渓流詩人の徒然日記

知恵の浅い僕らは僕らの所有でないところの時の中を迷う(パンセ) 渓流詩人の徒然日記 ~since May, 2003~

グリッピング

2023年10月27日 | open


走り出し。

ハンドルグリップは握らない。
柔らかく包む。
そして要所のみを軽く締める。
これは日本刀の操作や野球の
バットやゴルフクラブやビリ
ヤードのキュー操作と同じ。
棒状の得物は「握らない」。

走り出しも高速度走行時も
脱力させてのグリッピング
と脱力抜重の上半身。
なので、走り出しでも高速
度走行時の片手
運転でも全
く不安定に
ならない。

高速度走行での片手操縦。
左腕は折り畳んで左手は
右の手の下から出ている。

ハンドル操作はグリップ保持

もステア操作も脱力させて
手も肘もたんたんタヌキの
ブーラブラ。
ステアのグリップは日本刀

と同じくフワリと包んで保
持する。昔からよく云われ
る武術刀術での用法、「生
卵が割れない程に」で。
要所はほんの軽く絞る。


だからセルフステアを妨害せ
ずに、私は全く寝かし込んで
の旋回でも、直立フルブレー
キングでの倒し込みでも転ば
ない。

全く転ばないのはそれだけで
なく、他にもいろいろな重要
な事を実行しているからだが。

かつて私の上体脱力抜重レー
シーフォームを見て「こん
乗れてないやつ見たことな
い」
と匿名ネットで誹謗中傷して
いた話にならないド素人がい
たが、たぶん
自転車にもろく
に乗れない生
き物の精一杯の
思考表現だろう。中傷目的だ
けに全脳力を使うから、それ
が見当はずれであるとかどう

とかは関係ない。
完全に頭おかしい。

思考能力を持たぬ、人に非ず、
みたいな生命体の書き
込みだ
った。

細菌以下のバイ菌でも文字が
書けるんだ、と逆に感心した。
字は読めないようだが。


この記事についてブログを書く
« 未来の乗り物 ~ジャパンモ... | トップ |