移住イベント
晴れの国DAKARAセミナー「おかやまの蔵元が語る!幻の酒米「雄町」の魅力」
(2023年10月10日)
幻の酒米「雄町」がもっと好きになる!ツウになるセミナーを開催します!
栽培の難しさから幻の酒米とも呼ばれている「雄町」。気候風土に恵まれた「晴れの国おかやま」は、全国の生産量の9割以上を占める一大産地!
雄町を使った酒造りに情熱を傾ける蔵元をゲストに迎え、雄町の特徴や醸造されたお酒の魅力などなどを造り手ならではの視点でご紹介。
日本酒が大好きな方やオマチストの皆さんはもちろん、幻の酒米「雄町」が気になる方、岡山に興味がある方など、ぜひ皆さんセミナーにご参加ください!
【ゲスト:御前酒蔵元辻本店 七代目蔵元 辻 総一郎 さん】
~伝統を守りながらも、新しいことに挑戦し続ける。~
岡山県出身。地元の高校を卒業後、東京でプロミュージシャンを目指して活動する中で、改めて故郷を見つめ直し、「山奥で一流のものづくりに取り組む酒蔵」の魅力に気付き、23歳でUターン。32歳で七代目蔵元に就任。酒造りを通し、「岡山が誇る酒米 雄町の未来」を、そして「蔵のある勝山の未来」を切り開くことを信念に、国内外を飛び回る。
【オンライン生中継:利守酒造】
~伝統の技と創造への挑戦~
「地の米・地の水・地の気候と風土」で醸してこそ真の地酒という信念に基づき酒米「雄町」を復活したのが利守酒造です。酒米「雄町」の素晴らしさを赤磐の地から国内外へ発信しています。
今回は、専務の利守弘充さんに現地からご出演いただきます。
【お申込はこちら】
【チラシはこちら】
- イベント名
- 晴れの国DAKARAセミナー「おかやまの蔵元が語る!幻の酒米「雄町」の魅力」
- 日時
- 令和5年11月4日(土)13:30~15:30
- 場所
- 大阪ふるさと暮らし情報センターセミナールーム「凜の間」
(大阪市中央区本町橋2-31 シティプラザ大阪4階)
又はオンライン※WEB会議アプリ(ZOOM)を使用 - 実施内容
- ・ゲスト(辻総一郎さん)による「雄町」ののツウになる話
・赤磐市の利守酒造からオンライン生中継
・参加自治体(赤磐市、真庭市)による水が綺麗なまちのオススメスポットなど「酒蔵」があるまちの魅力の紹介
・フリートーク(会場限定)など - 対象者
- ・日本酒が好きな方
・幻の酒米「雄町」に興味がある方
・ツウになる雄町の豆知識を聞きたい方
・オマチストの皆さん。
※雄町のお酒に魅了されたファンの方々は”オマチスト”と呼ばれています。
・岡山県に興味がある方(観光、移住なんでもOK) - お問い合わせ先
- 岡山県県民生活部 中山間・地域振興課
TEL:086-226-7862 - 備考
- 参加費:無料
定員:会場参加:15名(先着順・要予約) オンライン参加:上限なし(要予約)
申込締切:2023年11月2日(木)正午まで