• 20231229日(金)
    京都
    ロームシアター京都
  • 2024113日(土)
    宮崎
    宮崎市民文化ホール
  • 2024211日(日)
    新潟
    りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館

ABOUT

『Fate/Grand Order
カルデア・サテライトステーション
2023-2024』と題しまして
京都・宮崎・新潟の3地区にて
イベント開催が決定!
「Fate/Grand Order」出演キャストと
開発・運営スタッフが登壇する
観覧ありのステージイベントを実施予定!
また、オンラインでの
生配信も実施いたします!
さらに、イベントオリジナルグッズの
販売も実施予定です。

京都

20231229日(金)

開場
16:30~
スタッフトーク
17:30~
キャストトーク
18:00~

※ステージの進行具合によっては時間が多少変動する可能性がございます

会場
ロームシアター京都
メインホール
住所
〒606-8342 京都市左京区岡崎最勝寺町13
最寄り駅
京都市営地下鉄東西線「東山駅」
キャスト
  • 赤羽根健治

  • 高野麻里佳

  • 本多真梨子

宮崎

2024113日(土)

Coming soon

会場
宮崎市民文化ホール
大ホール
住所
〒880-0930 宮崎市花山手東3丁目25-3
アクセス
※ご来場方法については会場アクセスをご参照ください
キャスト

Coming soon

新潟

2024211日(日)

Coming soon

会場
りゅーとぴあ新潟市民芸術文化会館
コンサートホール
住所
〒951-8132 新潟市中央区一番堀通町3-2
アクセス
※ご来場方法については会場アクセスをご参照ください
キャスト

Coming soon

ticket

チケット応募について

申し込みについて

受付は各会場別で申し込みを先行販売(抽選)、一般販売を実施いたします。
公演に参加される方は、イープラスの会員登録(無料)が必要です。
申し込みはお一人様2枚までとなります。
  • ※2枚でお申し込みの場合は、同伴者となる方のイープラス会員登録と事前の同行者登録および来場者設定が必要です。
詳細は「同行者登録 ご利用ガイド 」をご確認ください。

発券方法について

イープラス公式アプリ内蔵電子チケット「スマチケ」
ご自身のスマートフォンが必要となります。また、ダウンロードの際はお申込み時に会員登録されていた携帯番号が必要となります。
※推奨環境等は「スマチケご利用ガイド」(スマチケご利用ガイド )をご確認ください。

チケット分配について

2枚購入の場合は購入者が2枚ダウンロードを行い、
【同行者へ分配する】から実行してください。
詳しくは(https://eplus.jp/sf/guide/spticket )をご確認ください。

入場について

電子チケット+公的身分証明証による本人確認

販売場所

イープラスチケットサイト
【京都】
https://eplus.jp/fgo2023-2024/kyoto/

お問い合わせ

e+(イープラス)お客様サポート
https://support-qa.eplus.jp/
  • ※返信には、2~3営業日いただく場合がございます。また、返信は平日のみとなります。
  • ※2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)は冬季休業のため、期間中にいただいたお問合せには2024年1月5日(金)より順次対応させていただきます。
チケット応募
スケジュール

京都

申込期間:2023年10月25日(木)20:00~2023年11月12日(日)23:59
当落確認:2023年11月16日(木)13:00
一般販売(先着販売):2023年11月25日(土)10:00

宮崎

coming soon

新潟

coming soon
チケットの注意事項

チケットの購入について

  • 本イベントはイープラス公式アプリ内蔵の電子チケット「スマチケ」でのご入場となります。
    お申込みの際は推奨環境等をスマチケご利用ガイド で必ずご確認のうえお申込みください。配送や発券はございません。
  • ダウンロード開始日になりましたら、ご案内メールをお送りいたします。ダウンロードにはお申込み時点でイープラスに登録されている携帯番号が必要となります。
  • チケットのお申込みにはイープラスの会員登録(無料)が必要となります。
  • お申込みには当日来場される方全員の【e+(イープラス)会員登録】【同行者登録】【来場者設定】が必須となり、お一人様につき1台のスマートフォンが必要となります。
  • また、e+(イープラス)への会員登録には携帯電話番号の登録、ならびに電話番号認証が必要です。
  • 【同行者登録】の手順および注意事項は「同行者登録 ご利用ガイド 」にてご確認ください。 入場券チケットは各々のスマートフォンに分配できますので別々の入場が可能です。
    ※チケット申込みの途中で【同行者登録】はできません。事前に会員メニュー からご登録ください。
  • 本イベントでは、開催当日の入場の際に電子チケットに記載のあるお名前と公的身分証明書によるご本人様確認を行います。
    当日は「顔写真付き公的身分証明書(コピー不可)」をご持参ください。顔写真付き公的身分証明書はコチラをご参照ください。
  • 本イベントのチケットお申込みはスマートフォンからのみアクセスできます。 但し、ご利用のブラウザの種類・バージョン・設定によってはアクセスができない場合もございます。その場合は、アクセスができる別の端末からお申込みください。
  • 1公演につき、お一人様1回限り2枚までお申込みいただけます。
  • 本イベントは未就学児のご来場について、保護者同伴お1人につき、お1人様まで入場可能です。(お席のご用意はありません。保護者の膝上での観覧になります。) 小学生以上の方のみでの入場の場合には、入場券が必要となります。
  • システムメンテナンスとして毎月第1・第3木曜日 A.M.2:00~A.M.8:00の間、サイトを休⽌させていただきます。この時間帯は当サイトをご利用いただく事ができません。 また、システムメンテナンスに伴う臨時のサイト休止に関しては、都度、前もってお知らせします。
  • ダウンロード期間になりましたら電子チケットのダウンロードを行ってください。画面キャプチャ・スクリーンショットの画面表示、画面をプリントアウトしてお持ちいただいてもご入場はできません。
    チケットの営利目的の購入申込みおよび転売行為は一切禁止です。転売されたチケットは無効となり、本イベント当日ご入場できません。営利目的でのチケット購入はお止めください。
  • 電子チケットが入場時に確認できない場合はご入場いただけません。
  • 電子チケットは、いかなる場合(紛失・盗難・破損など)においても再発行いたしません。
  • 電子チケットの「営利を目的とした転売・譲渡」「通常のチケット料金より高値での転売・譲渡」「オークション・SNSなどで不特定多数に向けての転売・譲渡・交換」を禁止しております。該当されるチケットを発見した場合は、いかなる場合でもご入場をお断りします。この場合、会場までの交通費や宿泊費など、一切払い戻しはいたしません。
  • チケットの譲渡などに関するトラブルの責任は一切負いかねます。
  • 当日券の販売はございません。

身分証明書について

ご入場の際に電子チケット券面記載の氏名と公的身分証明書によるご本人様確認を実施いたします。
そのため当日は「公的身分証明書」をご持参ください。
「顔写真付き証明書」として使えるもの
①マイナンバーカード
②運転免許証(公安委員会・警察庁発行の物に限ります。)
③パスポート
④身体障がい者手帳(療育手帳、精神障害者保健福祉手帳)
⑤住民基本台帳カード
⑥在留カードまたは特別永住者証明書
⑦学生証(在学中に限ります。)
⑧社員証(在籍中に限ります。)
<マイナンバーカードについて>
個人番号カード(マイナンバーカード)を身分証明書として利用される際は、表面(写真のある方)のみをご提示ください。裏面(個人番号が印字された面)を提示されないようご注意ください。
なお、本人確認の際に、運営スタッフが個人番号カード(マイナンバーカード)の裏面を見ることはございません。
  • ※個人番号(マイナンバー)の通知カード(個人番号が印字された写真のない紙のカード)は身分証明書として使用できません。