X
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー&納車待ちスレ 17
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/13(水) 00:48:03.15ID:CXJoH+7m0
■GR86公式 https://toyotagazooracing.com/jp/gr/86/
■BRZ公式 https://www.subaru.jp/brz/brz/

ZN8 GR86/ ZD8 BRZのオーナーと納車待ちの人のスレです、その他の方は書き込み禁止です。批判、荒らしは禁止です。いたら放置でお願いします 。批判的なTwitter等のリンク貼りは禁止です
【回答テンプレ】(書き込み禁止事項です)
・オーナー、注文済みじゃないレス→注文したらまたきてくださいね
・ボディカラーは俺のが最高!→どれも良い色ですよね
・ATはスポーツカーじゃない→いいえスポーツカーです
・旧型の方が良かった。新型の方がいい→どっちも良いですよ
・カスタムかノーマルか→個人の自由です。それぞれの自身のインプレはOK、批判は禁止です
・納車した/された→どうでもいいです。禁止です
・スク 水云々→出入り禁止です
【納期情報】発注した人は情報シェアして!
■車種/グレード■発注日・納車予定日 ■(オプション)■(購入ディーラー地域)
【旧型後期→新型の主な違い】
■排気量:2.0L→2.4L ■馬力 :207ps/7000rpm→235ps/7000rpm ■トルク:212N・m/6400~6600rpm→250N・m/3700rpm ■ATのみアイサイト標準装備
【構造の違い】<GR86・BRZ>
バネレート(F):28N/mm・30N/mm (R):39N/mm・35N/mm
フロントハウジング:鋳鉄・アルミ
フロントスタビ径:中実 18mm・中空 18.3mm
リヤスタビ:サブフレーム取付(15mm)・ボディ直付け(14mm)
リア追加スティフナー:無・有
リヤトレリンブッシュ:旧型共用・硬度アップ
アクセルマップ:早開き(MTのみ)・一次的
※次スレは>>950が建てて下さい。無理な場合は誰かに依頼するか>>990が建てること。

前スレ
【二代目専用】GR86/BRZ オーナー納車待ちスレ 16
http://fate.5ch.net/test/read.cgi/auto/1687084372/
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/13(水) 00:52:13.54ID:o80oz3tt0
GR86 B型 C型 価格表

RC 2,799,000 2,916,000
SZ(MT) 3,036,000 3,153,000
SZ(AT) 3,199,000 3,251,000
RZ(MT) 3,349,000 3,476,000
RZ(AT) 3,512,000 3,574,000
0004名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/13(水) 03:46:50.91ID:sw5HfJhh0
来週末C型正式発表
0007名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/13(水) 16:09:28.88ID:LnbjUT2P0
B型の受注分納車済か?
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/13(水) 16:23:40.72ID:xzWakaj80
ちょっと前から,在庫のみの価格と書いてあったしな
0009名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/13(水) 19:02:37.04ID:VLPZ1ed80
BRZやめてアルト買います!!^^

ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪

エコ最高!!^^♪
0011名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/13(水) 22:57:38.11ID:d4wBK9OC0
>>10
スマン

一応、過去スレでスレタイ変更の提案があったので、
今回からスレタイに“&”を挿入

> 296 :名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイW 17ce-Y2bR [118.240.207.209]) :2022/10/17(月) 00:15:45.11 ID:U6l9Gl7M0
> >>284
> スレタイで勘違いする人多いな
> 最近スレタイを"オーナー&納車待ち"に変えない?
> >>950次スレ頼んだ
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/14(木) 14:52:30.52ID:3LIvdKWl0
>>14
86のほうはプライバシーガラスや後方レーダーのオプション設定とかもあったはず
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/14(木) 16:40:23.66ID:TRWffJgf0
ふと信号待ちで、停車中のアルトに一目惚れ❣何だイタリア車🇮🇹か?あれSマーク?排気量660ccのハイブリッド車なんて他にあります?世界に誇れる日本🇯🇵の技術、素晴らしい❗
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/15(金) 14:06:32.46ID:0OOTagFN0
>>20
スバルは標準だけどついててもいいだろ
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/17(日) 00:17:53.42ID:UCopVaii0
>>18
スズキって確か大阪で客が全額払ったら納車早くなると言って全額払わせ、納車前に破産した詐欺会社だろ?
だから必死なんだよw
0027名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/17(日) 10:57:45.50ID:weQStWBe0
>>26
分かってないのはお前w
必死に売ろうとしてるのはお前のようなアホで無能な販売店
潰れる寸前だから必死なのが目に見えて分かる
誰がアルトなんて買うと思ってんだよw
0028名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/17(日) 20:01:43.33ID:yOeO0Jmp0
BRZのカタログ貰ってきた、MT22万、AT11万の価格アップにSTI Sports追加
MTアイサイトや、ブレンボ必要ない人はB型駆け込みで正解だね
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/17(日) 20:59:52.62ID:efT9qnQR0
>>26
ハチロクは買ったんもんな。
0032名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/18(月) 09:33:22.93ID:0fF0Sy3h0
l_i_t_e(邪魔という方は左記をNGお願いします)

更に友人に紹介して加えて¥4000×人数をゲット可能。
https://i.imgur.com/KLe5Jid.jpg
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/18(月) 17:31:49.06ID:ENmzZreG0
まだかなまだかなー
ハチロクの生産まだかなー
0041名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/18(月) 18:02:59.85ID:LtazkAM20
C型はBRZよりGR86の方を多めに作って欲しいけどそうはいかないんだろうな
0043名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/18(月) 18:08:14.60ID:butWgWYj0
>>41
C型から電スロ特性が86もBRZみたいになってしまうとどこかで(ここか?w)見たけどそうなのかな。
スバルの電スロ嫌いだから86はそのままが良いと思うのだが(個人の感想です)
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/18(月) 18:34:27.80ID:WSXBda9N0
買い替えの話してるの?
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/18(月) 22:27:55.88ID:rT/gMT8a0
カタログもろたけど。
STIはブレンボがオプションやて?
なんやねん、追加25万って微妙な価格はwww
普通との違いは足周りとちょっとした見た目の違いだけじゃん。
あとSTIのエンブレムかwwee
アホくさ、電スロが変更になったなら買い替えるつもりやったけどそれもなし。
STIの名がなくで。
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/19(火) 00:59:33.52ID:XN7/Ev7U0
パールホワイトはおやじラグジュアリークーペ系、セラミックホワイトは峠やサーキットの武闘派クーペのイメージがある。レヴォーグと違い台数が出ないから白を2つ揃えるのは負担が重すぎるのかもしれない
0055名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/19(火) 09:32:47.32ID:3U72/N0B0
メーターもD型あたりでフル液晶にすると思うんだけどな
そんでナビ連動出来てメーターにも地図表示とか出来たらいいなって思っている
0056名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/19(火) 09:55:59.74ID:p/PqRiWw0
>>55
そうなると他車種と同じポンコツナビになるのかよ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/19(火) 12:18:10.44ID:HGbBMJkv0
そういうのはスープラでやってください
0066名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/19(火) 21:01:08.50ID:1TtLIndz0
>>63
ブレーキもしっかり踏めないだろうから、売らずに治療したらえーやん。
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/20(水) 16:44:55.00ID:PHcU7l410
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ
おうあ
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/21(木) 12:20:35.17ID:3YzE5fw20
いよいよ明日が発表日?
0070名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/21(木) 17:19:46.12ID:0OT0hjfK0
発表されたら生産開始日が確定して支払いとか手続き開始とかもう出来るの?
早めに手続きとか支払いとか終わらせて、あとは待つだけの状態になりたいんだが
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/21(木) 19:01:01.84ID:/tNxn9bF0
>>71
ハチロクは、楽しいか?
0076名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/23(土) 05:01:38.93ID:Y/Nxivt50
GRカローラ外れたそばから86をすすめてくるトヨタの戦略、素晴らしい
0077名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/24(日) 18:19:04.47ID:38FTEmPn0
ドリキンこと土屋圭市がアイオニック5Nでドリフト
tps://www.youtube.com/watch?v=5ox0AkD122U
tps://twitter.com/k1tsuchiya/status/1697912898750972041

tps://youtu.be/DNg8DmMt8TI
tps://youtu.be/rrc8aLXosgc

tps://youtube.com/shorts/GvPXsbbrxbI
tps://youtu.be/pMYgrnaScp0

tps://www.youtube.com/watch?v=ROmMpjRCRtk
https://twitter.com/thejimwatkins
0079名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/26(火) 06:53:05.03ID:PbNcyaMa0
おう


      _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ⌒)  (⌒)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i   
   ヽ、    `ー '   /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/26(火) 13:57:06.65ID:1a44se5G0
可愛w
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/27(水) 12:43:12.91ID:kEdVyYY60
もう納車4月なのか
このペースだと受注停止もすぐ来そうだな
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/27(水) 14:38:41.19ID:xpPbQbow0
納車した?
B型かい?
いい色買ったな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/27(水) 14:44:51.74ID:oy+aN0qH0
ECUのプログラムのコーディングじゃね?
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/27(水) 18:05:06.23ID:PdUWbaoz0
先週の土曜日にrc 白契約したんだが、その場では3月製造4月納車って言われたが昨日営業から電話あって2月納車でもいいですか?って納期早まる連絡があった。嬉しいサプライズだがアドバンのホイールが3月末なのでホイール車で鉄チンホイールは恥ずかしいな🫣
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/27(水) 18:23:52.97ID:z2Ykx+GY0
特別使用車の抽選倍率どれくらいかな?
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/27(水) 18:41:23.22ID:KL6/AJRt0
>>90
誰も見てないから気にしなくていい
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/27(水) 19:38:15.71ID:bevhbPUy0
500キロのってならし運転中
いままでペラペラの軽とか型落ち普通車にのってたから
安定感とボディの剛性感すばらしいね。あとダンパーの収束がはやい
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/27(水) 21:16:37.60ID:sMOFtOzY0
RCのB型は定速クルコンも付いてなかったから、+11.7万でC型アイサイト付きは羨ましいな。
レバー買って定速クルコンは付けたけど。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/27(水) 21:32:31.15ID:KL6/AJRt0
MTだとクルコン使わなくなるから要らないよ俺は…
ACCすら要らんかった
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/28(木) 00:47:01.90ID:t7gWfdZ00
マフラー変えたい。けど純正より間違いなくエンジン始動時からの音は大きくなるよね。
マフラカッターはそんな製品多くないし、なんかいまいち。
トラストのパワーエクストリーム3の音が良いと思ったけどデザインがいまいちだな。
他の製品より排気口が薄っぺらい感じで、ガソリン漏れしてるかのような青い色でもないから余計に・・・
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/28(木) 06:56:59.55ID:U596jUNi0
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●)  いつ86買うか?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/28(木) 13:40:36.11ID:G6RQyslr0
今契約すると4月納車らしいので月1000台生産として5000台以上かな?
0108名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/28(木) 13:55:47.45ID:U596jUNi0
C型か


              ,. -─────────‐- .、
             // ̄ ̄\      / ̄ ̄\\
           /                     \
          /        ::::::::::::::::::::::::::::::::       \
        /   / / ̄\\::::;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::// ̄\\  \
       /    |  |. ┃ .| | ::::;;;;;;;;;;;;;::::| |. ┃ .| |    \                     
     /      \ \_// :::::::::::::::::: \\_//      \    
    /     ../ ̄ ̄\ /   ::|::   \ / ̄ ̄\..     \
   /         :::::      |      |      |       :::::      ヽ.   
  |               |      |      |              |.
  |               \__/\__/               |                 
  |                |       |               |
  |                |r─‐┬──、|                |
  ヽ                |/   |    |              /
    \              \      /             /
     \               ̄ ̄ ̄ ̄             /
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/28(木) 14:44:47.17ID:EYrPZqzz0
D型がいつからなのかにもよるけどまたすぐ受注停止になりそうだな
0110名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/28(木) 19:03:02.15ID:WzatGorq0
標準のシートが長距離乗ってると腰というか背中にくるね
18インチ40から17インチ45にしたら乗り心地ってどれくらい改善するかな
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/29(金) 11:00:38.52ID:qre5e+vW0
フルバケにすれば解決するが、リアシートへのアクセスが悪くなって日常だけじゃなくサーキット行くのでも色々困ることも出る。
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/29(金) 12:23:39.72ID:Z7wd2dGT0
テールランプのリコールってまだ準備出来次第って段階だったんだね。
数週間前に秋葉原のガード下に半田と基板買いに行って、今頃工場で「アチッ!」とか言いながら交換品を製作してるのかな
0117名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/29(金) 13:14:08.46ID:ALp4NVKk0
C型のテールランプが対策品でしょ
だからC型の生産が始まる11月から対応が始まる
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/29(金) 17:41:08.05ID:ODEOO6fL0
暇だな


             ___
            /_ノ ヽ、.\
          ../(●) (●)  \ 
         /  (__人__)    \    
          |    ノ ノ      |    
         ヽ、 _`⌒'´  .._ /
    ____/⌒``ヽ ,,ー‐,,   "⌒ヽ____
   |____し'⌒/ .    .   /"⌒し′__|::|
   |____(        /_______|::|
    |____/⌒ ヽ、     /______|::|
    |____しイ"i  ゛`   ,,/._______|::|
l二二二二二二 l |二二二二二二二二l__:|
 | |::|   | |::|  し′        | |::|  | |::|
 |_|;;|   |_|;;|            |_|;;|  |_|;;|
0119名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/29(金) 20:17:26.28ID:evsbPq8X0
>>114
俺はRSG付ける予定
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/30(土) 07:41:08.58ID:5AdD7ptT0
              / ̄ ̄ ̄\ 
            /  ─   ─\_
           /   (●)  (●) \|l(^)   あの〜 もしもし
           |     (__人__)   l(_ ) 風邪引いたみたいなので今日は休みます・・・
           \     ` ⌒´   /⊂)
           /             ヽ ノ

        `――――――○――――――’
0124名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/09/30(土) 21:38:21.51ID:8Xkgw/nA0
4月ならD型まで待った方がいんじゃね。
どうせD型で大幅に変更されるだろうし。
0128名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/01(日) 07:42:51.44ID:6fi00BJu0
タイプR注文してるけど、D型で大幅に良くなったら、タイプRキャンセルしてbrz買うかな。
タイプRはハイパワーだけど、FFてのがやはり気になる。
土屋さんや谷口さんもFRだったら買うのになと言ってるのも気になるし。
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/01(日) 08:35:29.12ID:gpwdXXgp0
機械式駐車場は幅が1850㍉までが多い。
シビックタイプRもM2も5シリーズも
メガーヌも車庫証明取れない。GR86/ゴルフR/240Xdriveのファストトラック無しは車庫証明取れる。 
0130名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/01(日) 08:47:57.19ID:WbmlDjOg0
都会はそんなところで車庫証明取らないとなのか
大変だな
0134名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/01(日) 10:22:08.30ID:94/1Vnze0
機械式駐車場の幅制限って厳密にはボディ幅ではなくトレッドだからなあ。次が乗降スペースの問題。
制限ギリ幅になると結構難しくてホイールをガリったり乗り上げることがある。
1850mmくらいのクルマで扱いは悪くないのになぜかリムにガリキズがある個体が多いのはたぶんこれ。
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/01(日) 10:38:29.95ID:NTKz0GCJ0
86の不満点を上げれば内装のインテリアや片押しブレーキは金掛けて後付けで何とかなるが
ドア周りのすぐ劣化してしわくちゃのゴムやちょっと押すと割れる天井の内張りやタイヤハウス内もカバーが中途半端で剥き出しのままなとこだな
0137名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/01(日) 11:20:09.49ID:94/1Vnze0
>>136
そうそれね。擦るんだよね。
0139名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/02(月) 18:52:43.23ID:fgrQrpWc0
>>138
いやそうじゃなくてな… 機械式はタラップがレール状になってるものが多くて、それでホイールをガリっとやるんだよ。
車両感覚があってもキワキワの進入が結構難しい。
0140名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/02(月) 23:35:16.73ID:8HZVM2pM0
>>135
変にコストカットしてんのかなぁ…
すぐ廃番になる樹脂周りの不具合はカンベンしてほしいわ
ウェザーストリップ劣化防止しつつ予備パーツ保管するの大変だぞ
0143名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/03(火) 16:22:53.98ID:ErJnBrRo0
スバルの水平対向エンジンは10万kmから12万km辺りでオイル漏れ+整備性悪いから
保証切れていたら多額の修理費だ。
部品供給止まる前にほとんどスクラップよ。パトカーのレガシィはみんなトヨタに戻ったでしょ。
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/03(火) 17:37:47.47ID:POCUV+5J0
旧86BRZも次々廃車になってるの?
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/03(火) 18:04:05.24ID:FL1xLJ/z0
スバルはヘッドが横向いてるからオイル漏れが目立つだけで10万も走ればタペットカバーからオイル滲んでる車なんてゴロゴロある。
0149名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/03(火) 18:05:49.52ID:5S+/kXU90
アイサイトってフロントガラスの撥水コーティングしたらダメなの?
認識制度悪すぎね?
0151名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/03(火) 19:09:55.50ID:9f2rr1z70
欧州車も10万kmなんて慣らしだぞ。タイベルみたいに必ず交換する機能部品があるけどそれさえ守れば頑強。
いうてスバルエンジンもわりと早めのタイベル交換だし整備性に癖はあるしで実際のところ輸入車と大差ない。
強いて違いを言うなら二面幅15mmとか18mmとかトルクスとか使ってないだけw
0154名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/03(火) 19:50:19.19ID:b/Yd3q070
>>143
でも、GR86/BRZを買ったんでしょ?
0157名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/03(火) 20:49:42.09ID:0bfK4MPu0
週末にディーラー行って発注予定、C型?(ブレンボありの)はまだ受付やってるみたいだね。
これで弾かれたらD型待つか・・・
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/03(火) 21:53:44.80ID:h8yvTdYU0
納車日確定した勇者おらぬか
0160名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/03(火) 22:36:06.41ID:VEkJfhru0
>>159
はやw
それはディーラーの担当者から連絡が来たの?それともこっちから聞いて初めて分かった?
0161名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 00:43:43.44ID:OkbmVmJ90
やっぱりATながら納車はやいかなあ?
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 06:46:20.44ID:2hdfHU2V0
買ってないのになんでこのスレにいるの
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 09:09:45.54ID:OkbmVmJ90
>>164
0167名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 09:16:09.94ID:MBVZvP7K0
7月末契約って一番乗りぐらいだろ
それで12月下旬て遅くないか
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 10:19:33.58ID:X4WKqF1q0
パッキンもりもり
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 11:42:00.86ID:FlXtV7AX0
>>167
初期ロットに入ればそんなもんだろ
7月から8月いっぱいまでに注文すれば多分初期ロットに入って納期はみんな大体一緒
あとは順番に出来上がり次第だから
ディーラーオプションの取付時間によってもまた変わってくるし
0173名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 11:46:34.64ID:dcrdEmMI0
自分も7月に注文したかったけどディーラーで注文システムに入力出来ないて言われて注文出来なかったわ 田舎は不当に差別されてる
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 12:44:51.12ID:1jLO7kX00
発表がされただけでまだ生産始まってないし、販社独自の先行予約でも早くて12月中旬以降って言われてる人しか居ないと思うよ
0175名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 18:35:09.67ID:aUk6iG8o0
>>155
純正が無難だよね。
俺もアップグレードオイルにしてる。
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 18:40:48.24ID:9+oX7IZy0
結婚して子供産まれるからファミリーカーとして使えるカローラクロスを予約注文しましたが、GR86が欲しいです。

今からお金を貯めて3~5年後に追加でGR86を買いたいですが、どのタイミングで営業マンと商談予約すれば良いでしょうか。納車まで2年待ちと聞きました。
0178名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 19:05:29.66ID:YHKExt1o0
3年後には納期も正常化するから半年前にディーラーに行けばいいよ。
その頃には他に目移りしてるかもしれない。
5年後にはこんなガソリン食ってバカスカ温暖化させてCO2排出権の面でも厳しい86なんて無くなるよ。少なくとも純ガソリンではなくなる。
0180名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 19:14:01.51ID:um3HLUvi0
またグレタに洗脳されて騙されてるバカがいるw
温暖化は排ガスでもCO2でもオゾン層でもない
地球の地軸がズレ続けてる為だから何をやってもどうする事も出来ないんだよ
世界中で排ガスや工場からの排出等が激しかった時代、温暖化なんかしていない
その当時オゾン層にも穴が空いて有害光線が入ってたが現在はそのオゾン層の穴はその当時より小さくなってる
天変地異や温暖化、寒冷化は地球の地軸のズレで起こるのので、過去に何度も繰り返してきてる事
0181名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 19:35:26.68ID:EjsWWCqB0
こんなスレにもこういうの湧くんだな
0182名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 19:45:42.43ID:5lYTIDVv0
ふと信号待ちで、停車中のアルトに一目惚れ❣何だイタリア車🇮🇹か?あれSマーク?排気量660ccのハイブリッド車なんて他にあります?世界に誇れる日本🇯🇵の技術、素晴らしい❗

だって!!^^
0183名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/04(水) 20:56:57.24ID:onKAhF9Z0
なんか進化してて草
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/05(木) 10:59:01.93ID:A826biNt0
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) それに関してはどう考えてもおかしいだろ・・・
  |     ` ⌒´ノ  常識的に考えて・・・
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/05(木) 19:12:14.50ID:yJzCRtsV0
>>178
3年後とか台中危機で半導体不足が起きてまた納期延びてそうだし下手すりゃ日本もそれに巻き込まれてそうだな
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/06(金) 13:33:33.04ID:W6tkbgHn0
BRZやめてアルト買います!!^^

ガソリン代1/3、自動車税1/4、軽くてコンパクトで楽しい!!^^♪

エコ最高!!^^♪
0191名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/07(土) 07:04:55.58ID:0AbaXF9/0
        ___ 
      /     \
     /        \   
   /  ─  ─    \
   |   ‘  ‘       |
   \ (__人__)    /
   /ノ⊂⊃=⊂l ̄\_\  フキフキ   
   | r'     | i /__ノ )) 
   ヽ|     i / ̄  /
    |          i
    |          |

        ___ 
      /     \
     /─  ─   \   
   /ノ⊂⊃=⊂⊃=   \    
  / r' (__人__)       |
  | i\          /
  l             \    
  ヽ l          i  ノ
    |          l ̄ 
    |          i
    |          |
ですよ
0194名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/09(月) 22:19:08.93ID:evci3R+Z0
すそとひをけひちやすなしとよせくめあをるををはれきはほをふほゆけりそにめなてろあのも
0196名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/09(月) 22:29:48.15ID:+Tvfyu130
ネトウヨは若者ばかりって事かな
ハメちゃんいっつも完全体におかしいところはない
0197名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/09(月) 22:32:48.49ID:/kp5spwp0
>6人と同じ内容の憲法案に反対するという
現実
いやー表ローテ()キツイっす
これ普通にやけどするからな
その辺の嵐だった
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/09(月) 22:36:17.28ID:flXxqF6t0
>>24
だいぶ経ってるよね?
ロンハーと入れ!」と謎の上から発言な議員ですね
0200名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/09(月) 22:38:00.53ID:lM1Cvb9z0
全てメーカーのせいにして馬事雑言 誹謗中傷ていうて
真っ暗
ゲーム部の壁がもっと高ければ、若者を池沼扱いするもんじゃないよ
ほら若手モメサは山下の世代からとにかく金を搾取しても同じことやってるけどマジか?って?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/09(月) 23:06:47.13ID:h7hRrH/00
そりゃ内閣改造して喋ってくれんか?
粗暴な性格だけど
0202名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/09(月) 23:12:24.15ID:8z0ic7Vr0
つまんなそうやな
立花へのアピールかもしれないの
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/09(月) 23:26:47.29ID:B5NsyjDv0
本当にあるよ
GPF4連覇出来なかったね残念
サル痘もきた
0205名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/10(火) 07:55:56.67ID:jcS9Vlvt0
どこかにC型からディーラーオプションで9インチ楽ナビ選べるようになったと書いてあったが、スバルとトヨタのホームページ見積りシミュレーションに楽ナビ見当たらなかった。楽ナビ使いやすかったなぁ。
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/10(火) 10:05:17.23ID:wMQbnSrv0
今カロ使ってるけど滅茶苦茶使いにくいわ。更新が安いことだけが救い。
マジでナビはパナに限るかもしれんわ。

カロはBTバージョン次第でスマホとスムーズに接続できない、イコライザーが奥深く、メディア切り替えなどのモード移動しずらい、
そもそもUI階層が多すぎるうえ散ってて、重要な設定画面がなぜか3つ(第一階層の1つ以外は裏モードのような入り方)くらいある…w
何が「カロは音が良い」だよ色々無茶苦茶だよ。
0207名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/12(木) 15:53:17.29ID:bYITcsU+0
   r`"⌒`ー=v ‐-、
    1:::::.....................  }
   |:::::::::::::::::::::::___::リ,
   r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
./``======_‐ラ(6フ
ヽ、_ __... == (●) \   やれやれだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´    /
0209名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/12(木) 16:31:22.50ID:nl3g2YLB0
ふと信号待ちで、停車中のアルトに一目惚れ❣何だイタリア車🇮🇹か?あれSマーク?排気量660ccのハイブリッド車なんて他にあります?世界に誇れる日本🇯🇵の技術、素晴らしい❗
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/12(木) 18:02:40.66ID:IVP0ybS70
BRZのB型今月末納車予定です
小さいサブウーファーを導入したいのですが、スペースが厳しいですよね
助手席足下にTS-WX010AかサブトランクにTS-WX140DAを検討しています
導入されてる方、機種・設置場所のご意見ください
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/12(木) 20:17:16.83ID:NsXJBVGl0
>>211
サブウーハーを入れる目的は?単純に普通レベルに満足できる低音が欲しいならイコライザーで調整する方がいいぞ。
ウーハーは結局はドゥンドゥンするものであって、あれを置いて質の良い低音を求めるのは無理。それで満足出来たら馬鹿耳。
0213名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/12(木) 22:19:44.39ID:rInI+KxE0
まあ自分もオススメはせんかな、と言うか導入してる人おるんか?みたいなところはあるな()
サイズ的には全然入る気がする
助手席の足元に置く前提かもだけど後部座席の足元にも置けるのでは
0214名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/12(木) 23:27:23.01ID:FtMmu8Mw0
スピーカーと言えば、GR86でB型のRZとかはエンジン音をスピーカーから少し出るみたいだけど、C型も同じなのかな
同じだったらディーラーで切ってもらうかな
0215名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/12(木) 23:50:41.23ID:/XLkrhAR0
トラストとかは何dBとか仕様で謳ってるけど、純正とそんなに数値買わないやつもある。
それってコールドスタート時とか9,000回転とか回しても純正と音量変わらないのかな?
0216名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/12(木) 23:54:41.68ID:SgJYGK+M0
FRでマフラー交換はアホの極み、自決した方がいいよマジで。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 00:27:26.72ID:/iryJZzg0
>>212
>>213
ありがとうございます。
下品なドゥンドゥン重低音ではなく、サブウーファーでドアスピーカーの負担を軽減して篭もりやビビりを改善する目的です。
取り敢えず純正8スピーカーをEQ等で調整してから考えてみます。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 05:29:08.25ID:UqWek/oM0
ドアスピーカーで幾ら頑張っても糞みたいな低音しか出ねーよ。
ちゃんと調整すれば良いだけだ。
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 07:45:41.82ID:co/qR8Ii0
      / ̄ ̄\
    /    ノ, \  
    |   ( ●)(●) てめえらいつ買うか?
    |     (__人__) 
    |      |r┬| .}  今でしょ!
     |      | | | }  
   , -'ヽ     `ニニ }
  ./   ヽ、.,__ __ノ
 / i     ヽ、 /  _ノ´`ー -,,_ _
./ .|      .`ー-;f"  、    イ/ `i
   ヽ、      .テ    \xー.ォ、__ノ
    `ヽ、   r'   ` 、_冫y"
      /`ート、  ヽ,_ノ"ー'
          `ー、,_ノ
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 09:00:45.99ID:8c4BsXww0
>>219
ビビリ対策ならドア鉄板にブチルでも貼り付ければいい。尼なんかでデッドニングセットを安く売ってるけど余るほど手に入るよ。
純正スピーカー自体がゴミだから、フロントだけフォーカルなどの中音に定評がある1万円チョイの2wayアキシャルに置き換えて、標準ツイーター●してEQ調整してやればいい。
(そもそも車でも据え置きオーディオでも本来ならツイーターなんて付けないのが理想…)
純正スピーカーでサブ入れたらブーミーすぎて頭痛くなる。
0223名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 12:56:54.74ID:4wOWiOm10
純正スピーカーに特別不満がないんだけど、皆さんはどのあたりに不満感じてます?
帯域が狭いとか?
0224名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 13:13:14.61ID:AZ6VMKp10
b型やけどびびっり音ないなあ
ホワイトパールやけど
f型でたら買い替えるか
色は黒かアイスシルバーメタリックにしよ
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 20:51:44.17ID:K9UcK9D+0
オープンなんぞ、鳥に糞されて最悪
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 22:09:12.02ID:b2xw63IT0
You already got me
0234名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 22:09:27.36ID:b2xw63IT0
Wait for a second
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 22:09:48.26ID:b2xw63IT0
Wait for a second


Jbhj ghctucft
0236名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 22:24:51.78ID:fN/nXuz30
>>232
音漏れってスピーカーが主な原因じゃないでしょ
あとなんで別の車を例に出した?
よくわからん
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/13(金) 22:45:36.04ID:mzJ+NGWB0
>>236
理解出来ないなら口出しすんなまぬけ、親もクズなんだろうな(大爆笑)
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 08:44:16.28ID:O6Qnurow0
効いてて草
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 09:49:25.71ID:o/RAKXYI0
趣味全振りのFR2ドアスポーツカー買っといてなんでATなの?って思うよな普通。
本人がいくら必死に否定しても周囲からそう思われるものは仕方ない。
0244名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 10:02:35.08ID:zP24GPy60
MTAT両方試乗してパドルシフト楽しかったからAT買いました
100Km/h 6速--> 2,3速にシフトダウンするのは自分には難しいと思いました
0245名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 10:06:30.91ID:o/RAKXYI0
パドルで飛ばしでシフトダウンしても弾かれるじゃん。
0246名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 10:14:45.74ID:Y3Qoq7Du0
ATならクーペに拘らずセダンとかでもいいよな
0247名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 10:24:12.39ID:zP24GPy60
弾かれるのは保護のためだから別にいいんだ
youtubeで外人がエキシージ3.5L ATに乗ってこれで十分て言ってたから影響されたかもです
0251名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 10:42:42.57ID:IDlY5QD30
車庫や前の道が狭いので大きな車は無理。
だけどご近所さんの手前フィット軽自動車スイスポも無理。あの家は落ちぶれたと思われる。かといって小さいベンツBMWは
ルフィ強盗団に狙われる。
ほとんど1名乗車で4枚ドア無くても困らないし、2400ccと一目で分かるから落ちぶれたと思われない。燃費もギリギリ通勤に使えるレベル。都内通勤用として美味しい。
なお昔の免許だからAT限定ではないよ。

https://i.imgur.com/c8cmYiZ.jpg
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 10:45:47.61ID:uRBlcB320
この車のエンジンにはATが合ってると思うよ
MTシフトチェンジ時のエンジンレスポンスがもっさりで不自然
やっぱCVTのメーカーなんだって感じ
0253名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 10:47:01.20ID:IDlY5QD30
マンションならクルマが何号室のなのかわからないし、住民同士で面識ないから
クルマなんてフィットでも軽自動車でもベンツBMWでもかまわん。
0258名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 11:37:58.04ID:o/RAKXYI0
>>252
どれに乗っても「ATが合ってる」って言う
0262名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 12:50:27.06ID:L2gTJz340
>>251
原付取って、普通>中免>大型二輪 って俺と同じじゃねーかw
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/14(土) 20:08:06.67ID:4WnHJLs20
今でこそ2~4tトラックもATあるけど、ちょっと前は代車でもMTが殆どだったなあ。
AT限定出てから、職場の時間帯ではMT乗れる人限られるとか酷い目に遭った。
0267名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/15(日) 11:45:34.14ID:S6pfiAx20
>>251
生きづらそうな人生送ってるな
正に自意識過剰の塊
今どき他人のクルマどころか生活レベル気にしてる奴なんて誰もいないぞ
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/15(日) 12:31:59.29ID:XnakiF0a0
もしご近所さんに遠回しに嫌味っぽく「なんか生活レベル落ちましたね」みたいなこと言われるならしんどいけど
別にまじで言われるわけじゃないと思うし他人の腹の中なんてわからんくないか
0272名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/15(日) 14:10:58.83ID:IDB/6UBO0
だから戸建で外車は闇バイト強盗団に狙われるの。
ルフィ強盗団に婆ちゃん殺された狛江の家はガレージにベンツ4台。
むかし福岡で中国人留学生強盗団に一家4人殺された事件もベンツ(Cクラス)
死刑になった中国人留学生談「ベンツだから金持ちと思った」
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/15(日) 16:26:15.65ID:fHeZj6fr0
世田谷民みたいにベンツ→ベントレー→Gクラスってやってればいいのに。
近所の目を気にするってのは結局のところ相対性ヒエラルキーなんだと気付け。
0275名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 11:03:21.89ID:TequKbiW0
GR86のAT納車待ちしてる。1978年に免許取得して、定年後に探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと 感動。
しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。GR86はスバル製でマイナートラブルが多いと言われてるけど個人的にはトヨタと同じ品質だと思う。
スープラと比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分スープラもGR86も変わらないでしょ。スープラ乗ったことないから知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもGR86なんて買わないでしょ。
個人的にはGR86でも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど小田原パイクスピークで140キロ位でマジで35GTRを抜いた。つまりはGTRですらGR86のATには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。

あと、>>251で運転免許証の更新日を隠すのを忘れ、免許番号、生年月日をインターネットに晒す大失態をしでかしたが
決して、WEB魚拓をとったり、画像データを別の場所で拡散しないようにお願い致します。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 12:27:24.78ID:TequKbiW0
>>240=241=251=253

調子に乗って風説の流布とか書き込んだら、警察はIP開示請求不要で免許証番号から住所を照会できる。
早朝に、自宅に警察が訪ねて来て連行されるぞ。
もういい年なんだから、このスレから逮捕者を出さないように自重してくれ。

インターネット・ホットラインセンターは、皆様からインターネット上の違法情報を通報していただき、ガイドラインに照らして判断した上で警察に情報提供するとともに、サイト管理者等に送信防止措置を依頼します。
https://www.internethotline.jp/
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 12:30:21.12ID:AIQOSenK0
別に風説の流布なんて書いてないし公知の事実だらけよ。
ついでに免許証番号の照会は警察関係公安関係のみ。悪用されるからね。
郵便局が本人確認で免許証見せると番号を
控えるけど郵便局が照会できるわけじゃない。
0282名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 12:33:44.16ID:AIQOSenK0
>>281
ミシミシ音とサーキット攻めてエンジンブローくらいでしょ。
普通に使っていれば何もない。
枯れた技術だし、2000のボアアップエンジンだ。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 12:46:05.74ID:i6J+zcUK0
免許証を一度再発行しているのはわかった
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 12:47:02.16ID:HcIu7E2e0
90スープラは正直エクステリアがカッコ悪い
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 13:54:41.37ID:TequKbiW0
>>283
61歳にもなって、情けない奴。恥を知れ。
0289名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 18:58:06.92ID:mMp7ZTpr0
C型ブレンボ
モノブロックは誤表示で
2ピースに訂正です
だとさ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 19:41:17.48ID:7tGNzhmv0
9月の発表直後にGR86 RC発注したけど、3月予定で早くて来年2月納車だそうだ。
GRの車高調もGROWのダウンサスもアイサイト非対応になってるんだな。
C型車にはディーラーでの販売、取り付けはできなくなる。
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 22:07:56.58ID:7tGNzhmv0
>>291
紙のアクセサリーカタログでGRサスペンションセットのところに
「アイサイト搭載車には非対応」と追記されてる。
ただ、車の取説だと車高変更した場合はアイサイトを無効にするように
注意書きもあるので、車高ダウンをNGとしているかは微妙なところ。
自己責任で対応するディーラーもあると思う。
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 22:25:45.18ID:liB4uU6K0
アイサイトなどの安全装備で足弄れないとか悲しいものがありますね・・・
C型でブレンボとザックスダンパーにしたけど、車高弄れないとか何とかならんものかね。
0298名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 23:29:46.12ID:NluQyPwb0
いやー微妙じゃないか
いやなら買わなくていいよのスタンスな気がする
0300名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/16(月) 23:42:47.61ID:UfYwm5800
アイサイトや法規制の影響か、カップカーも消えたし
メーカーは買いたい人だけどうぞ、って姿勢かもしれない
盛り下がる流れにならなきゃいいけど
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 04:27:06.19ID:+we1Pmab0
アイサイト自体はATには付いてたんだし弄ってる人もたくさんいる
特段心配することじゃない
0304名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 08:59:25.69ID:/XV+HnA70
アイサイトってホイール変更もダメなんでしょ。
あくまでも制動力の保証ができないからってことだと思うけど、ダメとなるとリコール以外で寺に入れなくなったりする。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 09:29:21.80ID:qt+UNZhc0
>>304

スタッドレスがあるのでサイズが問題なければホイールの種類はお咎めなしだと思うけど違うのかな。

>>303

アイサイトの不具合というより(車高に対するある程度のマージンはあるだろうし、実際ネットで正常作動した実験記事もある)、メーカーが認めていない状況ではディーラー出禁や万が一の時の保証が不透明になる可能性を危惧している人が少なからずいるんだと思う。
自分も少なくともディーラー出禁は困る。
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 10:17:09.20ID:/XV+HnA70
軽く調べたら

・インチ変更
・ホイールバランスやアライメントが崩れるようなアルミホイルへの変更・交換
番外:ハンドル交換

ハンドル交換を除いた二つが引っかかりそうだけど、後者はホイール幅変更で該当するかどうかだねえ。
前にスイスポ乗ってた時は持病のクルーズエラーが出たときに毎回寺に渋い顔されて結構面倒だった。
レーンキープアシストが効かないのはタナベのホイールのせいかもって言われたし。
アシストなんて必要なかったので(むしろ邪魔なのでいつもカット)気にせず使い続けてそのまま売却した。
0307名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 10:19:59.68ID:7IsSlNED0
まぁそもそも新車で買った場合、ホイール変えた時点で保証は無くなるからな

アイサイト自体はホイール、タイヤのサイズさえ純正と同じ(モデルに合った)で車高も同じでキャリパーも純正(C型からはメーカーオプションでブレンボつけた場合はそのまま)であれば問題ないと思うが
0308名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 10:25:39.25ID:8VE2YR4B0
結局入庫拒否するかどうかは販社次第でその辺りは契約時に聞けば良い
保証についてはアイサイトあろうが無かろうが社外に変えた時点でアウト
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 11:15:03.04ID:/XV+HnA70
レヴォーグとかなら交換する人は居ないだろうけど、86BRZは性質上交換する人は多いだろうからな。
スズキ自販でも元々が任意で付けるオプションパッケージだったこともあってか結局は黙認だったけど、事前に「交換しますよ」とは言っておいたのが良かったと思う。
一応買うときに「常識の範囲内のホイールに交換しますがいいですか」って確認した方がいいだろうね。
でも色々メンドクサイので安全装備が非装備の年式を選びたいところだね。
0310名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 11:58:32.62ID:8VE2YR4B0
どうしても保証や入庫が心配なら86にして高いけどGRサスペンションにするしかない
BRZのSTIダウンサスはC型適合外だとはっきり表記がある
0311名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 12:36:24.85ID:tebTdv2L0
あおうち

            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 16:18:51.28ID:0YF4fEa+0
>>306
18インチ純正組み合わせから
下位グレードの17インチ純正組み合わせにしてもダメなの?
0313名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 18:06:12.13ID:/XV+HnA70
>>312
トヨタお客様相談室に電話して
0314名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 20:53:47.85ID:XeNYeslr0
>>312
ダメだろうな
アイサイトの設定データが違うから
0315名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 20:58:39.01ID:oMWPOvVX0
まじかよ今までアイサイト付きで
納車がいつも冬だったから車体と一緒にホイールスタッドレスセット買って
受け取り時には装着されてたんだが

いままでのクルマ納車の瞬間に保証きれてたんか?知らんかったぞ……

この車種でスキー行く気なかったから今回は買わんかったけど
0318名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/17(火) 21:48:55.14ID:XeNYeslr0
>>315
いや納車時は保証はあるだろ
そこからホイール変えたら保証がなくなる
正確には納車時と違うホイールに交換したらとなるだろうが
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 00:07:01.66ID:MAAOkoiq0
アイサイトもあるなし選べたら良かったね、弄る自由があってこその86/BRZ系列でしょうに。
前の86のショーワチューニングのコンフォート(A型)から、ブレンボとザックスダンパーでどう違うかは楽しみなんだけどね。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 00:14:53.00ID:bFT+WMup0
被害軽減ブレーキシステムは義務化だから選べんからな。
来年からは継続車にもバックカメラまたはバックソナーが義務化されてそれのモニターも標準装備になる。
これだけで10万円以上の価格上乗せになる。
被害軽減ブレーキシステムは確実に交通事故が減るから義務化は仕方ないが、バック関係は技量や車種に合わせてOPとして設定すべきもの。
政府は権限乱用してクソみたいなことばかりやってるよ。
0322名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 07:18:00.26ID:Ie28Ohsr0
保証なくなるってのはホイール変えたら車自体の保証がなくなるって言ってるの?
それとも変えた部位の保証がなくなるってこと?
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 07:37:52.86ID:86C0ln2N0
ホイール変えたくらいで保証効かなくなる人は
ドリンクホルダーやらUSB着けただけでも、保証効かなくなるから、
余計なものは全部下ろしておいた方が良いよw
0324名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 08:13:09.79ID:DVN6VcEC0
要は極端に車高が下がらなきゃいいんだから純正採用ホイールならタイヤサイズさえ合わせれば問題ないだろ
大体ちょっとくらいの上下で機能しなくなるようなもん欠陥だろ
サスストロークとかで車高変わるんだぞ
0325名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 09:10:32.53ID:8835yxLg0
>>324
まさにこれ!
0326名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 09:14:08.56ID:hzTof2ZQ0
ここオーナースレだし
半年に一回はもってくんだから

こんな部分つけてみたいと考えてるのですが~って聞けばよくね?
0328名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 09:41:19.00ID:tRR/hQqf0
シビックタイプRは高速域でのダウンフォースで効率のいい高さまで沈むのを計算してるから車高変えるなって匠が言ってたが86はそこまで関係ないもんな
0329名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 09:44:12.51ID:QUTmQNLB0
>>321
C型で既にリヤのクリアランスソナーが全車標準装備になってるから
「後退時車両直後確認装置」の装着基準は満たしてる。
ただ、2024/5からのドラレコ標準装備で価格は上がりそうだけど。
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 09:57:34.30ID:ulOhczDa0
>>322
車自体の保証がなくなるんだよ
交換した部位の保証なんてそもそもない
ホイール交換だけで保証がなくなる事は、けいちゃんねるで動画がある
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 10:21:15.11ID:bFT+WMup0
>>329
ドラレコまで標準装備されるのか。デンソーテン大儲けじゃんかw
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 10:53:26.70ID:talR95hA0
ドラレコも義務化になるん?
それは知らんかった
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 12:29:49.85ID:WRkQ+f/H0
そしたら後期型は出ないでC型で終わりの可能性もあるか
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 12:34:24.31ID:kSRDKXK80
>>330
そんな訳ねーだろ。
中古屋だからじゃね?

交換した部品が不具合の原因となる場合には保証は効かない。
関係ない部分は大丈夫。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 15:41:06.91ID:ulOhczDa0
>>336
そんな訳ねー訳ねーわw
交換した所だけの保証が効かなくなる訳ねーだろ
お前車を何だと思ってんだよ
0338名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 15:46:39.38ID:J7gcnP2D0
>>337

言っている意味がよくわからないけど、車検OKの範囲でホイールやサスを交換した車で、例えばエンジンが壊れた時に保証対応してくれなくなるということ??
0339名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 15:59:00.88ID:/EfuzWo50



   r`"⌒`ー=v ‐-、
    1:::::.....................  }
   |:::::::::::::::::::::::___::リ,
   r| ::::::::::::::( )|'爪|::jリ
./``======_‐ラ(6フ
ヽ、_ __... == (●) \   やれやれだお…
  |     (__人__)'    |
  \     `⌒´    /
0340名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 16:34:02.70ID:dl4AzJYw0
社外品を入れていても保安基準内で、且つ故障箇所と直接的な関連が認められなければ保証は継続される
うんざりだからこれ以上は他所で討論しろ
0341名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 16:35:23.05ID:EMvNljOP0
>>338
車検とは関係ない
保証っていうのはメーカーがするもの
0342名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 16:37:11.13ID:ulOhczDa0
>>340
お前はまずディーラーに聞いてこい
ホイール交換は保証継続されない
0343名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 16:43:08.01ID:ulOhczDa0
>>338
例えばサスを変えて車高が低くなったり、ホイールのインチアップしたり、キャリパー交換したらアイサイトがエラーとなり効かなくなる
それをディーラーに持って行ってアイサイトが効かなくなったと言っても、ディーラーは知らんがなとなる

車検対応とかは全く関係ない
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 16:53:32.55ID:rlZZOfN20
>>343

アイサイトに限った話だったの? 説明不足なのでさっぱり話がわからない。
アイサイトに限ればうちのディーラーは車高と変えるな、メーカー指定サイズ以外のホイール・タイヤに変えるなと言われてる。
車検対応の範囲でのカスタマイズには寛容だったディーラーもアイサイトに関してはかなり厳しい。
0346名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 16:56:03.33ID:C+X3MKE90
関係無いってのをどう証明するかの問題になるかもね。純正オイル以外を使ったら保証を受けられない可能性がありますって書いてるメーカーもあるし
0347名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 16:57:16.97ID:OLc9e9zN0
>>341

車検対応に限ったのは車検非対応だと保証以前にディーラー出禁になるから。
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 16:57:20.19ID:19pKVgvG0
今乗ってるC-HRにも安全装備用のカメラついてるけどホイール変更ぐらいで保証対象外になるなんてディーラーでは言われなかったな
アイサイトってそんなピーキーな代物なのか
0350名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 17:13:35.89ID:ulOhczDa0
>>345
説明不足じゃなくてお前がレスを読んでないだけ

>>304
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 17:14:54.31ID:ulOhczDa0
>>344
お前は馬鹿なのは分かったからとりあえず出ていけ
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 17:24:18.77ID:peWIXPdC0
アルトって素晴らしいよねえ

非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。

だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 17:27:56.59ID:t0dThzzE0
荒らしが渋滞中
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 19:23:55.06ID:EDyy67+o0
どうぞどうぞーw ってウェルカムな感じのディーラーで良かった。
地域柄スタッドレス必要な所だから、それ言ったら法的にスタッドレスにしなきゃいけないのに
タイヤやホイール変えたら保証しないって矛盾してるよね・・・(´・ω・`)
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 20:19:11.68ID:EDyy67+o0
>>355
普通って自分の価値観言って申し訳ないけど、インチダウンするよね。
RZだと18インチのスタッドレスでそれなりに値段もするし…
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/18(水) 22:46:39.23ID:Ymbl6RSh0
>>357
インチ変わるとアイサイトのデータ変わるから純正であってもサイズ変わったらダメ
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 06:56:51.66ID:8A0/yj660
   / ̄ ̄\ I wonder how you can stand being just a ugly face
 /   ⌒ ⌒\  (そんな不細工なツラでよく生きていけるね?)
 |    ( ●)(●)               ____
. |   ⌒(__人__)            /      \
  |     |r┬-|           /─    ─  \
.  |     `ー'´}  \      / (●) (●)    \ You play with the cards you're dealt
.  ヽ        }     \     |   (__人__)       | (配られたカードで
   ヽ     ノ       \   \   ` ⌒´     _/   勝負するしかないのさ)
   /    く. \      \  ノ           \
   |     \  \    (⌒二              |
    |    |ヽ、二⌒)、      \         |  |
0361名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 09:27:20.61ID:qsa9AiqL0
>>358
STIのホイールは18インチモデルでも17インチに適合入ってるよ
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 09:36:14.40ID:qsa9AiqL0
それにスバルディーラーはアイサイト搭載の他車種用に
インチダウンしたスタッドレスセット売ってるだろ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 10:24:07.28ID:9bd3SuX+0
カメラの位置が大きく変わらなければ問題はないよ
車種によって閾値の差があるかは知らないけど知人のレヴォーグ30mmダウンでエラーは出てない
タイヤだって摩耗で外径かわるし、フォレスターなんてどんだけサス動くと思ってんのよ
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 10:41:25.85ID:7a99pCoZ0
>>365

車高変更によるアイサイトの不具合を心配している人は少ないと思いますよ(1人変な人いるけど)。スタッドレス、荷物満載、坂道、サス劣化などに対応できるだけのマージンはあるはずなので。

問題はディーラーオプションのSTIバネを非対応にしているようにメーカー、ディーラーがスプリング、車高調による車高変更を認めていないことだと思う。
0367名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 10:54:35.17ID:qsa9AiqL0
VAGとかはSTIのダウンサスがあったけど-7㎜だったから誤差みたいなもんではあるな
VAB用とダウン量が違ったからそこから先は少し問題が出る可能性があるのかも?
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 11:58:27.88ID:5bIzG3XK0
TEINとかサスメーカーが極端な前後車高差まで含んだアイサイトの検証していたけど、
学習期間は必要だけど、NGになるケースは殆ど無かったと言う結果だった。
アイサイトとしては車高変化に追従できる能力はあるけど、メーカーとしては何cmまでOKとか
保証できないから出荷状態以外は一律で非対応、保証外にするしかない。
0370名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 12:17:40.01ID:YI9dpJsI0
その保証はあくまでアイサイトの保証の話?
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 12:28:04.14ID:7a99pCoZ0
>>368

MTのアイサイト搭載発表から受注停止まで十分な猶予期間があったので、少なくとも現在C型を注文している人はわかった上で購入しているし、わかった上で意見しているんだと思うよ。
実際想像以上のB型の駆け込み需要があったようで、C型の生産開始がや予定より遅れたみたい。
0372名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 13:08:50.56ID:E+1JAbu90
>>369
出来るか出来ないの話じゃなく保証するかしないかの話
車に限らずどんな製品でも同じ事
0373名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 13:14:16.07ID:WSe+qTdn0
ふと信号待ちで、停車中のアルトに一目惚れ❣何だイタリア車🇮🇹か?あれSマーク?排気量660ccのハイブリッド車なんて他にあります?世界に誇れる日本🇯🇵の技術、素晴らしい❗
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 16:49:47.47ID:ElTPgSgL0
私みたいに我慢出来なくなって、セールスさんにTELしてディーラーでC型になったのを知ったのもいるし。
車高落としたい勢はそもそもアイサイト気にして無いでしょ、私はSZのホイール気に入って何れオールシーズンタイヤにする。
0375名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 18:20:00.94ID:l3AuPP+/0
>>366
そのマージンを削って入れてるのがダウンサスや車高調だろ?
閾値ギリギリでOKになってても、荷重や積載で車高がさらに変化した場合のマージンは少なくなる訳だ。
そしたらエラーや想定外の動作をする可能性が上がる訳だ。
分かる?
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 18:30:42.41ID:WSe+qTdn0
アルトって素晴らしいよねえ

非常に出来の良い車で、乗り味も外観もとても気に入っています。今まで乗った車の中で一番かもしれません。
ロータスエリーゼかポルシェケイマンを新車でと思っていた時期もありましたが、この軽快なアルトに乗るとロータスもポルシェも欲しいと思いません。傑作だと思います。

だって。ほんとこれ以上の車無いよね^^
0378名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 19:36:52.65ID:e2QLzT2v0
てかよ、まだ導入されてない車種スレでうだうだ言っても仕方ないやん
どうしても気になるなら導入済みの他車種スレなり懇意にしてるディーラーなりで聞けばいい
で、車高落とした状態でエーミングしたらそれが基準位置になんの?
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/19(木) 20:27:41.42ID:LsAwW+H90
既にアイサイトついてるATで車高下げてる人はいくらでもいるから気にしなくていい
0380名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/20(金) 07:42:40.99ID:Q9aUzwGe0
       / ̄ ̄\       おまえのおごりな
      /    _ノ  \
      |    ( ⌒)(⌒)                   ____  なんでだおwww
      |     (__人__)                 /       \
     |      `。⌒ソミヾ ゚            /  ⌒   ⌒ \  
       |       イリ ),丿 ;    ∫    /   (⌒)   (⌒) \          
       )      。} )ノ。             |    ⌒(__人__)"⌒ |   
    /⌒ヽ、    ノ'゜(    ∫       \、    ` ー゚´  ,/          
___|   | \_Y´  丶  ゚      __/" \、 ; ー゚ "。  \ ∫   ∬     
| |   |    |   Y`⌒ヽ、 ; ゜  ∬   | | /  ,r'うi=ョ=ョ=ョ=と)\          
| |   |    | /゙\,ィ゙i=ョ=ョ=ョ=ョ  | | / _/ ⌒ノ\ ____ ,⊂ノ゙、ヽ  i= 
| |    |   〆   /"  \ ____ /  .| | |   ゙/~  └‐─‐‐とソ   ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  └─‐┘ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/20(金) 09:12:42.32ID:uOfeSEL50
機械学習使ってやってるだろうから
確認してない条件では原則的に何がおこるかわからない
動くか動かないかにかかわらず
メーカーとしては保証外というしかないわな
0382名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/20(金) 10:09:45.10ID:RaU1vfoK0
>>377

BRZ買えばよかったのでは?
GR86 C型> BRZ B型、もしくは買わないという選択肢をしたのなら非アイサイトMT、もしくはGR86/BRZという車種自体に大した思い入れがなかったんでしょう。
0383名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/20(金) 10:28:05.27ID:NPDRt2gM0
>>382
GR86が欲しかったのでアイサイト付きでも仕方ないと言う割り切り。
アイサイトは無視して車高ダウン+タイヤ&ホイール交換するし。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/20(金) 11:14:16.17ID:cH/5rZOP0
BRZは悲しいかな受注停止ならないぐらいの需要しかないね
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/20(金) 12:04:44.18ID:w9ST6YTO0
>>376
そこで割り切るなら、人生コスパ勝負の話だし。
もはや車スレ時間の無駄じゃね?投資スレに行った方がいいね。
0387名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/20(金) 12:12:06.19ID:AEevbUCJ0
スバル直営店に持ち込めば車検対応の範囲内ならアイサイト角度調整してくれるのに何故その数万円程度をケチるのかな?
0390名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/20(金) 13:20:38.15ID:fVSgfj/p0
保証関係なくインチ変えたり車高調入れるお客さんってロクでもないからディーラー営業も嫌々対応してるかもな。
見た目を改造することにやたらお金かけるくせにタイヤの減りを気にしないとか、なんも考えずにカイザー様を入れてくるとかな。
車高調にしたって5mm上げ下げするごとにアライメントやり直しなのに、入庫のたびにDIYでそのまま1cmづつ下げてくるとかありそう。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/20(金) 14:36:56.17ID:cH/5rZOP0
保証しないでいいなら万々歳じゃないか
0392名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/20(金) 14:45:41.24ID:U1CNqJKe0
ブレンボ付きの納車がいつになるのか気になりすぎてヤバい
納期大幅に遅れると聞いてるので下手したらGW明け後になりそうやな
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/20(金) 15:30:13.38ID:1o9DdqE30
>>392
8月頭にブレンボとザックスつけて契約したけど12月に工場出荷って先週の土曜言われたよ
エアロパーツなんかのディーラーオプションの取り付けもあるから年内の納車はギリギリ難しいとも言われてる
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/21(土) 11:44:19.13ID:thOBgyyQ0
毎回毎回面白いと思ってんのかよ
お前1人しか言ってねーんだよ
0399名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/21(土) 13:09:36.33ID:W7npUD590
【兵庫】スーパーカーがガードレール突き破り転落 名所で「曲がり切れず」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1697852925/

https://www.kobe-np.co.jp/news/jiken/202310/0016941689.shtml 県警たつの署によると、車はトヨタのスポーツカー「86(ハチロク)」の新型。
男性は「ハンドル操作を誤った。曲がり切れなかった」と話しているという。現場は片側1車線。
海沿いを走る国道250号の一部区間はカーブが多く、ドライブ好きにとって名所になっているという。
0404名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/21(土) 17:45:06.82ID:zTBo+YkM0
オリジナル報道はスポーツカーと書いてあるのに、5ちゃんねるでスレッド立てた人が
ミスか受け狙いでスーパーカーと書いた
0406名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/21(土) 18:20:52.70ID:rZ/gJJaa0
>>405
コロナは新型が出続けてるんだからいつまでも新型だろ
馬鹿なのか?

86も新しいのが出るまでは新型なのは常識
GRの前の86はGRが出たから新型ではなく旧型
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/21(土) 18:26:30.67ID:9SqRNpYq0
そういえばランエボは最新こそ最強って言われてXは最高値で取引されてたのに、チューバーの影響で5とか6とかがプレ値付いてXと逆転してるんだよねw
「AYC故障があったから安かっただけ→貧民が飛びついた→なぜか神格化」って流れはアホだなぁって思う。
さすがに86BRZは2型こそ至高みたいな流れに…なりそうで怖い
0409名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/21(土) 19:04:29.49ID:g7Zpeyl00
>>398
街乗りでもフルバケ入れるとコーナーが楽しいよ。
事故らない様にな。

>>404
Yahooで最初に見た見だしはスーパーカーだった。
その後しれっと修正されてた。
俺が寝ぼけてなければ。
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/21(土) 19:44:10.62ID:4kWPX+1d0
21歳の下手くそいきりガキが買えるGR86 290万からだから。
こんな運転されたら他のまともなGR86乗り民度がさがるわ
500万超えでつぎの86売ってほしい
0413名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/21(土) 19:44:57.21ID:twDRYEmh0
>>400
86とGR86は別カウントなんだけど
今回事故は前型の86
0420名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/22(日) 05:45:56.02ID:1mXC8zMB0
130マークX3500の覆面パトカー見かけなくなった気がする。クラウンとカムリは見かける。
Yahoo知恵袋みたらBRZをそこらのトヨタディーラーでメンテしてもらっている人いるのね。うちは住所移転で買ったスバルディーラーは遠くになってしまった。メンテナンスパックはあと2年残っているがその後はトヨタでメンテ頼もうかな。歩いて行ける場所にトヨタあるし。
スバルディーラーはレヴォーグ1800等のリコール対応でどこも忙しそう
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/22(日) 06:26:56.63ID:M0eLHutu0
>>420
メンテパックは全国共通です。引っ越しても近所のディーラーが面倒見てくれるよ
0423名無しさん@そうだドライブへ行こう2023/10/22(日) 08:06:45.15ID:oWFlizPG0
せっかくのスポーツカーだしGRガレージで世話になるのもあり
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況