[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3422人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS

画像ファイル名:1698153721899.jpg-(43804 B)
43804 B23/10/24(火)22:22:01No.1116328109そうだねx4 23:33頃消えます
よく知らないけどカッコいいから本編に来て欲しいモンスター貼る
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
123/10/24(火)22:24:47No.1116329372そうだねx21
尻尾切断だけは調整見直さないとな…
223/10/24(火)22:26:44No.1116330267そうだねx1
こいつそのまま来るなら真面目にマグスパか穿龍棍をくれ
323/10/24(火)22:28:06No.1116330906そうだねx1
なんか部位破壊がクソダルいのは知ってる
423/10/24(火)22:29:01No.1116331313+
なんなら後半戦から尻尾切れて酔拳モードに絶対なるくらいでいいのでは
523/10/24(火)22:29:06No.1116331351+
実験場の逸話を聞く分には楽しくないモンスターとしか思えん
623/10/24(火)22:30:41No.1116332042そうだねx1
>実験場の逸話を聞く分には楽しくないモンスターとしか思えん
まぁそこは手を加えてもらっていいし
ただでさえ砂漠の面子ってディアをトップとして変わり映えしないんだし
723/10/24(火)22:30:51No.1116332111+
両爪と頭をまず打で部位破壊後また両爪と頭を斬で破壊
ひっくり返るので尻尾に打を入れた後斬を入れる
みたいな感じだったはず
823/10/24(火)22:30:58No.1116332158+
>こいつそのまま来るなら真面目にマグスパか穿龍棍をくれ
正直モンスだけじゃなく新武器種も欲しい
923/10/24(火)22:31:07No.1116332227+
今ならベースの骨格はカニじゃなくてクモになるのかな
1023/10/24(火)22:34:15No.1116333520+
>>こいつそのまま来るなら真面目にマグスパか穿龍棍をくれ
>正直モンスだけじゃなく新武器種も欲しい
出すか…アクセルアックス…!
1123/10/24(火)22:34:26No.1116333598+
ヴァシム=フワァールにはお世話になったもんだ
1223/10/24(火)22:34:40No.1116333694+
マグスパや穿龍棍は基本システムが固定された実験場のテコ入れで許されたけど
毎回ガラッと変わるメインシリーズに突っ込むのはムダだしムリだよ
1323/10/24(火)22:36:02No.1116334291+
尻尾切断は槍2笛1超速射1でいいよ
1423/10/24(火)22:36:07No.1116334336+
乗りなくなったし空中戦メインの穿龍棍入れるのはアリな気がする
1523/10/24(火)22:36:49No.1116334651+
フロンティア版スラアク要素はなんか逆輸入できねぇかな
1623/10/24(火)22:37:08No.1116334781+
マグスパはボタン足りねえ
1723/10/24(火)22:37:12No.1116334811+
ライズで笛を筆頭にかなり別モノになってる武器が多いしスラアクFとかの方がまだ可能性あるな
まあサンブレイクのスラアクはかなり面白くなってるし来て嬉しいかどうかは…
1823/10/24(火)22:37:59No.1116335166そうだねx3
見た目はすごい好き
戦ったことはない
1923/10/24(火)22:38:22No.1116335334+
>実験場の逸話を聞く分には楽しくないモンスターとしか思えん
尻尾切断必須なクエ内容や素材集めの都合があると一気に楽しくなくなるけど
尻尾切断失敗しても問題ないなら普通に楽しめるギミックの多い面白いモンスターだよ
2023/10/24(火)22:39:24No.1116335803+
🍆以降よく名前聞くから人気モンスだと思ってた
2123/10/24(火)22:40:50No.1116336428+
やったことないけどエスピナスに次いでF代表みたいに思ってる
2223/10/24(火)22:41:02No.1116336510+
実際問題結構楽しかったよ
お前ハンマー担げよ…みたいな事前の打ち合わせとかも含めて
2323/10/24(火)22:41:31No.1116336736+
ディスフィロアとかエルゼリオンとかのフレイザード系は人気だったかな
2423/10/24(火)22:41:51No.1116336906+
>両爪と頭をまず打で部位破壊後また両爪と頭を斬で破壊
>ひっくり返るので尻尾に打を入れた後斬を入れる
>みたいな感じだったはず
尻尾に打がいるのは亜種の方
更に亜種は高所にある切断面に攻撃を25「回」当てるっていう追加のクソ部位破壊がプラスされる
2523/10/24(火)22:42:21No.1116337122+
もういいどいてろ!
俺が笛をやる!
うわ…この音楽バフ管理だっる………
2623/10/24(火)22:42:54No.1116337358+
世界観的にはどういう理屈なんだその部位破壊条件
2723/10/24(火)22:43:14No.1116337525+
>実際問題結構楽しかったよ
>お前ハンマー担げよ…みたいな事前の打ち合わせとかも含めて
今の環境的にダメな奴…
2823/10/24(火)22:43:18No.1116337550+
笛1クシャ3固定モンスでクソつまらん
特に双剣やること全然ない
2923/10/24(火)22:43:27No.1116337608そうだねx1
滅茶苦茶楽しいし好きだけど何段階目で倒したかで素材の色変わるのだけは調整しないと駄目な奴
3023/10/24(火)22:43:43No.1116337732そうだねx1
>更に亜種は高所にある切断面に攻撃を25「回」当てるっていう追加のクソ部位破壊がプラスされる
小タル打ち上げ祭りは面白いだろ
3123/10/24(火)22:44:04No.1116337864そうだねx1
>世界観的にはどういう理屈なんだその部位破壊条件
実験場の世界にそんな理屈を求めるな
3223/10/24(火)22:44:15No.1116337941+
尻尾切断条件も見直せ
3323/10/24(火)22:44:15No.1116337944+
ナスも調整されてるし本家に来る時は普通に色々緩和されるだろう
3423/10/24(火)22:44:28No.1116338032そうだねx1
>やったことないけどエスピナスに次いでF代表みたいに思ってる
まぁ実際初期組なのでナスヴァシムベルの三体あたりはフロンティアの顔ってイメージある
3523/10/24(火)22:44:32No.1116338063+
Fモンスターの理屈とか考えてたら禿げるで
3623/10/24(火)22:44:40No.1116338118そうだねx1
今はソロでどの武器でも素材には困らないようにしないといけないからなあ
3723/10/24(火)22:45:06No.1116338318+
ドンちゃんすき
3823/10/24(火)22:45:14No.1116338391そうだねx11
>Fモンスターの理屈とか考えてたら禿げるで
Fに限んねえわこれ
3923/10/24(火)22:45:17No.1116338405+
Fはコイツの素材何かと必要だった覚えがある液とか
赤いほうは素材使わんから対して行ってない
4023/10/24(火)22:45:22No.1116338452+
>もういいどいてろ!
>俺が笛をやる!
>うわ…この音楽バフ管理だっる………
そういやP3より前の笛を引き継いでたんだな実験場
4123/10/24(火)22:45:45No.1116338649+
>>Fモンスターの理屈とか考えてたら禿げるで
>Fに限んねえわこれ
正直バルファルクの前では大体のFモンスター霞むからな
4223/10/24(火)22:45:49No.1116338686+
体力が持たないザムザくん
4323/10/24(火)22:45:52No.1116338700+
いいんじゃね普通に切断できるようにする代わりに尻尾斬ってからの酔拳モードがかなり強いとかみたいなキャラ付けにしても
4423/10/24(火)22:45:57No.1116338744そうだねx2
>そういやP3より前の笛を引き継いでたんだな実験場
PCで外部バフ管理ツールと笛のボタン重ねて管理してたぜ
ゲームじゃない仕事だこれ
4523/10/24(火)22:46:31No.1116338981そうだねx4
>正直バルファルクの前では大体のFモンスター霞むからな
バルファルクは頑張って呼吸して飛んでるだけだから…
4623/10/24(火)22:46:37No.1116339018そうだねx1
>今はソロでどの武器でも素材には困らないようにしないといけないからなあ
部位破壊素材代表の尻尾とか捕獲や基本報酬でアホみたいに手に入るよね今
4723/10/24(火)22:46:44No.1116339077+
>>>Fモンスターの理屈とか考えてたら禿げるで
>>Fに限んねえわこれ
>正直バルファルクの前では大体のFモンスター霞むからな
言ってもあいつ見た目派手なだけで構造はただのジェット機だろ
いまだに何の説明もないクシャの方がよっぽど謎
4823/10/24(火)22:47:39No.1116339456+
>世界観的にはどういう理屈なんだその部位破壊条件
結晶は斬撃に強くて甲殻は打撃に強い
部位破壊する度に血液の性質が変化していって3部位壊した状態だと血液の成分の影響で尻尾の耐久値が著しく低下するため切断可能になるみたいな感じで全然説明付くと思うよ
モンハン世界なんて尻尾あるのに切れないモンスター山ほどいるし
4923/10/24(火)22:47:44No.1116339503+
ケオアルボルとかいう「」ンター特攻モンス
5023/10/24(火)22:48:18No.1116339731+
>モンハン世界なんて尻尾あるのに切れないモンスター山ほどいるし
切れるやつも自切してるだけらしいな
5123/10/24(火)22:48:35No.1116339843+
笛タイマーとかあったな…流石に笛担ぐときはガチ戦じゃないから大体の場合感覚で維持できたけど
いつまでたってもベル落とし穴一発目のスタンとアクラの頭爪の結晶剥がしは身内以外だとすげえ緊張した…
5223/10/24(火)22:49:25No.1116340164+
Fの新武器はみんなクソみたいな強さだったからな
ところでこのスラッシュアックスF君なんだが
5323/10/24(火)22:49:31No.1116340211+
砂漠だとオディバがたぶん高評価貰える気がする曲合わせて
5423/10/24(火)22:49:33No.1116340219+
>ケオアルボルとかいう「」ンター特攻モンス
顔が赤くなる
防具が歌舞伎モチーフ
5523/10/24(火)22:50:11No.1116340505そうだねx10
>>ケオアルボルとかいう「」ンター特攻モンス
>顔が赤くなる
>防具が歌舞伎モチーフ
役満すぎる…
5623/10/24(火)22:50:28No.1116340650+
初見のハンターがうえー自分の尻尾食ってるー!?ってなるの見たいから条件緩くしてほしい
5723/10/24(火)22:50:35No.1116340701+
公式的には古龍増やすペース管理したいだろうけどフロンティアからも出して欲しいなぁ
磁力だの水銀だのある程度のネタはやってるし
5823/10/24(火)22:50:40No.1116340746+
笛の旋律タイマーはMH4系あたりまではメインシリーズでもそこそこ使われてた記憶
Xから演奏周りのシステムが強化されてバフを撒き散らしながら殴れる武器に進化して使わなくなった
5923/10/24(火)22:50:40No.1116340748+
>砂漠だとオディバがたぶん高評価貰える気がする曲合わせて
いつものフィールドが決戦場みたいになるのいいよね…
6023/10/24(火)22:50:44No.1116340775+
スレ画とノノカムとベルドラはいつか来て欲しい
6123/10/24(火)22:51:02No.1116340902+
無茶な2匹同時クエが好きだったなFは
ラージャン2匹同時とか黒グラビ2匹同時とかミラ系同時とか
6223/10/24(火)22:51:16No.1116341028+
じゃあ出すかガルバダオラを
6323/10/24(火)22:51:25No.1116341081そうだねx2
>初見のハンターがうえー自分の尻尾食ってるー!?ってなるの見たいから条件緩くしてほしい
今となってはジョーいるしな…
6423/10/24(火)22:51:36No.1116341162+
1人だけ後方で演奏してんのゲームじゃなかったから改善遅すぎたよ…
6523/10/24(火)22:51:45No.1116341244+
ドゥレムディラにリベンジさせてくれあのまま持ってきてくれ
6623/10/24(火)22:52:33No.1116341592+
こいつはぎりぎりランスで行けるけどジェビアのほうが本当にダメ
6723/10/24(火)22:52:55No.1116341743+
結局Fなんてベルトコンベア作業なんだ
だから楽しいベルトコンベアをお出しした!
6823/10/24(火)22:53:26No.1116342000+
剛ティガの作業感大好き
プロの狩猟者って気分になる
6923/10/24(火)22:54:09No.1116342319+
悪い意味で協力プレイ必須だったからなコイツ
7023/10/24(火)22:54:12No.1116342344+
本家のレベル上げ周回でもダルい俺には向いてない
7123/10/24(火)22:54:24No.1116342447+
>剛ティガの作業感大好き
>プロの狩猟者って気分になる
ピタゴラはゲーム史に残せる完成度だと思う始めに考えたやつまじで文字通りプロハンすぎる…
7223/10/24(火)22:54:24No.1116342450+
サボテンコロコロ…
7323/10/24(火)22:54:30No.1116342497+
やっぱり実験場なにかおかしいよ!?
7423/10/24(火)22:54:32No.1116342522そうだねx2
サンブレアプデするとバゼルみたいに気づいたら黒レイアいると思ってたよ
7523/10/24(火)22:54:44No.1116342612+
>やっぱり実験場なにかおかしいよ!?
実験場だぞ
7623/10/24(火)22:55:16No.1116342869+
穿龍棍ならソロでも尻尾切断やれるぞ!
7723/10/24(火)22:55:35No.1116343029そうだねx5
>やっぱり実験場なにかおかしいよ!?
楽しくアドリブでわちゃわちゃやってもいいんだよ別に
決められた手順で狩りましょうって募集に乗って文句言わなきゃな
7823/10/24(火)22:55:56No.1116343188+
>無茶な2匹同時クエが好きだったなFは
>ラージャン2匹同時とか黒グラビ2匹同時とかミラ系同時とか
謎クエでディア2黒ディア2をソロでやった時の達成感凄かったのでもう一度やりた……くもないな
7923/10/24(火)22:56:22No.1116343373+
ドゥレムとディスフィロアはいつかきて欲しい
8023/10/24(火)22:56:30No.1116343442+
無心でベルキックをコロリン回避する行為にFの良さの大部分が詰まっている
8123/10/24(火)22:56:35No.1116343486+
極ノ型の抜刀ダッシュはそろそろ輸入してもいいんじゃあないか?
双剣でジャンプ回転斬りしたいぞ
8223/10/24(火)22:56:57No.1116343618+
面倒くさい手順とかギミックとかハメばかり言われるけど割と何も考えずわちゃわちゃ狩ってたのが一番楽しかったよ俺は
8323/10/24(火)22:57:40No.1116343937+
ハメ作業はわちゃわちゃ狩るための準備だから…
8423/10/24(火)22:57:49No.1116343997+
パローネ大航祭でたまに突然来るミルミルとか阿鼻叫喚で好きだった
8523/10/24(火)22:57:51No.1116344011+
>穿龍棍ならソロでも尻尾切断やれるぞ!
槍でも弓でもやれる
ただやりたくない
8623/10/24(火)22:57:51No.1116344013そうだねx1
>ベルキックをダイブ回避で部屋解散にFの良さの大部分が詰まっている
8723/10/24(火)22:58:02No.1116344101+
そのうち要素拾ってくれると信じて待とう
8823/10/24(火)22:58:14No.1116344176+
PT厳選募集やハメ狩猟は別にナンバリング作品でも普通にやってるしな…
8923/10/24(火)22:58:43No.1116344392+
>>穿龍棍ならソロでも尻尾切断やれるぞ!
>槍でも弓でもやれる
もしかして笛でもやれる?
9023/10/24(火)22:58:48No.1116344418+
とりあえずフロンティア勢は次から2匹くらいのペースで参戦してくれ
今回だって好評だったんだしさ
9123/10/24(火)22:58:49No.1116344422+
まあ自由区ならいいけど求人区来といてダイブ回避されたらフレに呼ばれるのはしょうがないと思うしょうがないよね
9223/10/24(火)22:59:00No.1116344501そうだねx2
Fは動画見ても何で食らってないの!?何で食らってるの!?が多すぎて凄い
9323/10/24(火)22:59:15No.1116344625+
その辺の凡人でも再現できる手順作ったプロハンは普通にモンハンの開拓者だよな…
9423/10/24(火)22:59:26No.1116344712+
>もしかして笛でもやれる?
ブーメランでいけたようなキツかったようなライン
9523/10/24(火)22:59:27No.1116344715+
特殊リーチ武器とかも面白い試みだったと思う
9623/10/24(火)22:59:35No.1116344775+
>そのうち要素拾ってくれると信じて待とう
結晶要素は大分使ってるし…
9723/10/24(火)22:59:58No.1116344931+
>その辺の凡人でも再現できる手順作ったプロハンは普通にモンハンの開拓者だよな…
上にあるベルの穴ハメとかほんと芸術的
9823/10/24(火)23:00:20No.1116345114そうだねx2
>特殊リーチ武器とかも面白い試みだったと思う
チス
9923/10/24(火)23:00:33No.1116345227+
おちんぽす…
10023/10/24(火)23:00:42No.1116345300+
ランスのステップ回避でキック後即殴り始めるとかでもなければコロリンだろうがダイブだろうが変わんねぇだろとは思う
コロリン失敗して死ぬやつが一番ダメ
10123/10/24(火)23:00:49No.1116345367そうだねx2
>Fは動画見ても何で食らってないの!?何で食らってるの!?が多すぎて凄い
本家もそれ多くない?
10223/10/24(火)23:01:11No.1116345513+
タイクンザムザとか形態変化どうにかすれば面白くなりそうな気がする
10323/10/24(火)23:01:19No.1116345572+
>特殊リーチ武器とかも面白い試みだったと思う
極長ランスいいよね…
ピンポイントで狙う感じがたまらない
10423/10/24(火)23:01:24No.1116345617+
ベルキュロス好き
10523/10/24(火)23:01:25No.1116345629+
まず小樽おいて強撃研ぎながらインしたら音爆投げて紫喝入れるのを確認後攻撃大吹きつつ上登って結晶破壊したら
頭堕ちてきたのをころりんして纏雷発動させながらフィールド展開して頭部位破壊とって牙殴って…
みたいなのをまた久々にやりたくなる
10623/10/24(火)23:01:26No.1116345638+
覇ドラ双剣火事場ソロとかスイスイ簡単そうにやってるからチャレンジしたら普通に無理無理の無理で
行動コントロールのための位置取りとかめっちゃ練られてるんだなってなった
10723/10/24(火)23:01:28No.1116345647+
>特殊リーチ武器とかも面白い試みだったと思う
武器の差別化は本家も最近悩んでそうなところあるから持ってきてもいいと思う
10823/10/24(火)23:01:29No.1116345658+
グレンの睡眠尻尾きりもかなり芸術点高いと思う
10923/10/24(火)23:01:38No.1116345712+
程度の差はあれ本家の流れの延長だよなぁ実験場
ちょっと極端すぎるだけというか
11023/10/24(火)23:01:49No.1116345813+
>本家もそれ多くない?
ガノトトスから全ては始まった
11123/10/24(火)23:01:52No.1116345836+
ベルキュロスとか割といいんじゃね
あとタイクンザムザ
11223/10/24(火)23:02:14No.1116345998そうだねx3
そもそも本家の演出がだいぶフロンティア化してきてるというか
11323/10/24(火)23:02:32No.1116346129+
設定的には好き
11423/10/24(火)23:02:36No.1116346173+
実験場は基本的に広すぎる攻撃範囲から逃れられてないことが多いからなんで食らってないの!?って質問には無敵ですり抜けてるからですとしか答えられない
けどまあ派手だしよくわからんよね
11523/10/24(火)23:02:46No.1116346252+
は?レイアは?
11623/10/24(火)23:02:50No.1116346288+
本家から連れ込まれたイビル二匹が何か金色に輝いてる…
11723/10/24(火)23:02:58No.1116346342+
水少ないしゼナセリスとかどうかなって
11823/10/24(火)23:03:09No.1116346427+
どっちが良いとかいうつもりはないけど本編とはジャンルちょっと違う気がする
FはSEKIROとかみたいなある種のリズムアクション的な要素を感じた
11923/10/24(火)23:03:12No.1116346450+
ベルキュロスは本家にキャラ被り起こしてるやつがいるからどう判断されるのかなって
別に被っちゃダメなわけじゃないけども
12023/10/24(火)23:03:32No.1116346604+
ドンちゃんはしれっといても誰も文句言わないと思う
12123/10/24(火)23:03:36No.1116346636+
ダウン中に高威力の暴れやるのやめろや!
12223/10/24(火)23:03:59No.1116346811+
いい加減に武器ダッシュは採用しても良いんじゃないの
12323/10/24(火)23:04:07No.1116346850+
>は?レイアは?
めっちゃらっきー
12423/10/24(火)23:04:15No.1116346911+
賛否はあるだろうけど虫デザインはもっと欲しいしまあサソリは安直でかっこいいよね
本家の虫もセルタスだし
12523/10/24(火)23:04:16No.1116346919+
ヴォルガノスとかパリアプリアとかマスコット力超高い
アルゴルは個人的にはなぜか割と相性良くて戦いやすかったけど団員からはすごい不評だったな…
12623/10/24(火)23:04:24No.1116346970+
>ベルキュロスは本家にキャラ被り起こしてるやつがいるからどう判断されるのかなって
被ったら被ったでナワバリバトルや2頭クエさせてもいいけどゲーム的には困るね…
12723/10/24(火)23:04:41No.1116347090+
曲しか聞いたことないけど砂ウカムみたいなやつやりたい
12823/10/24(火)23:05:13No.1116347317+
すぐ逃げるフィールドの仕様はクソだったけどベルキュロス自体は結構好きだったなあ
12923/10/24(火)23:05:44No.1116347555+
>砂ウカム
砂丘竜っていたね
13023/10/24(火)23:05:59No.1116347662そうだねx1
ラージャンとヴォージャンが並び立つのを見てみたい
後はオルガロンオドガロンミドガロンルナガロンとガロン大集合とか
13123/10/24(火)23:06:05No.1116347699+
特殊リーチはヤマツカミみたいな相手にちょっと悪さできたりしたけど基本はゲーム壊れるような事ないしいいよね
13223/10/24(火)23:06:07No.1116347711+
2g仕様のヒプノック復活しないかなあいつ普通に楽しくて好きだった
Fのは
13323/10/24(火)23:06:08No.1116347723+
>>もしかして笛でもやれる?
>ブーメランでいけたようなキツかったようなライン
そうか…
13423/10/24(火)23:06:37No.1116347953+
>曲しか聞いたことないけど砂ウカムみたいなやつやりたい
あいつは遠近両方で戦いやすいし作れる武具はどれも性能いいしで大人気だったよ
13523/10/24(火)23:06:45No.1116348000+
ハプルボッカってFモンスだったっけ
13623/10/24(火)23:06:55No.1116348064そうだねx2
>2g仕様のヒプノック復活しないかなあいつ普通に楽しくて好きだった
>Fのは
両方とも害鳥だろ
13723/10/24(火)23:07:12No.1116348173+
>>曲しか聞いたことないけど砂ウカムみたいなやつやりたい
>あいつは遠近両方で戦いやすいし作れる武具はどれも性能いいしで大人気だったよ
いいね…
13823/10/24(火)23:07:18No.1116348223+
ヒプノックキショウシュか…
13923/10/24(火)23:07:19No.1116348226そうだねx1
>ハプルボッカってFモンスだったっけ
たぶんP3かtri
14023/10/24(火)23:07:41No.1116348386+
ヒプちゃんなんかすっげえデカかったよね
14123/10/24(火)23:07:44No.1116348418+
>ハプルボッカってFモンスだったっけ
あいつは3rd
14223/10/24(火)23:07:47No.1116348434+
>ハプルボッカってFモンスだったっけ
P3産
14323/10/24(火)23:07:49No.1116348450+
Fのみんちょう無限ハメ喰らったの時々自慢してるよ俺
14423/10/24(火)23:07:53No.1116348476そうだねx1
アイスボーンのラスボスはちょっとタイクンザムザを思い出したよ
14523/10/24(火)23:08:11No.1116348620+
>>特殊リーチ武器とかも面白い試みだったと思う
>武器の差別化は本家も最近悩んでそうなところあるから持ってきてもいいと思う
属性めっちゃ増えてるから差別化にいいと思うって3辺りからすっと言ってるけど未だに実装されねえや
14623/10/24(火)23:08:17No.1116348661+
グラビモスが好きなので先祖のグレアドモスとも戦いたいな
14723/10/24(火)23:08:17No.1116348662+
>特殊リーチはヤマツカミみたいな相手にちょっと悪さできたりしたけど基本はゲーム壊れるような事ないしいいよね
長リーチが中リーチ食ってるのと短リーチが微妙過ぎるのさえ何とかすれば本家でもやってけると思う
14823/10/24(火)23:08:22No.1116348697+
乳揺れのあるモンハン
14923/10/24(火)23:08:29No.1116348751+
チャナガブルくんのこと時々思い出してあげてください
僕はモンハンのエロ本で思い出します
15023/10/24(火)23:08:50No.1116348900+
砂プリン好きだったな
15123/10/24(火)23:08:55No.1116348938+
バルラガルの見た目とか好きだったなぁ
15223/10/24(火)23:09:20No.1116349097+
ポボルなんとかとクルペッコが共演したら賑やかでいいだろうけど戦いたくはない
15323/10/24(火)23:09:41No.1116349241+
リーチ極短で突進するラヴィエンテいいよね…
15423/10/24(火)23:09:41No.1116349242+
>長リーチが中リーチ食ってるのと短リーチが微妙過ぎるのさえ何とかすれば本家でもやってけると思う
短と言えば割愛の印象しかねえや……
15523/10/24(火)23:09:50No.1116349298+
極長片手とか狙ったとこ切れないけど振り回してて楽しかったな
15623/10/24(火)23:10:38No.1116349620+
オチンポスは俺に剛ナナを倒させてくれたから好き
15723/10/24(火)23:10:48No.1116349681+
最近のモンハン打撃斬撃両方備えてる武器多いから案外ソロでも尻尾切れるかもしれん
15823/10/24(火)23:10:58No.1116349753+
ナンニデモ渇愛
15923/10/24(火)23:11:11No.1116349833+
今どき尻尾素材は切断しなくても取れるからなあ
16023/10/24(火)23:11:41No.1116350038そうだねx1
短リーチ使うなら極短使うわ!ってなるし短の火力上げたら今度は極短使う意味無くなるしで中々難しいよね調整
16123/10/24(火)23:11:59No.1116350172そうだねx2
>ナンニデモ渇愛
火が通れば殺せる
ジョンレノンの言葉だ
16223/10/24(火)23:12:19No.1116350296+
もうちょいF装備の重ね着出してくれると思ってた
武器も欲しかった
16323/10/24(火)23:12:31No.1116350380+
こういうとき全く話題に上がらないけどボガバドルム好きなんだ
設定が意外と凝ってて防具も爆弾処理班モチーフでカッコイイ
16423/10/24(火)23:12:43No.1116350470+
ラヴィ戦のアイドル若を本家に招待してボコりたい
16523/10/24(火)23:12:47No.1116350502そうだねx1
イナガミはRISEで出れなかったらもう一生本編出れないんじゃないかな…
16623/10/24(火)23:12:51No.1116350516+
タワー雷片手で金ジョー2体クエに行ったのも懐かしい思い出だ
16723/10/24(火)23:12:51No.1116350520+
盟勇のシステムでレジェンドラスタを復帰させてやってくれ…
16823/10/24(火)23:13:37No.1116350813+
>イナガミはRISEで出れなかったらもう一生本編出れないんじゃないかな…
名指しNGされてるから
16923/10/24(火)23:13:44No.1116350862+
アクラだけじゃなくザムザも欲しい
大型甲殻類を出せ
17023/10/24(火)23:14:14No.1116351071+
>盟勇のシステムでレジェンドラスタを復帰させてやってくれ…
タイゾーくそうぜえと思ってたけど会えなくなるとやっぱりさみしい…
17123/10/24(火)23:14:34No.1116351211+
ぱりぷり♡
17223/10/24(火)23:14:46No.1116351286+
>>イナガミはRISEで出れなかったらもう一生本編出れないんじゃないかな…
>名指しNGされてるから
何故ぇ…
17323/10/24(火)23:15:20No.1116351518+
特殊リーチというとニャキを思い出す
作りやすいくせに見た目も性能もいい武器だった
17423/10/24(火)23:15:31No.1116351590+
>こういうとき全く話題に上がらないけどポボルバルムのコンセプト好きなんだ
17523/10/24(火)23:16:15No.1116351902+
>こういうとき全く話題に上がらないけどボガバドルム好きなんだ
けっこう後期のモンスだからなあ…Zやってた時代の人じゃないと知らないかも
エルゼも知名度低いかと思ったけどあいつは出張したんだよなあ
17623/10/24(火)23:16:30No.1116351988+
イナガミは設定だけだとランダム地雷攻撃持ちに見える
17723/10/24(火)23:17:17No.1116352295+
ニャキでヤマツカミハメ殺しもよく思い付くもんだよなぁ…ラグ突進で弱点直接攻撃なんてさぁ
17823/10/24(火)23:17:41No.1116352449+
>イナガミは設定だけだとランダム地雷攻撃持ちに見える
シャガルで散々批判された奴!
17923/10/24(火)23:17:44No.1116352471+
ラヴィはなんか曲いっぱいあってすごいって印象だったけど本家だとマムがちょっと似た感じだね
18023/10/24(火)23:17:59No.1116352584+
20周年のロゴがニャンター以外の武器14種類集合だからそこに15種類目がどーんと割り込んでくるんじゃね説はある
18123/10/24(火)23:19:45No.1116353316+
F双剣触ってみたいけど常時HPスリップは難しそう
18223/10/24(火)23:20:34No.1116353609+
>F双剣触ってみたいけど常時HPスリップは難しそう
こっちも最近そんなん多いし…
18323/10/24(火)23:21:23No.1116353903+
>F双剣触ってみたいけど常時HPスリップは難しそう
でえじょうぶだ吸血で回復できる
最後の2年間くらいだけだったけど
18423/10/24(火)23:21:27No.1116353933+
やった事ないからなんなのかは全く分からんけど
白いナルガを太刀で狩る動画での抜刀走りのモーションが
やたらかっこよかったから見栄えの良いモーションも持ってきて欲しい
18523/10/24(火)23:21:49No.1116354060+
>ニャンター以外
かなしみ
18623/10/24(火)23:21:49No.1116354061+
猛進3は欲しい
というかZ防具で強化出来る系のスキルは全部盛りたい
18723/10/24(火)23:22:12No.1116354194+
槌1双2@へれ
18823/10/24(火)23:22:52No.1116354423+
反射きたのはうれしい
ガードしてるだけで倒せるやつもっと来ていいぞ
18923/10/24(火)23:23:06No.1116354513+
見た目はカッコいいけどクソモンスと聞いた
19023/10/24(火)23:23:35No.1116354686そうだねx3
ココ!(手入力)
19123/10/24(火)23:23:47No.1116354759+
こいつがクソなんじゃない紛れ込んでくる雑魚ハンターがクソなんだ!
19223/10/24(火)23:24:17No.1116354939そうだねx1
@re@here
ナタデ@here!
19323/10/24(火)23:24:56No.1116355164+
槍マン@here@re
19423/10/24(火)23:25:28No.1116355360+
>@re@here
@@re@hereだにどとまちがえるな
19523/10/24(火)23:25:59No.1116355525+
スレ画の部位破壊の面倒くささってちゃんと設定面で理由とかあるの?
19623/10/24(火)23:26:05No.1116355553+
ドゥレムとかまたやりたいなぁ
19723/10/24(火)23:26:13No.1116355609+
>>こういうとき全く話題に上がらないけどボガバドルム好きなんだ
>けっこう後期のモンスだからなあ…Zやってた時代の人じゃないと知らないかも
>エルゼも知名度低いかと思ったけどあいつは出張したんだよなあ

結構自在に動けるアークスの立場で戦って尚手こずらされたので
どうやって跳べないハンターがこんなの狩ってるんだって驚愕した出張先
19823/10/24(火)23:27:08No.1116355943+
エルゼはむしろファンタシスターのキャラだろ感がすごい
19923/10/24(火)23:28:20No.1116356343+
>スレ画の部位破壊の面倒くささってちゃんと設定面で理由とかあるの?
結晶は斬撃に強い
自前の甲殻は打撃に強い
3部位破壊するまで尻尾が切れない理由は知らん
20023/10/24(火)23:28:30No.1116356406+
こっちは火テクでこっちは氷テクねって分かりやすいしな…
20123/10/24(火)23:29:27No.1116356717+
実際エルゼは実験場側では位置取り回避求められて不評だった
20223/10/24(火)23:30:16No.1116356986+
2010アニバーサリーブック確認してみたけど特にその辺りの細かい設定は書かれてないから
別の媒体とかであるかないかくらいかな…

- GazouBBS + futaba-