他県での地震・津波防災訓練における緊急速報メールについて

更新日:2023年10月26日

他県での地震・津波防災訓練における緊急速報メールについて

兵庫県及び徳島県鳴門市では、下記の通り、緊急速報メール(エリアメール)を使用した住民参加型訓練が実施されます。

緊急速報メール(エリアメール)の特性上、小豆島町において、メールを受信する可能性があります。

実際の地震、ミサイル発射事案等とお間違いになりませんよう、ご注意ください。

1.兵庫県

  1. 実施日時 令和5年11月2日木曜日午前10時から
  2. 訓練内容 南海トラフ地震を想定した訓練(兵庫県内)
  3. 訓練方法 緊急速報メール(エリアメール)を兵庫県から配信
  4. 連絡先 兵庫県災害対策課(電話:078-362-9810)
  5. その他 https://web.pref.hyogo.lg.jp/kk42/r5tsunamihinankunren.html<外部リンク>

2.徳島県鳴門市

  1. 実施日時 令和5年11月5日日曜日午前9時30分から
  2. 訓練内容 南海トラフ地震を想定した訓練(鳴門市内)
  3. 訓練方法 緊急速報メール(エリアメール)を鳴門市から配信
  4. 連絡先 鳴門市危機管理課(電話:088-684-1194)
  5. その他 https://www.city.naruto.tokushima.jp/docs/2023101600038/<外部リンク>

この記事に関するお問い合わせ先

総務課
〒761-4492
香川県小豆郡小豆島町片城甲44番地95
電話番号:0879-82-7001
ファックス番号:0879-82-7023

メールフォームからお問い合わせをする