レス送信モード |
---|
31歳のおじさんなんだけどこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
生まれた時からSFCがあって小さい時にポケモンブームがあって中学生の時にハルヒブームやニコニコブームあって今もオタク楽しめてるしポケモンを最初期から知ってるってだけですごい恵まれてる気がしてきた
… | 123/10/25(水)21:00:53No.1116631945そうだねx22中学の時にハルヒ…!? |
… | 223/10/25(水)21:01:13No.1116632099そうだねx6ちょうどオタクを隠さなくて良くなったくらいの時代かい |
… | 323/10/25(水)21:01:39No.1116632320そうだねx1831だとSFCの記憶より64かGCなのでは…? |
… | 423/10/25(水)21:02:00No.1116632492そうだねx631歳は…おじさん…? |
… | 523/10/25(水)21:02:31No.1116632757そうだねx62>31歳は…おじさん…? |
… | 623/10/25(水)21:02:45No.1116632856そうだねx1ファミコンと同い年の40歳くらいの方が恵まれてるかもしれない |
… | 723/10/25(水)21:02:56No.1116632922そうだねx10主観でしかないし絶対に変えられないんで認知的不協和等が起きて基本的には自分の世代は最高って思うのが普通 |
… | 823/10/25(水)21:03:10No.1116633041そうだねx3>31だとSFCの記憶より64かGCなのでは…? |
… | 923/10/25(水)21:04:12No.1116633487そうだねx4ぶっちゃけ社会人になった後にコロナ来たやつ全員勝ち組 |
… | 1023/10/25(水)21:04:22No.1116633558+コンテンツの黎明期みたいなとこあるよね |
… | 1123/10/25(水)21:04:24No.1116633583+たまに平成の時代が懐かしくなるのはあるアニメもゲームも |
… | 1223/10/25(水)21:04:40No.1116633704+物心ついてからネットある世代は全員幸せ |
… | 1323/10/25(水)21:04:57No.1116633842そうだねx1平成初期生まれは今も続く作品の直撃世代としてはかなり恵まれてる方だけどウルトラマンも仮面ライダーもテレビでやってなかった時期が数年ある世代 |
… | 1423/10/25(水)21:05:06No.1116633921そうだねx17>ぶっちゃけ社会人になった後にコロナ来たやつ全員勝ち組 |
… | 1523/10/25(水)21:05:43No.1116634254そうだねx7受験する頃にネットが手軽じゃない世代で助かったと思っている |
… | 1623/10/25(水)21:05:52No.1116634327そうだねx4後輩にキャンパスライフ全部コロナで潰れたやつがいるけど本当に可哀想だった |
… | 1723/10/25(水)21:05:53No.1116634338そうだねx2ファミコン時代からの進化見られてすげえよな! |
… | 1823/10/25(水)21:06:10No.1116634491そうだねx1>コンテンツの黎明期みたいなとこあるよね |
… | 1923/10/25(水)21:06:36No.1116634710+>コンテンツの黎明期みたいなとこあるよね |
… | 2023/10/25(水)21:06:42No.1116634761+実際のブームを体験したのとネットでそれを振り返るのも容易になったどちらもある世代が幸せなのはそう |
… | 2123/10/25(水)21:06:58No.1116634888+>コイキングでミュウバグも |
… | 2223/10/25(水)21:07:00No.1116634903+オタクな奴がカバー付けずにハルヒ読んでたな… |
… | 2323/10/25(水)21:07:05No.1116634944+でもよ昔のゲームはレアデータはイベント入場者限定配布だったんだぜ?地方住まいの俺は歯がゆい思いしたぜ? |
… | 2423/10/25(水)21:07:06No.1116634958そうだねx1丁度スレ画発売された年くらいに産まれたやつが一番得してる気がする |
… | 2523/10/25(水)21:07:26No.1116635108+FF6をリアルタイムで体験したなりよ |
… | 2623/10/25(水)21:07:43No.1116635233そうだねx2>ファミコンと同い年の40歳くらいの方が恵まれてるかもしれない |
… | 2723/10/25(水)21:07:44No.1116635235そうだねx7>>コイキングでミュウバグも |
… | 2823/10/25(水)21:08:23No.1116635531そうだねx20俺の体験が一番最高だぜって言えるほうが人生楽しいよね |
… | 2923/10/25(水)21:08:52No.1116635726そうだねx231歳だと初代ポケモンって5歳くらいじゃない…? |
… | 3023/10/25(水)21:09:17No.1116635907+金の葉っぱ銀の葉っぱでセレビィの噂があったからこそクリスタルで実際にあそこでセレビィイベント起きるようにしたんだろ確か |
… | 3123/10/25(水)21:09:22No.1116635933+でもやっぱ若い肉体のときにVtuberとかやってみたかった |
… | 3223/10/25(水)21:09:22No.1116635934+自分が当時どうやって100レベの裏技とか知ったのか覚えてない |
… | 3323/10/25(水)21:09:35No.1116636026そうだねx1ネタバレ無しでAIRとfate触れたからもう悔いはないわ… |
… | 3423/10/25(水)21:09:39No.1116636062+>31歳だと初代ポケモンって5歳くらいじゃない…? |
… | 3523/10/25(水)21:09:52No.1116636148+31歳は青年!青年です!! |
… | 3623/10/25(水)21:09:56No.1116636173+>でもやっぱ若い肉体のときにVtuberとかやってみたかった |
… | 3723/10/25(水)21:09:59No.1116636197+>コイキングでミュウバグ |
… | 3823/10/25(水)21:10:35No.1116636435+生成AIは黎明期ということもあって俺みたいな雑魚でもプロジェクト持てて最前線で仕事できてるから何事もタイミングなんだなぁ |
… | 3923/10/25(水)21:10:54No.1116636584+小学生の頃にカセットテープでアニポケの曲を聴いてそう |
… | 4023/10/25(水)21:11:20No.1116636774+ポケモンアニメ放送開始時に子供として触れられてる人たちはかなり貴重な体験をしてるとは思う |
… | 4123/10/25(水)21:11:22No.1116636793そうだねx1最近のポケモンには昔のようなバグが無... |
… | 4223/10/25(水)21:11:23No.1116636801+スレ画みたいな初代ポケモンはバグでいろんなこと出来たから流れてる噂がみんなデマとも言い切れないところはあった |
… | 4323/10/25(水)21:11:24No.1116636811+コイキングでミュウはまあ作れるだろ |
… | 4423/10/25(水)21:11:44No.1116636957+書き込みをした人によって削除されました |
… | 4523/10/25(水)21:12:02No.1116637094+学生の頃コロナで潰された世代もその世代特有の楽しみはあっただろうが他の世代と違う過ごし方のせいで話題が合わないとかはあるだろうな… |
… | 4623/10/25(水)21:12:12No.1116637167+>スレ画みたいな初代ポケモンはバグでいろんなこと出来たから流れてる噂がみんなデマとも言い切れないところはあった |
… | 4723/10/25(水)21:12:32No.1116637314+昔は大人も楽しめるように意味深なバグをわざと残してただの言われてたけど今思うとただの技術不足だなって |
… | 4823/10/25(水)21:12:49No.1116637437+>最近のポケモンには昔のようなバグが無... |
… | 4923/10/25(水)21:13:01No.1116637528+故すぎやま先生とかボールを打つ台ゲームのビンゴにドハマリして |
… | 5023/10/25(水)21:13:12No.1116637640+>31歳だと初代ポケモンって5歳くらいじゃない…? |
… | 5123/10/25(水)21:13:13No.1116637648そうだねx5どれだけポケモン増えても初代の151匹はやっぱり特別感と言うか思い入れが強い |
… | 5223/10/25(水)21:13:17No.1116637680+いうて今の50歳も子供の頃ガンダムとかうる星やつらとかで楽しんでたんじゃろ? |
… | 5323/10/25(水)21:13:39No.1116637870+>>最近のポケモンには昔のようなバグが無... |
… | 5423/10/25(水)21:13:55No.1116637969+>いうて今の50歳も子供の頃ガンダムとかうる星やつらとかで楽しんでたんじゃろ? |
… | 5523/10/25(水)21:14:01No.1116638024そうだねx1同い年の「」だ… |
… | 5623/10/25(水)21:14:06No.1116638065+無職になってもニートを名乗れない年齢になってしまった… |
… | 5723/10/25(水)21:14:17No.1116638143+>バグ修正アプデかなり入って大分マシになったとは聞いた |
… | 5823/10/25(水)21:14:17No.1116638147+>スレ画みたいな初代ポケモンはバグでいろんなこと出来たから流れてる噂がみんなデマとも言い切れないところはあった |
… | 5923/10/25(水)21:14:58No.1116638464+逆に後20年くらい遅く生まれてたら恐らく急速に発達するネット社会についていけずにタッチパネルの操作すらおぼつかないジジイ未満になってるんだろうなと思うとすごく怖い |
… | 6023/10/25(水)21:14:59No.1116638474+俺が小さい頃にガンダムがあったとしても |
… | 6123/10/25(水)21:15:20No.1116638662+>どれだけポケモン増えても初代の151匹はやっぱり特別感と言うか思い入れが強い |
… | 6223/10/25(水)21:15:22No.1116638669+ここの草むらに入ったらどんなポケモン出るんだろうみたいなわくわく感は当時ならではというか初めて遊んだ時ならではみたいなところはあったんだろうな |
… | 6323/10/25(水)21:15:36No.1116638796+スーファミ64の世代だけど友達がニューファミコン買って中古のファミコン買い漁ってたからファミコン自体は結構やってたな… |
… | 6423/10/25(水)21:15:40No.1116638821+ロックマンエグゼの熱斗くんと一緒に小学校卒業したわ |
… | 6523/10/25(水)21:15:58No.1116638977+二つ下だけど |
… | 6623/10/25(水)21:16:02No.1116639010+プログラムのバグ技とはいえネットで噂の真実を確かめた時は |
… | 6723/10/25(水)21:16:07No.1116639041そうだねx3>>どれだけポケモン増えても初代の151匹はやっぱり特別感と言うか思い入れが強い |
… | 6823/10/25(水)21:16:14No.1116639101+>ここの草むらに入ったらどんなポケモン出るんだろうみたいなわくわく感は当時ならではというか初めて遊んだ時ならではみたいなところはあったんだろうな |
… | 6923/10/25(水)21:16:20No.1116639140そうだねx5>というかポケモンに関しては金銀までしか認めてないから新作どんだけでても251種類で止まってるおっさんな俺がいる |
… | 7023/10/25(水)21:16:27No.1116639209+>逆に後20年くらい遅く生まれてたら恐らく急速に発達するネット社会についていけずにタッチパネルの操作すらおぼつかないジジイ未満になってるんだろうなと思うとすごく怖い |
… | 7123/10/25(水)21:16:36No.1116639296+ゲームの進化をリアルタイムで追えてたから面白かったぜ |
… | 7223/10/25(水)21:16:47No.1116639378そうだねx3絶妙にオタクが迫害されてた時代と受け入れられる時代跨いでるイメージだいまのアラサー |
… | 7323/10/25(水)21:16:48No.1116639390+>というかポケモンに関しては金銀までしか認めてないから新作どんだけでても251種類で止まってるおっさんな俺がいる |
… | 7423/10/25(水)21:16:49No.1116639394そうだねx1テンプレすぎるおじさんが来たな… |
… | 7523/10/25(水)21:16:50No.1116639403そうだねx1自分も小学生入った時くらいにポケモンブームだったな |
… | 7623/10/25(水)21:16:58No.1116639457そうだねx1>>ここの草むらに入ったらどんなポケモン出るんだろうみたいなわくわく感は当時ならではというか初めて遊んだ時ならではみたいなところはあったんだろうな |
… | 7723/10/25(水)21:17:17No.1116639602+この前若い子とポケモンの話しててアカシアのMVがちょうど150秒で終わるんだよ!って言ったら150に何か意味あるんですか?って返されて一瞬固まってしまった |
… | 7823/10/25(水)21:17:28No.1116639694そうだねx7>>というかポケモンに関しては金銀までしか認めてないから新作どんだけでても251種類で止まってるおっさんな俺がいる |
… | 7923/10/25(水)21:17:29No.1116639702+ガンダム好きならリアルタイムで種の盛り上がり見られたやつは幸運だと思うが新シャア板とかその辺に魂持っていかれたやつは不幸だと思う |
… | 8023/10/25(水)21:17:37No.1116639763+当時ハルヒと同年代なのが妙に誇らしかった |
… | 8123/10/25(水)21:17:42No.1116639793そうだねx2>逆に何で金銀は認めてるんだよ |
… | 8223/10/25(水)21:17:43No.1116639810+俺今も会社のパソコン周りの認証おぼつかないけど…? |
… | 8323/10/25(水)21:17:47No.1116639838+ポケモンの交換で友人宅行ったりゼルダの攻略情報共有したりしたの? |
… | 8423/10/25(水)21:17:47No.1116639840+ポケモンの下敷き持ってるだけでヒーローだったけど貴様は? |
… | 8523/10/25(水)21:17:53No.1116639899そうだねx5>この前若い子とポケモンの話しててアカシアのMVがちょうど150秒で終わるんだよ!って言ったら150に何か意味あるんですか?って返されて一瞬固まってしまった |
… | 8623/10/25(水)21:17:56No.1116639926+今ポケモン1000匹近くいるというのは頭では理解できても感覚として追いついてないところはある |
… | 8723/10/25(水)21:18:11No.1116640052+ポケモンは赤緑のブームが凄かったけど次作の金銀がでるまでがかなり間隔空いてたような思い出がある |
… | 8823/10/25(水)21:18:13No.1116640071+あの頃はフリーザーが最強だった |
… | 8923/10/25(水)21:18:14No.1116640082そうだねx3>逆に何で金銀は認めてるんだよ |
… | 9023/10/25(水)21:18:22No.1116640142+ポケモンの名前言わせて2番目にカイリュー来るやつはおっさんだ |
… | 9123/10/25(水)21:18:37No.1116640256そうだねx7ポケモンは金銀までおじさん まだ絶滅してなかったか |
… | 9223/10/25(水)21:18:47No.1116640337+俺は1つ上だけどポリゴンショック遊びはやった… |
… | 9323/10/25(水)21:18:48No.1116640341+同じぐらいの世代だけどポケモンや遊戯王より俺の方が先に死にそうな気がしてきた |
… | 9423/10/25(水)21:18:49No.1116640342そうだねx2空気読めないおじさんにはなるなよ… |
… | 9523/10/25(水)21:18:56No.1116640402そうだねx4ゆとりゆとりと叩かれてきた世代だよな |
… | 9623/10/25(水)21:18:59No.1116640429そうだねx1子供の頃からブレワイを遊んで鬼滅のアニメ見て育ったような子供達って |
… | 9723/10/25(水)21:19:00No.1116640442+>今ポケモン1000匹近くいるというのは頭では理解できても感覚として追いついてないところはある |
… | 9823/10/25(水)21:19:07No.1116640491+このスレナウなヤング多いな |
… | 9923/10/25(水)21:19:11No.1116640522そうだねx10>それ以降のはデザインにポケモンらしさがなくてデジモンみたいになって無理 |
… | 10023/10/25(水)21:19:24No.1116640603+金銀までおじさんはそういうネタ振りだろ |
… | 10123/10/25(水)21:19:30No.1116640656そうだねx2>それ以降のはデザインにポケモンらしさがなくてデジモンみたいになって無理 |
… | 10223/10/25(水)21:19:38No.1116640709+>ポケモンは赤緑のブームが凄かったけど次作の金銀がでるまでがかなり間隔空いてたような思い出がある |
… | 10323/10/25(水)21:19:40No.1116640716+ゴールデンアイ!スマブラ! |
… | 10423/10/25(水)21:19:45No.1116640754+>ゆとりゆとりと叩かれてきた世代だよな |
… | 10523/10/25(水)21:19:51No.1116640827+>同じぐらいの世代だけどポケモンや遊戯王より俺の方が先に死にそうな気がしてきた |
… | 10623/10/25(水)21:19:54No.1116640842そうだねx2>それ以降のはデザインにポケモンらしさがなくてデジモンみたいになって無理 |
… | 10723/10/25(水)21:19:57No.1116640876そうだねx2当時基準ならルビサファで互換切れちゃったしそこで卒業ってかなりあると思うけど |
… | 10823/10/25(水)21:20:06No.1116640946+34のおっさんだけど初めて希望して買ってもらったハードはドリキャスだった |
… | 10923/10/25(水)21:20:18No.1116641045そうだねx4ゆとりはゆとりだからダメなんじゃなくて |
… | 11023/10/25(水)21:20:19No.1116641061+ルビサファとかハルカちゃんかわいいから喜んでやってたよ |
… | 11123/10/25(水)21:20:21No.1116641080+ポケモンショックは見てたな |
… | 11223/10/25(水)21:20:23No.1116641093+>ポケモンは赤緑のブームが凄かったけど次作の金銀がでるまでがかなり間隔空いてたような思い出がある |
… | 11323/10/25(水)21:20:32No.1116641173+キツイってわかって言うタイプのスレだろうし許してやれよ… |
… | 11423/10/25(水)21:20:36No.1116641210+>まあやたらと媚びるデザインが多くなったなとは思ったな… |
… | 11523/10/25(水)21:20:37No.1116641216+俺達がでかくなって金もつようになったせいか最近リバイバルが多いよね |
… | 11623/10/25(水)21:20:47No.1116641299+>ゆとりゆとりと叩かれてきた世代だよな |
… | 11723/10/25(水)21:20:51No.1116641330そうだねx3ムゲンダイナというポケモン名を読ませるのはかなり精度高めのおっさんチェッカー |
… | 11823/10/25(水)21:21:13No.1116641499そうだねx3>子供の頃からブレワイを遊んで鬼滅のアニメ見て育ったような子供達って |
… | 11923/10/25(水)21:21:19No.1116641530+>ムゲンダイナというポケモン名を読ませるのはかなり精度高めのおっさんチェッカー |
… | 12023/10/25(水)21:21:27No.1116641597そうだねx1>ポケモンショックは見てたな |
… | 12123/10/25(水)21:21:29No.1116641610+>ゆとり煽りほんと見なくなったな |
… | 12223/10/25(水)21:21:41No.1116641698+世代交代進めばそりゃゆとりゆとり言わなくなるさ |
… | 12323/10/25(水)21:21:44No.1116641725+SVで久しぶりにポケモンやってストーリーとかキャラクターが凄く深み増してていいじゃん!ってなったよ俺は |
… | 12423/10/25(水)21:21:54No.1116641810+そもそもゆとりを1番叩いてたのゆとりだよ |
… | 12523/10/25(水)21:22:01No.1116641860+オタクって00年くらいまでだとバチバチに差別されてたはずなのに今じゃカジュアルになったよね |
… | 12623/10/25(水)21:22:03No.1116641875そうだねx1>復帰上けがルージュラ回でつまんなかった |
… | 12723/10/25(水)21:22:04No.1116641880+>子供の頃からブレワイを遊んで鬼滅のアニメ見て育ったような子供達って |
… | 12823/10/25(水)21:22:06No.1116641899+もう一度子供に戻ってみたいの |
… | 12923/10/25(水)21:22:08No.1116641918+>ゆとりゆとりと叩かれてきた世代だよな |
… | 13023/10/25(水)21:22:17No.1116641987そうだねx3>メでユメノアトノってつけたってアピールしたやつは全員ブロックした… |
… | 13123/10/25(水)21:22:22No.1116642024+>ポケモンは赤緑のブームが凄かったけど次作の金銀がでるまでがかなり間隔空いてたような思い出がある |
… | 13223/10/25(水)21:22:26No.1116642060そうだねx4ゆとり叩きでボロくそ言われてたからこそZ世代叩きをせずに済んでるところはあると思う |
… | 13323/10/25(水)21:22:39No.1116642173+>>復帰上けがルージュラ回でつまんなかった |
… | 13423/10/25(水)21:22:41No.1116642186+幼少期初めて買ってもらったゲームがマリオ64で脳みそそ焼かれた |
… | 13523/10/25(水)21:22:42No.1116642199そうだねx8>メでユメノアトノってつけたってアピールしたやつは全員ブロックした… |
… | 13623/10/25(水)21:22:42No.1116642201+ポリゴン回は当時普通に見てたからその後あの騒動起きて驚いたな… |
… | 13723/10/25(水)21:22:43No.1116642202+>オタクって00年くらいまでだとバチバチに差別されてたはずなのに今じゃカジュアルになったよね |
… | 13823/10/25(水)21:22:58No.1116642309+ハルヒあたりでオタクがブームになった感覚ある |
… | 13923/10/25(水)21:23:05No.1116642362+>>それ以降のはデザインにポケモンらしさがなくてデジモンみたいになって無理 |
… | 14023/10/25(水)21:23:06No.1116642370そうだねx6ゆとり煽りに辟易してたからZ世代煽りは歴史は繰り返す感があって苦手 |
… | 14123/10/25(水)21:23:09No.1116642403+>幼少期初めて買ってもらったゲームがマリオ64で脳みそそ焼かれた |
… | 14223/10/25(水)21:23:12No.1116642417+>もう一度子供に戻ってみたいの |
… | 14323/10/25(水)21:23:30No.1116642574+>媚びデザインで言ったら金銀がピークじゃね? |
… | 14423/10/25(水)21:23:33No.1116642600+じゃあもしもし煽りするか… |
… | 14523/10/25(水)21:23:42No.1116642654そうだねx1金銀直撃世代ってルビサファまでやった後一回ポケモン卒業して大学辺りでXYかORASで復帰って感じのやつが多い気がする |
… | 14623/10/25(水)21:23:50No.1116642719そうだねx8>ゆとり煽りに辟易してたからZ世代煽りは歴史は繰り返す感があって苦手 |
… | 14723/10/25(水)21:23:56No.1116642759+ポケモンだと確かに昔は金銀まで!って意見が掲示板とかでも主流で新作やってる=にわかゆとりって風潮もかなりあったよね |
… | 14823/10/25(水)21:24:04No.1116642829+Z世代…ドラゴンボールZを見てたら世代のことだろうか…? |
… | 14923/10/25(水)21:24:24No.1116642997+有識者に聞きたいんだけど |
… | 15023/10/25(水)21:24:54No.1116643236+>金銀直撃世代ってルビサファまでやった後一回ポケモン卒業して大学辺りでXYかORASで復帰って感じのやつが多い気がする |
… | 15123/10/25(水)21:24:59No.1116643272+>>もう一度子供に戻ってみたいの |
… | 15223/10/25(水)21:25:11No.1116643372+>有識者に聞きたいんだけど |
… | 15323/10/25(水)21:25:25No.1116643474+金銀の発売が伸びに伸びた結果すごいどうでもいい新情報小出しにして繋いでた気がする |
… | 15423/10/25(水)21:25:28No.1116643512+>金銀直撃世代ってルビサファまでやった後一回ポケモン卒業して大学辺りでXYかORASで復帰って感じのやつが多い気がする |
… | 15523/10/25(水)21:25:36No.1116643580+>>ムゲンダイナというポケモン名を読ませるのはかなり精度高めのおっさんチェッカー |
… | 15623/10/25(水)21:25:39No.1116643599+ボンボンスレたまに見るけど俺が読んでた頃の話はちょっとしづらい雰囲気あるんだよな… |
… | 15723/10/25(水)21:25:47No.1116643664+末尾pと末尾iで死ぬほど馬鹿にされた時代 |
… | 15823/10/25(水)21:25:47No.1116643668そうだねx1ポケモンなんて超低学年からやれるゲームを世代でくくるの難しいって |
… | 15923/10/25(水)21:25:59No.1116643764+>有識者に聞きたいんだけど |
… | 16023/10/25(水)21:26:05No.1116643811そうだねx4>ハルヒあたりでオタクがブームになった感覚ある |
… | 16123/10/25(水)21:26:20No.1116643944+ゆとりど真ん中だけど円周率は普通に3.14だったし土曜日には半日授業あった |
… | 16223/10/25(水)21:26:22No.1116643957そうだねx2>ボンボンスレたまに見るけど俺が読んでた頃の話はちょっとしづらい雰囲気あるんだよな… |
… | 16323/10/25(水)21:26:25No.1116643988+遊戯王も触れるしミニ四駆も残り香があった世代 |
… | 16423/10/25(水)21:26:42No.1116644150+>金銀直撃世代ってルビサファまでやった後一回ポケモン卒業して大学辺りでXYかORASで復帰って感じのやつが多い気がする |
… | 16523/10/25(水)21:26:49No.1116644206+>末尾pと末尾iで死ぬほど馬鹿にされた時代 |
… | 16623/10/25(水)21:26:53No.1116644246+>今はなんかいろんなメディアが |
… | 16723/10/25(水)21:26:53No.1116644247+>遊戯王も触れるしミニ四駆も残り香があった世代 |
… | 16823/10/25(水)21:27:08No.1116644363+中学の時に授業中ハルヒ読んでるオタクいた事を思い出す |
… | 16923/10/25(水)21:27:11No.1116644385そうだねx1ビーダマンもミニ四駆もあったけど |
… | 17023/10/25(水)21:27:14No.1116644420+末尾Oがもしもしはダメだな扱いされてたのは覚えてるけど |
… | 17123/10/25(水)21:27:15No.1116644424そうだねx2遊戯王もやってたけど俺の時代はゲームとして成り立ってないレベルだったから完全にファンアイテムの域だったな |
… | 17223/10/25(水)21:27:20No.1116644455+映画はナレ昔からあった |
… | 17323/10/25(水)21:27:30No.1116644564+ポケモンがさぁ |
… | 17423/10/25(水)21:27:33No.1116644580+>>有識者に聞きたいんだけど |
… | 17523/10/25(水)21:27:37No.1116644617そうだねx1>ゆとりど真ん中だけど円周率は普通に3.14だったし土曜日には半日授業あった |
… | 17623/10/25(水)21:27:41No.1116644643+同じ年齢だけどSFC見たことも触ったこともない |
… | 17723/10/25(水)21:27:47No.1116644690そうだねx3>ボンボンスレたまに見るけど俺が読んでた頃の話はちょっとしづらい雰囲気あるんだよな… |
… | 17823/10/25(水)21:27:49No.1116644708+メディアの心にもない行動にドン引きするの遅くない?もしくは毎回反応してて疲れない? |
… | 17923/10/25(水)21:27:52No.1116644729+図書室にあったフォーチュンクエストが俺の人生を壊した気がする |
… | 18023/10/25(水)21:27:52No.1116644730+でんじゃらすじーさんなら世代関係なく愛されてるぜ! |
… | 18123/10/25(水)21:27:59No.1116644802+赤緑~金銀の間に初代プレステ買ってもう完全にそっちに行っちゃったのが我が家だ |
… | 18223/10/25(水)21:28:11No.1116644879+>遊戯王もやってたけど俺の時代はゲームとして成り立ってないレベルだったから完全にファンアイテムの域だったな |
… | 18323/10/25(水)21:28:11No.1116644882そうだねx2>ポケモンがさぁ |
… | 18423/10/25(水)21:28:22No.1116644961+赤緑は似たような2バージョン方式が流行ったり収集系ゲームが色々でたりなんか影響凄かったな |
… | 18523/10/25(水)21:28:29No.1116645013+>ビーダマンもミニ四駆もあったけど |
… | 18623/10/25(水)21:28:37No.1116645079そうだねx3>でんじゃらすじーさんなら世代関係なく愛されてるぜ! |
… | 18723/10/25(水)21:28:46No.1116645139+まだ金銀の名前もない頃に既に次作の開発の事コロコロに小さく載ってて |
… | 18823/10/25(水)21:29:02No.1116645274そうだねx6>>当時いじめられてて不登校気味だった俺を再登校させてくれた名作なんだけど |
… | 18923/10/25(水)21:29:03No.1116645287そうだねx5>世代的にもうベイブレードは下火でバトルビーダマンにブーム移り変わってるくらいじゃね? |
… | 19023/10/25(水)21:29:31No.1116645541そうだねx2末尾iはiOSだね |
… | 19123/10/25(水)21:29:43No.1116645640+>でんじゃらすじーさんなら世代関係なく愛されてるぜ! |
… | 19223/10/25(水)21:29:49No.1116645684+>まず型に定義する呼び名が見つからないから全く関係ないアメリカの呼び名引っ張ってきてるのに |
… | 19323/10/25(水)21:29:50No.1116645698+>でんじゃらすじーさんなら世代関係なく愛されてるぜ! |
… | 19423/10/25(水)21:30:00No.1116645779+ところでGPチップはまだできないのか |
… | 19523/10/25(水)21:30:07No.1116645818+小5のときに読んだらきすたを皮切りにオタク文化にハマっていったな俺は |
… | 19623/10/25(水)21:30:15No.1116645911そうだねx1過去のことなんか思い出したくもない |
… | 19723/10/25(水)21:30:49No.1116646191+>過去のことなんか思い出したくもない |
… | 19823/10/25(水)21:30:54No.1116646226そうだねx1バンダイの遊戯王あったよね |
… | 19923/10/25(水)21:30:57No.1116646251そうだねx3らき☆すたが小5…? |
… | 20023/10/25(水)21:31:06No.1116646316+ドンピシャなのはスーパービーダマンと爆転だよな |
… | 20123/10/25(水)21:31:28No.1116646460+末尾pは実際あるわけじゃなくてPSPブラウザ機能の暗喩 |
… | 20223/10/25(水)21:31:31 sNo.1116646483+>>世代的にもうベイブレードは下火でバトルビーダマンにブーム移り変わってるくらいじゃね? |
… | 20323/10/25(水)21:31:38No.1116646537そうだねx1ssまとめサイト読み漁ってただろ? |
… | 20423/10/25(水)21:31:39No.1116646549そうだねx1コロッケは読んでたけどデンジャラスじーさんは全く記憶にないんだよな |
… | 20523/10/25(水)21:31:39No.1116646550+デルトラクエスト図書室にあったなあ |
… | 20623/10/25(水)21:31:40No.1116646559+>ドンピシャなのはスーパービーダマンと爆転だよな |
… | 20723/10/25(水)21:31:47No.1116646614+なんか年上の兄ちゃんたちがヨーヨー振り回してた頃があったのは覚えてる |
… | 20823/10/25(水)21:31:54No.1116646671+>ドンピシャなのはスーパービーダマンと爆転だよな |
… | 20923/10/25(水)21:32:02No.1116646736+デュエマ…それ何? |
… | 21023/10/25(水)21:32:12No.1116646809+31ならギリじーさんには触れてるかもぐらいかな |
… | 21123/10/25(水)21:32:32No.1116646982+俺もヨーヨー欲しかったな |
… | 21223/10/25(水)21:32:39No.1116647038+グランダー武蔵は読んでたけど竿とルアー買ってバス釣りしたキッズどのくらいいるんだろうって当時から思う |
… | 21323/10/25(水)21:32:39No.1116647041+SFCは歳が離れた兄弟がいるかどうかでかなり違うと思うこの世代 |
… | 21423/10/25(水)21:32:41No.1116647067+ガッシュ→サンデー→ハヤテのごとくでこっちに来てしまいました |
… | 21523/10/25(水)21:32:53No.1116647175+コロナのせいでサークルとかの友達作れなかった世代可哀想だなって思ってたけどよく考えたら普通に高校一人も友達いなかった俺のほうが可哀想だったわ |
… | 21623/10/25(水)21:32:56No.1116647188そうだねx1ジターリングネタがギリギリ通用するのこの辺の世代だと思う |
… | 21723/10/25(水)21:33:00No.1116647226+>デュエマ…それ何? |
… | 21823/10/25(水)21:33:01No.1116647235+>バンダイの遊戯王あったよね |
… | 21923/10/25(水)21:33:12No.1116647319+ベイブレードブーム終わったらクラッシュギアやってたな… |
… | 22023/10/25(水)21:33:13No.1116647329+31だけどちょうどじーさんの読み切りが始まった頃にコロコロ読んでた |
… | 22123/10/25(水)21:33:19No.1116647374+>31ならギリじーさんには触れてるかもぐらいかな |
… | 22223/10/25(水)21:33:20No.1116647393+バトビー初期のごついやつ見た目に反してビー玉の飛び?方しょっぱいから興味なくなっちゃったんだよな |
… | 22323/10/25(水)21:33:27No.1116647441そうだねx1初めて見た深夜アニメはハルヒかゼロの使い魔かコードギアスくらいの奴が多い筈 |
… | 22423/10/25(水)21:33:29No.1116647457+>コロナのせいでサークルとかの友達作れなかった世代可哀想だなって思ってたけどよく考えたら普通に高校一人も友達いなかった俺のほうが可哀想だったわ |
… | 22523/10/25(水)21:33:30No.1116647463+なんか列車みたいな形をしたミニ四駆みたいなのなかった? |
… | 22623/10/25(水)21:33:34No.1116647519+ミニ四駆はデカいコース買ってもらったから |
… | 22723/10/25(水)21:33:35No.1116647529+>ドンピシャなのはスーパービーダマンと爆転だよな |
… | 22823/10/25(水)21:33:36No.1116647539+幼い頃に触れたゲーム機って同世代でも家庭によって大分違うよな |
… | 22923/10/25(水)21:33:40No.1116647579そうだねx1だっダンガンレーサー… |
… | 23023/10/25(水)21:33:44No.1116647606+>ジターリングネタがギリギリ通用するのこの辺の世代だと思う |
… | 23123/10/25(水)21:33:50No.1116647648+>>デュエマ…それ何? |
… | 23223/10/25(水)21:33:57No.1116647702+>世代的にもうベイブレードは下火でバトルビーダマンにブーム移り変わってるくらいじゃね? |
… | 23323/10/25(水)21:34:08No.1116647782+コードギアスは深夜アニメだったか? |
… | 23423/10/25(水)21:34:10No.1116647800+ビーダマンと64のコントローラーは俺の指を破壊した |
… | 23523/10/25(水)21:34:11No.1116647806+>だっダンガンレーサー… |
… | 23623/10/25(水)21:34:15No.1116647851+>ジターリングネタがギリギリ通用するのこの辺の世代だと思う |
… | 23723/10/25(水)21:34:25No.1116647923そうだねx1>なんか列車みたいな形をしたミニ四駆みたいなのなかった? |
… | 23823/10/25(水)21:34:29No.1116647956そうだねx1>は?ポケカでしょ? |
… | 23923/10/25(水)21:34:36No.1116648005+>グランダー武蔵は読んでたけど竿とルアー買ってバス釣りしたキッズどのくらいいるんだろうって当時から思う |
… | 24023/10/25(水)21:34:39No.1116648025+中学高校は西尾維新と電撃文庫ばかり読んでいた |
… | 24123/10/25(水)21:34:51No.1116648145そうだねx1>コードギアスは深夜アニメだったか? |
… | 24223/10/25(水)21:34:54No.1116648165+ファミコンとSFCを持ってたけど |
… | 24323/10/25(水)21:34:56No.1116648181+>なんか列車みたいな形をしたミニ四駆みたいなのなかった? |
… | 24423/10/25(水)21:35:00 sNo.1116648221+>コードギアスは深夜アニメだったか? |
… | 24523/10/25(水)21:35:09No.1116648293+>31ならギリじーさんには触れてるかもぐらいかな |
… | 24623/10/25(水)21:35:28No.1116648447+ミニ四駆とビーダマンとベイブレードとクラッシュギアとゾイドは流行ったけど |
… | 24723/10/25(水)21:35:28No.1116648453+>ファミコンとSFCを持ってたけど |
… | 24823/10/25(水)21:35:37No.1116648514+ダンガンレーサーあったなぁ… |
… | 24923/10/25(水)21:35:38No.1116648516+>ファミコンとSFCを持ってたけど |
… | 25023/10/25(水)21:35:39No.1116648522+4V4嵐直撃世代か |
… | 25123/10/25(水)21:35:45No.1116648572+ベイブレードのカードゲームとかやってるヤツいるのかよと売ってるの見て思ってた |
… | 25223/10/25(水)21:35:50No.1116648626+>コードギアスは深夜アニメだったか? |
… | 25323/10/25(水)21:36:01No.1116648717そうだねx2中学高校くらいでモンハンブームも直撃してるんじゃないか? |
… | 25423/10/25(水)21:36:10No.1116648804+ダンガンは漫画見てただけだけど最終的に速さよりも当たりの強さがキーになってたみたいに聞いて驚いた |
… | 25523/10/25(水)21:36:16No.1116648848+31だけど家にあったからゲーム機はファミコンからだな |
… | 25623/10/25(水)21:36:27No.1116648941そうだねx2>中学高校くらいでモンハンブームも直撃してるんじゃないか? |
… | 25723/10/25(水)21:36:27No.1116648943+サンディースティック大体どこの家でもゆるゆるになってるからマリオパーティーとカスタムロボは悪 |
… | 25823/10/25(水)21:36:29No.1116648957+>>ファミコンとSFCを持ってたけど |
… | 25923/10/25(水)21:36:31No.1116648973+コードギアスは親がdvd借りてきたので見たな |
… | 26023/10/25(水)21:36:33No.1116648991+高1でマクロスF高2で化物語とけいおん高3でバカテスとまどマギだったな |
… | 26123/10/25(水)21:36:46No.1116649093+>4V4嵐直撃世代か |
… | 26223/10/25(水)21:36:47No.1116649104そうだねx1カードゲームはポケカデジモンデュエマ遊戯王と元気だったな |
… | 26323/10/25(水)21:36:56No.1116649192そうだねx3おれ36なんだけどこのくらいの世代の芸人で「ダウンタウンの松ちゃんを見てお笑いやろうと思った」っての絶対ウソだと思うんだよ!!! |
… | 26423/10/25(水)21:37:00No.1116649210+中高大の時に観てたアニメ大体がパチンコになってる... |
… | 26523/10/25(水)21:37:02No.1116649231+>高1でマクロスF高2で化物語とけいおん高3でバカテスとまどマギだったな |
… | 26623/10/25(水)21:37:16No.1116649344+ちょっと早めにコロコロ卒業してたジャンプ読んでたからじーさんは本当にちょっとしか読んでないな… |
… | 26723/10/25(水)21:37:17No.1116649359+ダンガンの漫画は面白かったんだけどね…ゴーストフォースの話好き |
… | 26823/10/25(水)21:37:25No.1116649437そうだねx3今は対戦がオンライン主体になってるから |
… | 26923/10/25(水)21:37:33No.1116649498+>>なんか列車みたいな形をしたミニ四駆みたいなのなかった? |
… | 27023/10/25(水)21:37:48No.1116649620そうだねx3>ちょっとまて若すぎるだろ |
… | 27123/10/25(水)21:37:55No.1116649687そうだねx1>サンディースティック大体どこの家でもゆるゆるになってるからマリオパーティーとカスタムロボは悪 |
… | 27223/10/25(水)21:37:56No.1116649689そうだねx1>おれ36なんだけどこのくらいの世代の芸人で「ダウンタウンの松ちゃんを見てお笑いやろうと思った」っての絶対ウソだと思うんだよ!!! |
… | 27323/10/25(水)21:38:03No.1116649753+スッ |
… | 27423/10/25(水)21:38:16No.1116649845+>カードゲームはポケカデジモンデュエマ遊戯王と元気だったな |
… | 27523/10/25(水)21:38:18No.1116649870+>サンディースティック大体どこの家でもゆるゆるになってるからマリオパーティーとカスタムロボは悪 |
… | 27623/10/25(水)21:38:22No.1116649925+「」意外とお兄さん多いな…微妙に上の世代だ |
… | 27723/10/25(水)21:38:37No.1116650051そうだねx1>スッ |
… | 27823/10/25(水)21:38:38 sNo.1116650061そうだねx1>スッ |
… | 27923/10/25(水)21:38:38No.1116650064+デスマンの勢いはすごかったね |
… | 28023/10/25(水)21:38:48No.1116650133+>おれ36なんだけどこのくらいの世代の芸人で「ダウンタウンの松ちゃんを見てお笑いやろうと思った」っての絶対ウソだと思うんだよ!!! |
… | 28123/10/25(水)21:39:06No.1116650257そうだねx4>スッ |
… | 28223/10/25(水)21:39:06 俺も同い年なんだが…No.1116650262+>おれ36なんだけどこのくらいの世代の芸人で「ダウンタウンの松ちゃんを見てお笑いやろうと思った」っての絶対ウソだと思うんだよ!!! |
… | 28323/10/25(水)21:39:07No.1116650264+チョロQのコースの小ささは良かった |
… | 28423/10/25(水)21:39:09No.1116650292+>明らかにダウンタウンのお笑いは子供向けじゃないよね |
… | 28523/10/25(水)21:39:15No.1116650335+>デスマンの勢いはすごかったね |
… | 28623/10/25(水)21:39:19No.1116650385+東日本大震災で高校の修学旅行無くなったおじさんだけどアニメに関してはあまり恵まれてた気がしない |
… | 28723/10/25(水)21:39:21No.1116650399そうだねx1>おれ36なんだけどこのくらいの世代の芸人で「ダウンタウンの松ちゃんを見てお笑いやろうと思った」っての絶対ウソだと思うんだよ!!! |
… | 28823/10/25(水)21:39:29No.1116650463+ボンバーマンビーダマンは組むのにも力要るのがあったり当時のタカラの玩具は強度も威力もヤベーのがあった |
… | 28923/10/25(水)21:39:38No.1116650533+>東日本大震災で高校の修学旅行無くなったおじさんだけどアニメに関してはあまり恵まれてた気がしない |
… | 29023/10/25(水)21:39:40No.1116650553そうだねx3>fu2720462.jpeg[見る] |
… | 29123/10/25(水)21:40:00No.1116650715そうだねx1>スッ |
… | 29223/10/25(水)21:40:01No.1116650720そうだねx2>ヨロシクノキワミアッーwww |
… | 29323/10/25(水)21:40:06No.1116650762+わけぇの! |
… | 29423/10/25(水)21:40:19No.1116650867+31ならデスマンより前のフラッシュ倉庫とかにも触れているはず… |
… | 29523/10/25(水)21:40:28No.1116650939+アムドライバーと自分の世代狙いだったと思うんだけど全然流行ってなかったのに |
… | 29623/10/25(水)21:40:34No.1116650985+>ボンバーマンビーダマンは組むのにも力要るのがあったり当時のタカラの玩具は強度も威力もヤベーのがあった |
… | 29723/10/25(水)21:40:35No.1116650990+昔のニコニコは時間制限あったよね |
… | 29823/10/25(水)21:40:41No.1116651022+>>>なんか列車みたいな形をしたミニ四駆みたいなのなかった? |
… | 29923/10/25(水)21:40:53No.1116651125+世代じゃなくても2011年あたりのアニメはメンツが強すぎると感じるよ |
… | 30023/10/25(水)21:40:54No.1116651140+今度のデジモンアドベンチャー02の映画観に行くよな!? |
… | 30123/10/25(水)21:41:03No.1116651204そうだねx1あーなーたーの髪の毛ありますかー |
… | 30223/10/25(水)21:41:05No.1116651220+昔のデスマンはなのはの違法アップロードとテニミュのイメージ |
… | 30323/10/25(水)21:41:14No.1116651302+>31ならデスマンより前のフラッシュ倉庫とかにも触れているはず… |
… | 30423/10/25(水)21:41:24No.1116651392+>おれ36なんだけどこのくらいの世代の芸人で「ダウンタウンの松ちゃんを見てお笑いやろうと思った」っての絶対ウソだと思うんだよ!!! |
… | 30523/10/25(水)21:41:27No.1116651414+>今度のデジモンアドベンチャー02の映画観に行くよな!? |
… | 30623/10/25(水)21:41:28No.1116651430そうだねx1デスマン流行りだしたあたりはオタク文化と企業の付き合い方がなんか変な方向だった思い出がある |
… | 30723/10/25(水)21:41:31No.1116651445+>今度のデジモンアドベンチャー02の映画観に行くよな!? |
… | 30823/10/25(水)21:41:36No.1116651505+31歳のおじさんは初代ポケモン世代じゃないだろ |
… | 30923/10/25(水)21:41:38No.1116651515+あの頃オタクでよかったってなるもんなんかな |
… | 31023/10/25(水)21:41:47No.1116651582+今のキッズたちはおこづかいウマ娘ガチャで消費してネットで無修正エロ動画見てオナニーするんです? |
… | 31123/10/25(水)21:41:48No.1116651589+>マイヤヒー |
… | 31223/10/25(水)21:41:52No.1116651630+>めちゃイケやはねトびの話題ばっかだったな |
… | 31323/10/25(水)21:41:53No.1116651635そうだねx2デスマンで才能の無駄遣いとかのタグ見て漁るの好きだった |
… | 31423/10/25(水)21:41:55No.1116651653+>今度のデジモンアドベンチャー02の映画観に行くよな!? |
… | 31523/10/25(水)21:41:57No.1116651668+違法動画サイトとしてのつべとニコニコ知るギリギリの世代のはず |
… | 31623/10/25(水)21:42:12No.1116651773+やわらか戦車の替え歌とか歌ってたわ |
… | 31723/10/25(水)21:42:12No.1116651774+おもしろムービーズが小学校で爆発的に流行ってた |
… | 31823/10/25(水)21:42:17No.1116651813+>31歳のおじさんは初代ポケモン世代じゃないだろ |
… | 31923/10/25(水)21:42:17No.1116651818+チョロQってスピードドラゴンとかのやつ?大好きだった |
… | 32023/10/25(水)21:42:29No.1116651900+>>今度のデジモンアドベンチャー02の映画観に行くよな!? |
… | 32123/10/25(水)21:42:33No.1116651936そうだねx1>わけぇの! |
… | 32223/10/25(水)21:42:34No.1116651949+デスマンはよくある違法アップロードサイトと思ってたわ |
… | 32323/10/25(水)21:42:42No.1116652004+発音が良いかどうかは別にして |
… | 32423/10/25(水)21:42:47No.1116652044+>31歳のおじさんは初代ポケモン世代じゃないだろ |
… | 32523/10/25(水)21:42:58No.1116652126+>31ならデスマンより前のフラッシュ倉庫とかにも触れているはず… |
… | 32623/10/25(水)21:43:08No.1116652199+もやっとボールとへぇボタンが高確率で家にある世代 |
… | 32723/10/25(水)21:43:12No.1116652237+>31歳のおじさんは初代ポケモン世代じゃないだろ |
… | 32823/10/25(水)21:43:27No.1116652359+なんであれ恋のマイアヒになったんだ…? |
… | 32923/10/25(水)21:43:29No.1116652378+>31歳のおじさんは初代ポケモン世代じゃないだろ |
… | 33023/10/25(水)21:43:38No.1116652453+>もやっとボールとへぇボタンが高確率で家にある世代 |
… | 33123/10/25(水)21:43:38No.1116652454+初めて買ったCDはいきものがかりの気まぐれロマンティックでお昼の校内放送で流してもらう為に学校に持って行ったら上級生に強奪された |
… | 33223/10/25(水)21:43:39No.1116652463そうだねx2最近色んな商品展開であっこれ自分達の世代が財布として認識されてるなって思うようになってきた |
… | 33323/10/25(水)21:43:44No.1116652521そうだねx5>31歳のおじさんは初代ポケモン世代じゃないだろ |
… | 33423/10/25(水)21:43:48No.1116652549+ケンコウな生活 |
… | 33523/10/25(水)21:43:49No.1116652563+銀河時間をリアルタイムで体験できたのは「」の生涯の誇り |
… | 33623/10/25(水)21:43:57No.1116652622+>アムドライバーと自分の世代狙いだったと思うんだけど全然流行ってなかったのに |
… | 33723/10/25(水)21:44:11No.1116652744そうだねx431は普通に初代ポケモン世代だよ… |
… | 33823/10/25(水)21:44:12No.1116652755+31は世代的には金銀か…? |
… | 33923/10/25(水)21:44:14No.1116652768+何かスーパー正男のステージいっぱい知ってる奴がスゲー奴だった世代 |
… | 34023/10/25(水)21:44:15No.1116652773+>最近色んな商品展開であっこれ自分達の世代が財布として認識されてるなって思うようになってきた |
… | 34123/10/25(水)21:44:17No.1116652787そうだねx1身内や友達に兄貴がいると遊びの幅がグッと広がる |
… | 34223/10/25(水)21:44:23No.1116652835+トイザらスにでけぇゲームボーイあってポケモン映ってたよね |
… | 34323/10/25(水)21:44:24No.1116652840+デスマンはニッポンポンくらいからしか分からん |
… | 34423/10/25(水)21:44:30No.1116652894+32歳だけど渡辺謙が司会してるテレ東系列の番組見てたよ! |
… | 34523/10/25(水)21:44:31No.1116652900+オマエモナー |
… | 34623/10/25(水)21:44:33No.1116652916+同世代だけどゲームといえば初代ポケモンMFテリワンのどれかみたいな感じだったけどなあ |
… | 34723/10/25(水)21:44:36No.1116652952+ネトゲ黎明期に大学生くらいの世代が羨ましい |
… | 34823/10/25(水)21:44:40No.1116652975そうだねx1そういえばポケモンとかコナンのアニメってまだやってるんだね |
… | 34923/10/25(水)21:44:51No.1116653059+トリビアとかはねトびとかワンナイとかミラクルタイプとかその辺のバラエティが馴染み深い |
… | 35023/10/25(水)21:45:06No.1116653179そうだねx3放送部員、ハレ晴レユカイ流すんだよな。 |
… | 35123/10/25(水)21:45:10No.1116653220そうだねx6昔に生まれてよかったって心底思うのはTwitterがなかったこと |
… | 35223/10/25(水)21:45:28No.1116653359そうだねx2>32歳だけど渡辺謙が司会してるテレ東系列の番組見てたよ! |
… | 35323/10/25(水)21:45:33No.1116653392+乳をもげが学校で流れていた? |
… | 35423/10/25(水)21:45:33No.1116653396+>ポケモンの大会でケンタロスが強いの初めて知ったんだよな |
… | 35523/10/25(水)21:45:34No.1116653401+というか初代デジモンのアニメは大人になって見直すと雰囲気暗すぎて笑う |
… | 35623/10/25(水)21:45:37No.1116653425+初めて買ったポケモンは金銀だったよ |
… | 35723/10/25(水)21:45:52No.1116653552+30代あたりからかな?親もガンダムとか何かしらのオタクで一昔前の世代文化を継承してる存在ができるの |
… | 35823/10/25(水)21:45:53No.1116653559そうだねx2>放送部員、鳥の詩流すんだよな。 |
… | 35923/10/25(水)21:45:55No.1116653584そうだねx4>32歳だけど渡辺謙が司会してるテレ東系列の番組見てたよ! |
… | 36023/10/25(水)21:45:58No.1116653598+>32歳だけど渡辺謙が司会してるテレ東系列の番組見てたよ! |
… | 36123/10/25(水)21:46:00No.1116653619そうだねx1MMOも全盛期だったな |
… | 36223/10/25(水)21:46:01No.1116653625+>昔に生まれてよかったって心底思うのはTwitterがなかったこと |
… | 36323/10/25(水)21:46:06No.1116653662+>最近色んな商品展開であっこれ自分達の世代が財布として認識されてるなって思うようになってきた |
… | 36423/10/25(水)21:46:06No.1116653665+アムドライバーを見た後に絢爛舞踏祭を見てた |
… | 36523/10/25(水)21:46:10No.1116653685そうだねx1>32歳だけど渡辺謙が司会してるテレ東系列の番組見てたよ! |
… | 36623/10/25(水)21:46:12No.1116653706+>というか初代デジモンのアニメは大人になって見直すと雰囲気暗すぎて笑う |
… | 36723/10/25(水)21:46:15No.1116653733+>そういえばポケモンとかコナンのアニメってまだやってるんだね |
… | 36823/10/25(水)21:46:16No.1116653747+>放送部員、ハレ晴レユカイ流すんだよな。 |
… | 36923/10/25(水)21:46:19No.1116653765+けいおん流行ったのが確か中1の頃だったけど律派は周りに1人もいなかったのは覚えてる |
… | 37023/10/25(水)21:46:20No.1116653774+>31ならデスマンより前のフラッシュ倉庫とかにも触れているはず… |
… | 37123/10/25(水)21:46:28No.1116653831+中学の頃チャットサイト常連だったよ |
… | 37223/10/25(水)21:46:30No.1116653846そうだねx2>渡辺謙 |
… | 37323/10/25(水)21:46:36No.1116653869そうだねx1>普通に金銀世代だと思う |
… | 37423/10/25(水)21:46:39No.1116653894+まずポケモン初代は現役期間が長いからね |
… | 37523/10/25(水)21:46:42No.1116653917+>>32歳だけど渡辺謙が司会してるテレ東系列の番組見てたよ! |
… | 37623/10/25(水)21:46:43No.1116653929+「」は64マリオスタジアムよりゲーム王国好きなんだろ! |
… | 37723/10/25(水)21:46:49No.1116653963+>>放送部員、鳥の詩流すんだよな。 |
… | 37823/10/25(水)21:46:53No.1116653990+>というか初代デジモンのアニメは大人になって見直すと雰囲気暗すぎて笑う |
… | 37923/10/25(水)21:47:06No.1116654073+ゴジハム君を劇場で貰えた世代でもあるぞ! |
… | 38023/10/25(水)21:47:06No.1116654090+オレの兄ちゃんの友達がスマブラでメタルマリオ出したらしいよ |
… | 38123/10/25(水)21:47:07No.1116654095+天才てれびくんとかポンキッキーズ見てた |
… | 38223/10/25(水)21:47:08No.1116654101そうだねx3俺がもし死んでもガンダムとかマリオとかウルトラマンとかの新作出るのホントやだ |
… | 38323/10/25(水)21:47:16No.1116654169+>昔に生まれてよかったって心底思うのはTwitterがなかったこと |
… | 38423/10/25(水)21:47:19No.1116654186そうだねx131だけど面白フラッシュとかの世代だわ |
… | 38523/10/25(水)21:47:21No.1116654199+初代ポケモンってピカ版まで含めたら期間長いよな |
… | 38623/10/25(水)21:47:24No.1116654218+赤緑の頃はたまごっちどこにも売ってないからポケモンやるか…みたいな感じだったよ |
… | 38723/10/25(水)21:47:24No.1116654222+今思うと90年台は |
… | 38823/10/25(水)21:47:29No.1116654273+同世代だけどクラッシュバンディクーとか好きだったよ |
… | 38923/10/25(水)21:47:36No.1116654327+あったな朝のゲーム紹介番組… |
… | 39023/10/25(水)21:47:36No.1116654338+なんだかんだポケモンは卒業する機会がなくなったかもしれない |
… | 39123/10/25(水)21:47:39No.1116654362+アドベンチャーは思ってたよりギスギスしてるのはある |
… | 39223/10/25(水)21:47:41No.1116654377+>というか初代デジモンのアニメは大人になって見直すと雰囲気暗すぎて笑う |
… | 39323/10/25(水)21:47:47No.1116654407そうだねx1>昔に生まれてよかったって心底思うのはTwitterがなかったこと |
… | 39423/10/25(水)21:47:51No.1116654427+起きた通学した帰宅した風呂入ったにいちいち挨拶送りあってた初期のTwitter嫌いじゃなかったけどね... |
… | 39523/10/25(水)21:47:56No.1116654470+>あったな朝のゲーム紹介番組… |
… | 39623/10/25(水)21:48:02No.1116654502+>乳をもげが学校で流れていた? |
… | 39723/10/25(水)21:48:03No.1116654510+どれみとカードキャプターさくらとコレクターユイのせい |
… | 39823/10/25(水)21:48:07No.1116654549+お前に黒歴史を教える |
… | 39923/10/25(水)21:48:14No.1116654604+>俺がもし死んでもガンダムとかマリオとかウルトラマンとかの新作出るのホントやだ |
… | 40023/10/25(水)21:48:17No.1116654639+スレイヤーズとルパンと忍たま乱太郎とドラゴンボール再放送 |
… | 40123/10/25(水)21:48:19No.1116654650+>昔に生まれてよかったって心底思うのはTwitterがなかったこと |
… | 40223/10/25(水)21:48:21No.1116654667そうだねx1月曜日7時は金田一→コナンのイメージ |
… | 40323/10/25(水)21:48:32No.1116654759+>アドベンチャーは別に暗くはねえだろ!? |
… | 40423/10/25(水)21:48:33No.1116654765そうだねx300年代前半の創作界隈とか少し上の世代のオタクの熱量みたいなものに憧れながら育った |
… | 40523/10/25(水)21:48:33No.1116654770+学校の裏サイトみたいなやつでめちゃくちゃレスポンチバトルしてた |
… | 40623/10/25(水)21:48:34No.1116654777+>同世代だけどクラッシュバンディクーとか好きだったよ |
… | 40723/10/25(水)21:48:35No.1116654788+バカッター扱いされてたのも2015年とか2016年とかその辺?もうそろそろ10年だな |
… | 40823/10/25(水)21:48:49No.1116654902+>「」は64マリオスタジアムよりゲーム王国好きなんだろ! |
… | 40923/10/25(水)21:48:58No.1116654969そうだねx2アラレちゃん見るといまだに顔デカいの方を思い出す |
… | 41023/10/25(水)21:49:07No.1116655040+平成初期ライダーの鬱屈さが背伸びしたい小学生心に刺さってしまった |
… | 41123/10/25(水)21:49:11No.1116655071+2005年ごろは秋葉原も元気だったな |
… | 41223/10/25(水)21:49:17No.1116655126+渡辺徹のヤツとは別になんか土曜だか日曜の朝に林家いっ平が司会やってるよく分からんゲーム番組あったよな |
… | 41323/10/25(水)21:49:24No.1116655180+>起きた通学した帰宅した風呂入ったにいちいち挨拶送りあってた初期のTwitter嫌いじゃなかったけどね... |
… | 41423/10/25(水)21:49:31No.1116655234+>>昔に生まれてよかったって心底思うのはTwitterがなかったこと |
… | 41523/10/25(水)21:49:35No.1116655261+>2005年ごろは秋葉原も元気だったな |
… | 41623/10/25(水)21:49:39No.1116655284+ゲームの店頭試遊みたいなやつバカみたいにやってたな |
… | 41723/10/25(水)21:49:43No.1116655317+31はそれこそアニポケ見ながら育った世代じゃね |
… | 41823/10/25(水)21:49:47No.1116655348そうだねx1youtube初期に記念で何かひとつくらい動画出しとけばよかった |
… | 41923/10/25(水)21:49:47No.1116655352+青春コロナ世代はマジで気の毒だな |
… | 42023/10/25(水)21:49:50No.1116655368+>初代ポケモンってピカ版まで含めたら期間長いよな |
… | 42123/10/25(水)21:50:10No.1116655492+おもしろフラッシュ総合サイト見てた |
… | 42223/10/25(水)21:50:12No.1116655503+>平成初期ライダーの鬱屈さが背伸びしたい小学生心に刺さってしまった |
… | 42323/10/25(水)21:50:12No.1116655509+土曜日の朝はアニメを中断して泣く泣く学校に行くんだよね |
… | 42423/10/25(水)21:50:12No.1116655510+ロックマンXに脳をやられゼロという2Dアクションの極みの劇物を味わった学生時代だ |
… | 42523/10/25(水)21:50:16No.1116655549+でもデビチルとサイボーグクロちゃんが2週間に1回しか見れなかったんだぞ! |
… | 42623/10/25(水)21:50:19No.1116655570+ポケモンは金銀までやったなぁ |
… | 42723/10/25(水)21:50:21No.1116655592+仮面ライダー自体は大好きだったけど本編はよくわかんなくてあんま見てなかったわ |
… | 42823/10/25(水)21:50:22No.1116655598+シスタープリンセスが当時どれくらい流行ってたのか知りたい |
… | 42923/10/25(水)21:50:26No.1116655634+>掲示板は見てたけど流石に書き込みは怖くてできなかったな |
… | 43023/10/25(水)21:50:31No.1116655671そうだねx2>初代が1996年で金銀が1999年だからたった3年のはずなんだけどね |
… | 43123/10/25(水)21:50:35No.1116655703そうだねx131歳がおじさんとか名乗るなよ |
… | 43223/10/25(水)21:50:41No.1116655755+>渡辺徹のヤツとは別になんか土曜だか日曜の朝に林家いっ平が司会やってるよく分からんゲーム番組あったよな |
… | 43323/10/25(水)21:50:44No.1116655768+壺行くの怖くてTHE掲示板行ってた |
… | 43423/10/25(水)21:50:51No.1116655834+仮面ライダー龍騎にハマってたけど恥ずかしくて小学校じゃ話題に出せなかったけど高校以降になると俺も見てたってやつが結構出てきた |
… | 43523/10/25(水)21:50:51No.1116655837+>31歳がおじさんとか名乗るなよ |
… | 43623/10/25(水)21:50:58No.1116655885+>31歳がおじさんとか名乗るなよ |
… | 43723/10/25(水)21:50:59No.1116655892+>シスタープリンセスが当時どれくらい流行ってたのか知りたい |
… | 43823/10/25(水)21:51:00No.1116655896そうだねx1夏休みにやってるダイの大冒険が毎年最後まで見れずじまい… |
… | 43923/10/25(水)21:51:07No.1116655957+いつの世代だとしても当時のログや資料はちゃんと残しておきたかったな… |
… | 44023/10/25(水)21:51:20No.1116656080そうだねx1>31はそれこそアニポケ見ながら育った世代じゃね |
… | 44123/10/25(水)21:51:22No.1116656088そうだねx1>土曜日の朝はアニメを中断して泣く泣く学校に行くんだよね |
… | 44223/10/25(水)21:51:24No.1116656106+>31歳がおじさんとか名乗るなよ |
… | 44323/10/25(水)21:51:25No.1116656120+>シスタープリンセスが当時どれくらい流行ってたのか知りたい |
… | 44423/10/25(水)21:51:29No.1116656141+壺はどっぷりはまってた |
… | 44523/10/25(水)21:51:45No.1116656241+>>初代ポケモンってピカ版まで含めたら期間長いよな |
… | 44623/10/25(水)21:51:46No.1116656261そうだねx1>でもデビチルとサイボーグクロちゃんが2週間に1回しか見れなかったんだぞ! |
… | 44723/10/25(水)21:51:58No.1116656344+今の子に半年ROMれとか言っても通じなさそう |
… | 44823/10/25(水)21:51:59No.1116656349+この世代はアラレちゃんと言えば茶髪の方思い浮かべるよね |
… | 44923/10/25(水)21:52:05No.1116656396+そういえば太一と同い年だわ俺 |
… | 45023/10/25(水)21:52:06No.1116656407そうだねx3>31はそれこそアニポケ見ながら育った世代じゃね |
… | 45123/10/25(水)21:52:11No.1116656447そうだねx2>いつの間にかサトシの年齢超えててさぁ |
… | 45223/10/25(水)21:52:12No.1116656457+美少女キャラが飽和する時代になっちゃったな |
… | 45323/10/25(水)21:52:13No.1116656467+平均的「」はだいたい年上と認識してるからテレホーダイでUOはまり込んで単位落としたという認識がある |
… | 45423/10/25(水)21:52:15No.1116656483+>壺はどっぷりはまってた |
… | 45523/10/25(水)21:52:29No.1116656597+31歳だけど80~90年代のゲーセン盛り上がりを経験してみたかった |
… | 45623/10/25(水)21:52:33No.1116656627+お遊戯会でマジレンジャーのED踊らされたけどいつの世代でも似たような事やらされるんだろうか |
… | 45723/10/25(水)21:52:37No.1116656654+クロちゃんとバトシーラーは朝8時からだから登校時間的に休みの日しか見れなかったな… |
… | 45823/10/25(水)21:52:37No.1116656660+スレ「」から5年下は子供時代DSで育ってさらに5つ下はスマホで育った世代になるのか |
… | 45923/10/25(水)21:52:38No.1116656668+>土曜日の朝はアニメを中断して泣く泣く学校に行くんだよね |
… | 46023/10/25(水)21:52:38No.1116656669+>あれ?それ同じ番組じゃなかったっけ? |
… | 46123/10/25(水)21:52:39No.1116656677そうだねx1まとめ見てていざ本家壺行ったらめちゃくちゃ殺伐としてて引いたことがある |
… | 46223/10/25(水)21:52:41No.1116656688+クラッシュギア懐かしいなあ… |
… | 46323/10/25(水)21:52:43No.1116656707+龍騎のテレビスペシャルの翌日は普段の回見てないクラスのリア充層も話題にしてたっけな |
… | 46423/10/25(水)21:52:54No.1116656805+>31歳がおじさんとか名乗るなよ |
… | 46523/10/25(水)21:52:55No.1116656816そうだねx1>ゲームの続編って下手すりゃ1年単位で出てもおかしくない時代だったよね |
… | 46623/10/25(水)21:52:57No.1116656832+>平均的「」はだいたい年上と認識してるからテレホーダイでUOはまり込んで単位落としたという認識がある |
… | 46723/10/25(水)21:52:59No.1116656837そうだねx1ネット触れはじめの頃一生懸命壺見てたからもっとわちゃわちゃしてた頃のここ見ときゃよかったなって後悔してる |
… | 46823/10/25(水)21:53:17No.1116656977+いつの間にかクロちゃんが1話再放送しててなんか悲しくなったやつ |
… | 46923/10/25(水)21:53:24No.1116657039+テッテッテ~レビ~を見~るときは~ |
… | 47023/10/25(水)21:53:33No.1116657102+さっき立ってたNEWマリオのスレで塾の友達と一緒に遊んでたみたいなレス見かけて死にたくなった |
… | 47123/10/25(水)21:53:41No.1116657156+>ゲームの続編って下手すりゃ1年単位で出てもおかしくない時代だったよね |
… | 47223/10/25(水)21:53:43No.1116657170そうだねx1>今の子に半年ROMれとか言っても通じなさそう |
… | 47323/10/25(水)21:53:48No.1116657197+夏休みの子供アニメ大会いつ終わったの... |
… | 47423/10/25(水)21:53:51No.1116657221+あさりど?だったかお笑い芸人がスマブラやってたのはなんだっけ? |
… | 47523/10/25(水)21:53:59No.1116657304+20歳以上のキャラを年増呼ばわりしてたよ |
… | 47623/10/25(水)21:54:02No.1116657332そうだねx3>ネット触れはじめの頃一生懸命壺見てたからもっとわちゃわちゃしてた頃のここ見ときゃよかったなって後悔してる |
… | 47723/10/25(水)21:54:11No.1116657414+ブウ編とGTはうっすら覚えてるくらいかなドラゴンボール |
… | 47823/10/25(水)21:54:16No.1116657457+>>ゲームの続編って下手すりゃ1年単位で出てもおかしくない時代だったよね |
… | 47923/10/25(水)21:54:26No.1116657547+絢爛舞踏祭とかゾイド/0とかキャラが妙にカラッとしたメカもの見てこういうのかっこいいなあと思ってた |
… | 48023/10/25(水)21:54:31No.1116657582+>あさりど?だったかお笑い芸人がスマブラやってたのはなんだっけ? |
… | 48123/10/25(水)21:54:38No.1116657641+ながされて藍蘭島が美少女オタクの目覚めだった |
… | 48223/10/25(水)21:54:38No.1116657642+ジオシティーズのオリキャラと二次創作で構成されたイラスト投稿サイト…お前と戦いたかった |
… | 48323/10/25(水)21:54:38No.1116657643そうだねx6PS2は流石にレトロゲーな感じしてきたけどPS3が17年前って聞くと嘘だろ…って気持ちの方がでかい |
… | 48423/10/25(水)21:54:39No.1116657649+この辺ドラゴンボール空白の世代だと思う |
… | 48523/10/25(水)21:54:40No.1116657651+このスレの連中! |
… | 48623/10/25(水)21:54:55No.1116657758+八神太一で思い出したが友人が壺にいたチンフェと同じ大学だったよ |
… | 48723/10/25(水)21:55:20No.1116657934そうだねx5>おじさんから映画館の割引チケット貰ってドラゴンボールとかドラえもんの映画見たことないんだ!! |
… | 48823/10/25(水)21:55:21No.1116657943+31歳って平成生まれじゃん! |
… | 48923/10/25(水)21:55:25No.1116657971+>この辺ドラゴンボール空白の世代だと思う |
… | 49023/10/25(水)21:55:48No.1116658123+金銀出た時はゲーム内で他の地方に行けたのが現実も便利な世の中になったのとリンクして凄い解放感だったわ |
… | 49123/10/25(水)21:55:50No.1116658141+>31歳って平成生まれじゃん! |
… | 49223/10/25(水)21:55:53No.1116658162+都会と地方でアニメ格差が酷い時代だな |
… | 49323/10/25(水)21:55:56No.1116658189そうだねx1ドラゴンボールはゲームやってたよ |
… | 49423/10/25(水)21:55:59No.1116658204そうだねx1ドラゴボの存在は近くのゲームショップでPS2のゲームのPVが延々と流れてるのを見て知った記憶がある |
… | 49523/10/25(水)21:56:00No.1116658205+大学生になるくらいまでここのことグロ画像とか貼られてるろくでもないとこだと思ってたよ |
… | 49623/10/25(水)21:56:06No.1116658230+>20歳以上のキャラを年増呼ばわりしてたよ |
… | 49723/10/25(水)21:56:10No.1116658268+初めて見たドラゴンボールが最強の道だけど知名度なさすぎて泣く |
… | 49823/10/25(水)21:56:24No.1116658368+カートゥーンネットワークやアニマックスが来たのもこの辺りだったかな |
… | 49923/10/25(水)21:56:28No.1116658397+>大学生になるくらいまでここのことグロ画像とか貼られてるろくでもないとこだと思ってたよ |
… | 50023/10/25(水)21:56:41No.1116658511+>この辺ドラゴンボール空白の世代だと思う |
… | 50123/10/25(水)21:56:44No.1116658534そうだねx8我ながらもう本当の子供からしたらおじさん側だろという気持ちは持ってるものの |
… | 50223/10/25(水)21:56:44No.1116658536+もう少ししたら妖怪ウォッチとかも懐かしコンテンツとして語られるようになるんだろうなぁ |
… | 50323/10/25(水)21:56:50No.1116658577+>20歳以上のキャラを年増呼ばわりしてたよ |
… | 50423/10/25(水)21:56:51No.1116658585+>この辺ドラゴンボール空白の世代だと思う |
… | 50523/10/25(水)21:56:52No.1116658594+>大学生になるくらいまでここのことグロ画像とか貼られてるろくでもないとこだと思ってたよ |
… | 50623/10/25(水)21:56:56No.1116658624+ゲーセンのゲームといえばカプエス2だよなって言ったらゾンビ撃つやつだろって言われる |
… | 50723/10/25(水)21:56:57No.1116658635+まだふたばとかよく知らん頃に渋でフォローしてた絵師6割くらい「」かとしあきだったのが発覚した |
… | 50823/10/25(水)21:56:59No.1116658646+>月曜日7時は金田一→コナンのイメージ |
… | 50923/10/25(水)21:57:12No.1116658745そうだねx1>この辺ドラゴンボール空白の世代だと思う |
… | 51023/10/25(水)21:57:26No.1116658866+>初めて見たドラゴンボールが最強の道だけど知名度なさすぎて泣く |
… | 51123/10/25(水)21:57:28No.1116658887+>月曜日7時は金田一→コナンのイメージ |
… | 51223/10/25(水)21:57:29No.1116658896+31歳ってポケモン初代で遊んでるの? |
… | 51323/10/25(水)21:57:35No.1116658932+ドラゴンボールはなんだかんだコミックスで知ってたり |
… | 51423/10/25(水)21:57:43No.1116658992+逆に壺はアングラで殺伐としてるイメージがあったけど行ってみたらフレンドリーだったな |
… | 51523/10/25(水)21:58:02No.1116659138+ドラゴンボールってPS2とゲーセンのカードダスでアニメ見てない世代にもまぁまぁ強いと思う |
… | 51623/10/25(水)21:58:08No.1116659189+>ドラゴンボールはゲームやってたよ |
… | 51723/10/25(水)21:58:19No.1116659288+グミくれよの世代だろ |
… | 51823/10/25(水)21:58:20No.1116659295+>もう少ししたら妖怪ウォッチとかも懐かしコンテンツとして語られるようになるんだろうなぁ |
… | 51923/10/25(水)21:58:27No.1116659350+こないだ調べてビックリしたんだけどゲームボーイって純正のACアダプタ出たのめちゃくちゃ遅かったんだな |
… | 52023/10/25(水)21:58:33No.1116659392+イナイレとかペンギンの問題とか知ってはいるけど露骨に世代じゃないコンテンツのスレが立ってると無意味に焦るようになってきた |
… | 52123/10/25(水)21:58:35No.1116659413+最後の方の昭和生まれってダイレンジャーとかカクレンジャーあたりの世代? |
… | 52223/10/25(水)21:58:40No.1116659458+>>大学生になるくらいまでここのことグロ画像とか貼られてるろくでもないとこだと思ってたよ |
… | 52323/10/25(水)21:58:41No.1116659465そうだねx1>31歳ってポケモン初代で遊んでるの? |
… | 52423/10/25(水)21:58:47No.1116659499+>ギリGTかすってるんじゃないか? |
… | 52523/10/25(水)21:58:48No.1116659511+ゲームに関しては最初からすごいグラ体験できる今の子が羨ましい |
… | 52623/10/25(水)21:58:50No.1116659525+>グロよりエロの方が多かったな |
… | 52723/10/25(水)21:58:55No.1116659556+>我ながらもう本当の子供からしたらおじさん側だろという気持ちは持ってるものの |
… | 52823/10/25(水)21:59:00No.1116659592+>まだふたばとかよく知らん頃に渋でフォローしてた絵師6割くらい「」かとしあきだったのが発覚した |
… | 52923/10/25(水)21:59:05No.1116659636そうだねx1壺の「幽霊が部屋にいるんだが…」みたいな嘘くさいスレに夢中になってた時代だ |
… | 53023/10/25(水)21:59:08No.1116659660+>もう少ししたら妖怪ウォッチとかも懐かしコンテンツとして語られるようになるんだろうなぁ |
… | 53123/10/25(水)21:59:10No.1116659670+>もう少ししたら妖怪ウォッチとかも懐かしコンテンツとして語られるようになるんだろうなぁ |
… | 53223/10/25(水)21:59:21No.1116659747+>イナイレとかペンギンの問題とか知ってはいるけど露骨に世代じゃないコンテンツのスレが立ってると無意味に焦るようになってきた |
… | 53323/10/25(水)21:59:23No.1116659765そうだねx3>俺アラフォーだけど小学生低学年の頃にポケモンに触れた記憶あるぜ? |
… | 53423/10/25(水)21:59:25No.1116659784+当時からほぼ虹裏しか見てなかったけど壺のオモシロレスをまとめたようなサイト(まとめサイトみたいな言葉はなかった)を見てこっちと違ってあっちはネタレス上手いなとか思ってたっけ |
… | 53523/10/25(水)21:59:30No.1116659838+ケインコスギが人気の世代 |
… | 53623/10/25(水)21:59:34No.1116659873+>ゲームに関しては最初からすごいグラ体験できる今の子が羨ましい |
… | 53723/10/25(水)21:59:43No.1116659945+オタク文化の全盛期の世代だよなぁ |
… | 53823/10/25(水)21:59:52No.1116660023+>最後の方の昭和生まれってダイレンジャーとかカクレンジャーあたりの世代? |
… | 53923/10/25(水)21:59:57No.1116660067+>最後の方の昭和生まれってダイレンジャーとかカクレンジャーあたりの世代? |
… | 54023/10/25(水)21:59:57No.1116660071+誰かボンボンスレ頼むわ… |
… | 54123/10/25(水)22:00:07No.1116660145+ギニュー特戦隊ごっこしたらバータ役でもグルド役でもなくて隅っこの方でとっくせんたい!とっくせんたい!とか歌ってたのが「」だろ |
… | 54223/10/25(水)22:00:22No.1116660280+>最後の方の昭和生まれってダイレンジャーとかカクレンジャーあたりの世代? |
… | 54323/10/25(水)22:00:26No.1116660302そうだねx1>誰かボンボンスレ頼むわ… |
… | 54423/10/25(水)22:00:27No.1116660309+VHSで古い作品とか見せられてたから時代が前後したる人多いと思うわ |
… | 54523/10/25(水)22:00:39No.1116660416そうだねx1>ギニュー特戦隊ごっこしたらバータ役でもグルド役でもなくて隅っこの方でとっくせんたい!とっくせんたい!とか歌ってたのが「」だろ |
… | 54623/10/25(水)22:00:42No.1116660437そうだねx3>ケインコスギが人気の世代 |
… | 54723/10/25(水)22:00:46No.1116660470+>>最後の方の昭和生まれってダイレンジャーとかカクレンジャーあたりの世代? |
… | 54823/10/25(水)22:01:02No.1116660602+>ケインコスギが人気の世代 |
… | 54923/10/25(水)22:01:07No.1116660650そうだねx3>オタク文化の全盛期の世代だよなぁ |
… | 55023/10/25(水)22:01:08No.1116660661+きんに君が大人気だった頃だな |
… | 55123/10/25(水)22:01:11No.1116660690+>>俺アラフォーだけど小学生低学年の頃にポケモンに触れた記憶あるぜ? |
… | 55223/10/25(水)22:01:15No.1116660716+>最後の方の昭和生まれってダイレンジャーとかカクレンジャーあたりの世代? |
… | 55323/10/25(水)22:01:22No.1116660765そうだねx1ビデオテープからHDDレコーダーへのあっという間にな印象 |
… | 55423/10/25(水)22:01:29No.1116660816+30代前半の「」は婚活しておけ |
… | 55523/10/25(水)22:01:38No.1116660889+ぶっちゃけジェットマンは全然わからなかった |
… | 55623/10/25(水)22:01:40No.1116660918+同い年だけどゲーム買ってもらえずネットも大学生までなかったから世代で共有できたものなくてすげー悲しい |
… | 55723/10/25(水)22:01:58No.1116661057そうだねx2>>オタク文化の全盛期の世代だよなぁ |
… | 55823/10/25(水)22:02:00No.1116661077そうだねx2この世代まではギリMD使ってたと思う |
… | 55923/10/25(水)22:02:03No.1116661095+>オタク文化の全盛期の世代だよなぁ |
… | 56023/10/25(水)22:02:03No.1116661097+>30代前半の「」は婚活しておけ |
… | 56123/10/25(水)22:02:11No.1116661172+この世代で大学までネット環境無いとかつらいな |
… | 56223/10/25(水)22:02:14No.1116661216そうだねx2>壺の「幽霊が部屋にいるんだが…」みたいな嘘くさいスレに夢中になってた時代だ |
… | 56323/10/25(水)22:02:22No.1116661267+>この世代まではギリMD使ってたと思う |
… | 56423/10/25(水)22:02:34No.1116661355+大学生の頃初めて買ったノートPCがVistaでな… |
… | 56523/10/25(水)22:02:42No.1116661407+>最後の方の昭和生まれってダイレンジャーとかカクレンジャーあたりの世代? |
… | 56623/10/25(水)22:02:43No.1116661416+>>>オタク文化の全盛期の世代だよなぁ |
… | 56723/10/25(水)22:02:46No.1116661435+00年代前半にエロゲーやってた層がオタク的には1番羨ましいかな |
… | 56823/10/25(水)22:02:52No.1116661510+>ところでGPチップはまだできないのか |
… | 56923/10/25(水)22:03:01No.1116661595+>いやこの頃と比べたら今はもう衰退してるよ |