料理しようと思ったのに、食材がない!という時ってありますよね。食材を買いにスーパーまで行くのも面倒。
そこで役に立つのが即配ネットスーパー。
関東圏で使える即配ネットスーパーの「OniGO(オニゴー)」の2023年最新の評判を調査してみました。
SNS上でみつけた口コミ・評判を簡潔にまとめると、
【良い口コミ・メリット】
・すぐに届く(最短10分)
・頻繁に40%・50%の割引クーポンが配布されている
【悪い口コミ・メリット】
・欠品が多い
・不良品が届いたことがある
・アプリが使いづらい
でした!
ここからは、具体的な口コミの理由や、OniGO(オニゴー)のサービス概要、利用方法について解説していきます!
ネットスーパーのOniGO(オニゴー)では初回の買い物で使える40%オフのクーポンが発行中
OniGO初回クーポンコード【A8G23】
初回40%オフ(割引上限1,500円)
※送料は初回注文時、自動で無料になります
\ 初回送料無料&クーポンで最大40%オフ /
※App Store に移動します
OniGO(オニゴー)の会社概要
OniGO(オニゴー)は、日本初の「ダークストアを活用した日用品デリバリー」を提供しているスタートアップ企業です。
2021年6月に創業され、東京都世田谷区に本社を置く日本の会社です。
「ダークストア」とは、店頭販売を行わずに、宅配専門の倉庫型スーパーマーケットのことを指します。
Uber Eats(ウーバーイーツ)とは異なり、加盟店を利用しないで、全ての商品が自社の配送拠点から配達される仕組みになっています。
このサービスは、2021年8月にスタートしました。
OniGO(オニゴー)の特徴は?
OniGO(オニゴー)のサービスの際立っている点は、「スピード」と「安さ」です。
信じられないことに、商品はたったの10分から15分で到着します!
これはUber Eatsなどの他のサービスでは通常30分かかるのに比べて、業界で最も速いサービスと言えるでしょう。
このシステムでは、ダークストアに常駐している配達員が待機し、注文が入ると配送拠点から直接商品を届けに行く仕組みになっています。
つまり、Uber Eats(ウーバーイーツ)などで見られるような「ピックアップ時間」が存在せず、
注文が受けられた瞬間から商品を配達することができるため、迅速な配達が可能となっています。
OniGO(オニゴー)の利用方法や料金
OniGO(オニゴー)の利用方法や料金について紹介していきます。
また、配送エリアなどについても解説していきます。
OniGO(オニゴー)の仕組み
OniGO(オニゴー)は、ダークストアとして知られる専用のデリバリースーパーマーケットです。
お店に出向かなくても、スマートフォンアプリを使用して商品を注文し、即日(最速で10分)に配達を受けることができます。
料金(配達料など)は?
送料は基本的に一律300円となっています(5,000円以上の注文で送料無料)。
※商品代計が2000円未満の場合は送料とは別に手数料がかかります(手数料がかかる場合カート画面に表示されます)
また、利用手数料や、最低注文金額などは一切ありません。
利用手数料 | なし |
最低注文金額 | なし |
配達料 | 300円 |
また、当ブログ限定のクーポンコードの『A8G23』を打つと、初回送料無料、初回商品代金40%OFFとなりますよ♪
配達エリアは?
配達エリアは関東1都3県となっています(2023年10月時点)。
OniGO(オニゴー)は2023年に大幅なエリア拡大を行っており東京に加え神奈川・埼玉・千葉の広域でも注文が可能になりました。
配達エリア(2023年10月時点) |
---|
東京・神奈川・埼玉・千葉の一部地域 |
利用できる決済方法
決済は注文時にアプリで事前に行います。以下の、
- クレジットカード
- GooglePay
- ApplePay
が対応しています。
OniGO(オニゴー)の悪い評判・口コミやデメリットは?
OniGO(オニゴー)の悪い評判・デメリットについて、口コミを拾って来ましたので、それぞれ見ていきたいと思います。
欠品が多い
まだまだ発展途上のサービスということもあるのか、欠品が多いという口コミもある模様です。
申込後に欠品の連絡が来るというシステムになっているため、多く頼んでも、欠品の商品の方が多かった場合はもったいないなと感じてしまうかもしれません。
不良品が届いた
中には、割れた商品が届いたという口コミもありました。
最大限、商品の状態を保つ努力はしているとは思いますが、安心安全を目的としたい場合は自分で買いに行く方が良さそうです。
アプリが使いづらい
OniGO(オニゴー)のアプリがバグだらけで使いづらいという口コミがありました。
送料の安さなどのメリットがあるものの、アプリが使いづらいと、試すのもためらってしまいそうです。
OniGO(オニゴー)の良い評判・口コミやメリットは?
OniGO(オニゴー)の良い評判・口コミやメリットについても、見ていきましょう!
すぐに届く
10分で届く!と銘打っているだけあって、さすがの速さ。
家から距離の近いところにあるところが多いコンビニよりは安い、という点も踏まえると、すぐに届くのはありがたいですね!
とはいえ、最短で10分ということなので、注文数や距離などで個人差がある模様です。
10分で絶対に来る保証はない、と思っていた方が心理的には楽かなと思います。
頻繁に大幅の割引クーポンが配られている
サービス拡大中ということもあり、大幅な40~50%割引クーポンも配られているようです。
商品代金が40~50%も割引されるのは、スーパーではまずないので、クーポンを利用してOniGO(オニゴー)を利用すると便利ですね♪
まとめ
Onigo(オニゴー)の評判・口コミは?メリット・デメリットを解説!について書いていきました。
最後に、口コミのまとめです!
【良い口コミ・メリット】
・すぐに届く(最短10分)
・頻繁に40%・50%の割引クーポンが配布されている
【悪い口コミ・メリット】
・欠品が多い
・不良品が届いたことがある
・アプリが使いづらい
でした!
ネットスーパーのOniGO(オニゴー)では初回の買い物で使える40%オフのクーポンが発行中
OniGO初回クーポンコード【A8G23】
初回40%オフ(割引上限1,500円)
※送料は初回注文時、自動で無料になります
\ 初回送料無料&クーポンで最大40%オフ /
※App Store に移動します
コメント