| レス送信モード |
|---|
控え目にいって名作漫画だと思うこのスレは古いので、もうすぐ消えます。
| … | 123/10/25(水)11:51:21No.1116464189そうだねx127何を今更 |
| … | 223/10/25(水)11:51:53No.1116464309そうだねx50最終話で1話の台詞言うのいいよね |
| … | 323/10/25(水)11:52:20No.1116464425そうだねx100このレベルなら控えなくていい |
| … | 423/10/25(水)11:52:35No.1116464485そうだねx14👺 |
| … | 523/10/25(水)11:52:49No.1116464537そうだねx28伏線を全部綺麗に回収した完全な漫画だと思ってる |
| … | 623/10/25(水)11:53:33No.1116464708そうだねx10無駄な話が一つもないのが美しい |
| … | 723/10/25(水)11:53:55No.1116464798そうだねx16名脇役も多い |
| … | 823/10/25(水)11:54:56No.1116465071そうだねx15わざわざ控える必要がない |
| … | 923/10/25(水)11:55:34No.1116465213そうだねx4みんなに見せ場があるのマジですごい |
| … | 1023/10/25(水)11:55:38No.1116465227そうだねx3展開が惜しみないというかもう序盤過ぎたらずっとクライマックスな感じですごいなってなった |
| … | 1123/10/25(水)11:55:59No.1116465327+おまけ漫画のほうがおもしろい |
| … | 1223/10/25(水)11:56:23No.1116465427そうだねx5途中でえっシン…?何突然何?ってなったけどそういう反応すら織り込み済みの展開だった |
| … | 1323/10/25(水)11:56:43No.1116465505そうだねx1俺たちの旅に無駄はなかった… |
| … | 1423/10/25(水)11:56:48No.1116465523+引き伸ばしとかないから話が纏まってる |
| … | 1523/10/25(水)11:57:20No.1116465642そうだねx21>俺たちの旅に無駄はなかった… |
| … | 1623/10/25(水)11:57:38No.1116465722そうだねx9>おまけ漫画のほうがおもしろい |
| … | 1723/10/25(水)11:58:03No.1116465847そうだねx7中国陣営らへんは無駄があったろとたまに言われるの見るが最終戦中国組に心動かされっぱなしだったから一切そんなこと思えねえぜ! |
| … | 1823/10/25(水)11:58:08No.1116465865+えっ大総統敵!? |
| … | 1923/10/25(水)11:58:30No.1116465948そうだねx1序盤の緩い話のあたりは大体キーキャラの登場回だからな… |
| … | 2023/10/25(水)11:59:15No.1116466124+プライドくん本当に好き |
| … | 2123/10/25(水)11:59:36No.1116466199そうだねx24「意外と活躍したキャラ」って枠だけで多分10人以上いる |
| … | 2223/10/25(水)11:59:58No.1116466291そうだねx10ヨキすら必須キャラ |
| … | 2323/10/25(水)11:59:59No.1116466298そうだねx1フー爺さん&バッカニア対大総統良いよね… |
| … | 2423/10/25(水)12:00:00No.1116466305そうだねx12シンの錬丹術はお父様の作った錬金術とは系統が違うから封印されないってパートがあるから絶対要る |
| … | 2523/10/25(水)12:00:11No.1116466350+主婦はなんであんな強いの |
| … | 2623/10/25(水)12:00:20No.1116466392そうだねx3本当にケチのつけようのない名作だから困る |
| … | 2723/10/25(水)12:00:24No.1116466405そうだねx9アメストリス内だけでやってたら絶対に勝てない敵だったからシン組の乱入は絶対必要な流れだったんだ |
| … | 2823/10/25(水)12:00:38No.1116466475+下手に小難しく説教臭い事言わずにエンタメに徹して綺麗に大団円させたのが素晴らしいと思った |
| … | 2923/10/25(水)12:00:46No.1116466512+>ヨキすら必須キャラ |
| … | 3023/10/25(水)12:00:53No.1116466539+ヨキが活躍してくれて嬉しい |
| … | 3123/10/25(水)12:01:03No.1116466587+少年漫画では珍しく最初から最後まであんまり強さ変わらなかった主人公 |
| … | 3223/10/25(水)12:01:13No.1116466627+控えめにいうと名作なら |
| … | 3323/10/25(水)12:01:14No.1116466631+>主婦はなんであんな強いの |
| … | 3423/10/25(水)12:01:32No.1116466707+スカーの兄ちょっとおかしいだろ! |
| … | 3523/10/25(水)12:01:35No.1116466720+>中国陣営らへんは無駄があったろとたまに言われるの見るが最終戦中国組に心動かされっぱなしだったから一切そんなこと思えねえぜ! |
| … | 3623/10/25(水)12:01:43No.1116466750+モンストのハガレンコラボでエドとアルが2人でスレ画のセリフ言うの好き |
| … | 3723/10/25(水)12:01:58No.1116466823そうだねx22>控えめにいうと名作なら |
| … | 3823/10/25(水)12:01:59No.1116466831+>スカーの兄ちょっとおかしいだろ! |
| … | 3923/10/25(水)12:02:14No.1116466897そうだねx1もっと大っぴらに言え |
| … | 4023/10/25(水)12:02:20No.1116466920+少年漫画描く人は教科書にした方がいいレベル |
| … | 4123/10/25(水)12:02:29No.1116466961+このあとエドハゲ散らかすんだよね… |
| … | 4223/10/25(水)12:02:42No.1116467000+>本当にケチのつけようのない名作だから困る |
| … | 4323/10/25(水)12:02:48No.1116467023そうだねx7>少年漫画では珍しく最初から最後まであんまり強さ変わらなかった主人公 |
| … | 4423/10/25(水)12:03:05No.1116467115+>「意外と活躍したキャラ」って枠だけで多分10人以上いる |
| … | 4523/10/25(水)12:03:16No.1116467175+欠損はやっぱ絶望感あるなってなった |
| … | 4623/10/25(水)12:03:21No.1116467191そうだねx9>「意外と活躍したキャラ」って枠だけで多分10人以上いる |
| … | 4723/10/25(水)12:03:26No.1116467211+錬金術師のシステム上レベルアップに必要なの戦いじゃなく研究だし |
| … | 4823/10/25(水)12:03:37No.1116467257そうだねx3相当控えめに言わないと名作漫画よりももっと修飾した表現にしないといけなくなるし |
| … | 4923/10/25(水)12:03:45No.1116467283+この最終話載せたガンガンの号だけ増刷して再出版するほどだったの凄い |
| … | 5023/10/25(水)12:03:54No.1116467325+オートメイルかっこいいよね… |
| … | 5123/10/25(水)12:03:55No.1116467334+ところどころに化学要素がキラリと光る |
| … | 5223/10/25(水)12:03:58No.1116467349そうだねx3FU★FU 伝説の超お父様などとその気になっていた俺の姿はお笑いだったぜ |
| … | 5323/10/25(水)12:04:07No.1116467378+話は面白いけど格闘の描写は下手だよね |
| … | 5423/10/25(水)12:04:17No.1116467433+>作中のエドに研究とかやってる時間ないからな |
| … | 5523/10/25(水)12:04:20No.1116467446+キメラのおっさん前向きすぎる |
| … | 5623/10/25(水)12:04:27No.1116467475+マルコー先生とか絶対死ぬキャラだよな他の作品だと… |
| … | 5723/10/25(水)12:04:27No.1116467476+>オートメイルかっこいいよね… |
| … | 5823/10/25(水)12:04:39No.1116467531+>この最終話載せたガンガンの号だけ増刷して再出版するほどだったの凄い |
| … | 5923/10/25(水)12:04:46No.1116467570+ホムンクルスが死んでも錬金術のシステム自体は無くなってないんだよね… |
| … | 6023/10/25(水)12:04:58No.1116467618+>マルコー先生とか絶対死ぬキャラだよな他の作品だと… |
| … | 6123/10/25(水)12:05:06No.1116467667+スロースとかこんなの絶対倒せねえじゃん…からの機転を効かせて勝利するの読んでてすごい楽しいんだよな… |
| … | 6223/10/25(水)12:05:13No.1116467701+一話で使い捨てそうなキャラも捨てないで使い切る |
| … | 6323/10/25(水)12:05:19No.1116467725+伊達に雑誌を一作品で数年支えてないよこの作品 |
| … | 6423/10/25(水)12:05:19No.1116467726+ライオンとゴリラは治す気ないけど |
| … | 6523/10/25(水)12:05:21No.1116467736+>スロースとかこんなの絶対倒せねえじゃん…からの機転を効かせて勝利するの読んでてすごい楽しいんだよな… |
| … | 6623/10/25(水)12:05:27No.1116467772+等価交換思想オタクの間でめっちゃ流行った |
| … | 6723/10/25(水)12:05:34No.1116467797そうだねx10絶対これまともに畳みきれないか陰鬱な終わりかたするだろって思ってた名作 |
| … | 6823/10/25(水)12:05:38No.1116467814+>少年漫画では珍しく最初から最後まであんまり強さ変わらなかった主人公 |
| … | 6923/10/25(水)12:05:48No.1116467856+予想は裏切るけど期待は裏切らない漫画はいい漫画 |
| … | 7023/10/25(水)12:05:54No.1116467886そうだねx1ぽっと出なんだけどすごい印象的なのが |
| … | 7123/10/25(水)12:06:05No.1116467932そうだねx1>カエルと猪はそんか嫌か |
| … | 7223/10/25(水)12:06:06No.1116467940+>おまけかなんかついてたの? |
| … | 7323/10/25(水)12:06:11No.1116467968+>ライオンとゴリラは治す気ないけど |
| … | 7423/10/25(水)12:06:17No.1116467998そうだねx3>欠損はやっぱ絶望感あるなってなった |
| … | 7523/10/25(水)12:06:53No.1116468163+連載終了後の読み切りであと描くことある!?ってなった |
| … | 7623/10/25(水)12:07:02No.1116468200そうだねx1初のゲームもシナリオ良すぎてつらすぎる… |
| … | 7723/10/25(水)12:07:19No.1116468278+イシュヴァール戦帰りは怖いっスね… |
| … | 7823/10/25(水)12:07:31No.1116468327+3回見直したけどいつエドがウィンリィの背抜いたか分かんない |
| … | 7923/10/25(水)12:07:36No.1116468356+漫画の完成品の一つ |
| … | 8023/10/25(水)12:07:47No.1116468418+月刊とはいえ連載中に子供産んでるのも大概おかしい |
| … | 8123/10/25(水)12:08:09No.1116468523そうだねx3アームストロング少佐の弱点はメンタルと言われるけどあのメンタルが弱点呼ばわりされる戦争がひどいよ |
| … | 8223/10/25(水)12:08:15No.1116468547+ガイドブックにあった読み切り好き |
| … | 8323/10/25(水)12:08:21No.1116468584+あそこの錬金術がどうやって使えてるのかとかそこ抑えられた上で使える手札として錬丹術自体は絶対必要な流れだったからね |
| … | 8423/10/25(水)12:08:34No.1116468645+>アームストロング少佐の弱点はメンタルと言われるけどあのメンタルが弱点呼ばわりされる戦争がひどいよ |
| … | 8523/10/25(水)12:08:36No.1116468653+>スカーの親戚・兄貴 |
| … | 8623/10/25(水)12:08:36No.1116468654+Fmのアイキャッチで主要キャラじゃない面々がカッコいいカットされてるの良いよね |
| … | 8723/10/25(水)12:08:40No.1116468675そうだねx1fu2718603.jpg[見る] |
| … | 8823/10/25(水)12:08:53No.1116468737+設定は結構無理矢理がすごい |
| … | 8923/10/25(水)12:08:57No.1116468756そうだねx5>>アームストロング少佐の弱点はメンタルと言われるけどあのメンタルが弱点呼ばわりされる戦争がひどいよ |
| … | 9023/10/25(水)12:09:20No.1116468863+>話の流れの無茶さとしては兄者の方が割とそうだったと思う |
| … | 9123/10/25(水)12:09:24No.1116468881+張った伏線は絶対回収するとこはジュビロイズムを感じるけど牛先生はライブ感でプロットにないイベントを増やしたりとかはしなさそう |
| … | 9223/10/25(水)12:09:25No.1116468889+この漫画の唯一のチート要素のスカー兄 |
| … | 9323/10/25(水)12:09:36No.1116468943+三禁全部破る国家錬金術師! |
| … | 9423/10/25(水)12:09:39No.1116468963そうだねx2>fu2718603.jpg[見る] |
| … | 9523/10/25(水)12:09:42No.1116468972そうだねx6>fu2718603.jpg[見る] |
| … | 9623/10/25(水)12:09:50No.1116469014+少佐のメンタルが弱点いうけどそんな優しいお人が戦争行かなきゃいけないのが悪いよ |
| … | 9723/10/25(水)12:10:07No.1116469100そうだねx1大人の軍人が子供より弱いわけねえだろ… |
| … | 9823/10/25(水)12:10:08No.1116469105そうだねx1>少佐のメンタルが弱点いうけどそんな優しいお人が戦争行かなきゃいけないのが悪いよ |
| … | 9923/10/25(水)12:10:08No.1116469110+途中で舞台の国が軍部による専制政治体制にあるのがわかるところとか世界の見方が変わる場面がいくつもあるのが好き |
| … | 10023/10/25(水)12:10:12No.1116469132+これ以降の作品もハガレン並みにまとまりが良いの? |
| … | 10123/10/25(水)12:10:18No.1116469164+>三禁 |
| … | 10223/10/25(水)12:10:20No.1116469173+>三禁全部破る国家錬金術師! |
| … | 10323/10/25(水)12:10:23No.1116469188+兄上とヒューズは察しが良すぎた |
| … | 10423/10/25(水)12:10:32No.1116469243+少佐は別に人殺しとかじゃなきゃ引いちゃいけないところで引いたりしないしメンタルは強い |
| … | 10523/10/25(水)12:10:45No.1116469308+初期組のスポット当たる辺りだとマルコとかヨキあたり好きよ |
| … | 10623/10/25(水)12:10:56 軍事法廷送りになっちゃいますからね♥️No.1116469362そうだねx3(逃げようとした難民を爆殺しながら) |
| … | 10723/10/25(水)12:10:58No.1116469371そうだねx2読み返すと少佐は筋肉目立つけど大人の対応してくれるし意図察してくれるし目茶苦茶クレバーだなってなる |
| … | 10823/10/25(水)12:11:02No.1116469388+連載中に出産したり夫と子供が難病で介護したり作者も鉄人過ぎる |
| … | 10923/10/25(水)12:11:09No.1116469420そうだねx3>これ以降の作品もハガレン並みにまとまりが良いの? |
| … | 11023/10/25(水)12:11:17No.1116469458+>倫理とかじゃなくて国の都合で禁じてるのいいよねよくない |
| … | 11123/10/25(水)12:11:17No.1116469460+シン組は出てきた当初引き延ばしか…みたいな受け取られ方したけど全容見ると必須キャラだし因縁のつけ方や話の巻き込まれ方うますぎてほれぼれする |
| … | 11223/10/25(水)12:11:23No.1116469484+アニメしか見てないけどキメラのおっさん最終メンバーなんだ…と当時ビックリした |
| … | 11323/10/25(水)12:11:25No.1116469494+>これ以降の作品もハガレン並みにまとまりが良いの? |
| … | 11423/10/25(水)12:11:30No.1116469520そうだねx3>>少佐のメンタルが弱点いうけどそんな優しいお人が戦争行かなきゃいけないのが悪いよ |
| … | 11523/10/25(水)12:11:34No.1116469537+メンタルが弱いというよりは単純に人が良すぎるんだよなあの弟は |
| … | 11623/10/25(水)12:11:39No.1116469567+兄者の頭の良さが天才の集うこの作品の中でも桁違いすぎてヤバい |
| … | 11723/10/25(水)12:12:06No.1116469687+そんな弱小メンタルの少佐が覚悟決めてスロウスと戦うのはほんといいよね…マジで戦ったらこの人めっちゃ強いんだってのが分かったし |
| … | 11823/10/25(水)12:12:11No.1116469724+>兄上とヒューズは察しが良すぎた |
| … | 11923/10/25(水)12:12:12No.1116469726+優しい人が戦争にじゃなくて戦争するのが軍人の本来の仕事だろ… |
| … | 12023/10/25(水)12:12:13No.1116469733そうだねx2人体錬成で造ったのが全く関係ない人だと気付くシーン好き |
| … | 12123/10/25(水)12:12:36No.1116469848+伝説の超お父様になったフラスコの中の小人が勝ち確みたいなムードでいたら間接的に息子に殺されるの好き |
| … | 12223/10/25(水)12:12:42No.1116469885+挫折過去有りでお人好しだけどメンタル弱いか…? |
| … | 12323/10/25(水)12:12:49No.1116469920+>>作中のエドに研究とかやってる時間ないからな |
| … | 12423/10/25(水)12:12:50No.1116469929+感の良いガキは嫌いなおっさんは何に必要だったの? |
| … | 12523/10/25(水)12:12:54No.1116469943+スレ画の足りないところあげるとすれば大佐とリザ中尉がいい感じになってるところが見たかった |
| … | 12623/10/25(水)12:12:55No.1116469945+俺キメラのおっさんたち大好き!! |
| … | 12723/10/25(水)12:12:55No.1116469951そうだねx1>軍人の家系に生まれてノブリス・オブリージュの精神備えちゃったんだから行くしか無いだろ |
| … | 12823/10/25(水)12:12:58No.1116469970+真の引き延ばしキャラはリビングアーマーのおっさんたち |
| … | 12923/10/25(水)12:12:59No.1116469974そうだねx2>伝説の超お父様になったフラスコの中の小人が勝ち確みたいなムードでいたら間接的に息子に殺されるの好き |
| … | 13023/10/25(水)12:13:02No.1116469989そうだねx2>伝説の超お父様になったフラスコの中の小人が勝ち確みたいなムードでいたら間接的に息子に殺されるの好き |
| … | 13123/10/25(水)12:13:06No.1116470014そうだねx2グリードいいよね… |
| … | 13223/10/25(水)12:13:16No.1116470058+最初からレベル100で権威と金もあるの便利だなって思った |
| … | 13323/10/25(水)12:13:24No.1116470096そうだねx3>感の良いガキは嫌いなおっさんは何に必要だったの? |
| … | 13423/10/25(水)12:13:38No.1116470167+>最初からレベル100で権威と金もあるの便利だなって思った |
| … | 13523/10/25(水)12:13:41No.1116470176+でもスレ画卑怯だよ |
| … | 13623/10/25(水)12:13:46No.1116470210+>俺キメラのおっさんたち大好き!! |
| … | 13723/10/25(水)12:14:03No.1116470288+自由に人間使って実験してた奴らは失敗作大量に生み出してるのにタッカーさんは一回目で成功してるんだぞ |
| … | 13823/10/25(水)12:14:07No.1116470305+国家錬金術師の時点で少佐でイシュヴァールにも行ってるのに少佐のままだしな |
| … | 13923/10/25(水)12:14:12No.1116470335そうだねx3戦争というより殺戮だからリアルでも心を病む軍人が出るやつだし |
| … | 14023/10/25(水)12:14:17No.1116470362+>感の良いガキは嫌いなおっさんは何に必要だったの? |
| … | 14123/10/25(水)12:14:35No.1116470445+>軍事国家の軍人の家系に生まれて |
| … | 14223/10/25(水)12:14:58No.1116470580+スカーの兄さんが天才すぎる… |
| … | 14323/10/25(水)12:15:02No.1116470597+残念だよピナコ(残念だよピナコ) |
| … | 14423/10/25(水)12:15:16No.1116470672+大量殺戮したからどこか擦れてるし |
| … | 14523/10/25(水)12:15:33No.1116470759+永遠の暇好き |
| … | 14623/10/25(水)12:15:35No.1116470769+ニーナとアレクサンダーの存在は当初の目標達成した後の兄弟の行動原理になったし… |
| … | 14723/10/25(水)12:15:37No.1116470778+>戦争というより殺戮だからリアルでも心を病む軍人が出るやつだし |
| … | 14823/10/25(水)12:15:49No.1116470846+ヨキいる?→いる |
| … | 14923/10/25(水)12:15:57No.1116470892+アーカードの旦那が好きそうな世界 |
| … | 15023/10/25(水)12:16:06No.1116470938そうだねx1スカーの復讐を肯定も否定もされなかったのが大人で好きだよ |
| … | 15123/10/25(水)12:16:07No.1116470944そうだねx2どこまでも凄え怪しい胡散臭い推定黒幕の親父が不器用なだけのどこまでま誠実な親父だったのホント好き |
| … | 15223/10/25(水)12:16:11No.1116470974そうだねx2好き嫌いの問題だろそれもう |
| … | 15323/10/25(水)12:16:13No.1116470978+頭のおかしい爆弾魔のおじさん… |
| … | 15423/10/25(水)12:16:15No.1116470991+エドが中尉からイシュヴァール戦の話聞くところの流れ全部好き |
| … | 15523/10/25(水)12:16:18No.1116471006+>永遠の暇好き |
| … | 15623/10/25(水)12:16:18No.1116471007+>>兄上とヒューズは察しが良すぎた |
| … | 15723/10/25(水)12:16:18No.1116471009+タッカーさんは本人の発想次第では人柱になり得た気がする |
| … | 15823/10/25(水)12:16:41No.1116471115+ここいる? |
| … | 15923/10/25(水)12:16:46No.1116471135そうだねx7>残念だよピナコ(残念だよピナコ) |
| … | 16023/10/25(水)12:16:46No.1116471140そうだねx1>タッカーさんは本人の発想次第では人柱になり得た気がする |
| … | 16123/10/25(水)12:16:48No.1116471146+>スレ画の足りないところあげるとすれば大佐とリザ中尉がいい感じになってるところが見たかった |
| … | 16223/10/25(水)12:16:49No.1116471152+>自由に人間使って実験してた奴らは失敗作大量に生み出してるのにタッカーさんは一回目で成功してるんだぞ |
| … | 16323/10/25(水)12:17:10No.1116471257+軍がヤバい! |
| … | 16423/10/25(水)12:17:20No.1116471328そうだねx4頭のおかしい爆弾魔のおじさんはブレない敵キャラが一番かっこいいと教えてくれる |
| … | 16523/10/25(水)12:17:28No.1116471368+>軍がヤバい! |
| … | 16623/10/25(水)12:17:30No.1116471378+>軍がヤバい! |
| … | 16723/10/25(水)12:17:33No.1116471401+>軍がヤバい! |
| … | 16823/10/25(水)12:17:36No.1116471417+軍内部!全て敵と思い行動せよ! |
| … | 16923/10/25(水)12:17:44No.1116471455+「」ナコ…俺の家がない… |
| … | 17023/10/25(水)12:17:48No.1116471483+俺たちの旅に無駄なことなんてなかったを地で行くというか旅ないと詰むとこ多すぎ! |
| … | 17123/10/25(水)12:17:54No.1116471510+>普通にやる理由ねえだろ |
| … | 17223/10/25(水)12:18:03No.1116471561そうだねx3錬金術とか抜きに鍛えた人間はめちゃくちゃ強い世界 |
| … | 17323/10/25(水)12:18:07No.1116471577+>軍がヤバい! |
| … | 17423/10/25(水)12:18:11No.1116471603+軍を脅かす存在がいるということか |
| … | 17523/10/25(水)12:18:16No.1116471642そうだねx5>軍内部!全て敵と思い行動せよ! |
| … | 17623/10/25(水)12:18:21No.1116471669+キメラのおっさんのうち誰かは死ぬと思ってた |
| … | 17723/10/25(水)12:18:26No.1116471691+>軍内部!全て敵と思い行動せよ! |
| … | 17823/10/25(水)12:18:26No.1116471693+爆弾おじさんは相対的にフィジカルよわよわなの好き |
| … | 17923/10/25(水)12:18:29No.1116471699+>軍がヤバい! |
| … | 18023/10/25(水)12:18:31No.1116471717+>>軍内部!全て敵と思い行動せよ! |
| … | 18123/10/25(水)12:18:39No.1116471758+>>軍がヤバい! |
| … | 18223/10/25(水)12:18:47No.1116471804+ヒューズがマジで序盤で始末されるのも当然だわってくらい賢すぎる… |
| … | 18323/10/25(水)12:19:14No.1116471940+基本人は刺されたり貫かれたら死にます |
| … | 18423/10/25(水)12:19:18No.1116471963+なんか星っぽい模様になりそうな位置関係で殺戮起きてるからこれやばいわってなるのはアルミホイルに片足突っ込んでると思う… |
| … | 18523/10/25(水)12:19:20No.1116471971+>軍がヤバい! |
| … | 18623/10/25(水)12:19:41No.1116472075+正解だ錬金術師 |
| … | 18723/10/25(水)12:19:50No.1116472117+復讐するのは悪い!って単純に切り捨てるんじゃなくて |
| … | 18823/10/25(水)12:19:52No.1116472127+キメラのおっさん達いいよね… |
| … | 18923/10/25(水)12:19:53No.1116472130+ラストに関しては薙ぎ払いしてない時点で舐めプなのがかなしい |
| … | 19023/10/25(水)12:20:02No.1116472184+>「」ナコ…俺の家がない… |
| … | 19123/10/25(水)12:20:05No.1116472202+爆弾おじさんは最初から最後までこの手のキャラの魅力マシマシにしたような造形だと思う |
| … | 19223/10/25(水)12:20:10No.1116472223+中央内部でクーデター発生 |
| … | 19323/10/25(水)12:20:34No.1116472356+しょうがねえだろヒューズは盗聴前提で伝えても大佐が処されない範囲で簡潔に伝えなきゃいけないんだから… |
| … | 19423/10/25(水)12:20:42No.1116472394+最後の全員でお父様倒す流れはうしおととらのリスペクトかな?と思ってる |
| … | 19523/10/25(水)12:20:57No.1116472462+大総統が強いのは序盤で示してたけどさすがに強すぎだろ! |
| … | 19623/10/25(水)12:21:01No.1116472479そうだねx4>ラストに関しては薙ぎ払いしてない時点で舐めプなのがかなしい |
| … | 19723/10/25(水)12:21:12No.1116472546+>なんか星っぽい模様になりそうな位置関係で殺戮起きてるからこれやばいわってなるのはアルミホイルに片足突っ込んでると思う… |
| … | 19823/10/25(水)12:21:27No.1116472615そうだねx6>大総統が強いのは序盤で示してたけどさすがに強すぎだろ! |
| … | 19923/10/25(水)12:21:30No.1116472644+>なんか星っぽい模様になりそうな位置関係で殺戮起きてるからこれやばいわってなるのはアルミホイルに片足突っ込んでると思う… |
| … | 20023/10/25(水)12:21:34No.1116472667+しょうがねえだろ鍛えただけの武僧が国家錬金術師何人か倒せる世界観なんだから |
| … | 20123/10/25(水)12:21:36No.1116472672+>キメラのおっさん達いいよね… |
| … | 20223/10/25(水)12:21:47No.1116472741+でもただの三流じゃねえぞ |
| … | 20323/10/25(水)12:22:07No.1116472839+>なんか星っぽい模様になりそうな位置関係で殺戮起きてるからこれやばいわってなるのはアルミホイルに片足突っ込んでると思う… |
| … | 20423/10/25(水)12:22:09No.1116472861+エンヴィーは末路含めてすごい好きだよ |
| … | 20523/10/25(水)12:22:20No.1116472924+>中央内部でクーデター発生 |
| … | 20623/10/25(水)12:22:28No.1116472967+途中リタイアだったり利用されてた人も最後には見せ場もってくるのズルいよ |
| … | 20723/10/25(水)12:22:36No.1116473017+帰る場所や守るべきものみたいなのが色んなキャラにあってそれの為に尽力してるって感じが好き |
| … | 20823/10/25(水)12:22:52No.1116473103+ニーナの一件は最後の答え導き出すのにかなり大切な一件だと思う |
| … | 20923/10/25(水)12:22:57No.1116473124+キメラのおっさん1人くらいいなくても何とかなってたりしない?本当に全員必要? |
| … | 21023/10/25(水)12:23:00No.1116473142+敵を殺すためだけに錬金術を磨き上げた連中が弱いわけないよね!っていうイシュヴァール帰りの連中の強さの説得力好き |
| … | 21123/10/25(水)12:23:01No.1116473153+大総統は為政者としても優秀だからな…大佐で後継げるんだろうか |
| … | 21223/10/25(水)12:23:13No.1116473221+>なんならホムンクルス組でも大分人間臭い側じゃねとなるし |
| … | 21323/10/25(水)12:23:32No.1116473306+作中で詳しく設定作る意味がないからやらないだけで |
| … | 21423/10/25(水)12:23:47No.1116473382+傲慢がよお… |
| … | 21523/10/25(水)12:23:47No.1116473385そうだねx2>しょうがねえだろ鍛えただけの武僧が国家錬金術師何人か倒せる世界観なんだから |
| … | 21623/10/25(水)12:23:57No.1116473434+武僧が完全武装した軍人が弾幕貼っても普通に突破してくるの怖すぎる… |
| … | 21723/10/25(水)12:24:00No.1116473451+作中で取り上げた重苦しい問題提起に対して逃げる事なく描き切ったのがほんと凄え |
| … | 21823/10/25(水)12:24:13No.1116473524そうだねx5クライマックスをしっかり盛り上げて終えたのが本当に偉い |
| … | 21923/10/25(水)12:24:36No.1116473654+>はー?このエンヴィーが人間臭いとかひどい侮辱だしー? |
| … | 22023/10/25(水)12:24:40No.1116473687+>キメラのおっさん1人くらいいなくても何とかなってたりしない?本当に全員必要? |
| … | 22123/10/25(水)12:24:50No.1116473736+お父様も行動原理がわかってみれば結構なチャチな小者だったのがスレ画に繋がる |
| … | 22223/10/25(水)12:25:01No.1116473791+アニオリの氷の人1話でスイと消していい存在じゃなくない? |
| … | 22323/10/25(水)12:25:08No.1116473826+ノックス先生大好き |
| … | 22423/10/25(水)12:25:09No.1116473832+良い話なんだけど旅の途中で赤ちゃん出産に立ち会うとこは要らないかもしれない |
| … | 22523/10/25(水)12:25:17No.1116473889+最後は殴り合いとか最後は錬金術使えなくなるとか大好きな王道展開めっちゃやってくれて胸が熱くなった |
| … | 22623/10/25(水)12:25:22No.1116473916+ハインケルさんとゴリさんはニーサンの介護に必要だったし |
| … | 22723/10/25(水)12:25:29No.1116473964+軍人がしっかりと軍人としての責務全うしてるのが好き |
| … | 22823/10/25(水)12:25:34No.1116473986+エド行きの電車ででっち上げた査定論文が大総統の顔パスで通過するのギャグかと思ったら背景ふまえると人柱候補を手元に置いとくための割と合理的な描写で参るね… |
| … | 22923/10/25(水)12:25:35No.1116473990+>クライマックスをしっかり盛り上げて終えたのが本当に偉い |
| … | 23023/10/25(水)12:25:39No.1116474019+>クライマックスをしっかり盛り上げて終えたのが本当に偉い |
| … | 23123/10/25(水)12:25:55No.1116474100そうだねx3ザンパノさんぽっと出だしめちゃくちゃ裏切ると思った |
| … | 23223/10/25(水)12:26:09No.1116474175そうだねx5夫人に対しては母親として特別な感情を持ってるプライド良いよね… |
| … | 23323/10/25(水)12:26:16No.1116474213+>アニオリの氷の人1話でスイと消していい存在じゃなくない? |
| … | 23423/10/25(水)12:26:18No.1116474229そうだねx1>ハインケルさんとゴリさんはニーサンの介護に必要だったし |
| … | 23523/10/25(水)12:26:28No.1116474297+読み返すと決して弱くはないんだけど主人公なの強くないなニーサンってなる |
| … | 23623/10/25(水)12:26:37No.1116474351+>クライマックスをしっかり盛り上げて終えたのが本当に偉い |
| … | 23723/10/25(水)12:27:06No.1116474524+>読み返すと決して弱くはないんだけど主人公なの強くないなニーサンってなる |
| … | 23823/10/25(水)12:27:13No.1116474560+コマンチの爺さん特殊性癖みたいな名前の癖に強すぎない? |
| … | 23923/10/25(水)12:27:24No.1116474642+ニーサン15歳は天才最年少錬金術師すぎる… |
| … | 24023/10/25(水)12:27:28No.1116474665+大総統はいちいちセリフがカッコいい |
| … | 24123/10/25(水)12:27:32No.1116474694+アニメも面白いの隙がない |
| … | 24223/10/25(水)12:28:00No.1116474844+死ぬほど引き延ばして一生終わらない漫画になると思ってた |
| … | 24323/10/25(水)12:28:19No.1116474949+全身鎧の見た目はたしかに鋼の錬金術師… |
| … | 24423/10/25(水)12:28:36No.1116475026+アニメは時々フー爺さんとバッカニア大尉の共闘の回を見直す めちゃくちゃかっこいい |
| … | 24523/10/25(水)12:28:41No.1116475053+>全身鎧の見た目はたしかに鋼の錬金術師… |
| … | 24623/10/25(水)12:28:45No.1116475077+戦闘面はイシュヴァール経験者がどいつもこいつも強すぎる |
| … | 24723/10/25(水)12:28:49No.1116475101+>死ぬほど引き延ばして一生終わらない漫画になると思ってた |
| … | 24823/10/25(水)12:28:53No.1116475123+>アニメも面白いの隙がない |
| … | 24923/10/25(水)12:29:22No.1116475291+今更だけど凄え作者の性癖詰まってるよねこれ |
| … | 25023/10/25(水)12:29:27No.1116475324+>>死ぬほど引き延ばして一生終わらない漫画になると思ってた |
| … | 25123/10/25(水)12:29:35No.1116475364+OP1めっちゃネタバレだな… |
| … | 25223/10/25(水)12:29:45No.1116475422+最後のOP計画失敗してるっていう話でダメだった |
| … | 25323/10/25(水)12:29:49No.1116475447+筋肉フェチだしおっさんおばさん大好き |
| … | 25423/10/25(水)12:30:05No.1116475523+小学生の頃めっちゃハマったけど作者が女性だとは思わなかった |
| … | 25523/10/25(水)12:30:20No.1116475597+旧アニの印象でもっと鬱屈した話のイメージあったけど基本王道人情なんだよな |
| … | 25623/10/25(水)12:30:28No.1116475648+シンとかブリックス組とか旧アニメで影も形も無い要素なのがすごい好き |
| … | 25723/10/25(水)12:30:36No.1116475686+小学生の頃… |
| … | 25823/10/25(水)12:30:37No.1116475698+休まずに10年だから順調と言える |
| … | 25923/10/25(水)12:30:53No.1116475775+2年に1回で良いからこのレベルの漫画が現れて欲しい |
| … | 26023/10/25(水)12:30:53No.1116475780そうだねx3旧もFAもOPEDに名曲しかないのはずるい |
| … | 26123/10/25(水)12:30:54No.1116475784+>小学生の頃… |
| … | 26223/10/25(水)12:31:05No.1116475844+アニメの弱点はアニオリ映画 |
| … | 26323/10/25(水)12:31:08No.1116475859+ニーサンはエンヴィー特攻だから… |
| … | 26423/10/25(水)12:31:14No.1116475893+>2年に1回で良いからこのレベルの漫画が現れて欲しい |
| … | 26523/10/25(水)12:31:15No.1116475898+>大総統はいちいちセリフがカッコいい |
| … | 26623/10/25(水)12:31:16No.1116475906+>2年に1回で良いからこのレベルの漫画が現れて欲しい |
| … | 26723/10/25(水)12:31:18No.1116475915+アニメに関しては時期に恵まれてたのも確実にあると思う |
| … | 26823/10/25(水)12:31:31No.1116475986+アニオリの一期はどこまでも暗かった印象がある |
| … | 26923/10/25(水)12:31:32No.1116475997+程よい長さで綺麗にまとまってるからめっちゃ読みやすい |
| … | 27023/10/25(水)12:31:42No.1116476055そうだねx2>旧もFAもOPEDに名曲しかないのはずるい |
| … | 27123/10/25(水)12:31:49No.1116476099+シャンバラはif結末としていいだろ! |
| … | 27223/10/25(水)12:32:05No.1116476195そうだねx9>2年に1回で良いからこのレベルの漫画が現れて欲しい |
| … | 27323/10/25(水)12:32:07No.1116476203+こいつはマスタング |
| … | 27423/10/25(水)12:32:22No.1116476292+>シャンバラはif結末としていいだろ! |
| … | 27523/10/25(水)12:32:26No.1116476325+>旧もFAもOPEDに名曲しかないのはずるい |
| … | 27623/10/25(水)12:32:27No.1116476336+イシュヴァール戦の重さがすごい |
| … | 27723/10/25(水)12:32:30No.1116476347そうだねx1>小学生の頃めっちゃハマったけど作者が女性だとは思わなかった |
| … | 27823/10/25(水)12:32:38No.1116476392+>旧もFAもOPEDに名曲しかないのはずるい |
| … | 27923/10/25(水)12:32:39No.1116476393+ふざけ倒したりお茶目な裏設定開示したりするファンブックのラストに書き下ろしで盲目の錬金術師載せるのは攻めすぎだと思う |
| … | 28023/10/25(水)12:32:46No.1116476447+>こいつはマスタング |
| … | 28123/10/25(水)12:33:01No.1116476533+決して忘れるな |
| … | 28223/10/25(水)12:33:13No.1116476603+減点方式でも加点方式でも満点の漫画に今のところハガレンにしか出会えてない |
| … | 28323/10/25(水)12:33:14No.1116476610そうだねx1読み返すと割と序盤から大総統敵すぎるな?ってなる |
| … | 28423/10/25(水)12:33:31No.1116476698+>そんでスカーの兄貴の頭脳どうなってんのお前 |
| … | 28523/10/25(水)12:33:32No.1116476705+>なんかの賞受賞の時写真出たらみんなして自画像そっくりだな牛さん…ってなってて耐えられなかった |
| … | 28623/10/25(水)12:33:34No.1116476723そうだねx1>>こいつはマスタング |
| … | 28723/10/25(水)12:33:41No.1116476762+>>こいつはマスタング |
| … | 28823/10/25(水)12:33:43No.1116476776+最近読み直したけどやっぱ面白いわ |
| … | 28923/10/25(水)12:33:59No.1116476865+イシュヴァールのときのこと思い出してるときの恨みますって言う爺さん好き |
| … | 29023/10/25(水)12:34:04No.1116476901+写真見たことないけど自画像似てるのか…まさか赤パンツも…? |
| … | 29123/10/25(水)12:34:08No.1116476921+雨の日で無理に使おうとすると大惨事になるんだっけ? |
| … | 29223/10/25(水)12:34:14No.1116476958+>読み返すと割と序盤から大総統敵すぎるな?ってなる |
| … | 29323/10/25(水)12:34:15No.1116476969+>スカーの兄ちょっとおかしいだろ! |
| … | 29423/10/25(水)12:34:20No.1116477010+無印もFAも名曲揃いなのいいよね… |
| … | 29523/10/25(水)12:34:26No.1116477029+雨の日はチリの導火線使えないし近所で爆発する自爆装置じゃねえの |
| … | 29623/10/25(水)12:34:26No.1116477034+兄弟Lv100 |
| … | 29723/10/25(水)12:34:27No.1116477039+>そんでヒューズの頭脳どうなってんのお前 |
| … | 29823/10/25(水)12:34:41No.1116477118+戦争経験者は強い |
| … | 29923/10/25(水)12:34:45No.1116477144+疑似手パンの手袋使えなくなるだけで錬成陣とか普通に使えるだろうし… |
| … | 30023/10/25(水)12:35:02No.1116477232+>戦争経験者は強い |
| … | 30123/10/25(水)12:35:02No.1116477234+>>>こいつはマスタング |
| … | 30223/10/25(水)12:35:42No.1116477462+本編後大佐は五体満足で手合わせ錬成できる焔の錬金術使いだ |
| … | 30323/10/25(水)12:35:48No.1116477488+>発火布が濡れて火花が起こせなくなるから無能なんで |
| … | 30423/10/25(水)12:35:51No.1116477504+>やろうと思えば使えるのかな |
| … | 30523/10/25(水)12:36:00No.1116477565+>兄弟Lv100 |
| … | 30623/10/25(水)12:36:02No.1116477582+なんなら手パンモード解禁したパーフェクト無能だったら水分解したガス経由で爆発とか出来るんじゃないの |
| … | 30723/10/25(水)12:36:03No.1116477585そうだねx4ライオンの人の賢者の石使用を躊躇うアルフォンスへの説得シーン好き |
| … | 30823/10/25(水)12:36:09No.1116477627+賢者の石を見ると人材料なのにコスパ悪いなってなる |
| … | 30923/10/25(水)12:36:10No.1116477634+マスタング視力復活後はあのまま手パン錬成発火できるんだよな |
| … | 31023/10/25(水)12:36:17No.1116477690+手パン錬成といい指パッチン炎攻撃といい真似したくなるカッコいい所作が良い |
| … | 31123/10/25(水)12:36:21No.1116477715+スカーとかマスタングもずっと強かったのにレベルの違いを見せるブラッドレイ |
| … | 31223/10/25(水)12:36:35No.1116477791そうだねx1ツガイもめっちゃ面白いし牛先生やばいよ |
| … | 31323/10/25(水)12:36:46No.1116477844そうだねx1大佐曰くチリやら空気の導火線で火を移動させてるから雨の日だとどっちも使えなくて怪しい気はする |
| … | 31423/10/25(水)12:36:51No.1116477870+指パッチンがカッコいいのは素晴らしき人も教えてくれてるからな… |
| … | 31523/10/25(水)12:36:53No.1116477883+最強の錬成陣作ってしまったわってリザ父がなるのも納得しかなかった炎 |
| … | 31623/10/25(水)12:36:58No.1116477914+>マスタング視力復活後はあのまま手パン錬成発火できるんだよな |
| … | 31723/10/25(水)12:37:00No.1116477928+これだけおかしい戦力が敵味方乱立してるけど筋肉は裏切らない |
| … | 31823/10/25(水)12:37:01No.1116477933+シン国のキャラって中盤ぐらいで出てきたイメージだったのに |
| … | 31923/10/25(水)12:37:06No.1116477963+早くミニスカにしろ |
| … | 32023/10/25(水)12:37:11No.1116477982+大人がめちゃくちゃ頼りになる漫画 |
| … | 32123/10/25(水)12:37:12No.1116477990+ジャンプなら倍くらいの巻数になってそう |
| … | 32223/10/25(水)12:37:16No.1116478021+大佐はなんか地味に化学分解やっててなにそれってなる |
| … | 32323/10/25(水)12:37:22No.1116478057+>これだけおかしい戦力が敵味方乱立してるけど筋肉は裏切らない |
| … | 32423/10/25(水)12:37:31No.1116478116そうだねx3最近銀の匙買ったけどそっちも面白かった |
| … | 32523/10/25(水)12:37:41No.1116478161+精密な発火は出来なさそうだけど水素爆発は出来るんだろうな |
| … | 32623/10/25(水)12:37:49No.1116478216+>ジャンプなら倍くらいの巻数になってそう |
| … | 32723/10/25(水)12:37:55No.1116478247そうだねx1>最近銀の匙買ったけどそっちも面白かった |
| … | 32823/10/25(水)12:37:59No.1116478277そうだねx1>最近銀の匙買ったけどそっちも面白かった |
| … | 32923/10/25(水)12:38:00No.1116478285そうだねx1>これだけおかしい戦力が敵味方乱立してるけど筋肉は裏切らない |
| … | 33023/10/25(水)12:38:05No.1116478313そうだねx1旧アニメ見てから原作読んだからなんかみんな太いな…ってなった |
| … | 33123/10/25(水)12:38:06No.1116478319+少佐が死なないか常にハラハラしてた |
| … | 33223/10/25(水)12:38:08No.1116478330+>ジャンプなら倍くらいの巻数になってそう |
| … | 33323/10/25(水)12:38:14No.1116478375+大佐の人柱化はそれ反則では?ってなる |
| … | 33423/10/25(水)12:38:15No.1116478386+有象無象の兵器なんかより錬金術師の方が脅威だってわかるの良いよね… |
| … | 33523/10/25(水)12:38:20No.1116478408+ところで獣…なんとかは… |
| … | 33623/10/25(水)12:38:21No.1116478414そうだねx2一期も原作の土台がまずいいからオリジナル設定含めてすげー面白い |
| … | 33723/10/25(水)12:38:27No.1116478439+もし火種確保すれば雨の日でも戦えるなら発火布だけに頼ってるのがなおさら無能になるじゃん… |
| … | 33823/10/25(水)12:38:28No.1116478444+雨の日手パン大佐は周囲を無差別爆撃できる普段と全く違う運用のユニットになりそう |
| … | 33923/10/25(水)12:38:28No.1116478447+アニメ数少ない不満がイシュヴァールでの流れ弾の件をカットしたこと |
| … | 34023/10/25(水)12:38:34No.1116478478+>ジャンプなら倍くらいの巻数になってそう |
| … | 34123/10/25(水)12:38:38No.1116478499+ツガイはこっちと違って大人が誰も信用できねえ…! |
| … | 34223/10/25(水)12:38:49No.1116478564+>雨の日手パン大佐は周囲を無差別爆撃できる普段と全く違う運用のユニットになりそう |
| … | 34323/10/25(水)12:38:50No.1116478569+>大佐の人柱化はそれ反則では?ってなる |
| … | 34423/10/25(水)12:38:57No.1116478608+>大佐の人柱化はそれ反則では?ってなる |
| … | 34523/10/25(水)12:38:57No.1116478609+手パン錬成出来るようになってからは焔以外も錬成できるようになったから |
| … | 34623/10/25(水)12:39:02No.1116478628そうだねx1>ツガイはこっちと違って大人が誰も信用できねえ…! |
| … | 34723/10/25(水)12:39:05No.1116478640+なんか勝手に弱体化した相手にこんなイキっても恥ずかしいよエド |
| … | 34823/10/25(水)12:39:08No.1116478660+>ジャンプなら倍くらいの巻数になってそう |
| … | 34923/10/25(水)12:39:15No.1116478700そうだねx3>小学生の頃めっちゃハマったけど作者が女性だとは思わなかった |
| … | 35023/10/25(水)12:39:20No.1116478724+最後のマスタングのヒゲ気になるけど漫画見て見間違えたのは納得はする |
| … | 35123/10/25(水)12:39:22No.1116478733+物語として当然の帰結ではあるんだけど |
| … | 35223/10/25(水)12:39:24No.1116478750+>大佐の人柱化はそれ反則では?ってなる |
| … | 35323/10/25(水)12:39:27No.1116478770+>>ジャンプなら倍くらいの巻数になってそう |
| … | 35423/10/25(水)12:39:34No.1116478804+>旧アニメ見てから原作読んだからなんかみんな太いな…ってなった |
| … | 35523/10/25(水)12:39:35No.1116478814+>読み返すと決して弱くはないんだけど主人公なの強くないなニーサンってなる |
| … | 35623/10/25(水)12:39:35No.1116478815+>シン国のキャラって中盤ぐらいで出てきたイメージだったのに |
| … | 35723/10/25(水)12:39:35No.1116478819+>ツガイはこっちと違って大人が誰も信用できねえ…! |
| … | 35823/10/25(水)12:39:40No.1116478845+>>ジャンプなら倍くらいの巻数になってそう |
| … | 35923/10/25(水)12:39:54No.1116478921そうだねx1雨の日対策に関しては作中で明示されてない以上に大佐自身が積極的に考えようとしてないんだと思ってる |
| … | 36023/10/25(水)12:39:54No.1116478924+アルスラーンも面白い牛先生の原作じゃないんだけどさ |
| … | 36123/10/25(水)12:40:06No.1116478985+イシュヴァールがみんな大佐候補くらい鍛えてたら終わってた |
| … | 36223/10/25(水)12:40:12No.1116479034+何でハガレンの後に出したツガイとかはハガレンに及ばないんだろ? |
| … | 36323/10/25(水)12:40:16No.1116479061+>やるか…国家錬金術師試験編! |
| … | 36423/10/25(水)12:40:16No.1116479064そうだねx2ツガイ面白いよな~ |
| … | 36523/10/25(水)12:40:25No.1116479107+>何でハガレンの後に出したツガイとかはハガレンに及ばないんだろ? |
| … | 36623/10/25(水)12:40:29No.1116479129+アームストロング一家の極端な顔の別れ方好き |
| … | 36723/10/25(水)12:40:41No.1116479190+>何でハガレンの後に出したツガイとかはハガレンに及ばないんだろ? |
| … | 36823/10/25(水)12:40:46No.1116479218+>>ツガイはこっちと違って大人が誰も信用できねえ…! |
| … | 36923/10/25(水)12:40:53No.1116479259そうだねx7>NARUTOとサム8みたいなもん |
| … | 37023/10/25(水)12:40:53No.1116479264+ツガイは裏でアニメ化進行してそう |
| … | 37123/10/25(水)12:41:03No.1116479331+エドとアルの扉がリンクしてるってのをああいうふうに繋げるとは思ってなかった |
| … | 37223/10/25(水)12:41:06No.1116479347+>何でハガレンの後に出したツガイとかはハガレンに及ばないんだろ? |
| … | 37323/10/25(水)12:41:07No.1116479349+アルスラーンで一回失速した感はある |
| … | 37423/10/25(水)12:41:08No.1116479366そうだねx2>ツガイは裏でアニメ化進行してそう |
| … | 37523/10/25(水)12:41:13No.1116479402+>まあ百年も生きない人体錬成で障害抱えた人間を日食に合わせて5人揃えるって無理ゲーすぎるし… |
| … | 37623/10/25(水)12:41:16No.1116479415+>牛さん監修したのか?ってくらい筋肉モリモリ |
| … | 37723/10/25(水)12:41:16No.1116479421+中華チビは要る子だけど可愛ければなおよかった |
| … | 37823/10/25(水)12:41:21No.1116479440+腹刺されて片目潰されて肩を撃たれて尚且つ連戦済みで両腕スカーと戦って太陽目眩しされて相打ちまで持ち込む大総統 |
| … | 37923/10/25(水)12:41:33No.1116479516そうだねx5>NARUTOとサム8みたいなもん |
| … | 38023/10/25(水)12:41:36No.1116479534+アルスラーンもずっと面白いでしょ! |
| … | 38123/10/25(水)12:41:39No.1116479552+>何でハガレンの後に出したツガイとかはハガレンに及ばないんだろ? |
| … | 38223/10/25(水)12:41:41No.1116479566+大総統レイドバトル好き |
| … | 38323/10/25(水)12:41:56No.1116479649+新旧アニメどっちも名作なのはすごいよ |
| … | 38423/10/25(水)12:41:59No.1116479669+>アメストリス内だけでやってたら絶対に勝てない敵だったからシン組の乱入は絶対必要な流れだったんだ |
| … | 38523/10/25(水)12:42:01No.1116479681そうだねx1>ツガイ面白いよな~ |
| … | 38623/10/25(水)12:42:05No.1116479700そうだねx3>中華チビは要る子だけど可愛ければなおよかった |
| … | 38723/10/25(水)12:42:09No.1116479726+>てかなんで素直にハガレン2出さないの? |
| … | 38823/10/25(水)12:42:14No.1116479762+>大総統レイドバトル好き |
| … | 38923/10/25(水)12:42:15No.1116479767+>アルスラーンも面白い牛先生の原作じゃないんだけどさ |
| … | 39023/10/25(水)12:42:21No.1116479804+アルスラーンに関してはジャンルの好みの問題じゃねえかと思うが俺は好きだぜ |
| … | 39123/10/25(水)12:42:21No.1116479815そうだねx4>何でハガレンの後に出したツガイとかはハガレンに及ばないんだろ? |
| … | 39223/10/25(水)12:42:25No.1116479833+なんで橋の真ん中で鉄道爆破して生きてるんですか |
| … | 39323/10/25(水)12:42:34No.1116479890+初めてコミック読んだ時に驚いたのは予告で次の巻がいつ出るのかはっきり記されていた事だよ |
| … | 39423/10/25(水)12:42:35No.1116479892+>>あの爺さんちょっとおかしいだろ! |
| … | 39523/10/25(水)12:42:37No.1116479914+>アルスラーンも王都奪還までは面白いでしょ! |
| … | 39623/10/25(水)12:42:39No.1116479931+>なんで橋の真ん中で鉄道爆破して生きてるんですか |
| … | 39723/10/25(水)12:42:48No.1116479977そうだねx3失速つうかプライベートが大変だったから |
| … | 39823/10/25(水)12:42:56No.1116480020+>>控えめにいうと名作なら |
| … | 39923/10/25(水)12:42:59No.1116480039そうだねx4ええい手合わせ錬成はどうもしっくりこん! |
| … | 40023/10/25(水)12:43:05No.1116480061そうだねx2誰も百姓貴族の話しないけどこれも面白いよね? |
| … | 40123/10/25(水)12:43:06No.1116480065+FAで結構補完部分入ってるんだな |
| … | 40223/10/25(水)12:43:10No.1116480099+>>なんで橋の真ん中で鉄道爆破して生きてるんですか |
| … | 40323/10/25(水)12:43:19No.1116480146+>銀匙は良かっただろうが!! |
| … | 40423/10/25(水)12:43:31No.1116480222そうだねx6ハガレン自体がめちゃくちゃ良い終わり方してるから2あっても蛇足にしかならない気がする |
| … | 40523/10/25(水)12:43:37No.1116480255+>誰も百姓貴族の話しないけどこれも面白いよね? |
| … | 40623/10/25(水)12:43:47No.1116480323+>誰も百姓貴族の話しないけどこれも面白いよね? |
| … | 40723/10/25(水)12:43:47No.1116480324+>誰も百姓貴族の話しないけどこれも面白いよね? |
| … | 40823/10/25(水)12:43:52No.1116480349+>>大総統レイドバトル好き |
| … | 40923/10/25(水)12:43:53No.1116480352そうだねx2>失速つうかプライベートが大変だったから |
| … | 41023/10/25(水)12:43:58No.1116480379+>てかなんで素直にハガレン2出さないの? |
| … | 41123/10/25(水)12:43:59No.1116480392そうだねx1子供の時に読んでわからなかったけど大人になってから読むとわかるのってあるよね |
| … | 41223/10/25(水)12:44:01No.1116480405+>>>>こいつはマスタング |
| … | 41323/10/25(水)12:44:11No.1116480460そうだねx1>誰も百姓貴族の話しないけどこれも面白いよね? |
| … | 41423/10/25(水)12:44:13No.1116480471そうだねx6>>銀匙は良かっただろうが!! |
| … | 41523/10/25(水)12:44:18No.1116480498+でもこの原作者容赦なく感動ぶち壊しに来るからな… |
| … | 41623/10/25(水)12:44:20No.1116480511+戦車の砲弾斬ったり戦車斬ったりは目が良いの域を軽く超えてますよね |
| … | 41723/10/25(水)12:44:25No.1116480538+そもそもメディアミックスと当ての度合いで言ったら一発屋どころか3発くらいクリーンヒット出してないかこの牛さん |
| … | 41823/10/25(水)12:44:32No.1116480581+>ハガレン自体がめちゃくちゃ良い終わり方してるから2あっても蛇足にしかならない気がする |
| … | 41923/10/25(水)12:44:43No.1116480649+>スカーがニーサンの冬装備オートメイル分解できなかった理由が当初分からなかった |
| … | 42023/10/25(水)12:44:47No.1116480668そうだねx6まずい水差したいだけのやつがきた |
| … | 42123/10/25(水)12:44:50No.1116480688+大総督候補のおじさんたち地下で暇してるの勿体なすぎる |
| … | 42223/10/25(水)12:44:52No.1116480701そうだねx3スレ落ちるあたりに湧いてくるの悲しいよほんと |
| … | 42323/10/25(水)12:44:56No.1116480724そうだねx3>でもこの原作者容赦なく感動ぶち壊しに来るからな… |
| … | 42423/10/25(水)12:45:01No.1116480749そうだねx1>でもこの原作者容赦なく感動ぶち壊しに来るからな… |
| … | 42523/10/25(水)12:45:09No.1116480791そうだねx3俺エスパーかもしれん |
| … | 42623/10/25(水)12:45:12No.1116480804+この作者一発屋ならほとんどの漫画家一発屋かそれ未満になっちまうよ…! |
| … | 42723/10/25(水)12:45:17No.1116480843+>いまのツガイの話数でハガレンがどこまで面白い展開してたか見比べたらよくわかるよ |
| … | 42823/10/25(水)12:45:21No.1116480863+ホームレス…! |
| … | 42923/10/25(水)12:45:21No.1116480867そうだねx2>スレ落ちるあたりに湧いてくるの悲しいよほんと |
| … | 43023/10/25(水)12:45:23No.1116480879そうだねx2スレに読後感って言ってるのはちょっとだめだった |
| … | 43123/10/25(水)12:45:26No.1116480892+漫画だとダレがちな権力闘争も色々並行して上手く描ききったよね |
| … | 43223/10/25(水)12:45:29No.1116480913+獣なんとか以外は全部当たってる |
| … | 43323/10/25(水)12:45:39No.1116480967+2期のせいでどっかのアレみたいになっても嫌だろ |
| … | 43423/10/25(水)12:45:39No.1116480968そうだねx3スレが落ちる辺り…? |
| … | 43523/10/25(水)12:45:40No.1116480971+改めて並べると牛さんどんだけ仕事してんの… |
| … | 43623/10/25(水)12:45:40No.1116480973+>確かにツガイの今の話数くらいでハガレンはあの名場面まで進んでるもんな |
| … | 43723/10/25(水)12:45:41No.1116480982+表紙裏背表紙好き |
| … | 43823/10/25(水)12:46:01No.1116481080+>>スレ落ちるあたりに湧いてくるの悲しいよほんと |
| … | 43923/10/25(水)12:46:04No.1116481087+>>>大総統レイドバトル好き |
| … | 44023/10/25(水)12:46:04No.1116481088+獣神演武は作画だけだからなぁ |
| … | 44123/10/25(水)12:46:07No.1116481108+>>これ以降の作品もハガレン並みにまとまりが良いの? |
| … | 44223/10/25(水)12:46:21No.1116481177+ツガイの話数みてハガレンだとどの辺りだろ?て見比べたらハガレンの濃密さにびびったわ |
| … | 44323/10/25(水)12:46:25No.1116481190+巻末4コマの大総統愉快なおじちゃんすぎる |
| … | 44423/10/25(水)12:46:29No.1116481207そうだねx1>ロシア養豚編!! |
| … | 44523/10/25(水)12:46:48No.1116481304+ハガレン連載中に休載なしで二児産んでるのがすごすぎる |
| … | 44623/10/25(水)12:46:50No.1116481315+アニメも小説もいいのにゲームには恵まれないのが残念 |
| … | 44723/10/25(水)12:46:54No.1116481338+>ツガイの話数みてハガレンだとどの辺りだろ?て見比べたらハガレンの濃密さにびびったわ |
| … | 44823/10/25(水)12:47:01No.1116481370+>漫画だとダレがちな権力闘争も色々並行して上手く描ききったよね |
| … | 44923/10/25(水)12:47:08No.1116481412+>ツガイの話数みてハガレンだとどの辺りだろ?て見比べたらハガレンの濃密さにびびったわ |
| … | 45023/10/25(水)12:47:24No.1116481497+そもそも傀儡国家だから |
| … | 45123/10/25(水)12:47:46No.1116481607+>アニメも小説もいいのにゲームには恵まれないのが残念 |
| … | 45223/10/25(水)12:47:50No.1116481622+中尉と大佐で雑談するフリして暗号で情報伝えるの好き |
| … | 45323/10/25(水)12:48:15No.1116481735+>ハガレン連載中に休載なしで二児産んでるのがすごすぎる |
| … | 45423/10/25(水)12:48:25No.1116481774+>ハガレン連載中に休載なしで二児産んでるのがすごすぎる |
| … | 45523/10/25(水)12:48:26No.1116481783+プライドとか初見で誰が勝てるんだよこんなの…ってなってから閃光弾やら密閉やらの弱点見抜いていくの凄く好き |
| … | 45623/10/25(水)12:48:27No.1116481786+>>漫画だとダレがちな権力闘争も色々並行して上手く描ききったよね |
| … | 45723/10/25(水)12:48:28No.1116481793+>中尉と大佐で雑談するフリして暗号で情報伝えるの好き |
| … | 45823/10/25(水)12:48:38No.1116481837そうだねx4>アニメも小説もいいのにゲームには恵まれないのが残念 |
| … | 45923/10/25(水)12:48:48No.1116481896+>中尉と大佐で雑談するフリして暗号で情報伝えるの好き |
| … | 46023/10/25(水)12:48:50No.1116481904+シャンバラのOP映像めっちゃいいよね… |
| … | 46123/10/25(水)12:48:53No.1116481927+>>>スレ落ちるあたりに湧いてくるの悲しいよほんと |
| … | 46223/10/25(水)12:48:59No.1116481965+>プライドとか初見で誰が勝てるんだよこんなの…ってなってから閃光弾やら密閉やらの弱点見抜いていくの凄く好き |
| … | 46323/10/25(水)12:49:11No.1116482032+>>ハガレン連載中に休載なしで二児産んでるのがすごすぎる |
| … | 46423/10/25(水)12:49:17No.1116482061+>そもそも傀儡国家だから |
| … | 46523/10/25(水)12:49:19No.1116482072+>シャンバラのOP映像めっちゃいいよね… |
| … | 46623/10/25(水)12:49:29No.1116482117+>アニメも小説もいいのにゲームには恵まれないのが残念 |
| … | 46723/10/25(水)12:49:29No.1116482122+>ツガイの話数みてハガレンだとどの辺りだろ?て見比べたらハガレンの濃密さにびびったわ |
| … | 46823/10/25(水)12:49:38No.1116482164+>なのてクーデター実行します |
| … | 46923/10/25(水)12:49:48No.1116482214+>展開としては好きなんだけど小柄なフーでバッカニアの体隠すのは無理だと思う |
| … | 47023/10/25(水)12:49:52No.1116482232+>プライドとか初見で誰が勝てるんだよこんなの…ってなってから閃光弾やら密閉やらの弱点見抜いていくの凄く好き |
| … | 47123/10/25(水)12:49:53No.1116482239+>大佐には目の代わりの女がいるけど「」にはいないからな… |
| … | 47223/10/25(水)12:50:05No.1116482301+伏線回収というか因果が収束する気持ちよさみたいなのは藤田和日郎に近い性質を感じる |
| … | 47323/10/25(水)12:50:11No.1116482353+>寝なければ漫画描ける!て人だからな… |
| … | 47423/10/25(水)12:50:31No.1116482445+旧作アニメは |
| … | 47523/10/25(水)12:50:38No.1116482478+>>大佐には目の代わりの女がいるけど「」にはいないからな… |
| … | 47623/10/25(水)12:50:55No.1116482559+読み上げでも使ってろ |
| … | 47723/10/25(水)12:50:55No.1116482561+>旧作アニメは |
| … | 47823/10/25(水)12:51:05No.1116482623+内臓とか腕とか無くしてる人達が並みの人間よりクソ強いんですけど |
| … | 47923/10/25(水)12:51:24No.1116482719+>>寝なければ漫画描ける!て人だからな… |
| … | 48023/10/25(水)12:51:33No.1116482751+>入院とかしなかったのか…? |
| … | 48123/10/25(水)12:51:45No.1116482801+鍛えれば化け物になれる世界で並の人間がクソ弱えんだ |
| … | 48223/10/25(水)12:52:06No.1116482908そうだねx3ゴリウスさんは変身したまま家族に再会しても問題ない気がするの |
| … | 48323/10/25(水)12:52:12No.1116482942+ライオンさん好き |
| … | 48423/10/25(水)12:52:24No.1116483015そうだねx4ハガレンの話になるとホーエンハイムが子作りしてる時に中の人達から応援されてるってレス思い出して今でもダメだ |
| … | 48523/10/25(水)12:52:27No.1116483033+キンブリーさんはちょっと自我強すぎじゃない |
| … | 48623/10/25(水)12:52:30No.1116483052+最強の漫画マシーンを造るために才ある子らを農場に押し込もう |
| … | 48723/10/25(水)12:52:42No.1116483107+>ゴリウスさんは変身したまま家族に再会しても問題ない気がするの |
| … | 48823/10/25(水)12:52:51No.1116483156+>内臓とか腕とか無くしてる人達が並みの人間よりクソ強いんですけど |
| … | 48923/10/25(水)12:52:52No.1116483158+銀の匙気になってるけど面白いのかなあれ |
| … | 49023/10/25(水)12:52:57No.1116483179+>ハガレンの話になるとホーエンハイムが子作りしてる時に中の人達から応援されてるってレス思い出して今でもダメだ |
| … | 49123/10/25(水)12:53:13No.1116483257+>>旧作アニメは |
| … | 49223/10/25(水)12:53:17No.1116483279+その状況で2人も子供作ったんだよなホーエンハイム… |
| … | 49323/10/25(水)12:53:22No.1116483297+>銀の匙気になってるけど面白いのかなあれ |
| … | 49423/10/25(水)12:53:38No.1116483370+>>>旧作アニメは |
| … | 49523/10/25(水)12:53:50No.1116483414+>ゴリウスさんは変身したまま家族に再会しても問題ない気がするの |
| … | 49623/10/25(水)12:53:52No.1116483424そうだねx1>無くしたモノを補う為に経験した地獄のような積み上げがあるからな |
| … | 49723/10/25(水)12:53:55No.1116483445+>銀の匙気になってるけど面白いのかなあれ |
| … | 49823/10/25(水)12:53:56No.1116483451+しれっと師匠の作劇上のリミッター外すホーエンハイムひどい… |
| … | 49923/10/25(水)12:54:11No.1116483509+>銀の匙気になってるけど面白いのかなあれ |
| … | 50023/10/25(水)12:54:14No.1116483525そうだねx1>銀の匙気になってるけど面白いのかなあれ |
| … | 50123/10/25(水)12:54:15No.1116483534+一期アニメのラースはいいキャラしてたよ |
| … | 50223/10/25(水)12:54:16No.1116483541+おかーさんの方がものすごい夜の錬金術師だったんだろう |
| … | 50323/10/25(水)12:54:22No.1116483570+旧作アニメはニーサンがかわいそうな目にしょっちゅう遭っててなんかエロかった思い出 |
| … | 50423/10/25(水)12:54:35No.1116483626+真理さん仕事はしっかりするけど気安いの好き |
| … | 50523/10/25(水)12:54:38No.1116483636そうだねx2仮にゴリウスさんが変身したまま往来を歩いていたとして |
| … | 50623/10/25(水)12:54:44No.1116483662+>キンブリーさんはちょっと自我強すぎじゃない |
| … | 50723/10/25(水)12:55:05No.1116483777+>>銀の匙気になってるけど面白いのかなあれ |
| … | 50823/10/25(水)12:55:11No.1116483804+自分に数万の命ある系キャラで命全員に個々の意思があって全員と対話して良好な関係築いたキャラはホーエンハイムくらいしか知らんかもしれん… |
| … | 50923/10/25(水)12:55:13No.1116483817そうだねx2銀の匙はその後の世界情勢にまで背中撃たれるのはなんなんだよ! |
| … | 51023/10/25(水)12:55:16No.1116483828+此 |
| … | 51123/10/25(水)12:55:24No.1116483862+銀の匙は飛んだな…ってなる |
| … | 51223/10/25(水)12:55:28No.1116483878+錬丹術の方がお父様頼りのアメストリス錬金術よりよっぽど凄くね?ってなる |
| … | 51323/10/25(水)12:55:29No.1116483883+>面白いけれど作中で登場人物がかなり失敗したりうまくいかなかったりすることが多いからそこが合わない人もいる |
| … | 51423/10/25(水)12:55:33No.1116483909+旧はなんか全体的にしっとりしてた |
| … | 51523/10/25(水)12:55:49No.1116483996そうだねx1これくらい綺麗に終わった漫画って言われると寄生獣やネウロが思い浮かぶ |
| … | 51623/10/25(水)12:55:56No.1116484033+可愛いですよね豚丼 |
| … | 51723/10/25(水)12:55:58No.1116484046+自我が強ぇ敵なのか…!? |
| … | 51823/10/25(水)12:56:14No.1116484117そうだねx2>錬丹術の方がお父様頼りのアメストリス錬金術よりよっぽど凄くね?ってなる |
| … | 51923/10/25(水)12:56:22No.1116484159+>あんた口数少ないタイプなのによく中の人達と交流深められたなって思う |
| … | 52023/10/25(水)12:56:33No.1116484217そうだねx1>牛さんって元々酪農の家なんだっけ |
| … | 52123/10/25(水)12:56:34No.1116484224+>錬丹術の方がお父様頼りのアメストリス錬金術よりよっぽど凄くね?ってなる |
| … | 52223/10/25(水)12:56:48No.1116484277+>可愛いですよね豚丼 |
| … | 52323/10/25(水)12:57:07No.1116484389+旧から先に見てFA見ると両方楽しめてすごい贅沢な気分になる |
| … | 52423/10/25(水)12:57:10No.1116484405+銀の匙の乗馬パートはあまり面白くなかった |
| … | 52523/10/25(水)12:57:17No.1116484435+今ちょうど百姓貴族アニメやってなかったか? |
| … | 52623/10/25(水)12:57:34No.1116484526+>銀の匙の乗馬パートはあまり面白くなかった |
| … | 52723/10/25(水)12:57:38No.1116484548そうだねx2えっこれ伏線だったの!?これも!?あれも!? |
| … | 52823/10/25(水)12:57:57No.1116484635そうだねx1>銀の匙の乗馬パートはあまり面白くなかった |
| … | 52923/10/25(水)12:58:00No.1116484655+マイ初釘宮 |
| … | 53023/10/25(水)12:58:00No.1116484657+朴さんの出世作だとこれかロランになるのか |
| … | 53123/10/25(水)12:58:01No.1116484661+大佐に隠し子疑惑が出てくる小説版もいいぞ |
| … | 53223/10/25(水)12:58:06No.1116484684+>錬丹術の方がお父様頼りのアメストリス錬金術よりよっぽど凄くね?ってなる |
| … | 53323/10/25(水)12:58:22No.1116484758+>錬丹術の方がお父様頼りのアメストリス錬金術よりよっぽど凄くね?ってなる |
| … | 53423/10/25(水)12:58:24No.1116484766+>>銀の匙の乗馬パートはあまり面白くなかった |
| … | 53523/10/25(水)12:58:26No.1116484773そうだねx1fu2718749.jpg[見る] |
| … | 53623/10/25(水)12:58:32No.1116484806そうだねx1銀の匙は飯シーンが美味そうだもんね… |
| … | 53723/10/25(水)12:58:55No.1116484922+>今ちょうど百姓貴族アニメやってなかったか? |
| … | 53823/10/25(水)12:59:03No.1116484969+メディアミックスに外れなかった印象 |
| … | 53923/10/25(水)12:59:10No.1116485019+いっぱい錬成したら地震起きなくなるかなぁ |
| … | 54023/10/25(水)12:59:13No.1116485026+>>銀の匙の乗馬パートはあまり面白くなかった |
| … | 54123/10/25(水)12:59:20No.1116485058そうだねx1途中まで散々陰鬱な話書いておきながらめちゃくちゃ気持ちよく終われるのすげえよな |
| … | 54223/10/25(水)12:59:26No.1116485089+乗馬はあのお嬢っぽい見た目の子が面白かった |
| … | 54323/10/25(水)12:59:31 常磐No.1116485114+>>>銀の匙の乗馬パートはあまり面白くなかった |
| … | 54423/10/25(水)12:59:40No.1116485158+ハガレンのOPってリライトばかり言われるけどラルクのLINKもNICOのホログラムもいいよね… |
| … | 54523/10/25(水)13:00:07No.1116485279+作者は長編アニメ化率が100%超えてるレジェンドだけどあまり自分をレジェンドと思ってない感じする |
| … | 54623/10/25(水)13:00:07No.1116485285+>ハガレンのOPってリライトばかり言われるけどラルクのLINKもNICOのホログラムもいいよね… |
| … | 54723/10/25(水)13:00:09No.1116485295そうだねx1夢中で(早く) |
| … | 54823/10/25(水)13:00:17No.1116485338+>>>銀の匙の乗馬パートはあまり面白くなかった |
| … | 54923/10/25(水)13:00:19No.1116485343+>銀の匙は飯シーンが美味そうだもんね… |
| … | 55023/10/25(水)13:00:21No.1116485354そうだねx2>>>>銀の匙の乗馬パートはあまり面白くなかった |
| … | 55123/10/25(水)13:00:24No.1116485369そうだねx1>途中まで散々陰鬱な話書いておきながらめちゃくちゃ気持ちよく終われるのすげえよな |
| … | 55223/10/25(水)13:00:26No.1116485378+>無駄な話が一つもないのが美しい |
| … | 55323/10/25(水)13:00:30No.1116485398+>途中まで散々陰鬱な話書いておきながらめちゃくちゃ気持ちよく終われるのすげえよな |
| … | 55423/10/25(水)13:00:32No.1116485403+ガンガンもめっちゃ当たり引いたよなあ |
| … | 55523/10/25(水)13:00:32No.1116485405+ウィンリィいいよね |
| … | 55623/10/25(水)13:00:32No.1116485407+ジャンル的にはダークファンタジーなんだけどみんな生命力迸り過ぎててダークファンタジーって言われるとなんか違和感凄い |
| … | 55723/10/25(水)13:00:33No.1116485415+>作者は長編アニメ化率が100%超えてるレジェンドだけどあまり自分をレジェンドと思ってない感じする |
| … | 55823/10/25(水)13:01:00No.1116485521そうだねx2肉食女子の池田いいよね… |
| … | 55923/10/25(水)13:01:05No.1116485548+>賢者の石使わずに弟と自分の体を取り戻すためのアンサーが綺麗だった |
| … | 56023/10/25(水)13:01:13No.1116485577+>>作者は長編アニメ化率が100%超えてるレジェンドだけどあまり自分をレジェンドと思ってない感じする |
| … | 56123/10/25(水)13:01:23No.1116485622+>ハガレンのOPってリライトばかり言われるけどラルクのLINKもNICOのホログラムもいいよね… |
| … | 56223/10/25(水)13:01:25No.1116485631+>>作者は長編アニメ化率が100%超えてるレジェンドだけどあまり自分をレジェンドと思ってない感じする |
| … | 56323/10/25(水)13:01:25No.1116485637そうだねx1>乗馬はあのお嬢っぽい見た目の子が面白かった |
| … | 56423/10/25(水)13:01:31No.1116485663+久々に読むとき何巻から手にとっても面白いのはすごい |
| … | 56523/10/25(水)13:02:11No.1116485838そうだねx4>fu2718754.jpg[見る] |
| … | 56623/10/25(水)13:02:13No.1116485844+シャンバラは当時親と見たけどグラトニーのシーンが怖すぎて泣いてしまった |
| … | 56723/10/25(水)13:02:19No.1116485872+>>ハガレンのOPってリライトばかり言われるけどラルクのLINKもNICOのホログラムもいいよね… |
| … | 56823/10/25(水)13:02:29No.1116485914+>>ハガレンのOPってリライトばかり言われるけどラルクのLINKもNICOのホログラムもいいよね… |
| … | 56923/10/25(水)13:02:31No.1116485923+ロス中尉の偽装死体辺りからの暗躍パート好き |
| … | 57023/10/25(水)13:02:49No.1116485986+割と1/2高橋留美子はいる |
| … | 57123/10/25(水)13:02:55No.1116486002+>ジャンル的にはダークファンタジーなんだけどみんな生命力迸り過ぎててダークファンタジーって言われるとなんか違和感凄い |
| … | 57223/10/25(水)13:03:08No.1116486060そうだねx1ウィンリィが銃構えてる手を「おまえの手は人を殺す手じゃない、人を生かす手だ」って放していくの大好き |
| … | 57323/10/25(水)13:03:15No.1116486082+基本女性キャラはみんな男前 |
| … | 57423/10/25(水)13:03:20No.1116486104そうだねx1銀の匙は恋のライバルっぽい球児が実家の経営苦で夢を諦めて学校去ってたのが辛くて続き読めなくなった |
| … | 57523/10/25(水)13:03:33No.1116486159+>割と1/2高橋留美子はいる |
| … | 57623/10/25(水)13:03:39No.1116486181+思えばウィンリィ以外のヒロインいねぇなこの作品 |
| … | 57723/10/25(水)13:03:50No.1116486226そうだねx1>ウィンリィいいよね |
| … | 57823/10/25(水)13:03:53No.1116486236+>>ジャンル的にはダークファンタジーなんだけどみんな生命力迸り過ぎててダークファンタジーって言われるとなんか違和感凄い |
| … | 57923/10/25(水)13:04:04No.1116486279+>>fu2718754.jpg[見る] |
| … | 58023/10/25(水)13:04:05No.1116486285+>基本女性キャラはみんな肉付き良い |
| … | 58123/10/25(水)13:04:08No.1116486300+>メディアミックスに外れなかった印象 |
| … | 58223/10/25(水)13:04:10No.1116486308+>ジャンル的にはダークファンタジーなんだけどみんな生命力迸り過ぎててダークファンタジーって言われるとなんか違和感凄い |
| … | 58323/10/25(水)13:04:14No.1116486338+>割と1/2高橋留美子はいる |
| … | 58423/10/25(水)13:04:32No.1116486400+北海道でしかも酪農してたってのはスケール感に影響してる気はする |
| … | 58523/10/25(水)13:04:32No.1116486403+>>メディアミックスに外れなかった印象 |
| … | 58623/10/25(水)13:04:36No.1116486423+>>メディアミックスに外れなかった印象 |
| … | 58723/10/25(水)13:04:40No.1116486436+>思えばウィンリィ以外のヒロインいねぇなこの作品 |
| … | 58823/10/25(水)13:04:45No.1116486454+>割と1/2高橋留美子はいる |
| … | 58923/10/25(水)13:05:00No.1116486516+綺麗に終わり過ぎて今更語ることが無いまである |
| … | 59023/10/25(水)13:05:01No.1116486518+>>メディアミックスに外れなかった印象 |
| … | 59123/10/25(水)13:05:09No.1116486547+>メディアミックスに外れなかった印象 |
| … | 59223/10/25(水)13:05:14No.1116486566+旧アニメはよくあんなの日5にやったなって |
| … | 59323/10/25(水)13:05:21No.1116486598+こいつ絶対惨めに死ぬわ |
| … | 59423/10/25(水)13:05:26No.1116486616+>>基本女性キャラはみんな肉付き良い |
| … | 59523/10/25(水)13:05:32No.1116486647+銀匙に限らずなんか作ってたり創作してるパートって読んでてワクワクする |
| … | 59623/10/25(水)13:05:48No.1116486706+>>思えばウィンリィ以外のヒロインいねぇなこの作品 |
| … | 59723/10/25(水)13:05:50No.1116486716+>こいつ絶対惨めに死ぬわ |
| … | 59823/10/25(水)13:05:55No.1116486737+>綺麗に終わり過ぎて今更語ることが無いまである |
| … | 59923/10/25(水)13:06:07No.1116486790+>>思えばウィンリィ以外のヒロインいねぇなこの作品 |
| … | 60023/10/25(水)13:06:21No.1116486833+>>こいつ絶対惨めに死ぬわ |
| … | 60123/10/25(水)13:06:26No.1116486847+>理不尽を許してはいないのよ |
| … | 60223/10/25(水)13:06:27No.1116486849そうだねx5>旧アニメはよくあんなの日5にやったなって |
| … | 60323/10/25(水)13:07:01No.1116486983+>旧アニメはよくあんなの日5にやったなって |
| … | 60423/10/25(水)13:07:24No.1116487064+>>旧アニメはよくあんなの日5にやったなって |
| … | 60523/10/25(水)13:07:25No.1116487071+旧アニメはガンダムSEEDの枠だっけ |
| … | 60623/10/25(水)13:07:39No.1116487131+英題かっこよくて好き |
| … | 60723/10/25(水)13:07:42No.1116487142+控えめに言って名作とか声デカいバカ筆頭にこの漫画褒める奴って頭悪いのしかいないよね |
| … | 60823/10/25(水)13:07:52No.1116487184+旧アニメからFAでキャストだいぶ変わった時はだいぶ騒がれてたけど変わったキャストも完璧だったなぁ |
| … | 60923/10/25(水)13:07:56No.1116487196+あの頃のあの時間帯のアニメグロがまあまああった気がする |
| … | 61023/10/25(水)13:07:56No.1116487198そうだねx1ハガレンの前がガンダムシードだったような |
| … | 61123/10/25(水)13:07:56No.1116487199+>>>旧アニメはよくあんなの日5にやったなって |
| … | 61223/10/25(水)13:08:03No.1116487234+>>旧アニメはよくあんなの日5にやったなって |
| … | 61323/10/25(水)13:08:10No.1116487253+>銀の匙は恋のライバルっぽい球児が実家の経営苦で夢を諦めて学校去ってたのが辛くて続き読めなくなった |
| … | 61423/10/25(水)13:08:31No.1116487327そうだねx1>三角関係ラブコメ見たかったよね |
| … | 61523/10/25(水)13:09:01No.1116487452+>銀の匙は恋のライバルっぽい球児が実家の経営苦で夢を諦めて学校去ってたのが辛くて続き読めなくなった |
| … | 61623/10/25(水)13:09:07No.1116487473+旧アニメから入っただいたいの人は原作読んでびっくりする |
| … | 61723/10/25(水)13:09:10No.1116487497+>そうだっけ |
| … | 61823/10/25(水)13:09:16No.1116487524そうだねx2連載追ってるときはこの話要らねぇな…って思ってたエピソードが最終的にほぼ全部要る |
| … | 61923/10/25(水)13:09:25No.1116487554+子供の頃は少佐の事ウザいなって思ったけど読み返すとあんな出来た大人そうそういねぇよ...ってなる |
| … | 62023/10/25(水)13:09:36No.1116487592+牛さん女の人なのにあまり恋愛やラブコメに興味なさそう |
| … | 62123/10/25(水)13:09:40No.1116487601+>銀の匙は恋のライバルっぽい球児が実家の経営苦で夢を諦めて学校去ってたのが辛くて続き読めなくなった |
| … | 62223/10/25(水)13:09:40No.1116487602+俺も最近読み返したけどじっくり読むとホムンクルスたちの最後を通してお父様にもちょっと愛着湧いてくる |
| … | 62323/10/25(水)13:09:40No.1116487603+シンの国に賢者の石渡して良かったのかな |
| … | 62423/10/25(水)13:09:41No.1116487607+>>銀の匙は恋のライバルっぽい球児が実家の経営苦で夢を諦めて学校去ってたのが辛くて続き読めなくなった |
| … | 62523/10/25(水)13:09:45No.1116487623+刑務所潜入とかマジで要らないだろ… |
| … | 62623/10/25(水)13:09:50No.1116487644+当時というより少し前だけど90年代後半辺りからノストラダムスの予言だの2000年問題で不安が漂ってたからそういうのもあるかもしれない |
| … | 62723/10/25(水)13:09:53No.1116487656+>旧アニメから入っただいたいの人は原作読んでびっくりする |
| … | 62823/10/25(水)13:10:12No.1116487724+>シンの国に賢者の石渡して良かったのかな |
| … | 62923/10/25(水)13:10:12No.1116487725そうだねx2>シンの国に賢者の石渡して良かったのかな |
| … | 63023/10/25(水)13:10:19No.1116487749+>>>旧アニメはよくあんなの日5にやったなって |
| … | 63123/10/25(水)13:10:32No.1116487801そうだねx1>>銀の匙は恋のライバルっぽい球児が実家の経営苦で夢を諦めて学校去ってたのが辛くて続き読めなくなった |
| … | 63223/10/25(水)13:10:49No.1116487879+ギアス一期は深夜番組だぞ! |
| … | 63323/10/25(水)13:10:52No.1116487895+賢者の石手に入れたら皇帝確定みたいなノリでシン勢動いてるけどそうはならんやろって思ってました |
| … | 63423/10/25(水)13:11:10No.1116487956+最終回で久々に明かされるシン組が密入国だった事実 |
| … | 63523/10/25(水)13:11:28No.1116488017+ギアスは2期からじゃないか?…なんでゴールデン来たんだろうあれ |
| … | 63623/10/25(水)13:11:31No.1116488034+ハガレンの特色っていうか面白いところは敵サイドも味方サイドもお互いトラブルあったら割とすんなり共闘するところだと思う |
| … | 63723/10/25(水)13:11:41No.1116488080+誤射のシーン好き |
| … | 63823/10/25(水)13:11:43No.1116488090+>種ハガレン種死ブラッド+あやかしあやし地球へ…ギアス1期2期 |
| … | 63923/10/25(水)13:11:50No.1116488108+>最終回で久々に明かされるシン組が密入国だった事実 |
| … | 64023/10/25(水)13:11:56No.1116488132+>ギアス一期は深夜番組だぞ! |
| … | 64123/10/25(水)13:12:18No.1116488212+俺諏訪部グリードとか好きなんだ…中村グリードもまあまあ好きだけど |
| … | 64223/10/25(水)13:12:22No.1116488228+正直ヨキとスカーとマルコー先生は絶対死ぬと思ってた |
| … | 64323/10/25(水)13:12:34No.1116488270+グラトニー捕獲→お父様登場 |
| … | 64423/10/25(水)13:12:52No.1116488347+あれ00ってギアス2期の後か? |
| … | 64523/10/25(水)13:13:04No.1116488388+>ギアスは2期からじゃないか?…なんでゴールデン来たんだろうあれ |
| … | 64623/10/25(水)13:13:05No.1116488396+>ハガレンの特色っていうか面白いところは敵サイドも味方サイドもお互いトラブルあったら割とすんなり共闘するところだと思う |
| … | 64723/10/25(水)13:13:06No.1116488400+リアタイで読んでてセリム=プライドが判明した時どういう感想だったんだろう |
| … | 64823/10/25(水)13:13:16No.1116488437+序盤の錬金術で金を作ったシーンだけ突っ込まれる |
| … | 64923/10/25(水)13:13:21No.1116488465+ヨキは元炭鉱経営者という死に設定 |
| … | 65023/10/25(水)13:13:23No.1116488473そうだねx2キンブリーは外道だけど最後まで美学を貫いたの好き |
| … | 65123/10/25(水)13:13:47No.1116488575+>シンの国に賢者の石渡して良かったのかな |
| … | 65223/10/25(水)13:13:51No.1116488590+>>ギアスは2期からじゃないか?…なんでゴールデン来たんだろうあれ |
| … | 65323/10/25(水)13:13:53No.1116488604+キンブリーとグリードは美味い空気吸いすぎ! |
| … | 65423/10/25(水)13:14:07No.1116488669+お父様の錬金術の発動方法は超越者って感じで好き |
| … | 65523/10/25(水)13:14:08No.1116488672+>リアタイで読んでてセリム=プライドが判明した時どういう感想だったんだろう |
| … | 65623/10/25(水)13:14:09No.1116488678+種が前にある時点でまぁ大丈夫だろ…て判断はできるな |
| … | 65723/10/25(水)13:14:18No.1116488721+殺 さ れ る ! |
| … | 65823/10/25(水)13:14:26No.1116488765+>序盤の錬金術で金を作ったシーンだけ突っ込まれる |
| … | 65923/10/25(水)13:14:30No.1116488774そうだねx2朴璐美と釘宮理恵をキャスティングした人は何が見えてたんだ |
| … | 66023/10/25(水)13:14:40No.1116488818+読み直してみると真理の概念とエネルギーなのか?って部分がよく分からんけど面白いから気にならなくなる |
| … | 66123/10/25(水)13:14:48No.1116488854+お前話題になってるぞ |
| … | 66223/10/25(水)13:15:00No.1116488901そうだねx2お父様最終形態が若い頃のホーエンハイムのガワなのほんまお前…って感じ |
| … | 66323/10/25(水)13:15:08No.1116488932+同じボンズでも1期と2期の作画凄い違うよね |
| … | 66423/10/25(水)13:15:12No.1116488954+>殺 さ れ る ! |
| … | 66523/10/25(水)13:15:17No.1116488979+>ヨキは元炭鉱経営者という死に設定 |
| … | 66623/10/25(水)13:15:20No.1116488984+キンブリーは好きかどうかと言われるとクソ野郎だから迷うんだけど魅力のあるキャラだと思う |
| … | 66723/10/25(水)13:15:39No.1116489068そうだねx2田舎に戻ってきたら嫁死んでて家燃えてた時のホーエンハイムの心境は計り知れないと思う |
| … | 66823/10/25(水)13:15:41No.1116489082+>リアタイで読んでてセリム=プライドが判明した時どういう感想だったんだろう |
| … | 66923/10/25(水)13:15:42No.1116489083+少佐の姉上マジでナイスデザインすぎる |
| … | 67023/10/25(水)13:15:51No.1116489116+キャストは旧の大佐が本当カッコよくてな… |
| … | 67123/10/25(水)13:15:57No.1116489149+当時まだ釘宮が売れっ子じゃなかった辺りなのか1期って |
| … | 67223/10/25(水)13:16:13No.1116489233+キンブリーは信条を全うすればロックベル夫妻の行動もエドの殺さない覚悟もリスペクトするからすげえよ |
| … | 67323/10/25(水)13:16:17No.1116489248そうだねx1>分割じゃなかったのね00… |
| … | 67423/10/25(水)13:16:18No.1116489253+アレは私が選んだ女だぞ |
| … | 67523/10/25(水)13:16:21No.1116489264+>>リアタイで読んでてセリム=プライドが判明した時どういう感想だったんだろう |
| … | 67623/10/25(水)13:16:25No.1116489279+>当時まだ釘宮が売れっ子じゃなかった辺りなのか1期って |
| … | 67723/10/25(水)13:16:26No.1116489283+ボンズが有名になったのはそいや旧がきっかけだったっけ |
| … | 67823/10/25(水)13:16:35No.1116489325+書き込みをした人によって削除されました |
| … | 67923/10/25(水)13:16:36No.1116489328そうだねx3>当時まだ釘宮が売れっ子じゃなかった辺りなのか1期って |
| … | 68023/10/25(水)13:16:42No.1116489350+このキャラいいところ無かったな具合で言うと1位あたりにお父様がいるの酷い |
| … | 68123/10/25(水)13:16:43No.1116489354+>キャストは旧の大佐が本当カッコよくてな… |
| … | 68223/10/25(水)13:17:06No.1116489440+ランファンは結局どうなったの |
| … | 68323/10/25(水)13:17:07No.1116489442+読み返すたびに15巻辺りでつらい気持ちになる |
| … | 68423/10/25(水)13:17:08No.1116489448+>このキャラいいところ無かったな具合で言うと1位あたりにお父様がいるの酷い |
| … | 68523/10/25(水)13:17:10No.1116489458+>>分割じゃなかったのね00… |
| … | 68623/10/25(水)13:17:14No.1116489475+>>分割じゃなかったのね00… |
| … | 68723/10/25(水)13:17:15No.1116489481そうだねx1>田舎に戻ってきたら嫁死んでて家燃えてた時のホーエンハイムの心境は計り知れないと思う |
| … | 68823/10/25(水)13:17:15No.1116489484+>ボンズが有名になったのはそいや旧がきっかけだったっけ |
| … | 68923/10/25(水)13:17:17No.1116489495+>朴璐美と釘宮理恵をキャスティングした人は何が見えてたんだ |
| … | 69023/10/25(水)13:17:22No.1116489521+>>当時まだ釘宮が売れっ子じゃなかった辺りなのか1期って |
| … | 69123/10/25(水)13:17:22No.1116489525+>このキャラいいところ無かったな具合で言うと1位あたりにお父様がいるの酷い |
| … | 69223/10/25(水)13:17:24No.1116489531+>このキャラいいところ無かったな具合で言うと1位あたりにお父様がいるの酷い |
| … | 69323/10/25(水)13:17:40No.1116489603+>アレは私が選んだ女だぞ |
| … | 69423/10/25(水)13:17:43No.1116489614+ピナコ |
| … | 69523/10/25(水)13:17:49No.1116489630+お父様以外は味方も敵もベストを尽くし合ったからな |
| … | 69623/10/25(水)13:17:58No.1116489671+>はー貴方エドワード・エルリックわかってないですね |
| … | 69723/10/25(水)13:18:01No.1116489682+>このキャラいいところ無かったな具合で言うと1位あたりにお父様がいるの酷い |
| … | 69823/10/25(水)13:18:07No.1116489706+なぜ燃やした?(なぜ燃やした?) |
| … | 69923/10/25(水)13:18:07No.1116489707+最後に真理の扉を対価にするシーンはアニメのテンション爆アゲ真理くんの方が好き |
| … | 70023/10/25(水)13:18:08No.1116489717+>>当時まだ釘宮が売れっ子じゃなかった辺りなのか1期って |
| … | 70123/10/25(水)13:18:26No.1116489813+くぎゅは十二国記だろう |
| … | 70223/10/25(水)13:18:27No.1116489818そうだねx1ホーエンハイムの逝き方綺麗すぎる… |
| … | 70323/10/25(水)13:18:32No.1116489836+若お父様はあれだ |
| … | 70423/10/25(水)13:18:51No.1116489908+大総統の株落ちないのおかしいだろ |
| … | 70523/10/25(水)13:18:53No.1116489916+>このキャラいいところ無かったな具合で言うと1位あたりにお父様がいるの酷い |
| … | 70623/10/25(水)13:19:00No.1116489937+釘宮は逆にきゃぴきゃぴした女の子でブレイクしてたから少年役は驚いたなあ |
| … | 70723/10/25(水)13:19:04No.1116489950+真理の通行料は錬金術の才能によって変わってくるんじゃないかって説好き |
| … | 70823/10/25(水)13:19:30No.1116490065+>ホーエンハイムの逝き方綺麗すぎる… |
| … | 70923/10/25(水)13:19:31No.1116490069+>くぎゅは十二国記だろう |
| … | 71023/10/25(水)13:19:37No.1116490096+一度アニメ化してすでに大ヒットしてる作品をもう一度最初から原作準拠で連続5クールって |
| … | 71123/10/25(水)13:19:39No.1116490101+>大総統の株落ちないのおかしいだろ |
| … | 71223/10/25(水)13:19:49No.1116490139+>真理の通行料は錬金術の才能によって変わってくるんじゃないかって説好き |
| … | 71323/10/25(水)13:20:09No.1116490209+>>くぎゅは十二国記だろう |
| … | 71423/10/25(水)13:20:09No.1116490212+>>このキャラいいところ無かったな具合で言うと1位あたりにお父様がいるの酷い |
| … | 71523/10/25(水)13:20:15No.1116490245+>真理の通行料は錬金術の才能によって変わってくるんじゃないかって説好き |
| … | 71623/10/25(水)13:20:24No.1116490297+別にアニメに不満はないんだけど |
| … | 71723/10/25(水)13:20:33No.1116490328+>>このキャラいいところ無かったな具合で言うと1位あたりにお父様がいるの酷い |
| … | 71823/10/25(水)13:20:46No.1116490386+>>>くぎゅは十二国記だろう |
| … | 71923/10/25(水)13:20:49No.1116490395+>>真理の通行料は錬金術の才能によって変わってくるんじゃないかって説好き |
| … | 72023/10/25(水)13:20:51No.1116490404+>一度アニメ化してすでに大ヒットしてる作品をもう一度最初から原作準拠で連続5クールって |
| … | 72123/10/25(水)13:20:54No.1116490421+>>はー貴方エドワード・エルリックわかってないですね |
| … | 72223/10/25(水)13:20:59No.1116490441+ツガイがおもんなすぎる |
| … | 72323/10/25(水)13:21:02No.1116490454+調べてみました! |
| … | 72423/10/25(水)13:21:08No.1116490481+>>真理の通行料は錬金術の才能によって変わってくるんじゃないかって説好き |
| … | 72523/10/25(水)13:21:11No.1116490493+>>>くぎゅは十二国記だろう |
| … | 72623/10/25(水)13:21:15No.1116490509+>別にアニメに不満はないんだけど |
| … | 72723/10/25(水)13:21:23No.1116490546+キング・ブラッドレイ大総統倒すのに屈強な奴らが命がけで戦うのいいよね… |
| … | 72823/10/25(水)13:21:42No.1116490627+>ピナコ |
| … | 72923/10/25(水)13:21:51No.1116490665+人柱候補5人結局最後まで無理矢理やらなきゃ集まらなくてダメだった |
| … | 73023/10/25(水)13:22:07No.1116490730+周りの大人がエドの不殺を強く否定するでもなく |
| … | 73123/10/25(水)13:22:09No.1116490738+>>別にアニメに不満はないんだけど |
| … | 73223/10/25(水)13:22:14No.1116490768そうだねx6旧は旧で面白いんだけどあの結末は待ってたウィンリィがかわいそうすぎる… |
| … | 73323/10/25(水)13:22:14No.1116490770+馬鹿だね…そこは他人のスレだよ |
| … | 73423/10/25(水)13:22:15No.1116490780+>>>このキャラいいところ無かったな具合で言うと1位あたりにお父様がいるの酷い |
| … | 73523/10/25(水)13:22:15No.1116490782+グリードは生きてて欲しかったなあ |
| … | 73623/10/25(水)13:22:39No.1116490878+>一度アニメ化してすでに大ヒットしてる作品をもう一度最初から原作準拠で連続5クールって |
| … | 73723/10/25(水)13:22:51No.1116490931+>兄さんは弟+腕だから… |
| … | 73823/10/25(水)13:23:00No.1116490967そうだねx1>キング・ブラッドレイ大総統倒すのに屈強な奴らが命がけで戦うのいいよね… |
| … | 73923/10/25(水)13:23:09No.1116491010そうだねx1トリシャも出番少ないのに滅茶苦茶印象に残ってて凄い |
| … | 74023/10/25(水)13:23:09 大佐の真理No.1116491011+へーお前も来たんだ何何親友でも生き返らせたの? |
| … | 74123/10/25(水)13:23:15No.1116491043+スロウスもいいとこ無いんだけどアイツとの総力戦みたいな戦いは良かったからまあいいか… |
| … | 74223/10/25(水)13:23:21No.1116491063+>周りの大人がエドの不殺を強く否定するでもなく |
| … | 74323/10/25(水)13:23:22No.1116491068+>>じゃあ兄さんや大佐は才能あるから腕一つや両目で済んだって事? |
| … | 74423/10/25(水)13:23:32No.1116491105+>>兄さんは弟+腕だから… |
| … | 74523/10/25(水)13:23:39No.1116491137+旧アニメだとニーサン人殺しちゃうんだよね… |
| … | 74623/10/25(水)13:23:41No.1116491141+>旧は旧で面白いんだけどあの結末は待ってたウィンリィがかわいそうすぎる… |
| … | 74723/10/25(水)13:23:47No.1116491170+>その人 |
| … | 74823/10/25(水)13:24:00No.1116491215+大総統はちゃんと奥さん愛してたのが本当に好き |
| … | 74923/10/25(水)13:24:20No.1116491307+>いいえ |
| … | 75023/10/25(水)13:24:24No.1116491324+>でも眼球は残しておくから! |
| … | 75123/10/25(水)13:24:25No.1116491330+>スロウスもいいとこ無いんだけどアイツとの総力戦みたいな戦いは良かったからまあいいか… |
| … | 75223/10/25(水)13:24:30No.1116491352+>腕失うより脚のがキツそうだな… |
| … | 75323/10/25(水)13:24:33No.1116491369そうだねx1>大総統はちゃんと奥さん愛してたのが本当に好き |
| … | 75423/10/25(水)13:24:35No.1116491377+「」が人体錬成したら髪の毛持っていかれそう |
| … | 75523/10/25(水)13:24:49No.1116491426そうだねx3というかこの手の悪の組織にしてはホムンクルス一派が結構ゆるいの面白いよね |
| … | 75623/10/25(水)13:24:50No.1116491430+>>でも眼球は残しておくから! |
| … | 75723/10/25(水)13:25:00No.1116491470+>「」が人体錬成したら髪の毛持っていかれそう |
| … | 75823/10/25(水)13:25:00No.1116491473+旧映画は兄さんの真似するアルにブラコンを感じた |
| … | 75923/10/25(水)13:25:02No.1116491476そうだねx2>大総統はちゃんと奥さん愛してたのが本当に好き |
| … | 76023/10/25(水)13:25:15No.1116491540+シャンバラ描き下ろし四コマでウィンリィが帰ってきたニーサン締め落としてリゼンブールに帰るよしてたの好き |
| … | 76123/10/25(水)13:25:15No.1116491544+>「」が人体錬成したら髪の毛持っていかれそう |
| … | 76223/10/25(水)13:25:24No.1116491575+>じゃあ兄さんや大佐は才能あるから腕一つや両目で済んだって事? |
| … | 76323/10/25(水)13:25:27No.1116491590+旧のアルはちょっと真面目なブラコンだから… |
| … | 76423/10/25(水)13:25:36No.1116491627+エドは不殺系主人公なんだけどそうと感じさせないよねなんか |
| … | 76523/10/25(水)13:25:37No.1116491628+結局死んだ人間は生き返らないんだよね石あっても |
| … | 76623/10/25(水)13:25:40No.1116491642+スロウスはいいところが無かったというか |
| … | 76723/10/25(水)13:25:46No.1116491657+グリードファミリーの牛蛇犬やバリーとかもいいキャラしてたよなぁ |
| … | 76823/10/25(水)13:25:47No.1116491662+フサフサの真理 |
| … | 76923/10/25(水)13:25:49No.1116491673+上の計画知った中央兵が「俺...街に家族がいるので....」って離反するのいいよね |
| … | 77023/10/25(水)13:25:49No.1116491675+>「」が人体錬成したら髪の毛持っていかれそう |
| … | 77123/10/25(水)13:26:11No.1116491759そうだねx2ヨキの炭鉱の話とか本来アニメ化でカットされるのは当然くらいのエピソードなのに後から見たら重要エピソードだったから何でカットしたんだよって言われる始末 |
| … | 77223/10/25(水)13:26:20No.1116491793+えっホーエンハイムの子供!?あいつ子供なんて作ってたのかーしかも2人も! |
| … | 77323/10/25(水)13:26:26No.1116491826+ホムンクルス二匹も絆した大総統夫人凄いよな… |
| … | 77423/10/25(水)13:26:39No.1116491877+>ヨキの炭鉱の話とか本来アニメ化でカットされるのは当然くらいのエピソードなのに後から見たら重要エピソードだったから何でカットしたんだよって言われる始末 |
| … | 77523/10/25(水)13:26:50No.1116491923+盲目の錬金術師もよろしくお願いします |
| … | 77623/10/25(水)13:26:52No.1116491931+登場人物みんなラース以外はちゃんとやりきって終わってるのが凄いよね… |
| … | 77723/10/25(水)13:27:10No.1116492012+お父様のオチはアニメ版のほうが好きかもしれない |
| … | 77823/10/25(水)13:27:15No.1116492032+>「」が人体錬成したら髪の毛持っていかれそう |
| … | 77923/10/25(水)13:27:24No.1116492067+人間的には大総統の方がお父様よりできてるんだよな |
| … | 78023/10/25(水)13:27:24No.1116492070+ファルマン准尉が泣きながら大総統に銃向けるシーンで大総統の顔が嬉しそうなの好き |
| … | 78123/10/25(水)13:27:35No.1116492105+>盲目の錬金術師もよろしくお願いします |
| … | 78223/10/25(水)13:27:41No.1116492134そうだねx2>えっホーエンハイムの子供!?あいつ子供なんて作ってたのかーしかも2人も! |
| … | 78323/10/25(水)13:27:48No.1116492165そうだねx3>盲目の錬金術師もよろしくお願いします |
| … | 78423/10/25(水)13:28:01No.1116492216そうだねx2ps2のゲームが移植されねえかなと思ってるんだが無理かな |
| … | 78523/10/25(水)13:28:08No.1116492238そうだねx1アニオリ1話の人いきなり核心に迫りすぎてない? |
| … | 78623/10/25(水)13:28:09No.1116492246そうだねx3>ファルマン准尉が泣きながら大総統に銃向けるシーンで大総統の顔が嬉しそうなの好き |
| … | 78723/10/25(水)13:28:37No.1116492361+>結局死んだ人間は生き返らないんだよね石あっても |
| … | 78823/10/25(水)13:28:38No.1116492365+>ごめんなさい大佐....俺ここで死ぬかも...! |
| … | 78923/10/25(水)13:28:44No.1116492383+>ps2のゲームが移植されねえかなと思ってるんだが無理かな |
| … | 79023/10/25(水)13:29:16No.1116492491そうだねx1>ps2のゲームが移植されねえかなと思ってるんだが無理かな |
| … | 79123/10/25(水)13:29:40No.1116492599+盲目の錬金術師はあの短い話で後味の悪さすごい |
| … | 79223/10/25(水)13:29:48No.1116492634そうだねx5>結局死んだ人間は生き返らないんだよね石あっても |
| … | 79323/10/25(水)13:30:22No.1116492765+>ps2のゲームが移植されねえかなと思ってるんだが無理かな |
| … | 79423/10/25(水)13:30:49No.1116492885+>盲目の錬金術師はあの短い話で後味の悪さすごい |
| … | 79523/10/25(水)13:30:58No.1116492915+アニメ終盤と原作終盤がほぼ同時進行だったあの興奮は忘れられない |
| … | 79623/10/25(水)13:31:00No.1116492928+師匠って腹に突っ込まれた後は吐血無しだっけ |
| … | 79723/10/25(水)13:31:11No.1116492982+盲目の錬金術師ってなんの話? |
| … | 79823/10/25(水)13:31:41No.1116493107そうだねx3最終決戦スレ画もそうだけど「誰も俺たちに諦めろなんて言わなかったじゃないか!!」がマジで好き |
| … | 79923/10/25(水)13:31:53No.1116493153そうだねx1>盲目の錬金術師ってなんの話? |
| … | 80023/10/25(水)13:32:05No.1116493218+神を継ぐ少女はハッピーエンド風に終わってるけどオリキャラのコメディ担当の三馬鹿の末路が悲惨すぎるのがチラついてキツかった |
| … | 80123/10/25(水)13:32:10No.1116493239そうだねx1旧アニメはストーリーの違いは置いといて設定がグロいの好きだった |
| … | 80223/10/25(水)13:32:35No.1116493334+>師匠って腹に突っ込まれた後は吐血無しだっけ |
| … | 80323/10/25(水)13:33:08No.1116493457+なんで軍属でもないのにあんな強いんだ師匠… |
| … | 80423/10/25(水)13:33:12No.1116493480+>>結局死んだ人間は生き返らないんだよね石あっても |
| … | 80523/10/25(水)13:33:12No.1116493482+>>盲目の錬金術師ってなんの話? |
| … | 80623/10/25(水)13:33:20No.1116493517+>最終決戦スレ画もそうだけど「誰も俺たちに諦めろなんて言わなかったじゃないか!!」がマジで好き |
| … | 80723/10/25(水)13:33:46No.1116493633+肉屋と主婦の強さはちょっとファンタジー入ってる |
| … | 80823/10/25(水)13:34:00No.1116493693+旧アニはダークファンタジーって感じであれはあれで良いよね |
| … | 80923/10/25(水)13:34:08No.1116493718+故郷に帰ったら親父が死んでたのを知った兄弟.. |
| … | 81023/10/25(水)13:34:10No.1116493738+>肉屋と主婦の強さはちょっとファンタジー入ってる |
| … | 81123/10/25(水)13:34:27No.1116493821+>なんで軍属でもないのにあんな強いんだ師匠… |
| … | 81223/10/25(水)13:34:31No.1116493836+>>>結局死んだ人間は生き返らないんだよね石あっても |