[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1698285258376.jpg-(109012 B)
109012 B無念Nameとしあき23/10/26(木)10:54:18No.1151040375そうだねx7 18:26頃消えます
率直な疑問
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が1件あります.見る
1無念Nameとしあき23/10/26(木)10:57:26No.1151040909そうだねx74
小学生ならなかなか賢い
大人だったらお前は何を勉強してきたんだと真顔で言われるレベル
2無念Nameとしあき23/10/26(木)10:57:39No.1151040946そうだねx17
スレあき…学校で勉強しなかったの…?
3無念Nameとしあき23/10/26(木)10:58:17No.1151041060そうだねx5
勉強してきた人の模範解答はどんな感じなんじゃろ
4無念Nameとしあき23/10/26(木)11:00:49No.1151041490そうだねx5
率直すぎて世の中のお偉いさん共が口ごもるケース
5無念Nameとしあき23/10/26(木)11:03:19No.1151041882そうだねx15
これを三行で誰でもわかるように説明出来るなら頭良い
それが出来ないでイキってるのは何も勉強出来てない無能
6無念Nameとしあき23/10/26(木)11:03:49No.1151041957+
そこらの学校では今日の貨幣経済っちゅうもんをいかに苦労して作ったかの成り立ち教えないからしゃーない
7無念Nameとしあき23/10/26(木)11:03:54No.1151041973そうだねx16
>勉強してきた人の模範解答はどんな感じなんじゃろ
アホdel
もしくは黙delだと思う
理解するつもりの無いアホやレス乞食したいだけのアホにマジレスをくれてやる必要は無い
8無念Nameとしあき23/10/26(木)11:04:54No.1151042169そうだねx9
スレあきと同じレベルのアホが金刷りまくってハイパーインフレになったのがジンバブエ
9無念Nameとしあき23/10/26(木)11:05:15No.1151042230そうだねx30
    1698285915873.webp-(318920 B)
318920 B
国がむやみにお金刷りまくると
10無念Nameとしあき23/10/26(木)11:06:38No.1151042463そうだねx1
それができるならば後進国はいくらでもアメリカや日本の土地や資産を買えるはずだね
11無念Nameとしあき23/10/26(木)11:06:48No.1151042495そうだねx5
信用崩壊である
12無念Nameとしあき23/10/26(木)11:08:56No.1151042850そうだねx22
>これを三行で誰でもわかるように説明出来るなら頭良い
>それが出来ないでイキってるのは何も勉強出来てない無能
こういう発想する人の頭があまり賢くない気がするのは
なんでだろ?
13無念Nameとしあき23/10/26(木)11:08:59No.1151042858+
自分で調べて学んだ方がきちんと理解できるぞ
ただ理解できる頭を持っていればの話だけどな
14無念Nameとしあき23/10/26(木)11:09:45No.1151042987そうだねx14
>>これを三行で誰でもわかるように説明出来るなら頭良い
>>それが出来ないでイキってるのは何も勉強出来てない無能
>こういう発想する人の頭があまり賢くない気がするのは
>なんでだろ?
それは「無知で馬鹿な俺にわかるように教えてみろよ!」って言ってるのと同じだからです
15無念Nameとしあき23/10/26(木)11:10:00No.1151043038そうだねx2
レアやスーパーレアカードの価値がコモンに落ちるとどうなるでしょう
16無念Nameとしあき23/10/26(木)11:10:34No.1151043127+
国じゃなくて政府
17無念Nameとしあき23/10/26(木)11:11:19No.1151043260そうだねx22
ここまで誰も説明できない件
18無念Nameとしあき23/10/26(木)11:12:05No.1151043395そうだねx13
    1698286325274.jpg-(22906 B)
22906 B
>ここまで誰も説明できない件
19無念Nameとしあき23/10/26(木)11:12:07No.1151043404そうだねx6
    1698286327983.jpg-(184671 B)
184671 B
刷ってるお金は日本銀行で同価値の金塊に交換できることが保証されてるからな
無限に刷れるわけがない
20無念Nameとしあき23/10/26(木)11:12:26No.1151043462+
>こういう発想する人の頭があまり賢くない気がするのは
>なんでだろ?
三行で説明できる事はただの結論だけの豆知識であって体系化された知識じゃないからね
それだけ知ってても意味がないのに要約できない奴はバカだと言ってるわけだ
まずは物々交換~金本位制から説明しないといかんし
21無念Nameとしあき23/10/26(木)11:12:35No.1151043485+
やっぱり無能じゃんw
22無念Nameとしあき23/10/26(木)11:13:20No.1151043628+
知ったかは恥
23無念Nameとしあき23/10/26(木)11:13:35No.1151043669+
お金を作りすぎたから償却するために増税して徴収する
24無念Nameとしあき23/10/26(木)11:14:25No.1151043814そうだねx2
理解したつもりになってるだけ
人に説明出来て初めて有用な知識となる
25無念Nameとしあき23/10/26(木)11:14:31No.1151043831そうだねx7
>刷ってるお金は日本銀行で同価値の金塊に交換できることが保証されてるからな
>無限に刷れるわけがない
一応言っておくと日本は昭和7年に兌換券と兌換制度は廃止してる
26無念Nameとしあき23/10/26(木)11:14:51No.1151043896そうだねx1
>ここまで誰も説明できない件
本が書けるレベルの話だぞ貨幣制度って
要約していいなら「政府がお金を無秩序に作ると不都合があるから」で終わる
27無念Nameとしあき23/10/26(木)11:15:09No.1151043931そうだねx7
義務教育の敗北
28無念Nameとしあき23/10/26(木)11:15:35No.1151044007そうだねx5
>大人だったらお前は何を勉強してきたんだと真顔で言われるレベル
財務省に言ってやれ
29無念Nameとしあき23/10/26(木)11:16:18No.1151044158+
日本円に価値をつけているのは日本人と日本国と日本の産業じゃん
30無念Nameとしあき23/10/26(木)11:16:57No.1151044272そうだねx1
今頑張って短く上手な説明を考えています
それが出来るなら1レス目みたいなイキりをせずに最初から説明しましょうね
31無念Nameとしあき23/10/26(木)11:17:00No.1151044279+
お金を作っているだけで
価値を作っているわけではないからでは?
32無念Nameとしあき23/10/26(木)11:17:10No.1151044306そうだねx1
>>大人だったらお前は何を勉強してきたんだと真顔で言われるレベル
>財務省に言ってやれ
そういや大蔵省じゃなくなって結構経つなあ
33無念Nameとしあき23/10/26(木)11:17:45No.1151044400そうだねx1
>今頑張って短く上手な説明を考えています
>それが出来るなら1レス目みたいなイキりをせずに最初から説明しましょうね
え、マジでわからんの?
34無念Nameとしあき23/10/26(木)11:17:48No.1151044414+
お金って社会が共同で維持してる幻想なんで無限に供給されると夢から醒めてしまうんだよ
35無念Nameとしあき23/10/26(木)11:18:00No.1151044452+
    1698286680731.jpg-(276044 B)
276044 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
36無念Nameとしあき23/10/26(木)11:18:08No.1151044484+
>勉強してきた人の模範解答はどんな感じなんじゃろ
インフレ率を考慮して国家予算を決定しています
37無念Nameとしあき23/10/26(木)11:18:45No.1151044590+
>No.1151044452
じゃあお金を減らすとどうなるのっと?
38無念Nameとしあき23/10/26(木)11:19:21No.1151044694+
国債を日銀が直接買い始めたらスーパーインフレの始まりよ…
39無念Nameとしあき23/10/26(木)11:19:48No.1151044770そうだねx1
緊縮財政は間違い
日本が30年かけて証明した
40無念Nameとしあき23/10/26(木)11:20:07No.1151044826+
>義務教育の敗北
義務教育が勝利したことなんてねえよ
41無念Nameとしあき23/10/26(木)11:20:22No.1151044868そうだねx1
>緊縮財政は間違い
>日本が30年かけて証明した
どこの次元から来たんだよ
緊縮財政なんてやってないだろ
42無念Nameとしあき23/10/26(木)11:21:12No.1151045010そうだねx4
    1698286872036.jpg-(145109 B)
145109 B
>じゃあお金を減らすとどうなるのっと?
いまアメリカがやってる通りで不景気になる
43無念Nameとしあき23/10/26(木)11:21:28No.1151045073そうだねx3
>アホdel
>もしくは黙delだと思う
>理解するつもりの無いアホやレス乞食したいだけのアホにマジレスをくれてやる必要は無い
相手に対して質問しまくることで説明するコストを一方的に背負わせる昔ながらの手法だわな
44無念Nameとしあき23/10/26(木)11:21:44No.1151045111+
>1698286680731.jpg
無限にあると価値が下がるのだ
誰でも持てるものに価値は感じにくい
自分が簡単に手に入れられるということは他人も他国も簡単に手に入れられるということ
すなわち円の価値が下がる
45無念Nameとしあき23/10/26(木)11:21:57No.1151045145+
>財務省に言ってやれ
2023年から2027年まで防衛費という名目でお金とられるから防衛相にも言ってくれ
46無念Nameとしあき23/10/26(木)11:22:39No.1151045271+
>緊縮財政は間違い
>日本が30年かけて証明した
IMFが緊縮財政の過ちに気づいたのは
介入したギリシャが更なる地獄に変わったから
47無念Nameとしあき23/10/26(木)11:23:23No.1151045401+
>>財務省に言ってやれ
>2023年から2027年まで防衛費という名目でお金とられるから防衛相にも言ってくれ
防衛費なんて5兆→7兆でしょ?
毎年1兆づつ増える社会保障費の方が負担大きい
48無念Nameとしあき23/10/26(木)11:23:31No.1151045424+
    1698287011229.png-(7200 B)
7200 B
カードゲームショップに行って不思議な気分になるあの感じ
嫌いじゃないよ
49無念Nameとしあき23/10/26(木)11:23:49No.1151045480+
消費税廃止とMMT理論で日本復活!
財務省は闇の組織で日本人を洗脳!
みたいなトランプ信者か反ワクと親和性高そうな界隈
50無念Nameとしあき23/10/26(木)11:23:55No.1151045503そうだねx3
増税するんは国民の要求に応えるためやで
何でもかんでも国がやれと叫んでいればこうもなろう
51無念Nameとしあき23/10/26(木)11:25:09No.1151045726+
    1698287109922.png-(117933 B)
117933 B
>毎年1兆づつ増える社会保障費の方が負担大きい
コレ社会保障をゼロにすれば減税余裕じゃね?
52無念Nameとしあき23/10/26(木)11:25:24No.1151045774+
Xではれいわ新選組してるやつが同じこと言ってるんだよな
53無念Nameとしあき23/10/26(木)11:25:31No.1151045791そうだねx1
>じゃあお金を減らすとどうなるのっと?
お金の価値が上がる→相対的に物価が下がる→企業の売上が減る→人件費が削られる→お金使わないようになる→企業の売上が減る→人件費が削られる→……の無限ループ
これが格ゲーの必殺技っぽいと誰もが思ったデフレスパイラルだ
54無念Nameとしあき23/10/26(木)11:25:34No.1151045796+
インフレ率が上がれば当然税収も上がるんだぜ
55無念Nameとしあき23/10/26(木)11:25:46No.1151045830そうだねx1
そもそも日本は緊縮財政じゃねえよ
56無念Nameとしあき23/10/26(木)11:26:12No.1151045916そうだねx1
>消費税廃止とMMT理論で日本復活!
>財務省は闇の組織で日本人を洗脳!
共産とかれいわがいつも言ってるやつだな
政権取る気が無いから言いたい放題だわ
57無念Nameとしあき23/10/26(木)11:26:22No.1151045949+
地方交付金が防衛費の3倍ってのも凄まじいな…
58無念Nameとしあき23/10/26(木)11:27:02No.1151046067+
>>じゃあお金を減らすとどうなるのっと?
>いまアメリカがやってる通りで不景気になる
なんで財政政策が無いの?っと
59無念Nameとしあき23/10/26(木)11:27:31No.1151046145そうだねx4
>国債を日銀が直接買い始めたらスーパーインフレの始まりよ…
高橋是清がやったけどならなかったよね
60無念Nameとしあき23/10/26(木)11:28:23No.1151046298+
>>緊縮財政は間違い
>>日本が30年かけて証明した
>IMFが緊縮財政の過ちに気づいたのは
>介入したギリシャが更なる地獄に変わったから
IMFって日本財務省の影響強いんだっけ?
61無念Nameとしあき23/10/26(木)11:28:49No.1151046359そうだねx1
>そもそも日本は緊縮財政じゃねえよ
安倍ちゃんが180度方向転換となるリフレを敢行するまでは
ずっと緊縮財政だったよ
厳密に言うと財政出動した時期もあったけど
デフレ脱却するまえに辞めたのでなんの効果も無かった
62無念Nameとしあき23/10/26(木)11:28:53No.1151046374+
>>国債を日銀が直接買い始めたらスーパーインフレの始まりよ…
>高橋是清がやったけどならなかったよね
高橋是清レベルの偉人しか出来ない
凡才がやると終わる
63無念Nameとしあき23/10/26(木)11:29:09No.1151046428+
>消費税廃止とMMT理論で日本復活!
>財務省は闇の組織で日本人を洗脳!
>みたいなトランプ信者か反ワクと親和性高そうな界隈
もう増税緊縮言ってるの維新の会だけだぜ
64無念Nameとしあき23/10/26(木)11:29:39No.1151046509+
アベノミクスって要するに財務省がやりたい緊縮の真逆
65無念Nameとしあき23/10/26(木)11:29:59No.1151046563そうだねx1
>>毎年1兆づつ増える社会保障費の方が負担大きい
>コレ社会保障をゼロにすれば減税余裕じゃね?
ていうかコロナ対策予算で77兆使っても平気だったから
むしろ余ってる
66無念Nameとしあき23/10/26(木)11:30:56No.1151046743そうだねx1
お金を刷り過ぎると円の価値が低くなる
…こっそり刷ればいいんじゃない?
67無念Nameとしあき23/10/26(木)11:31:51No.1151046890+
だから偽札作りは重罪なんだ
68無念Nameとしあき23/10/26(木)11:32:31No.1151047009+
今の日本の問題は国民の大半が平均以下の収入しか得られなくなってきているということだ
国外に支援だとか言って円をポンポン出してる場合ではない
実質先進国からは取り残されていってるし一旦先進国の名前を捨ててでも国内の立て直しにかかるべき
69無念Nameとしあき23/10/26(木)11:32:50No.1151047064+
>お金を刷り過ぎると円の価値が低くなる
>…こっそり刷ればいいんじゃない?
日本銀行券の合計は125.1兆円しかなくGDPの2割程度しか流通してないんだ
70無念Nameとしあき23/10/26(木)11:34:32No.1151047345+
>国外に支援だとか言って円をポンポン出してる場合ではない
円借款って知ってる?
71無念Nameとしあき23/10/26(木)11:35:19No.1151047482+
>お金を刷り過ぎると円の価値が低くなる
>…こっそり刷ればいいんじゃない?
資源には限界があるんだからすぐにボロが出る
72無念Nameとしあき23/10/26(木)11:36:53No.1151047736+
逆張りマンが来ないからスレが伸びないな
73無念Nameとしあき23/10/26(木)11:37:56No.1151047906+
>逆張りマンが来ないからスレが伸びないな
割とみんな本格的に経済の話をし始めたのでついてこれなくなったと思われる
74無念Nameとしあき23/10/26(木)11:38:36No.1151048031そうだねx1
やろうと思えばいくらでも円が刷れるがやりすぎるとインフレになる
この場合「税金」てものの位置付けがよく分からんのでいつも議論になる
強いて言うなら無税国家ってのは歴史上一度も成功した事がないってくらい
だから「怖くて出来ない」ってのが正しいかな
75無念Nameとしあき23/10/26(木)11:39:06No.1151048119+
>>国外に支援だとか言って円をポンポン出してる場合ではない
>円借款って知ってる?
ああ
ODAなども大半は長期低利の融資の形は取っているね
ただ日本が貧血の状態なのに献血している時ではないんじゃないかということ
余裕のある時はすればいいと思うけどね
76無念Nameとしあき23/10/26(木)11:41:31No.1151048532そうだねx3
>国外に支援だとか言って円をポンポン出してる場合ではない
日本が世界一の金貸し国家って知らんのか?
2位のドイツと100兆円以上離して独走している
77無念Nameとしあき23/10/26(木)11:42:02No.1151048610+
    1698288122910.webp-(78138 B)
78138 B
持ってる奴は持ってるんでしょ
78無念Nameとしあき23/10/26(木)11:43:16No.1151048840そうだねx2
>>国外に支援だとか言って円をポンポン出してる場合ではない
>日本が世界一の金貸し国家って知らんのか?
海外へのばら撒きがーって騒いでる人はただであげてるって勘違いしてるからな
79無念Nameとしあき23/10/26(木)11:44:26No.1151049031+
>持ってる奴は持ってるんでしょ
盗品市場の元締めおるやん
80無念Nameとしあき23/10/26(木)11:44:31No.1151049047そうだねx4
金と国債はいくら刷っても破綻しないから
いくらでも刷っていいとかトンチキなこと言ってるやつだろこれ
それが正しいならどこの国でも実行して国民は無税で暮らしてるよ
81無念Nameとしあき23/10/26(木)11:45:44No.1151049264+
>お金を刷り過ぎると円の価値が低くなる
>…こっそり刷ればいいんじゃない?
貨幣を刷り過ぎると価値が下がるのは理屈や理想論での話し
実際にはその国の経済や政情不安から他国から関りを減らされて孤立するという今のロシアみたいな状態になり結果的に経済的にも切り離されるってなる
つまり金刷り過ぎたらインフレで終わるはちょっと現実からズレすぎてる
82無念Nameとしあき23/10/26(木)11:47:47No.1151049637+
>海外へのばら撒きがーって騒いでる人はただであげてるって勘違いしてるからな
んなわけないじゃん
全部分かってて「与党が外国にカネをバラまいてる!」って言ってるよ
まあ下っ端はホントに分かってない可能性はあるが
83無念Nameとしあき23/10/26(木)11:48:09No.1151049706+
>貨幣を刷り過ぎると価値が下がるのは理屈や理想論での話し
>実際にはその国の経済や政情不安から他国から関りを減らされて孤立するという今のロシアみたいな状態になり結果的に経済的にも切り離されるってなる
>つまり金刷り過ぎたらインフレで終わるはちょっと現実からズレすぎてる
でもドイツは刷りすぎてハイパーインフレになったぞ
84無念Nameとしあき23/10/26(木)11:49:26No.1151049945+
>>>国外に支援だとか言って円をポンポン出してる場合ではない
>>日本が世界一の金貸し国家って知らんのか?
>海外へのばら撒きがーって騒いでる人はただであげてるって勘違いしてるからな
ただいざ必要ってなった時にすぐ引き揚げらるものでもないし
国として破綻はしないだろうけど国民の生活はどうなるのっていうのはあると思うの
普通に働いてれば不自由はしないよとは言われるけれど
海外行ったら物価高って思うしね
85無念Nameとしあき23/10/26(木)11:49:31No.1151049961+
円借款が損になるとか言ってる層は無知だから共産や新撰組に投票する層
86無念Nameとしあき23/10/26(木)11:49:38No.1151049981+
>でもドイツは刷りすぎてハイパーインフレになったぞ
いつの事をいってるのか知らんがだいたいは政情不安や大不況とセットになってる
刷り過ぎはそれの対応であって原因じゃないと俺は思ってる
87無念Nameとしあき23/10/26(木)11:49:42No.1151049995+
お金を刷るって言っても紙幣流通量は125.1兆円しかないらしいな
88無念Nameとしあき23/10/26(木)11:50:01No.1151050051+
まずさあお金を刷るってのが現物紙幣を刷る事なのか日銀の保有残高の数字を増やす事なのか定義を統一してから話しなよ
人によって想定がバラバラじゃないか
89無念Nameとしあき23/10/26(木)11:51:06No.1151050264+
だいたいが流通量を増やすって意味でしか使ってないと思うがな
90無念Nameとしあき23/10/26(木)11:52:19No.1151050487+
>お金を刷り過ぎると円の価値が低くなる
>…こっそり刷ればいいんじゃない?
メフォ手形の顛末はどうなった?
91無念Nameとしあき23/10/26(木)11:53:00No.1151050616そうだねx2
>安倍ちゃんが180度方向転換となるリフレを敢行するまでは
>ずっと緊縮財政だったよ
>厳密に言うと財政出動した時期もあったけど
>デフレ脱却するまえに辞めたのでなんの効果も無かった
結果アベノミクスは失敗に終わり円安が止まらなくなってるな
やらないほうがよかったね
92無念Nameとしあき23/10/26(木)11:53:08No.1151050648+
書き込みをした人によって削除されました
93無念Nameとしあき23/10/26(木)11:53:59No.1151050829そうだねx1
>まずさあお金を刷るってのが現物紙幣を刷る事なのか日銀の保有残高の数字を増やす事なのか定義を統一してから話しなよ
>人によって想定がバラバラじゃないか
そこを曖昧にしたまま都合よく使い分けてるのが反緊縮界隈
だからバカ以外には相手にされない
94無念Nameとしあき23/10/26(木)11:56:47No.1151051380+
リフレ派の論拠がトリクルダウンで
最初から詐欺って散々言われてたろ
95無念Nameとしあき23/10/26(木)11:56:48No.1151051388そうだねx1
>日本が世界一の金貸し国家って知らんのか?
>2位のドイツと100兆円以上離して独走している
取り立てられないなら収奪されているのと一緒では?
96無念Nameとしあき23/10/26(木)11:57:15No.1151051470+
貸してるのは多分円じゃなくてドルだと思う
97無念Nameとしあき23/10/26(木)11:57:50No.1151051590+
>>逆張りマンが来ないからスレが伸びないな
>割とみんな本格的に経済の話をし始めたのでついてこれなくなったと思われる
逆張りマンだがたしかにその通りだ
でも皆枝葉の話ばかりでスレの趣旨の率直な疑問に明確な回答は出来てないね
98無念Nameとしあき23/10/26(木)11:58:23No.1151051715+
国内へは少額・外国に無駄に多額のばら撒き外交しとるからなぁ
99無念Nameとしあき23/10/26(木)11:59:42No.1151051997そうだねx1
下痢「トリクルダウンなんてわたしは言っていない!」
100無念Nameとしあき23/10/26(木)11:59:45No.1151052006+
国内で企業や高齢者が溜め込んでる金をどうにか流通できないかな
101無念Nameとしあき23/10/26(木)11:59:54No.1151052035そうだねx2
>国内へは少額・外国に無駄に多額のばら撒き外交しとるからなぁ
軍事力を使った制裁ができない国だから
金ばらまくしか外交の選択肢がないのよ
あと外国は日本がばらまかないと怒るけど日本人は日本を怒らなないからね
102無念Nameとしあき23/10/26(木)12:00:08No.1151052087+
>でも皆枝葉の話ばかりでスレの趣旨の率直な疑問に明確な回答は出来てないね
一言で言うとおかしいよで終わる
103無念Nameとしあき23/10/26(木)12:00:17No.1151052121+
ハイパーインフレの原因って需要に供給が追い付かないことでしょ
104無念Nameとしあき23/10/26(木)12:01:24No.1151052366+
貨幣の供給の増加は結果にすぎないのにそれが原因だと言ってるバカがいる
105無念Nameとしあき23/10/26(木)12:01:59No.1151052491+
>>でも皆枝葉の話ばかりでスレの趣旨の率直な疑問に明確な回答は出来てないね
インフレが起きて貨幣価値が下がる
って説明じゃダメなのかいって
106無念Nameとしあき23/10/26(木)12:07:02No.1151053695+
おかしないで
107無念Nameとしあき23/10/26(木)12:08:14No.1151053988そうだねx2
>取り立てられないなら収奪されているのと一緒では?
取り立てに成功してるから
日本の対外純資産が32年連続で世界1位なんすよ
108無念Nameとしあき23/10/26(木)12:08:19No.1151054004+
>国内へは少額・外国に無駄に多額のばら撒き外交しとるからなぁ
ばら撒くの定義すらふわふわなのがいいね
109無念Nameとしあき23/10/26(木)12:09:03No.1151054196そうだねx1
取り立てられない相手ってつまりデフォルトしたって事じゃん
110無念Nameとしあき23/10/26(木)12:11:43No.1151054838+
返済できないと今後日本は投資しないしそれにならない他国からの投資も無くなる
現代において自国の自力だけで経済成長をしていくのはベリーハードモード
111無念Nameとしあき23/10/26(木)12:11:51No.1151054884そうだねx3
いま国を蝕んでるのは手厚すぎる老人福祉なんだけど
これ突っ込むと野党ですら次の選挙で大敗するから見ないふりするし
マスコミもスポンサーの絡みで以前のジャニーズ以上に無視する
112無念Nameとしあき23/10/26(木)12:12:59No.1151055144+
お金(紙幣)とお金(資産)を混同してるだけだろスレ画の話は…
無計画に紙幣発行したらその国の紙幣価値が無くなって破綻するだけだ
無から資産は作れん
113無念Nameとしあき23/10/26(木)12:13:03No.1151055159+
無限造幣編
114無念Nameとしあき23/10/26(木)12:13:54No.1151055352+
まあ老人の医療負担1割に特例でなってるのが問題ではある
老人にかかる医療費が多す
115無念Nameとしあき23/10/26(木)12:15:05No.1151055622+
若者は選挙行かないからな
少子高齢化というのもあるが
116無念Nameとしあき23/10/26(木)12:15:21No.1151055693+
ばら撒いてる金なんて貸金の借り換えみたいなもんだしな
117無念Nameとしあき23/10/26(木)12:17:12No.1151056163+
>取り立てられない相手ってつまりデフォルトしたって事じゃん
そうだよ
日本が本気で貸し剥がししたら破綻する国がいくつ出てくることやら
118無念Nameとしあき23/10/26(木)12:18:19No.1151056446そうだねx4
>No.1151042230
最初の方のレスのコレで説明出来てて後は蛇足なんだな
119無念Nameとしあき23/10/26(木)12:24:11No.1151058101そうだねx1
未だに金本位制の時代に生きてる人がいるな
120無念Nameとしあき23/10/26(木)12:24:14No.1151058110そうだねx1
①日本の経済制度では通貨量を増やした事にしてもそれが政府の保有残高になるわけではない
②したがって税収が100兆円なのを150兆円あったという事には出来ない
③増やした通貨を無闇に市井に流通させると悪性のインフレを引き起こしてしまう

三行ならこんなとこか
間違ってたら誰か訂正よろしくお願いします
121無念Nameとしあき23/10/26(木)12:25:15No.1151058353+
むかしむかしある所にジンバブエという国があったのじゃ
122無念Nameとしあき23/10/26(木)12:25:52No.1151058551+
理解してないバカが多いな
そりゃPB均衡論がいまだに幅を利かせるわけだ
123無念Nameとしあき23/10/26(木)12:26:01No.1151058590そうだねx2
>三行ならこんなとこか
>間違ってたら誰か訂正よろしくお願いします
だいじょうぶ
間違っててもスレあきには理解できないから
124無念Nameとしあき23/10/26(木)12:26:30No.1151058716+
何を理解してないのか指摘出来ないのもバカ
125無念Nameとしあき23/10/26(木)12:27:40No.1151059048+
>何を理解してないのか指摘出来ないのもバカ
兌換紙幣じゃないのでマネーのプール論は間違ってる
126無念Nameとしあき23/10/26(木)12:32:06No.1151060343+
>三行ならこんなとこか
>間違ってたら誰か訂正よろしくお願いします
税収だけで国家運営してるわけじゃないから根本的に間違ってるかなぁ
でも小学生以下向けならわるくない、のかな
127無念Nameとしあき23/10/26(木)12:32:46No.1151060554+
お金をばらまくと価値が減る
価値が減りすぎるとみんなが困る
ばらまいた分を増税で回収するから価値が保たれる
128無念Nameとしあき23/10/26(木)12:34:22No.1151061025そうだねx1
あくまで急激な価格変化が困るのであって緩やかな価格上昇は望むべき状態っていういまの経済学の常識がすっぽ抜けてるからおかしな話しになる
129無念Nameとしあき23/10/26(木)12:41:12No.1151062952+
    1698291672925.mp4-(6867647 B)
6867647 B
お金を作ってるのは国なのに、国にお金がないから増税するっておかしくない?
https://togetter.com/li/2166560 [link]
130無念Nameとしあき23/10/26(木)12:41:14No.1151062961+
>同価値の金塊
相場は変動するんでしょ?
131無念Nameとしあき23/10/26(木)12:41:54No.1151063145そうだねx2
スレ画、実は税に関する真理なんだよ
132無念Nameとしあき23/10/26(木)12:41:59No.1151063165そうだねx1
日本円の実質的な担保は日本のGDPと外貨準備
133無念Nameとしあき23/10/26(木)12:42:02No.1151063182+
>No.1151058110
え ら い !
134無念Nameとしあき23/10/26(木)12:42:55No.1151063438+
>緩やかな価格上昇は望むべき状態
現在はちょうどいいレベルなの?
135無念Nameとしあき23/10/26(木)12:43:07No.1151063488そうだねx1
生産が上回ってる限りはお金を作りまくっていいんだよ
重要なのはお金ではなく生産だから
136無念Nameとしあき23/10/26(木)12:44:01No.1151063731+
>生産が上回ってる
需要に対して上回ってるって意味?
137無念Nameとしあき23/10/26(木)12:44:27No.1151063863そうだねx2
>>緩やかな価格上昇は望むべき状態
>現在はちょうどいいレベルなの?
ちょっと過剰
今まで30年間停滞してたのは最悪に異常
138無念Nameとしあき23/10/26(木)12:44:28No.1151063870+
ツイッター民は麻生理論の肯定者多いな
139無念Nameとしあき23/10/26(木)12:44:48No.1151063968+
お金生み出すにはキーボードで数字打つだけいい
140無念Nameとしあき23/10/26(木)12:45:19No.1151064115+
MMT論者は無限に通貨発行すればいいって言う癖に税金は取るよねって
141無念Nameとしあき23/10/26(木)12:45:44No.1151064253そうだねx1
>>緩やかな価格上昇は望むべき状態
>現在はちょうどいいレベルなの?
教科書的には年に4%ほどが上限
142無念Nameとしあき23/10/26(木)12:47:19No.1151064711+
>スレ画、実は税に関する真理なんだよ
いまは税は国家の収入源としてでなく経済の安定させるための手段のひとつなんだがそれを理解しない人は多い
143無念Nameとしあき23/10/26(木)12:47:47No.1151064848+
>今まで30年間停滞してたのは異常
これはわかる
144無念Nameとしあき23/10/26(木)12:49:00No.1151065158そうだねx1
>MMT論者は無限に通貨発行すればいいって言う癖に税金は取るよねって
無限発行でないし、景気が加速しすぎたらブレーキ役として税金取ってカネ回収するって話では?
どっかの極東の島国じゃあるまいし景気浮上を謳ってブレーキ踏み込むようなガイジじゃない
145無念Nameとしあき23/10/26(木)12:49:39No.1151065343+
MMT論叩く人てそのMMT論をわかってないから相手するだけ無駄だぞ
146無念Nameとしあき23/10/26(木)12:49:47No.1151065379+
再配分機能とかはあるだろうけどインフレ率調整するためものというのが正解なの?
147無念Nameとしあき23/10/26(木)12:51:03No.1151065726+
>再配分機能とかはあるだろうけどインフレ率調整するためものというのが正解なの?
そう考えたほうが現実でも理屈でも説明がつく
148無念Nameとしあき23/10/26(木)12:54:10No.1151066544そうだねx1
>再配分機能とかはあるだろうけどインフレ率調整するためものというのが正解なの?
乱暴に言うとそれ
加えると、税を財源として見ることに合理性が無くなってる

MMT批判者がよく言うジンバブエ状態なんて、ちょっとやそっとじゃ絶対ならない
ジンバブエがどんだけ無茶苦茶化を知らないから言ってる
149無念Nameとしあき23/10/26(木)12:54:33No.1151066645+
デフレとインフレだったらインフレがいいなぁ
150無念Nameとしあき23/10/26(木)12:55:36No.1151066888そうだねx1
>あくまで急激な価格変化が困るのであって緩やかな価格上昇は望むべき状態っていういまの経済学の常識がすっぽ抜けてるからおかしな話しになる
緩やかに上昇させようとしたけど全然しなかったから
色んな劇薬打ったら急激に上がりつつあるのが今だね
151無念Nameとしあき23/10/26(木)12:57:07No.1151067260+
今のインフレってコストプッシュ型で財政政策関係あるのか?
152無念Nameとしあき23/10/26(木)12:57:09No.1151067269+
>デフレとインフレだったらインフレがいいなぁ
意味のない仮定してないでゆるやかに行ったり来たりしろ
153無念Nameとしあき23/10/26(木)12:57:14No.1151067295+
>緩やかに上昇させようとしたけど全然しなかったから
結局国内のいつまでも終わらないデフレを終わらせたのは世界的なインフレや物資不足からっていう外圧でしか変わらなかったのがいかにも日本って感じ
よくもわるくも日本は自国で自己完結しやすい
154無念Nameとしあき23/10/26(木)12:58:15No.1151067556+
>よくもわるくも日本は自国で自己完結しやすい
外圧でしか変わらないならむしろ逆では?
155無念Nameとしあき23/10/26(木)12:59:50No.1151067956そうだねx3
>かったのがいかにも日本って感じ
>よくもわるくも日本は自国で自己完結しやすい
そう
内需の国だったのにこの30年の税制で内需を壊滅させたのがジャップランド
最近は知られてきたけど、
欧米の経済学の教科書には「近代の経済政策失政の代表例」として書かれてる
156無念Nameとしあき23/10/26(木)12:59:53No.1151067966+
>>>緩やかな価格上昇は望むべき状態
>>現在はちょうどいいレベルなの?
>教科書的には年に4%ほどが上限
収入が追いついてない
157無念Nameとしあき23/10/26(木)13:00:09No.1151068051+
経済学者も言うことまちまち~だから詳しくない身としては困るんよな
158無念Nameとしあき23/10/26(木)13:01:51No.1151068460+
長い間日本の文系学者は左翼の利権枠だったから聞く価値のない話しが多過ぎた
159無念Nameとしあき23/10/26(木)13:02:21No.1151068565+
日本の観光政策ってリーマンとコロナとで2回クソ打撃食らってるんだよな
評価しようとするときに運が悪すぎるのでマイナスがある
160無念Nameとしあき23/10/26(木)13:03:23No.1151068778そうだねx1
>欧米の経済学の教科書には「近代の経済政策失政の代表例」として書かれてる
どんなの?
ソース元貼って?
161無念Nameとしあき23/10/26(木)13:04:05No.1151068925そうだねx1
>評価しようとするときに運が悪すぎるのでマイナスがある
経済の話で「運悪かった」って禁じ手だと思うの
162無念Nameとしあき23/10/26(木)13:05:39No.1151069248そうだねx1
>経済の話で「運悪かった」って禁じ手だと思うの
こうあるべきという理想論や机上の空論ならともかく歴史や現実を語るならそういう要素も出てきて当然です
163無念Nameとしあき23/10/26(木)13:06:00No.1151069322+
>>評価しようとするときに運が悪すぎるのでマイナスがある
>経済の話で「運悪かった」って禁じ手だと思うの
コロナとリーマンがそもそも意味わからん禁じ手だからセーフ
予想できるできないにかかわらず責任はあるとは思ってる
164無念Nameとしあき23/10/26(木)13:08:07No.1151069836+
砂糖農園作れる土地があればなぁ
165無念Nameとしあき23/10/26(木)13:08:47No.1151069984+
陰謀論大好きな俺搾取する側と搾取される側を
意図的に作り出すための策略の一つと考えてる
166無念Nameとしあき23/10/26(木)13:09:13No.1151070074+
子供の頃徳政令を知ってじゃあ国の借金とか徳政令で無くせばいいじゃんって思ってた
167無念Nameとしあき23/10/26(木)13:14:24No.1151071197+
今の地球全体の円の総量ってどんぐらいなんだろうな
168無念Nameとしあき23/10/26(木)13:15:48No.1151071505+
物がないのに金を刷ったらハイパーインフレになるのであって
物はあっても金が無いときは刷らなきゃダメ
169無念Nameとしあき23/10/26(木)13:17:21No.1151071853+
例えば日本政府が予算足りないから円を刷りまくったとしたら具体的に何がどう変化するのか
実はよくわかってない
170無念Nameとしあき23/10/26(木)13:18:53No.1151072182+
紙幣が燃えたり硬貨が土に埋もれたり海に流れて行ったりゴミとして処理されたりと自然に減っていくから定期的に作らないと減っていくばかりだな
171無念Nameとしあき23/10/26(木)13:20:16No.1151072506+
意味分かんないデジタル数字遊び始めた時点で通過のコントロールとかできてるようでまったくできてないだろ
172無念Nameとしあき23/10/26(木)13:20:42No.1151072607+
>例えば日本政府が予算足りないから円を刷りまくったとしたら具体的に何がどう変化するのか
>実はよくわかってない
手っ取り早く効果出るのは公務員増やす
現場見れば分かるけど圧倒的に足りてない
教員に至っては保護者に教員になりませんか?ってお願いしてる惨状
173無念Nameとしあき23/10/26(木)13:22:29No.1151073033+
国が国であるためには税というシステムが必要で
そのシステム改修とアプデのために増税が必要になる
金を刷り国債を発行するだけではインフレになるため
174無念Nameとしあき23/10/26(木)13:25:08No.1151073624+
いま税金の完全撤廃叫んでるやつは論外だけど
ああいう論理は税の名前変えただけの代案があるからな…
175無念Nameとしあき23/10/26(木)13:25:19No.1151073657+
なんの為に国債ってのを一つ間に噛ませてるのかよくわかってない
176無念Nameとしあき23/10/26(木)13:25:24No.1151073678そうだねx3
>例えば日本政府が予算足りないから円を刷りまくったとしたら具体的に何がどう変化するのか
>実はよくわかってない
おにぎり一個一万円とかになる
177無念Nameとしあき23/10/26(木)13:25:29No.1151073694そうだねx1
「欧米」って主語がデカすぎ
178無念Nameとしあき23/10/26(木)13:26:34No.1151073916+
全デジタル化したら桁跳ね上がっても昔よりは対処しやすいよな
デジタル化した場所を見るに混乱が全デジタルはやばいからやりたくないけど
179無念Nameとしあき23/10/26(木)13:27:19No.1151074098+
>意味分かんないデジタル数字遊び始めた時点で通過のコントロールとかできてるようでまったくできてないだろ
電子マネー全般はともかくビットコインのことをいってるならそうだな
民間が勝手に紙幣や貨幣をつくってるようなもんだからな
もっとも国の通貨とは別物でこの場合はどっちが利用されるかというシェア争いという別の話しになる
180無念Nameとしあき23/10/26(木)13:28:25No.1151074355+
>全デジタル化したら桁跳ね上がっても昔よりは対処しやすいよな
>デジタル化した場所を見るに混乱が全デジタルはやばいからやりたくないけど
完璧に運用出来るならデジタルの方が圧倒的に楽
でも人間が運用する以上完璧な運用は不可能なのでデジタルは運用の補助に留めるのが良い
181無念Nameとしあき23/10/26(木)13:29:06No.1151074498+
>なんの為に国債ってのを一つ間に噛ませてるのかよくわかってない
将来より多くお金が返ってきますよという未来の信用を今の貨幣で売買する
無ではないが実在しないものを与えて金銭を得ることが出来るのだ
182無念Nameとしあき23/10/26(木)13:29:28No.1151074578+
なぜ国はお金を発行出来るのかを考えたら
183無念Nameとしあき23/10/26(木)13:33:44No.1151075472+
>なんの為に国債ってのを一つ間に噛ませてるのかよくわかってない
日本の場合は新しくつくった貨幣をどうやって市場に流通させるかの入り口につかっている
今月分のお金刷ったから国民全員に配るよ!でも別に問題ない気もするがそういうことはしてない
184無念Nameとしあき23/10/26(木)13:39:07No.1151076629+
    1698295147622.png-(402450 B)
402450 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
185無念Nameとしあき23/10/26(木)13:40:01No.1151076816+
今まさに円安進行中なのにもっと剃れって馬鹿なのかな
186無念Nameとしあき23/10/26(木)13:40:23No.1151076889+
>例えば日本政府が予算足りないから円を刷りまくったとしたら具体的に何がどう変化するのか
>実はよくわかってない
数が少ないから価値が出てたレアカードを大量に刷ったら
一枚あたりの価値は暴落するだろ?
187無念Nameとしあき23/10/26(木)13:40:31No.1151076907+
経済学者の予想とかぶっ飛ばすのが経済のメンヘラ具合だから自信満々に未来予想する経済学者はあんまり…
188無念Nameとしあき23/10/26(木)13:40:57No.1151076999+
>数が少ないから価値が出てたレアカードを大量に刷ったら
>一枚あたりの価値は暴落するだろ?
でも欲しい人全員には行き渡りますよね?
189無念Nameとしあき23/10/26(木)13:42:02No.1151077230+
>でも欲しい人全員には行き渡りますよね?
他のレアカード欲しがるだけだな
190無念Nameとしあき23/10/26(木)13:42:10No.1151077253そうだねx2
>今まさに円安進行中なのにもっと剃れって馬鹿なのかな
米国の通貨発行量みると、それ関係ないんだなって思うよ
191無念Nameとしあき23/10/26(木)13:43:16No.1151077461+
>1698295147622.png
でも4%って結構デカくないか…?
192無念Nameとしあき23/10/26(木)13:44:08No.1151077646+
>でも4%って結構デカくないか…?
基本日本でしか使えんのにな
193無念Nameとしあき23/10/26(木)13:44:26No.1151077706+
>>数が少ないから価値が出てたレアカードを大量に刷ったら
>>一枚あたりの価値は暴落するだろ?
>でも欲しい人全員には行き渡りますよね?
あくまで数が少ないから価値が出てただけだから
行き渡っても売ることも交換もろくに出来ない紙クズになるだけと考えよう
194無念Nameとしあき23/10/26(木)13:44:49No.1151077785+
>>1698295147622.png
>でも4%って結構デカくないか…?
天然資源や食料を作り出すわけでもない国の貨幣って物資不足の非常時って状況で考えるとそんなに必須じゃないからな
195無念Nameとしあき23/10/26(木)13:46:31No.1151078150+
>>でも欲しい人全員には行き渡りますよね?
>あくまで数が少ないから価値が出てただけだから
それって貨幣の例えとしてレアカードが間違ってるだけだろ
資産の目減りはあろうが紙幣が紙幣としての価値がなくわけじゃない
196無念Nameとしあき23/10/26(木)13:47:21No.1151078310+
>>>でも欲しい人全員には行き渡りますよね?
>>あくまで数が少ないから価値が出てただけだから
>それって貨幣の例えとしてレアカードが間違ってるだけだろ
>資産の目減りはあろうが紙幣が紙幣としての価値がなくわけじゃない
別にカードの価値もなくならんぞ
限りなく低くなるだけ
197無念Nameとしあき23/10/26(木)13:47:24No.1151078321+
>>>でも欲しい人全員には行き渡りますよね?
>>あくまで数が少ないから価値が出てただけだから
>それって貨幣の例えとしてレアカードが間違ってるだけだろ
>資産の目減りはあろうが紙幣が紙幣としての価値がなくわけじゃない

>他のレアカード欲しがるだけだな
198無念Nameとしあき23/10/26(木)13:48:24No.1151078556+
    1698295704197.jpg-(206144 B)
206144 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
199無念Nameとしあき23/10/26(木)13:49:05No.1151078696+
    1698295745047.jpg-(199099 B)
199099 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
200無念Nameとしあき23/10/26(木)13:50:28No.1151078970+
財務省のマネーゲームをマネーゲームする他国家をマネーゲームする世界
201無念Nameとしあき23/10/26(木)13:50:32No.1151078985+
貨幣の価値の場合は信用や信頼性のはなしなのに馬鹿の一つ覚えで需要と供給で語るからボロが出る
202無念Nameとしあき23/10/26(木)13:50:37No.1151079006そうだねx1
一つ言えることは
プライマリーバランスなんて言い出した奴は間接的な大量虐殺の首謀者って話なだけよ
生まれるはずの子供が生まれなかったって話も込みで
203無念Nameとしあき23/10/26(木)13:51:10No.1151079130+
仮定の話で不安を煽るのは詐欺師だもんな
204無念Nameとしあき23/10/26(木)13:52:19No.1151079362+
ザイム真理教とか得意げに言ってそうなのきちゃったじゃん
205無念Nameとしあき23/10/26(木)13:53:49No.1151079656+
>プライマリーバランスなんて言い出した奴は間接的な大量虐殺の首謀者って話なだけよ
MMTだって結局は動きはプライマリーバランスと同じになるよ
206無念Nameとしあき23/10/26(木)13:53:52No.1151079662+
>例えば日本政府が予算足りないから円を刷りまくったとしたら具体的に何がどう変化するのか
>実はよくわかってない
円を刷っても政府の予算にはならない
日銀の残高が増えるだけ
207無念Nameとしあき23/10/26(木)13:53:55No.1151079674+
>ザイム真理教とか得意げに言ってそうなのきちゃったじゃん
どっから引っ張ってきたんだよそのカルト用語…普段からネトウヨとか使ってそう
208無念Nameとしあき23/10/26(木)13:54:44No.1151079827+
>円を刷っても政府の予算にはならない
>日銀の残高が増えるだけ
日銀に政府がお金貸してよってできないのかな
209無念Nameとしあき23/10/26(木)13:55:06No.1151079907そうだねx2
>No.1151078696
これな
徴収した税は「この世から消えて無くなる」を理解することが最初だ
それに、税がなきゃ何も出来ないってんなら、税収のない初年度はどうしてたの?って話になる
210無念Nameとしあき23/10/26(木)13:55:30No.1151079990+
今の一年限定還元策とお金配りますよって無駄?
国保の上限が上がるのもよくわからないけど必要なの?
211無念Nameとしあき23/10/26(木)13:55:31No.1151079996+
よーし今インフレだからMMT論者の言うように増税しようぜ
212無念Nameとしあき23/10/26(木)13:56:13No.1151080139+
>よーし今インフレだからMMT論者の言うように増税しようぜ
インフレにも二種類あるから云々
213無念Nameとしあき23/10/26(木)13:56:30No.1151080198+
医療費の増大は理解できるようで身近で老人の無駄遣いが感じれるレベルだからモヤっとする…
214無念Nameとしあき23/10/26(木)13:56:59No.1151080285+
>今の一年限定還元策とお金配りますよって無駄?
>国保の上限が上がるのもよくわからないけど必要なの?
影響が少ないから無駄
影響が少ないけど影響自体はあるから無駄じゃない
好きな方選べ
215無念Nameとしあき23/10/26(木)13:57:34No.1151080431+
>>No.1151078696
>これな
>徴収した税は「この世から消えて無くなる」を理解することが最初だ
>それに、税がなきゃ何も出来ないってんなら、税収のない初年度はどうしてたの?って話になる
卵が先か鶏が先かを論ずる無意味さ
216無念Nameとしあき23/10/26(木)13:57:39No.1151080445+
俺バカだからよぉ~って質問したと思ったらホントにただのバカだった
217無念Nameとしあき23/10/26(木)13:58:47No.1151080707+
としあきは愚民化煽りするくせに説明責任果たさないから岸田と変わらん部分がある
218無念Nameとしあき23/10/26(木)13:58:53No.1151080734+
>それに、税がなきゃ何も出来ないってんなら、税収のない初年度はどうしてたの?って話になる
この場合の初年度ってどこまで遡るんだろな
明治政府は江戸幕府の資産使ったし
219無念Nameとしあき23/10/26(木)13:59:49No.1151080957そうだねx1
>としあきは愚民化煽りするくせに説明責任果たさないから岸田と変わらん部分がある
目の前の箱は何のためにある
質問ばっかりしてないで自分で調べろ
220無念Nameとしあき23/10/26(木)13:59:56No.1151080985+
>>ザイム真理教とか得意げに言ってそうなのきちゃったじゃん
>どっから引っ張ってきたんだよそのカルト用語…普段からネトウヨとか使ってそう
そのカルト用語使ってるのがネトウヨじゃん?
221無念Nameとしあき23/10/26(木)14:00:38No.1151081117+
>>円を刷っても政府の予算にはならない
>>日銀の残高が増えるだけ
>日銀に政府がお金貸してよってできないのかな
それは結局借金が増えるだけだから予算を増やしたい本来の目的とは異なってしまうのでは
222無念Nameとしあき23/10/26(木)14:01:29No.1151081288+
>徴収した税は「この世から消えて無くなる」を理解することが最初だ
消えないよ…
223無念Nameとしあき23/10/26(木)14:02:25No.1151081476+
俺だって目の前の箱調べればいいだろって色んなところで言いたいわ
簡単に済ませる態度が小さい軋轢うんでるって話してるだけなんだよなぁ
224無念Nameとしあき23/10/26(木)14:02:26No.1151081483+
    1698296546879.jpg-(372759 B)
372759 B
>No.1151078696
世界的に財政破綻という概念がある以上
その指摘は当たらない
225無念Nameとしあき23/10/26(木)14:02:28No.1151081484+
>この場合の初年度ってどこまで遡るんだろな
>明治政府は江戸幕府の資産使ったし
別に初年度にこだわんなくても良いんじゃない
国家として身の丈以上の事やんなきゃいけないけどお金がない時どうしてた?って話でしょ
226無念Nameとしあき23/10/26(木)14:03:11No.1151081607+
その画像さあ
国は通過発行できるなら税収でやりくりする必要ないって言うなら
所得税はじめあらゆる税金いらんだろ
書いてておかしいと思わんのかな
227無念Nameとしあき23/10/26(木)14:04:03No.1151081759そうだねx1
>国家として身の丈以上の事やんなきゃいけないけどお金がない時どうしてた?って話でしょ
赤字国債を発行した
228無念Nameとしあき23/10/26(木)14:04:06No.1151081766+
>世界的に財政破綻という概念がある以上
>その指摘は当たらない
夕張市には通貨発行権ないしギリシャにもないからその指摘は当たらなくないだろ
229無念Nameとしあき23/10/26(木)14:04:37No.1151081885+
>>徴収した税は「この世から消えて無くなる」を理解することが最初だ
>消えないよ…
なんで?
230無念Nameとしあき23/10/26(木)14:04:43No.1151081898+
必要派と必要ない派を比べて矛盾点洗い出したらいいよ
主義の違いが根本的にエゴだったりするから
231無念Nameとしあき23/10/26(木)14:04:58No.1151081952+
>国は通過発行できるなら税収でやりくりする必要ないって言うなら
>所得税はじめあらゆる税金いらんだろ
>書いてておかしいと思わんのかな
自国の通貨量の調整ともう上のほうで結論出たろ
232無念Nameとしあき23/10/26(木)14:05:42No.1151082104+
金が消えてどうすんのよ
じゃあ日本政府はどうやって外国からもの購入したりしてんのよ
233無念Nameとしあき23/10/26(木)14:05:58No.1151082170+
    1698296758768.jpg-(89609 B)
89609 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
234無念Nameとしあき23/10/26(木)14:06:21No.1151082233+
通貨発行権がある国でもインフレするし
机上の空論すぎる
235無念Nameとしあき23/10/26(木)14:06:24No.1151082242+
>夕張市には通貨発行権ないしギリシャにもないからその指摘は当たらなくないだろ
その上に通貨発行権がある日本政府がいるんじゃないの?
なんで廃墟のまま放置してんの?
236無念Nameとしあき23/10/26(木)14:06:52No.1151082321+
個人でとこまで有料でいいと思ってるかとか大分差があるからな公共サービス
237無念Nameとしあき23/10/26(木)14:06:59No.1151082344+
>なんで?
まず消えるっていうのがなんで?なんだけど
238無念Nameとしあき23/10/26(木)14:07:12No.1151082398+
お金(紙幣)を作れるのは国じゃなくて日銀
ただ例外的に貨幣は日本政府も作る事はできる
ので十万円硬貨作ってばらまく手もある
239無念Nameとしあき23/10/26(木)14:07:36No.1151082475+
国税庁の税説明ページ貼っとけ
240無念Nameとしあき23/10/26(木)14:08:01No.1151082559+
中央銀行は政府の下部組織じゃないぞ
241無念Nameとしあき23/10/26(木)14:08:11No.1151082578+
このスレ見てても経済は本当に複雑過ぎるとわかるね
国会議員でも最善手を選ぶのは大変なんだろな
としあきは俺に経済政策任せてくれれば上手くやると何故か自信たっぷりだろうけど
242無念Nameとしあき23/10/26(木)14:08:14No.1151082594+
国が土地買ったりアメリカから兵器購入したりは何でしてるの?
税金は消えてるんでしょ
243無念Nameとしあき23/10/26(木)14:08:34No.1151082654+
>その上に通貨発行権がある日本政府がいるんじゃないの?
>なんで廃墟のまま放置してんの?
前例がないせいか特別扱いはしないということか
あと破綻っていうけど夕張から役所や行政サービスが完全に消えたかっていうとそうではないので
そもそも破綻ってなんだよって話になる
244無念Nameとしあき23/10/26(木)14:08:52No.1151082720+
>このスレ見てても経済は本当に複雑過ぎるとわかるね
>国会議員でも最善手を選ぶのは大変なんだろな
>としあきは俺に経済政策任せてくれれば上手くやると何故か自信たっぷりだろうけど
稀代の軍師様だからね
245無念Nameとしあき23/10/26(木)14:09:13No.1151082785+
良く分からんけど多分流通するお金の量はあまり変動させたらあかんのやろな
金だけ増やしても物の値段が上がって金の価値が下がって国民生活が破壊されるだけなんだろう
246無念Nameとしあき23/10/26(木)14:09:35No.1151082852+
>中央銀行は政府の下部組織じゃないぞ
似たようなもんだろ
三権分立に含まれてもいないんだし
247無念Nameとしあき23/10/26(木)14:09:50No.1151082905+
ネットでMMT推してるやつの顔ぶれがだいたいアレなのでお察し
248無念Nameとしあき23/10/26(木)14:10:26No.1151083026+
ぜいたくな公共サービスに税金が使われていないか
監視しないといけないね
249無念Nameとしあき23/10/26(木)14:10:27No.1151083029+
ここじゃわかんないよというと
バカ呼ばわりされて挙句何も教えないとかいう目に合うから自衛なんじゃない?
250無念Nameとしあき23/10/26(木)14:10:51No.1151083098+
結局消える云々のやつ説明せずに逃げてんじゃねーか
251無念Nameとしあき23/10/26(木)14:10:55No.1151083113+
アッシニア紙幣発行しすぎて紙くずにしたフランス革命政府
252無念Nameとしあき23/10/26(木)14:11:05No.1151083141+
耐え忍んでればいつかは裕福になるんですか?
253無念Nameとしあき23/10/26(木)14:11:45No.1151083270+
>1698296758768.jpg
つまり安定して排水できる消費税はとても重要で無くすべきではなあと言う主張か
所得税や法人税は不景気の時排出できなくなるもんな
254無念Nameとしあき23/10/26(木)14:11:57No.1151083318+
>ここじゃわかんないよというと
>バカ呼ばわりされて挙句何も教えないとかいう目に合うから自衛なんじゃない?
AIスレでその手合いが湧いてYahoo知恵袋の説教ジジイかよとタコ殴りにされてたな
255無念Nameとしあき23/10/26(木)14:12:05No.1151083339そうだねx1
そもそも匿名掲示板で聞くのが間違いでは…?
256無念Nameとしあき23/10/26(木)14:13:39No.1151083681+
イラスト化して説明した気になってるのは笑う
257無念Nameとしあき23/10/26(木)14:13:44No.1151083694+
>>1698296758768.jpg
>つまり安定して排水できる消費税はとても重要で無くすべきではなあと言う主張か
>所得税や法人税は不景気の時排出できなくなるもんな
言葉の使い方変わってるだけで結局やることは財務省と変わらんのよなMMTって
258無念Nameとしあき23/10/26(木)14:14:07No.1151083755+
最近国債の格付けを聞かない
怖くて聞きたくない
259無念Nameとしあき23/10/26(木)14:14:21No.1151083806+
>数が少ないから価値が出てたレアカードを大量に刷ったら
>一枚あたりの価値は暴落するだろ?
そうだな
当たり前にゲットできるものは価値を感じなくなるな、欲しいと思わんくなるな
もっと手に入らないものが欲しいってなるな
260無念Nameとしあき23/10/26(木)14:15:55No.1151084124そうだねx1
    1698297355342.jpg-(134715 B)
134715 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
261無念Nameとしあき23/10/26(木)14:16:33No.1151084256+
国が国民から借金てのがよくわからんけど…
定期預金とか年金とか積立保険と同じ様なもんか
一旦金渡して数十年後に増えて帰ってくると考えれば
ただ、ちゃんと増えて帰ってくるの?
どんだけ増えて帰ってくるの?
っていうのがポイントだとは思うが
262無念Nameとしあき23/10/26(木)14:17:07No.1151084358+
無限にお金生み出してたら親の親の目が怖い
263無念Nameとしあき23/10/26(木)14:18:11No.1151084556+
金利くん…帰ってきて…
264無念Nameとしあき23/10/26(木)14:18:18No.1151084574+
要は物々交換の手間やリスクや不便さをなくすための券であり
ある日突然使えなくなる事もあるんだよな
それを保障してるのが国であって
国に信頼がなくなると誰もその券を使わなくなる
265無念Nameとしあき23/10/26(木)14:20:42No.1151085013+
テレホンカードもテレホンカード使える公衆電話なくなったらその価値無くなるしな
266無念Nameとしあき23/10/26(木)14:20:52No.1151085052+
金利君が早く帰ってこないと失われた30年が黄金時代に思えるほどの暗黒時代が来そうで心配
267無念Nameとしあき23/10/26(木)14:22:14No.1151085291そうだねx1
>金利君が早く帰ってこないと失われた30年が黄金時代に思えるほどの暗黒時代が来そうで心配
金利君帰ってくるといろいろ破綻しちゃう子がいるからな
268無念Nameとしあき23/10/26(木)14:22:42No.1151085363+
お金が消えるの説明はまだですか?
269無念Nameとしあき23/10/26(木)14:24:04No.1151085621+
>お金が消えるの説明はまだですか?
煽りもあるだろうが本気でいってるっぽい気もするので簡単に説明する
市場に出回ってない貨幣は貨幣として機能してないので消滅していることとほぼ同義である
270無念Nameとしあき23/10/26(木)14:25:08No.1151085809+
画像が貼られると即そうだね×1が入るのに泣ける
271無念Nameとしあき23/10/26(木)14:25:32No.1151085890+
なんか適当な画像貼ればいいねもらえる…?
272無念Nameとしあき23/10/26(木)14:25:54No.1151085957そうだねx1
誤魔化してるけど消えてないやんけ
273無念Nameとしあき23/10/26(木)14:26:29No.1151086060+
>市場に出回ってない貨幣は貨幣として機能してないので消滅していることとほぼ同義である
銀行が聞いたら怒るな
274無念Nameとしあき23/10/26(木)14:26:38No.1151086093+
>それを保障してるのが国であって
>国に信頼がなくなると誰もその券を使わなくなる
券も乱発すると価値が無くなるので、適当に回収して量を調整する
その手段が税金
275無念Nameとしあき23/10/26(木)14:27:25No.1151086221+
>>市場に出回ってない貨幣は貨幣として機能してないので消滅していることとほぼ同義である
>銀行が聞いたら怒るな
銀行は市場に出してるよ
国も当然出してるよ
276無念Nameとしあき23/10/26(木)14:28:03No.1151086327+
>銀行が聞いたら怒るな
銀行も市場だよ
国庫は市場じゃないよ
277無念Nameとしあき23/10/26(木)14:28:05No.1151086331+
>市場に出回ってない貨幣は貨幣として機能してないので消滅していることとほぼ同義である
うん
そこまではわかった
278無念Nameとしあき23/10/26(木)14:28:09No.1151086343+
>No.1151084124
信用という基準を無視すればそうなるよな…
279無念Nameとしあき23/10/26(木)14:28:23No.1151086387そうだねx3
>>お金が消えるの説明はまだですか?
>煽りもあるだろうが本気でいってるっぽい気もするので簡単に説明する
>市場に出回ってない貨幣は貨幣として機能してないので消滅していることとほぼ同義である
それで消えてるって…
280無念Nameとしあき23/10/26(木)14:28:50No.1151086474そうだねx1
>銀行も市場だよ
>国庫は市場じゃないよ
なぜ?
281無念Nameとしあき23/10/26(木)14:30:06No.1151086701+
>>国庫は市場じゃないよ
>なぜ?
国庫に入りっぱなしだと市場に流動性を生まないだろう
282無念Nameとしあき23/10/26(木)14:30:46No.1151086833+
経済は通貨や物品サービスの流動性であるっていう前提もないのが絡んでるのかよ
相手して損した
283無念Nameとしあき23/10/26(木)14:30:49No.1151086838そうだねx1
国庫だけそんな特殊存在に定義する必要あんの?
284無念Nameとしあき23/10/26(木)14:31:36No.1151086982そうだねx1
>国庫に入りっぱなしだと市場に流動性を生まないだろう
入りぱなしなんてないじゃん
毎年税収以上に支出してるのに
285無念Nameとしあき23/10/26(木)14:31:52No.1151087031+
お金も財もサービスも存在だけしてて市場に無かったら経済的には無いのと同じだよ
286無念Nameとしあき23/10/26(木)14:32:06No.1151087061+
>消滅していることとほぼ同義である
>それで消えてるって…
それを集めてもまた>国庫に入りっぱなしだと市場に流動性を生まないだろう
>国庫だけそんな特殊存在に定義する必要あんの?
うーん
銀行に入っている方は死んでいないっていうのは
どういう違いがあるの?
287無念Nameとしあき23/10/26(木)14:32:34No.1151087163+
まあ銀行が適切に融資と回収してくれてるならいいんやけどなブヘヘヘ
288無念Nameとしあき23/10/26(木)14:32:59No.1151087237+
>>>国庫は市場じゃないよ
>>なぜ?
>国庫に入りっぱなしだと市場に流動性を生まないだろう
国庫って一旦入ってるだけじゃないのか?数字上入りっぱなしに見えているけど実際は出し入れしてるんじゃないかな
289無念Nameとしあき23/10/26(木)14:33:03No.1151087249+
財源の話するならとりあえず毎年予算駄々余りさせる国営放送切り捨ててほしいんだが
290無念Nameとしあき23/10/26(木)14:33:10No.1151087262+
>うーん
>銀行に入っている方は死んでいないっていうのは
>どういう違いがあるの?
銀行はどこかに貸し出してたりして運用しているっていう前提だからな
借りた金が全部金庫にはいってるわけじゃない
291無念Nameとしあき23/10/26(木)14:33:24No.1151087309そうだねx3
IQ足りない人に掲示板程度の文字数で詳しく説明しても曲解されるのがオチだと思うけど
292無念Nameとしあき23/10/26(木)14:35:36No.1151087708+
国は税金取ったら全部金庫にしまってるものだったんだなあ
293無念Nameとしあき23/10/26(木)14:35:45No.1151087728+
IQ足りてる人がいっぱいいる経済学会に論文として発表して評価を下してもらえばいいと思うわ
294無念Nameとしあき23/10/26(木)14:38:33No.1151088237+
へ?素朴な疑問だけど、
国庫に入ってるカネなんて無くなってるの何が違うの?
それが$なら意味があるんだろうけど
295無念Nameとしあき23/10/26(木)14:38:48No.1151088290そうだねx1
掲示板でもギチギチにかけるけど、ギチギチに書くのはやばいやつ宣言だというジレンマ
296無念Nameとしあき23/10/26(木)14:39:44No.1151088467+
>財源の話するならとりあえず毎年予算駄々余りさせる国営放送切り捨ててほしいんだが
国営放送は国から税金もらってないでしょ
297無念Nameとしあき23/10/26(木)14:40:58No.1151088717そうだねx1
だいたいわかりやすくするために漫画で描いてるのにそれすら理解できずに同じこと呟いてるようなやつに構ってる時点でダメだった
298無念Nameとしあき23/10/26(木)14:41:01No.1151088726+
>へ?素朴な疑問だけど、
>国庫に入ってるカネなんて無くなってるの何が違うの?
>それが$なら意味があるんだろうけど
その疑問はまず国語能力に向けてほしいもんだぜ
299無念Nameとしあき23/10/26(木)14:41:37No.1151088846+
>その疑問はまず国語能力に向けてほしいもんだぜ
で何が違うの?
300無念Nameとしあき23/10/26(木)14:43:11No.1151089158+
>>その疑問はまず国語能力に向けてほしいもんだぜ
>で何が違うの?
しらねー
301無念Nameとしあき23/10/26(木)14:44:18No.1151089391+
エビデンスのない民間療法にすぎないのに
広まらないのはお前らの頭が悪いからだとか言ってるのがMMT界隈です
302無念Nameとしあき23/10/26(木)14:46:16No.1151089758+
ただの紙切れを日本政府に貸すことで信用創造してるけど
税として回収して借金返すとただの紙切れになるのではってのを消すって捉えられてるみたいね
まぁ色々複雑だからな
303無念Nameとしあき23/10/26(木)14:47:13No.1151089928+
とりあえずこのスレ終わってからでも国税庁のページ覗くぐらいはするほうがいいかもな
304無念Nameとしあき23/10/26(木)14:48:25No.1151090159+
日本銀行券だからね
305無念Nameとしあき23/10/26(木)14:48:42No.1151090209+
デフレで儲かる奴が権力持ってるって構図になってたのが致命的なんだよ
その状態で余命までの時間稼ぎができりゃ良いんだしな
そうなった時点で国家は詰むんだっていう教訓ともう理解してるよ
あ、国力無くなったんで30年の時間稼ぎは終わったけどな
残された連中の地獄のフェーズよ
306無念Nameとしあき23/10/26(木)14:49:36No.1151090400そうだねx1
>とりあえずこのスレ終わってからでも国税庁のページ覗くぐらいはするほうがいいかもな
気にしなくてもこんな時間にmay見てる奴らが知ったところでなんの影響もない
307無念Nameとしあき23/10/26(木)14:49:41No.1151090417+
俺の質問に回答できないなら嘘つきだが?
308無念Nameとしあき23/10/26(木)14:50:43No.1151090614+
>俺の質問に回答できないなら嘘つきだが?
どの質問?
309無念Nameとしあき23/10/26(木)14:51:50No.1151090835そうだねx1
>俺の質問に回答できないなら嘘つきだが?
IQが低そうな構ってはいけなそうなレス
310無念Nameとしあき23/10/26(木)14:53:32No.1151091156+
>>俺の質問に回答できないなら嘘つきだが?
>IQが低そうな構ってはいけなそうなレス
俺は新しいおもちゃが来たみたいでワクワクしてる
311無念Nameとしあき23/10/26(木)14:53:58No.1151091239+
>これを三行で誰でもわかるように説明出来るなら頭良い
>それが出来ないでイキってるのは何も勉強出来てない無能
自己紹介はいいよ
312無念Nameとしあき23/10/26(木)14:54:22No.1151091322+
みんながたくさんおかねをもってたらおかねがたくさんあることがかっこよくなくなるからだよ
れあぽけもんはめずらしいからみんなほしがるんだよ
もっとたくさんおかねをくれないとものをうらなくなるからなんだよ
313無念Nameとしあき23/10/26(木)14:54:46No.1151091388+
バンバン国債発行しすぎて消す力が追いついてないね
これは増税して消す力を増やさないと水があふれちゃうよ
これでいいの?MMTさん?
314無念Nameとしあき23/10/26(木)14:54:59No.1151091430+
>みんながたくさんおかねをもってたらおかねがたくさんあることがかっこよくなくなるからだよ
>れあぽけもんはめずらしいからみんなほしがるんだよ
>もっとたくさんおかねをくれないとものをうらなくなるからなんだよ
でんちゃ!でんちゃ!
315無念Nameとしあき23/10/26(木)14:55:56No.1151091610+
いくら優れた理論でも共感を捨てたら机上の空論か狂人の戯言だからな
316無念Nameとしあき23/10/26(木)14:56:06No.1151091629+
過去に発行した円の総量と今現在存在することになってる円はイコールなの?
何処かで消えてなくなってるの?
317無念Nameとしあき23/10/26(木)14:56:07No.1151091633+
>みんながたくさんおかねをもってたらおかねがたくさんあることがかっこよくなくなるからだよ
そうはならんやろ
318無念Nameとしあき23/10/26(木)14:56:37No.1151091740+
経済学者ってなんでどいつもこいつも言う事がバラバラなの?
どうして諸説ある話をあんなに断言する口調で言うの?
319無念Nameとしあき23/10/26(木)14:57:31No.1151091898+
>過去に発行した円の総量と今現在存在することになってる円はイコールなの?
>何処かで消えてなくなってるの?
痛んだ紙幣は回収されるし今でも聖徳太子の一万円が流通してるかっていったらそれはないだろ
320無念Nameとしあき23/10/26(木)14:58:27No.1151092085+
>どうして諸説ある話をあんなに断言する口調で言うの?
ときどき二次裏でも見かけるけど文末で真偽を判別しようとする馬鹿なクセは直せ
321無念Nameとしあき23/10/26(木)14:59:00No.1151092195+
お札って製造コスト上がっていってるし政府も刷りたくないだろ
電子マネーに移行しようや
322無念Nameとしあき23/10/26(木)14:59:32 ID:62ZAwj3ANo.1151092307+
知恵遅れの巣窟じょん
323無念Nameとしあき23/10/26(木)15:00:40No.1151092525そうだねx1
>知恵遅れの巣窟じょん
IDだしてるしタイプミスしてるし色々とダメだった
324無念Nameとしあき23/10/26(木)15:01:06No.1151092610+
>お札って製造コスト上がっていってるし政府も刷りたくないだろ
>電子マネーに移行しようや
電子マネーで銀行が決済してくれるならすぐにでも
325無念Nameとしあき23/10/26(木)15:05:38No.1151093543+
インボイスの漫画書いてたたわけがMMT真に受けて「税は財源ではない」とか抜かしてたけど
際限なく紙幣や国債を発行する国が国際的にどう信用を得るんだよ
326無念Nameとしあき23/10/26(木)15:06:56No.1151093824そうだねx1
>>どうして諸説ある話をあんなに断言する口調で言うの?
>ときどき二次裏でも見かけるけど文末で真偽を判別しようとする馬鹿なクセは直せ
普通"学者"ってさ
分からない事や断定出来ない事には謙虚であるものじゃない?
どうして経済学者の人は数ある学派の数ある一学説をまるで真理のように語ってしまうの?
327無念Nameとしあき23/10/26(木)15:06:56No.1151093827+
国債を返還し続けている以上は信頼を得るだろ
328無念Nameとしあき23/10/26(木)15:07:04No.1151093850+
>際限なく紙幣や国債を発行する国が国際的にどう信用を得るんだよ
際限なくなんて言ってないよ
329無念Nameとしあき23/10/26(木)15:07:57No.1151094021+
ジンバブ円
330無念Nameとしあき23/10/26(木)15:08:44No.1151094161+
としあき「こんな簡単なこともわからないのか!」
ぼく「じゃあわかりやすく説明して?」
としあき「わかりやすく説明しろって言うのは頭が悪いんだあああああ!!」
ぼく「???じゃあ分かりやすくなくていいから説明して?」
としあき「あああああああああああ!!!(発狂)」

なにこれ?俺が悪いの?
331無念Nameとしあき23/10/26(木)15:08:54No.1151094196+
>どうして経済学者の人は数ある学派の数ある一学説をまるで真理のように語ってしまうの?
誰のどの発言の事を言ってるのか知らんがいまってむしろ断定しないで歯切れ悪い口調の方が俺がみている範囲だと多いがな
よっほど変な動画をYouTubeにお勧めされてるのかな
332無念Nameとしあき23/10/26(木)15:09:10No.1151094249+
れいわはロシア非難決議反対とかで見切った
333無念Nameとしあき23/10/26(木)15:09:13No.1151094261+
後のことは知らんから国債刷って減税しろや!言ってるだけだし
334無念Nameとしあき23/10/26(木)15:11:36No.1151094721+
>なにこれ?俺が悪いの?
なんで?
335無念Nameとしあき23/10/26(木)15:12:10No.1151094816+
>際限なくなんて言ってないよ
必要になったら必要な分ってのは言葉遊びであって
一度発行した紙幣を回収する目処が立たない限りはそれは際限なくとほぼ同義なんだよ
それとも信用破綻して国家経済崩壊って際限はあるとかそんな話かな
336無念Nameとしあき23/10/26(木)15:12:18No.1151094849そうだねx1
>なにこれ?俺が悪いの?
全員がとしあきの掲示板だからよくわかんねえよ
色々と頭悪いなぁ
337無念Nameとしあき23/10/26(木)15:13:41No.1151095124+
    1698300821424.jpg-(123778 B)
123778 B
令和新撰組の山本太郎のブレーン松尾先生によると
消費税廃止→更なる国債発行の代償としての円安物価高も生計費12%増す程度でやってけるらしい

消費税10%無くなる代わりに生計費12%上がりますってどうなんよ
338無念Nameとしあき23/10/26(木)15:13:44No.1151095130+
作ってるのが国なだけで国が全部所持してるわけじゃないからだろ
としあ金とか1万枚つくってもそれをとしあきに2枚づつくばったらクンリニンサンが使えるのは1万枚じゃなくてせいぜい4000枚だし
クンリニンサンがとしあきに給付としあ金とかやればもっと減るねん
そんでとしあきがとしあ金納めないとクンリニンサン貧乏になるんだよ
339無念Nameとしあき23/10/26(木)15:14:59No.1151095354+
>そんでとしあきがとしあ金納めないとクンリニンサン貧乏になるんだよ
必要なら必要なだけ作ればいいだろ
こっちもカツカツなんだから暴利をたかるなよ
ってのが日本の現状だぞ
340無念Nameとしあき23/10/26(木)15:15:41No.1151095485+
>一度発行した紙幣を回収する目処が立たない限りはそれは際限なくとほぼ同義なんだよ
回収する目処が立たないってどういう状況?
すり過ぎたら普通に税で徴収でしょ
341無念Nameとしあき23/10/26(木)15:16:31No.1151095634+
>>一度発行した紙幣を回収する目処が立たない限りはそれは際限なくとほぼ同義なんだよ
>回収する目処が立たないってどういう状況?
>すり過ぎたら普通に税で徴収でしょ
結局増税じゃん
342無念Nameとしあき23/10/26(木)15:17:20No.1151095790+
だから通貨発行権使えよ
343無念Nameとしあき23/10/26(木)15:17:22No.1151095796+
>回収する目処が立たないってどういう状況?
>すり過ぎたら普通に税で徴収でしょ
経済の立て直しが成功して初めて徴収で回収できるわけで
それまで蛇口開けっ放しにすることになるんだけど
344無念Nameとしあき23/10/26(木)15:17:28No.1151095808+
>>一度発行した紙幣を回収する目処が立たない限りはそれは際限なくとほぼ同義なんだよ
>回収する目処が立たないってどういう状況?
>すり過ぎたら普通に税で徴収でしょ
ご覧いただけましたかこれがとしあきです
345無念Nameとしあき23/10/26(木)15:18:09No.1151095958+
>消費税10%無くなる代わりに生計費12%上がりますってどうなんよ
まあれいわがやりたい放題しても国家そのものが即座に崩壊するってことは無いから安心して欲しい
その後どんな政権に交代してもリカバリーできないほどの大ダメージを負うだけだ
346無念Nameとしあき23/10/26(木)15:18:18No.1151095986+
>必要なら必要なだけ作ればいいだろ
>こっちもカツカツなんだから暴利をたかるなよ
>ってのが日本の現状だぞ
クンリニンサンがとしあ金をいっぱい作るだろ?いっぱい給付するだろ?
そうするととしあ金の価値がどんどん下がってくだっていっぱいあるんだもん
そうするとDelしたりそうだねにかかるとしあ金がどんどん上がってくんや
そうなると物価が安定しなくなってとしあきは全滅して世界は平和になる
な?簡単だろ?
347無念Nameとしあき23/10/26(木)15:18:22No.1151095998+
足りないから醜い奪い合いと貧困が生まれるんだからそれらが生まれない程度に全体のパイを増やせよ
国家運営の規模の話しでなんでこれが出てこない
348無念Nameとしあき23/10/26(木)15:19:04No.1151096133+
消費税にやたらこだわるくせに
消費税なくした場合の税収補填による増税や物価上昇には無頓着なのが
あのへんの人達のおかしなところ
349無念Nameとしあき23/10/26(木)15:19:52No.1151096290+
>No.1151095986
貨幣価値は需要と供給じゃなくて貨幣の信頼性の話だ
馬鹿の一つ覚えで需要と供給で済ますの無理がある
350無念Nameとしあき23/10/26(木)15:20:33No.1151096423+
安定して刷りすぎたお金を徴収できる消費税こそ大事ですね
351無念Nameとしあき23/10/26(木)15:20:47No.1151096468+
>経済の立て直しが成功して初めて徴収で回収できるわけで
>それまで蛇口開けっ放しにすることになるんだけど
だから開けっ放しで良いんでしょ?この状況下で徴収しようとしてる国があるけど
今の日本が立て直ってるってぶっ壊れた認識ならもう何も言わないが
352無念Nameとしあき23/10/26(木)15:21:03No.1151096512+
そもそも山本太郎の人脈で組閣できないだろ
353無念Nameとしあき23/10/26(木)15:21:18No.1151096576+
MMTの説明聞けば聞くほど消費税の大事さがわかる
354無念Nameとしあき23/10/26(木)15:21:39No.1151096629+
>安定して刷りすぎたお金を徴収できる消費税こそ大事ですね
じゃけん増税するわ
355無念Nameとしあき23/10/26(木)15:22:21No.1151096762+
>だから開けっ放しで良いんでしょ?この状況下で徴収しようとしてる国があるけど
どんどん円安進みそうね
356無念Nameとしあき23/10/26(木)15:22:22No.1151096767そうだねx2
>クンリニンサンがとしあ金をいっぱい作るだろ?いっぱい給付するだろ?
>そうするととしあ金の価値がどんどん下がってくだっていっぱいあるんだもん
それなら虹裏を有名な観光地にでもして
お客さんにとしあ金をいっぱい買ってもらえば良いじゃん
としあ金の価値が低いのはいっぱい刷ったからじゃなくて単にmayととしあきにそれだけ価値が無いからでしょ
357無念Nameとしあき23/10/26(木)15:22:23No.1151096769+
>だから開けっ放しで良いんでしょ?この状況下で徴収しようとしてる国があるけど
>今の日本が立て直ってるってぶっ壊れた認識ならもう何も言わないが
そりゃ徴収するでしょ財源なんだから
税は財源ではないとかいうのがそもそもMMT論者のたわごとであって
358無念Nameとしあき23/10/26(木)15:23:58No.1151097068+
>税は財源ではないとかいうのがそもそもMMT論者のたわごとであって
通貨発行権がない地方なら財源だが通貨発行権がある政府だと別に財源ってほどじゃないぞ
359無念Nameとしあき23/10/26(木)15:24:24No.1151097143そうだねx1
ここでしたり顔に経済語ってる奴もスレ分には三行で答えられる奴はそう居ないだろな
360無念Nameとしあき23/10/26(木)15:25:58No.1151097444+
>ここでしたり顔に経済語ってる奴もスレ分には三行で答えられる奴はそう居ないだろな
かわりにお願いしますよ旦那
361無念Nameとしあき23/10/26(木)15:26:10No.1151097482そうだねx4
>ここでしたり顔に経済語ってる奴もスレ分には三行で答えられる奴はそう居ないだろな
俺馬鹿だから経済の事なんてなんも分かんねぇけどよぉ
なんでもかんでも三行で答えが分かると思わない方がいいんじゃねぇか?
362無念Nameとしあき23/10/26(木)15:26:36No.1151097544+
>1698296758768.jpg
どこまでやれば入れすぎなのかわからない国を賭けたチキンレースに挑め!
すげーな税は財源じゃないさん
363無念Nameとしあき23/10/26(木)15:26:54No.1151097599+
結論でてるけどスルーしてるか蒸し返してるだけだがな
364無念Nameとしあき23/10/26(木)15:28:05No.1151097811そうだねx3
税は財源でもあるけど
経済活動をどう動かすべきかの判断を今の日本政府は誤ってるってこと
税は市場から円を回収して経済活動を冷え込ませて引き締めるものでもあるから
景気の浮揚と外発的なインフレ対策をやらなきゃいけない現状で
「税収は過去最高」とか言うとる日本政府は単に間違ってる
今は減税して国債発行額を増やすべき、ってだけ
恒常的にそうすると思ってるバカの相手はしないぞ
365無念Nameとしあき23/10/26(木)15:28:10No.1151097833+
>どこまでやれば入れすぎなのかわからない国を賭けたチキンレースに挑め!
>すげーな税は財源じゃないさん
実際にほとんどの国が債権で国家運営をまわしてるんだからそうだよ
実は世界経済ってどこもいうほど盤石じゃないしそんなもの歴史上いまだ存在したことは無いよ
366無念Nameとしあき23/10/26(木)15:28:13No.1151097842+
景気悪い時は財政支出多くしろとか減税しろ程度でいいだろうになんかデカいこと言いたがるよな
367無念Nameとしあき23/10/26(木)15:28:47No.1151097949+
>どこまでやれば入れすぎなのかわからない国を賭けたチキンレースに挑め!
>すげーな税は財源じゃないさん
今世界で一番そのチキンレースやってるのアメリカなんだけどな
イスラエル関係でまだまだ刷るよ〜
368無念Nameとしあき23/10/26(木)15:29:45No.1151098107+
MMT履修しよう
俺は懐疑的だけど
369無念Nameとしあき23/10/26(木)15:30:25No.1151098214+
>「税収は過去最高」とか言うとる日本政府は単に間違ってる
支出も歴代最高叩き出してるし、もう何十年も国債発行はジャブジャブじゃん
370無念Nameとしあき23/10/26(木)15:31:24No.1151098397+
お金を刷れるって事とお金の価値はまた別の話だからとしか…
371無念Nameとしあき23/10/26(木)15:31:39No.1151098440+
>「税収は過去最高」とか言うとる日本政府は単に間違ってる
それな
この言葉に何の意味もないどころか、
災害クラスの失政ぶっ放してるって認識がないと
確実に失われた40年だわ
372無念Nameとしあき23/10/26(木)15:31:41No.1151098449+
国債発行はいっぱいしてるのにMMTさんは何が不満なの?
373無念Nameとしあき23/10/26(木)15:31:47No.1151098471+
>支出も歴代最高叩き出してるし、もう何十年も国債発行はジャブジャブじゃん
いままでもこれからもジャブジャブだよ
なんか数字がどんどんでかくなってるから怖いってのもわからんでもないが
真の恐怖はこれらが年々縮小していくほうがよほど怖いんだけどな
国家が衰退してるってことなんだから
374無念Nameとしあき23/10/26(木)15:32:03No.1151098524+
一行で言うと使い道がカス
375無念Nameとしあき23/10/26(木)15:32:38No.1151098643+
>お金を刷れるって事とお金の価値はまた別の話だからとしか…
お金ないならいっぱい刷れよ
376無念Nameとしあき23/10/26(木)15:32:53No.1151098682+
>MMT履修しよう
>俺は懐疑的だけど
まさか日本経済で実験してみるとは思わなんだ
377無念Nameとしあき23/10/26(木)15:32:54No.1151098686+
    1698301974428.jpg-(71315 B)
71315 B
>一行で言うと使い道がカス
どうしようもない
378無念Nameとしあき23/10/26(木)15:33:05No.1151098718+
>支出も歴代最高叩き出してるし、もう何十年も国債発行はジャブジャブじゃん
だからどうした
数字に具体性も無いぞ
379無念Nameとしあき23/10/26(木)15:33:16No.1151098752+
>>お金を刷れるって事とお金の価値はまた別の話だからとしか…
>お金ないならいっぱい刷れよ
もう刷ってる
380無念Nameとしあき23/10/26(木)15:33:55No.1151098863+
>だからどうした
>数字に具体性も無いぞ
どんな数字?
381無念Nameとしあき23/10/26(木)15:33:58No.1151098872+
>>お金ないならいっぱい刷れよ
>もう刷ってる
10~20兆円くらいたりない
382無念Nameとしあき23/10/26(木)15:34:41No.1151098997+
100まで働いてもらってそのまま死んでもらうしかねえべ
383無念Nameとしあき23/10/26(木)15:34:43No.1151099001+
    1698302083635.jpg-(105446 B)
105446 B
>「税収は過去最高」とか言うとる日本政府は単に間違ってる
何も間違ってないぞ
税収は過去最高なのは当たり前で
あと30年以内に若者の税金をもう1.5倍に増やさないと足りないんだから
リフレ始める前に安倍ちゃんがソフトランディングの目標として掲げたけど
破竹の増税に追いつく賃金のインフレなんて絶対に起こらない
384無念Nameとしあき23/10/26(木)15:34:58No.1151099047+
>>一行で言うと使い道がカス
>どうしようもない
老人が消滅してくれるのが特効薬すぎる
385無念Nameとしあき23/10/26(木)15:35:10No.1151099086+
>>>お金を刷れるって事とお金の価値はまた別の話だからとしか…
>>お金ないならいっぱい刷れよ
>もう刷ってる
もっと刷れよたりねーだろ
386無念Nameとしあき23/10/26(木)15:35:25No.1151099125そうだねx1
何も知識も知見もないとしあきがぼくのかんがるあるべきけいざいじょうたいと違うって騒ぐから無駄に長引く
どのスレもそんなもんだけどな
387無念Nameとしあき23/10/26(木)15:35:48No.1151099196+
>もっと刷れよたりねーだろ
小学生か?
388無念Nameとしあき23/10/26(木)15:37:24No.1151099489+
>>もっと刷れよたりねーだろ
>小学生か?
低学年ならどっちも擦れるかな…高学年はちょっと女子だけにしてほしい
389無念Nameとしあき23/10/26(木)15:40:28No.1151100008+
国が製造する通貨は国が価値を保証しているもの
総量が増え過ぎれば価値が保証できなくなる
税金は国民の所得から徴収する使用料なんで発行の権利とは別個
三行だとこんな感じ?
390無念Nameとしあき23/10/26(木)15:42:31No.1151100406+
>国が製造する通貨は国が価値を保証しているもの
>総量が増え過ぎれば価値が保証できなくなる
>税金は国民の所得から徴収する使用料なんで発行の権利とは別個
>三行だとこんな感じ?
まぁそんな感じ
391無念Nameとしあき23/10/26(木)15:43:27No.1151100588+
俺の質問に三行で答えられないやつはバカ
392無念Nameとしあき23/10/26(木)15:45:21No.1151100929+
>総量が増え過ぎれば価値が保証できなくなる
増えるとなんで価値なくなるのかも説明しとこう
393無念Nameとしあき23/10/26(木)15:45:22No.1151100932そうだねx2
>総量が増え過ぎれば価値が保証できなくなる
たぶんこの辺が勘違いの原因かな
総量が増えても国家が保証する限り価値はゼロにならんがまるでゼロになるくらいに考えてるとしあきが一定数いる
国家が保証できるのって貨幣は貨幣として使えますよてってところまででこれがどれくらいの市場価値なのかは市場が決めるんだよね
ここまでで貨幣の信用とその価値が需要と供給で決まるっての違いがわかると嬉しいんだがなぁ
394無念Nameとしあき23/10/26(木)15:49:01No.1151101632+
税収が過去最高額を記録したのに引き続き増税に仕向けようとする財務省は日本人の敵
395無念Nameとしあき23/10/26(木)15:51:33No.1151102144+
仮想通貨なんか誰も価値を保証してないからな
国家が何もしてないのに暴落して高騰する
396無念Nameとしあき23/10/26(木)15:52:25No.1151102335+
うちの糞通貨よりも仮想通貨の方がマシだぜっていう不幸な国はあるからな
397無念Nameとしあき23/10/26(木)15:53:54No.1151102635+
増税して財政健全化を目指すのは良いけどさ
その先に何があるの?
日本のGDPは上がるの?
398無念Nameとしあき23/10/26(木)15:54:55No.1151102811+
    1698303295610.jpg-(303845 B)
303845 B
>税収が過去最高額を記録したのに引き続き増税に仕向けようとする財務省は日本人の敵
歳出がそれ以上に飛び抜けてるからね
399無念Nameとしあき23/10/26(木)15:55:15No.1151102865+
税金や金利は経済というグルグル回る大きな車輪においては摩擦係数みたいなもんだからない方が経済には都合がいい
400無念Nameとしあき23/10/26(木)16:02:31No.1151104284+
主婦年金廃止ってなに?
401無念Nameとしあき23/10/26(木)16:06:54No.1151105179+
お金の価値を暴力で支えられる国ならスレ画が正しい
402無念Nameとしあき23/10/26(木)16:07:37No.1151105334+
>増税して財政健全化を目指すのは良いけどさ
景気からおこぼれを頂戴するのが徴税のシステムなので
税収を増したいなら景気を浮揚させたほうが楽
新設したり税率いじらなくても勝手に増えるから
403無念Nameとしあき23/10/26(木)16:12:49No.1151106389+
むしろスレ画に答えられない奴っているのか?
404無念Nameとしあき23/10/26(木)16:14:18No.1151106712そうだねx2
>うちの糞通貨よりも仮想通貨の方がマシだぜっていう不幸な国はあるからな
Lv.1:経済が不安定でハイパーインフレが起きていて通貨の価値がない
Lv.2:政府がボロボロになりすぎて最早通貨を発行することも出来ない
Lv.3:市民が流通量の多い他国の通貨や仮想通貨で取引や決済をはじめ
Lv.4:金融機関もそれに倣う
Lv.5:政府に当たる組織や機関がない、もしくは崩壊した

くらいの切迫した事態ではある
ジンバブエはまだオモシロ桁数の紙幣を刷ってただけまだマシなんだ
405無念Nameとしあき23/10/26(木)16:14:51No.1151106835そうだねx1
長いデフレの間になぜかインフレを恐れ続けてスタグフレーションに陥った日本
406無念Nameとしあき23/10/26(木)16:15:06No.1151106892+
>税金や金利は経済というグルグル回る大きな車輪においては摩擦係数みたいなもんだからない方が経済には都合がいい
暴走してバブル景気に陥る前の生産過剰でブレーキをかけたい…
407無念Nameとしあき23/10/26(木)16:15:52No.1151107045+
>景気からおこぼれを頂戴するのが徴税のシステムなので
>税収を増したいなら景気を浮揚させたほうが楽
もうこの国は景気を良くする事を諦めてるの?
408無念Nameとしあき23/10/26(木)16:19:07No.1151107665+
>もうこの国は景気を良くする事を諦めてるの?
出てくる政策見てるとそうとしか思えない
上流でカネが回れば問題ないって見方をマジでしてる
五輪とか万博なんかその代表
409無念Nameとしあき23/10/26(木)16:19:27No.1151107727+
>長いデフレの間になぜかインフレを恐れ続けてスタグフレーションに陥った日本
俺が死ぬまでデフレだ値上がりとか許さん
っていう価値観で人生設計した人がたくさんいるだろうからな
410無念Nameとしあき23/10/26(木)16:20:36No.1151107916+
>上流でカネが回れば問題ないって見方をマジでしてる
>五輪とか万博なんかその代表
昔のギラギラした庶民はこれに乗じていっちょ儲けてやるかってのがいて実際に儲かったのがいた
いまってそういうの嘲笑の対象でしかないじゃん
411無念Nameとしあき23/10/26(木)16:22:15No.1151108239+
日銀が独自に円の価値を守り続けたから
外人を安く使えて輸入品も安く変えて物の値段が下がり
企業も給料を上げなくて済んで何となく回っていた
安倍と黒田がそれを止めたが
412無念Nameとしあき23/10/26(木)16:22:30No.1151108271+
>>五輪とか万博なんかその代表
>昔のギラギラした庶民はこれに乗じていっちょ儲けてやるかってのがいて実際に儲かったのがいた
>いまってそういうの嘲笑の対象でしかないじゃん
そりゃ虚業増やしたところでね
413無念Nameとしあき23/10/26(木)16:22:41No.1151108306そうだねx1
アメリカは刷り続けているのにドルの価値はウナギ鰻登りじゃん物作れる国ならジンバブエみたいなハイパーインフレなんておきないっしょ
414無念Nameとしあき23/10/26(木)16:28:05No.1151109326そうだねx2
こういうシンプルな疑問ほど正しいんだよ
エリートが権益を守るために賢ぶった言い訳をさも正しいかのように拡散してるだけ
415無念Nameとしあき23/10/26(木)16:29:24No.1151109586そうだねx2
>こういうシンプルな疑問ほど正しいんだよ
ポル・ポト好きそう
韓国の常温超電導に騙されてそう
マスクしてなさそう
416無念Nameとしあき23/10/26(木)16:34:32No.1151110591そうだねx2
>>こういうシンプルな疑問ほど正しいんだよ
>ポル・ポト好きそう
>韓国の常温超電導に騙されてそう
>マスクしてなさそう
スレ画のシンプルな疑問が無駄に長引くのがこういうよくわからん底辺層がいるからなんだがそれが二次裏だな
~そうって思い込みだけで生きていけるって幸せなだろうな
417無念Nameとしあき23/10/26(木)16:40:34No.1151111701+
お金印刷するのと国の収支は別なんやで
418無念Nameとしあき23/10/26(木)16:41:43No.1151111935+
>No.1151108306
売ったら殺すって脅しながら国債押し付けられる国を基準に考えるんじゃない
419無念Nameとしあき23/10/26(木)16:43:00No.1151112194+
とりあえず国家がガンガン金刷って放出して結果国家が赤字になるくらいになってくれないと日本経済の規模は大きくならない
そして国家が赤字になってもそれが原因で立ちいかないはそうはならん
420無念Nameとしあき23/10/26(木)16:45:03No.1151112597+
そもそも国がお金を作るってのが何を言ってるのかがだな
421無念Nameとしあき23/10/26(木)16:48:40No.1151113363+
逆にどのくらいなら刷っていいの?
というか刷ってるの?
422無念Nameとしあき23/10/26(木)16:50:10No.1151113693+
>No.1151110591
問題をシンプルに例える必要性がまず無いの
423無念Nameとしあき23/10/26(木)16:50:11No.1151113695+
>率直な疑問
>1698285258376.jpg
自民政権が減税し捲って金が無くなったからたまには増税しましょうねって話
424無念Nameとしあき23/10/26(木)16:50:24No.1151113748+
毎年だか毎月だか定期的に刷ってる
上に書いたけど専門家は10~20兆は足りないって言ってる
425無念Nameとしあき23/10/26(木)16:50:44No.1151113807+
>というか刷ってるの?
ググって済むことを聞いても面白いこと無いぞ
426無念Nameとしあき23/10/26(木)16:51:30No.1151113968+
>>No.1151110591
>問題をシンプルに例える必要性がまず無いの
オッカムの剃刀すら知らんから底辺なんだよ
427無念Nameとしあき23/10/26(木)16:51:53No.1151114054+
>上に書いたけど専門家は10~20兆は足りないって言ってる
国債の発行は期間的だが
日本国内の円の不足は期間的じゃないから気を付けろ
毎期20兆円供給しろって話じゃないぞ
428無念Nameとしあき23/10/26(木)16:52:54No.1151114291+
>オッカムの剃刀すら知らんから底辺なんだよ
それは必要なことにだけ絞れって話
場合によってシンプルにしろって話にならない
429無念Nameとしあき23/10/26(木)16:55:51No.1151114910+
>>オッカムの剃刀すら知らんから底辺なんだよ
>それは必要なことにだけ絞れって話
>場合によってシンプルにしろって話にならない
やはりわかってないのがわかった
430無念Nameとしあき23/10/26(木)16:57:10No.1151115192+
お金を作ってるのは国じゃないからスレ画はそこから間違ってるねでおわり
431無念Nameとしあき23/10/26(木)16:57:16No.1151115222+
スレ画は
「自分に」分かりやすいように「話せ」っていう
どうしようもなく傲慢で受動的なバカの主張なんだが
困ったことに、それが事態の核心を捉えないことのほうが多いので
432無念Nameとしあき23/10/26(木)16:59:01No.1151115607+
>それができるならば後進国はいくらでもアメリカや日本の土地や資産を買えるはずだね
中年「いただきあるよ」
433無念Nameとしあき23/10/26(木)16:59:27No.1151115710+
アベノミクスやって成果が出なかったんだから
そりゃ増税して引き締めるのもやむなしだよね
434無念Nameとしあき23/10/26(木)17:00:56No.1151116019+
オッカムの剃刀は
なぜ賃金が上がらないのかという話に
デフレスパイラルとか雇用制度が悪いとか
っていう話に

安倍のせいとか統一教会のせいとか
説明に要らない話を混ぜるなつーこと
435無念Nameとしあき23/10/26(木)17:01:46No.1151116210+
>アベノミクスやって成果が出なかったんだから
>そりゃ増税して引き締めるのもやむなしだよね
預金税作って貯金禁止にしよう
436無念Nameとしあき23/10/26(木)17:03:32No.1151116584+
量的緩和で刷った円をどうやって償還するかっていうのはずっと問題になってる
437無念Nameとしあき23/10/26(木)17:04:06No.1151116702+
上場企業は間接的に国営企業になってる問題
438無念Nameとしあき23/10/26(木)17:05:06No.1151116943+
>お金を作ってるのは国じゃないからスレ画はそこから間違ってるねでおわり
中央銀行は政治から分離されてるし
実際に紙幣や硬貨を作るのも独立行政法人だし
少なくとも日本では国は金(かね)を作っとらんなあ…
金(きん)を作ってるかどうかは知らん
永田町一帯の地下に実はハドロン衝突型粒子加速器があって
Auの人工的な生成を行ってるって告発なのかも知れん
439無念Nameとしあき23/10/26(木)17:11:02No.1151118616+
>Auの人工的な生成を行ってるって告発なのかも知れん
金も値上がりしてるからな
40年でドルベースで5倍だぞ
このままのペースだと西暦3500年には343億倍くらいになって核種転換による金の生成コストを上回るし
粒子加速器自体も技術的進歩で高効率化、低コスト化するだろうからな
長い目で見れば黒字だぞ黒字!
440無念Nameとしあき23/10/26(木)17:11:21No.1151118710+
>上場企業は間接的に国営企業になってる問題
日本の企業は成長すると官僚化するって言ってたのは誰だったっけな
441無念Nameとしあき23/10/26(木)17:35:32No.1151125909+
お金がないからお金刷りまくればお金は無限!ってやった国が昔あったんだよ
歴史を勉強しよう
442無念Nameとしあき23/10/26(木)17:36:22No.1151126149+
金本位制にして錬金術で金を錬成しよう
443無念Nameとしあき23/10/26(木)17:39:22No.1151127059+
>円借款が損になるとか言ってる層は無知だから共産や新撰組に投票する層
でも韓国への円借款はみんな金返せ泥棒しか言ってないじゃん
444無念Nameとしあき23/10/26(木)17:40:34No.1151127426+
>緊縮財政は間違い
>日本が30年かけて証明した
めちゃくちゃ頭いいはずの官僚が財政健全化とかにいまだにこだわってるのはなんなの
445無念Nameとしあき23/10/26(木)17:44:19No.1151128554+
>>緊縮財政は間違い
>>日本が30年かけて証明した
>めちゃくちゃ頭いいはずの官僚が財政健全化とかにいまだにこだわってるのはなんなの
頭良い人達がやってるんだから素人より正しいに決まってるだろ
446無念Nameとしあき23/10/26(木)17:45:24No.1151128842+
社会保障費をゼロにして増税!これね
447無念Nameとしあき23/10/26(木)17:45:56No.1151128999+
>>>緊縮財政は間違い
>>>日本が30年かけて証明した
>>めちゃくちゃ頭いいはずの官僚が財政健全化とかにいまだにこだわってるのはなんなの
>頭良い人達がやってるんだから素人より正しいに決まってるだろ
じゃあ詰みじゃん日本
448無念Nameとしあき23/10/26(木)17:46:05No.1151129040+
経済学の学者って別に金持ちじゃないし今起きている現象にこじつけ理論作るだけだから意味ない
449無念Nameとしあき23/10/26(木)17:46:24No.1151129132+
>頭良い人達がやってるんだから素人より正しいに決まってるだろ
そんな頭良い人達にも何やら色々派閥があるそうで
450無念Nameとしあき23/10/26(木)17:47:00No.1151129284+
>お金がないからお金刷りまくればお金は無限!ってやった国が昔あったんだよ
>歴史を勉強しよう
物が溢れている国だとその話当てはまらないじゃん
451無念Nameとしあき23/10/26(木)17:47:44No.1151129479+
市中は頭いい人だけじゃないんで想定通り事が運ぶわけない
452無念Nameとしあき23/10/26(木)17:48:34No.1151129704+
日本でもドル刷ったらいいんじゃね
453無念Nameとしあき23/10/26(木)17:48:41No.1151129737+
増税分は全て社会保障費で吸われるんだからその支出を減らせばいいだけ
454無念Nameとしあき23/10/26(木)17:49:55No.1151130091+
頭良い人が言ってるなら正しいだろ論って
別の頭良い人が真逆の事言い出した時点でもう成立しないよね
馬鹿の言ってる事がどの道間違ってる事にはかわりはないけど
455無念Nameとしあき23/10/26(木)17:50:28No.1151130265+
>>お金がないからお金刷りまくればお金は無限!ってやった国が昔あったんだよ
>>歴史を勉強しよう
>物が溢れている国だとその話当てはまらないじゃん
そりゃもしも物が無限に溢れているならお金を無限に刷っても問題ないが…
456無念Nameとしあき23/10/26(木)17:51:42No.1151130595+
>馬鹿の言ってる事がどの道間違ってる事にはかわりはないけど
つまり頭の良い人に馬鹿が疑問を抱いたり口を挟むだけ無駄
457無念Nameとしあき23/10/26(木)17:53:12No.1151130989+
>>馬鹿の言ってる事がどの道間違ってる事にはかわりはないけど
>つまり頭の良い人に馬鹿が疑問を抱いたり口を挟むだけ無駄
でも日本は哲人政治じゃないので
458無念Nameとしあき23/10/26(木)17:54:00No.1151131209+
現第一政党がカルトの使いパシリのATMだったことに気付かなかった国民が悪い
ざっくり言うなら政治に興味を持たない国民が悪い
459無念Nameとしあき23/10/26(木)17:54:51No.1151131448そうだねx1
>>>お金がないからお金刷りまくればお金は無限!ってやった国が昔あったんだよ
>>>歴史を勉強しよう
>>物が溢れている国だとその話当てはまらないじゃん
>そりゃもしも物が無限に溢れているならお金を無限に刷っても問題ないが…
ジンバブエは産業も白人から取り上げて何も作れない状態になったところでの追い打ちだから平時の先進国じゃハイパーインフレ起きないね
460無念Nameとしあき23/10/26(木)17:54:56No.1151131469+
>現第一政党がカルトの使いパシリのATMだったことに気付かなかった国民が悪い
>ざっくり言うなら政治に興味を持たない国民が悪い
カルト信者にも選挙権がありまぁす!
461無念Nameとしあき23/10/26(木)17:55:02No.1151131502+
>率直な疑問
基軸通貨発行国「普通にできるけど?」
462無念Nameとしあき23/10/26(木)17:58:18No.1151132457+
>>>>お金がないからお金刷りまくればお金は無限!ってやった国が昔あったんだよ
>>>>歴史を勉強しよう
>>>物が溢れている国だとその話当てはまらないじゃん
>>そりゃもしも物が無限に溢れているならお金を無限に刷っても問題ないが…
>ジンバブエは産業も白人から取り上げて何も作れない状態になったところでの追い打ちだから平時の先進国じゃハイパーインフレ起きないね
いずれにせよお金がないからお金刷りまくればお金は無限!という事にはならんだろ
463無念Nameとしあき23/10/26(木)18:05:30No.1151134594+
>日本でもドル刷ったらいいんじゃね
北朝鮮がドル刷ってるぞ
日本がドル刷ったら米国に怒られる
464無念Nameとしあき23/10/26(木)18:06:46No.1151134968+
寝てる間にめちゃ伸びてら
465無念Nameとしあき23/10/26(木)18:22:44No.1151139727+
そもそもお金を発行してるのは国(行政)じゃないっていうツッコミはもう出た?

- GazouBBS + futaba-