商 号 |
有限会社 タナカ興業 |
代表者 |
代表取締役 田中安彦 |
所在地 |
本社 |
〒441-3146 愛知県豊橋市大岩町字北山6番地の911
TEL 0532-41-8989 / FAX 0532-41-4152 |
大岩工場 |
〒441-3146 愛知県豊橋市大岩町字北山6番968
TEL 0532-41-8989 / FAX 0532-41-4152 |
東細谷工場 |
〒441-3112 愛知県豊橋市東細谷町字東中田28番370
TEL 0532-21-3741 / FAX 0532-21-3741 |
新城工場 |
〒441-1332 愛知県新城市黒田字坪2番1
TEL 0536-26-1271 / FAX 0536-26-1272 |
関東営業所 |
〒335-0021 埼玉県戸田市新曽845 藤和シティコープ戸田Ⅱ401
TEL 048-432-8333 / FAX 048-432-7375 |
 |
設 立 |
昭和62年1月30日 |
資本金 |
3,000,000円 |
決算月 |
8月 |
取引銀行 |
豊川信用金庫 佐藤町支店
株式会社日本政策金融公庫
三菱UFJ銀行 豊橋支店
岡崎信用金庫 岩田支店 |
従業員 |
25人 |
事業内容 |
・再生利用事業 【堆肥化事業】
・産業廃棄物処分業 【中間処理・破砕・発酵】
・産業廃棄物収集運搬業
・普通肥料製造販売業 【肥料名称…緑みどり】
・土壌改良施工事業 土づくり・畑再生化 |
許可・資格
 |
・ 再生利用事業登録証 愛知県1号 【農林水産省・環境省】
・ 産業廃棄物処分業 【愛知県・豊橋市】
・ 産業廃棄物収集運搬業 【愛知県・豊橋市・静岡県】
・ 肥料取締法第7条登録証 【農林水産省】 |
取扱品目 |
・ 再生利用事業
― 肥料化(木屑・汚泥・動植物性残さ) |
・ 産業廃棄物処理施設 【豊橋市】
― 破砕 【2品目】 廃プラスチック類(自動車等破砕物及び石綿含有産業廃棄物を除く。)、木くず
― 発酵 【3品目】 汚泥・木くず・動植物性残さ |
・ 産業廃棄物処理施設 【愛知県】
― 発酵 【3品目】 汚泥・木くず・動植物性残さ |
・ 産業廃棄物収集運搬
【豊橋市】 |
積替え保管を除く
|
【3品目】
汚泥・木くず・動植物性残さ |
積替え保管を含む
|
【5品目】
廃プラスチック類(自動車等破砕物を除く。石綿含有産業廃棄物を含む。)、ゴムくず、
金属くず(自動車等破砕物を除く)、ガラスくず・コンクリートくず(工作物の新築・改装又は除去に伴って生じたものを除く。)及び陶磁器くず(自動車等破砕物を除く。石綿含有産業廃棄物を含む。)、がれき類(石綿含有産業廃棄物を含む。) |
【愛知県】 |
積替え保管を除く
|
【7品目】
汚泥、廃プラスチック類(自動車等破砕物を除く。石綿含有産業廃棄物を含む。)木くず、動植物性残さ、金属くず(自動車等破砕物を除く。)、ガラスくず・コンクリートくず(工作物の新築、改装又は除去に伴って生じたものを除く。)及び陶磁器くず(自動車等破砕物を除く。石綿含有産業廃棄物を含む。)、がれき類(石綿含有産業廃棄物を含む。) |
【静岡県】 |
積替え保管を除く
|
【6品目】
廃プラスチック類(石綿含有廃棄物を除く。)、金属くず、ガラスくず・コンクリートくず及び陶磁器くず(石綿含有廃棄物を除く。)、汚泥、木くず、動植物性残さ |
|
・ 土壌改良施工 "土づくり"
― 土壌成分改善
― 土壌団粒構造改善 |
|
|