[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
添付File []
削除キー(削除用.英数字で8字以内)

画像ファイル名:1697888571741.jpg-(284262 B)
284262 B無念Nameとしあき23/10/21(土)20:42:51No.1149638433そうだねx9 01:25頃消えます
持ち家は駄目!賃貸大勝利!ってなぜかネット上で
持ち家買う事を必死にディスってる奴いるよね
なんでや
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
削除された記事が2件あります.見る
1無念Nameとしあき23/10/21(土)20:45:18No.1149639401+
淫夢?
2無念Nameとしあき23/10/21(土)20:45:46No.1149639574そうだねx13
引越ししないなら持ち家のが長い目で見たら安くつくし
そもそも自分の住みやすい形にカスタマイズできる持ち家って賃貸が上位になる要素って初期費用だけだよね?
3無念Nameとしあき23/10/21(土)20:46:56No.1149640015そうだねx1
ローン使えない属性の方なんじゃね
4無念Nameとしあき23/10/21(土)20:48:12No.1149640519そうだねx18
酸っぱい葡萄理論
5無念Nameとしあき23/10/21(土)20:49:33No.1149641053そうだねx40
>持ち家は駄目!賃貸大勝利!ってなぜかネット上で
>持ち家買う事を必死にディスってる奴いるよね
>なんでや
不動産会社か賃貸不動産のオーナーだったら
俺もそうやって煽るわ
6無念Nameとしあき23/10/21(土)20:49:42No.1149641114+
>なんでや
世間的には逆の方が多いんじゃないかい
7無念Nameとしあき23/10/21(土)20:50:14No.1149641320+
家賃収入ある人の声は大きそう
投資とかもあるし
8無念Nameとしあき23/10/21(土)20:51:38No.1149641886+
年齢による
老い先短いなら持ち家とか無駄
9無念Nameとしあき23/10/21(土)20:52:00No.1149642019そうだねx27
親との実家住まいをディスる風潮は陰謀を感じる
家賃が浮くだけでどれだけ助かるか
10無念Nameとしあき23/10/21(土)20:53:57No.1149642806そうだねx1
賃貸大勝利派の理論って
持ち家は新築高額おしゃれハウス前提で「ローン地獄ザマァ!固定資産税高額!」
自分が住む賃貸はオンボロ中古物件で「コスパ最高!」
みたいな一方的に自分に有利な想定じゃない?
同レベルの物件なら持ち家でも安い物件になるよねみたいな
11無念Nameとしあき23/10/21(土)20:54:11No.1149642893そうだねx9
    1697889251105.png-(97639 B)
97639 B
住宅ローンも固定と変動で争ってるし
人は争わないと生きていけないもの
12無念Nameとしあき23/10/21(土)20:54:20No.1149642940+
一戸建てもマンションも高騰しすぎてもう買いたくても買えないから
13無念Nameとしあき23/10/21(土)20:54:45No.1149643103そうだねx1
>持ち家は駄目!賃貸大勝利!ってなぜかネット上で
>持ち家買う事を必死にディスってる奴いるよね
>なんでや
オリンピック後に暴落今家買うやつは馬鹿
これにまんまと騙されたことを忘れたか騙されたことすら自覚してないのか
よく考えろよ
気がついたら買える家がそもそもなくて足元見られた割高賃貸しか残ってない
そんな事になってもしらんぞ
まあ
俺は貸す側だからバカが多いほうがいいんだけどさ
中華資本が不動産買いまくってるなんて聞くし
連中よりは馬鹿な同胞を啓蒙するわ
14無念Nameとしあき23/10/21(土)20:55:38No.1149643486そうだねx16
こどおじディスの大半は上京してきた田舎者だろう
都心に実家あって一人暮らしする必要がどこにあんねん
15無念Nameとしあき23/10/21(土)20:55:45No.1149643543+
>親との実家住まいをディスる風潮は陰謀を感じる
>家賃が浮くだけでどれだけ助かるか
俺も他県で働いてた時期は一切貯金できなかったな
実家に戻ってから年100万は貯まるようになった
16無念Nameとしあき23/10/21(土)20:55:46No.1149643556+
>オリンピック後に暴落今家買うやつは馬鹿
家なんてライフステージに合わせてそのタイミングで考えるのを入れてない時点でなあと思う
金銭的な損得だけじゃないよなあ
17無念Nameとしあき23/10/21(土)20:56:50No.1149643977+
未だに固定金利と変動金利はどっちがいいか分からないな
固定の方が計算はしやすいけど変動の方が利率だけは安いんだよね
変動の方が高くなるリスクはあるけどここ何十年は変動の方が低いし
18無念Nameとしあき23/10/21(土)20:57:50No.1149644410そうだねx2
>未だに固定金利と変動金利はどっちがいいか分からないな
>固定の方が計算はしやすいけど変動の方が利率だけは安いんだよね
>変動の方が高くなるリスクはあるけどここ何十年は変動の方が低いし
変動が固定を超える事はまず無い
19無念Nameとしあき23/10/21(土)20:58:38No.1149644723+
固定もそもそもメインは10年か15年固定でしょ
20無念Nameとしあき23/10/21(土)20:59:31No.1149645105+
>持ち家は駄目!賃貸大勝利!ってなぜかネット上で
>持ち家買う事を必死にディスってる奴いるよね
>なんでや
いやどうみても逆でしょ
21無念Nameとしあき23/10/21(土)21:01:24No.1149646040+
>>持ち家は駄目!賃貸大勝利!ってなぜかネット上で
>>持ち家買う事を必死にディスってる奴いるよね
>>なんでや
>いやどうみても逆でしょ
少なくともこのスレではそうだな
22無念Nameとしあき23/10/21(土)21:01:57No.1149646310+
そもそも選択肢ない奴が選択できない方を叩いても意味ないんではってなる
23無念Nameとしあき23/10/21(土)21:02:26No.1149646510そうだねx3
>こどおじディスの大半は上京してきた田舎者だろう
>都心に実家あって一人暮らしする必要がどこにあんねん
だからな?
結婚もできないチョキンチョキンコスパコスパ言ってるバカを笑ってるんだって
いい加減に理解しろ
24無念Nameとしあき23/10/21(土)21:02:57No.1149646733+
>>>持ち家は駄目!賃貸大勝利!ってなぜかネット上で
>>>持ち家買う事を必死にディスってる奴いるよね
>>>なんでや
>>いやどうみても逆でしょ
>少なくともこのスレではそうだな
そりゃ逆の意見を求めるための本文だからな
25無念Nameとしあき23/10/21(土)21:03:53No.1149647137そうだねx1
俺は働く場所によって変えた方が良いと思うとは思った
埼玉だからずっと実家になってしまった…というか無職だ俺
26無念Nameとしあき23/10/21(土)21:04:40No.1149647466そうだねx1
一軒家に住んでるけど賃貸アパートに戻れって言われた拷問でしかないわ
27無念Nameとしあき23/10/21(土)21:04:43No.1149647504+
ひたすら仕事一本で趣味も作らずせっせと蓄財して
現役リタイアしたら何したら良いか分からなくなって廃人みたいになったじいさんとか多いみたいだしね
それで町内会仕事とかやったらプライドが邪魔して他の人から総スカン喰らったって話もあるみたいで
28無念Nameとしあき23/10/21(土)21:05:05No.1149647666そうだねx1
宗教戦争に首突っ込むもんやないで
29無念Nameとしあき23/10/21(土)21:05:37No.1149647916+
1億くらい出して狭いタワマン住むのがいいか
郊外で5000万くらいの物件買って住むのが良いか
どっちかな
30無念Nameとしあき23/10/21(土)21:06:15No.1149648172+
ローンだけで計算してお得!ってなると
10年後くらいに色々とガタが来てめちゃくちゃ金が掛かる
費用的には持ち家のがかなり高くなる
まあ中古を安く買って住むんなら別にいいかもだが
綺麗なとこに引っ越した方が捗る場合も多い
賃貸はリスク無いし
31無念Nameとしあき23/10/21(土)21:06:55No.1149648451+
結果的な話でリセールバリューを考慮するなら都市圏の駅近マンション以外は損
32無念Nameとしあき23/10/21(土)21:07:14No.1149648598そうだねx3
>ローンだけで計算してお得!ってなると
>10年後くらいに色々とガタが来てめちゃくちゃ金が掛かる
>費用的には持ち家のがかなり高くなる
>まあ中古を安く買って住むんなら別にいいかもだが
>綺麗なとこに引っ越した方が捗る場合も多い
>賃貸はリスク無いし
リスクあるよ
高齢者になると借りれない
33無念Nameとしあき23/10/21(土)21:07:39No.1149648784+
金持ちの言う賃貸と貧乏人の言う賃貸は別物だからな
持ち家を買う金が無くて賃貸しか選択肢が無いやつはそもそも関係無い話だし
34無念Nameとしあき23/10/21(土)21:07:42No.1149648795+
>結果的な話でリセールバリューを考慮するなら都市圏の駅近マンション以外は損
駅近マンションじゃ子育てきつい
35無念Nameとしあき23/10/21(土)21:08:24No.1149649077そうだねx4
月10万とかだと10年で1200万でしょ
家買えるやん
36無念Nameとしあき23/10/21(土)21:08:58No.1149649308+
>駅近マンションじゃ子育てきつい
むしろ子育て世代にこそ人気じゃねえ?
37無念Nameとしあき23/10/21(土)21:08:59No.1149649316+
持ち家だとナマポ貰い辛いものね
38無念Nameとしあき23/10/21(土)21:09:24No.1149649475+
どうなんだ
アパートと一軒家どっちが良いんだ
39無念Nameとしあき23/10/21(土)21:10:09No.1149649778+
買える金があるなら買っといたほうが安上がりってのは有るかもしれないが
無理なローン組んでまで買うもんじゃない
40無念Nameとしあき23/10/21(土)21:11:26No.1149650314+
>>駅近マンションじゃ子育てきつい
>むしろ子育て世代にこそ人気じゃねえ?
金の話では?
41無念Nameとしあき23/10/21(土)21:11:44No.1149650463+
都営新宿線篠崎駅直結のタワマンだと
75平米で6000万だ
安いかどうかだな
42無念Nameとしあき23/10/21(土)21:12:01No.1149650592+
持ち家は残す相手がいてこそというのはある
子供の人生のスタートライン
社会に出てからのアドバンテージが違ってくる
43無念Nameとしあき23/10/21(土)21:12:09No.1149650650+
>金の話では?
なーる
44無念Nameとしあき23/10/21(土)21:12:24No.1149650784+
家庭持ち転勤無し転職もしないなら買っていいと思う
45無念Nameとしあき23/10/21(土)21:13:24No.1149651231+
>高齢者になると借りれない
あらかじめ借りとけばOKよ
それは持ち家リスクと変わらん
46無念Nameとしあき23/10/21(土)21:13:40No.1149651355そうだねx1
団塊ジュニア世代が逝ったら日本が空き家だらけになって
そこそこの中古物件が安く手に入る説
47無念Nameとしあき23/10/21(土)21:14:02No.1149651513+
都心の狭くてクソ高い賃貸で安い給料で辛い人生送ってるとネットで逆張りするしか生き甲斐が無くなる
48無念Nameとしあき23/10/21(土)21:14:08No.1149651568+
運がいいだけかもだが
780万で買った中古にかかった修繕費
十五年住んでるけど百万行ってないよ?
見た目だけのところは無視するという選択できるからな
49無念Nameとしあき23/10/21(土)21:14:41No.1149651828+
>運がいいだけかもだが
>780万で買った中古にかかった修繕費
>十五年住んでるけど百万行ってないよ?
>見た目だけのところは無視するという選択できるからな
一戸建てを780万で買ったの?
50無念Nameとしあき23/10/21(土)21:15:01No.1149651988+
>宗教戦争に首突っ込むもんやないで
賃貸住まいがやたら噛みついてるだけなイメージ
51無念Nameとしあき23/10/21(土)21:15:04No.1149652012+
古民家リフォームして定年時にはローン終わる
リビング20畳自室12畳
床暖房と薪ストーブで快適
広すぎて掃除が大変なのが難点
52無念Nameとしあき23/10/21(土)21:15:26No.1149652209そうだねx1
>どうなんだ
>アパートと一軒家どっちが良いんだ
単に金の話なら35年ローンの月の利息(返済額ではないぞ)より安いアパートならアパートでいいんじゃね
53無念Nameとしあき23/10/21(土)21:15:37No.1149652302+
やっぱ子供は欲しがるよ
知り合いのDINKSは40代にさしかかると子供欲しがっちゃって
そうすると初産ばっかりなのでかなりの確率で障害児になるし
30代の頃はカップルみたいでラブラブなのに
40代になって精魂尽き果ててますみたいな感じになって
精神やられてんだなって見て分かる
54無念Nameとしあき23/10/21(土)21:15:42No.1149652340+
結婚していても子供のある無しや年齢で違うしね
小学校上がる前に買う家庭は結構居たし俺もそう
55無念Nameとしあき23/10/21(土)21:16:12No.1149652577+
自分でなにかやりたいってなら一戸建て
56無念Nameとしあき23/10/21(土)21:16:25No.1149652659そうだねx1
古民家リフォームで高コスパ快適!って夢あるな
実際なんぼかかるか知らんけど
57無念Nameとしあき23/10/21(土)21:16:37No.1149652753そうだねx1
>>宗教戦争に首突っ込むもんやないで
>賃貸住まいがやたら噛みついてるだけなイメージ
スレ文からして賃貸派に噛み付いてるようだけど…
58無念Nameとしあき23/10/21(土)21:17:17No.1149653071+
>>運がいいだけかもだが
>>780万で買った中古にかかった修繕費
>>十五年住んでるけど百万行ってないよ?
>>見た目だけのところは無視するという選択できるからな
>一戸建てを780万で買ったの?
中古だからね
4DKの一階がガレージと倉庫
土地は15坪、ギリギリ住宅ローン組める最低ラインがこれなのよね
もちろん最終手段的な銀行もあるにはあるけど
59無念Nameとしあき23/10/21(土)21:17:30No.1149653164+
>古民家リフォームで高コスパ快適!って夢あるな
>実際なんぼかかるか知らんけど
ピンキリ
それこそヒロミみたいになんでも出来ます!みたいなのだとコストカット出来るけど
一般人はまず無理
60無念Nameとしあき23/10/21(土)21:19:04No.1149653807+
>持ち家は駄目!賃貸大勝利!ってなぜかネット上で
>持ち家買う事を必死にディスってる奴いるよね
>なんでや
これ金があるかどうかで全然違うらしい
富裕層からすると持ち家を買ってまた売ると金が増えるから損にならない話なんだと
中流以下までいくと確実に損するんだと
61無念Nameとしあき23/10/21(土)21:19:13No.1149653863+
俺は今住んでるアパートから移住して雇用促進住宅に入る予定
なんか惹かれちゃって
あの昭和の遺産みたいな物件大好きなので
62無念Nameとしあき23/10/21(土)21:19:32No.1149653991+
豪雪地帯では終の住み処でマンションが憧れの的らしい
雪かきしなくて良いもんな
63無念Nameとしあき23/10/21(土)21:19:39No.1149654029+
>高齢者になると借りれない
老人ホームに行けないなら詰みだから
持ち家だと負債にしかならんのよ
64無念Nameとしあき23/10/21(土)21:20:30No.1149654330+
結婚するわけじゃないなら老人になってから持ち家って地獄だろ
老人ホーム行くのが最適解な訳で…
65無念Nameとしあき23/10/21(土)21:20:33No.1149654343+
>老人ホームに行けないなら詰みだから
>持ち家だと負債にしかならんのよ
2023年に向けたロードマップの時点で国は老人ホームに入る事を想定してない
情報が古すぎる
66無念Nameとしあき23/10/21(土)21:20:37No.1149654371+
>老人ホームに行けないなら詰みだから
>持ち家だと負債にしかならんのよ
賃貸でも同じなのでは
67無念Nameとしあき23/10/21(土)21:21:09No.1149654586そうだねx5
>2023年に向けたロードマップの時点で国は老人ホームに入る事を想定してない
>情報が古すぎる
ていうか殆どの人間はこの先老人ホームなんて入れなくなる
68無念Nameとしあき23/10/21(土)21:22:08No.1149655002+
家で死ねって方針になったのもう10年近く前じゃないの
69無念Nameとしあき23/10/21(土)21:22:42No.1149655246+
>月10万とかだと10年で1200万でしょ
>家買えるやん
どこの僻地だよ
70無念Nameとしあき23/10/21(土)21:22:55No.1149655319+
40代で貯金ほぼ無しなんて
どう足掻いても老人ホーム無理だし
71無念Nameとしあき23/10/21(土)21:23:17No.1149655477+
>ていうか殆どの人間はこの先老人ホームなんて入れなくなる
最近は家族との縁切らせて生活保護に入れてその金で老人ホームに入れるのがよくある話みたいだ
72無念Nameとしあき23/10/21(土)21:23:33No.1149655592そうだねx1
とりあえず家を買うことができない貧乏人は賃貸しか選択肢が無いだけだから議論に入ってくるな
73無念Nameとしあき23/10/21(土)21:23:50No.1149655684+
賃貸派老人は年金で家賃払うの?
74無念Nameとしあき23/10/21(土)21:24:33No.1149656011+
>賃貸派老人は年金で家賃払うの?
そら蓄えか生保よ
75無念Nameとしあき23/10/21(土)21:24:54No.1149656176+
>>月10万とかだと10年で1200万でしょ
>>家買えるやん
>どこの僻地だよ
中古なら23区でも買えるぞ
再建不可だけどな
十五年前なら五百万でも再建可の物件なくはなかったんだがなあ
76無念Nameとしあき23/10/21(土)21:26:16No.1149656713+
そもそも大半は持ち家じゃなくてマンションだろ
賃貸でも持ち家でもない中途半端な存在で正に最悪
77無念Nameとしあき23/10/21(土)21:26:52No.1149656951+
>No.1149654343
それをいうなら老人の賃貸もロードマップに含まれてるので
国を信じるなら賃貸でも問題ないね
78無念Nameとしあき23/10/21(土)21:27:02No.1149657015+
>そもそも大半は持ち家じゃなくてマンションだろ
>賃貸でも持ち家でもない中途半端な存在で正に最悪
実際はマンションが一番得しているという
79無念Nameとしあき23/10/21(土)21:27:31No.1149657198+
65歳で中古マンション買う予定
80無念Nameとしあき23/10/21(土)21:27:47No.1149657306+
>それをいうなら老人の賃貸もロードマップに含まれてるので
>国を信じるなら賃貸でも問題ないね
ロードマップが何かも知らんのに適当に反論しようとするな
81無念Nameとしあき23/10/21(土)21:28:04No.1149657420+
都内で持ち家買えるならまだしも
地方で持ち家なんてマジで負債でしかないじゃん
82無念Nameとしあき23/10/21(土)21:28:25No.1149657584+
>それをいうなら老人の賃貸もロードマップに含まれてるので
>国を信じるなら賃貸でも問題ないね
厚労省の話なのに??????賃貸の話が?????????
83無念Nameとしあき23/10/21(土)21:28:39No.1149657695+
この手のスレって最終的には絶対生活保護の話になるよな
84無念Nameとしあき23/10/21(土)21:29:03No.1149657839+
>65歳で中古マンション買う予定
まあ貯金あるならええんじゃないか
85無念Nameとしあき23/10/21(土)21:29:27No.1149658010+
>都内で持ち家買えるならまだしも
>地方で持ち家なんてマジで負債でしかないじゃん
なんで負債なの?
86無念Nameとしあき23/10/21(土)21:29:49No.1149658202+
生涯賃貸ってコスパ悪くね?
87無念Nameとしあき23/10/21(土)21:30:04No.1149658312+
その人の生活スタイルで最適解も違うし
隣人当たりはずれもあるしそれぞれなのに
数例でどっちがダメとか決めようとするのが愚か
88無念Nameとしあき23/10/21(土)21:30:07No.1149658348+
実際ちょっと高めのマンションって老夫婦の入居結構あるような
89無念Nameとしあき23/10/21(土)21:30:19No.1149658450+
会社で家賃補助出るならどう見ても限界まで賃貸住んでたほうがよくね?
俺の会社の系列は家賃6万までが50歳まで補助出るぞ
90無念Nameとしあき23/10/21(土)21:30:24No.1149658489+
持ち家が悪みたいな風潮ってなんだろう…
91無念Nameとしあき23/10/21(土)21:30:39No.1149658605+
    1697891439284.jpg-(11721 B)
11721 B
60までに格安一軒家建てたい
92無念Nameとしあき23/10/21(土)21:30:58No.1149658754+
>>そもそも大半は持ち家じゃなくてマンションだろ
>>賃貸でも持ち家でもない中途半端な存在で正に最悪
>実際はマンションが一番得しているという
買値より上がってるケースがあったとして
売らなきゃ意味がないんだぞ?
そして同じランクの物件は買えないんだぞ?
93無念Nameとしあき23/10/21(土)21:31:07No.1149658818+
埼玉の雑魚みたいな駅近くリフォーム済みの庭付き一戸建て700万で買った
庭の芝生がぐいぐい伸びて野良猫がうんこしてく以外は満足
94無念Nameとしあき23/10/21(土)21:31:07No.1149658825+
>その人の生活スタイルで最適解も違うし
>隣人当たりはずれもあるしそれぞれなのに
>数例でどっちがダメとか決めようとするのが愚か
0か1かでしか判断できないもん
95無念Nameとしあき23/10/21(土)21:31:16No.1149658884+
>生涯賃貸ってコスパ悪くね?
田舎の一軒家は歳取ると不便になって都会で賃貸に成るんでコスパ悪いのよ
田舎が廃墟だらけなのはそのせい
96無念Nameとしあき23/10/21(土)21:31:42No.1149659043+
>買値より上がってるケースがあったとして
>売らなきゃ意味がないんだぞ?
>そして同じランクの物件は買えないんだぞ?
それどれでも同じじゃない?
大丈夫か?
97無念Nameとしあき23/10/21(土)21:31:45No.1149659058+
>買値より上がってるケースがあったとして
>売らなきゃ意味がないんだぞ?
>そして同じランクの物件は買えないんだぞ?
確実にランク下がるしね
転職と同じ
98無念Nameとしあき23/10/21(土)21:31:45No.1149659062そうだねx1
>>生涯賃貸ってコスパ悪くね?
>田舎の一軒家は歳取ると不便になって都会で賃貸に成るんでコスパ悪いのよ
>田舎が廃墟だらけなのはそのせい
車必須なのに乗れなくなるからな
99無念Nameとしあき23/10/21(土)21:31:59No.1149659190そうだねx1
10年前ぐらいの中古マンションのチラシがあるから今検索してみると
昔より3~4千万高くなってるなんてザラにあるからマジでビビる
100無念Nameとしあき23/10/21(土)21:32:12No.1149659285+
子育てしてりゃ一軒家欲しくなるし
子供が独立すりゃ小さくしてもいいかってなるし
101無念Nameとしあき23/10/21(土)21:32:17No.1149659323+
自動運転の実用化を信じるならまあ田舎の一軒家もありでは
102無念Nameとしあき23/10/21(土)21:32:24No.1149659372そうだねx1
>都内で持ち家買えるならまだしも
>地方で持ち家なんてマジで負債でしかないじゃん
子供が地元で就職したられっきとした資産だぞ
独身で今後も見込みがないやつってこういうところで浮き彫りになるよなあ
103無念Nameとしあき23/10/21(土)21:33:00No.1149659602+
>田舎の一軒家は歳取ると不便になって都会で賃貸に成るんでコスパ悪いのよ
>田舎が廃墟だらけなのはそのせい
だらけは言い過ぎ
104無念Nameとしあき23/10/21(土)21:33:13No.1149659705そうだねx3
>子供が地元で就職したられっきとした資産だぞ
それ以外だとゴミになるってことだな
105無念Nameとしあき23/10/21(土)21:33:48No.1149659930そうだねx3
>田舎の一軒家は歳取ると不便になって都会で賃貸に成るんでコスパ悪いのよ
ぽつんと一軒家みたいな想定が極端すぎる
106無念Nameとしあき23/10/21(土)21:34:07No.1149660046そうだねx4
>それ以外だとゴミになるってことだな
本当極端だよねとしあきって
107無念Nameとしあき23/10/21(土)21:34:28No.1149660190+
持て余すなら二束三文でも手放してマンションにうつりゃいいじゃん
その時必要なスタイルに変えていけば
108無念Nameとしあき23/10/21(土)21:34:44No.1149660299+
地方住みだけど地元の中古マンション情報眺めてると
築30年3LDK2900万円!とか書いてあって舐めてんのかと思う
109無念Nameとしあき23/10/21(土)21:34:54No.1149660362+
そもそも親が建てたボロボロの一軒家とか引き継いでもマイナスでしかないだろ
俺も処分したし
110無念Nameとしあき23/10/21(土)21:34:59No.1149660393+
>買値より上がってるケースがあったとして
>売らなきゃ意味がないんだぞ?
>そして同じランクの物件は買えないんだぞ?
それこそ売ったら一軒家でも買えばいいんじゃねえの
111無念Nameとしあき23/10/21(土)21:35:07No.1149660450+
>>田舎の一軒家は歳取ると不便になって都会で賃貸に成るんでコスパ悪いのよ
>ぽつんと一軒家みたいな想定が極端すぎる
田舎ったって地方都市なら徒歩圏内の店で充分生活できるようなとこいくらでもあるしな
112無念Nameとしあき23/10/21(土)21:35:13No.1149660500+
独身なら賃貸既婚者なら持ち家で結論ついてるだろ
特に都市部であるほどそうなる
持ち家なら車も置けるし広い場所に住める
賃貸で同じ条件で探すと高くつくのでローン組んで買ったほうがいい
113無念Nameとしあき23/10/21(土)21:35:15No.1149660525+
>>田舎の一軒家は歳取ると不便になって都会で賃貸に成るんでコスパ悪いのよ
>>田舎が廃墟だらけなのはそのせい
>だらけは言い過ぎ
ここで言う田舎がどのレベルの田舎かの意識の違いが双方ありそうだな
114無念Nameとしあき23/10/21(土)21:35:18No.1149660539+
>持ち家が悪みたいな風潮ってなんだろう…
負け犬の嫉妬ですよ
というかマジで中華資本が個人住宅にまで手を伸ばす前に不動産の一件も持っておくのは悪くないと思うぞ
個人レベルでなら激安物件リフォーム賃貸に外国人が参入してる
俺が内覧に行った物件は台湾人が来てた
まあ俺が即決で買ったけどな
115無念Nameとしあき23/10/21(土)21:35:28No.1149660610+
一軒家も建てて終わりじゃなくて定期的な修繕費はかかり続けるからな
結局どれだけお金持ってるかという話にしかならない
116無念Nameとしあき23/10/21(土)21:35:46No.1149660756そうだねx8
    1697891746910.jpg-(59024 B)
59024 B
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
117無念Nameとしあき23/10/21(土)21:35:47No.1149660758+
空き家率ってあるけど
トップの山梨が21%で東京が10%ほど
まあ廃墟だらけっていうのはちょっと言い過ぎかと
118無念Nameとしあき23/10/21(土)21:36:05No.1149660896+
>リスクあるよ
>高齢者になると借りれない
これよく言うけど借りれるだろ
この日本に生きてる老人みんな持ち家だと思うのかよ
119無念Nameとしあき23/10/21(土)21:36:18No.1149661005+
>>田舎の一軒家は歳取ると不便になって都会で賃貸に成るんでコスパ悪いのよ
>ぽつんと一軒家みたいな想定が極端すぎる
最悪の状況しか想定できないのよ
アスペだから
120無念Nameとしあき23/10/21(土)21:36:21No.1149661018+
家を相続するはずだった兄が親と険悪になって
なんか俺が将来相続することになりそう
えーめんど…
121無念Nameとしあき23/10/21(土)21:36:25No.1149661038そうだねx5
>負け犬の嫉妬ですよ
>というかマジで中華資本が個人住宅にまで手を伸ばす前に不動産の一件も持っておくのは悪くないと思うぞ
>個人レベルでなら激安物件リフォーム賃貸に外国人が参入してる
>俺が内覧に行った物件は台湾人が来てた
>まあ俺が即決で買ったけどな
これ業者くせえな
こういう売り文句やった後に客にサブリース勧めるんですよね
122無念Nameとしあき23/10/21(土)21:36:41No.1149661158+
>ぽつんと一軒家みたいな想定が極端すぎる
そうは言うけど田舎のちょっと不便な建売とかこれから廃墟候補だろう
昔のニュータウンの団地みたいな存在だ
今はいいけどこれから廃墟が目に見えてる
123無念Nameとしあき23/10/21(土)21:36:55No.1149661260+
>一軒家も建てて終わりじゃなくて定期的な修繕費はかかり続けるからな
>結局どれだけお金持ってるかという話にしかならない
タワマンも修繕するしな
124無念Nameとしあき23/10/21(土)21:37:16No.1149661408そうだねx2
>これ業者くせえな
>こういう売り文句やった後に客にサブリース勧めるんですよね
こんな掲示板で匿名相手にセールスしてどないすねんあほ!
125無念Nameとしあき23/10/21(土)21:37:20No.1149661436+
給湯器とか水回りは寿命10年て聞くけどほんとにそうだったわ
二階ベランダの排水周りと風呂の給湯器はちょうど10年で修繕と買い替え必要だった
126無念Nameとしあき23/10/21(土)21:37:24No.1149661468+
いや地方はバイパス沿い以外はみんな不動産ゴミ化するの確定だからなんもおかしくないでしょ
127無念Nameとしあき23/10/21(土)21:37:38No.1149661592+
>これよく言うけど借りれるだろ
>この日本に生きてる老人みんな持ち家だと思うのかよ
保証人が立てられないケースがあるので
保証会社に代理として立てて貰う
コストかかるけど
128無念Nameとしあき23/10/21(土)21:37:50No.1149661674そうだねx2
うちは結局戸建てにしたけどマンションもいいよなー
災害や防犯考えるとマンションは安心感あるよ
129無念Nameとしあき23/10/21(土)21:37:50No.1149661678+
他の客に買われるぞ!今買え!
ってのは昔から使われるやり口だよね
130無念Nameとしあき23/10/21(土)21:37:59No.1149661750+
>空き家率ってあるけど
>トップの山梨が21%で東京が10%ほど
>まあ廃墟だらけっていうのはちょっと言い過ぎかと
市に分けると更に悲惨に
山梨だって駅前は栄えて…ないか
131無念Nameとしあき23/10/21(土)21:38:19No.1149661882そうだねx1
>>負け犬の嫉妬ですよ
>>というかマジで中華資本が個人住宅にまで手を伸ばす前に不動産の一件も持っておくのは悪くないと思うぞ
>>個人レベルでなら激安物件リフォーム賃貸に外国人が参入してる
>>俺が内覧に行った物件は台湾人が来てた
>>まあ俺が即決で買ったけどな
>これ業者くせえな
>こういう売り文句やった後に客にサブリース勧めるんですよね
俺は今4軒運用してるよ
ただし十年近く前
バブル後の底値で買ったから
今同じことはできないけどな
なんか僕は騙されないぞ!ってガチガチになってストレス溜めてる子多いね
132無念Nameとしあき23/10/21(土)21:38:30No.1149661960+
>地方住みだけど地元の中古マンション情報眺めてると
築年月日にリフォームした年記載してる不動産屋死んで欲しい
133無念Nameとしあき23/10/21(土)21:38:46No.1149662093そうだねx1
>保証人が立てられないケースがあるので
>保証会社に代理として立てて貰う
>コストかかるけど
じゃあ住めるんだろ?なんの問題も無い
歳とったら資産売り飛ばして賃貸で細々暮らすのもある意味正解だな
その方が後始末楽だぞきっと
134無念Nameとしあき23/10/21(土)21:38:55No.1149662166+
もてるなら戸建てだわ
135無念Nameとしあき23/10/21(土)21:39:08No.1149662277そうだねx6
>ただし十年近く前
>バブル後の底値で買ったから
これだけで嘘だとわかるのがすごい
不動産の底値の時期が全然違う…
136無念Nameとしあき23/10/21(土)21:39:14No.1149662318+
マンションは外構の手入れが必要ないのが良いよなー
137無念Nameとしあき23/10/21(土)21:39:20No.1149662359+
中華資本なんて先細り見えてんだからそのうち暴落しそうだけどな
138無念Nameとしあき23/10/21(土)21:39:23No.1149662378+
>>ぽつんと一軒家みたいな想定が極端すぎる
>そうは言うけど田舎のちょっと不便な建売とかこれから廃墟候補だろう
>昔のニュータウンの団地みたいな存在だ
>今はいいけどこれから廃墟が目に見えてる
そんなところに今のタイミングで買わなければいい話では…
139無念Nameとしあき23/10/21(土)21:39:29No.1149662417+
>もてるなら戸建てだわ
最強は主要駅の駅チカ戸建て
セコムシールも貼ってあると完璧
140無念Nameとしあき23/10/21(土)21:39:30No.1149662427+
まあここで議論モドキを繰り返しても結論なんか出ないよ
30年先どうなってるか分からんしな
現状では
高い金出して負債抱えながら持ち家にするか
賃貸で定年したら安い中古買って暮らす程度じゃないの?
不毛な戦いにしかならんと思うけど
141無念Nameとしあき23/10/21(土)21:39:59No.1149662616+
中華資本なんて大したことないよ
あいつら年収1000万の世帯が国民全体の10%しかいないんだぞ
142無念Nameとしあき23/10/21(土)21:40:33No.1149662838そうだねx3
>中華資本なんて大したことないよ
>あいつら年収1000万の世帯が国民全体の10%しかいないんだぞ
1億人も居るのか…
143無念Nameとしあき23/10/21(土)21:40:36No.1149662859+
なんか設定が雑な人がいるよね
144無念Nameとしあき23/10/21(土)21:40:38No.1149662875+
>>ただし十年近く前
>>バブル後の底値で買ったから
>これだけで嘘だとわかるのがすごい
>不動産の底値の時期が全然違う…
いつなのさ
少なくとも俺の住んでる地域はこのくらいの時期以後激安中古は出なくなった
145無念Nameとしあき23/10/21(土)21:40:52No.1149662976+
都内の不動産の底値の時期って2005年からリーマン後くらいでは?
BNFが不動産進出したのもこのころだよな
146無念Nameとしあき23/10/21(土)21:40:58No.1149663023+
>最強は主要駅の駅チカ戸建て
最強は消防署と総合病院の近くなんだよなぁ
147無念Nameとしあき23/10/21(土)21:41:12No.1149663123+
賃貸か資産を持つのか正解はもちろんわからないが
賃貸は狭いから世帯持ちには無理
148無念Nameとしあき23/10/21(土)21:41:25No.1149663219+
>そんなところに今のタイミングで買わなければいい話では…
そんなとこしか安くないわけで
いいとこはめっちゃ値上がりしてるのよ
149無念Nameとしあき23/10/21(土)21:41:28No.1149663231+
語れば語るほどボロが出るの面白い
150無念Nameとしあき23/10/21(土)21:41:28No.1149663238+
>都内の不動産の底値の時期って2005年からリーマン後くらいでは?
>BNFが不動産進出したのもこのころだよな
ナチュラルに都内想定するのやめよ?
視野狭すぎ
151無念Nameとしあき23/10/21(土)21:42:11No.1149663532そうだねx1
>語れば語るほどボロが出るの面白い
また権利書アップしないといけないのか?
ウンザリだよ
152無念Nameとしあき23/10/21(土)21:42:12No.1149663543+
>ナチュラルに都内想定するのやめよ?
都内どころか全国的な底値はその頃だろ
10年前なんてまずありえないね
153無念Nameとしあき23/10/21(土)21:42:31No.1149663663+
固定資産税と維持費を抱えながら引っ越せない持ち家と引っ越し先があるか分からない賃貸って比較だとしても
前者で首が回らなくなったら結局は引っ越しせざるを得なくなるからな
なかなか難しい問題だろ
こっちが正解!って奴が一番分かってないよ
154無念Nameとしあき23/10/21(土)21:42:38No.1149663715そうだねx6
なんか必死すぎてますます胡散臭い
155無念Nameとしあき23/10/21(土)21:42:53No.1149663808+
>また権利書アップしないといけないのか?
>ウンザリだよ
いいからアップしろ
156無念Nameとしあき23/10/21(土)21:43:08No.1149663905+
>じゃあ住めるんだろ?なんの問題も無い
>歳とったら資産売り飛ばして賃貸で細々暮らすのもある意味正解だな
>その方が後始末楽だぞきっと
賃貸を借りれないって嘘ついて得するやつでもいるんかな
157無念Nameとしあき23/10/21(土)21:43:22No.1149663998+
>最強は消防署と総合病院の近くなんだよなぁ
救急車と消防車がうるさいから夜は出動するなって500回抗議電話入れた近隣住民の基地外がニュースになってたな…
158無念Nameとしあき23/10/21(土)21:43:41No.1149664113+
>>また権利書アップしないといけないのか?
>>ウンザリだよ
>いいからアップしろ
殺害予告スレでクレクレしたら以前アップしたの見せてくれるかもな保存したやつたくさんいるみたいだし
159無念Nameとしあき23/10/21(土)21:43:47No.1149664162+
10年前って東日本震災の年じゃん
何のデータ見なくても住宅需要凄いと思うんだけど
160無念Nameとしあき23/10/21(土)21:43:51No.1149664202そうだねx3
ライフサイクルで適した条件が変わるなんて当たり前の話なのに断言する奴は買い煽りしたいだけじゃね?
161無念Nameとしあき23/10/21(土)21:44:09No.1149664320そうだねx1
>殺害予告スレでクレクレしたら以前アップしたの見せてくれるかもな保存したやつたくさんいるみたいだし
いいからアップしろよ
こういうのは物証で黙らせるのが最強なんだぞ
162無念Nameとしあき23/10/21(土)21:44:17No.1149664378+
>固定資産税と維持費を抱えながら引っ越せない持ち家と引っ越し先があるか分からない賃貸って比較だとしても
賃貸かて固定資産税も維持費も掛かってるでしょ
家賃の中に含まれてるだけで
163無念Nameとしあき23/10/21(土)21:44:18No.1149664393+
登記識別情報じゃなくて権利書?
164無念Nameとしあき23/10/21(土)21:44:26No.1149664457+
>殺害予告スレでクレクレしたら以前アップしたの見せてくれるかもな保存したやつたくさんいるみたいだし
なんだ犯罪者かよ
165無念Nameとしあき23/10/21(土)21:45:00No.1149664697+
賃貸は隣人ガチャを最小限の被害でやり直せるのがいい
166無念Nameとしあき23/10/21(土)21:45:03No.1149664713+
>ライフサイクルで適した条件が変わるなんて当たり前の話なのに断言する奴は買い煽りしたいだけじゃね?
自分が住んでもいいところ
それは他の人にとってもそう
つまり賃貸に出せるってことだろ
167無念Nameとしあき23/10/21(土)21:46:09No.1149665240そうだねx1
買えるのであれば買ったほうが得なのは当然として
問題は不動産屋がインチキ臭いので適正な価格で買うのにめっちゃ知識がいるということだ
あんなもん素人で買うのはリスキーよ
168無念Nameとしあき23/10/21(土)21:46:22No.1149665336そうだねx1
買い煽りは不動産屋が売りたいだけだよな
169無念Nameとしあき23/10/21(土)21:46:47No.1149665538+
>賃貸は隣人ガチャを最小限の被害でやり直せるのがいい
確率はともかくリスクとしてはあるね
家買う時は夜の時間帯で変な物音がしてないか調べないと
あとはやっぱどういう地区か見極めないと
準工業地域とかはやっぱ気をつけないと
170無念Nameとしあき23/10/21(土)21:46:51No.1149665568+
賃貸でも購入でも商売だから貸したい売りたいは当たり前では?
171無念Nameとしあき23/10/21(土)21:46:54No.1149665587+
>問題は不動産屋がインチキ臭いので適正な価格で買うのにめっちゃ知識がいるということだ
適正相場知るには自分が不動産やるしかないからね
172無念Nameとしあき23/10/21(土)21:47:32No.1149665871+
>買い煽りは不動産屋が売りたいだけだよな
いや嫌なら買わなきゃいいじゃん
なんなの買い煽りとかわけわからん言葉作って
173無念Nameとしあき23/10/21(土)21:47:39No.1149665928+
個々が想定してる状況が自分のある時期のある地域限定でしかない人同士で
なんとなく会話してる気になってるのが怖い
174無念Nameとしあき23/10/21(土)21:47:59No.1149666065+
>>殺害予告スレでクレクレしたら以前アップしたの見せてくれるかもな保存したやつたくさんいるみたいだし
>いいからアップしろよ
>こういうのは物証で黙らせるのが最強なんだぞ
したからって家賃収入上がるわけでもないから嫌
めんどくさい信じなくても俺に損はないし
175無念Nameとしあき23/10/21(土)21:48:06No.1149666113そうだねx1
>賃貸でも購入でも商売だから貸したい売りたいは当たり前では?
儲ける事が悪みたいな最底辺みたいな思想はよく見る
176無念Nameとしあき23/10/21(土)21:48:08No.1149666121そうだねx2
>なんなの買い煽りとかわけわからん言葉作って
これは流石に素人すぎでは
177無念Nameとしあき23/10/21(土)21:48:37No.1149666324+
買い煽り
売り煽り
わけわからん言葉…?
178無念Nameとしあき23/10/21(土)21:48:47No.1149666395そうだねx7
>したからって家賃収入上がるわけでもないから嫌
>めんどくさい信じなくても俺に損はないし
じゃあ嘘ってことで
179無念Nameとしあき23/10/21(土)21:48:49No.1149666411+
>家賃の中に含まれてるだけで
同じ条件の物件なら賃貸のが安い
当たり前だが
180無念Nameとしあき23/10/21(土)21:48:58No.1149666473+
>これは流石に素人すぎでは
いや素人も何も無いだろ
不動産屋もビジネスなんだから
181無念Nameとしあき23/10/21(土)21:49:09No.1149666554+
一番楽なのは実家の建て替えだな
近所大体顔見知りで環境も熟知してる
良い場所なら言うことなし
182無念Nameとしあき23/10/21(土)21:49:12No.1149666570+
>>買い煽りは不動産屋が売りたいだけだよな
>いや嫌なら買わなきゃいいじゃん
>なんなの買い煽りとかわけわからん言葉作って
逆に買い控えさせるための情報工作かもね
オリンピック後に暴落するから今は買うな!
結果は?
ご覧の通りだろ?
183無念Nameとしあき23/10/21(土)21:49:32No.1149666709+
「持ち家は負債」「固定資産税と修繕費莫大」
なんかいつものワード出てきたな
184無念Nameとしあき23/10/21(土)21:49:32No.1149666715+
>>賃貸でも購入でも商売だから貸したい売りたいは当たり前では?
>儲ける事が悪みたいな最底辺みたいな思想はよく見る
賃貸は失敗しても更新時に転居できるけど
買ってしまうともうゴミ物件を手放すのがすごい大変だし
185無念Nameとしあき23/10/21(土)21:50:08No.1149666956+
不動産って外れかトントンばっかだから
手を出さないのが一番いいのは確かにそうかも
186無念Nameとしあき23/10/21(土)21:50:21No.1149667032+
賃貸とか持ち家の話してんのかとおもったら
なんなのこの低レベルなレスポンチは…
結局家も買えない弱者の煽り合いじゃんか
187無念Nameとしあき23/10/21(土)21:50:54No.1149667270+
>「持ち家は負債」「固定資産税と修繕費莫大」
>なんかいつものワード出てきたな
特に固定資産税なんて新築RC造でもなければそこまで気にするものじゃない
188無念Nameとしあき23/10/21(土)21:50:56No.1149667282+
えぇ…こんなスレで不動産が宣伝って設定なの?
189無念Nameとしあき23/10/21(土)21:51:03No.1149667315+
>「持ち家は負債」
相続放棄したい物件は確かに少なからずあるんだよ
190無念Nameとしあき23/10/21(土)21:51:38No.1149667547+
賃貸も独身老人切り捨て怖いよ
191無念Nameとしあき23/10/21(土)21:51:47No.1149667615+
>>「持ち家は負債」
>相続放棄したい物件は確かに少なからずあるんだよ
何でも聞きかじりの極端しか知らない馬鹿がいるんだよ
192無念Nameとしあき23/10/21(土)21:51:59No.1149667702+
    1697892719528.jpg-(11775 B)
11775 B
>えぇ…こんなスレで不動産が宣伝って設定なの?
193無念Nameとしあき23/10/21(土)21:52:06No.1149667751+
高齢になると賃貸審査が通りづらくなるし買えるなら買った方がいいしな
194無念Nameとしあき23/10/21(土)21:52:12No.1149667791+
>賃貸も独身老人切り捨て怖いよ
NISA周りみりゃわかるけど老後に中古マンション買えってことでしょ
195無念Nameとしあき23/10/21(土)21:52:14No.1149667802+
これから高齢化と人口減少で不動産価格なんか下落するに決まってる
下がると分かりきってる銘柄を買ってどうすんの
196無念Nameとしあき23/10/21(土)21:52:46No.1149668034+
>これから高齢化と人口減少で不動産価格なんか下落するに決まってる
>下がると分かりきってる銘柄を買ってどうすんの
もう20年近く言われてますが下落しましたか…?
197無念Nameとしあき23/10/21(土)21:53:03No.1149668159+
>これから高齢化と人口減少で不動産価格なんか下落するに決まってる
>下がると分かりきってる銘柄を買ってどうすんの
いや都市部は下がらんから
そこらへん曖昧なままバトルが進むのがいつもの賃貸スレ
198無念Nameとしあき23/10/21(土)21:53:14No.1149668226+
>結局家も買えない弱者の煽り合いじゃんか
何軒も買って持て余せるくらいの資産がないなら
失敗のリスクがデカいし賃貸で我慢すべきでしょ
199無念Nameとしあき23/10/21(土)21:53:42No.1149668407+
都内駅近物件はむしろ上がってるし場所によるだろ
200無念Nameとしあき23/10/21(土)21:53:48No.1149668453+
>これから高齢化と人口減少で不動産価格なんか下落するに決まってる
>下がると分かりきってる銘柄を買ってどうすんの
と言われて相当経つがそれまでに買っていた人が一番勝ち組という
201無念Nameとしあき23/10/21(土)21:53:48No.1149668454+
都内の便のいいところは下がる見込み無いよね
最近はインバウンド向け物件が高騰している
202無念Nameとしあき23/10/21(土)21:54:05No.1149668588+
田舎だが生活不便ってレベルじゃないので
田舎に中古物件購入でいいじゃんって認識
203無念Nameとしあき23/10/21(土)21:54:12No.1149668635+
>10年前って東日本震災の年じゃん
>何のデータ見なくても住宅需要凄いと思うんだけど
防災マップでリスク高い地域はは暴落したよ
204無念Nameとしあき23/10/21(土)21:54:42No.1149668849+
戸建てか集合住宅か都心部か田舎かとか細かい条件も付いてないのにどっちがいいかってすごい不毛
205無念Nameとしあき23/10/21(土)21:55:13No.1149669045+
>田舎だが生活不便ってレベルじゃないので
具体的にどのくらいの都市?
206無念Nameとしあき23/10/21(土)21:56:03No.1149669414そうだねx1
>登記識別情報じゃなくて権利書?
一番最初に買った物件はまさに権利書時代
通じるから権利書で通してるよ
バカは識別情報と登記簿の違いもわからないからな
207無念Nameとしあき23/10/21(土)21:56:22No.1149669539そうだねx1
田舎でも都市部は無駄に高いんだよね
208無念Nameとしあき23/10/21(土)21:57:37No.1149670045そうだねx1
都市部は便利だし高いのはしょうがないだろう
209無念Nameとしあき23/10/21(土)21:57:50No.1149670143+
都市部の人間が持ち家持てないから言ってるだけだろ
地価高いし
210無念Nameとしあき23/10/21(土)21:59:11No.1149670679そうだねx2
権利書じゃなくて権利証では
本当に取引してたのか怪しい
211無念Nameとしあき23/10/21(土)21:59:20No.1149670732+
>防災マップでリスク高い地域はは暴落したよ
ウチは高リスク地域だがこの5年で一千万位相場が上がってる
買える時に買えるもん買うんじゃないの
212無念Nameとしあき23/10/21(土)21:59:44No.1149670881+
維持費含めてすべての経費を考えると同じ金額で戸建ては賃貸の1.5-2倍広くなるからな
家族構成やライフスタイル考えてせまくていいなら賃貸のほうが色々メリットもあるしそれなりに広さ必要なら戸建てのほうがよい
213無念Nameとしあき23/10/21(土)21:59:49No.1149670920+
金があるなら田舎の都市部はおすすめなんだけど
ないなら東京かせめて大阪の方が良いな
214無念Nameとしあき23/10/21(土)21:59:55No.1149670957+
駅チカ新築マンションを5年毎に住み替えるのが理想
215無念Nameとしあき23/10/21(土)22:00:17No.1149671094+
ハザードマップよりも結局利便性なんですよね
真っ赤でも便利なら地価上がる
216無念Nameとしあき23/10/21(土)22:00:29No.1149671174+
今の不動産バブルは一旦どこかではじけるの確定だからまつのはアリ
217無念Nameとしあき23/10/21(土)22:01:29No.1149671556+
>今の不動産バブルは一旦どこかではじけるの確定だからまつのはアリ
正直今のサブリース案件のビジネスが潰されたら影響出そうかなと思う
最近あんまりにも被害が大きすぎる
218無念Nameとしあき23/10/21(土)22:02:40No.1149672031+
意地でも不動産バブルは維持しそうだがな
外国人が買い漁ってるし
219無念Nameとしあき23/10/21(土)22:02:55No.1149672126+
>今の不動産バブルは一旦どこかではじけるの確定だからまつのはアリ
金持ってる連中が頑張るから寿命が尽きるまでは維持するんじゃないか
あと15年ぐらいは大丈夫だと思う
220無念Nameとしあき23/10/21(土)22:02:59No.1149672153+
一回も一人暮らししたことないやつは性格捻くれるやつ多いんだよな……
221無念Nameとしあき23/10/21(土)22:03:08No.1149672230そうだねx4
住むだけの持ち家ならともかく
賃貸物件の取引に手を出すのはベテランでも爆死するので手を出さないほうがいい
なによりモンスター借主の時の被害がやばい
222無念Nameとしあき23/10/21(土)22:03:31No.1149672370+
>一回も一人暮らししたことないやつは性格捻くれるやつ多いんだよな……
実体験からくるコメントは重みが違うな
223無念Nameとしあき23/10/21(土)22:03:48No.1149672490そうだねx2
>一回も一人暮らししたことないやつは性格捻くれるやつ多いんだよな……
そんな考えが浮かんだこともないんだけど…
224無念Nameとしあき23/10/21(土)22:03:53No.1149672527+
人口減るから市営住宅でいいんじゃね
225無念Nameとしあき23/10/21(土)22:04:23No.1149672753+
そこまで高い家買わなければ賃貸よりローンのが安くなるなった
226無念Nameとしあき23/10/21(土)22:04:34No.1149672844+
>ハザードマップよりも結局利便性なんですよね
>真っ赤でも便利なら地価上がる
江戸川区はスーパー台風直撃と大潮が重なったら全て水没すると言われてるね
公的支援が何とかできる規模じゃないから自力で逃げて!となってる
227無念Nameとしあき23/10/21(土)22:04:45No.1149672916+
>住むだけの持ち家ならともかく
>賃貸物件の取引に手を出すのはベテランでも爆死するので手を出さないほうがいい
>なによりモンスター借主の時の被害がやばい
部屋が埋まらねえ!
仕方ない外人にも貸すか…からの
228無念Nameとしあき23/10/21(土)22:05:00No.1149673027+
持ち家とか転勤しないの前提でしょ
うらやましいね
229無念Nameとしあき23/10/21(土)22:05:46No.1149673352+
千代田区と中央区は2045年でも人口増加してる予測だから買う価値あるぞ
俺も中央区のワンルームマンション買ったけど既に買値の160%くらいになってる
まだ売らないけど
230無念Nameとしあき23/10/21(土)22:07:11No.1149673901+
都内の不動産って大体サブリース案件だからお勧めしない
良い物件ってやつは素人が手を出す前にとっくに抑えられてる
231無念Nameとしあき23/10/21(土)22:07:20No.1149673965+
賃貸派の「てめぇ持ち家派か!新築大都市のお洒落ハウスでローン地獄確定な!」
みたいな認識
232無念Nameとしあき23/10/21(土)22:07:35No.1149674059+
>今の不動産バブルは一旦どこかではじけるの確定だからまつのはアリ
ちなみ今後の人口減含めても数か月、数年で激安セールになるわけじゃない
利便性の良い都市部は特に
金のあるとしあきは、外国人に取られる前に抑えとけ
待ち過ぎないように注意な
233無念Nameとしあき23/10/21(土)22:07:55No.1149674187そうだねx1
>部屋が埋まらねえ!
>仕方ない外人にも貸すか…からの
公共団地でこれやるのホント意味わからんのよね
素直に若い人にガンガン貸せばいいのに外人ばかり打ち込む
234無念Nameとしあき23/10/21(土)22:08:00No.1149674216そうだねx1
>>こどおじディスの大半は上京してきた田舎者だろう
>>都心に実家あって一人暮らしする必要がどこにあんねん
>だからな?
>結婚もできないチョキンチョキンコスパコスパ言ってるバカを笑ってるんだって
>いい加減に理解しろ
こどおじの定義からすると
実家住まいで老いた両親を介護している孝行者の既婚男性も含む
という事をこどおじディスのアホは理解していないから
235無念Nameとしあき23/10/21(土)22:08:22No.1149674346そうだねx1
持ち家は周囲環境や仕事状況に応じてメリットデメリットあるからな
良い場所の持ち家見つけれたなら買う選択肢はあり
236無念Nameとしあき23/10/21(土)22:08:54No.1149674545+
すげえシンプルに言うと、不動産にしろ株にしろ保有する理由は利益利回りが出るからなのよ
だからリスクを取って保有するのね
でも自分で住んだら利益でないじゃん
237無念Nameとしあき23/10/21(土)22:09:14No.1149674671+
>>部屋が埋まらねえ!
>>仕方ない外人にも貸すか…からの
>公共団地でこれやるのホント意味わからんのよね
>素直に若い人にガンガン貸せばいいのに外人ばかり打ち込む
公共じゃねえがうちのアパートの1階は外人が一部屋に5人食らい棲んでるようだ
朝にワゴン車のお迎えが来て作業所に行くようだ
238無念Nameとしあき23/10/21(土)22:09:40No.1149674839そうだねx3
地価が上がるところってのは物件の魅力じゃなくてその土地に未来があるかなので
239無念Nameとしあき23/10/21(土)22:10:39No.1149675232+
>素直に若い人にガンガン貸せばいいのに外人ばかり打ち込む
外人の方が食いつきが良いんだろ
日本人は実家があってのんびり選択肢を探してる奴が多いから
240無念Nameとしあき23/10/21(土)22:10:45No.1149675269+
>>ハザードマップよりも結局利便性なんですよね
>>真っ赤でも便利なら地価上がる
>江戸川区はスーパー台風直撃と大潮が重なったら全て水没すると言われてるね
>公的支援が何とかできる規模じゃないから自力で逃げて!となってる
その結果安くなったから人が集まって結果地価が高くなる
まぁ水没したらまた下がるんだけど
241無念Nameとしあき23/10/21(土)22:11:06No.1149675402そうだねx2
客の損失=不動産屋の利益
投資するときは不動産屋の言うとおりにすると100%破滅するので契約書はちゃんと読め
242無念Nameとしあき23/10/21(土)22:11:22No.1149675494+
>すげえシンプルに言うと、不動産にしろ株にしろ保有する理由は利益利回りが出るからなのよ
>だからリスクを取って保有するのね
>でも自分で住んだら利益でないじゃん
それだとただの投資でしょ
自分の住居と関係ないじゃない
243無念Nameとしあき23/10/21(土)22:11:42No.1149675617そうだねx1
>持ち家は駄目!賃貸大勝利!ってなぜかネット上で
>持ち家買う事を必死にディスってる奴いるよね
>なんでや
決断力を持たない貧乏人の嫉妬
244無念Nameとしあき23/10/21(土)22:13:11No.1149676148+
実際不動産投資って手を出したやつの大半が失敗してると思う
245無念Nameとしあき23/10/21(土)22:14:04No.1149676472+
>それだとただの投資でしょ
>自分の住居と関係ないじゃない
不動産の保有は投資なんよ
まぁ好きで住むなら別にいいんだけど
246無念Nameとしあき23/10/21(土)22:14:33No.1149676639そうだねx3
>実際不動産投資って手を出したやつの大半が失敗してると思う
不動産会社から話を持ち掛けてくる場合はほぼ損するぞ
だって儲かるなら自分でやるじゃねえか
247無念Nameとしあき23/10/21(土)22:14:38No.1149676682+
>実際不動産投資って手を出したやつの大半が失敗してると思う
むしろ投資の中じゃ固い部類なんじゃね
248無念Nameとしあき23/10/21(土)22:15:33No.1149677034+
不動産購入はリスクの塊だから
何軒も買って塩漬けにできるくらい余裕のある富豪じゃないと駄目
パンピーがローン組んで買うってのは不動産屋だけが得をする思想
249無念Nameとしあき23/10/21(土)22:15:45No.1149677118+
「不動産は儲かるでぇ!」
いや株で良いやろってなる株は普通に儲かるし
250無念Nameとしあき23/10/21(土)22:17:05No.1149677604そうだねx1
不動産する金あるなら信越化学の株買って配当もらったほうがいいわ
251無念Nameとしあき23/10/21(土)22:17:52No.1149677910+
>不動産する金あるなら信越化学の株買って配当もらったほうがいいわ
銘柄限定なのなんで
252無念Nameとしあき23/10/21(土)22:18:09No.1149678016+
持ち家は取り壊しまで責任がついて回るんだよなあ
自分じゃなく子供や親戚にその責任が行く場合も多い
253無念Nameとしあき23/10/21(土)22:18:23No.1149678095+
不動産投資持ちかけてくるときは金だけ出させて利益は向こうが貰うようになってんだ
254無念Nameとしあき23/10/21(土)22:19:10No.1149678381+
>持ち家は駄目!賃貸大勝利!ってなぜかネット上で
>持ち家買う事を必死にディスってる奴いるよね
>なんでや
賃貸業者のステマか
持ち家買えって不動産屋ステマへの反逆じゃね
北風と太陽みたいな
255無念Nameとしあき23/10/21(土)22:19:13No.1149678402+
>持ち家は取り壊しまで責任がついて回るんだよなあ
>自分じゃなく子供や親戚にその責任が行く場合も多い
まぁそこはどうしようもないデメリットではある
最悪相続放棄という手もあるが
256無念Nameとしあき23/10/21(土)22:19:17No.1149678435+
>不動産会社から話を持ち掛けてくる場合はほぼ損するぞ
>だって儲かるなら自分でやるじゃねえか
日本の場合は不動産売買で売り手買い手の両方から手数料取れるんで
ガンガン成約取った方が利益になる
会社自前でやって客付けまでやって年利回り何パーセントとか取るよりかは
成約して両手取引で両方から仲介手数料取った方が儲かるのよ
257無念Nameとしあき23/10/21(土)22:19:22No.1149678477+
不動産投資は悪くはないのよ
そのためにローン組んでまでやるもんじゃないってだけで
258無念Nameとしあき23/10/21(土)22:19:51No.1149678650+
儲け話に旨い話無しと申しまして
259無念Nameとしあき23/10/21(土)22:20:10No.1149678788+
でも持ち家の費用って結局賃貸の家賃ほど掛からんでしょ
260無念Nameとしあき23/10/21(土)22:21:06No.1149679113+
>日本の場合は不動産売買で売り手買い手の両方から手数料取れるんで
>ガンガン成約取った方が利益になる
だから不動産屋だけ儲かる構図なわけだ
261無念Nameとしあき23/10/21(土)22:21:54No.1149679415+
そんなに不動産投資したけりゃリート買えばいいのに
262無念Nameとしあき23/10/21(土)22:22:10No.1149679547+
本当に不動産で儲けたかったら都内の雑居ビルでも買え
263無念Nameとしあき23/10/21(土)22:22:10No.1149679548そうだねx3
自分の家を自分好みにカスタマイズできるかってだけでトータルで見たら負担を大して変わらんと思うわ
そもそも賃貸はファミリー向けがあまりにも少なすぎるので実質持ち家か購入マンションしか選択肢がない
264無念Nameとしあき23/10/21(土)22:22:39No.1149679755+
>でも持ち家の費用って結局賃貸の家賃ほど掛からんでしょ
持ち家は土地代をスルーされてる場合多い
265無念Nameとしあき23/10/21(土)22:22:51No.1149679828+
>最悪相続放棄という手もあるが
相続放棄しても不動産管理義務は残るんだよ
だから独身に家買われると孤独死されたあと甥姪大迷惑なんだよ
266無念Nameとしあき23/10/21(土)22:23:06No.1149679933+
>>日本の場合は不動産売買で売り手買い手の両方から手数料取れるんで
>>ガンガン成約取った方が利益になる
>だから不動産屋だけ儲かる構図なわけだ
だけ、じゃない
甘い夢見て参入するド素人が損するだけで
利益出す奴は出してる
267無念Nameとしあき23/10/21(土)22:23:57No.1149680277+
>>買値より上がってるケースがあったとして
>>売らなきゃ意味がないんだぞ?
>>そして同じランクの物件は買えないんだぞ?
>それどれでも同じじゃない?
>大丈夫か?
だからマンションが得なんて話はないって言ってるんだけど
お前こそ大丈夫か?
268無念Nameとしあき23/10/21(土)22:24:00No.1149680293そうだねx1
やり手の営業マンで独立して不動産業やるやつ多いね
昔からやってたお爺さんが店畳むのに合わせて開業してうまく立ち回ってる
269無念Nameとしあき23/10/21(土)22:24:13No.1149680405そうだねx1
>甘い夢見て参入するド素人が損するだけで
>利益出す奴は出してる
そんな奴は不動産から話持ち掛けられる前に自分で利益出してますわ
270無念Nameとしあき23/10/21(土)22:24:19No.1149680446+
独身はそこらの原っぱにでもプレハブ建ててそこで孤独死しろよ
271無念Nameとしあき23/10/21(土)22:24:37No.1149680571+
>でも持ち家の費用って結局賃貸の家賃ほど掛からんでしょ
状況にもよるけど便利なとこは地下も凄い高いから税金がエグいので賃貸でもトントンよ
大地主は沢山物件抑えてるから収益が上がるだけだ
272無念Nameとしあき23/10/21(土)22:24:54No.1149680684そうだねx2
>>最悪相続放棄という手もあるが
>相続放棄しても不動産管理義務は残るんだよ
>だから独身に家買われると孤独死されたあと甥姪大迷惑なんだよ
2023年に改正されて現に占有してなければ管理義務はなくなるぞ
273無念Nameとしあき23/10/21(土)22:25:44No.1149681013+
>だから独身に家買われると孤独死されたあと甥姪大迷惑なんだよ
買う独身側からしたら死んだ後の事なんて知らんだろ
274無念Nameとしあき23/10/21(土)22:25:53No.1149681082+
まあ不動産屋の利益の大半そういう言われるがままに金出すカモなんですけどね
275無念Nameとしあき23/10/21(土)22:26:58No.1149681501+
個人家主の貸し物件なんてキティガイが入居してきた時点で破綻してしまうのよな
276無念Nameとしあき23/10/21(土)22:27:36No.1149681742+
>だから独身に家買われると孤独死されたあと甥姪大迷惑なんだよ
その一軒家で甥姪が暮らしてなきゃ放棄すれば保存義務なくなるが…
277無念Nameとしあき23/10/21(土)22:27:44No.1149681785+
>まあ不動産屋の利益の大半そういう言われるがままに金出すカモなんですけどね
年取って正常な判断力がなくなってるをの狙われると
どうにもならんのよな
278無念Nameとしあき23/10/21(土)22:28:03No.1149681897+
>>住むだけの持ち家ならともかく
>>賃貸物件の取引に手を出すのはベテランでも爆死するので手を出さないほうがいい
>>なによりモンスター借主の時の被害がやばい
>部屋が埋まらねえ!
>仕方ない外人にも貸すか…からの
ベトナム人の若者にシェアハウスで貸したけど問題なかったよ
279無念Nameとしあき23/10/21(土)22:29:16No.1149682376そうだねx1
民法940条 相続の放棄をした者は、その放棄の時に相続財産に属する財産を現に占有しているときは、相続人又は第九百五十二条第一項の相続財産の清算人に対して当該財産を引き渡すまでの間、自己の財産におけるのと同一の注意をもって、その財産を保存しなければならない。

去年の四月に改正されたので知らないとしあきも多かろう
現に占有~の部分が追加されたのでお前そこにいないけど管理義務あるよな!相続放棄した?だめー!
が通用しなくなった
280無念Nameとしあき23/10/21(土)22:29:27No.1149682459+
>>甘い夢見て参入するド素人が損するだけで
>>利益出す奴は出してる
>そんな奴は不動産から話持ち掛けられる前に自分で利益出してますわ
その通り
俺もガレージのある家を買ったあと、前の家は売らずに賃貸できないかと近所の不動産屋に話に行ったのが始まりだった
281無念Nameとしあき23/10/21(土)22:29:46No.1149682596+
ベトナム人とシェアハウスでもう詰んでるぐらいの勢いじゃない
運が良かったのでは
282無念Nameとしあき23/10/21(土)22:29:47No.1149682610そうだねx2
不動産って高い買い物なのに買うやつはよく考えずに判子推すよね
高い買い物ほどちゃんと調べずに買う日本人マジ不思議
283無念Nameとしあき23/10/21(土)22:31:49No.1149683373+
>高い買い物ほどちゃんと調べずに買う日本人マジ不思議
「相場分からんけどこんなもんか」
自動車の車検レベルですらビッグモーターやりたい放題できるんだもんな
284無念Nameとしあき23/10/21(土)22:31:50No.1149683376そうだねx4
そもそも個人客と不動産屋の間にめちゃくちゃ情報格差があるんだからカモられるのは当然
手札見られた状態でカードゲームしてるようなもんだ
285無念Nameとしあき23/10/21(土)22:32:19No.1149683567+
>ベトナム人とシェアハウスでもう詰んでるぐらいの勢いじゃない
>運が良かったのでは
立地だけは最高に近いから借り手には困らないよほぼ4線のハブ駅の近くだし最寄り駅は改札まで歩いて一分以内だし
286無念Nameとしあき23/10/21(土)22:32:43No.1149683732+
簡単に相手を信用するからな…
まぁその分信用されなくなったら一気にビッグモーター化するんだが
287無念Nameとしあき23/10/21(土)22:33:03No.1149683869+
結局貧乏人が手を出せるような立地の悪い田舎はゴミだろ
288無念Nameとしあき23/10/21(土)22:33:20No.1149683990+
>No.1149682376
「現に占有しているときは」に変わったんだね
空き家問題対策なんだろうけど対象者が滅茶苦茶多そうだ
289無念Nameとしあき23/10/21(土)22:33:29No.1149684046+
>買う独身側からしたら死んだ後の事なんて知らんだろ
責任感が無いからいい歳こいて独り者なんですよ
290無念Nameとしあき23/10/21(土)22:33:52No.1149684179そうだねx3
>結局貧乏人が手を出せるような立地の悪い田舎はゴミだろ
はい
291無念Nameとしあき23/10/21(土)22:34:03No.1149684239+
空き家に限らず権利者がわからなくて開発できない土地が実害レベルで増えてる
292無念Nameとしあき23/10/21(土)22:34:05No.1149684257+
都会はコスパ悪すぎる
生活に不便しない程度の田舎が正義
293無念Nameとしあき23/10/21(土)22:34:29No.1149684435+
>「現に占有しているときは」に変わったんだね
>空き家問題対策なんだろうけど対象者が滅茶苦茶多そうだ
どっちかっていうと空き家問題で対象者がめちゃくちゃ多すぎてクソややこしくなったから
対象者を明確にしたってのが現状
294無念Nameとしあき23/10/21(土)22:34:34No.1149684468+
独身が家建ててどうする気だ?嫁が来るとでも思ってんの?バカじゃねーの?
295無念Nameとしあき23/10/21(土)22:34:47No.1149684560+
>>結局貧乏人が手を出せるような立地の悪い田舎はゴミだろ
>はい
管理もめんどくさいしな…
296無念Nameとしあき23/10/21(土)22:34:53No.1149684605+
>>買う独身側からしたら死んだ後の事なんて知らんだろ
>責任感が無いからいい歳こいて独り者なんですよ
死んだ奴に言っても無駄
297無念Nameとしあき23/10/21(土)22:35:08No.1149684685+
なぜ不動産屋がど素人に話を持ち掛けるかというと
サラリーマンの使える住宅ローンの利率がそれだけ低いからだ
298無念Nameとしあき23/10/21(土)22:36:31No.1149685214そうだねx1
家も買えない貧乏人の叫び声が心地いい
賃貸がいいんじゃない
賃貸しか無理なんだろ?
家を買えないゴミ属性なんて完全に自己責任だ
299無念Nameとしあき23/10/21(土)22:36:40No.1149685280+
>サラリーマンの使える住宅ローンの利率がそれだけ低いからだ
住むこと前提の低金利を悪用して
違法に又貸しするアホが毎度出るけどな
300無念Nameとしあき23/10/21(土)22:36:41No.1149685291+
>去年の四月に改正されたので知らないとしあきも多かろう
>現に占有~の部分が追加されたのでお前そこにいないけど管理義務あるよな!相続放棄した?だめー!
>が通用しなくなった
独身の叔父が独りでマンション住んでんだけどマンション住みはどうなるの?
孤独死して腐乱死体で発見されてマンション管理人から後始末してくれと電話来ても無視すりゃ済むの?
301無念Nameとしあき23/10/21(土)22:36:45No.1149685318+
>独身が家建ててどうする気だ?嫁が来るとでも思ってんの?バカじゃねーの?
確かにそう
作った巣を気に入る相手じゃないとダメだからな
ペットを飼いだすヤツと同じ(ペット苦手とか、ペットとの相性が悪い相手との出会いを潰す悪手
302無念Nameとしあき23/10/21(土)22:37:10No.1149685526そうだねx4
>独身が家建ててどうする気だ?嫁が来るとでも思ってんの?バカじゃねーの?
何と戦ってるんだコイツ
303無念Nameとしあき23/10/21(土)22:37:19No.1149685583+
>No.1149680571
住宅の固定資産税はそこまで高くならないぞ
一億円の評価の土地でまず200平米未満なら約3333万円の1.4%が税額だ
304無念Nameとしあき23/10/21(土)22:37:30No.1149685659+
買いたい人が居るなら値段が付くし
値段が付かないならゴミって
まあそういわれるとそうなんだが こりゃまいったなぁ!
305無念Nameとしあき23/10/21(土)22:37:43No.1149685748+
スレッドを立てた人によって削除されました
>死んだ奴に言っても無駄
迷惑だなぁいい歳こいて結婚してないチョンガー野郎は
306無念Nameとしあき23/10/21(土)22:37:54No.1149685813+
>サラリーマンの使える住宅ローンの利率がそれだけ低いからだ
それ投資案件で使うと一発でアウトじゃなかったか?
不動産屋って本当に悪魔だよな
307無念Nameとしあき23/10/21(土)22:38:28No.1149686029+
>賃貸しか無理なんだろ?
>家を買えないゴミ属性なんて完全に自己責任だ
買おうと思ったらとんでもないリスクに成るからな
戸建てよりマンションの一部屋買ったほうがマシなことが安牌なことがある
308無念Nameとしあき23/10/21(土)22:38:32No.1149686051+
>独身の叔父が独りでマンション住んでんだけどマンション住みはどうなるの?
>孤独死して腐乱死体で発見されてマンション管理人から後始末してくれと電話来ても無視すりゃ済むの?
そのマンションが親父の資産で相続放棄しますって言えば保存義務はなくなる
309無念Nameとしあき23/10/21(土)22:38:46No.1149686157+
>何と戦ってるんだコイツ
いやバカだなぁと思って
独りで一軒家住んでんだもんバカとしか言いようがない
310無念Nameとしあき23/10/21(土)22:39:57No.1149686638そうだねx2
そもそも賃貸はファミリー向けがマジでない
子供二人いたら住めるとこない
安いとか安くないとかじゃなくて物件がない
311無念Nameとしあき23/10/21(土)22:40:08No.1149686712+
>本当に不動産で儲けたかったら都内の雑居ビルでも買え
そんな元手あったら投資なんかしないわ
312無念Nameとしあき23/10/21(土)22:40:30No.1149686851+
どっちの方が良いってもんでもないだろ
生活スタイルによる
313無念Nameとしあき23/10/21(土)22:40:36No.1149686891+
    1697895636130.jpg-(466322 B)
466322 B
ジジイになったら何処も部屋なんか貸してくれないぞ
廃屋同然のクソみたいな市営が関の山だ
これですら行き場の無い余った生きてる価値の無いジジイ共の競争で
そう簡単には借りられんぞ
314無念Nameとしあき23/10/21(土)22:40:45No.1149686954+
すきにカスタマイズもできない家に家賃ずっと払い続けるのもリスクだからなぁ
315無念Nameとしあき23/10/21(土)22:40:46No.1149686961そうだねx1
>そのマンションが親父の資産で相続放棄しますって言えば保存義務はなくなる
良かったありがとう
好き勝手生きてきたバカの尻拭いなんかやってられるかっての
316無念Nameとしあき23/10/21(土)22:41:30No.1149687235+
スレッドを立てた人によって削除されました
>1697895636130.jpg
チョンガーにお似合いの終の棲家じゃん
317無念Nameとしあき23/10/21(土)22:41:43No.1149687314+
>>そのマンションが親父の資産で相続放棄しますって言えば保存義務はなくなる
>良かったありがとう
>好き勝手生きてきたバカの尻拭いなんかやってられるかっての
まぁこれも万能じゃなくてマンションの場合他に相続人がいなかったら相続する羽目になるんやがなぶへへ
318無念Nameとしあき23/10/21(土)22:41:48No.1149687343+
>独身の叔父が独りでマンション住んでんだけどマンション住みはどうなるの?
>孤独死して腐乱死体で発見されてマンション管理人から後始末してくれと電話来ても無視すりゃ済むの?
即電話出来る状況じゃないなら
連絡付く前に特殊清掃頼んで処理はするだろうし
後は相続して資産処分していけば黒字になるんじゃないか
金がなさそうならスルーで良いと思うけど
319無念Nameとしあき23/10/21(土)22:44:30No.1149688410+
>そもそも賃貸はファミリー向けがマジでない
>子供二人いたら住めるとこない
>安いとか安くないとかじゃなくて物件がない
普通にボロい借家が有るだろ
もしくはボロい都営団地だ
買える余裕のない貧困ファミリーにも居場所は有るよ普通に
320無念Nameとしあき23/10/21(土)22:44:52No.1149688567そうだねx4
個人的なヘイトをスレで吐く奴
321無念Nameとしあき23/10/21(土)22:46:57No.1149689364+
マンションはややこしいけどどうしても相続したくねぇ!ってんなら
家庭裁判所で相続財産管理人選出してもらってその人に相続してもらうしかない
その相続の際にかかる費用とかは負担する羽目になるが
322無念Nameとしあき23/10/21(土)22:47:10No.1149689455そうだねx3
賃貸なんて家主が貸さなければその時点で無能な根無し草は死亡
やっぱ自分名義の住処は所有するべきだな
323無念Nameとしあき23/10/21(土)22:48:37No.1149689988+
賃貸はどんだけ金払っても自分のものにならないという無力感を味わうことはあるあった
324無念Nameとしあき23/10/21(土)22:49:17No.1149690270+
>賃貸なんて家主が貸さなければその時点で無能な根無し草は死亡
>やっぱ自分名義の住処は所有するべきだな
都内じゃ難しいけどそれ以外なら五百万あれば買えるからな
できれば平屋
修繕費用が安い
325無念Nameとしあき23/10/21(土)22:49:22No.1149690307+
>賃貸はどんだけ金払っても自分のものにならないという無力感を味わうことはあるあった
責任取らなくて良い気楽さとの兼ね合いだから…
326無念Nameとしあき23/10/21(土)22:49:31No.1149690373+
>連絡付く前に特殊清掃頼んで処理はするだろうし
>後は相続して資産処分していけば黒字になるんじゃないか
>金がなさそうならスルーで良いと思うけど
結構金は貯めこんでるらしいんだよ
年収一千万もらってたらしいし
マンション側が特殊清掃やってくれるんなら相続して貯めこんだ貯金をもらうのもアリかな
327無念Nameとしあき23/10/21(土)22:50:18No.1149690660+
親の家を相続すればいいから賃貸
次男以下は自分で買え
328無念Nameとしあき23/10/21(土)22:50:42No.1149690792+
狭いアパートと同レベルの小っちゃい家なら家賃10年分くらいで買えるんじゃない?
329無念Nameとしあき23/10/21(土)22:50:57No.1149690880+
>結構金は貯めこんでるらしいんだよ
>年収一千万もらってたらしいし
>マンション側が特殊清掃やってくれるんなら相続して貯めこんだ貯金をもらうのもアリかな
その貯金が残ってればイイネ
330無念Nameとしあき23/10/21(土)22:51:03No.1149690911そうだねx3
買うにしても厄介な隣人がいないか賃貸で住んで見るという手もある
これはきっと無駄じゃない
331無念Nameとしあき23/10/21(土)22:51:14No.1149690991+
>賃貸はどんだけ金払っても自分のものにならないという無力感を味わうことはあるあった
土地ならまだしも時間経過で100%価値がなくなるものを所有しても意味ないぞ
332無念Nameとしあき23/10/21(土)22:51:23No.1149691048+
>買うにしても厄介な隣人がいないか賃貸で住んで見るという手もある
>これはきっと無駄じゃない
実際大事
できるならだけど
333無念Nameとしあき23/10/21(土)22:52:11No.1149691350+
    1697896331332.jpg-(45339 B)
45339 B
>>賃貸はどんだけ金払っても自分のものにならないという無力感を味わうことはあるあった
>土地ならまだしも時間経過で100%価値がなくなるものを所有しても意味ないぞ
334無念Nameとしあき23/10/21(土)22:52:30No.1149691479+
>狭いアパートと同レベルの小っちゃい家なら家賃10年分くらいで買えるんじゃない?
不便など田舎のボロアパートならともかく
住めるレベルだと3000万とかするだろ
335無念Nameとしあき23/10/21(土)22:53:28No.1149691829そうだねx1
60歳以降とかの時とか考えると憂鬱だよ賃貸は
336無念Nameとしあき23/10/21(土)22:53:32No.1149691872+
単純に資産価値で言うなら家を買うメリットは無い
その上で買いたい理由があるなら買うべき
337無念Nameとしあき23/10/21(土)22:53:39No.1149691911+
>できるならだけど
どうして出来ないんですか?
338無念Nameとしあき23/10/21(土)22:54:30No.1149692229+
>60歳以降とかの時とか考えると憂鬱だよ賃貸は
そんときにはテキトーに地方の中古マンションか一軒家でいいじゃん
何の問題が?
339無念Nameとしあき23/10/21(土)22:54:55No.1149692388+
今から田舎暮らしは害獣に襲われるのも気にしないとダメかもなあ
北の方は全部危なそうだ
340無念Nameとしあき23/10/21(土)22:55:08No.1149692482+
少子化の時代でアパートダダ余りで店子が無くなるであろうこの先
老人だから貸したくないって言ってられる状況じゃなくなると思うんだよな
341無念Nameとしあき23/10/21(土)22:55:25No.1149692624+
>60歳以降とかの時とか考えると憂鬱だよ賃貸は
家買わない分金あるんだからヘルパー付きマンションに入ればいいだけ
342無念Nameとしあき23/10/21(土)22:55:59No.1149692860そうだねx2
安い家は買っとくべきだよ
住所あるだけでいざというときの安心感違う
病気して追い出されて生活保護受けられずに悲惨な目にあった人もいるし
343無念Nameとしあき23/10/21(土)22:56:10No.1149692916+
>少子化の時代でアパートダダ余りで店子が無くなるであろうこの先
>老人だから貸したくないって言ってられる状況じゃなくなると思うんだよな
まぁ老人も大量に死ぬからな…
344無念Nameとしあき23/10/21(土)22:56:33No.1149693032そうだねx1
>こどおじディスの大半は上京してきた田舎者だろう
>都心に実家あって一人暮らしする必要がどこにあんねん
もっというとマスメディアがそういう木っ端どもおだてる風潮に一役買ってるからな
345無念Nameとしあき23/10/21(土)22:57:22No.1149693341+
人口減少時代の不動産ってまじでどうなんのかな
都市部は維持するがそれ以外は総崩れしかないじゃない
346無念Nameとしあき23/10/21(土)22:57:24No.1149693352+
60まで家賃払い続けて金十分あるぞいって奴なら
その前に家買えるでしょ
347無念Nameとしあき23/10/21(土)22:57:34No.1149693416+
60過ぎて収入なかったり保証人いなかったりすると貸してくれないんすよ
348無念Nameとしあき23/10/21(土)22:57:39No.1149693450+
>安い家は買っとくべきだよ
>住所あるだけでいざというときの安心感違う
>病気して追い出されて生活保護受けられずに悲惨な目にあった人もいるし
家とか関係なく貧乏なのが理由なのでは?
349無念Nameとしあき23/10/21(土)22:58:37No.1149693791+
生活保護受けられるなら物件見つかるしむしろ心配なくねーか
350無念Nameとしあき23/10/21(土)22:58:38No.1149693802+
>人口減少時代の不動産ってまじでどうなんのかな
>都市部は維持するがそれ以外は総崩れしかないじゃない
そもそも過疎地はインフラ維持もしてくれないんじゃないか
351無念Nameとしあき23/10/21(土)22:59:34No.1149694230+
>人口減少時代の不動産ってまじでどうなんのかな
どうもこうも仲介業者なんて交渉力があれば損はしないだろ
現在進行系で詐欺で儲けてるようなヤクザ業界だぞ
損するとするならオーナーである地主や商社、ゼネコンだ
352無念Nameとしあき23/10/21(土)22:59:52No.1149694344+
全ては家主が貸したいかどうかに尽きる
自分が貸す側だとして
1000万持ってるが身寄りのないジジイに貸す気になるか?
353無念Nameとしあき23/10/21(土)23:00:44No.1149694670そうだねx1
>1000万持ってるが身寄りのないジジイに貸す気になるか?
1000万あるなら普通に貸すのでは
そんだけ資産あるなら年金収入もあるだろう
354無念Nameとしあき23/10/21(土)23:00:57No.1149694764+
>そもそも過疎地はインフラ維持もしてくれないんじゃないか
水道とめられてもNHKの集金は来るのが日本のインフラだからな
ほんと酷い
355無念Nameとしあき23/10/21(土)23:01:10No.1149694859+
>60まで家賃払い続けて金十分あるぞいって奴なら
>その前に家買えるでしょ
いつでも家買えるから社宅や家賃補助使って生活費圧縮して
浮いた金を投資に回すんだぞ
あと賃貸なら常に新築に住めるし災害や修繕費用も気にしなくていいしな
356無念Nameとしあき23/10/21(土)23:02:06No.1149695229+
>>1000万持ってるが身寄りのないジジイに貸す気になるか?
>1000万あるなら普通に貸すのでは
>そんだけ資産あるなら年金収入もあるだろう
1000万だけで収入一切ない爺の方が例外だしな…
357無念Nameとしあき23/10/21(土)23:02:12No.1149695285+
借りられたらね
ジジイになってから貸してくれなくて野垂れ死に
358無念Nameとしあき23/10/21(土)23:02:36No.1149695456+
>もっというとマスメディアがそういう木っ端どもおだてる風潮に一役買ってるからな
親のスネかじりのマザコン野郎はバカにされるのも当然だろ
359無念Nameとしあき23/10/21(土)23:03:15No.1149695690そうだねx1
>借りられたらね
>ジジイになってから貸してくれなくて野垂れ死に
いまですら独人高齢者多いけどそういう事態起きてなくね?
360無念Nameとしあき23/10/21(土)23:04:09No.1149696032+
>>借りられたらね
>>ジジイになってから貸してくれなくて野垂れ死に
>いまですら独人高齢者多いけどそういう事態起きてなくね?
不動産屋だって空いてる部屋があるなら埋めた方が儲かるからな
361無念Nameとしあき23/10/21(土)23:04:41No.1149696246+
今の時代家主が直接貸してる賃貸とか昭和のボロアパートしかなだろ
362無念Nameとしあき23/10/21(土)23:05:02No.1149696359そうだねx2
>親のスネかじりのマザコン野郎はバカにされるのも当然だろ
20年前ならそうかもしれんが今は大半が介護してるだろうからなあ…
363無念Nameとしあき23/10/21(土)23:05:09No.1149696395+
年取ったら貸さないなんてことはないだろ
カネ払えるなら払わねぇヤンキーより上客だぞ
364無念Nameとしあき23/10/21(土)23:05:13No.1149696417+
いや仕事で移動しなくていいなら実家暮らしは正義だわ
365無念Nameとしあき23/10/21(土)23:05:39No.1149696576そうだねx1
貸すにしても孤独死で腐乱しないように常に脈拍計をつけてくださいとかそういう制限が今後ありそう
366無念Nameとしあき23/10/21(土)23:06:25No.1149696854+
>>狭いアパートと同レベルの小っちゃい家なら家賃10年分くらいで買えるんじゃない?
>不便など田舎のボロアパートならともかく
>住めるレベルだと3000万とかするだろ
それは流石に無理があるもっと現実味ある世間知らず演じろよ
367無念Nameとしあき23/10/21(土)23:06:43No.1149696993+
相続した家の屋根が特殊で修繕に480万かかるとか言われても
派遣の俺にはなかなかきついです
車売ったら足がなくなるしなぁ
とりあえずブルーシート
368無念Nameとしあき23/10/21(土)23:06:48No.1149697015そうだねx1
>貸すにしても孤独死で腐乱しないように常に脈拍計をつけてくださいとかそういう制限が今後ありそう
ディストピア感がちょっとあるけど
健康管理には良いし気分以外は特に問題なさそう
369無念Nameとしあき23/10/21(土)23:07:25No.1149697246+
こっから先は少子化+老人死亡で
マンションとか余りまくるんじゃないか?
まあ廃マンションや廃屋が増えるだけで
住める家の方が結局少なくなる可能性もあるか…
370無念Nameとしあき23/10/21(土)23:07:54No.1149697448+
>相続した家の屋根が特殊で修繕に480万かかるとか言われても
>派遣の俺にはなかなかきついです
>車売ったら足がなくなるしなぁ
>とりあえずブルーシート
スレートに゙でも葺き替えれば
371無念Nameとしあき23/10/21(土)23:08:04No.1149697524+
>年取ったら貸さないなんてことはないだろ
孤独死されて腐った汁まみれにされるのはかなわないから貸さないよ
372無念Nameとしあき23/10/21(土)23:08:06No.1149697538+
借主は1日1回は生存確認する何らかの策を講じろとかはいいのかもしれない
373無念Nameとしあき23/10/21(土)23:08:26No.1149697683+
>いや仕事で移動しなくていいなら実家暮らしは正義だわ
嫁は絶対に来ないがな
374無念Nameとしあき23/10/21(土)23:08:37No.1149697767+
追い出される心配のない終の棲家を手に入れてしまったら
それはそれで老け込みそうだがな
375無念Nameとしあき23/10/21(土)23:08:51No.1149697860+
>貸すにしても孤独死で腐乱しないように常に脈拍計をつけてくださいとかそういう制限が今後ありそう
死んだら誰に連絡すんだよ
376無念Nameとしあき23/10/21(土)23:09:02No.1149697931+
つーか孤独死とか年齢関係なく今でも当たり前のように出てるのに
377無念Nameとしあき23/10/21(土)23:09:13No.1149698003+
>貸すにしても孤独死で腐乱しないように常に脈拍計をつけてくださいとかそういう制限が今後ありそう
健康診断書のコピー出させてヤバい持病持ちには保険かけるのを義務にするくらいはするだろうな
378無念Nameとしあき23/10/21(土)23:09:43No.1149698186+
>つーか孤独死とか年齢関係なく今でも当たり前のように出てるのに
ジジイは孤独死の確率が上がるだろ
379無念Nameとしあき23/10/21(土)23:09:44No.1149698194そうだねx3
>>年取ったら貸さないなんてことはないだろ
>孤独死されて腐った汁まみれにされるのはかなわないから貸さないよ
でもお前は貸せる物件持ってないじゃん
380無念Nameとしあき23/10/21(土)23:09:46No.1149698208+
>借主は1日1回は生存確認する何らかの策を講じろとかはいいのかもしれない
一日一回の着信のみでもラインでもメールでも送らせるとかな
怠った場合家主が確認に行って生存してたら出張費五千円とる
というのをやるつもり
381無念Nameとしあき23/10/21(土)23:09:46No.1149698210そうだねx1
>相続した家の屋根が特殊で修繕に480万かかるとか言われても
ホンマかいなボッタクリなんじゃ
382無念Nameとしあき23/10/21(土)23:10:02No.1149698307+
実家が地方都市だから年喰ったらそっちで家建て直すかリノベしてもありかなと思うけど雪が降るんだよな
車乗れなくても生活できて病院も近場にあるが雪積もってその前提が維持できるか・・・
383無念Nameとしあき23/10/21(土)23:10:27No.1149698438+
>>貸すにしても孤独死で腐乱しないように常に脈拍計をつけてくださいとかそういう制限が今後ありそう
>死んだら誰に連絡すんだよ

そりゃ病院と警察だろ
384無念Nameとしあき23/10/21(土)23:10:59No.1149698650+
>>相続した家の屋根が特殊で修繕に480万かかるとか言われても
>ホンマかいなボッタクリなんじゃ
元通りにするにはってことでガルバリウム鋼板に買えるなら普通の値段でできるのでは
385無念Nameとしあき23/10/21(土)23:11:16No.1149698759+
>そりゃ病院と警察だろ
病院に入院するときに保証人必要になるぞ
大家が保証人になるのか?
386無念Nameとしあき23/10/21(土)23:11:35No.1149698890+
>1697891746910.jpg
俺の田舎は前者なんだが
387無念Nameとしあき23/10/21(土)23:11:38No.1149698904+
>相続した家の屋根が特殊で修繕に480万かかるとか言われても
ちゃんと複数の業者に見積もりだしてもらうんだぞ
388無念Nameとしあき23/10/21(土)23:11:38No.1149698911+
>スレートに゙でも葺き替えれば
もとが50年物の石綿スレートなのだ
完全葺き替えだと600万、カバーする工法で480万
無駄に広い家なのが恨めしい
389無念Nameとしあき23/10/21(土)23:11:59No.1149699040+
>実家が地方都市だから年喰ったらそっちで家建て直すかリノベしてもありかなと思うけど雪が降るんだよな
>車乗れなくても生活できて病院も近場にあるが雪積もってその前提が維持できるか・・・
雪国は借家の方が良さそうなイメージあるわ
390無念Nameとしあき23/10/21(土)23:12:25No.1149699216+
実際の案件を何も知らんのに妄想で「最低だなクソが」みたいなレス連発してる奴いない?
391無念Nameとしあき23/10/21(土)23:13:06No.1149699467+
>高齢になると賃貸審査が通りづらくなるし買えるなら買った方がいいしな
将来的に社会がどうなっていくか分からんがな
少子高齢化で店子がスカスカの物件抱えて
そんなこと言ってられる業者ばかりでもあるまい
392無念Nameとしあき23/10/21(土)23:13:28No.1149699595+
>実際の案件を何も知らんのに妄想で「最低だなクソが」みたいなレス連発してる奴いない?
不動産、子育て、恋愛、結婚は聞きかじり未満のカスだらけなので
393無念Nameとしあき23/10/21(土)23:13:46No.1149699708+
>相続した家の屋根が特殊で修繕に480万かかるとか言われても
>派遣の俺にはなかなかきついです
それこそローン組んで長期で払えば良いのでは?
394無念Nameとしあき23/10/21(土)23:13:53No.1149699760+
店子のジジイが入院する段になったら大家が保証人になって着替えやら用意してくれて
手術同意やら麻酔同意までサインしてくれるわけか?
ずいぶん親切な大家だな
395無念Nameとしあき23/10/21(土)23:13:59No.1149699795+
来年あたりに実家リフォーム後に帰らなきゃならん
ローンとアパート家賃なんて両方は払えんわ
396無念Nameとしあき23/10/21(土)23:14:13No.1149699873+
>>そりゃ病院と警察だろ
>病院に入院するときに保証人必要になるぞ
>大家が保証人になるのか?
なんで大家がそこまで面倒見る必要があるんだ?
脈拍が止まってるっぽいならとりあえず救急と警察に連絡して
あとは生きてるなら緊急搬送されるし
死んでるなら警察が処理するだけだろ
397無念Nameとしあき23/10/21(土)23:14:23No.1149699940+
持ち家のコスト+大家の利益
が賃貸に必要なコスト
398無念Nameとしあき23/10/21(土)23:14:44No.1149700063+
>>スレートに゙でも葺き替えれば
>もとが50年物の石綿スレートなのだ
>完全葺き替えだと600万、カバーする工法で480万
>無駄に広い家なのが恨めしい
土地も広いってことだよね?
母屋は放棄して離れというかワンルームタイプの住居建てれば?
399無念Nameとしあき23/10/21(土)23:15:33No.1149700372+
>店子のジジイが入院する段になったら大家が保証人になって着替えやら用意してくれて
>手術同意やら麻酔同意までサインしてくれるわけか?
家賃が欲しいならな
400無念Nameとしあき23/10/21(土)23:16:18No.1149700659+
>なんで大家がそこまで面倒見る必要があるんだ?
独身のジジイだろ?
入院させるときに保証人必要になるんだよ
誰に保証人になってもらうんだ?
それに救急車付添人も親族のみだぞ
401無念Nameとしあき23/10/21(土)23:16:33No.1149700757+
>病院に入院するときに保証人必要になるぞ
>大家が保証人になるのか?
別に日本人で税金払ってる真っ当なやつならナマポでカバーするぞ
402無念Nameとしあき23/10/21(土)23:16:45No.1149700841+
賃貸派…遺体の処理まで大家がしてくれるに違いない!
ってことですか?
403無念Nameとしあき23/10/21(土)23:17:19No.1149701091+
>家賃が欲しいならな
なんでそんな面倒な目にあってまで独身ジジイに家を貸すんだ?
404無念Nameとしあき23/10/21(土)23:17:20No.1149701099+
そもそも脈拍を監視するのは死んだらすぐ回収できるようにするためでは?
405無念Nameとしあき23/10/21(土)23:17:24No.1149701140+
>それに救急車付添人も親族のみだぞ
そろそろ法改正が議論の俎上に上がっても良さそう
406無念Nameとしあき23/10/21(土)23:18:23No.1149701551そうだねx1
何でオーナーが直接家賃回収する前提で話してるんだ
普通は管理会社挟んどるわ
407無念Nameとしあき23/10/21(土)23:18:37No.1149701652そうだねx2
>賃貸派…遺体の処理まで大家がしてくれるに違いない!
>ってことですか?
正確には市役所や警察、救急隊の方でケアしてくれるんで
家主が遺体を素早く発見して通報しさえすれば解決する案件
408無念Nameとしあき23/10/21(土)23:18:59No.1149701787+
なんかもう独身は考えが浅いよなぁ
409無念Nameとしあき23/10/21(土)23:19:15No.1149701896+
>なんでそんな面倒な目にあってまで独身ジジイに家を貸すんだ?
埋まらない案件を抱えちまったら
大赤字を覚悟で売るか
ずーっと税金払って赤字を重ねるかになるが宜しいか?
410無念Nameとしあき23/10/21(土)23:19:26No.1149701969+
    1697897966101.jpg-(198273 B)
198273 B
3Dプリンター「建築費下げるよー」
411無念Nameとしあき23/10/21(土)23:19:42No.1149702075そうだねx1
>家主が遺体を素早く発見して通報しさえすれば解決する案件
だから面倒だから最初から独身ジジイには貸さねえんだよ
412無念Nameとしあき23/10/21(土)23:19:49No.1149702131+
>>それだとただの投資でしょ
>>自分の住居と関係ないじゃない
>不動産の保有は投資なんよ
>まぁ好きで住むなら別にいいんだけど
自宅購入は確実なリターンのある投資だろ
住居費無料なんてありえないんだから
413無念Nameとしあき23/10/21(土)23:20:18No.1149702340+
>正確には市役所や警察、救急隊の方でケアしてくれるんで
>家主が遺体を素早く発見して通報しさえすれば解決する案件
それはそうだろうけど
全知全能の大家が何もかもやるって思いこんでる奴が居るっぽいんだよな
414無念Nameとしあき23/10/21(土)23:20:25No.1149702385そうだねx1
>3Dプリンター「建築費下げるよー」
3Dプリンター住宅は震度7まで耐えられる設計になっている。 躯体の耐久年数は鉄筋コンクリート住宅と同じ47年だ

すげえ!
415無念Nameとしあき23/10/21(土)23:20:40No.1149702489+
大家「病院で死なねぇかなぁ」
病院「自宅で死なねぇかなぁ」
416無念Nameとしあき23/10/21(土)23:20:47No.1149702535+
>なんでそんな面倒な目にあってまで独身ジジイに家を貸すんだ?
これからは人口の半数がジジババに成るから大家をするならキッチリ管理する必要がある
417無念Nameとしあき23/10/21(土)23:20:48No.1149702546+
>母屋は放棄して離れというかワンルームタイプの住居建てれば?
余ってる部分が微妙に建てものに向かないというか
48の派遣オッサンなんで長期ローン組めないというか
土地担保ローンは怖いしさぁ
車の120万くらいのローンしか経験もないし
とはいってもなんか全部処分するのは踏ん切りがつかないし……
418無念Nameとしあき23/10/21(土)23:21:50No.1149703007+
>>貸すにしても孤独死で腐乱しないように常に脈拍計をつけてくださいとかそういう制限が今後ありそう
>死んだら誰に連絡すんだよ
死なれた後だと告知義務が生じるからな
死ぬ直前に部屋の外につまみ出す機械もセットじゃないと
419無念Nameとしあき23/10/21(土)23:22:16No.1149703198+
「独身ジジイ」って仮想敵を叩いてる奴いるけど
ジジイ限定な所が臭い
420無念Nameとしあき23/10/21(土)23:22:19No.1149703223そうだねx1
これから日本の人口は確実に減っていく
マンション投機が必死になるわけだ
421無念Nameとしあき23/10/21(土)23:22:30No.1149703310そうだねx1
>だから面倒だから最初から独身ジジイには貸さねえんだよ
別に若いねーちゃんに貸しても風俗のストレスで自殺とかするし
管理する努力は必須だぞ
422無念Nameとしあき23/10/21(土)23:22:49No.1149703430+
>>家主が遺体を素早く発見して通報しさえすれば解決する案件
>だから面倒だから最初から独身ジジイには貸さねえんだよ
仲介業者が判断して貸してるけど?その程度のことも知らないの?
423無念Nameとしあき23/10/21(土)23:23:14No.1149703569+
この手の論争はソロバン弾いたら賃貸の方が安いしリスクも低い
でもマイホームが人生の夢なら買え夢を叶えずして何の人生か
さらにマイホームで子どもとの思い出が欲しいなら一秒でも早く買え
子どもが家を出るまであと10何年しか無いんだぞ
ってのが一番腹に落ちた回答だった
424無念Nameとしあき23/10/21(土)23:23:14No.1149703574そうだねx1
>なんかもう独身は考えが浅いよなぁ
妻子家持ちだが俺の考えも浅い
425無念Nameとしあき23/10/21(土)23:23:14No.1149703575+
>ジジイ限定な所が臭い
老後の住むところの話してるんだから「独身ジジイ」が主役なのは当然だろ
426無念Nameとしあき23/10/21(土)23:23:17No.1149703596+
引っ越しの踏ん切りは持ち家より賃貸のほうがつけやすそう
427無念Nameとしあき23/10/21(土)23:23:41No.1149703733+
>>ジジイ限定な所が臭い
>老後の住むところの話してるんだから「独身ジジイ」が主役なのは当然だろ
ババアは?
428無念Nameとしあき23/10/21(土)23:23:51No.1149703804+
>すげえ!
家が安くなっていき相対的に既存の家の価値も下がったりしてな
429無念Nameとしあき23/10/21(土)23:24:20No.1149703989+
>この手の論争はソロバン弾いたら賃貸の方が安いしリスクも低い
>でもマイホームが人生の夢なら買え夢を叶えずして何の人生か
>さらにマイホームで子どもとの思い出が欲しいなら一秒でも早く買え
>子どもが家を出るまであと10何年しか無いんだぞ
>ってのが一番腹に落ちた回答だった
不動産Gメンかカツマだったか俺も良い事言うと思ったよ
430無念Nameとしあき23/10/21(土)23:24:55No.1149704211そうだねx3
親が死ぬまで実家に住み続けて
実家を相続するのが一番安上がりだよ
431無念Nameとしあき23/10/21(土)23:25:09No.1149704302+
>家が安くなっていき相対的に既存の家の価値も下がったりしてな
これくらい安いと家屋解体とセット売り出来そうだな
432無念Nameとしあき23/10/21(土)23:25:19No.1149704358+
>>すげえ!
>家が安くなっていき相対的に既存の家の価値も下がったりしてな
地価が高騰してるから
ウワモノがどれだけ安く出来てもキツイだろ
433無念Nameとしあき23/10/21(土)23:25:48No.1149704522+
3Dプリンタの耐久性もちょっと眉唾だからなぁ
434無念Nameとしあき23/10/21(土)23:25:50No.1149704535+
3Dプリンターハウスは期待してるけど次の世代はともかく今の世代は制度が変わるの間に合う気がしないんだよな…
1軒ずつ大臣認定とるの現実的じゃないし大臣認定いらない方はまだ駐車場の小さい屋根しか作ってないし
435無念Nameとしあき23/10/21(土)23:25:52No.1149704549+
>ババアは?
見て見ぬふりをする情がとしあきにも存在した
436無念Nameとしあき23/10/21(土)23:26:35No.1149704792+
都心にアクセスしやすくて災害のない安定した平地を3Dプリンタが生み出せない限り安くなるわけ無いだろ
437無念Nameとしあき23/10/21(土)23:28:04No.1149705320+
>ウワモノがどれだけ安く出来てもキツイだろ
これなー、システムキッチンの値段が1.6倍くらいでふいた
438無念Nameとしあき23/10/21(土)23:28:46No.1149705573そうだねx1
技術発展の夢は広がるのに
としあきの老後には夢が無さすぎて悲しい
439無念Nameとしあき23/10/21(土)23:30:27No.1149706165+
>親が死ぬまで実家に住み続けて
>実家を相続するのが一番安上がりだよ
兄弟がいると最悪揉めに揉めるのが今から億劫である
440無念Nameとしあき23/10/21(土)23:30:40No.1149706241+
ウワモノは今の考えでは30~40年が寿命だからな
土地に投資してるようなものだよな
441無念Nameとしあき23/10/21(土)23:31:51No.1149706610+
子供が居て土地を残したいから戸建てを買うんだろ?
独身は賃貸のほうが絶対コスパ良いわ
442無念Nameとしあき23/10/21(土)23:31:52No.1149706616+
>>親が死ぬまで実家に住み続けて
>>実家を相続するのが一番安上がりだよ
>兄弟がいると最悪揉めに揉めるのが今から億劫である
揉めないように生前にかたつけとくんだよ
うちは最初から売却して法定相続分で分配する事にしてるしな
443無念Nameとしあき23/10/21(土)23:32:20No.1149706782+
水回りケチると貧相で使いにくい家になるからな
444無念Nameとしあき23/10/21(土)23:32:30 ID:75Ocj6p2No.1149706825+
賃貸料に持ち主である大家の利益が入ってることを
賃貸派は知らないからな
445無念Nameとしあき23/10/21(土)23:32:48No.1149706938+
>としあきの老後には夢が無さすぎて悲しい
そうはいっても労働から開放されるその事実がさ
フリーダァァァム!!って叫びたくなるほど嬉しいやん?
もう月曜日やら年度末やら進捗管理やらを心の片隅に引っ掛かけながら旅行したりする必要がなくなるだけでもワックワクだよぉ
446無念Nameとしあき23/10/21(土)23:33:29No.1149707174そうだねx1
>賃貸料に持ち主である大家の利益が入ってることを
>賃貸派は知らないからな
慈善事業者だと思ってるよな
賃料に対して部屋数足らんよ
447無念Nameとしあき23/10/21(土)23:33:30No.1149707179+
>ウワモノは今の考えでは30~40年が寿命だからな
>土地に投資してるようなものだよな
そう考えると分譲マンションはつらいかな
管理費もかさむし
448無念Nameとしあき23/10/21(土)23:34:00No.1149707322+
兄弟いないから実家相続は出来るが上物は築40年で流石に立て直しか何かしないとならん
どっちにしろ結構な額だよなぁ…まぁ賃貸でも結局払うのは一緒だけど
449無念Nameとしあき23/10/21(土)23:34:01No.1149707327そうだねx1
>賃貸料に持ち主である大家の利益が入ってることを
>賃貸派は知らないからな
賃貸も農業も普通にギリギリの利益で薄利多売な業界だろうが
経費や税金考えろ
450無念Nameとしあき23/10/21(土)23:34:02No.1149707334+
>親が死ぬまで実家に住み続けて
>実家を相続するのが一番安上がりだよ
それが出来れば苦労はしねぇ!
451無念Nameとしあき23/10/21(土)23:34:21No.1149707439+
賃貸は逆に大家を養ってるようなもんだからな…
家族でもない存在を
452無念Nameとしあき23/10/21(土)23:35:08 ID:75Ocj6p2No.1149707693+
>賃貸も農業も普通にギリギリの利益で薄利多売な業界だろうが
>経費や税金考えろ
俺は普通に儲かってるけどな
大家で暮らしてるから
453無念Nameとしあき23/10/21(土)23:35:23No.1149707784+
コスパばっかり考えてる人生もなんかつまらんなってなって俺は家を建てた
別に馬鹿にしてくれても構わんよ
454無念Nameとしあき23/10/21(土)23:36:00No.1149707990+
移民大量に受け入れるっていうから
いつ自分の街が川口のようになるかわからんよ
日本中どこも安心できる街なんてもうない
いつでも川口になったら逃げられるようにフットワークは軽くしておくべき賃貸だな
455無念Nameとしあき23/10/21(土)23:36:23No.1149708108+
>賃貸は逆に大家を養ってるようなもんだからな…
>家族でもない存在を
その理屈だとど田舎に引っ越して食料も自給自足しとけばコスパ良いという話になる
456無念Nameとしあき23/10/21(土)23:36:46No.1149708217+
>そうはいっても労働から開放されるその事実がさ
>フリーダァァァム!!って叫びたくなるほど嬉しいやん?
>もう月曜日やら年度末やら進捗管理やらを心の片隅に引っ掛かけながら旅行したりする必要がなくなるだけでもワックワクだよぉ
どうせ俺が退職する頃には年金は絞りカスみたいな額しか支給されないし
定年は70くらいまで伸びてて退職後にワクワクする体力すら残ってないよ
うんち
457無念Nameとしあき23/10/21(土)23:37:01No.1149708281+
>>賃貸は逆に大家を養ってるようなもんだからな…
>>家族でもない存在を
>その理屈だとど田舎に引っ越して食料も自給自足しとけばコスパ良いという話になる
コスパの面で言えばそうじゃない?
458無念Nameとしあき23/10/21(土)23:37:15 ID:75Ocj6p2No.1149708351そうだねx2
少なくともここ15年で家買った人の多くは
買った時より今の方が値段上がってる
459無念Nameとしあき23/10/21(土)23:38:19No.1149708683+
>その理屈だとど田舎に引っ越して食料も自給自足しとけばコスパ良いという話になる
実際コスパだけ考えたら良いだろ
楽な生活からは程遠くなるけど
460無念Nameとしあき23/10/21(土)23:39:11No.1149708971そうだねx1
コスパ=楽ではないからな
楽は金で買える!!
461無念Nameとしあき23/10/21(土)23:39:40 ID:75Ocj6p2No.1149709140そうだねx1
金で買うならなおさら家買えばいいのに
462無念Nameとしあき23/10/21(土)23:39:42No.1149709150+
>コスパばっかり考えてる人生もなんかつまらんなってなって俺は家を建てた
>別に馬鹿にしてくれても構わんよ
ちゃんと自分で大きな決断をできて立派だよ
俺に爪の垢を煎じて飲ませてやりたいくらいだ
463無念Nameとしあき23/10/21(土)23:40:12No.1149709305+
>コスパばっかり考えてる人生もなんかつまらんなってなって俺は家を建てた
>別に馬鹿にしてくれても構わんよ
コスパって家の内容にもよるんじゃ
464無念Nameとしあき23/10/21(土)23:40:23No.1149709352+
>うちは最初から売却して法定相続分で分配する事にしてるしな
羨ましい親がすんなり協力してくれるならそうしたい
465無念Nameとしあき23/10/21(土)23:40:45No.1149709491+
持ち家の方が安い
どうせ高齢になったら家借りれなくて買うしかない
466無念Nameとしあき23/10/21(土)23:40:51No.1149709520+
労力を考えないなら水道代タダの地方に住んで自給自足だろうけどまぁ一般的には無理だわな
467無念Nameとしあき23/10/21(土)23:42:08No.1149709927そうだねx2
あんまりコスパばっかり考えてると
今すぐ死ぬのが一番コスパが良い事になるぞ
468無念Nameとしあき23/10/21(土)23:42:12No.1149709951+
便利な都心の土地は高いんだからマンションの一部屋買うのが限界だって
469無念Nameとしあき23/10/21(土)23:42:31No.1149710039+
>>としあきの老後には夢が無さすぎて悲しい
>そうはいっても労働から開放されるその事実がさ
まだ若いうちに十分稼いでのんびり生きるのが良いなあ
470無念Nameとしあき23/10/21(土)23:43:19No.1149710300+
家買ったら治安が悪くなったとき簡単に逃げられないじゃん
471無念Nameとしあき23/10/21(土)23:47:15 ID:75Ocj6p2No.1149711614+
>あんまりコスパばっかり考えてると
>今すぐ死ぬのが一番コスパが良い事になるぞ
死んだら収入0でコスパ最悪じゃん
472無念Nameとしあき23/10/21(土)23:52:36No.1149713286+
IDでとる!
473無念Nameとしあき23/10/21(土)23:53:17No.1149713507そうだねx3
>ID:75Ocj6p2
この少ないレス数でID出るとか他でもやらかしてんなこいつ
474無念Nameとしあき23/10/21(土)23:54:00No.1149713720+
どこ言っても大家自慢して嫌われてんだろうな…
475無念Nameとしあき23/10/21(土)23:59:17No.1149715351そうだねx1
本当に大家だったとしても精神的に問題ありそうな大家の賃貸借りたくねぇなって
476無念Nameとしあき23/10/22(日)00:07:21No.1149717739+
>持ち家は駄目!賃貸大勝利!ってなぜかネット上で
>持ち家買う事を必死にディスってる奴いるよね
>なんでや
だって変な宗教にハマってたら目を覚まさせたくなるだろう
それとも統一教会にみすみすハマっていく人を見捨てろと?
477無念Nameとしあき23/10/22(日)00:25:02No.1149722826+
青天井で大家の利益なんて載せたら家賃相場から外れて誰も借りてくれない
賃貸経営は難しい
そんな事も知らないからIDも出るのだ
478無念Nameとしあき23/10/22(日)00:27:25No.1149723553+
賃貸派は年とったらどうすんの?
479無念Nameとしあき23/10/22(日)00:28:48No.1149723926+
金がないから仕方なく賃貸してるだけで
持ち家買えるなら買うんだろう
480無念Nameとしあき23/10/22(日)00:35:28No.1149725977+
>ID:75Ocj6p2
481無念Nameとしあき23/10/22(日)00:37:01No.1149726456+
>その理屈だとど田舎に引っ越して食料も自給自足しとけばコスパ良いという話になる
自給自足するより働いて得た金で必要なもの買うほうが
はるかにコスパいいよね
482無念Nameとしあき23/10/22(日)00:38:00No.1149726700+
賃貸のメリットって
すぐに引っ越しできる身軽さ、以外に一切なくない?
483無念Nameとしあき23/10/22(日)00:40:34No.1149727450+
賃貸の方が最終的に払う金多いしな
つか65歳以上になったら今まで通り家賃払うのも大変だろう
484無念Nameとしあき23/10/22(日)00:41:24No.1149727659+
家を建てる金+維持費+利益=賃貸料
だから持ち家より賃貸が得はないな
485無念Nameとしあき23/10/22(日)00:42:53No.1149728020+
終の棲家がボロアパートで隣が底辺や外人とかは避けたい
486無念Nameとしあき23/10/22(日)00:45:19No.1149728738+
地域格差が広がりすぎて東京に住むメリットがデカすぎる
23区で持ち家が最高だけど、地方で持ち家よりは23区内で賃貸のほうが良い
487無念Nameとしあき23/10/22(日)00:46:17No.1149729050+
明かに賃貸にメリットがないにも関わらず
ネットでは賃貸を押す人が多いのは
自分が住んでる賃貸をバカにされることが許せないんだろうな
488無念Nameとしあき23/10/22(日)00:51:01No.1149730272+
>賃貸のメリットって
>すぐに引っ越しできる身軽さ、以外に一切なくない?
経年劣化による家の補習しなくていい
持ち家だけど屋根と外壁の修理がうんざり
489無念Nameとしあき23/10/22(日)00:51:09No.1149730294+
>賃貸の方が最終的に払う金多いしな
そして家や土地は残らない
490無念Nameとしあき23/10/22(日)00:51:57No.1149730472そうだねx3
>経年劣化による家の補習しなくていい
外壁塗装とかの金も家賃に入ってるんだ
491無念Nameとしあき23/10/22(日)00:52:20No.1149730561そうだねx1
>>賃貸のメリットって
>>すぐに引っ越しできる身軽さ、以外に一切なくない?
>経年劣化による家の補習しなくていい
>持ち家だけど屋根と外壁の修理がうんざり
賃貸はその分の金も入っております
492無念Nameとしあき23/10/22(日)00:52:53No.1149730699+
特に田舎でも不便しないから東京に拘る必要も理解できない
493無念Nameとしあき23/10/22(日)00:53:12No.1149730802+
>>経年劣化による家の補習しなくていい
>外壁塗装とかの金も家賃に入ってるんだ
いやそりゃそうだろうけど
古くなったら引っ越して綺麗な家にサッと住めるのは良いなって
494無念Nameとしあき23/10/22(日)00:53:45No.1149730946そうだねx1
千葉の駐車場3台付きの戸建ての25年ローン月額と
都心のウサギ小屋みたいなワンルームの賃料が一緒
どっちが良いかは明白
495無念Nameとしあき23/10/22(日)00:53:53No.1149730981+
この手の話はヴィーガンみたいなもんだろ
496無念Nameとしあき23/10/22(日)00:54:36No.1149731177+
>古くなったら引っ越して綺麗な家にサッと住めるのは良いなって
それはそれで余分に金掛からんか
497無念Nameとしあき23/10/22(日)00:55:56No.1149731486そうだねx1
マンションと戸建てのどっちが良いか論は
「お前が住みたい方に住め」と結論されてる
498無念Nameとしあき23/10/22(日)00:57:00No.1149731718+
費用入っているやたら言っているけど青天井で費用は積めない
だから家賃決めるの難しい
499無念Nameとしあき23/10/22(日)00:58:00No.1149731935+
賃貸の人は大家の生活費も余分に払ってる自覚持った方がいいよ
500無念Nameとしあき23/10/22(日)00:58:24No.1149732017+
>費用入っているやたら言っているけど青天井で費用は積めない
>だから家賃決めるの難しい
少なくとも利益が
それも空き部屋がある前提で出るように組まれてるからなぁ
501無念Nameとしあき23/10/22(日)00:59:38No.1149732289+
家買った方がいずれ自分のものになるから
得なんだけどな
502無念Nameとしあき23/10/22(日)01:00:11No.1149732419+
>家買った方がいずれ自分のものになるから
>得なんだけどな
資産価値で考えると分譲マンションが最強になる
503無念Nameとしあき23/10/22(日)01:02:32No.1149732970+
纏まった金が払えないから賃貸一択
転勤あるから賃貸一択
総額で持ち家が安くつくが投資に金回すから賃貸一択

賃貸派もそんな融通効かんような
504無念Nameとしあき23/10/22(日)01:02:52No.1149733041+
引っ越しほど無駄な労力とお金はない
2度とやりたくねぇ
505無念Nameとしあき23/10/22(日)01:03:31No.1149733200+
>纏まった金が払えないから賃貸一択
>転勤あるから賃貸一択
>総額で持ち家が安くつくが投資に金回すから賃貸一択
>賃貸派もそんな融通効かんような
投資に金回すなら
住宅ローン組んで投資一択すぎる
506無念Nameとしあき23/10/22(日)01:04:33No.1149733443+
>少なくとも利益が
>それも空き部屋がある前提で出るように組まれてるからなぁ
それでも経営から退場する人がごまんといるわけで…
法律でも借主が圧倒的に保護されているので大家は大変
507無念Nameとしあき23/10/22(日)01:07:23No.1149734086+
大家やってるけど家建てるけどな
まぁ好きで建てる家じゃないけど
508無念Nameとしあき23/10/22(日)01:07:32No.1149734126+
>>少なくとも利益が
>>それも空き部屋がある前提で出るように組まれてるからなぁ
>それでも経営から退場する人がごまんといるわけで…
>法律でも借主が圧倒的に保護されているので大家は大変
それは部屋を埋めれないからでしょ
大家が出血大サービスやってるからではない
509無念Nameとしあき23/10/22(日)01:07:46No.1149734188そうだねx3
不動産儲かりまっせ(ステマ)
賃貸最高!持ち家クソ!(ステマ)
持ち家最高!今のうちに買おうぜ!(ステマ)
510無念Nameとしあき23/10/22(日)01:08:38No.1149734424+
大家でやっていけるかどうかは
都市部駅近の好条件の土地持ってるかどうかが全て
511無念Nameとしあき23/10/22(日)01:09:38No.1149734648+
>大家やってるけど家建てるけどな
>まぁ好きで建てる家じゃないけど
同じく大家だけど
明日は貸家のコンクリート打ち込みしないといけない
でも働いてるのは1週間で20時間くらいだから気楽だ
512無念Nameとしあき23/10/22(日)01:11:00No.1149734949+
>大家でやっていけるかどうかは
>都市部駅近の好条件の土地持ってるかどうかが全て
基本マンション多いのかな?
俺みたいに一軒家専門とか少ないか
513無念Nameとしあき23/10/22(日)01:12:34No.1149735306+
住む家の話してる奴に大家目線で「家買うのは投資の為だろ?」とかなんかずれてる
514無念Nameとしあき23/10/22(日)01:14:39No.1149735784+
賃貸なんて大家に余分な金払ってんだから
持ち家の方がいい
515無念Nameとしあき23/10/22(日)01:14:58No.1149735878+
持ち家にしてもリセールバリューは考えて買った方がいいぞ
516無念Nameとしあき23/10/22(日)01:16:02No.1149736156+
>持ち家は駄目!賃貸大勝利!ってなぜかネット上で
>持ち家買う事を必死にディスってる奴いるよね
>なんでや
よそでやれ
del
517無念Nameとしあき23/10/22(日)01:16:08No.1149736185+
賃貸でも住宅手当とか出ててたり
家賃を経費にできるなら賃貸でも良いと思う
518無念Nameとしあき23/10/22(日)01:16:48No.1149736353+
>>60まで家賃払い続けて金十分あるぞいって奴なら
>>その前に家買えるでしょ
>いつでも家買えるから社宅や家賃補助使って生活費圧縮して
>浮いた金を投資に回すんだぞ
>あと賃貸なら常に新築に住めるし災害や修繕費用も気にしなくていいしな
生活費圧縮とか言ってる奴が新築にこだわるなよ
519無念Nameとしあき23/10/22(日)01:17:44No.1149736537+
>持ち家にしてもリセールバリューは考えて買った方がいいぞ
都心部にある3階建て狭住宅とかは
歳とったら階段上り下り大変だし
再建築不可だから
都心はマンションの方がいいわ
520無念Nameとしあき23/10/22(日)01:17:51No.1149736562+
賃貸でも新築なら家賃それなりでしょ?
521無念Nameとしあき23/10/22(日)01:18:01No.1149736606+
賃貸の絶対に儲かるライフハック
安アパートを生活保護受給者で満タンにして他の人に売り渡す!
売り渡したら生活保護受給者を引き上げて次の物件で同じ事を繰り返す!
522無念Nameとしあき23/10/22(日)01:18:48No.1149736781+
>持ち家にしてもリセールバリューは考えて買った方がいいぞ
10年も住めば上物なんて無価値よ
523無念Nameとしあき23/10/22(日)01:18:50No.1149736786+
>No.1149734188
金融商品とかだいたい店頭ですすめられるのゴミしかないって専門家も言ってたしなぁ…怖いわ
524無念Nameとしあき23/10/22(日)01:19:07No.1149736859+
>持ち家にしてもリセールバリューは考えて買った方がいいぞ
基本的には売らないけど売れない家は買わない方がいいって話だな
525無念Nameとしあき23/10/22(日)01:19:54No.1149737020+
資産価値考えるなら
戸建てじゃなくてマンションになるわ
526無念Nameとしあき23/10/22(日)01:20:16No.1149737100そうだねx1
今は10年前より
家が1.5倍くらいになってる
527無念Nameとしあき23/10/22(日)01:20:32No.1149737158+
>>持ち家にしてもリセールバリューは考えて買った方がいいぞ
>都心部にある3階建て狭住宅とかは
>歳とったら階段上り下り大変だし
>再建築不可だから
>都心はマンションの方がいいわ
都心部で狭小なんて買わんでしょ
郊外でそこそこの広さの戸建て買うわ
528無念Nameとしあき23/10/22(日)01:20:53No.1149737229+
>資産価値考えるなら
>戸建てじゃなくてマンションになるわ
資産価値も売らないならただの重荷だ
529無念Nameとしあき23/10/22(日)01:21:37No.1149737382+
>今は10年前より
>家が1.5倍くらいになってる
家買った人ほとんど大儲けなんだよね
530無念Nameとしあき23/10/22(日)01:24:52No.1149738104+
まあ3lDKなんて賃貸なら一生借りないしな...

- GazouBBS + futaba-