広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


2013年05月10日

世界一孤独な城の主 エドワード リーズ カルニン ~コーラルキャッスル~

Edward Leedskalnin 1887-1951
24dfed9e.jpg
自分が知る中でも最も孤独な建造物を作った男である。

彼が作った建築物はコーラルキャッスルと呼ばれている。
コーラルとは珊瑚のこと。 彼は自宅の周りにあった珊瑚や石を使い総重量1100トンに及ぶ城を建てたのです。
中には9トンにも及ぶ一枚岩も含まれておりその部位は入り口の扉に使われていて指一本で動かすことができる。
身長160cmに満たない彼がそれをどうやって運んだのか? 指一本で動くドアの仕組みはどうなっているか?など今でも謎のままである
coral-castle-figure-01.jpg

彼が孤独な城の主になったのは理由がある。 彼がラトビアに住んでいた26才の時にアグネスという当時16才だった婚約者がいたが結婚前夜に婚約を破棄されてしまう。
心に傷を負った彼は各地を転々としフロリダに20年以上の月日をかけて彼女との生活を想い建造したとゆう。
その城を一度そこから離れた場所に解体して一度引っ越ししているとゆうからビックリ!

Coral Castle: Photo Tour

新品価格
¥2,172から
(2013/5/10 23:31時点)




この城には色々ユニークなものがあります。

有名な重さ9tの入り口の扉
939dac15.jpg

ハート型のテーブル(彼女とここで食卓を囲むのを夢見たのでしょう)
136b9841.jpg

ロッキングチェアー
6698bf0f.jpg

月の形の噴水
9373a5ae.jpg

日時計
7c8ca72e.jpg

30tはあると言われているオベリスク
bea6d3f4.jpg

星を見る為の望遠鏡
d8bb2a29.jpg

圧力釜。 彼はここだけで実際に生活をしていた。
b24dc0f4.jpg

発電機 こんなものを作る技術力をもっているなんて彼はどんな人物だったのだろう。
927ddd50.jpg

お仕置き部屋。  やはり少し恐い
7ad10113.jpg

彼の記事で多く取り上げられるのはその建築技術、不思議である。しかし僕はこの記事を知った時から忘れられないのは彼の一途な愛の姿である。
彼ほど一途に愛おしく別れた彼女を想い続けた人はそう多くはないだろう。しかも彼の愛はこれほどまでにイビツな形で今もその心の叫びを城が代弁し続けている。
このようなケースは見たことがない。  
この城は現在州に保護され誰でも見ることができる。 彼の死後婚約者だったアグネスを招待するべく計らわれたが彼女からの返事はNOだった。
人間の愛とはなんと無責任なものなんだろう。 愛した人がその後どんな想いを持ち続けたか?そんなことどうでもいい。そうゆうふうに作られた生き物なのかもしれない。

コーラルキャッスルこれほどまでに美しい愛の形はいつまでも孤独にそこにあり続けるだろう

Coral Castle: The Mystery of Ed Leedskalnin and His American Stonehenge

新品価格
¥1,398から
(2013/5/10 23:30時点)












posted by りょう at 21:53| Comment(0) | 建築 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
×

この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。