固定Masanobu Usami@usamimn·7月12日女性支援団体叩き(暇空茜問題)についてのツイをアーカイブしました。基本的にツイのままなので記述に重複はありますがご活用ください。note.com2461269.3万
Masanobu Usami@usamimn·6月10日埼玉の水着撮影会の件はクソリプホイホイというかね。一つのパターンで、プールや海での水着はとかサンバカーニバルはとかあるけども、それを性的目的で撮影したり拡散することが問題化しているし、先日も女子プロレスの話題があったが、スポーツ選手を性的目的で撮影することは社会問題になっている。2231,0072,51649.1万
Masanobu Usami@usamimn·6月9日埼玉の水着撮影会中止の件いまだミスリードが多いが、 ①共産党の申し入れの時点で既に県・管理者は調査・検討中であくまで参考意見の一つに過ぎない。 ②事後法だ遡及適用だ言われるが、今年1月の条件設定以後の違反があった。 ③未成年については法令抵触の可能性の外一般的な公序良俗の基準もある。831,4832,34264.7万
Masanobu Usami@usamimn·2月27日トランス女性と「トランス女性」を僭称する男性とを混同させて恐怖を煽る差別言説は想像と情緒を刺激してしまう。それが描いているのは「トランス女性」を僭称する男性が何をし得るかであって、トランス女性が何をし得るかではない。78792,08258.5万
Masanobu Usami@usamimn·4月19日"内閣府男女共同参画局の担当者は「ポスター回収の理由はイラストの件だけで、『同意のない性的な行為は性暴力』というメッセージ自体に問題はありません。2020年のポスターでも訴えていた内容で、今後も引き続き、啓発活動を続けていきます」" https://news.yahoo.co.jp/articles/d3c4d4b9cdabdcc38973a294ab2bec8a537ae816…28601,62013.5万
Masanobu Usami@usamimn·4月25日見事な論点すり替え。パンプスを履きたい女性にとってはありがたい商品だろうし、機能性は高まったのだろう。でも、#KuToo で問題とされたのはヒール・パンプスの強制であり、女性に押し付けられる規範や暗黙の圧力だ。「便利な」商品はかえってそれを強め得る訳で「社会を変える」とは限らない。引用アライさん流まんまるまる亭@skryta·4月24日石川優実はKuTooと叫んでBBCの「100人の女性」に選出されたが、本を一冊、刊行しただけで消えた。 一方、アキレス社と順天堂大学研究所は「20km歩けるパンプス」を目標にして、スニーカーのようなパンプスを開発した。 社会を変えるのは科学技術であって、社会活動家のポエムではないのだ。45071,4887.7万
Masanobu Usami@usamimn·4月21日暇空全面敗北という監査結果を暇空・暇アノンらは受け入れない、受け入れられず、暇空の妄想を羅列した請求内容と辻褄を合わせたがっている。だから、監査委員の岩田喜美枝さんが村木厚子さんの先輩であることを強調し出て、公正な監査は期待できなかったという合理化が見られる。74341,17810.6万
Masanobu Usami@usamimn·5月1日暇空の辻愛沙子さんへの粘着、執着が異様だし追随する暇アノンもそう。ただ、これは彼らの通常営業だということがなおさら異様。そして、垂れ流すだけ垂れ流して撤回・訂正は基本的にしないで放置だからね。Colabo・仁藤さんはじめ女性支援団体やその関係者に対してもそう。53229696.3万
Masanobu Usami@usamimn·6月9日返信先: @usamimnさん④違反がなかったとされる撮影会も中止となり、今後水着撮影会は認めないこととなったが、主催者による参加者のコントロールが困難という判断で、合理性が認められる(民間含め他のプールでも禁止が相次ぎ埼玉に集中した経緯あり)。 ⑤補償については主催者と協議し適切に対応するとされている。569395911.4万
Masanobu Usami@usamimn·6月11日この部分はなぜか触れられない↓ 「西武園ゆうえんちはリニューアル後はプール撮影会などに貸し出さなくなっています。プールを営業しているそのほかの団体さんも撮影会イベントに会場を貸し出すことを控えています。そのため埼玉の県営公園に水着撮影会が集中した背景」dailyshincho.jp1759995411.1万
Masanobu Usami@usamimn·6月11日表現の自由を守れって話がますますヘイトスピーチの自由を守れ、差別する自由を守れって話と一体化してるのよね。だから言論封殺的なやり方をますます厭わないしそれがダブスタであることにも無頓着。差別がベースだから誰が優先、優遇されるべきかが基点にありダブスタと思っていない。184429167.5万
Masanobu Usami@usamimn·10月10日これね、挑発して「Colabo支持者が」「ツイフェミが」とか「職業差別が」とかって都合よく利用するところまでがワンセットだし、「炎上」すれば「表現規制反対派」とかアンチフェミとかが乗っかってきてさらに論点をずらす展開まで見えるよ。引用Masanobu Usami@usamimn·10月10日確信犯でひどいなこれ。批判されるの込みで、それもまた都合よく利用という魂胆も見え見えだし。65131,02131.3万
Masanobu Usami@usamimn·6月14日既に多くの人が気づいているだろうけど、ヌードや水着で撮影されることをスティグマ化しているのは誰なのかということだよね。今回もそうだけど、政治家などの過去の水着写真などが侮辱や揶揄の意図で晒されるということは繰り返されている。42908255.4万
Masanobu Usami@usamimn·10月12日「謎の勢力」ってすぐそういうストーリーにしたがるのだけど、FANZAもU-NEXTもここで暇空問題に乗るのはまずいという冷静な判断だと思うし、目先の利益より失うものの方が大きいということじゃないかね。右の写真は明らかに例の写真を意識した当てつけ。13118368.3万
Masanobu Usami@usamimn·4月4日議員秘書時代、電話で「議員は日本人か」「秘書のお前は日本人か」と聞かれたことは何度もあるね。「差別を前提とした質問には答えられない」と答えたり、「日本人だけど、差別を前提とした質問は受け入れられない」と答えたり。日本人と答えたら答えたで「なら、なぜ国益を損なう」というお決まりの。42997696.5万
Masanobu Usami@usamimn·3月14日暇空茜問題に乗った者が問題を起こしても切り離されるし都合がいいように意味付けされて、「自分たちが正しい」とのストーリーに回収される。最初から選択的に切り取った事実を想像、妄想でつないでいるから、反論・反証があったり不利なことが起こったりすると想像、妄想をさらに膨らませるしかない。134473315.3万
Masanobu Usami@usamimn·6月9日返信先: @usamimnさんなお、管理者・県は既実施回のチェックが甘く、今月の撮影会も(漫然と)使用許可を出したという過失があり、他県の民間含むプールで水着撮影会禁止が相次いでいる状況を踏まえた調査・検討もしていなかったようであるため、主催者の違反行為及びその無申告の過失は斟酌しつつ適切な補償をすべき。64797387.1万
Masanobu Usami@usamimn·6月13日今回の水着撮影会の件もだけど、批判を「不快だからダメ」「お気持ちに従え」と言っているのだとすり替え雑にまとめることが本当に目立つ。問題は、現場で過度な要求や誘導、セクハラ等が起こっていないか、出演者の心身に負の影響を及ぼしたり将来的に不利益を生じたりするものでないかがまず論点。4635871215.6万
Masanobu Usami@usamimn·4月14日呆れるけどこれが拡散されている。 ・性暴力と性犯罪の区別がつかないから申告できないはむしろ逆。「性暴力かも」と気づくことは警察に限らず、ワンストップ支援センターなどへの相談・申告につながる。 https://twitter.com/Frozen_Sealion/status/1646847307445587969?s=20…引用山田太郎 ⋈(文部科学大臣政務官・復興大臣政務官・参議院議員・全国比例)@yamadataro43·4月14日4月14日政府の回答あり。「性暴力と性犯罪は違うが、基準は示せない」「同意のない性的な行為は全て性暴力」との説明は、性犯罪の被害予防や被害者救済の点から問題多数。 性犯罪の撲滅は重要。だが、予防の徹底と適切な処罰なくしては実現不可能。 twitter.com/yamadataro43/s…33517035万
Masanobu Usami@usamimn·2022年5月26日一旦今の法案から離れる。「性行為を伴うAVの禁止」は「AV撮影において現実に性行為をさせることの禁止」。これは行為規制であって表現内容規制ではない。それを表現内容規制の文脈にずらして大騒ぎする、あるいは「AVの禁止」という部分に焦点を当てて大騒ぎする、その動機、思惑は何だろうか。7276667
Masanobu Usami@usamimn·5月4日「Colabo問題」「WBPC問題」は最初から存在せず、「不正」も「無駄遣い」もないことが認定された。まだ建前上は住民訴訟があるが、違法性が認められず棄却というのが極めて合理的な予測。暇空が気に食わない団体に公金が使われたというだけで、同調者と膨らませて「疑惑」の印象が作られたに過ぎない。1533570710.3万
Masanobu Usami@usamimn·6月9日返信先: @usamimnさん以上全て報道等公開情報で確認できることだし、情報間に矛盾も認められないし、特に錯綜している訳でもない。44386976.2万
Masanobu Usami@usamimn·4月7日これもひどいすり替え。 ここで言われているのは、不適切な「会計処理」があったこと。つまり、税理士報酬等を按分すべきこと等につき、Colaboの処理を都が認めなかったことであり、それを厚労省が確認的に述べたもの。「会計は不適切」と厚労省が言ったものではない。4034267618.1万
Masanobu Usami@usamimn·2022年9月3日共同親権派に限らないが、男がどれだけケア責任を免れているか=妻に押し付けているかを自覚していないし、それ以上にどれだけケアされているかは自覚していない。ここで言うケアには食事などはもちろん、機嫌を取る・損ねないとか、望むやり方に合わせるとか、都合に合わせるとかも含まれる。1224640
Masanobu Usami@usamimn·7月12日もう暇空が相手にされてないだけ。 暇空に同調、追随する者も激減して、議員、言論人らも静かになってるから、収束したと思ってる人も多いだろうね。 でも、裁判が続いているから都にも団体にも負担がかかっている。今回の事態で4団体以外もいろいろ対応を迫られたから、影響は深いし続いている。32556635.2万
Masanobu Usami@usamimn·8月24日暇空が本当に恐れているのは、自分が場をコントロールできないこと、コントロールできない場に出ていくこと。そういった場に身を晒すことが暇空にとっては「身の危険」として感得されるのだろう。また、言論を以ては説得できない、合理性を示せないことの否認として非合理性、暴力性を相手に投影する。12466615.2万
Masanobu Usami@usamimn·6月9日埼玉の公営プールでの水着撮影会の件、撮影会擁護側は「共産党の圧力で中止」という雑なベースに想像・憶測で尾ひれをつけて論点がずれたストーリーが繁茂しているが、「表現規制だ!」「燃やした!」ではなく未成年者、中学生が出演という点をはじめ、論点を冷静に捉えないと印象論にしかならない。引用Masanobu Usami@usamimn·6月8日「性差別では?」「ミソジニーでは?」との批判や提起に対して、何でも「燃やすな!」「表現規制だ!」と攻撃する構図がいかに不毛で議論・対話を不可能にするか。そして現にある差別・搾取は放置される。批判・提起する側にも紋切りや決め付けが混じっていてしかも目立つ場合も多いのではあるが。2137563711.3万
Masanobu Usami@usamimn·5月3日暇空にこれだけの金額がこれだけのペースで集まるのが不思議なんだよね。暇空が女性支援団体を叩くことに利用価値を見出している団体や業界などが個人としてのカンパをさせたり呼び掛けたりしている部分があるのではないか。対価性のあるものではなく個人の善意だけで説明はできないと思う。5234462815.8万
Masanobu Usami@usamimn·6月10日しっかしまあ、水着撮影会問題も暇空問題もその他諸々も、事実関係を理解せず、論点がすり替わり、妄想的に話を膨らませて大騒ぎすることの繰り返しでほんとキリがないのよ。根底に差別意識があるのだけど、それに向き合わず正当化、合理化してるから。112326233.1万
Masanobu Usami@usamimn·3月27日暇空茜とその助手というなるのツイを追ってるとクラクラするよ。「叩きたい」「怪しいはず」から入って、無知を妄想で埋めて、そうするとさらに「怪しい」ことを「発見」して妄想でつないでの無限連鎖。それが大量に繰り出される。42005793万
Masanobu Usami@usamimn·2022年9月3日返信先: @usamimnさん夫が子どもの面倒を見たという場合でも、その段取り・準備と後始末は妻ということは珍しくない。例えば、遊びに連れて行っても、送り出すまでは全部妻がやっていて、汚れた服や靴の洗濯・手入れも、持っていった物の片付けも妻とか。疲れてぐずる子どものケアも妻で、夫はうるさそうに眺めているとか。2111558
Masanobu Usami@usamimn·10月12日白々しい。「圧力」「横やり」「あの界隈」…まさにテンプレで、「被害者の物語」にするのはシナリオ通りだよね。FANZAが早々に手を引くのは誤算だっただろうが、この「戦い方」はAV業界にマイナスと冷徹に判断されただけ。DMMなどにとっては「余計なことしてくれるな」というところだろう。22716045万
Masanobu Usami@usamimn·5月1日事実をしっかり押さえた記事。第三者として元会計検査院局長にコメントを求めたのが良いし、その有川博氏が冷静に、客観的にコメントしている。mainichi.jp73085752.8万
Masanobu Usami@usamimn·5月12日誰の視点かということを注意して読まなければならないが、ここで本来焦点化されなければならないのは「心の荒んだメイド」というよりも、彼女たちを介して男性客/オタクからコンカフェ経営者とホスト(クラブ)にお金が流れる構造だろう。nikkan-spa.jp12815525.2万
Masanobu Usami@usamimn·4月14日「Noと言えない」とはどういうことか、「Yesと思い込む」とはどういうことかを端的にわかりやすく伝えるもの。「後から同意してなかったと言ったら…」とお決まりのいちゃもんをつける前に性暴力問題への学びを深めるきっかけになるはずなのだが。 https://twitter.com/KodomoKatei/status/1645230118015586305…このポストは表示できません。22165423万
Masanobu Usami@usamimn·7月23日いや思ってた以上にひどいな。宮台真司と柴田英里が何を前提化・与件化し何を(無意識的にせよ)守りたいのかがよく見えるし、学術的な装いでいかに歴史を歪曲し都合よく再構成しているかもわかる。togetter.com127755714.3万
Masanobu Usami@usamimn·2月27日返信先: @usamimnさんカミングアウトをしていないトランス女性が怪しまれないためにどれだけ注意を払っているか、カミングアウトをしているトランス女性が疑われないためにどれだけ注意を払っているか。どちらであれ、それがどれだけ負荷となるものであるか。そのことにどれだけ想像が及んでいるだろうか。21595303.4万
Masanobu Usami@usamimn·6月10日返信先: @usamimnさん要は性道徳云々の問題ではなく、性的消費のために撮影する等の行為に抑制が効かないのであれば、それが撮影会であれ他の場であれ撮影される、され得る人を守るために対処しなければならないし、そういう写真が拡散されることで性的目的での撮影等が助長され新たな被害者を生むことも防がねばならない。22095323.9万
Masanobu Usami@usamimn·10月1日目に入ったことだけ見て、自分に都合のいいことだけを拾って、自分に都合よく解釈して、わかったつもりになって上から目線で言うというのがそもそも何も理解していない。暇空もなるも。21695317.6万
Masanobu Usami@usamimn·10月10日やはり自分がしてきたバッシング、加害は棚に上げて、自らの加害性を否認し目を背けて、被害者ポジションを取る。もちろん、誹謗中傷や叩くために叩くことはダメだが、正当な批判も一緒くたに「バッシング」として片付け都合のいいストーリーに逃げて、自分と向き合わないのは卑劣でしかないのよ。引用Masanobu Usami@usamimn·10月10日この作品が作られた文脈と意図は明白なのだけど、こうやって批判を「攻撃」に、加害者を「被害者」に変換して話をすり替える用意をしているんだよ。しかも、それを先に見せて、「こう言っているのにおかしな攻撃が」みたいに言うんでしょ。 twitter.com/usamimn/status…32505474.9万
Masanobu Usami@usamimn·9月10日暇空はいつまで堀口さんのこと書いてるんだよ。ずっと執拗に。粛々と裁判でやれよ。法的にアウトかセーフかの問題ではなく、叩いて、煽って、追い込んでってのが動機だろうが。何か偉そうに言う資格なんてないんだよ。214451414.1万
Masanobu Usami@usamimn·8月5日ほんと、何で暇空の方が訴えてるの?って話だよ。攻撃が集まりやすい相手を選んで、言いがかりでしかない訴えを起こし、注目を集めてカンパを集め、YouTube、noteで収益化する。しかも、相手側の書面を都合よく「解説」してみせてその書面を売るんだからひどいもの。31615152.8万
Masanobu Usami@usamimn·5月1日はっきり言って読むのは苦痛だし読んでと言いたくはないけど、暇空の歪み、誇大感、万能感がわかりやすく出ている(予備知識も他の情報もなくてもわかる)から目を通してみてもいいかもです。このレベルのことを大量に垂れ流して「Colabo問題」「WBPC問題」が作られた。note.com121794995.3万
Masanobu Usami@usamimn·2月27日返信先: @usamimnさん女性としてパスすること又は認められることを望むトランス女性は女性の脅威となり恐怖を与えることは望まない。そのことを無視して、トランス女性を僭称する男性犯罪者や、女性のスペースでのペニスの露出を想像させて殊更に不安を掻き立てる。そのトリックにまず気付くべきだ。11814973.2万
Masanobu Usami@usamimn·4月20日室井さんはアンチフェミのテンプレに完全に乗ってしまった。せめて刑法改正案のファクトは確認して欲しいのだけどそれすら放棄してしまった。そして、この室井さんの記事へのコメでの救いが小川たまかさんだけという地獄…。引用小川たまか新刊出ました@ogawatam·4月19日オーサーコメントしました…… 室井佑月「カルトフェミ」〈週刊朝日〉(AERA dot.) #Yahooニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/615e9fec69daaaa6a9b4931cf8be0c1871fdcc6f…41784954.3万
Masanobu Usami@usamimn·2月27日返信先: @usamimnさんトランス女性だと特定されることも、「本当に性自認は女性なのか。男性でないのか」と問われることも心身への、命への脅威となる。そのような状況が存在することがまず差別なのだ。そして、差別禁止法(あるいは理解増進法)ができて即座にトランス女性の心理的安全が確保される訳ではないのが現実だ。21614913.8万
Masanobu Usami@usamimn·2月27日返信先: @usamimnさんそして、女性を装って女性のスペースに侵入する男性犯罪者は海外の事例を持ち出すまでもなく現に日本にもいる。彼らが「心は女性だ」などと抗弁するのは捕まった「後」であって、捕まる「前」にそう宣言して侵入するのではないしペニスを露出はずもない。21734874.8万
Masanobu Usami@usamimn·6月10日返信先: @usamimnさん不同意性交等罪の刑法改正とあわせて盗撮に対する新法が審議されている。サンバカーニバルだって、参加者側の衣装、姿態がではなく、それを性的目的で観覧し撮影することが看過できない問題になれば、個別の撮影者等に対する措置では足りず参加者の保護のための自主規制等考えざるを得なくなるだろう。51864884.1万
Masanobu Usami@usamimn·10月10日フェミニストを叩きたい、Colabo・仁藤さんを叩きたいから始まった話が公金と結び付き、恐らくは政治的な配慮が働いたのであろう、東京都の前例からすれば不自然な形で暇空の住民監査請求が受理され、暇空はこれを「監査を通した」というミスリーディングなレトリックで喧伝してきた。31535132.8万
Masanobu Usami@usamimn·2月27日返信先: @usamimnさん「ペニスが見える」にとどまらず「男に見える」人が女性のスペースにいることの恐怖に話を拡張する人もいるが、それはもはやトランス女性の問題ですらない。女らしさや見た目というそもそも女性差別として批判され闘われてきたものあるいは同性愛者排除のロジックに根拠を置くという矛盾に陥っている。21554713.1万