私たちは、システムの受託開発をはじめ、アプリケーションの開発を中心として求人検索エンジンの提供、Webサイト作成などを行い、お客さまの企業経営をサポートしている会社です。多岐にわたる業界のお客さまを対象に、お客さまのビジネスや社内管理を効率化するシステムやソフトウェアを開発。お客さまの経営資源の有効に活用し、収益を向上させるための総合的なソリューションを提供しています。
システムエンジニアサービスをメイン事業として成長してきた当社。ITソリューションのプロフェッショナルとして、人々の暮らしを良くし社会に貢献するさまざまなシステムやソフトウェアの開発を行ってきました。幅広い業界の多岐にわたる開発実績が豊富で、業務システムの受託開発やスマホアプリ開発、常駐開発など、お客さまのビジネスを効率化し、収益の拡大を目指すソリューションを提供しています。さらに、サーバやネットワーク機器、システムの選定から運用、保守まで対応しており、一貫したサービスを提供できるのが強み。また、グローバル人材を多く活用しているため、グローバルな変化にも即座に対応できるのも当社ならではです。
当社は、「人を大切にする」を理念に掲げています。これは、エンジニアを多数抱える私たちにとって、人材が最も重要な財産だからです。また、社員を大切にすることが、お客さまにとっても良いサービスを実現できる信じています。そこで当社と全社員が目指している事業は、より良い暮らしを創造するシステムづくり。これは、現在注力している求人情報専門の検索エンジン「Kinwork」の運営にもつながっています。この検索エンジンは、労働人口が減少する中、求職者がより効率よく求人情報を取得するのを助け、企業とのベストマッチングをサポートするもの。この検索エンジンサービス事業に力を入れ、さらに成長させていきたいと考えています。
当社では、個性的で国際色豊かな社員が多数活躍しています。技術レベルもさまざまですが、お互いに助け合う社風があり、風通しもよいので、上下関係や部署にかかわらず、発言しやすい雰囲気。若手や経験の浅い社員を経験豊富な社員がサポートし、みんなで手助けするのは、当社ではよくあることです。困ったことがあっても相談しやすく、チームワークも抜群。そして、能力と意欲のある人にはどんどん仕事を任せていくためやりがいを実感しやすく、イキイキと働く社員がたくさんいます。また、人を大切にするがモットーの当社では、就業環境や制度の整備にも注力。資格奨励金制度や企業型保育園もあり、長く活躍できる環境が整っています。
事業内容 | ・検索エンジン【KinWork キンワーク】
・システムエンジニア サービス ・開発翻訳 サービス ・JEC保育園 ・専門学校準備中 ・人工知能研究センター(2025年度予定) |
---|---|
設立 | 2013年5月 |
資本金 | 8600万円 |
従業員数 | 112名(2022年3月時点) |
売上高 | 3億5000万円(2020年度売上) |
代表者 | 代表取締役 佐藤 由梨 |
事業所 | 【本社】 神奈川県川崎市川崎区東田町9-6加瀬ビル101 4F
|
沿革 | 2013年5月 伊豆長岡設立
2013年5月 500万円資本金 2013年7月 新橋に移転 2014年5月 特定派遣資格を取得 2015年1月 川崎に移転 2015年3月 増資900万資本金 2015年10月 増資2000万資本金 2016年8月 増資3500万資本金 2017年1月 増資4800万資本金 2017年4月 JEC保育園を設立 2018年6月 検索エンジン 2018年9月 一般派遣資格取得 2018年12月 増資5100万資本金 2019年7月 増資6000万資本金 2019年8月 プライバシーマーク認証取得:17003660(01) 2019年12月 増資7000万資本金 2020年10月 増資8000万資本金 |
ホームページ | https://hl-soft.co.jp/ |
※リクナビ2024における「プレエントリー候補」に追加された件数をもとに集計し、プレエントリーまたは説明会・面接予約受付中の企業をランキングの選出対象としております。