ウェルライフ株式会社は、高齢者の方々が安心して毎日を過ごせるために高齢者の健康と福祉に向き合うことを信念に設立しました。
介護付有料老人ホーム事業として、ウェルハイム東京を昭和62年、ウェルハイム八王子を平成2年に開設しました。今後、益々超高齢社会に突入するにあたり私たちの社会へ貢献できることは何かを常に考え少しでも介護付有料老人ホームの運営を通じ社会貢献できる企業へと努力する所存です。 地域社会に貢献する総合ヘルスケアサポート企業を標榜する株式会社クリエイトSDホールディングス(東証プライム市場上場)のグループ会社として当社は有料老人ホーム事業等を通じ高齢者の方の健康で安心して暮らせる生活に貢献してまいります。 |
|
会社概要
介護付有料老人ホーム事業
会社概要
|
介護付有料老人ホームの運営
|
商 号
|
ウェルライフ株式会社 (クリエイトSDグループ)
|
本社所在地
|
〒121-0053 東京都足立区佐野2丁目16番1号
|
電話・FAX
|
TEL: 03-3605-0088 FAX: 03-5697-7581
|
設立年月日
|
昭和62年2月2日
|
資本金
|
1億円
|
株 主
|
株式会社クリエイトSDホールディングス 100% ホームページ
|
代表者
|
笠井 久利
|
事業内容
|
有料老人ホーム事業等
|
施 設
|
・介護付有料老人ホーム ウェルハイム東京 東京都足立区
・介護付有料老人ホーム ウェルハイム八王子 東京都八王子市 |
従業員数
|
約100名
|
決算公告
|
|
お知らせ
|
今の所、特にございません。
|
働きやすい職場環境への取組
私達は、見える化要件に基づき、職場環境を整えることにより介護職員等特定処遇改善加算を取得しています。
|
職場環境等要件項目
|
|
入職促進に向けた取組
|
〇法人や事務所の経営理念やケア方針・人材育成方針、その実現のための施策・仕組みなどの明確化
〇他産業からの転職者、主婦層、中高年齢者等、経験者・有資格者等にこだわらない幅広い採用の仕組みの構築 〇職業体験の受入や地域行事への参加や主催等による職業魅力度工場の取組の実施 |
資質の向上やキャリアアップに向けた支援
|
〇働きながら介護福祉士取得を目指す者に対する実務者研修受講支援や、より専門性の高い介護技術を取得しようとする者に対する喀痰吸引、認知症ケア、サービス提供責任者研修、中堅職員に対するマネジメント研修の受講支援等
|
両立支援・多様な働き方の推進
|
〇職場の事情等の状況に応じた勤務シフトや短時間正規職員制度の導入、職員の希望に即した非正規職員から正規職員への転換の制度等の整備
|
腰痛を含む心身の健康管理
|
〇介護職員の身体の負担軽減に為の介護技術の取得支援、介護ロボットやリフト等の介護機器等導入及び研修等による腰痛対策の実施
〇短時間勤務労働者等も受診可能な健康診断・ストレスチェックや、従業員の為の休憩室の設置等健康管理対策の実施 〇事故・トラブルへの対応マニュアル等の作成等の体制の整備 |
生産性向上の為の業務改善の取組
|
〇高齢者の活躍(居室やフロア等の掃除、食事の配膳、下膳などのほか、経理や労務、広報なども含めた介護業務以外の業務の提供)等による役割分担の明確化
〇5S活動(業務管理の手法の一つ。整理・整頓・清掃・清潔・躾の頭文字をとったもの)等の実践による職場環境の整備 |
やりがい・働きがいの醸成
|
〇ミーティング等による職場内コミュニケーションの円滑化による個々の介護職員の気づきを踏まえた勤務環境やケア内容の改善
〇地域包括ケアの一員としてのモチベーション向上に資する、地域の児童・生徒や住民との交流の実施 〇ケアの好事例や、利用者やその家族からの謝意等の情報を共有する機会の提供 |
介護職員等特定処遇改善加算Ⅱ取得事業所
|