不思議.net

5ちゃんねる まとめブログ

アクセスランキング(5日間)
本日のおすすめニュース

不思議ネット
とは

不思議.netでは5ちゃんねるで話題になっているスレを厳選してお届けするサイトです。普段5chを見ない人でも気軽にワクワクできる情報サイトをころがけて毎日絶賛更新中!

本日のおすすめニュース
73

女上司(38)「私も結婚とかしてみたかったなーw」ワイ(26)「ワイがもらってあげましょうか?w」→結果w

26989866_s


1: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:08:13.41 ID:aBTPKDPip
女上司「えwワイ君フリーターじゃんww」

クソが

33: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:15:54.72 ID:xSnU/bcb0
もらってあげましょうかとか何様かな?

4: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:08:49.94 ID:a2h5jSr90
フリーターにも上司っているの?

7: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:09:42.87 ID:SWtcp4Dc0
>>4
やめたれ

8: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:09:45.65 ID:V7KQLSuMa
>>4
そんなものはいないんやで

10: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:10:01.67 ID:aBTPKDPip
>>4
バイト先の社員や

11: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:10:58.05 ID:jaWHnqzAa
>>10

なんやこいつ

13: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:11:30.39 ID:aS0ONvu9d
>>10
会社員ごっこしたかったんやな

14: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:11:37.93 ID:YAEexkxf0
>>10
えぇ...

16: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:12:26.61 ID:oGaD+A45a
>>10
おまえさあ...w

5: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:09:37.49 ID:O7Scr0pt0
上司とは

6: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:09:42.68 ID:aBTPKDPip
言っていいことと悪いことがあるやろが
そんなんだから行き遅れるだよボケが

12: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:11:05.51 ID:aBTPKDPip
ワイが一体なにをした?なんでこんな傷つけられなアカンねん

15: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:11:41.61 ID:KGNLVDqxa
さすがに可哀想


17: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:12:30.98 ID:aBTPKDPip
ワイが正社員になったらもらってあげようと思ってたのになあ
自分からチャンスを棒にするバカ女

18: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:12:34.93 ID:JNjoc6MA0
38はねーよ

19: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:12:36.23 ID:5R4wAaR2a
そんなこと言ってるから四十路になっても独身なんだよって言ってやれ

22: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:13:48.14 ID:aBTPKDPip
>>19
そんなん言ったら女上司傷つくやろ
ワイはあのバカ女と違って好きな人を傷つけるような真似はせん

24: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:14:50.73 ID:Ncx9DImE0
>>22
その人も好きな人を傷付ける事はしないんじゃないかな?

37: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:16:21.14 ID:aBTPKDPip
>>24
ならなんでワイを傷つけたんや

20: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:12:52.86 ID:2RGDLvF8d
結婚できないのも納得な底意地の悪い返し方だな

23: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:14:40.31 ID:aBTPKDPip
ワイが正社員やったら本気にしてもらえたんやろうか

26: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:14:58.36 ID:NRYVnI570
もらってあげましょうかって上から目線やし相手もイラっと来たんやろ

28: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:15:05.78 ID:9oOFytYT0
でもお前フリーターじゃん

29: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:15:19.33 ID:IuG0C+Ebp
これからの時代は正規と非正規の格差なんてほとんどなくなっていくで

30: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:15:19.76 ID:EVXMXZ4o0
フリーターはNG

31: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:15:26.65 ID:aBTPKDPip
こんなことになると分かってたらちゃんと就職したのによ


32: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:15:45.32 ID:VEQUEBpk0
脈は全くない罠

34: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:15:56.61 ID:B75ApwTNd
就職したらええやん

36: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:16:14.51 ID:aS0ONvu9d
就職したいけどできない感が凄いな

38: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:16:22.33 ID:/Q/0EWMi0
30後半の女って焦って誰でもよくなると思われがちだけど実は逆で
もう半ば諦めてるから万が一結婚するなら理想に近い男しか受け入れられないんや

43: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:17:16.25 ID:j/2EHWQHd
>>38
イッチみたいな奴と結婚してもしゃーないからな

39: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:16:28.40 ID:SOUaVbgla
メンタル強いんだか弱いんだか分からんな

41: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:16:48.66 ID:PUW/bGM4d
そら相手にも選ぶ権利があるからな
フリーターなんて嫌に決まっとる

40: 風吹けば名無し 2020/05/09(土) 00:16:29.74 ID:IwOwGM/Rr
効いてて草

引用元:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1588950493/


本日のおすすめニュース1
本日のおすすめニュース2

コメント一覧

1  不思議な名無しさん :2023年07月19日 09:10 ID:XymQpl300*
あれから3年ほど経ったわけだが、1は正社員になれたのかな?
女上司(41?)は結婚できたのかな??
2  不思議な名無しさん :2023年07月19日 09:18 ID:c2OYHlmR0*
いくらアラフォー未婚女とはいえ正社員の時点で26フリーターよりは価値があるわな
それくらい人生の敗北者なんよフリーターって
3  不思議な名無しさん :2023年07月19日 09:26 ID:LhhTYI620*
公園のベンチに一組の男女が腰掛けていた

女「ねぇ私達結婚しましょうよ」
男「僕達みたいな奴と結婚してくれる人がいると思うかい?」
4  不思議な名無しさん :2023年07月19日 09:26 ID:BXsPyBOg0*
実際そこで養ってあげるくらい言える女の人じゃないと結婚出来なくなってると思う
5  不思議な名無しさん :2023年07月19日 09:32 ID:A6FkXb2g0*
ワロタ
そらそうよ
6  不思議な名無しさん :2023年07月19日 09:34 ID:ago7pRIY0*
年下だから優位に立てると思ったんやろうけど、相手にしてみたらガキが生意気言って揶揄ってるくらいしか思われてなさそう
基本的に女って下の存在は相手にせんからね〜
7  不思議な名無しさん :2023年07月19日 09:36 ID:SJas54RU0*
いまから凡人が正社員になるには残業40時間は必須ですみたいな風潮になってるの辛い
8  不思議な名無しさん :2023年07月19日 09:38 ID:7fSW6cnD0*
また言ってくれて助かるやん
歳下に奮起しろとエール言ってくれたし
9  不思議な名無しさん :2023年07月19日 09:44 ID:9jpbu8GT0*
>>6
マジで何言ってんの?
10  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:00 ID:fMkWMUI80*
どっちもどっちだが、6:4 でイッチが悪い
11  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:04 ID:QMwZBOpW0*
ちゃんと働け無能
12  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:04 ID:T0AY29TC0*
「僕をもらってください」
これなら養ってもらえたのに

正社員でプライド高い女の扱いをわかってない
13  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:05 ID:GkaWwxSZ0*
ニートの妄想
14  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:06 ID:qcsS.KDG0*
>>4
単にイッチが対象外だったから笑って誤魔化しただけじゃないの
たとえ年下でも素行悪い奴と結婚したくはないだろうし
15  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:13 ID:xxlIV31h0*
ほなババア人形片づけるで〜
16  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:17 ID:pCqxbcEq0*
12個下のフリーターに「結婚してあげようか」と上から言われた時点で
社員の上司も傷ついてるんだよなぁ。
17  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:23 ID:80XSwZua0*
触らぬBBAに祟りなし
18  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:27 ID:Ou8gk7El0*
女上司が38なら
フリーターやニートの方がはるかに上なんだがなあ

30越えたら女はアカン
19  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:33 ID:NRxVjt3P0*
貰ってあげましょうかってフリーターに言われたらそりゃ困惑するわな
20  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:34 ID:pPY3B.w00*
速攻子づくりしないと手遅れの年齢だし、小無し人生かもしれない。
その覚悟が26歳フリーターにはないだろ。
あってセフレ程度。そんなのに付き合ってる暇は無いんだろ
21  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:36 ID:9FDALvdm0*
>>18
それはない。ニートなんて最底辺や。
22  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:37 ID:9FDALvdm0*
>>19
鼻で笑うわな
23  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:46 ID:2rjhFDJW0*
>>21
じゃあフリーターよりは下でニートよりは上ってとこか?
24  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:48 ID:vix4mifc0*
恥の上塗りにしかなってないのに、何でこんなスレ立てたんだ?
25  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:48 ID:u19ATYOX0*
26歳フリーターって時点で自分から未来を捨ててる
26  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:51 ID:UoMO5smQ0*
>>18
ねーよ
言っちゃあれだがフリーターなんて人生設計まともに考えずに生きてきましたって自ら宣言してるようなもんなんや
非正規が許されるのは主婦と学生だけで、良い歳こいてフリーターの男なんか異性どころか同性から見てもお話にならん
27  不思議な名無しさん :2023年07月19日 10:59 ID:GXRW0OO40*
>>26
38で独身で結婚願望ある女性も人生設計まともに考えずに生きてきましたって自ら宣言してるようなものでは?
結婚願望無いなら分かるけどさ

ぶっちゃけイチが就職出来る確率とその女性が結婚できる確率なら前者の方が遥かに高いよ
そしてイチの場合は就職さえ出来たら結婚も出来るし
28  不思議な名無しさん :2023年07月19日 11:03 ID:OXKAYqq70*
>>2
そんな事言っても無駄やぞ
現実が見えて無いからフリーターなんだから
29  不思議な名無しさん :2023年07月19日 11:13 ID:HYLIF2050*
フリーターは人権ないし?
30  不思議な名無しさん :2023年07月19日 11:28 ID:EqdFyPpN0*
>>27
フリーターの時点で何言ってもね
31  不思議な名無しさん :2023年07月19日 11:47 ID:1dVzRvhG0*
こいつ自分が相手にケンカ売った自覚ないんか?相手からすれば正社員でしっかり働いてる自分に、一回り下のフリーターが「もらってあげようか?」などとぬかしたんだぞ。年いってるからってバカにしてるとしか思えんやん。ケンカ売られたから買っただけや。
32  不思議な名無しさん :2023年07月19日 12:40 ID:PlGGS9vH0*
まぁ市場価値としては同じくらいじゃないかな笑
33  不思議な名無しさん :2023年07月19日 12:43 ID:MXDxm6JL0*
言われた側の身にもなってみろとしか言いようがない。
想像してみろよ。正社員の自分が28歳フリーターに「もらってやる」って言われた時の心境を。
34  不思議な名無しさん :2023年07月19日 12:45 ID:dK3CevLW0*
別に無職でもフリーターでも結婚出来てる人間はいるし単純に脈が無かっただけなんだよな
35  不思議な名無しさん :2023年07月19日 12:49 ID:XuWBHJPw0*
フリーターw
こんなの人じゃねえし
36  不思議な名無しさん :2023年07月19日 12:52 ID:a66W1xGX0*
>>27
38で独身は女としてアカンが26でフリーターは人として論外なの

つーか職歴無しの26フリーター何てどこにも需要無いよ
待遇殆ど変わらないような名ばかり正社員のクソブラック企業でも良いってんなら入れるかもしれんけどな
37  不思議な名無しさん :2023年07月19日 12:53 ID:4O5XPIy00*
やっぱフリーターの奴ってのはなるべくしてフリーターなってんだなと思うわ。本人にはわからないんだろうけど。
38  不思議な名無しさん :2023年07月19日 13:28 ID:.3WAPTQ40*
>>36
ほら君も認めてるじゃん
イチが正社員になる方が38歳の女性が結婚するより遥かに簡単だって
ていうか君は何でそこまで必死なの?
39  不思議な名無しさん :2023年07月19日 13:35 ID:hcJzstPn0*
シャビーなおばさんにこれはきちーなw
26なら可能性あるけど、38の従業員風情にマウント取られて

40  不思議な名無しさん :2023年07月19日 13:39 ID:7qmtjMk.0*
>>38
なんでそこまてフリーターの方を持つのか
41  不思議な名無しさん :2023年07月19日 13:44 ID:97M0NbZX0*
>>2
女って最悪閉経しても相手の年齢上げれば結婚できるからなー
42  不思議な名無しさん :2023年07月19日 13:45 ID:PlGGS9vH0*
>>40
横からだけど、客観的な意見だと思うよ
それだけ年齢は大事、若さは正義ってことだね
43  不思議な名無しさん :2023年07月19日 13:46 ID:PlGGS9vH0*
>>41
年齢が上がると他に下がるステータスもあるけど、そこは見ないフリでイケるな笑
44  不思議な名無しさん :2023年07月19日 14:37 ID:8uupzTU50*
こんなことになるならちゃんと就職してたとか頭おかしいやろ
こんなことに云々で就職ちゃんとしとけよ
45  不思議な名無しさん :2023年07月19日 15:29 ID:EWhNp88I0*
ぶっちゃけイケメンなら『私が養う』ってなってたぞ
セリフも見かけもきもいからや
46  不思議な名無しさん :2023年07月19日 15:31 ID:ePESjiWD0*
「恥ずかしい存在」と
自覚が無いから、
こんなスレ建てるんだろうな。
47  不思議な名無しさん :2023年07月19日 15:43 ID:telsmbaV0*
>>42
客観視するならフリーターはゴミで決着付いてますが
48  不思議な名無しさん :2023年07月19日 15:45 ID:TH.yhtOM0*
>>38
日本語不自由すぎだろ
名ばかり正社員ならかろうじてなれるかもな(フリーターと同レベルの価値だが)って意味なんだけど頭大丈夫?
49  不思議な名無しさん :2023年07月19日 16:04 ID:o8sKvntR0*
弱男だと40近い独身ババアからも格下に見られるからな
しかも余裕で侮蔑の言葉つきで蔑まされる
50  不思議な名無しさん :2023年07月19日 16:52 ID:PlGGS9vH0*
>>47
フリーターが正社員になることはできても、ババアが若返ることはできないからね
そんなこともわからないなんて笑
51  不思議な名無しさん :2023年07月19日 17:03 ID:jlWH.fHx0*
>>50
まぁ、正社員になる前はニートを微かに上回るだけのゴミだよね。
52  不思議な名無しさん :2023年07月19日 17:07 ID:PlGGS9vH0*
>>51
まぁ違う話は他所でやってね
53  不思議な名無しさん :2023年07月19日 23:50 ID:1dVzRvhG0*
>>49
見られるも何も実際格下なのに、ババアってだけで本気でマウント取ろうとする男がいるから呆れる。
54  不思議な名無しさん :2023年07月20日 00:29 ID:f7oEq01E0*
毎度の妄想スレ(2020年産)やん
55  不思議な名無しさん :2023年07月20日 04:24 ID:doWcIWeB0*
フリーターがヒモになりたそうにしてる結婚しますか>イヤ
                         NO
56  不思議な名無しさん :2023年07月20日 05:47 ID:nbEONuhg0*
女上司(38)が書いてそう
57  不思議な名無しさん :2023年07月20日 09:15 ID:eCyVT.ND0*
女子高生か女子中学生くらいの方が案外上手くいくよ
女が上しか見ないってのはその通りで、JCかJKくらいなら働いてる20代の男ってだけである程度寛容になる
いい出会い方していいコミュ築ければ余裕で食える
58  不思議な名無しさん :2023年07月20日 09:37 ID:.RpQdMvQ0*
イッチその女上司大好きじゃねーか
59  不思議な名無しさん :2023年07月20日 09:38 ID:Ms7bOG.i0*
38まで未婚ならもう結婚する気なさそう
60  不思議な名無しさん :2023年07月20日 10:57 ID:hu27TG5x0*
なんJ民がババア先輩好きな理由

同世代と恋愛経験したことがないから同世代とのシチュエーションを想像できない ではなぜ年上かというと、若さという武器で少しはアドバンテージが取れると思ってるクソみたいなプライドも持ち合わせているから また、年下ということで会話がつまらなかろうがリード出来なかろうが許されるという甘えがある

さらに付け足すと ・自分がコンプレックスの塊だから妄想の中のキャラにまでコンプレックスを求めてる ・自分に自信がないから他の男に取られそうにない行き遅れ女に自分を好かせてる
61  不思議な名無しさん :2023年07月20日 10:58 ID:hu27TG5x0*
なんJ民がババア先輩好きな理由

同世代と恋愛経験したことがないから同世代とのシチュエーションを想像できない ではなぜ年上かというと、若さという武器で少しはアドバンテージが取れると思ってるクソみたいなプライドも持ち合わせているから また、年下ということで会話がつまらなかろうがリード出来なかろうが許されるという甘えがある

さらに付け足すと ・自分がコンプレックスの塊だから妄想の中のキャラにまでコンプレックスを求めてる ・自分に自信がないから他の男に取られそうにない行き遅れ女に自分を好かせてる
62  不思議な名無しさん :2023年07月20日 11:52 ID:tLvPcgmm0*
>>43
それなりの歳になると、男側も友達の延長線で楽しくやれれば良いくらいの相手を望むから若い頃みたいなスペック高い奴を求めたりはしなくなるからな
63  不思議な名無しさん :2023年07月20日 11:55 ID:tLvPcgmm0*
>>50
なれないよ
フリーターが正社員になるにはまず契約社員になり、そこから更に信用を積んで上司から推薦されるレベルまでいかないと無理
当時26でもこれが成り立つ頃には30代後半になってるだろうよ
64  不思議な名無しさん :2023年07月20日 11:57 ID:tLvPcgmm0*
女上司が好きだったなら言い方悪いよな
貰いましょうか?の時点で相手の弱みに漬け込んでる感が出るからその時点でもう大抵のやつはアウト

そんな事ないですよ!きっと出来ますよ!僕は素敵だと思いますよ!くらいから始めて外堀埋めていけよ
65  不思議な名無しさん :2023年07月20日 11:58 ID:tLvPcgmm0*
>>57
うちの契約社員が若い頃遊び人だったんだけど16歳歳下のお嬢様捕まえてるから結局自分に無いものに惹かれるんだよね
66  不思議な名無しさん :2023年07月20日 12:09 ID:HKzBBFcY0*
26歳なら簡単に正社員になれるだろ
何でフリーターなんかやってんだ?
67  不思議な名無しさん :2023年07月20日 15:57 ID:nVqJXxvx0*
もらってあげるとかフリーターが何様なん?
68  不思議な名無しさん :2023年07月20日 16:18 ID:wTaWggOS0*
38歳オバサンなら26歳バイト男の方が上でしょ。
アラフォーで相手を選べる立場じゃないような。
69  不思議な名無しさん :2023年07月20日 19:18 ID:rsfXUeV00*
フリーターの経済力で結婚は無理だろっていう事実を教えてくれた良い人じゃん
自分が土俵にすら立ててないことを自覚できてよかったな
70  不思議な名無しさん :2023年07月20日 20:17 ID:zYhzrCbI0*
フリーター使ってる職場のプロパーがフリーターとは結婚できないとか言ったらあかんでしょ
71  不思議な名無しさん :2023年07月20日 20:19 ID:zYhzrCbI0*
フリーターを使ってる職場のプロパーがフリーターとは結婚できないとか言ったらあかんでしょ
72  不思議な名無しさん :2023年07月20日 21:48 ID:o3945iFx0*
主夫やるんで、養ってくださいよ~w 位で返さないと駄目さ
73  不思議な名無しさん :2023年07月20日 23:47 ID:rjM0cUyI0*
>>48
キレて頭おかしくなってて草。あ、元からか。

 
 
topページに戻るボタン
カテゴリ一覧
おすすめ人気記事

ライブドアブログでは広告のパーソナライズや効果測定のためクッキー(cookie)を使用しています。
このバナーを閉じるか閲覧を継続することでクッキーの使用を承認いただいたものとさせていただきます。
また、お客様は当社パートナー企業における所定の手続きにより、クッキーの使用を管理することもできます。
詳細はライブドア利用規約をご確認ください。