05:0006:00
NOW ON AIR
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 今回のヴァーチャルトリップはシンガポールにある植物園「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」へ空想旅〜♪お楽しみに!
06:0009:00
NOW ON AIR
チャラン・ポ・ランタンのモモがナビゲート「ARROWS」!
不安の多い現代社会
番組がポジティブな未来を目指す矢印=ARROWS に!
「より良い未来」を作っていくために、 誰もがもっている素朴なギモンをShareし、 リスナーのみなさんと一緒に考えていくプログラム「ARROWS」 テーマは「日本の食・安心と安全」 日本食はレパートリーが多いのが特徴! 海外の方にも人気です。 ただ、気候変動や風評被害によって農産物・水産物にも影響が出ています。 今後どうなるのか? 一緒に考えましょう。 Twitter、Instagramもあります! アカウントは、「ARROWS_813」 「#momo813」 でメッセージもお待ちしています!
07:0007:15
LITTLE SUNSHINE CLUB
- GUEST
- 松井玲奈
松井玲奈 × もも
最近の遊びといえば!?
マンスリーでゲスト講師をお迎えし、 『子供とできる今日のアクション』をテーマに、 大人も子供もみんなが考え、作り、遊び、学ぶ“ヒント”になる、 様々なお話をうかがっていきます。 今月のゲストは松井玲奈さん! テーマは「遊ぶ」です。
07:3507:55
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- 松隈章(「株式会社 竹中工務店」企画設計部)
--- 日本の近代建築から学ぶこと ---
建設、建築一筋で歩んで来られた【松隈章さん】を迎えて... ▼建築の道に進む大きなきっかけとなった子供の頃の忘れられない体験とは?▼設計業務の傍ら近代建築の保存活用や数多くの建築展に携わっている現在の仕事について▼歴史的建造物「聴竹居」に関わるようになった経緯について伺う。
08:3508:40
hummingbird SERENDIPITY CONNECTION
人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、
そして未来を目指す様々なトピックスをご紹介します。
納豆インフルエンサー・なっとう娘 鈴木真由子さんに伺う、納豆で奏でる未来!
09:0012:00
NOW ON AIR
世界と繋がるプログラム「ACROSS THE SKY」
役者・映像作家・文筆家として活躍するの小川紗良がナビゲート!
世界各地を旅しながら、風土や生産者の魅力をつなぎ料理をふるまう 「旅する料理人」
三上奈緒さんの旅先に伺って、食の魅力、食の大切さについて
インタビューしてきた模様をお届けします!
旅先で手に入れた葡萄ジュースが当たるXプレゼント企画も開催!
■WORLD CONNECTION(9:20~9:40) 世界各地を旅しながら、風土や生産者の魅力をつなぎ料理をふるまう 「旅する料理人」 三上奈緒さんの旅先に伺って、食の魅力、食の大切さについて インタビューしてきた模様をお届けします! ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! 映画監督、安藤桃子さんの本棚を拝見します! ■HEARTY NOTE(10:40-10:50) タイの菜食週間「キンジェー」を紹介! ■ARTS COUNCIL TOKYO CULTURE COLLAGE(11:30-11:40) 東京に集うカルチャーをコラージュしていく10分間! 東京都現代美術館で現在開催中の展覧会、『あ、共感とかじゃなくて。』をピックアップ。
09:2009:35
WORLD CONNECTION
世界各地を旅しながら、風土や生産者の魅力をつなぎ料理をふるまう 「旅する料理人」
三上奈緒さんの旅先に伺って、食の魅力、食の大切さについて
インタビューしてきた模様をお届けします!
世界とのつなぎ役となるゲストが、特集する国・都市の流行、文化、食などの最新情報や魅力をわかりやすく解説します。
11:3011:40
ARTS COUNCIL TOKYO CULTURE COLLAGE
東京都現代美術館で現在開催中の展覧会、『あ、共感とかじゃなくて。』をピックアップ。
東京に集うカルチャーをコラージュしていく10分間!
12:0012:54
NOW ON AIR
月イチにほんもの 東京と長野の2拠点生活を送る武藤千春さんを迎えて
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声をお送りします。 今回は、中田英寿がスタジオにゲストを迎えてお話をうかがう「月イチにほんもの」。 ゲストは、武藤千春さん。 東京と長野の二拠点生活を送りながら、野菜づくりなどに取り組む武藤さんとにほんものトーク、お楽しみに。
13:0016:54
NOW ON AIR
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
◇世界基準で活躍するXGのメンバーに聞いた番組オリジナルコメントインタビューをお届け!
◇最新チャートの1位を予想する『NO.1予想』も
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 ★最新チャートの1位を予想して、 ここでしか手に入らないNO.1トロフィーをゲット! ☆全米ビルボードチャート1位を獲得し、 世界基準で活躍するXGのメンバーに聞いた番組オリジナルコメントインタビューをお届け! 彼女達のこれまでの道のりなどについて伺います。 ★Kylie Minogueのインタビューをお届け! 素敵なプレゼントも!? ☆この番組について、、、 J-WAVE全番組の[オンエア]、Billboard JAPANのデータより、 【各音楽ストリーミングサービスのデータ】 【ダウンロードデータ】 【動画再生回数】 【CDセールスデータ 】 【SNSのポスト回数 】 以上の要素をポイント計算。 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選した100曲を 4時間でカウントダウンしています。
17:0017:54
NOW ON AIR
秋のブラジル・スペシャル
滝川クリステルがナビゲート、この季節に似合う、快適なブラジリアン・サウンドをお届けしていきます。 ▼滝川クリステルも感動。ベベウ・ジルベルト来日公演 ▼歌詞をご紹介しながらブラジルの名曲の世界にご案内する「ポエジーア・ブラジレイラ」のコーナーでは、10月19日が生誕110年、ボサノヴァのゴッドファーザー、ヴィニシウス・ヂ・モライスが作詞した、究極のラヴソングをご紹介 ▼間もなく投票の受付がスタート、リスナーの皆様からの投票で決定するブラジル音楽の年間アルバム・ベストテン「2023年ブラジル・ディスク大賞」 ▼サンパウロのシティマガジンが毎年、行なっている、レストランやシェフのコンテストで年間最優秀シェフに選ばれた日系ブラジル人
18:0018:54
NOW ON AIR
アイナ・ジ・エンドさんの「今」に吉岡里帆が迫る!
さらに、特別なひとときを演出してくれるスイーツのプレゼントも!!
より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、アイナ・ジ・エンドさんが登場! 伝説的グループ「BiSH」を経て現在はソロとしてご活躍。また、主演をつとめた音楽映画「キリエのうた」が10月13日から公開になりました。映画のお話、音楽への思い。さらに、最近のライフスタイルまで、吉岡里帆が伺います。 ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 毎月4週目は、札幌 FM NORTHWAVE、東京 J-WAVE、名古屋 Zip-FM、大阪 FM802、福岡 cross fm、JFL 各局のリポートをお届けします。 今回は「北海道(札幌)」にフォーカスします! ▼特別なひとときを演出してくれるスイーツ! 高級和栗モンブラン専門店いも栗カボチャの「百万石水晶」を5名様にプレゼント!
19:0019:54
NOW ON AIR
土屋圭市師匠と振り返るSUPER GT Rd.7 オートポリス!
今週の放送は、土屋圭市さんをお迎えして先週末行われたSUPER GT Rd.7 オートポリスの模様を振り返っていただきます! 果たして、時間内に振り返ることはできるのか...
20:0020:54
NOW ON AIR
#472 ---“お便り”ナイト〜逆パターン ---
番組リスナーの皆さんから寄せられた“お便り”をまとめて紹介します▼通常とは逆の選曲・・・日本人アーティストや日本語曲をメインにオンエア!▼選曲オーダーにもお応えします。
21:0021:54
NOW ON AIR
FANTASTICSの八木勇征さん登場!
テーマは「2000年代のTokyo」
今週のドライブパートナーは、 FANTASTICSの八木勇征さん テーマは「2000年代のTokyo」 お楽しみに!
22:0022:54
NOW ON AIR
SHELLYがナビゲート「J-WAVE SELECTION ITOCHU DEAR LIFE, DEAR FUTURE」
俳優の山下幸輝さんをITOCHU SDGsスタジオにお迎えしてトーク
毎月第4日曜日は、SHELLYがナビゲート 私たちの生活・未来のために、あしたからすぐ行動できる身近なアクションのきっかけを作る 「J-WAVE SELECTION ITOCHU DEAR LIFE,DEAR FUTURE」。 今回は、俳優の山下幸輝さんをITOCHU SDGsスタジオに、公開収録でお迎えします。 様々な活動のお話から、私たちの生活・未来のために、 どんな身近なアクションをしているのか聞いていきます。
23:0023:54
NOW ON AIR
世界を旅する写真家・竹沢うるまさんをお迎えして、小橋賢児がナビゲート!
PODCAST連動プログラム、「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」。 ■ FROM THE NEXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えする“トークセッション”。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回は、世界の76%を制覇!? 訪れた国・地域は150を超える世界を旅する写真家・竹沢うるまさんをお迎えします。 ■ TALK IN THE POD 小橋賢児 の “声” のブログ ■ 番組後半 「映像エンターテインメントのイノベーション~INNOFES SHORTSHORTS MOVIE CONTEST 2023supported by TOPPAN 授賞式~」の模様をダイジェストでお届けします。 番組ハッシュタグは #era813
24:0025:00
NOW ON AIR
何故、ナッツの殻の餌でメタンが減るんですか?
北海道大学教授の小池聡(さとし)さんに質問です。 「何故、ナッツの殻の餌でメタンが減るんですか?」 「牛・微生物・人間、どう関係していますか?」 「牛メタン削減プロジェクト、今後どうなりますか?」 岡田准一が未来の畜産のトレンドに迫る!
25:0029:00
ソーシャルアカウントでログイン