■ 企業向けの「サイバーセキュリティ啓発チラシ」を掲載しておりますので,
ぜひご覧ください。
クリック ☞
広島県警において、下記のとおり「第2弾ホームページ等防犯診断」を実施します。
■目的
ホームページのセキュリティ状況等を確認することにより、セキュリティ対策の見直しを図っていただくことを目的としています。
■実施内容
事業者の方が運用しているホームページ(システム)のバージョンチェック等の診断を広島県警が行い、セキュリティに関して助言いたします。
■診断項目
ホームページの運用で使用している、Webサーバーソフト、WordPressについて、バージョンチェック等の診断を行います。
■診断に必要な情報
ホームページのURL
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
申込期間
➡令和5年10月10日(火曜日)から
令和5年11月30日(木曜日)までの間
対象者
➡広島県内の事業者の方
申込方法
➡申込期間中に、ホームページ等防犯診断【申込書】を
広島県警事務局宛てにメールにより送付してください。
メールアドレス
➡psecyberpolice@pref.hiroshima.lg.jp(広島県警事務局)
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
★★★詳細は下記をご確認ください!★★★
実施内容はこちら↓
1 第2弾ホームページ等防犯診断の紹介【ご案内】 (PDFファイル)(829KB)
2 第2弾ホームページ等防犯診断について【内容説明】 (PDFファイル)(3.74MB)
3 第2弾ホームページ等防犯診断【診断項目】 (PDFファイル)(711KB)
4 第2弾ホームページ等防犯診断【申込手順】 (PDFファイル)(571KB)
申込書はこちら↓
5 ホームページ等防犯診断【申込書】 (Excelファイル)(25KB)
※ 第1弾は、令和5年1月10日から令和5年1月27日の間で実施しました。
※ 第1弾を申し込みいただいた方も、第2弾で申し込みいただけます。