカつくけ

42.気になる名無しさん2023年10月28日 11:13  ▽このコメントに返信

スマホで計算しろや

43.気になる名無しさん2023年10月28日 11:23  ▽このコメントに返信

イッチが良いやつそうなのが悲しい

44.気になる名無しさん2023年10月28日 11:33  ▽このコメントに返信

Twitterで見たが、
友達に多く払わせちゃってる?のとこまで言い回し同じでキモい

45.気になる名無しさん2023年10月28日 11:36  ▽このコメントに返信

トッモの思考的には
8500円会計で5000円払ってイッチ3500円負担トッモ5000円負担
イッチのお釣り1500円もらったら互いに3500円負担になってトントンやんって考えなんだろうな

46.気になる名無しさん2023年10月28日 11:51  ▽このコメントに返信

>>45
なるほど、面白い考察だな
クイズにできそう笑

47.気になる名無しさん2023年10月28日 11:52  ▽このコメントに返信

スマホの電卓を使えばいいだろ。うちの老人課長もスマホを持っているのに「電卓どこぉー!」だもんよぉ。
ソロバン習っていたので暗算得意です君の自慢話なのぉ!? 面白いねぇ、あはは、大笑いした

48.気になる名無しさん2023年10月28日 12:12  ▽このコメントに返信

二人ともちょっとアレだっただけで悪意はなさそうやね…

49.気になる名無しさん2023年10月28日 12:16  ▽このコメントに返信

お釣りは考慮せずに1万財布から出て行って5000円戻ってきたんやから5000円支払ったってことや

50.気になる名無しさん2023年10月28日 12:38  ▽このコメントに返信

元ネタ最近バズったTwitterやん
なにこのキショスレ

51.気になる名無しさん2023年10月28日 12:46  ▽このコメントに返信

微妙なラインやな
単純に一人4000円とちょっとだから5000札しかなかったのなら友人として許容範囲だし

52.気になる名無しさん2023年10月28日 12:59  ▽このコメントに返信

ツレの出した一万円の釣り勝手に懐に入れるとかガ、イジ以外の何物でもないな

53.気になる名無しさん2023年10月28日 13:16  ▽このコメントに返信

>>50
ツイ廃みーっけ

54.気になる名無しさん2023年10月28日 13:16  ▽このコメントに返信

減った金だけ考えればすぐわかるだろうに、あれこれ難しく考えてしまったのかな…

キニ速の全記事一覧

スマートフォン版へ戻れなくなった方へのリンク
記事検索
カテゴリ別アーカイブ
月別アーカイブ
3日間集計逆アクセス
キャッシング
  
  
Copyright (C) 2011 キニ速 -気になる速報-. All rights reserved.

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。