[掲示板に戻る]
レス送信モード
E-mail
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF,JPG,PNG,WEBM,MP4. 3000KBまで. 現在3225人くらいが見てます.
  • スレッドを立てた人がレスを削除してスレッド内のみアク禁にできます.
  • メール欄に「id表示」と入れてスレッドを立てるとid表示にできます.
  • 削除依頼が閾値を超えるとidを表示します.
  • 政治はだめ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.
  • 1スレッド最大1000レス,最低1時間保持.
  • 管理人への連絡は準備板 ご意見へ. 削除依頼は記事番号を押しdelを押して下さい.
  • スマホ・携帯ふたば入口 この板の保存数は30000件です. 規約
  • 新しい板: 人工知能 ZOIDS
fu2705603.webp
fu2705488.jpg[見る]
fu2705550.jpg[見る]
fu2705548.jpg[見る]
fu2705573.jpg[見る]
fu2705353.mp4
fu2705506.jpg[見る]
fu2705497.jpg[見る]


画像ファイル名:1697942879477.jpg-(42747 B)
42747 B23/10/22(日)11:47:59 ID:qft541X2No.1115377715そうだねx53 13:27頃消えます
暇だったから見返した
言われてるほどクソじゃないむしろ出来のいいところも多いじゃんってなったけど
同時に見せ場の演出全部外してるなとも思った
このスレは古いので、もうすぐ消えます。
上限1000レスに達しました
123/10/22(日)11:49:34No.1115378093そうだねx1
シャネルのJ12のH7418って腕時計が欲しくて泣きじゃくってる
223/10/22(日)11:50:43No.1115378416そうだねx36
なんかテンションがずーっと低いんだよな…
323/10/22(日)11:50:51No.1115378452そうだねx27
盛り上がりどころ以外は80点で要所は20点みたいななんともいえない感じだよね
423/10/22(日)11:52:12No.1115378808そうだねx39
全体が90点でも見せ場が総じて50点だから印象が悪くなっちゃうんだよな
逆に全体が50点でも見せ場に力入ってたら割と評価は甘くなりがち
523/10/22(日)11:52:22No.1115378846そうだねx16
俺は当時原作知らないから言うほど悪くないと思いつつスレの反応見たらあそこ盛り上がるところだったんだ…とかになってた
623/10/22(日)11:53:15No.1115379088そうだねx29
同じ会社が作ってる呪術と比べると明らかに変に感じるのかヤバい
723/10/22(日)11:53:50No.1115379232+
ボソボソ音響以外は言われてるほど嫌いじゃない
ただ3話だけは全ての要素がダラダラ平坦に進行してて異常につまんなかった
823/10/22(日)11:54:29No.1115379419+
一話でデンジが死ぬまでは満点だと思うんすよ…
923/10/22(日)11:54:40No.1115379461そうだねx41
見せ場の見せ方が悪いって致命的だな…
1023/10/22(日)11:54:41No.1115379465そうだねx11
未来の悪魔で好意的だった「」も大爆発したのは覚えてる
1123/10/22(日)11:54:59No.1115379552そうだねx8
OPと本編で既に温度差感じる
1223/10/22(日)11:55:16 ID:qft541X2No.1115379626+
俺はそこまで濃いファンじゃないからそこまでだったけど
流石に未来の悪魔のシーンはこれファン切れるんじゃねって思いながら見てた
1323/10/22(日)11:55:48No.1115379747+
>未来の悪魔で好意的だった「」も大爆発したのは覚えてる
その前に姫野のあの無駄にクソ長いシーンで爆発してたから
未来の悪魔はやっぱりなって言う絶望感の方が凄かった
1423/10/22(日)11:56:01No.1115379796そうだねx2
>未来の悪魔で好意的だった「」も大爆発したのは覚えてる
気の長い「」もいたんだな
1523/10/22(日)11:58:08No.1115380320そうだねx18
未来の悪魔はヤバい
それまでギリギリ好意的だったヒのツイート群がここで一気に反転した
1623/10/22(日)11:58:26No.1115380400そうだねx2
原作二部みたいなアニメ
1723/10/22(日)11:58:29No.1115380408そうだねx41
ネットミームになったシーン全部外してきたのは逆にすげえなってなった
1823/10/22(日)11:59:25No.1115380656そうだねx11
>同じ会社が作ってる呪術と比べると明らかに変に感じるのかヤバい
作画とか明らかに呪術より金かかってる感じするのに演出とか声優の演技は呪術のほうが圧倒的に上だからね…
1923/10/22(日)11:59:32No.1115380689そうだねx1
>OPと本編で既に温度差感じる
OPやパズドラのデンジでそうそうこういうの見たいの!ってなっちゃう
2023/10/22(日)11:59:33No.1115380699+
定期的にこういうスレ立つな
2123/10/22(日)12:00:08No.1115380865そうだねx35
>同時に見せ場の演出全部外してるなとも思った
言われてる程のクソじゃん
2223/10/22(日)12:00:33No.1115380990+
未来の悪魔はOPがあれだから大丈夫だろ!って最後の砦だったからな…
2323/10/22(日)12:00:38No.1115381017+
>暇だったから見返した
>言われてるほどクソじゃないむしろ出来のいいところも多いじゃんってなったけど
これほんとそう思うんだが何故かもう一度見ようという気は全く起きない不思議
2423/10/22(日)12:00:45No.1115381042そうだねx9
>>同じ会社が作ってる呪術と比べると明らかに変に感じるのかヤバい
>作画とか明らかに呪術より金かかってる感じするのに演出とか声優の演技は呪術のほうが圧倒的に上だからね…
小僧は殴る蹴るだけでつまらんなって思ったけどやっぱり動きのあるアクションだと殴る蹴るだけでも盛り上がるなってなった先週
2523/10/22(日)12:01:37 ID:qft541X2No.1115381314そうだねx11
姫野死亡シーン(1回目)は結構好き
次話冒頭で即やり直すな
2623/10/22(日)12:01:39No.1115381323+
動いてるけど動きがもっさりしてる
2723/10/22(日)12:01:52No.1115381379そうだねx17
OPはOP演出の人と米津が凄いだけだった…
2823/10/22(日)12:01:56No.1115381398そうだねx3
OPの未来の悪魔ダンスはそれだけで楽しそうだったのに
2923/10/22(日)12:02:07No.1115381457+
1部を完全に再現してた
3023/10/22(日)12:02:09No.1115381464そうだねx30
見せ場が悉く外してるアニメは下手したら全部クソなアニメより辛いと思う
3123/10/22(日)12:02:12No.1115381480そうだねx5
>これほんとそう思うんだが何故かもう一度見ようという気は全く起きない不思議
悪くないじゃん程度の評価だからでは
3223/10/22(日)12:02:24No.1115381539そうだねx9
盛り上がるとこないんだからそりゃもう一度とはならないよ
3323/10/22(日)12:02:28No.1115381559+
>姫野死亡シーン(1回目)は結構好き
>次話冒頭で即やり直すな
絶対内部でいざこざあったんだなって分かる回だった
3423/10/22(日)12:02:44No.1115381627+
蛭の悪魔戦と蛇が帰ったあと浮いてるゴーストの首の演出は好き
他は特に覚えてない
3523/10/22(日)12:03:05No.1115381740そうだねx18
1話の時点でなんか違くない…?ってなるのいいよねよくない
3623/10/22(日)12:03:40No.1115381903+
1話の過疎過疎なゾンビとモッサリアクションはマジで一瞬で続き見る気無くすから凄い
3723/10/22(日)12:03:44No.1115381917そうだねx11
>1話の時点でなんか違くない…?ってなるのいいよねよくない
ゾンビの悪魔が出てくるまでは特に思わなかったよ
3823/10/22(日)12:04:02No.1115381993+
4話はマジで出来がいい
その理由が…なんだけど
3923/10/22(日)12:04:14No.1115382059+
地獄楽が即2クール目発表してるのにチェンソーマンは中々続報来ないのがね…
4023/10/22(日)12:04:21No.1115382086そうだねx14
すっごい雑に流れる刃渡り2億センチが地味に一番酷いと思う
4123/10/22(日)12:05:02No.1115382280+
たぶん画は綺麗に描かれてるだけにアクションの固さとかもっさり感が強く出てる気がする
4223/10/22(日)12:05:02No.1115382282+
一挙放送だと各話の区切りが曖昧で今やってるのがCパートかアバンなのかわからなくて
普段邪魔だと思ってる冒頭のおさらいとかナレーションとか大事なんだなって実感した
4323/10/22(日)12:05:12No.1115382327+
わざわざレゼ出して続きやる気満々だったのに
4423/10/22(日)12:05:16No.1115382351そうだねx8
何をどうしたらそこまで決めるべき場面で外そうと思えるのか気になる
4523/10/22(日)12:05:37No.1115382439+
結局最後まで観てないこと思い出した
4623/10/22(日)12:05:46No.1115382490+
>たぶん画は綺麗に描かれてるだけにアクションの固さとかもっさり感が強く出てる気がする
もっさりでも演出がしっかりしてればまだ問題なかったんだけどね…
4723/10/22(日)12:06:02No.1115382562そうだねx3
>何をどうしたらそこまで決めるべき場面で外そうと思えるのか気になる
ズラしだ
4823/10/22(日)12:06:10No.1115382598+
めっちゃ眠くなるBGM
4923/10/22(日)12:06:18No.1115382639+
中山ドラゴンと御所園監督
同じ新人監督なのにどこで差がついたのか…
5023/10/22(日)12:06:45No.1115382766+
どのEDが一番印象に残った?
5123/10/22(日)12:06:45No.1115382767そうだねx1
米津玄師が監督した方が売れそうってのは少し笑った
5223/10/22(日)12:06:53No.1115382798そうだねx4
その点モンストデンジはよかった
そうだよこれこれってなる
5323/10/22(日)12:07:10No.1115382880+
監督の演出に対する思考がそういう方向だっただけで別にズラしとか全く意識してないと思う
5423/10/22(日)12:07:15No.1115382901+
アキくん主役じゃん!みたいに言われてるけどサムソ編のドラマの中心はアキだし最終的な印象がそうなるのは仕方ないと思う
それにしたってデンジの扱いがかなりおざなりだったりモーニングルーティンとか姫パイの煙草吸うパートとか追加してるのはうn…
5523/10/22(日)12:07:33No.1115382990+
>ネットミームになったシーン全部外してきたのは逆にすげえなってなった
そう言われると逆張りでやったんじゃって思えてくるな…
5623/10/22(日)12:07:35No.1115382996+
二期結局やるのかな
5723/10/22(日)12:07:49No.1115383044そうだねx26
これ言っていいかな?
ED毎回変えるの無駄だったろ
5823/10/22(日)12:07:52No.1115383062そうだねx1
ED自体の印象は薄いけどそこで知ったアーティストは割と今も聞いてる
Vaundy良いよね
5923/10/22(日)12:07:56No.1115383086そうだねx3
>監督の演出に対する思考がそういう方向だっただけで別にズラしとか全く意識してないと思う
つまり根本からズレてたってことか…
6023/10/22(日)12:08:00 ID:qft541X2No.1115383105+
2期まだ?割とマジで待ってるんだけど
監督変わってもそのままでも美味しいし
6123/10/22(日)12:08:06No.1115383129そうだねx6
二部の盛り上がらなさ見る感じ遅かれ早かれだったとは思うけどスレ画で一気にチェンソーマンブランド失墜したよね
6223/10/22(日)12:08:11No.1115383156+
>どのEDが一番印象に残った?
結果的にはあのちゃんが一番バズったな
6323/10/22(日)12:08:12No.1115383159そうだねx2
即2期発表できるのは製作委員会制の利点なんだなって
6423/10/22(日)12:08:17No.1115383183そうだねx5
おもしろかったけどアンチの凄さが際立ったなって感想
6523/10/22(日)12:08:19No.1115383191+
親切な演出に引っ張られて何やってるのか分かるって部分が人間結構あるので
原作未読の人と観たら
何言ってるのか分かりづらいのとタツキの「お約束外し」のトリプルパンチでとにかく意味分かんねえってずっと言ってた
6623/10/22(日)12:08:32No.1115383249+
別にほぞほぞ喋りとかは気にならなかったけど
決めるべき場面で決めないのが嫌過ぎて永久機関で切った
6723/10/22(日)12:08:49No.1115383326+
これ見直すぐらいなら漫画読み返した方が面白いからなあ
6823/10/22(日)12:08:54No.1115383360そうだねx6
挿入歌の使い方がここまで下手なのなかなかないよ
6923/10/22(日)12:08:55No.1115383368+
pv出たあたりはやたら盛り上がってたな
7023/10/22(日)12:08:58No.1115383379+
>どのEDが一番印象に残った?
2話
曲もアニメーションも逆に浮いてるレベルで出来がいい
7123/10/22(日)12:08:58No.1115383384そうだねx11
禁断の姫パイ追悼ED二度打ちはさすがに呆れたよ
7223/10/22(日)12:09:18No.1115383473+
やるだけで話題になること間違いないんだし2期やって欲しいよね
7323/10/22(日)12:09:27No.1115383517+
>ED自体の印象は薄いけどそこで知ったアーティストは割と今も聞いてる
>Vaundy良いよね
tooboeは未だに聴いてる
7423/10/22(日)12:09:48No.1115383624+
去年の今頃はまだ擁護の声も多かった
7523/10/22(日)12:10:00No.1115383690そうだねx7
シャンカーに粘着されるようになったのかわいそう…
7623/10/22(日)12:10:06No.1115383717+
背景の作画めっちゃ綺麗だよねこれ
7723/10/22(日)12:10:11No.1115383733+
オリジナルアニメなら評価高かったんだろうけどな…
7823/10/22(日)12:10:16No.1115383767+
キービジュアルの時点で違和感はあったけど見れば払拭されると思ってた
7923/10/22(日)12:10:20No.1115383791+
程々すぎる
2期はもっと弾けろ
8023/10/22(日)12:10:29No.1115383829+
伝説のシーン
fu2705353.mp4
8123/10/22(日)12:10:38No.1115383859そうだねx3
1話のアクション酷かったよなー
当時はID出されたけど
8223/10/22(日)12:10:38No.1115383860そうだねx5
>オリジナルアニメなら評価高かったんだろうけどな…
ノイタミナでやってるオチの弱いアニメくらいには人気出たと思う
8323/10/22(日)12:10:45No.1115383900+
>暇だったから見返した
imgだらだら更新し続けるほうがまだ有意義
8423/10/22(日)12:10:51No.1115383937そうだねx4
ゲロチューのEDのためにその前の話クソみたいな所で切ったの許せない
なんだよ敵の中飛び込んで終わりって
8523/10/22(日)12:10:57No.1115383965+
>伝説のシーン
>fu2705353.mp4
ミライッ…サイコッ…
8623/10/22(日)12:10:59No.1115383976+
コベニちゃん無双のシーンは見てて凄い気持ち良かった
8723/10/22(日)12:11:03No.1115383993+
>伝説のシーン
>fu2705353.mp4
声もひどいな…
8823/10/22(日)12:11:21No.1115384074+
先入観ゼロのサブカル好きには刺さったかも知れない
8923/10/22(日)12:11:30No.1115384110+
チェンソーマンのCGがショボ過ぎる
9023/10/22(日)12:11:37No.1115384143+
マキマが新幹線乗るシーンのいかにも今から何か起きちゃいますよ感
9123/10/22(日)12:11:39No.1115384158そうだねx23
アニメだとデンジもっと腹から声出せヘタクソって言われてたのに
同じころに出たソシャゲのコラボだと気持ちいい声出してて
この声優が下手な訳じゃなかったんだ…ってなったの面白かった
9223/10/22(日)12:11:41No.1115384170そうだねx5
俺たち「の」をカットしたんだから続き作る気なんて無いだろ
9323/10/22(日)12:11:42No.1115384173+
銃の悪魔出現をさらっと流すところとか
見せ場を尽く外してくるんだよな
9423/10/22(日)12:11:49No.1115384210そうだねx7
あー未来の悪魔の声優が練馬ガス給湯器センターの社長なの面白れェ
9523/10/22(日)12:11:54No.1115384243+
いつものあれやってよ
練馬区民の満足度No.1みたいなやつ
9623/10/22(日)12:11:56No.1115384252そうだねx5
なんであんなに姫野(とアキの組み合わせ)を推してたのか今でもわからない
デンジが主人公なんだからデンジをもっと目立たせると期待してた分余計にそう思う
9723/10/22(日)12:12:02No.1115384276そうだねx4
>>伝説のシーン
>>fu2705353.mp4
>声もひどいな…
声はいいだろうが声は!
演技の指定が酷いんだ
9823/10/22(日)12:12:16No.1115384346+
死にかけのゴリラみたいな動きで歩くアキくんのシーンだけ好き
9923/10/22(日)12:12:28No.1115384392+
>声はいいだろうが声は!
もっと貫禄のある声のイメージだった
10023/10/22(日)12:12:28No.1115384395そうだねx2
社長は他のサンプルボイスを聴くといい感じなのがひどい
10123/10/22(日)12:12:46No.1115384481そうだねx16
>社長は他のサンプルボイスを聴くといい感じなのがひどい
アニメの出演者全員そうだろ
10223/10/22(日)12:12:56No.1115384516+
コベニちゃんなんで舐めプしてたんだろう…
10323/10/22(日)12:13:01No.1115384542+
大きな声じゃ言えないけどどんどん反転増えていってアンチと信者がけん制し合ってるようなあの雰囲気好きだった
10423/10/22(日)12:13:05No.1115384556+
EDのアルバムが出るかと思ったけどなかなか出ない
曲自体は好きなの多いのに
10523/10/22(日)12:13:10No.1115384588+
>あー未来の悪魔の声優が練馬ガス給湯器センターの社長なの面白れェ
実家が太いの役者あるあるだけど
10623/10/22(日)12:13:15No.1115384609+
練馬区ナンバーワンの人サンプルボイス聞く感じ普通に演技力あるんだよな…
10723/10/22(日)12:13:17No.1115384619+
原作からして人気ある作品を逆張りでアニメ化するなって話なんだけど今までそんなケースがなさすぎてな
10823/10/22(日)12:13:18No.1115384629+
でもタツキも姫野推しだから
10923/10/22(日)12:13:33No.1115384695そうだねx2
>俺たち「の」をカットしたんだから続き作る気なんて無いだろ
「俺たちの」ごとカットしてるぞ
11023/10/22(日)12:13:36No.1115384712+
そういえばデンジの中の人はこれ以降他に仕事増えたの?
11123/10/22(日)12:13:38No.1115384720+
>>あー未来の悪魔の声優が練馬ガス給湯器センターの社長なの面白れェ
>実家が太いの役者あるあるだけど
別に実家太い訳じゃないけど
裕樹は一代で会社を築き上げたけど
11223/10/22(日)12:13:38No.1115384723そうだねx2
呪術二期のナナミンの演技が凄い良かったからマジで監督がデバフにしかなってなかったのがよく分かる
11323/10/22(日)12:13:52No.1115384787+
>原作からして人気ある作品を逆張りでアニメ化するなって話なんだけど今までそんなケースがなさすぎてな
似たような例なら神バハ2期とかかな…
11423/10/22(日)12:13:57No.1115384807+
最後の最後でレゼの声が聞こえた時のスレの悲鳴が全て
11523/10/22(日)12:14:18No.1115384913+
全話四話のクオリティで見たかった……
11623/10/22(日)12:14:25No.1115384939そうだねx1
>別に実家太い訳じゃないけど
>裕樹は一代で会社を築き上げたけど
お前佑樹のなんなの
11723/10/22(日)12:14:25No.1115384940+
1話とか漫画の見開きみたいなゾンビの塊を一気に斬っていくアニメ期待してたのに
まず倉庫がドッジボールとかできそうなくらいクソ広くてその中をドコドコ走りながらまばらにフラフラしてるバカみたいなゾンビをチョコチョコ切断する映像見せられてもう
11823/10/22(日)12:14:37No.1115384988+
予算あるから見せ場外しても観れちゃうの良いんだか悪いんだか
11923/10/22(日)12:14:37No.1115384989+
>そういえばデンジの中の人はこれ以降他に仕事増えたの?
デンジの人は割と出てる
アキくんは……
12023/10/22(日)12:14:40No.1115385002そうだねx3
>全話OPのクオリティで見たかった……
12123/10/22(日)12:14:42No.1115385013そうだねx1
正直4話のbパート嫌い
12223/10/22(日)12:15:01No.1115385106そうだねx1
原作が糞になったのアニメのせいだと思う
12323/10/22(日)12:15:01No.1115385107+
気持ち悪いって言われても構わないけど
Abemaのチェンソーマン一挙放送見終わった直後に見たゆるキャンはマジで感動するほど面白かった
12423/10/22(日)12:15:20No.1115385191そうだねx2
>予算あるから見せ場外しても観れちゃうの良いんだか悪いんだか
無駄に予算食ってるだけだから悪いに決まってるだろ
12523/10/22(日)12:15:21No.1115385194+
>全話四話のクオリティで見たかった……
4話も無駄にカメラ引いてたり所々微妙だったな…
12623/10/22(日)12:15:23No.1115385203そうだねx20
アンチを口汚く罵ってた擁護派が円盤買ってないのが一番面白かった
12723/10/22(日)12:15:34No.1115385265+
ドロヘドロみたいな感じがよかった
12823/10/22(日)12:15:37No.1115385289そうだねx2
>最後の最後でレゼの声が聞こえた時のスレの悲鳴が全て
二期匂わせ演出でやめろ!って声が出るの相当だと思う
12923/10/22(日)12:15:43No.1115385317+
>似たような例なら神バハ2期とかかな…
あれも酷かったなあ………………
一部のキャラだけ使ったほぼほぼオリジナルアニメだったから完全に作品が死んだ
13023/10/22(日)12:15:47No.1115385339+
>シャネルのJ12のH7418って腕時計が欲しくて泣きじゃくってる
なんでそれをおれ達に言うんだ!!!
13123/10/22(日)12:15:54No.1115385370+
ホルモンのお寒いCMはなんだったんだ
13223/10/22(日)12:15:54No.1115385375そうだねx3
>原作が糞になったのアニメのせいだと思う
アニメは糞だと思ってるけどこれ決めつけてるのはもっと糞だと思う
13323/10/22(日)12:16:05No.1115385418そうだねx4
>アンチを口汚く罵ってた擁護派が円盤買ってないのが一番面白かった
結局売り上げが全て物語ってるよね
13423/10/22(日)12:16:07No.1115385426+
でもチェンソーマンって一期でやった部分がそもそも面白くないよなって
爆弾の悪魔からあとはめちゃくちゃ面白くなり続けるけど
13523/10/22(日)12:16:08No.1115385431+
>呪術二期のナナミンの演技が凄い良かったからマジで監督がデバフにしかなってなかったのがよく分かる
あっちは演技パワー無いと作品が死ぬのよく理解してるから…
13623/10/22(日)12:16:11No.1115385437+
>気持ち悪いって言われても構わないけど
>Abemaのチェンソーマン一挙放送見終わった直後に見たゆるキャンはマジで感動するほど面白>かった
ゆるキャンは画面が演技してるんだよな……
13723/10/22(日)12:16:12No.1115385445そうだねx2
最初の方しか見てないけどクオリティは高いけどなんか思ってたのと違うなって感じがずっと続いてた
解釈違いというか
13823/10/22(日)12:16:27No.1115385532+
すぐ2期やるんでしょと思ってたのに全然だから
製作側でも大失敗扱いになってるんだろうな…
13923/10/22(日)12:16:30No.1115385543+
>そういえばデンジの中の人はこれ以降他に仕事増えたの?
結構順調なので乳首火傷した甲斐はあった
14023/10/22(日)12:16:31No.1115385551そうだねx1
>>別に実家太い訳じゃないけど
>>裕樹は一代で会社を築き上げたけど
>お前佑樹のなんなの
裕樹最高!裕樹最高!
14123/10/22(日)12:16:34No.1115385562そうだねx9
姫野が脱ぐシーンやマキマが着替える場面で「」がむっ!すら言わずにドン引いてたのがやけに印象に残ってる
14223/10/22(日)12:16:35No.1115385564+
監督が漫画好きじゃなかったんだろうな
14323/10/22(日)12:16:51No.1115385638+
言われてるほどかって思いながら見てたけど永遠の悪魔の演出は滅茶苦茶スベッてるな…って感じた
14423/10/22(日)12:16:54No.1115385652+
同時再生した後に見たぼざろもよかった
14523/10/22(日)12:17:00No.1115385688+
タツキがアニメ実況する!!アンチ敗北!!←こいつらが消えてくれて嬉しい
14623/10/22(日)12:17:03No.1115385694+
チェンソーマンが爆死してんのに呪術まで死んだらMAPPAが死ぬからそりゃ頑張るだろ
14723/10/22(日)12:17:06No.1115385710+
>すぐ2期やるんでしょと思ってたのに全然だから
>製作側でも大失敗扱いになってるんだろうな…
悪いが
収支的には成功
14823/10/22(日)12:17:17No.1115385766+
>でもチェンソーマンって一期でやった部分がそもそも面白くないよなって
>爆弾の悪魔からあとはめちゃくちゃ面白くなり続けるけど
鬼滅だって呪術だって1期部分面白くないだろ
それをテンポと作画で面白くするのがアニメだろ原作以下でどうするんだよ
14923/10/22(日)12:17:18No.1115385772+
原作なしなら結構お金かかってるいい作品じゃんくらいの評価はもらえたかも
15023/10/22(日)12:17:28No.1115385811+
>悪いが
>収支的には成功
じゃあ2期やりなよ
15123/10/22(日)12:17:39No.1115385852+
abemaの一挙の話するならパワーが消費税100%って言った時にコメント欄が岸田で溢れ返った話していい?
15223/10/22(日)12:17:40No.1115385857そうだねx8
孫が飯屋でボソボソ喋ってるシーンヤバ過ぎて頭おかしくなるかと思った
15323/10/22(日)12:17:41No.1115385864そうだねx1
>>気持ち悪いって言われても構わないけど
>>Abemaのチェンソーマン一挙放送見終わった直後に見たゆるキャンはマジで感動するほど面白>かった
>ゆるキャンは画面が演技してるんだよな……
その前にセリフが聞き取れる事に感動するだろ
15423/10/22(日)12:17:45No.1115385884そうだねx4
>姫野が脱ぐシーンやマキマが着替える場面で「」がむっ!すら言わずにドン引いてたのがやけに印象に残ってる
だって長いし原作にないしそもそもこれアクション漫画なんだもん
15523/10/22(日)12:17:58No.1115385950+
「ONE 〜輝く季節へ」のリメイクにデンジくんとアキくん揃って出てるのなんかおもろい
15623/10/22(日)12:18:03No.1115385974そうだねx1
チェンソーマン情報まとめなメ垢がイベントの日に今日はイベントの日ですってアナウンスして本人は行ってる様子ないのも大分面白かったな
15723/10/22(日)12:18:07No.1115385992そうだねx3
>監督が漫画好きじゃなかったんだろうな
ピンク髪の女とかおかしいだろってピンク髪の女がいるアニメの監督が言うの凄くない?
15823/10/22(日)12:18:10No.1115386007+
>>悪いが
>>収支的には成功
>じゃあ2期やりなよ
やりてェなァ…
でも今やったら約束が違うもんなァ…ルフィ…
15923/10/22(日)12:18:22No.1115386065そうだねx12
アニメチェンソーマン褒めてる人に不信感感じるくらいには褒めてる人とのギャップを感じた…
16023/10/22(日)12:18:23No.1115386066そうだねx2
>abemaの一挙の話するならパワーが消費税100%って言った時にコメント欄が岸田で溢れ返った話していい?
アニメと政治絡める奴はどこにでも湧くだろ…
16123/10/22(日)12:18:23No.1115386068+
未来最高!未来最高!
16223/10/22(日)12:18:27No.1115386091そうだねx7
>姫野が脱ぐシーンやマキマが着替える場面で「」がむっ!すら言わずにドン引いてたのがやけに印象に残ってる
他人の性欲型がこんなにキツいと思ったの初めてだった
16323/10/22(日)12:18:40No.1115386154+
>チェンソーマン情報まとめなメ垢がイベントの日に今日はイベントの日ですってアナウンスして本人は行ってる様子ないのも大分面白かったな
シャンカーすらイベント行ったのに
16423/10/22(日)12:18:41No.1115386163+
最終回後に監督の顔で下痢便スレって立って完走したの酷い
16523/10/22(日)12:18:41No.1115386164そうだねx4
>abemaの一挙の話するならパワーが消費税100%って言った時にコメント欄が岸田で溢れ返った話していい?
サムライソード襲撃の「〇〇と言いなさい」の時に「後藤ひとりと言いなさい」でコメント欄が溢れかえった話ならいいよ
16623/10/22(日)12:18:42No.1115386167+
>未来最高!未来最高!
抑えて
16723/10/22(日)12:18:47No.1115386199+
Abemaのコメって壺以下の地獄だぞ
16823/10/22(日)12:18:50No.1115386223+
1735良いよね…
16923/10/22(日)12:19:05No.1115386302+
あーどぅーいっとゆあせるふが話題にならなかったのムカつく
17023/10/22(日)12:19:23No.1115386390そうだねx8
>チェンソーマンが爆死してんのに呪術まで死んだらMAPPAが死ぬからそりゃ頑張るだろ
チェンソーマンで頑張れよ!
17123/10/22(日)12:19:26No.1115386403+
竜ちゃん今何してるの?
17223/10/22(日)12:19:34No.1115386441+
>Abemaのコメって壺以下の地獄だぞ
呪術叩きとぼざろ叩きが酷かった
17323/10/22(日)12:19:34No.1115386445そうだねx2
チェンソーマンは好きだけどチェンソーマンのアニメは嫌いだからチェンソーアニメのグッズ買うかどうか複雑になる
17423/10/22(日)12:19:35No.1115386447そうだねx7
スタイリッシュにしようとしてたんだろうけど戦闘シーンは無駄に尺使ってキャラに無駄な動きさせてるようにしか見えなかった
岸辺の紐ボクシングはマジで誰が発案して誰が通したんだ
17523/10/22(日)12:19:40No.1115386485そうだねx2
ぼざろの監督ちゃんと考えてるなーって思ったけどあれが普通だよな
17623/10/22(日)12:19:55No.1115386574そうだねx5
俺さあ「原作人気」って言う権威付けと「作画が良い」っていうバカでも分かりやすいポイントがあればにわかが持ち上げて絶対人気出ると思ってたし実際そういうの山ほどあるじゃん?
原作人気と作画あっても食いつかれないアニメがあることを知って勉強になったわ
17723/10/22(日)12:20:01No.1115386605+
ガーデンシアターでイベントしかも2部制は何考えてたんだか
17823/10/22(日)12:20:03No.1115386621そうだねx2
>チェンソーマンで頑張れよ!
頑張った結果があれだったんだろ
努力の方向を間違えた結果だろ
17923/10/22(日)12:20:06No.1115386633+
映像作品なんて見せ場になるところが一番重要でここ以外がダメでも「まあ見せ場は良かったから…」ってなるのに
見せ場がダメってボロくそ言われても仕方がないじゃん
18023/10/22(日)12:20:19No.1115386693+
火の悪魔編が面白くなりそう
18123/10/22(日)12:20:20No.1115386696+
オシャレなアニメ好きそうな人には話題になるんじゃないかなあと思ってたけど
そういう層が思ったより食いつかなかったの予想と外れてしまった気がする
オシャレなアニメ好きな人って大体原作チェンソ読んでたから比較しちゃってたのかな
18223/10/22(日)12:20:28No.1115386727+
>あーどぅーいっとゆあせるふが話題にならなかったのムカつく
ドラマ化してるし舞台の新潟と積極的にコラボしてるけど
18323/10/22(日)12:20:38No.1115386779+
>ぼざろの監督ちゃんと考えてるなーって思ったけどあれが普通だよな
フリーレンのアニオリ戦闘シーン見てて追加するならこういうのだよてなる
18423/10/22(日)12:20:46No.1115386812+
あのセンスの無さでよく原画マン出来たなドラゴン
18523/10/22(日)12:20:48No.1115386822+
>竜ちゃん今何してるの?
ポケモンのPVの一部レイアウト担当したり
今期の僕らの雨いろプロトコルってアニメのOPの絵コンテ担当したりと大忙しだぞ
…これチェンソー2期無いな
18623/10/22(日)12:20:49No.1115386829そうだねx1
>ぼざろの監督ちゃんと考えてるなーって思ったけどあれが普通だよな
原作がちゃんと好きな監督と原作を踏み台に俺の作品を出してやるって監督のち外だろ
18723/10/22(日)12:20:49No.1115386833+
ツダケンでも監督次第でああいう演技になるんだなって
18823/10/22(日)12:20:49No.1115386834+
呪術も五条封印される回はなかなかドラゴナイズされてたと思う
18923/10/22(日)12:21:02No.1115386903+
>竜ちゃん今何してるの?
ゲラゲラ笑ってる
19023/10/22(日)12:21:03No.1115386911+
>岸辺の紐ボクシングはマジで誰が発案して誰が通したんだ
監督じゃないの
19123/10/22(日)12:21:08No.1115386935そうだねx4
このアニメの一番やばい点はこれを視聴した後に原作を読み返すとなんか凄い微妙に感じられてしまうところ
(これ実は原作もそこまで面白くなかったんじゃ…!?)って感覚が芽生えてくる
19223/10/22(日)12:21:08No.1115386936+
>原作人気と作画あっても食いつかれないアニメがあることを知って勉強になったわ
実験としては面白い結果だと思う
19323/10/22(日)12:21:11No.1115386951そうだねx5
>チェンソーマンが爆死してんのに呪術まで死んだらMAPPAが死ぬからそりゃ頑張るだろ
勝手にチェンソーマンに全賭けしてボロ負けしたMAPPAの責任だろそりゃ
きちんとアニメ大成功させた呪術に迷惑かけんなよ
19423/10/22(日)12:21:12No.1115386957+
未来最高はOPで踊らせて勢いのあるネタを期待させてきたのがまた酷い
19523/10/22(日)12:21:12No.1115386958そうだねx2
期待値からは低すぎたけど1500なら普通のアニメなら二期やれてる数字だよな
金無駄にかけすぎだよ
19623/10/22(日)12:21:31No.1115387051+
呪術二期は成功したアニチェって感じで演出自体は似てると思う
19723/10/22(日)12:21:42No.1115387122+
筋肉の悪魔~😭
19823/10/22(日)12:21:43No.1115387129+
この前の呪術とか戦闘シーンめちゃくちゃかっこよかったのにな
19923/10/22(日)12:21:47No.1115387143そうだねx1
>あのセンスの無さでよく原画マン出来たなドラゴン
センス部分は演出とか絵コンテに任せればいいし…
20023/10/22(日)12:21:50No.1115387158そうだねx1
チェ二部の作風から察するに原作者はちゃんと監修してた
20123/10/22(日)12:22:06No.1115387224そうだねx2
>ツダケンでも監督次第でああいう演技になるんだなって
そらインタビュー全力で予防線張るわ
20223/10/22(日)12:22:06No.1115387232そうだねx3
>ポケモンのPVの一部レイアウト担当したり
>今期の僕らの雨いろプロトコルってアニメのOPの絵コンテ担当したりと大忙しだぞ
本編の演出やってないのか…他のアニメでどう仕事するか気になるのに
20323/10/22(日)12:22:09No.1115387246+
タツキはゲラゲラ笑ってそう
20423/10/22(日)12:22:11No.1115387260+
>フリーレンのアニオリ戦闘シーン見てて追加するならこういうのだよてなる
アニメでしか見れない演出ですごく良かったね
そりゃあんなバケモノいたら竜もびびって来ないわ
20523/10/22(日)12:22:13No.1115387282そうだねx5
作画はいいというか丁寧につまんない画を書いてるの間違いだと思う
20623/10/22(日)12:22:15No.1115387298+
>全体が90点でも見せ場が総じて50点だから印象が悪くなっちゃうんだよな
>逆に全体が50点でも見せ場に力入ってたら割と評価は甘くなりがち
そりゃいいところに力入れて欲しいってファンは思うからな
20723/10/22(日)12:22:26No.1115387351そうだねx1
戦闘シーン以外もだいぶダメだったし
20823/10/22(日)12:22:28No.1115387360そうだねx3
>岸辺の紐ボクシングはマジで誰が発案して誰が通したんだ
最終決定権は監督にあるから少なくともドラゴンの許可は通ってる
20923/10/22(日)12:22:32No.1115387384+
曲も作画も原作人気も揃ってたんだけどな…
エンディング毎回違うとか異常なくらいの気合い入れっぷりだったし
21023/10/22(日)12:22:36No.1115387406+
そういえばチェンソーマンってMAPPA持ち出しで全額出資だっけか…
二期やらないのって一期にスポンサーついてない+円盤や関連商品売れなかった分だけ予算が集まらないからなのかな
21123/10/22(日)12:22:49No.1115387461そうだねx3
アニメは原作理解度が高すぎた
2部みてみい
21223/10/22(日)12:22:50No.1115387468そうだねx14
孫「ボソボソ…ジイチャンガ…ボソボソ…」
おれ「なんか聞き取りにくいな…音量上げるか…」
パワーちゃん「ワシ幸せじゃが!!!!!!(爆音)」
おれ「おわァァ~~~!?」
21323/10/22(日)12:22:54No.1115387495+
タツキはパンツガビガビにしてそう
21423/10/22(日)12:23:03No.1115387536+
作画はいい(そこまでよくはない)
21523/10/22(日)12:23:04No.1115387544+
なんというか他のアニメでたまに見る楽しい現場です感が一切伝わってこない
21623/10/22(日)12:23:07No.1115387562+
>チェ二部の作風から察するに原作者はちゃんと監修してた
二部なかったから全部ドラゴンのせいに出来たのにな…
21723/10/22(日)12:23:11No.1115387583そうだねx3
序盤しか見てないけどこんな暗い話だったっけ?って違和感あった
21823/10/22(日)12:23:11No.1115387584+
アキのゴリラウォーキングは本当に何だったのアレ…
21923/10/22(日)12:23:14No.1115387599+
そういやMAPPA単独だったか
二期なさそう~
22023/10/22(日)12:23:15No.1115387607そうだねx4
姫パイが若干嫌いになるのが最悪
22123/10/22(日)12:23:28No.1115387669そうだねx4
ED毎回変えてますってのも別にプラスになってないっていうね
22223/10/22(日)12:23:32No.1115387695+
>このアニメの一番やばい点はこれを視聴した後に原作を読み返すとなんか凄い微妙に感じられてしまうところ
>(これ実は原作もそこまで面白くなかったんじゃ…!?)って感覚が芽生えてくる
スレ画のせいで「元々チェンソーマンはレゼが出てくるまでは溜めの段階の漫画だった」みたいな意見が一気に主流になって本当に漫画として死んだなって思う
22323/10/22(日)12:23:34No.1115387710そうだねx1
まだ粘着してるのかシャンカー共
22423/10/22(日)12:23:37No.1115387725+
あっけなく死ぬ為のキャラだと思ってた姫野先輩をめちゃくちゃねっとりピックアップしてるのがよく分からなかった
基本おふざけだった毎話ED遊びの中で追悼EDも浮いてる
22523/10/22(日)12:23:40No.1115387745+
こういう雰囲気がすきな人なら結構普通に見れちゃうと思う
22623/10/22(日)12:23:48No.1115387784+
呪術があんだけ出来良いのは作者が口出ししまくったからだぞ
タツキは自業自得
22723/10/22(日)12:23:48No.1115387785+
ぼざろの監督って何回もこれ俺が監督やるんでアニメやりませんか?って掛け合ってた人だろ
比較するのも烏滸がましいと言うか
22823/10/22(日)12:23:54No.1115387817そうだねx10
>孫「ボソボソ…ジイチャンガ…ボソボソ…」
>おれ「なんか聞き取りにくいな…音量上げるか…」
>パワーちゃん「ワシ幸せじゃが!!!!!!(爆音)」
>おれ「おわァァ~~~!?」
これ一切の脚色抜きに事実なのが酷い
22923/10/22(日)12:23:55No.1115387820そうだねx1
呪術2期も出来はいいけど現場カツカツっぽいしMAPPA大丈夫なんか
23023/10/22(日)12:23:57No.1115387833+
>>チェ二部の作風から察するに原作者はちゃんと監修してた
>二部なかったから全部ドラゴンのせいに出来たのにな…
チェ二部は火の悪魔編に入って面白くなりそうだけど
23123/10/22(日)12:24:06No.1115387878+
でもマキシマムザホルモンのEDすげー好きだよ
23223/10/22(日)12:24:10No.1115387896そうだねx1
いろいろ言われてるけど結局MAPPAがロリコンや性欲異常者みたいなドル箱人材をプロデュースしようとしたら神輿が想像以上にバカでズッコケた以上の意味はたぶんないと思う
23323/10/22(日)12:24:15No.1115387924+
デンジ……ジイチャンニアヤマレ……嘘ついてんじゃねぇ!!!!!!!!!!!
23423/10/22(日)12:24:22No.1115387966そうだねx1
>呪術があんだけ出来良いのは作者が口出ししまくったからだぞ
お前は原作に集中しろ
23523/10/22(日)12:24:23No.1115387968そうだねx2
>エンディング毎回違うとか異常なくらいの気合い入れっぷりだったし
毎回は流石に頻度が多すぎるんだな…って同期のアニメ見て思った
流すにしても最低でも3週はほしいって感じるっぽい
23623/10/22(日)12:24:24No.1115387970+
原作とか1話の時点で歴代ジャンプ作品の1話でも上位じゃない??とか言われまくってたのになんかどんどん面白くなりはじめるラインが後退していったのが怖い
23723/10/22(日)12:24:27No.1115388002そうだねx1
>ぼざろの監督って何回もこれ俺が監督やるんでアニメやりませんか?って掛け合ってた人だろ
>比較するのも烏滸がましいと言うか
掛け合った人はキャラデザのけろりらで
監督はけろりらに誘われた人だよ
23823/10/22(日)12:24:34No.1115388040そうだねx1
いいところ思いつかないわ
23923/10/22(日)12:24:36No.1115388051そうだねx2
金かかってるのが嫌でも分かるくらい映像は気合い入ってるんだよね
悪くないって言うのはわかる
24023/10/22(日)12:24:37No.1115388056そうだねx2
漫画版とアニメ版の両方好きって人がこの世に存在するのかってレベルで相反してる
24123/10/22(日)12:24:38No.1115388064+
>こういう雰囲気がすきな人なら結構普通に見れちゃうと思う
そういう人でも原作読んでからならなんか違うなってなるぐらいには違和感あるんだよな
24223/10/22(日)12:24:43No.1115388084+
ここポチタスレ?
24323/10/22(日)12:24:49No.1115388111そうだねx3
>ぼざろの監督って何回もこれ俺が監督やるんでアニメやりませんか?って掛け合ってた人だろ
>比較するのも烏滸がましいと言うか
監督は誘われた方だからそれは別の人
24423/10/22(日)12:24:52No.1115388131+
>ツダケンでも監督次第でああいう演技になるんだなって
役者として完璧じゃあないか
24523/10/22(日)12:24:57No.1115388149そうだねx9
マキマの底知れぬ怖さ感じさせるシーンで尻を映し続けたり意図がわかんね…
24623/10/22(日)12:24:58No.1115388156+
>期待値からは低すぎたけど1500なら普通のアニメなら二期やれてる数字だよな
>金無駄にかけすぎだよ
配信ランキングよかったから収支においては完全に成功って発言は負け惜しみじゃなくて本当だと思う
どう考えても期待下回ってるだろうけど
24723/10/22(日)12:24:58No.1115388157+
ED豪華だったはずなのに半分くらい微妙だった気がする
アニメの悪印象引きずってんのかな
24823/10/22(日)12:25:22No.1115388292そうだねx2
>チェ二部は火の悪魔編に入って面白くなりそうだけど
いつも寸止めだから実際に面白くなってから言ってくれ
24923/10/22(日)12:25:24No.1115388300そうだねx3
というかもうEDゲロチュー以外覚えてねえ
それもいい意味で覚えてるわけじゃない
25023/10/22(日)12:25:25No.1115388306そうだねx1
>呪術があんだけ出来良いのは作者が口出ししまくったからだぞ
呪術の作者はセンスいいはずなのに致命的な所ミスるのやめろ
25123/10/22(日)12:25:26No.1115388315+
本編の出来は置いといて毎回OP変えるの無意味だなって思った
25223/10/22(日)12:25:33No.1115388348そうだねx3
エンディングの映像なんかニコニコの手描きMADみたいだな…→迷惑系YouTuberのネタ入ってました ファンアートトレースしてました
25323/10/22(日)12:25:35No.1115388357+
タツキはゲラゲラ笑ってそう
25423/10/22(日)12:25:36No.1115388370そうだねx4
ルックバックで勘違いさせて悪かったな
チェ信は殺しておいた
25523/10/22(日)12:25:43No.1115388414+
ちょいちょい挟まれる性欲シーンが不快だった
25623/10/22(日)12:25:44No.1115388415+
永遠の悪魔の命乞いシーン聞き取れた?
25723/10/22(日)12:25:44No.1115388417そうだねx2
呪術なんて格下よりも遥かに売れて鬼滅に迫る人気になるはずってファンが言ってたのがとんだ赤っ恥かいたからね
25823/10/22(日)12:25:45No.1115388420+
>でもマキシマムザホルモンのEDすげー好きだよ
ED流れた後に本人出てくるのは真面目にどうかという程寒かった
25923/10/22(日)12:25:45No.1115388425そうだねx1
チェ二部の作風をチェ一部で再現した名作だけど
26023/10/22(日)12:25:48No.1115388437+
>このアニメの一番やばい点はこれを視聴した後に原作を読み返すとなんか凄い微妙に感じられてしまうところ
>(これ実は原作もそこまで面白くなかったんじゃ…!?)って感覚が芽生えてくる
レゼ編からが本番だけど?
26123/10/22(日)12:25:50No.1115388447+
収支成功だったけどもっと円盤売れて欲しかったとも言ってたじゃん
26223/10/22(日)12:25:50No.1115388449そうだねx2
最初のゾンビ戦からケチついてた記憶あんだが
26323/10/22(日)12:25:54No.1115388470そうだねx1
デンジとアキの声優の人はがんばってほしい
26423/10/22(日)12:26:07No.1115388534そうだねx3
2022年の冬にやってた
有名アーティストとタイアップして
エンディングが話の流れに合わせて複数あって
酒飲みの先輩が出てきて
作中キャラがゲロ吐くアニメよかったよね
26523/10/22(日)12:26:07No.1115388541そうだねx1
ボソボソボソボソボソボソ……
26623/10/22(日)12:26:09No.1115388553+
1話の前半すごい雰囲気あってわくわくした
ゾンビとの戦闘でもうちょっときびきびしてほしいなとは思った
26723/10/22(日)12:26:17No.1115388588そうだねx5
「飯食ってたら知らないやつがなんか会話に混ざってきて何事だと思ったら1話で殺したヤクザの身内だった」というシーンで独り言みたいなボソボソ演技やらせる神経が普通にわからない
26823/10/22(日)12:26:21No.1115388608+
アキのゴリラウォークはなんだったのあれ
26923/10/22(日)12:26:21No.1115388610+
>最初のゾンビ戦からケチついてた記憶あんだが
カメラが引きまくってたからな…
27023/10/22(日)12:26:40No.1115388696+
黒字になったけど想定より全然売れなかった
視聴者がDVD買わない層ばかりだった
って監督言ってたけど視聴者層の問題なんだろうか
27123/10/22(日)12:26:42No.1115388703そうだねx1
>レゼ編からが本番だけど?
本番無しのクソアニメって事?
27223/10/22(日)12:27:05No.1115388824+
>呪術なんて格下よりも遥かに売れて鬼滅に迫る人気になるはずってファンが言ってたのがとんだ赤っ恥かいたからね
まあMAPPAが自爆したからゆるすが…
27323/10/22(日)12:27:11No.1115388854+
>永遠の悪魔の命乞いシーン聞き取れた?
スレ実況してた「」もシャンカーも聞き取れてなくて全員困惑してただろ
27423/10/22(日)12:27:13No.1115388861そうだねx2
姫パイのシーンだけやたら尺取ってた記憶ある
27523/10/22(日)12:27:15No.1115388863+
聞き取れないようなボソボソ声まで映画のリスペクトしなくていいんだよね
27623/10/22(日)12:27:15No.1115388869+
>チェ二部は火の悪魔編に入って面白くなりそうだけど
伏線のバラし方が極端過ぎね?
今週一気に出したからもう終わらせるのかなと思った
しかもimg以外でも大して話されてないっていう
27723/10/22(日)12:27:18No.1115388883そうだねx3
>2022年の冬にやってた
>有名アーティストとタイアップして
>エンディングが話の流れに合わせて複数あって
>酒飲みの先輩が出てきて
>作中キャラがゲロ吐くアニメよかったよね
ぼざろで確定
27823/10/22(日)12:27:18No.1115388885+
女体化杉本の人のファンアートを公式がトレスしてたのって派手にヤバいと思うけどすぐ鎮火したな
27923/10/22(日)12:27:19No.1115388893+
アニメスタッフにダンダダンの作者が居ればなあ
28023/10/22(日)12:27:26No.1115388936+
原作がスランプなのはアニメの影響なのだろうか
28123/10/22(日)12:27:27No.1115388944そうだねx1
ヒルの悪魔にデンジが大見え切るシーンとかなんかの悪い冗談かと思った
28223/10/22(日)12:27:28No.1115388953+
>1話の前半すごい雰囲気あってわくわくした
>ゾンビとの戦闘でもうちょっときびきびしてほしいなとは思った
息切れ早すぎる
28323/10/22(日)12:27:33No.1115388985そうだねx1
>姫パイのシーンだけやたら尺取ってた記憶ある
追悼みたいなエンディング2、3回流したからな
28423/10/22(日)12:27:39No.1115389011そうだねx1
>ルックバックで勘違いさせて悪かったな
>チェ信は殺しておいた
thanks
28523/10/22(日)12:27:42No.1115389021+
放送時の監督が悪い扱いもどうなんだと思ったけど後続のMAPPA作品はそんなダメになってるわけでもないしやっぱ監督が元凶なのかなって…
28623/10/22(日)12:27:42No.1115389022そうだねx14
アニメ化前に他作品見下しといてアニメ失敗したらシャンカーの粘着のせいにするのがいかにもチェンソーマンのファンって感じで好き
28723/10/22(日)12:27:43No.1115389030そうだねx4
永遠の悪魔の心臓シーンカットされた!?定型
・永遠さんの命乞いは!?
・心臓差し出すシーンカット!!!???
・え、悪魔のセリフ終わった??
・そこカットした?
・カットされた・・・
・命乞いするシーンなくね?
・命差し出して命乞いするシーンは…?
・心臓差し出すシーンないのか…
・心臓差し出すシーンなかったっけ?
・何言ってるかわからなかったけど命乞いのくだりやってたの?
・あそこ切るのはありえんじゃろ…
・そこカットすんの!!??
・うん!?なんで心臓差しだすシーンカットしたの!?
28823/10/22(日)12:27:46No.1115389050そうだねx6
>女体化杉本の人のファンアートを公式がトレスしてたのって派手にヤバいと思うけどすぐ鎮火したな
悲しいかな燃えるほどの作品ではなかった
28923/10/22(日)12:27:46No.1115389051+
>最初のゾンビ戦からケチついてた記憶あんだが
スペック低いPCでゲームやったらモブが減った感じ
29023/10/22(日)12:27:48No.1115389061そうだねx2
放送前呪術ぐらいならヒットするやろみたいな慢心あったよな
何故かファンにも
29123/10/22(日)12:27:48No.1115389063+
>2022年の冬にやってた
>有名アーティストとタイアップして
>エンディングが話の流れに合わせて複数あって
>酒飲みの先輩が出てきて
>作中キャラがゲロ吐くアニメよかったよね
今度総集編映画もやるみたいだしすごく楽しみだね
29223/10/22(日)12:27:52No.1115389081+
KICK BACKが超好きだからアニメ化した事自体に文句は言わないよ俺
29323/10/22(日)12:27:52No.1115389082+
>原作がスランプなのはアニメの影響なのだろうか
アシが抜けたから
29423/10/22(日)12:27:57No.1115389110+
ダンダダン背景のないチェンソーマンなんてこの程度と教えてくれたチェニメと2部
29523/10/22(日)12:27:58No.1115389114+
>女体化杉本の人のファンアートを公式がトレスしてたのって派手にヤバいと思うけどすぐ鎮火したな
熱心なファンもアンチもアニメに興味なくしてたんじゃないか
29623/10/22(日)12:28:11No.1115389164+
>アニメ化前に他作品見下しといてアニメ失敗したらシャンカーの粘着のせいにするのがいかにもチェンソーマンのファンって感じで好き
ゾッ!!!!?!!
29723/10/22(日)12:28:13No.1115389177そうだねx1
姫パイが死ぬ回割と好き
29823/10/22(日)12:28:25No.1115389224そうだねx3
真面目に振り返ろうとするとやっぱキツイなこのアニメ…
29923/10/22(日)12:28:27No.1115389237そうだねx1
>>永遠の悪魔の命乞いシーン聞き取れた?
>スレ実況してた「」もシャンカーも聞き取れてなくて全員困惑してただろ
実況やめて集中して見たらなんとか聞き取れたけどあれ予め原作読んで台詞とか知ってないと無理だと思う
30023/10/22(日)12:28:31No.1115389258そうだねx2
ぶっちゃけ呪術はここで叩かれる流れになってるから便乗して叩いてるのが大半じゃねえかって気がする
原作の売上も大して落ちてないし
30123/10/22(日)12:28:35 ID:qft541X2No.1115389274+
>呪術2期も出来はいいけど現場カツカツっぽいしMAPPA大丈夫なんか
MAPPAの現場がアレなのはどろろの頃に既にアニメーターに告発されてるし
もっと言えばMAPPAに限らず大半のアニメ制作はこんな感じだ
30223/10/22(日)12:28:38No.1115389293そうだねx3
孫「ボソボソボソボソ」
おれ「全然聞こえないから音量上げるか」
パワー「ワシ幸せじゃが!!!!!!!!」
おれ「おわァアアア~~!!!」
30323/10/22(日)12:28:40No.1115389301+
>ダンダダン背景のないチェンソーマンなんてこの程度と教えてくれたチェニメと2部
それはそう
30423/10/22(日)12:28:41No.1115389309+
>真面目に振り返ろうとするとやっぱキツイなこのアニメ…
褒められる点でがあまりにも少ない
30523/10/22(日)12:28:43No.1115389323そうだねx2
曲は良かったよね曲はとか言われるの封神演義みたいだな
30623/10/22(日)12:28:45No.1115389330+
>KICK BACKが超好きだからアニメ化した事自体に文句は言わないよ俺
なんやかんや残せた物はあるんだよなこのアニメ
30723/10/22(日)12:28:46No.1115389332+
>放送前呪術ぐらいならヒットするやろみたいな慢心あったよな
>何故かファンにも
鬼滅並に流行るってレスも凄い見たなぁ…
30823/10/22(日)12:28:52No.1115389373+
監督も俺のセンスを理解できる視聴者がいなかったとか言っててなんか芸術家みたいだなって
30923/10/22(日)12:28:53No.1115389379そうだねx1
>アニメ化前に他作品見下しといてアニメ失敗したらシャンカーの粘着のせいにするのがいかにもチェンソーマンのファンって感じで好き
当時の「」があまりの出来に徐々に首太くなっただけなんだよな
31023/10/22(日)12:29:01No.1115389406+
>原作の売上も大して落ちてないし
チェンソーマンが売上大幅に落としたみたいな事言うな
31123/10/22(日)12:29:01No.1115389410+
チェンソーマンのスレと思って開いたのにナニココ…
31223/10/22(日)12:29:08No.1115389447そうだねx3
>なんやかんや残せた物はあるんだよなこのアニメ
アニメ関係ないところで何だよね
31323/10/22(日)12:29:08No.1115389453そうだねx3
監督の勝利者インタビューみたいなやつを放映前から流しまくってなかったらここまで叩かれてなかったと思う
31423/10/22(日)12:29:11No.1115389462そうだねx1
これ言っちゃっていいかな
作風からして鬼滅呪術並に流行るわけねーだろ
31523/10/22(日)12:29:12No.1115389470+
2部、アニメ作風の答え合わせになってるんだよな。
31623/10/22(日)12:29:14No.1115389480そうだねx4
>アニメ化前に他作品見下しといてアニメ失敗したらシャンカーの粘着のせいにするのがいかにもチェンソーマンのファンって感じで好き
アンチとファンの棲み分けのために皆シャン皮被ってるのにファンも叩き始めて理論崩壊したんだよな
31723/10/22(日)12:29:17No.1115389499+
OPだけは好き
31823/10/22(日)12:29:27No.1115389557+
>最初のゾンビ戦からケチついてた記憶あんだが
そこは予算の都合かな…?っと思った
ボソボソは意図的だからかなりダメ
31923/10/22(日)12:29:28No.1115389561そうだねx4
「呪術2期も監督代わるしヤバそう」ってボロクソ言われたけど成功に導いた御所園監督は誇っていい
てか演出面1期より好き
32023/10/22(日)12:29:28No.1115389563そうだねx7
>チェンソーマンのスレと思って開いたのにナニココ…
ちょっと待て何が見えてるんだ
32123/10/22(日)12:29:39No.1115389617+
演出とかセオリーは外してないのに何故か見せ場だけ盛り上げが弱い
32223/10/22(日)12:29:39No.1115389620そうだねx7
>チェンソーマンのスレと思って開いたのにナニココ…
どう見てもアニメチェンソーのスレだろ!
32323/10/22(日)12:29:45No.1115389658そうだねx2
>チェンソーマンのスレと思って開いたのにナニココ…
チェンソーマンの話しかしてないよ
32423/10/22(日)12:29:46No.1115389661+
アニメ放送前のチェンソーマン熱やタツキファンが霧散したのが面白かった
32523/10/22(日)12:29:48No.1115389668+
1話の冒頭はおおって思ったけどテンション上がりきらず終わってしまった
32623/10/22(日)12:29:49No.1115389679+
>>原作の売上も大して落ちてないし
>チェンソーマンが売上大幅に落としたみたいな事言うな
そうだけど…
32723/10/22(日)12:29:52No.1115389689+
>チェンソーマンのスレと思って開いたのにナニココ…
ちょっと待て普通にチェニメのスレだろ
32823/10/22(日)12:29:53No.1115389696+
やっぱり最初にルックバック映像化してならしておくべきだったな
32923/10/22(日)12:29:56No.1115389717そうだねx2
>ぶっちゃけ呪術はここで叩かれる流れになってるから便乗して叩いてるのが大半じゃねえかって気がする
>原作の売上も大して落ちてないし
呪術はどちらかというとチェンソーマンじゃなくて東京喰種のタイプだと思う
これまでのファンが反転してブッ叩いてるから炎上は派手だけど原作は変わらず売れてるパターン
33023/10/22(日)12:30:05No.1115389752+
>>最初のゾンビ戦からケチついてた記憶あんだが
>そこは予算の都合かな…?っと思った
>ボソボソは意図的だからかなりダメ
ちょっと待てよ1話に使う予算切らしてるのも十分ダメだろ
33123/10/22(日)12:30:11No.1115389775そうだねx1
>原作からして人気ある作品を逆張りでアニメ化するなって話なんだけど今までそんなケースがなさすぎてな
監督としては原作通りに作ってるつもりで原作者にチェックしてもらってお墨付きもらってるから全然逆張りじゃないんだよ
33223/10/22(日)12:30:15No.1115389799+
監督がイキリインタビュー大量に出さないかそんなんやるならちゃんとした作品作るかしてりゃよかっただけ
33323/10/22(日)12:30:16No.1115389801そうだねx8
>これ言っちゃっていいかな
>作風からして鬼滅呪術並に流行るわけねーだろ
作風で言うとその二つも本来的には流行らない気がする
33423/10/22(日)12:30:17No.1115389811+
>1話の冒頭はおおって思ったけどテンション上がりきらず終わってしまった
OPが最高潮だったな
33523/10/22(日)12:30:18No.1115389816そうだねx3
ジョジョの映画がSOUL'd OUTの曲産んだから良かったみたいなレベルにまで落ちてたのか
33623/10/22(日)12:30:46No.1115389976+
他のEDが似たような感じで印象全然残らなかったのを見るとゲロ一点突破の曲は作戦勝ちだったな
33723/10/22(日)12:30:56No.1115390014+
あれだけ監督すげえ!しておいてこれだもんね
痺れちゃうよ
33823/10/22(日)12:30:59No.1115390028+
もしオリジナルだったらギルクラ的な枠になってそう
33923/10/22(日)12:31:04No.1115390059+
チェンソーマン好き芸人とか今何してるの?
34023/10/22(日)12:31:07No.1115390076+
>アニメ放送前のチェンソーマン熱やタツキファンが霧散したのが面白かった
散々他作品見下して叩きまくってたからいい気味だわ
34123/10/22(日)12:31:09No.1115390086そうだねx1
MAPPAと言えば早過ぎる製作発表や続編告知からの塩漬け状態でファンにキレられるってイメージがあった
最終話Cパートでレゼ出しといて未だに何の動きも無い辺りマジでドラゴンショックの余波が凄いんだと思ってる
34223/10/22(日)12:31:10No.1115390093+
まあ正直PVとか見た段階では俺も流行ると思ってたよアニメ化前のネット受けって部分ならそれこそ鬼滅や呪術よりすごかったかもしれんし
34323/10/22(日)12:31:13No.1115390107+
アニメの内容を変えることはできなくてもファンが円盤買ってればここまで叩かれることもなかったのになあ
34423/10/22(日)12:31:15No.1115390115+
タツキ作品うちで全部アニメ化したいとか言っといて2期すらないのギャグだろ
34523/10/22(日)12:31:18No.1115390127そうだねx1
>監督の勝利者インタビューみたいなやつを放映前から流しまくってなかったらここまで叩かれてなかったと思う
違和感の正体が原作に合わせたアニメ化じゃなく意図してドラゴン好みの作品にしてるからって答え合わせされたからな
34623/10/22(日)12:31:21No.1115390143+
デンジが暗い感じなのが致命的だろ
34723/10/22(日)12:31:24No.1115390157そうだねx4
そもそもなんでチェンソーファンがスパイファミリーの作者に喧嘩売ってたのか謎だろ
34823/10/22(日)12:31:25No.1115390165+
俺達の邪魔ァすんなら
死ね!
34923/10/22(日)12:31:30No.1115390189+
>作風で言うとその二つも本来的には流行らない気がする
呪術はともかく鬼滅は何であんな流行ったんだろうな…
35023/10/22(日)12:31:31No.1115390198+
流石にジャンフェスで2期発表するだろ
35123/10/22(日)12:31:46No.1115390283+
コウモリの悪魔撃破する時のポーズを改悪してて
後に真チェンソーマンが同じポーズ取る演出どうする気なのと思ってたが
二期すら消えたので杞憂に終わった
35223/10/22(日)12:31:48No.1115390290そうだねx2
>デンジが暗い感じなのが致命的だろ
これ2部のこと?
35323/10/22(日)12:31:51No.1115390307そうだねx3
>呪術はどちらかというとチェンソーマンじゃなくて東京喰種のタイプだと思う
>これまでのファンが反転してブッ叩いてるから炎上は派手だけど原作は変わらず売れてるパターン
imgって荒れてるように見えて実際荒らしてるやつは大して多くないパターンがそこそこあるからな…
売上落ちてるとか明確なサインがあるなら人気無くなったんだなって判断できるけど
35423/10/22(日)12:31:53No.1115390311そうだねx2
出来が悪いのは確かだけど前評判が高すぎたね
異常に持ち上げられてたし
35523/10/22(日)12:31:54No.1115390320+
>監督の勝利者インタビューみたいなやつを放映前から流しまくってなかったらここまで叩かれてなかったと思う
社会的なムーブメント起こすとかそうそう言えることじゃないよ
素人が
35623/10/22(日)12:31:56No.1115390328そうだねx10
クオリティー高いっていうけど絶対音響に関しては著しくおかしいだろ…
なんか聞きにくくね?ってレスしたらお爺ちゃん呼ばわりしてた連中は聞き取れてたのかよ…
35723/10/22(日)12:31:58No.1115390335そうだねx3
>そもそもなんでチェンソーファンがスパイファミリーの作者に喧嘩売ってたのか謎だろ
スパイファミリーの作者がチェンソーマンで心折れたみたいなエピソードなんか異様に「」が好んでたよね
35823/10/22(日)12:32:02No.1115390361+
>そんなんやるならちゃんとした作品作るかしてりゃよかっただけ
それが出来れば苦労はしねえ
35923/10/22(日)12:32:10No.1115390406+
>流石にジャンフェスで2期発表するだろ
あーこれドラゴン続投で祭りになる流れか
36023/10/22(日)12:32:12No.1115390422+
>黒字になったけど想定より全然売れなかった
>視聴者がDVD買わない層ばかりだった
>って監督言ってたけど視聴者層の問題なんだろうか
それは監督じゃなくて社長の発言
36123/10/22(日)12:32:15No.1115390431+
ボソボソすぎて声があったか無かったか意見が分かれたシーンがあったのがダメ
36223/10/22(日)12:32:22No.1115390466+
>チェンソーマン好き芸人とか今何してるの?
売れっ子だからみんなそれぞれの仕事してるけど
36323/10/22(日)12:32:25No.1115390484そうだねx2
>>監督の勝利者インタビューみたいなやつを放映前から流しまくってなかったらここまで叩かれてなかったと思う
>違和感の正体が原作に合わせたアニメ化じゃなく意図してドラゴン好みの作品にしてるからって答え合わせされたからな
タツキが監修したけど
36423/10/22(日)12:32:28No.1115390493+
甲子園優勝目指す強豪校なんて表現今までアニメ化で見たことなかったからな悪い意味で
36523/10/22(日)12:32:31No.1115390510+
>そもそもなんでチェンソーファンがスパイファミリーの作者に喧嘩売ってたのか謎だろ
ジャンプラナンバーワンの座を争ってたから…
36623/10/22(日)12:32:32No.1115390519そうだねx1
>流石にジャンフェスで2期発表するだろ
こういうの何度も見たな
36723/10/22(日)12:32:36No.1115390540+
ヤクザどもが声張り上げてるのに声量低かったのは単純にミスですよね
36823/10/22(日)12:32:39No.1115390559+
>チェンソーマン好き芸人とか今何してるの?
今ならフリーレン好き芸人してるんじゃない
36923/10/22(日)12:32:40No.1115390565そうだねx4
放映途中からテコ入れみたいにタツキの実況開始するとかやることなすこと全部悪手だった
37023/10/22(日)12:32:46No.1115390600+
>なんか聞きにくくね?ってレスしたらお爺ちゃん呼ばわりしてた連中は聞き取れてたのかよ…
お前ンチのテレビが安物のせいだけど?
37123/10/22(日)12:32:53No.1115390632+
来年のMAPPAフェスの会場規模に期待しかない
37223/10/22(日)12:32:53No.1115390636+
OP見た時のワクワクは正直かなりあった
映画パロもタツキ自体がやってるし
37323/10/22(日)12:32:55No.1115390648+
本当に…!!んがしゅき良いアニメ化で良かったなあ………!!!
37423/10/22(日)12:32:57No.1115390658そうだねx1
>呪術はともかく鬼滅は何であんな流行ったんだろうな…
ブームになったタイミングはラッキーだったとは思う
37523/10/22(日)12:33:12No.1115390716+
売り上げどころかネットミーム的なバズりも呪術に奪われたのマジで哀れ
37623/10/22(日)12:33:13No.1115390719そうだねx1
ここまで反転してるのもルックバック以降のファンの行儀の悪さのせいもあるからあんまり擁護できんのよな
37723/10/22(日)12:33:13No.1115390720+
>出来が悪いのは確かだけど前評判が高すぎたね
>異常に持ち上げられてたし
監督がな
37823/10/22(日)12:33:20No.1115390753+
>ヤクザどもが声張り上げてるのに声量低かったのは単純にミスですよね
抑揚抑えてって言ったのに抑えなかったから
音量下げた
37923/10/22(日)12:33:21No.1115390760そうだねx1
最終回で2期告知あるだろ…
イベントで2期告知あるだろ…
ジャンフェスであるだろ…
38023/10/22(日)12:33:27No.1115390795そうだねx3
基本冷笑と茶化しのシャンカーですらマジレス連打してたのが姫野のベッドシーン
38123/10/22(日)12:33:34No.1115390831+
まあ当時あれだけ持ち上げてたアキバ冥土には勝ったけどな
38223/10/22(日)12:33:36No.1115390839+
アクションシーンになるとコレジャナイになるけど画作りは原作の雰囲気再現してて割と好き
38323/10/22(日)12:33:37No.1115390847そうだねx2
>>なんか聞きにくくね?ってレスしたらお爺ちゃん呼ばわりしてた連中は聞き取れてたのかよ…
>お前ンチのテレビが安物のせいだけど?
聞こえねえ
38423/10/22(日)12:33:43No.1115390871そうだねx1
>甲子園優勝目指す強豪校なんて表現今までアニメ化で見たことなかったからな悪い意味で
他の作品はプロが作ってるて事だったんだな
38523/10/22(日)12:33:45No.1115390886そうだねx1
初見字幕無しだったら何言ってるのかわからなくて絶対リタイアしてた
38623/10/22(日)12:33:47No.1115390896そうだねx1
マキマ認定するレスを伝家の宝刀かのように連打してずっと批判封殺してた奴ら今何してんだろ
38723/10/22(日)12:33:53No.1115390924そうだねx1
>監督としては原作通りに作ってるつもりで原作者にチェックしてもらってお墨付きもらってるから全然逆張りじゃないんだよ
ファンが本来の味に文句言ってるだけだからな
ところなんで俺たちじゃないの?作者は疑問に思わなかったってことだよな
38823/10/22(日)12:33:55No.1115390933そうだねx1
最終回が尺余りまくって
壊れた電車を引きで30秒ぐらい映してるのいいよねよくねえよ
38923/10/22(日)12:33:59No.1115390955そうだねx2
林編集持ち上げまくる流れもチェニメのせいで終わったし俺悔しいよ
39023/10/22(日)12:34:02No.1115390961+
>>そもそもなんでチェンソーファンがスパイファミリーの作者に喧嘩売ってたのか謎だろ
>スパイファミリーの作者がチェンソーマンで心折れたみたいなエピソードなんか異様に「」が好んでたよね
あーこれ尊厳破壊言うときだけ急に湧いてくるやつらか
39123/10/22(日)12:34:07No.1115390993+
>クオリティー高いっていうけど絶対音響に関しては著しくおかしいだろ…
せめてチェーンソーは三重くらいにしてほしかったね
39223/10/22(日)12:34:19No.1115391061+
見直す事はないだろうけど
スズメが鳴いてるシーンがやたら多いというのが本当か確認したい気持ちが少しある
39323/10/22(日)12:34:25No.1115391088+
>マキマ認定するレスを伝家の宝刀かのように連打してずっと批判封殺してた奴ら今何してんだろ
俺マキマさん好きだから当時からそいつら嫌い
39423/10/22(日)12:34:32No.1115391118そうだねx10
"薄味の呪術"とかいうアンチすら思いつかない罵倒が視聴者から出てきたのが1番笑ったけど
39523/10/22(日)12:34:36No.1115391134+
>原作がスランプなのはアニメの影響なのだろうか

タツキは監督に好きなように改変していいよって言ってたのを監督の方が原作通りに作りたいから脚本だけじゃなくてコンテまでタツキにチェックしてもらってタツキの望み通りにしたのがアニメ
39623/10/22(日)12:34:37No.1115391137+
デンジの声優は続きも期待してくださいとか言ってたから2期も一応企画は動いてるのかな…?
まあ場の雰囲気で言っただけかも知れんが
39723/10/22(日)12:34:39No.1115391149+
>監督としては原作通りに作ってるつもりで原作者にチェックしてもらってお墨付きもらってるから全然逆張りじゃないんだよ
萌えアニメとか既存のアニメ作品に対して逆張りしまくってたじゃん
39823/10/22(日)12:34:39No.1115391150そうだねx4
細かいシーン改変が意味わかんねえのばっかだったな…
39923/10/22(日)12:34:40No.1115391158そうだねx2
シャンクス化しないとストレートに不満点上げるだけのスレになるんだよね
40023/10/22(日)12:34:40No.1115391159+
漫画を読む能力が欠如してなければ未来の悪魔があんなことなるはずがないんだよなあ
40123/10/22(日)12:34:48No.1115391191そうだねx3
えっここでオープニング!?
えっここで終わり!?
えっここがCパート!?
えっここで終わり!?
40223/10/22(日)12:34:48No.1115391195そうだねx3
鬼滅、呪術とジャンプアニメが成功続きで22年はFILM REDやスラムダンクもすごかったからな
割とマジで誰もがチェンソーマンの成功を疑ってなかったと思うよ
40323/10/22(日)12:34:48No.1115391197そうだねx3
>まあ当時あれだけ持ち上げてたアキバ冥土には勝ったけどな
2000以下で勝った負けたされてもね
40423/10/22(日)12:34:49No.1115391200そうだねx1
ガチで別のPと監督で作り直してほしい
40523/10/22(日)12:35:06No.1115391279そうだねx4
ヒ 大好評
壺 大好評
4chan 大好評
may 大好評
img キチガイ以外大好評
練馬区 顧客満足度No.1
こんな感じだった
40623/10/22(日)12:35:06No.1115391283+
>基本冷笑と茶化しのシャンカーですらマジレス連打してたのが姫野のベッドシーン
姫パイEDばっかりじゃねえか
40723/10/22(日)12:35:20No.1115391364+
>やっぱり最初にルックバック映像化してならしておくべきだったな
ドラゴン監督でリッチ作画のルックバック映画はヒットしそうだろ
20~30億くらいは売れそう
40823/10/22(日)12:35:29No.1115391404+
夢バトルも永久機関もバズることなく終わったのおもしろいだろ
40923/10/22(日)12:35:31No.1115391419+
デンジがパワ子やマキマさんのおっぱい眺めてるシーンは
映像にするとギャグ混ぜないと結構見てて下品さを感じた
なんかこう無駄に生々しいというか
41023/10/22(日)12:35:32No.1115391420そうだねx3
金かかってるのだけは伝わってくるのが逆に悲惨だった
41123/10/22(日)12:35:35No.1115391436そうだねx4
電車で女性助けないのとか意味不明な改変には頭を抱えたよ
スタッフに意図を聞きたいわ
41223/10/22(日)12:35:40No.1115391464+
邦画風シーン切り詰めれば筋肉の悪魔出せただろ
41323/10/22(日)12:35:42No.1115391476+
>"薄味の呪術"とかいうアンチすら思いつかない罵倒が視聴者から出てきたのが1番笑ったけど
今となっては呪術は濃厚すぎておかしくなってるだろ
41423/10/22(日)12:35:47No.1115391506そうだねx2
言われてるほど悪くなかったみたいなスレが後々立ちそうって言われてたアニメ
41523/10/22(日)12:35:50No.1115391519そうだねx1
やっぱ作品じゃなくてクリエイター持ち上げるのは良くないなと改めて実感する
41623/10/22(日)12:35:52No.1115391525+
>>やっぱり最初にルックバック映像化してならしておくべきだったな
>ドラゴン監督でリッチ作画のルックバック映画はヒットしそうだろ
ルックバックも解釈違いしそうではある
41723/10/22(日)12:35:55No.1115391539そうだねx9
>基本冷笑と茶化しのシャンカーですらマジレス連打してたのが姫野のベッドシーン
「キツすぎてシャン化解けそう」みたいなレスが印象に残ってる
41823/10/22(日)12:35:57No.1115391547+
何を表現するためにどういう画面を作るべきか考えるっていう監督としての基礎能力がまず無い
41923/10/22(日)12:36:05No.1115391598そうだねx1
>金かかってるのだけは伝わってくるのが逆に悲惨だった
リッチなはずなのにチープにしか見えなかったよね…
42023/10/22(日)12:36:09No.1115391618そうだねx1
>言われてるほど悪くなかったみたいなスレが後々立ちそうって言われてたアニメ
多分あと10年は寝かせないといけない
42123/10/22(日)12:36:13No.1115391631そうだねx2
モンストとかコラボのおかげで声優さんは悪くねぇよ…って扱いになったのはよかった
42223/10/22(日)12:36:18No.1115391647+
タツキ 2部
タツキ+ドラゴン アニメ
タツキ+ダンダダンの作者 1部
42323/10/22(日)12:36:28No.1115391688+
今の二部のクソさも呪術のクソさからすれば薄味だしな
42423/10/22(日)12:36:30No.1115391699+
個人的にルックバックはなぁ
米津はアップテンポな曲よりバラードの方が声質向いてる
42523/10/22(日)12:36:37No.1115391728そうだねx4
実況中に見聞色の覇気発動させた時に林もまあまあクソだなってなった
42623/10/22(日)12:36:38No.1115391731そうだねx2
いまだに覚えてるのは監督がアニメ嫌いって言ってたインタビュー
例えがしかもハルヒ
42723/10/22(日)12:36:38No.1115391733+
>デンジがパワ子やマキマさんのおっぱい眺めてるシーンは
>映像にするとギャグ混ぜないと結構見てて下品さを感じた
>なんかこう無駄に生々しいというか
普通に直球の性欲すぎてギャグにしてくれないとキツイ
42823/10/22(日)12:36:38No.1115391739+
もうしばらく林士平の画像でスレ立ってないね
一時期ずーっと伸びてたのに
42923/10/22(日)12:36:39No.1115391747+
じゃあ実際ドラゴンじゃなかったらどんだけ売れてたんだよ
43023/10/22(日)12:36:49No.1115391793+
>割とマジで誰もがチェンソーマンの成功を疑ってなかったと思うよ
ファンだけでなくシャンカー内ですらもヒット自体は共通見解だった
43123/10/22(日)12:36:53No.1115391819+
>言われてるほど悪くなかったみたいなスレが後々立ちそうって言われてたアニメ
実際立ったのは言われてる理由は分かるぐらい悪いアニメみたいなスレだったな
43223/10/22(日)12:36:54No.1115391828+
シャンカーが粘着してるだけで世間ではヒットしたアニメだけど
43323/10/22(日)12:36:57No.1115391840そうだねx1
>姫野が脱ぐシーンやマキマが着替える場面で「」がむっ!すら言わずにドン引いてたのがやけに印象に残ってる
ABEMAでも円盤煽りしてたコメント欄がお色気シーンになるとただただドン引きしてたそうな
43423/10/22(日)12:37:00No.1115391851+
>見直す事はないだろうけど
>スズメが鳴いてるシーンがやたら多いというのが本当か確認したい気持ちが少しある
噂で聞いただけだけどスズメの鳴き声ループしてるってマジ?
43523/10/22(日)12:37:02No.1115391867+
よくもまあ見せ場のシーンをあれほど的確に全部外せるよなと思った
逆に狙ってないと出来ん
43623/10/22(日)12:37:04No.1115391878+
チェンソーマンの漫画読んだことない世代に持ち上げられるかも知らんが
43723/10/22(日)12:37:09No.1115391903+
アニメ本編だけでなくてタツキが宣伝のために妹なりきりの皮を外すことになったり林編集が実況を予告投稿してたから本放送と違うタイミングで盛り上がってたりしたと
色んなところで化けの皮剥がれたのが痛かったと思う
43823/10/22(日)12:37:18No.1115391948+
>放映途中からテコ入れみたいにタツキの実況開始するとかやることなすこと全部悪手だった
なんか途中で微妙に早く実況してなかったっけ?
43923/10/22(日)12:37:22No.1115391967そうだねx2
>デンジの声優は続きも期待してくださいとか言ってたから2期も一応企画は動いてるのかな…?
>まあ場の雰囲気で言っただけかも知れんが
まあ仮に企画動いてなくても2期とかないっすよとは言えんだろ
44023/10/22(日)12:37:29No.1115392009+
>シャンカーが粘着してるだけで世間ではヒットしたアニメだけど
ならいいが…
44123/10/22(日)12:37:30No.1115392016+
OPEDはめっちゃよかった
44223/10/22(日)12:37:33No.1115392033+
>"薄味の呪術"とかいうアンチすら思いつかない罵倒が視聴者から出てきたのが1番笑ったけど
可哀想だから減塩呪術くらいにしてやれよ
44323/10/22(日)12:37:37No.1115392050そうだねx5
>いまだに覚えてるのは監督がアニメ嫌いって言ってたインタビュー
>例えがしかもハルヒ
アニメアニメした内容の具体例に挙げてたピンク髪の女キャラに大敗したのマジで酷いと思う
44423/10/22(日)12:37:40No.1115392074+
>いまだに覚えてるのは監督がアニメ嫌いって言ってたインタビュー
>例えがしかもハルヒ
長門は俺の作品アニメ監督で!?
44523/10/22(日)12:37:41No.1115392076+
少年誌の作品なのに青年誌に載ってそうなアニメ化したのがおかしかった
44623/10/22(日)12:37:42No.1115392084+
大炎上とか特になく静かに熱が冷めていく様はまぁ下手な失敗よりやばいなって
44723/10/22(日)12:37:42No.1115392085+
素材が良くても調理する人間が駄目だとってよく聞くけどこういうことかぁ~って嫌というほど実感させられた
44823/10/22(日)12:37:49No.1115392119+
原作見てないと良かったらしいな
44923/10/22(日)12:37:51No.1115392126そうだねx1
鬼滅→呪術の流れが上手くいきすぎたから油断してたな
45023/10/22(日)12:37:52No.1115392141+
まあ呪術アニメは最後の面白いところだから…
45123/10/22(日)12:37:54No.1115392152そうだねx3
最後のチャンスだった未来の悪魔で編集すらこれは外さないだろと思って予約ツイートで済ませたの今考えても酷い
45223/10/22(日)12:37:59No.1115392182そうだねx2
>>見直す事はないだろうけど
>>スズメが鳴いてるシーンがやたら多いというのが本当か確認したい気持ちが少しある
>噂で聞いただけだけどスズメの鳴き声ループしてるってマジ?
全話五、六周実況してたスレはスズメの声で1番盛り上がったらしい
45323/10/22(日)12:38:01No.1115392204そうだねx3
>シャンカーが粘着してるだけで世間ではヒットしたアニメだけど
夜ふかしのハロウィン仮装特集で「今年大流行したチェンソーマンにはご覧の人だかり」と紹介したら
マツコに「え、これ大流行したの?」って返された話していい?
45423/10/22(日)12:38:05No.1115392215そうだねx1
>こんな感じだった
SNSは好評だったけど匿名掲示板はどこも回を追うごとに荒れていってたと思う
感想まとめるブログでも荒れるからコメント欄封鎖するとこもあった
45523/10/22(日)12:38:07No.1115392224+
>シャンカーが粘着してるだけで世間ではヒットしたアニメだけど
ならいいじゃん良かったね
45623/10/22(日)12:38:07No.1115392225+
OPいいよね
ムキムキ
45723/10/22(日)12:38:08No.1115392239そうだねx3
>>基本冷笑と茶化しのシャンカーですらマジレス連打してたのが姫野のベッドシーン
>「キツすぎてシャン化解けそう」みたいなレスが印象に残ってる
定型でチャカせるの、余裕がある時だけなんだよな…
45823/10/22(日)12:38:11No.1115392256そうだねx1
>デンジの声優は続きも期待してくださいとか言ってたから2期も一応企画は動いてるのかな…?
>まあ場の雰囲気で言っただけかも知れんが
どんなアニメでもそんな感じのセリフいうぞ
45923/10/22(日)12:38:30No.1115392357そうだねx1
>アニメアニメした内容の具体例に挙げてたピンク髪の女キャラに大敗したのマジで酷いと思う
言われてみりゃぼざろか
46023/10/22(日)12:38:30No.1115392359+
呪術にボロ負けしたの尊厳破壊って感じで本当に好き
何で鬼滅を目指したのか
46123/10/22(日)12:38:30No.1115392360そうだねx1
>>シャンカーが粘着してるだけで世間ではヒットしたアニメだけど
>夜ふかしのハロウィン仮装特集で「今年大流行したチェンソーマンにはご覧の人だかり」と紹介したら
>マツコに「え、これ大流行したの?」って返された話していい?
失せろ
46223/10/22(日)12:38:31No.1115392363+
>シャンカーが粘着してるだけで世間ではヒットしたアニメだけど
2期も映画化も安泰ってことだな!
46323/10/22(日)12:38:40No.1115392415+
>長門は俺の作品アニメ監督で!?
知らなかったあたりマジで漫画に興味なかったんだろうなというのがね
46423/10/22(日)12:38:45No.1115392440+
>違和感の正体が原作に合わせたアニメ化じゃなく意図してドラゴン好みの作品にしてるからって答え合わせされたからな
×ドラゴン
〇タツキの好み
でドラゴン自身は原作に合わせたアニメ化してるつもりだよ
46523/10/22(日)12:38:49No.1115392457そうだねx5
>ヒ 大好評
>壺 大好評
>4chan 大好評
>may 大好評
>img キチガイ以外大好評
>練馬区 顧客満足度No.1
>こんな感じだった
練馬区大好き
46623/10/22(日)12:38:54No.1115392487+
なんでハルヒだったんだろうな
20年くらい前のアニメだよね?
46723/10/22(日)12:39:05No.1115392525+
まぁいいか!よろしくなぁ!が使えなくなった
46823/10/22(日)12:39:06No.1115392536+
>タツキ 2部
>タツキ+ドラゴン アニメ
>タツキ+ダンダダンの作者 1部
ダンダダンの作者 ダンダダン
46923/10/22(日)12:39:07No.1115392543そうだねx5
最終的に淡々とダメ出しするスレとシャン化するスレに分かれて後者の方がまだ温情を感じる内容だったような気がする
47023/10/22(日)12:39:09No.1115392556+
ED毎回変わるの何だったんだろうな
47123/10/22(日)12:39:15No.1115392585そうだねx6
fu2705488.jpg[見る]
この顔でチェンソーマン2部のスレ立てるの毎回マジ笑うからやめて欲しい
47223/10/22(日)12:39:19No.1115392614+
劇場版レゼ編やるなら大人しく普通のアニメとして作って欲しい
47323/10/22(日)12:39:24No.1115392640+
下手にやると早パイが主人公っぽくなっちゃうよと思ってたけど案の定そうなった
デンジがあんまり目立ってないとも言う
47423/10/22(日)12:39:25No.1115392648+
ぼざろの監督にやらせたら無難に売れて今頃2期の情報小出しにしてる世界だったかも知れない
47523/10/22(日)12:39:30No.1115392675そうだねx3
林編集ってスパファミのアニメも実況してたけどそっちはテレビの画像をスマホで直撮りしてヒに載せてたのに
アニチェ実況は何故か綺麗なキャプ画像を載せてツイートしてたんだよな…
んで放送と1~2分ほど早いタイミングでキャプ載せて動きすげー!みたいなツイートしてたから予約投稿で実況してたのバレちゃった
多分キャプ画像はMAPPAからもらったやつで本放送だとCM入る分だけ実際のタイミングとズレるからそんなことになったんだろうな
47623/10/22(日)12:39:32No.1115392683そうだねx1

日常刻む地獄のヒーロー!?いいね!最高だ!


アンデラも気になった方は👇
漫画無料公開中!
https://promo.shonenjump.com/undead/18/unforgettable/ [link]
47723/10/22(日)12:39:33No.1115392684そうだねx4
1話2話でスーッと評価下がっていく中俺!俺!俺俺俺!なドラゴンインタビュー連打してったのも悪手だろ
47823/10/22(日)12:39:34No.1115392687そうだねx2
次から次に監督のイキリインタビュー発掘されてみんなどんだけあるんだよ…って引いてたの覚えてる
47923/10/22(日)12:39:39No.1115392720+
>ED毎回変わるの何だったんだろうな
ニンジャスレイヤーのパクリ
48023/10/22(日)12:39:41No.1115392727+
■異例の「100%出資」は成功したのか
――大きな挑戦だったと思いますが、現在までの結果をどう振り返っていますか。

収支においては完全に成功だったといえる。
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f27c70418ecdffd0a66aeb9e1d4a1fabf2ea4b8?page=2 [link]

お前ら悔しくないのかよ
48123/10/22(日)12:39:41No.1115392734そうだねx1
>まぁいいか!よろしくなぁ!が使えなくなった
まぁいいか
よろしくなぁ
48223/10/22(日)12:39:47No.1115392759+
オタクか見るアニメ嫌いとか言っててアニメ作画の仕事するの辛そう
48323/10/22(日)12:39:50No.1115392774+
>同じ会社が作ってる呪術と比べると明らかに変に感じるのかヤバい
呪術は逆に盛り盛りだからね…
48423/10/22(日)12:39:53No.1115392794+
>ED毎回変わるの何だったんだろうな
忍殺アニメリスペクトだけど
48523/10/22(日)12:39:56No.1115392806+
>20年くらい前のアニメだよね?
学生の頃オタクに虐められたことでもあるんじゃない?
48623/10/22(日)12:40:01No.1115392828+
>fu2705488.jpg[見る]
>この顔でチェンソーマン2部のスレ立てるの毎回マジ笑うからやめて欲しい
けどカタログでの視認性最高なんだよなぁ…
48723/10/22(日)12:40:05No.1115392840そうだねx2
>まぁいいか!よろしくなぁ!が使えなくなった
まあいいかぁ…よろしくなぁ…
は誇張しすぎ
まーいいかあ よろしくなっ
くらいだった
48823/10/22(日)12:40:07No.1115392851そうだねx1
>電車で女性助けないのとか意味不明な改変には頭を抱えたよ
>スタッフに意図を聞きたいわ
タツキ監修
48923/10/22(日)12:40:12No.1115392876+
ジョンスミスが出演するアニメが2期やってて哀れだなあドラゴン
49023/10/22(日)12:40:12No.1115392880そうだねx4
未来の悪魔のテンションで絶望した後に声優が練馬区給湯器会社の社長って発覚する流れがアニメより面白かった
49123/10/22(日)12:40:17No.1115392915そうだねx1
でもシャンカーはドラゴン監督の二期を望んでるから定義上はこのアニメのファンに分類されるだろ
この定義は反論できない
49223/10/22(日)12:40:20No.1115392933そうだねx3
オタクオタクしたのが嫌いな割に感性が古いのヤバいだろ
まだ若いのに
49323/10/22(日)12:40:21No.1115392937そうだねx3
>劇場版レゼ編やるなら大人しく普通のアニメとして作って欲しい
急にみんなテンション変わってたら変だろ
お前ら劇場版だと人変わっちゃうのか
49423/10/22(日)12:40:35No.1115392995+
>まぁいいか!よろしくなぁ!が使えなくなった
抑揚抑えて
49523/10/22(日)12:40:39No.1115393008そうだねx1
>学生の頃オタクに虐められたことでもあるんじゃない?
カースト的に低いオタクに虐められるとか終わってね?
49623/10/22(日)12:40:44No.1115393035そうだねx1
>次から次に監督のイキリインタビュー発掘されてみんなどんだけあるんだよ…って引いてたの覚えてる
あの時のアニメ雑誌ほぼチェニメか水星が表紙でそのほとんどにドラゴンのインタビュー載ってたからな
49723/10/22(日)12:40:53No.1115393090+
初めての監督であそこまでイキれるのは逆にすげぇよドラゴン
49823/10/22(日)12:40:55No.1115393095そうだねx7
ここだけの話
シャンカーと全話実況するの色んな発見があって面白…いや内容は面白くなかった
修行中にデンジが靴履いた状態で吹っ飛んだのに地面に倒れたら裸足になってたりとか
49923/10/22(日)12:40:56No.1115393100そうだねx3
>何を表現するためにどういう画面を作るべきか考えるっていう監督としての基礎能力がまず無い
原作を読み取れないんだからそれ以前の問題
50023/10/22(日)12:41:01No.1115393127+
チェンソーマンの定型アニメ思い出すから使われなくなったのすごいよね
50123/10/22(日)12:41:03No.1115393136+
>まあ呪術アニメは最後の面白いところだから…
三期でやれそうな範囲はまだいいでしょまだ
50223/10/22(日)12:41:04No.1115393140そうだねx3
>fu2705488.jpg[見る]
>この顔でチェンソーマン2部のスレ立てるの毎回マジ笑うからやめて欲しい
このコマページの3割ぶんどってる大コマなのに
擁護が「小さいコマを引き延ばしてアンチしてる!」とか言い出して読んでないのバレたの好き
50323/10/22(日)12:41:08No.1115393165そうだねx1
>最後のチャンスだった未来の悪魔で編集すらこれは外さないだろと思って予約ツイートで済ませたの今考えても酷い
あの編集チェニメ関係だけずっとやらかし続きだったけど何があったんだろう
単に忙しすぎたのかな
50423/10/22(日)12:41:08No.1115393167+
>fu2705488.jpg[見る]
>この顔でチェンソーマン2部のスレ立てるの毎回マジ笑うからやめて欲しい
こんな小さいコマの画像あげつらって重箱の隅つつくような真似するのやめろよ
アンチ最低だわ
50523/10/22(日)12:41:13No.1115393188そうだねx1
>モンストとかコラボのおかげで声優さんは悪くねぇよ…って扱いになったのはよかった
これなかったらデンジの声優さんとかめっちゃたたかれてたんだろうな
50623/10/22(日)12:41:15No.1115393194そうだねx1
>ED毎回変わるの何だったんだろうな
オファー大量に来たからこんなにアーティストとタイアップする俺スゲ~したかったんだ
50723/10/22(日)12:41:19No.1115393217+
全体的に丁寧だけど
歌舞伎で言う見栄とか決めを全部外してる
しかもわざと
そんな感じ
50823/10/22(日)12:41:20No.1115393225そうだねx4
>未来の悪魔のテンションで絶望した後に声優が練馬区給湯器会社の社長って発覚する流れがアニメより面白かった
でもサンプルは悪くねえな…の流れまで含めて完璧
50923/10/22(日)12:41:24No.1115393243+
>下手にやると早パイが主人公っぽくなっちゃうよと思ってたけど案の定そうなった
>デンジがあんまり目立ってないとも言う
だってデンジの目的が飯!女!セックス!だからな…
51023/10/22(日)12:41:26No.1115393250そうだねx1
未来の悪魔でアクタージュ馬鹿にして遊んでたらこんな死に方するの想像できなくて悲しいだろ
51123/10/22(日)12:41:28No.1115393260そうだねx1
声優陣も悪くないけど別に良くも無かった
デンジとアキは特に良くも無かった
51223/10/22(日)12:41:33No.1115393290そうだねx4
ドラゴンインタビューのお陰で声優や他のスタッフに矛先向かなかったにはよかった
51323/10/22(日)12:41:34No.1115393297+
ぼざろ面白かったけどキモ・オタク向けのアニメではないだろ!
ないよね?
51423/10/22(日)12:41:37No.1115393313+
ドラゴン、格闘技の選手なら大成してたビッグマウスなんだよな。
51523/10/22(日)12:41:38No.1115393320そうだねx2
>アニメアニメした内容の具体例に挙げてたピンク髪の女キャラに大敗したのマジで酷いと思う
チェンソーマン自体そっち系の彩色寄りだからなんでそんな事言うのかマジでわからなかった
51623/10/22(日)12:41:54No.1115393390+
>急にみんなテンション変わってたら変だろ
>お前ら劇場版だと人変わっちゃうのか
ジャイアンの話した?
51723/10/22(日)12:42:03No.1115393435+
そもそもパワーは原作だとピンク髪だろ
51823/10/22(日)12:42:04No.1115393437そうだねx1
未来!最高!未来!最高!みたいな適当に撃てる定型すら死んじまった
51923/10/22(日)12:42:05No.1115393446そうだねx1
二期の情報なくてアンチざまあってレス見た時頭おかしくなりそうだった
52023/10/22(日)12:42:05No.1115393450+
髪の毛ピンクのアニメアニメした作品を作りたくないって言ってた監督が
髪の毛ピンクのアニメアニメした作品に潰されるの美しすぎて好き
52123/10/22(日)12:42:06No.1115393452そうだねx6
ただ原作の売上が下がってるのはあんまアニメ関係ないだろうなとは思う
52223/10/22(日)12:42:06No.1115393454そうだねx10
>ぼざろ面白かったけどキモ・オタク向けのアニメではないだろ!
>ないよね?
誰がどう見てもぼざろはキモオタ向けだろ
52323/10/22(日)12:42:10No.1115393479+
>呪術は逆に盛り盛りだからね…
チェンソーもいらないアニオリ盛りまくってたでしょ
52423/10/22(日)12:42:12No.1115393490+
ちゃんと80%くらいのアニメ化されたのに売れなかったから叩かれてる悲運の凡作
52523/10/22(日)12:42:15No.1115393505+
>>最後のチャンスだった未来の悪魔で編集すらこれは外さないだろと思って予約ツイートで済ませたの今考えても酷い
>あの編集チェニメ関係だけずっとやらかし続きだったけど何があったんだろう
>単に忙しすぎたのかな
内心これダメだとは思ってたんじゃないかな
見切りが早いという
52623/10/22(日)12:42:19No.1115393527+
というか2022年秋アニメは良作揃いだったのがね
話題の水星の魔女やぼざろだけでなく、ジャンプアニメだとスパイファミリーの第2クールやBLEACHやってたし、DIYやアキバ冥途戦争なんかもあって群雄割拠だった
52723/10/22(日)12:42:19No.1115393531+
実写好きなら実写の映画での作ってりゃいいじゃん
アニメでやろうとすんなよ実力足りてないよ
52823/10/22(日)12:42:30No.1115393588+
>>未来の悪魔のテンションで絶望した後に声優が練馬区給湯器会社の社長って発覚する流れがアニメより面白かった
>でもサンプルは悪くねえな…の流れまで含めて完璧
未来最高過ぎる
52923/10/22(日)12:42:33No.1115393609+
レゼ編はアニメの雰囲気合うから同じスタッフで行けるなんてコメントを見たけど
絶対シャークネードするあの超ハイテンションな戦闘が地味になるからやめてもらいたい
53023/10/22(日)12:42:33No.1115393615+
>>fu2705488.jpg[見る]
>>この顔でチェンソーマン2部のスレ立てるの毎回マジ笑うからやめて欲しい
>こんな小さいコマの画像あげつらって重箱の隅つつくような真似するのやめろよ
>アンチ最低だわ
大ゴマなんだよなァ…
fu2705497.jpg[見る]
53123/10/22(日)12:42:36No.1115393627そうだねx3
ていうかよくわからん好き嫌い暴露して監督業にメリット何もなくない?
53223/10/22(日)12:42:39No.1115393639そうだねx1
>ぼざろ面白かったけどキモ・オタク向けのアニメではないだろ!
何見てたんだよ
53323/10/22(日)12:42:47No.1115393680そうだねx1
>ただ原作の売上が下がってるのはあんまアニメ関係ないだろうなとは思う
アニメがウケたらブースト入るから…
53423/10/22(日)12:42:52No.1115393699そうだねx3
>ここだけの話
>シャンカーと全話実況するの色んな発見があって面白…いや内容は面白くなかった
>修行中にデンジが靴履いた状態で吹っ飛んだのに地面に倒れたら裸足になってたりとか
BGM全然かけない癖にスズメの音声がひたすらループしてるとか発見したのは面白かっただろ
53523/10/22(日)12:42:52No.1115393701そうだねx8
津田健次郎すらモゴモゴ喋るオッサンに変わるんだからガス会社の人が太刀打ちできる現場じゃなかった
53623/10/22(日)12:42:53No.1115393706そうだねx4
ファン「未来の悪魔は外さないだろ…」
アンチ「未来の悪魔は外さないだろ…」
53723/10/22(日)12:42:55No.1115393716そうだねx7
毎回ED変わっても何か一曲ごとの印象薄れるだけであんま好きじゃないんだよね
53823/10/22(日)12:43:06No.1115393765+
面白くなるラインがどんどん後退してったのが面白かった
53923/10/22(日)12:43:12No.1115393799+
>>下手にやると早パイが主人公っぽくなっちゃうよと思ってたけど案の定そうなった
>>デンジがあんまり目立ってないとも言う
>だってデンジの目的が飯!女!セックス!だからな…
早パイの重さを吹っ飛ばすデンジの小気味良さが銃の悪魔までの見所だと思ってた
54023/10/22(日)12:43:16No.1115393819+
未来最高はせめてOPのテンションだと思うじゃん?
ミライ サイコー
ミライ サイコー
みたいなテンションとは思わんよ
54123/10/22(日)12:43:22No.1115393858+
>fu2705497.jpg[見る]
左上のコマじわじわくる
54223/10/22(日)12:43:27No.1115393883そうだねx5
>津田健次郎すらモゴモゴ喋るオッサンに変わるんだからガス会社の人が太刀打ちできる現場じゃなかった
声優のインタビューがこれだいぶオブラートに包んで文句言ってんな…って感じになっててダメだった
54323/10/22(日)12:43:28No.1115393887+
レントーマン死んだ?
54423/10/22(日)12:43:31No.1115393905+
収支においては完全に成功だったって言ってんだろ
54523/10/22(日)12:43:33No.1115393910そうだねx1
アキの人は素であんまりかもしれないなとは思った
54623/10/22(日)12:43:43No.1115393964そうだねx1
>未来の悪魔はヤバい
>それまでギリギリ好意的だったヒのツイート群がここで一気に反転した
ヒでもそんな悪い反応になってたの
体感ではだんだんつぶやき少なくなったとは思ってたけど
54723/10/22(日)12:43:51No.1115394010+
>原作を読み取れないんだからそれ以前の問題
一般読者未満なんだよな
54823/10/22(日)12:43:55No.1115394027+
>毎回ED変わっても何か一曲ごとの印象薄れるだけであんま好きじゃないんだよね
アイドルアニメならまだわかるんだけどね…
54923/10/22(日)12:43:56No.1115394040そうだねx2
>ただ原作の売上が下がってるのはあんまアニメ関係ないだろうなとは思う
絵が下手なのもつまんないのも全部チェニメのせいにするの糖質じみてて好き
55023/10/22(日)12:43:59No.1115394053+
>ED毎回変わるの何だったんだろうな
https://shueisha.online/entertainment/66777 [link]
――12組のアーティストが週替わりでエンディング・テーマを務めるというのも、自社出資だからこそできたことですよね。

そうですね。2021年6月にティザー映像 を公開したところ、多数の音楽レーベルさんから連絡をいただきました。
主題歌の選択肢がいくつか決まっていく中、中山監督から「どうせやるなら各話の内容に寄り添ったエンディングをやりたい」との意思をお伝えいただき、どうしようかと考えていたところ会社(MAPPA)から「今回の座組であればエンディングを各話ごとに変えることもできなくはないよ」と。

ただ、そうなると毎話エンディングの映像も変えないとおもしろくないと思ったため、現場に余力があるのかという話は当然出てきました。そこで監督や現場で動いてくれているスタッフと話し合ったところ、「やりましょう」と言ってくれたので実現することができたんです。
55123/10/22(日)12:44:02No.1115394070+
>デンジとアキは特に良くも無かった
モンストの話あがるけど正直主役陣の日常芝居が微妙すぎた
音響も悪いけどドラゴンがやりたいことに着いていけてない
55223/10/22(日)12:44:06No.1115394086そうだねx2
>そもそもパワーは原作だとピンク髪だろ
これ初期は茶色に近くて後々ピンク色になったので
どっち採用するかは人によりけり
今でも茶色系パワ子の絵も時々見る
55323/10/22(日)12:44:08No.1115394107+
>収支においては完全に成功だったって言ってんだろ
収支以外では?
55423/10/22(日)12:44:09No.1115394120+
未来最高ってテンション低めなだけじゃなくおちゃらけてる感じなのがなんかね
55523/10/22(日)12:44:13No.1115394141+
>収支においては完全に成功だったって言ってんだろ
思ったより売れなかったとも言ってたけど
55623/10/22(日)12:44:13No.1115394142そうだねx5
未来まで散々外してたのに未来の悪魔でまだ期待してた奴ちょっと鈍すぎるだろ
55723/10/22(日)12:44:31No.1115394232+
シャンカーは中山竜監督を応援しています
55823/10/22(日)12:44:32No.1115394236そうだねx1
ヒは永久機関のクソっぷりと翌週の姫野パート引き伸ばしで荒廃した
55923/10/22(日)12:44:36No.1115394252+
>アキの人は素であんまりかもしれないなとは思った
一応事務所からは推されてていろんなアニメのモブに出てるがどうしてもブレイクまでいかない…
デンジの声優も同じだ
56023/10/22(日)12:44:37No.1115394260+
未来で最悪な死に方をする!
56123/10/22(日)12:44:40No.1115394277+
ソースがいくらでも出て来るから誤魔化すこともできない
56223/10/22(日)12:44:42No.1115394286そうだねx3
ツダケンのコメントが流石に業界慣れした老獪さを感じた
fu2705506.jpg[見る]
56323/10/22(日)12:44:43No.1115394291+
>毎回ED変わっても何か一曲ごとの印象薄れるだけであんま好きじゃないんだよね
試みとしてはありだけど普通に失敗だったな…
56423/10/22(日)12:44:45No.1115394301+
チュンチュンチュンチュンチュン
56523/10/22(日)12:44:45No.1115394302+
金玉の大会が全く話題にならなかった時点で
アニメとしてはもう誰も注目してなかった…
56623/10/22(日)12:44:48No.1115394317+
>収支においては完全に成功だったって言ってんだろ
成功ならとっくに2期発表されてんだろ
56723/10/22(日)12:44:48No.1115394318そうだねx1
>ドラゴンインタビューのお陰で声優や他のスタッフに矛先向かなかったにはよかった
ツダケンがめちゃくちゃキレてたのに笑った
56823/10/22(日)12:44:51No.1115394333+
>主題歌の選択肢がいくつか決まっていく中、中山監督から「どうせやるなら各話の内容に寄り添ったエンディングをやりたい」との意思をお伝えいただき、どうしようかと考えていたところ会社(MAPPA)から「今回の座組であればエンディングを各話ごとに変えることもできなくはないよ」と。
ドラゴンじゃん…
56923/10/22(日)12:44:54No.1115394352+
原作でオフビートのギャグっぽいところの行間を全部埋めてたりするあたり真面目だけどギャグが分からなかったのかなって
57023/10/22(日)12:44:56No.1115394362+
>毎回ED変わっても何か一曲ごとの印象薄れるだけであんま好きじゃないんだよね
曲のメロディ覚えてるのゲロチューだけだわ
それ以外はぼんやりと映像が頭に浮かぶだけ
57123/10/22(日)12:44:57No.1115394365+
>未来まで散々外してたのに未来の悪魔でまだ期待してた奴ちょっと鈍すぎるだろ
未来を外せるの逆にすごいと思う
57223/10/22(日)12:44:59No.1115394379そうだねx7
>ここだけの話
>シャンカーと全話実況するの色んな発見があって面白…いや内容は面白くなかった
>修行中にデンジが靴履いた状態で吹っ飛んだのに地面に倒れたら裸足になってたりとか
超念
エアプの「」と違って知識が豊富だから見てて面白いんだよな!
57323/10/22(日)12:45:01No.1115394390そうだねx1
>絵が下手なのもつまんないのも全部チェニメのせいにするの糖質じみてて好き
最近の話は好みだから絵だけは本当なぁ…
アシスタント帰ってきて…
57423/10/22(日)12:45:01No.1115394393+
>毎回ED変わっても何か一曲ごとの印象薄れるだけであんま好きじゃないんだよね
呪術2期が露骨にこの反省点活かしたみたいな構成なのがマジ笑う
57523/10/22(日)12:45:07No.1115394422+
>シャンカーは中山竜監督を応援しています
まあ未だにこんなやつのこと気にかけてるのここくらいだろ
57623/10/22(日)12:45:08No.1115394427+
>未来まで散々外してたのに未来の悪魔でまだ期待してた奴ちょっと鈍すぎるだろ
ゴールキーパーがいないPKみたいなもんだったのに勝手にフェイントしかけて外すとは思わないし…
57723/10/22(日)12:45:17No.1115394474+
>未来最高ってテンション低めなだけじゃなくおちゃらけてる感じなのがなんかね
おれが笑い取ろうとしてその後二度と呼ばれなくなる時の声の出し方と全く一緒で怖くなったわアレ
57823/10/22(日)12:45:18No.1115394481そうだねx1
>金玉の大会が全く話題にならなかった時点で
>アニメとしてはもう誰も注目してなかった…
そもそもあんなのがバズると思ってたチェ信が寒いっていうか…
57923/10/22(日)12:45:20No.1115394492そうだねx1
ダンダダンが打ち切られたらチェンソーマンの作画よくなるよ
58023/10/22(日)12:45:30No.1115394555+
>チュンチュンチュンチュンチュン
高層マンションの上層でも聞こえてたのはだめだった
58123/10/22(日)12:45:35No.1115394581+
>未来まで散々外してたのに未来の悪魔でまだ期待してた奴ちょっと鈍すぎるだろ
やっぱりな…って感じはあった
58223/10/22(日)12:45:37No.1115394587そうだねx2
>ツダケンのコメントが流石に業界慣れした老獪さを感じた
>fu2705506.jpg[見る]
原作の解釈、俺たちと同じなんだよな。
58323/10/22(日)12:45:37No.1115394593+
だって未来はOPであんなにはしゃいでたし…
58423/10/22(日)12:45:39No.1115394603+
>未来まで散々外してたのに未来の悪魔でまだ期待してた奴ちょっと鈍すぎるだろ
OPでイメージは出来てたからな…
58523/10/22(日)12:45:40No.1115394609+
>>毎回ED変わっても何か一曲ごとの印象薄れるだけであんま好きじゃないんだよね
>試みとしてはありだけど普通に失敗だったな…
でもみんなぼざろのED変更は褒めてたじゃん!
58623/10/22(日)12:45:40No.1115394613+
アニメ失敗したせいでコラボ先すら荒れるの凄いだろ
58723/10/22(日)12:45:42No.1115394623+
裕樹の悪口言ってる奴は一回サンプル聞けよ
おすすめはセリフ2
https://www.nexeed.com/node/205 [link]
58823/10/22(日)12:45:44No.1115394635そうだねx2
>ツダケンのコメントが流石に業界慣れした老獪さを感じた
>fu2705506.jpg[見る]
数ある出演作の一つに過ぎないからな
でも若手が可哀想だから釘は刺すね
58923/10/22(日)12:45:54No.1115394672+
>原作を読み取れないんだからそれ以前の問題
タツキの意図を正確に読み取ってたのはドラゴンの方だぞ
59023/10/22(日)12:45:55No.1115394674+
>ツダケンのコメントが流石に業界慣れした老獪さを感じた
ディレクション通り仕事したのを演技力のせいにされたらたまったもんじゃないからな
59123/10/22(日)12:45:57No.1115394685そうだねx3
mayの子達がまたタツキ信者化してるけどアニメ2期やってもう一回正気に戻してあげたい
59223/10/22(日)12:45:59No.1115394694+
筋肉の悪魔とすら戦わず東京行くだけとかホテルに閉じ込められてこれループしてね?って気付くだけの回に専用ED用意されても困るんだわ
59323/10/22(日)12:45:59No.1115394697そうだねx4
本家の円盤よりパロAVの方が売れたのがオチとして完璧すぎた
59423/10/22(日)12:46:04No.1115394714+
二期でも他のアニメでもオリジナルアニメでも中山竜がどんな仕事するかは悪い意味ですげえ気になる
59523/10/22(日)12:46:04 ID:NVD2JfQgNo.1115394718そうだねx7
1話放送後
シャンカーが監督を叩いて「」が無理矢理擁護してる

最終話放送後
シャンカーが監督の二期を望んで「」が監督を叩いてる
59623/10/22(日)12:46:06No.1115394729+
どれくらいの売り上げを見込んでたのか聞いてみてぇー
59723/10/22(日)12:46:09No.1115394747+
>>ドラゴンインタビューのお陰で声優や他のスタッフに矛先向かなかったにはよかった
>ツダケンがめちゃくちゃキレてたのに笑った
ツダケンレベルだとほかにもいろいろ有名キャラあるからまぁ大丈夫だろうがチェニメのせいでこいつヘタクソだな…ってなるの最悪だから文句言いたくもなる
59823/10/22(日)12:46:12No.1115394763+
声優としての巧さだけならデンジたちより上手いからな未来ガスマン
59923/10/22(日)12:46:17No.1115394789+
>ツダケンのコメントが流石に業界慣れした老獪さを感じた
>fu2705506.jpg[見る]
「出来悪いて言われても知らんで俺」って言ってるように聞こえる
60023/10/22(日)12:46:24No.1115394825+
アニメ化前の原作の盛り上がりから考えるとむしろ収支足りないくらいだろ
60123/10/22(日)12:46:25No.1115394829そうだねx2
漫画読み気取ってた層が未来の悪魔登場から一切触れなくなるの面白かった
60223/10/22(日)12:46:25No.1115394832+
最後の方シャンカーしか見てなかっただろ
60323/10/22(日)12:46:27No.1115394845そうだねx1
>原作を読み取れないんだからそれ以前の問題
ドラゴンの読み取りが正解だってタツキがお墨付き出してるんだぞ
60423/10/22(日)12:46:31No.1115394872+
>>ツダケンのコメントが流石に業界慣れした老獪さを感じた
>>fu2705506.jpg[見る]
>原作の解釈、俺たちと同じなんだよな。
血と暴力、純粋性、常識を壊していくパンキッシュなエネルギーの爆発なんだよな。
60523/10/22(日)12:46:33No.1115394877+
>そもそもパワーは原作だとピンク髪だろ
原作で赤いチェンソーマンと言及されてチェンソーマンってオレンジじゃなかったのか…ってなったのお前?
60623/10/22(日)12:46:35No.1115394897そうだねx2
駄目なところ調べると全部ドラゴン関わってるのさすが監督だよね
仕事してるね
60723/10/22(日)12:46:39No.1115394921+
オープニングの未来ダンスは雰囲気出せてたじゃん…何で本編はあんなんなんだよ
60823/10/22(日)12:46:43No.1115394946+
>いまだに覚えてるのは監督がアニメ嫌いって言ってたインタビュー
あのインタビュー読んで「アニメ嫌い」ってのはちょっと恣意的じゃないか?
60923/10/22(日)12:46:43No.1115394948+
>アニメ失敗したせいでコラボ先すら荒れるの凄いだろ
ちょっと待てNIKA荒れてたのかよ
61023/10/22(日)12:46:43No.1115394954そうだねx2
>でもみんなぼざろのED変更は褒めてたじゃん!
あっちは3~4話ごとに変わるから印象に残るじゃん!
61123/10/22(日)12:46:46No.1115394968+
>そういえば監督の人はこれ以降他に仕事増えたの?
61223/10/22(日)12:46:47No.1115394972+
未来の悪魔を信じてたのはOPでハイテンションだったのもあると思う
61323/10/22(日)12:46:56No.1115395025+
ドラゴンは今何してるの
61423/10/22(日)12:46:59No.1115395042+
EDいい曲多かったけどもったいなかったよね
毎回違うと一曲一曲への思い入れ薄くなるし
61523/10/22(日)12:46:59No.1115395047+
>ドラゴンじゃん…
当たり前だろ
何の再確認だよ
61623/10/22(日)12:47:00No.1115395052そうだねx1
>どれくらいの売り上げを見込んでたのか聞いてみてぇー
呪術に迫るレベルじゃないの
61723/10/22(日)12:47:02No.1115395059+
徹底的に「抑揚を抑えてるのは指示!指示です!」って言いまくってるの笑える
笑えない
61823/10/22(日)12:47:09No.1115395087+
>シャンカーは中山竜監督を応援しています
これは本当にそう
61923/10/22(日)12:47:10No.1115395092+
製作委員会入れないとか演技を抑え目にするとか毎回ED変えるとか雑な映画のパロディとかネットのアニメ評論家が考えそうなことばっかりやってたよね
62023/10/22(日)12:47:11No.1115395100+
原作までドラゴナイズされるのは完全に予想外だった
62123/10/22(日)12:47:14No.1115395110+
>>いまだに覚えてるのは監督がアニメ嫌いって言ってたインタビュー
>あのインタビュー読んで「アニメ嫌い」ってのはちょっと恣意的じゃないか?
ンマーアニメ好きなのにあんなの作ってる方が信じられないな
62223/10/22(日)12:47:14No.1115395111そうだねx2
>裕樹の悪口言ってる奴は一回サンプル聞けよ
> https://www.nexeed.com/node/205 [link]
めちゃくちゃ仕事しててすげえな
この役者をああ使えるのすごいだろ
62323/10/22(日)12:47:25No.1115395180+
男は皆抑揚の悪魔に殺されたのに女はアニメ声なのはなんで?
62423/10/22(日)12:47:27No.1115395190+
>主題歌の選択肢がいくつか決まっていく中、中山監督から「どうせやるなら各話の内容に寄り添ったエンディングをやりたい」との意思をお伝えいただき
姫野テーマで4曲ぐらい作ったのドラゴン判断?
62523/10/22(日)12:47:30No.1115395199+
ぶっちゃけ演出のズラしは今季のアンデラもやらかしてると思ってる
戦闘シーンのクオリティがチェニメより段違いでいいからまだマシだけど
62623/10/22(日)12:47:31No.1115395203+
裕樹の実力まで勘違いされてるのが一番悔しいけど
62723/10/22(日)12:47:34No.1115395225+
>最後の方シャンカーしか見てなかっただろ
シャンカーはむしろ全話終わってから注目し始めた印象ある
というか最終回の実況は1000まで行かなかったぐらいには過疎ってた
62823/10/22(日)12:47:38No.1115395256+
>あっちは3~4話ごとに変わるから印象に残るじゃん!
あとまぁ音楽メインの話だしな…
62923/10/22(日)12:47:39No.1115395261そうだねx1
>オープニングの未来ダンスは雰囲気出せてたじゃん…何で本編はあんなんなんだよ
そりゃOP映像作ってるの本編と違う班だからかな…
63023/10/22(日)12:47:41No.1115395274そうだねx5
1部と比べて2部は意欲的な演出がだいぶ減って惰性で描いてるのは感じた
63123/10/22(日)12:47:46No.1115395299+
>>>毎回ED変わっても何か一曲ごとの印象薄れるだけであんま好きじゃないんだよね
>>試みとしてはありだけど普通に失敗だったな…
>でもみんなぼざろのED変更は褒めてたじゃん!
EDが複数あるのと毎週別のEDになるのはだいぶ違うでしょ
63223/10/22(日)12:47:47No.1115395305+
作画頑張りすぎで見てて疲れる時ある
63323/10/22(日)12:47:48No.1115395314+
>徹底的に「抑揚を抑えてるのは指示!指示です!」って言いまくってるの笑える
>笑えない
演じてて釈然としなかったんだろうなあ
63423/10/22(日)12:47:52No.1115395338そうだねx3
モンストのデンジくんの演技はすごいいいんですよ…
https://www.youtube.com/watch?v=ATcsO09gMDA [link]
63523/10/22(日)12:47:56No.1115395354そうだねx1
>>シャンカーは中山竜監督を応援しています
>これは本当にそう
いっそチェニメに関してだけはドラゴンが作り続けて欲しいんだよな。
63623/10/22(日)12:48:00No.1115395381そうだねx3
>男は皆抑揚の悪魔に殺されたのに女はアニメ声なのはなんで?
演技していない女の声を知らないから
63723/10/22(日)12:48:02No.1115395399そうだねx1
このアニメで1番得したのってあのちゃんだよね
63823/10/22(日)12:48:11No.1115395451+
真面目な話2期やるとしても区切るの難しくね?
レゼ編だけだと半クールももたないだろうし刺客編やったら後は最終回までノンストップだし
63923/10/22(日)12:48:11No.1115395456そうだねx1
呪術2期のOP変更はめちゃくちゃ効果的に使われましたね…
64023/10/22(日)12:48:18 ID:qft541X2No.1115395493そうだねx4
>駄目なところ調べると全部ドラゴン関わってるのさすが監督だよね
>仕事してるね
チェにも参加してたげそいくおが「視聴者が思ってる以上に監督がアニメ全体の作風に与える影響はでかい」「アニメがつまらなかったら監督の責任と思ってもらってほぼ間違いない」とか言ってたからな
64123/10/22(日)12:48:21No.1115395517そうだねx1
OPの描写が望んでた物だっただけに本編の違和感が深まる…
64223/10/22(日)12:48:25No.1115395534そうだねx1
>一般読者未満なんだよな
タツキ完全監修だからドラゴンの方が正しくて一般読者の方が誤読してたんだぞ
64323/10/22(日)12:48:33No.1115395574そうだねx1
>モンストのデンジくんの演技はすごいいいんですよ…
> https://www.youtube.com/watch?v=ATcsO09gMDA [link]
モンストやってないからグラブルに来て原作みたいな演技してほしい
64423/10/22(日)12:48:34No.1115395575+
>男は皆抑揚の悪魔に殺されたのに女はアニメ声なのはなんで?
ドラゴンが女子供には関わりたくないから
64523/10/22(日)12:48:35No.1115395579そうだねx1
>>どれくらいの売り上げを見込んでたのか聞いてみてぇー
>呪術に迫るレベルじゃないの
MAPPA単独出資でも十分ペイできるレベルの売上は見込んでただろうな…
呪術レベルなら十分出来たはずなんだが
64623/10/22(日)12:48:35No.1115395580そうだねx1
チェニメ声優陣元から原作読んでてファンでした!!!って人もそこそこいてこんな風になって可哀想
64723/10/22(日)12:48:45No.1115395622+
EDどれも良かっただけに勿体ないの多い
64823/10/22(日)12:48:46No.1115395631そうだねx2
>>最後の方シャンカーしか見てなかっただろ
>シャンカーはむしろ全話終わってから注目し始めた印象ある
>というか最終回の実況は1000まで行かなかったぐらいには過疎ってた
反省会が1000行くのは狂ってたな
64923/10/22(日)12:48:48No.1115395645そうだねx1
>ぶっちゃけ演出のズラしは今季のアンデラもやらかしてると思ってる
>戦闘シーンのクオリティがチェニメより段違いでいいからまだマシだけど
テンポいいし演出も気にならなかったけどなあ
チェンソーマンと比べるの可哀想なくらいいい出来だと思ったけど
65023/10/22(日)12:48:48No.1115395647+
>モンストのデンジくんの演技はすごいいいんですよ…
> https://www.youtube.com/watch?v=ATcsO09gMDA [link]
抑揚抑えて
65123/10/22(日)12:48:49 ID:NVD2JfQgNo.1115395651+
2期になっていきなり別の奴が作り始めて作風変わるよりも中山監督続投してその成長を見守りたいのお前ら?
65223/10/22(日)12:48:50No.1115395656+
ドラゴンって売れなかった場合のFGO塩川的な印象がある
65323/10/22(日)12:48:51No.1115395663+
最高の作画をよくここまで無駄遣いできるもんだなと感心したよ
65423/10/22(日)12:48:52No.1115395675そうだねx1
>シャンカーはむしろ全話終わってから注目し始めた印象ある
>というか最終回の実況は1000まで行かなかったぐらいには過疎ってた
マラソンし始めた時はついに狂ったか…と思った
65523/10/22(日)12:48:53No.1115395686+
新人なのにベテランと演技の擦り合わせ出来なかったデンジとアキの人本当に可哀想だと思う
65623/10/22(日)12:49:01No.1115395724+
パワーちゃんだけ普通にあってんだよな
65723/10/22(日)12:49:11No.1115395780+
>>シャンカーはむしろ全話終わってから注目し始めた印象ある
>>というか最終回の実況は1000まで行かなかったぐらいには過疎ってた
>マラソンし始めた時はついに狂ったか…と思った
元から
65823/10/22(日)12:49:14No.1115395794そうだねx1
>本家の円盤よりパロAVの方が売れたのがオチとして完璧すぎた
制作会社「弊社はBD出してません。5秒でバレる嘘をなぜつくのか」
65923/10/22(日)12:49:14No.1115395797そうだねx1
>真面目な話2期やるとしても区切るの難しくね?
>レゼ編だけだと半クールももたないだろうし刺客編やったら後は最終回までノンストップだし
もしやるとしても1期で失敗してるし適当に詰めて最後までやって終わりでいいでしょ
66023/10/22(日)12:49:16No.1115395807+
>真面目な話2期やるとしても区切るの難しくね?
>レゼ編だけだと半クールももたないだろうし刺客編やったら後は最終回までノンストップだし
レゼ編は劇場版で作るべきとは思うが
それだとマキマさんデートまでは一期でやっとくべきだったとは思う
66123/10/22(日)12:49:19No.1115395818+
>ドラゴンは今何してるの
財宝の上で寝てるよ
66223/10/22(日)12:49:21No.1115395836+
>作画頑張りすぎで見てて疲れる時ある
最近のアニメって全体的に作画凄すぎる
66323/10/22(日)12:49:21No.1115395837+
ドラゴン「もっとちゃんと魔人の気持ちになって演技してください」
ファイルーズあい「魔人の気持ちってなんですか」
66423/10/22(日)12:49:32No.1115395895そうだねx4
>チェンソーマンと比べるの可哀想なくらいいい出来だと思ったけど
ハードルが低すぎて出来が悪いのか?ってなっちゃうからチェニメと比べるのやめてほしい
66523/10/22(日)12:49:33No.1115395902そうだねx5
デンパワのじゃれ合いがガチのギスギスみたいに描かれてて違うだろ…ってなった
66623/10/22(日)12:49:37No.1115395926そうだねx4
>新人なのにベテランと演技の擦り合わせ出来なかったデンジとアキの人本当に可哀想だと思う
監督が他の演者と話すなって…
66723/10/22(日)12:49:42 ID:NVD2JfQgNo.1115395948+
>>ドラゴンは今何してるの
>財宝の上で寝てるよ
モンキーDの話をしてるんだけど
66823/10/22(日)12:49:45No.1115395962そうだねx1
シャンクスが帽子あげたガキの中の人が言ってた「リアルな演技をしようとしてただの薄い演技になってるのはダメ」そのまま過ぎた
66923/10/22(日)12:49:50No.1115395981+
花音 (@hananoMTF0113) November 20, 2022
今ぼっちざろっくを覇権って言ってる人達ごめんだけどオタク特有のキモい身内ノリ感ある。世間的な話題性一切触れずに円盤でマウント取る。たまたまツイートをよくする層にハマっただけでイキるわ他作品下げるわ。YouTubeもアニメ系見る人なんてアニオタしかいないし身内ノリの境地だと思う。

花音 (@hananoMTF0113) November 20, 2022
ぼざろ過大評価され始めたな。流石に7話は面白くなかったしリコリコ枠だな。

花音 (@hananoMTF0113) November 20, 2022
チェンソーマン好きすぎてぼざろに負けるとこ見たくない。誰か助けてこういう時どうすればいい?チェンソーマン全く流行ってすらないし、評価ばっか気にしてアニメ楽しめない。誰か助けて。#秋アニメ
67023/10/22(日)12:49:55No.1115395999+
>>>毎回ED変わっても何か一曲ごとの印象薄れるだけであんま好きじゃないんだよね
>>試みとしてはありだけど普通に失敗だったな…
>でもみんなぼざろのED変更は褒めてたじゃん!
EDは全部結束バンドの曲で曲の歌詞は主人公が書いてるって前提から数話ずつED変えることによって主人公の変化も感じさせる演出だからだけど?
67123/10/22(日)12:49:55No.1115396005そうだねx1
MAPPAも何考えてドラゴンをブランド化しようとしたんだろうな
67223/10/22(日)12:50:01No.1115396034+
>最高の作画をよくここまで無駄遣いできるもんだなと感心したよ
CGまみれの作画のどこが最高だよ
67323/10/22(日)12:50:05No.1115396056そうだねx1
居酒屋のシーンのモブの動きがループしてるのを見つけた時は感動を覚えた
考古学者ってこういう気持ちだったのかなって
67423/10/22(日)12:50:08No.1115396079そうだねx1
鬼滅のときもシャンカー実況してたけど精々カタログに福ロクジュが1人混ざるだけだったんだよな
67523/10/22(日)12:50:11No.1115396102そうだねx1
>呪術2期のOP変更はめちゃくちゃ効果的に使われましたね…
青と赤っていう作品内のテーマ使いつつ思いっきり反転したOPにしたから滅茶苦茶強烈に印象に残る
67623/10/22(日)12:50:12No.1115396105そうだねx1
津田って声優なに言ってるか聞き取れないね
新人かな?
67723/10/22(日)12:50:18No.1115396130+
円盤のジャケットのクソパロディで監督叩かれてたけどタツキも2部で斬るビルとかやってたから大概なセンスだった
67823/10/22(日)12:50:19No.1115396135そうだねx1
>呪術2期のOP変更はめちゃくちゃ効果的に使われましたね…
良いよね澄み渡った蒼からドス黒い赤への変化
67923/10/22(日)12:50:22No.1115396147+
例のインタビュー収支においては成功って部分は1行で済ませてるのに思ったより売れなかったな~みたいなことは長々と喋ってて言外に色々察せすぎて笑っちゃう
68023/10/22(日)12:50:25No.1115396160+
>真面目な話2期やるとしても区切るの難しくね?
>レゼ編だけだと半クールももたないだろうし刺客編やったら後は最終回までノンストップだし
レゼは映画やればいいじゃん
68123/10/22(日)12:50:25No.1115396163+
>ドラゴン「もっとちゃんと魔人の気持ちになって演技してください」
>ファイルーズあい「魔人の気持ちってなんですか」
変異波形だから人の気持ちがわからないんだよな。
68223/10/22(日)12:50:26No.1115396166+
戦闘もいい時はあるんだけどそれがチンタラしたシーンに挟まってるからなんだこれってなる
68323/10/22(日)12:50:29No.1115396189+
チェニメウエハース、半額で投げ売られてたんだよな。
チェ二部でチェンソーマングッズ、投げ売られるシーンがあるんだよな。
あーこれ
68423/10/22(日)12:50:44No.1115396266+
>>>ドラゴンは今何してるの
>>財宝の上で寝てるよ
>モンキーDの話をしてるんだけど
財宝の上で寝てるよ
68523/10/22(日)12:50:45No.1115396273そうだねx1
EDだと個人的に刃渡り2億センチが好き
68623/10/22(日)12:50:46No.1115396278そうだねx1
結局過大評価の凡作だったってのを受け入れたくないからチェニメ叩いてるんだよな
68723/10/22(日)12:50:46No.1115396279そうだねx9
このスレ画で未だに誰もID出てない辺りファンもとっくに冷めたか他所に移ってるんだろうな
全盛期は30分もしない内にスレ「」にID出てたし
68823/10/22(日)12:50:47No.1115396284そうだねx2
チェンソーマン読んで写実的なところだけが魅力と読み取るの作品を一面的にしか見れてなさすぎで笑う
68923/10/22(日)12:50:48No.1115396285+
>アキの人は素であんまりかもしれないなとは思った
乳首が焼けた話ししていい?
69023/10/22(日)12:50:50No.1115396299+
>>最高の作画をよくここまで無駄遣いできるもんだなと感心したよ
>CGまみれの作画のどこが最高だよ
はい残念動きがもっさりしててクソダサいからCGに見えるシーンは手描きです!
アンチ敗北!!
69123/10/22(日)12:50:52No.1115396312そうだねx1
>血と暴力、純粋性、常識を壊していくパンキッシュなエネルギーの爆発
俺がアニメチェンソーマンで見たかった血と暴力、純粋性、常識を壊していくパンキッシュなエネルギーの爆発を表現してるアニメOP貼っていい?
>いいよ
ありがとう
https://youtu.be/o4U24bkGB0s?si=Rcv5lI09W4qVYdA- [link]
69223/10/22(日)12:50:55No.1115396324+
>チェにも参加してたげそいくおが「視聴者が思ってる以上に監督がアニメ全体の作風に与える影響はでかい」「アニメがつまらなかったら監督の責任と思ってもらってほぼ間違いない」とか言ってたからな
げそは監督やって成功させてるからな…
69323/10/22(日)12:50:59No.1115396341+
>>>ドラゴンは今何してるの
>>財宝の上で寝てるよ
>モンキーDの話をしてるんだけど
失せろ
69423/10/22(日)12:51:01No.1115396353+
FGOの方も担当してたって聞いてちょっと納得した
69523/10/22(日)12:51:05No.1115396371+
戦闘も作画すごいけど無駄が多くて長い
典型的な演出の才能ない作画上がりの監督作品だった
69623/10/22(日)12:51:10No.1115396399そうだねx4
>今ぼっちざろっくを覇権って言ってる人達ごめんだけどオタク特有のキモい身内ノリ感ある。世間的な話題性一切触れずに円盤でマウント取る。たまたまツイートをよくする層にハマっただけでイキるわ他作品下げるわ。YouTubeもアニメ系見る人なんてアニオタしかいないし身内ノリの境地だと思う。
これ全部タツキファンにそのまま返ってきてるの芸術的だろ
69723/10/22(日)12:51:11No.1115396404そうだねx1
>>原作を読み取れないんだからそれ以前の問題
>ドラゴンの読み取りが正解だってタツキがお墨付き出してるんだぞ
アキが店出るぞっていって店出ない口だけ野郎なのが原作通りってコト…!?
69823/10/22(日)12:51:11No.1115396405そうだねx7
シャンカーの実況含めて7周くらいしたけど別にクオリティ低いわけじゃないんだよな全然作画崩れたりしないし
単純にずっと平坦で盛り上がらないからつまらないんだと思う
69923/10/22(日)12:51:16No.1115396425そうだねx1
ミサワとかロバート秋山のコントによく出てくる激痛キャラを地で行ってるんだよな監督
死ぬほどダサイ名刺を自慢げに角度つけてアップするとかネタでやってるのかと疑うよ
70023/10/22(日)12:51:23No.1115396465そうだねx1
チェンソーマンとサムライソードの斬り合いとかわりと動き頑張ってるんだけど
カメラが単調なので印象に残らないのが勿体無い
70123/10/22(日)12:51:28No.1115396489そうだねx3
原作者も太鼓判押したアニメなんだからファンはちゃんと受け入れてやれよ…
70223/10/22(日)12:51:51No.1115396613そうだねx2
坂田将吾 25歳/青二プロダクション
ONE PIECE(風影、悪党、国民など)
ドラえもん(チンピラ)
進撃の巨人(民、兵、イエーガー派など)
ゾンビランドサガリベンジ(男)
ひぐらしのなく頃に卒(客)
ポケットモンスター(ゴウのヤドン、ゴウのタイレーツ、ゴウのインテレオンなど)
鬼滅の刃 遊郭編(男)
チェンソーマン(早川アキ)
アキバ冥途戦争(伊達乃の部下)
機動戦士ガンダム 水星の魔女(ウーメイ)
アンデッドアンラック(手下)
グランブルーファンタジー(ロディ)
70323/10/22(日)12:51:56No.1115396640そうだねx2
>>新人なのにベテランと演技の擦り合わせ出来なかったデンジとアキの人本当に可哀想だと思う
>監督が他の演者と話すなって…
なんなんだよマジ…
70423/10/22(日)12:51:58No.1115396650そうだねx4
>このスレ画で未だに誰もID出てない辺りファンもとっくに冷めたか他所に移ってるんだろうな
>全盛期は30分もしない内にスレ「」にID出てたし
時間が経って落ち着いて語れるようになったんだろ
いやこれ当時の反省会の時と内容変わんねえじゃねえか
70523/10/22(日)12:52:06No.1115396674+
今チェンソーマンを覇権って言ってる人達ごめんだけどオタク特有のキモい身内ノリ感ある。世間的な話題性一切触れずに円盤でマウント取る。たまたまツイートをよくする層にハマっただけでイキるわ他作品下げるわ。YouTubeもアニメ系見る人なんてアニオタしかいないし身内ノリの境地だと思う。
70623/10/22(日)12:52:06No.1115396678+
>原作者も太鼓判押したアニメなんだからファンはちゃんと受け入れてやれよ…
もうファンじゃないんだろ
70723/10/22(日)12:52:07No.1115396686+
>このスレ画で未だに誰もID出てない辺りファンもとっくに冷めたか他所に移ってるんだろうな
>全盛期は30分もしない内にスレ「」にID出てたし
それかスクリプトに潰されるかね
70823/10/22(日)12:52:08No.1115396690+
インタビュー良く読むと音響や脚本も監督の指示ですって言ってる部分あるから
声優以外もこれやべえなって思ってた感じがする
70923/10/22(日)12:52:08No.1115396693そうだねx2
>シャンカーの実況含めて7周くらいしたけど
頭おかしくなってる
71023/10/22(日)12:52:11 ID:NVD2JfQgNo.1115396710+
>原作者も太鼓判押したアニメなんだからファンはちゃんと受け入れてやれよ…
受け入れた
ドラゴン2期続投祈願🙏
71123/10/22(日)12:52:20No.1115396752+
チェニメサイコゥー
71223/10/22(日)12:52:20No.1115396757そうだねx5
ファイルーズあいだけ常にドラゴンに反発してるの好きになるだろ
71323/10/22(日)12:52:22No.1115396765そうだねx1
>>アキの人は素であんまりかもしれないなとは思った
>乳首が焼けた話ししていい?
それ以外しちゃダメ
71423/10/22(日)12:52:23No.1115396776+
>円盤のジャケットのクソパロディで監督叩かれてたけどタツキも2部で斬るビルとかやってたから大概なセンスだった
斬るビルはタツキスゲー天才!って持ち上げられてたの不公平だろ
71523/10/22(日)12:52:26No.1115396796+
>原作者も太鼓判押したアニメなんだからファンはちゃんと受け入れてやれよ…
チェ二部ァーだからチェニメも肯定してるのおれ?
71623/10/22(日)12:52:26No.1115396798+
>デンパワのじゃれ合いがガチのギスギスみたいに描かれてて違うだろ…ってなった
でもタツキの中だとあれが正しいんだよな
71723/10/22(日)12:52:34No.1115396842+
> https://youtu.be/o4U24bkGB0s?si=Rcv5lI09W4qVYdA- [link]
お前は早く残りの話数放送しろよ
71823/10/22(日)12:52:38No.1115396864+
1話でもう映画で作風軌道修正して2期で爆発ルートかなって悟ってた
明らかになんか違うだったけどチェンの規模は認めてたから
71923/10/22(日)12:52:41No.1115396880そうだねx2
同時期に閃光のハサウェイが地上波で放送されたせいでツダケンじゃなくてやっぱチェニメがおかしいって再確認されたのは笑った
72023/10/22(日)12:52:45No.1115396908+
>声優のインタビューがこれだいぶオブラートに包んで文句言ってんな…って感じになっててダメだった
キミキスかよ
72123/10/22(日)12:52:49No.1115396930+
MAPPAのCGゴミすぎ
進撃とかマジで酷かった
72223/10/22(日)12:52:50No.1115396939そうだねx4
>監督が他の演者と話すなって…
これまじで目的分からなくて怖い
72323/10/22(日)12:53:01No.1115396999+
クッソ退屈な画面を丁寧に作られたところでクソアニメにしかならねーんだよ
72423/10/22(日)12:53:03No.1115397007そうだねx1
>原作までドラゴナイズされるのは完全に予想外だった
あの状態のタツキが監修した結果がドラゴナイズされたアニメだから因果が逆
72523/10/22(日)12:53:07No.1115397025そうだねx2
新人で話題作の主役級の席取れたら声優としてのアガリだったはずなのになんでこんなことになったんだろうな
72623/10/22(日)12:53:13No.1115397062そうだねx2
>坂田将吾 25歳/青二プロダクション
ひょっとして一世一代のチャンスだった?
72723/10/22(日)12:53:16No.1115397079そうだねx1
1話のゾンビの海が再現されてない時点であっ…ってなったよ
72823/10/22(日)12:53:22No.1115397104そうだねx1
>同時期に閃光のハサウェイが地上波で放送されたせいでツダケンじゃなくてやっぱチェニメがおかしいって再確認されたのは笑った
ちょっと待てよツダケンレベルならハサウェイ関係ねぇだろガノタ
72923/10/22(日)12:53:27No.1115397129+
パワーはマジでデンジの頭がおかしくなったと思って心配してるんだよな
73023/10/22(日)12:53:31No.1115397146+
>結局過大評価の凡作だったってのを受け入れたくないからチェニメ叩いてるんだよな
あーこれエアプシャンカーか
73123/10/22(日)12:53:42No.1115397201+
進撃は未だにWITの方が良かったと思う
73223/10/22(日)12:53:42No.1115397204そうだねx1
>このスレ画で未だに誰もID出てない辺りファンもとっくに冷めたか他所に移ってるんだろうな
>全盛期は30分もしない内にスレ「」にID出てたし
神輿を下ろすのがあまりにも早すぎる
一応まだ一周忌過ぎてないのに
73323/10/22(日)12:53:43No.1115397208そうだねx1
ファンアートっぽすぎるかなって
fu2705550.jpg[見る]
fu2705548.jpg[見る]
73423/10/22(日)12:53:51No.1115397252+
マキマさんの声優さんとか自分で用意してきた演技方針全否定されててかわいそ…ってなった
73523/10/22(日)12:53:53No.1115397268+
ゲーセンのプライズとかもアニメ放送前にはコロナ開けのくせにめちゃくちゃあったんだよな
3、4週目ぐらいから占める売り場が少しずつ減ってく様は見てて悲しかった
73623/10/22(日)12:53:59No.1115397302+
坂田さん毎年めちゃくちゃモブやってるから事務所に期待されてるのは間違いない
アキで跳ねていれば…
73723/10/22(日)12:53:59No.1115397303そうだねx5
>>>新人なのにベテランと演技の擦り合わせ出来なかったデンジとアキの人本当に可哀想だと思う
>>監督が他の演者と話すなって…
>なんなんだよマジ…
何が酷いかって邪推とかじゃなくて正式なインタビューで言われてることがね
73823/10/22(日)12:54:04No.1115397328+
>MAPPAも何考えてドラゴンをブランド化しようとしたんだろうな
当時はドラゴンの身内が上級国民説とかも出てて笑った
73923/10/22(日)12:54:05No.1115397330そうだねx1
チェンソーフェスで2期発表結局無かったな
アニメ記念のファンコミュじゃ異例ってくらいデカイ箱抑えたのに何も無いってあるんだと思って記憶
74023/10/22(日)12:54:10No.1115397356+
他作品絡めた荒らしに全然反応せず淡々と悪いところを話し合ってるあたり
わりとみんな当時から同じ事思ってたんだな…って感じる
74123/10/22(日)12:54:12No.1115397370そうだねx2
>坂田将吾 25歳/青二プロダクション
>ONE PIECE(風影、悪党、国民など)
風影なのにナルトじゃなくてワンピなのか…
74223/10/22(日)12:54:14No.1115397377+
>坂田将吾 25歳/青二プロダクション
>ONE PIECE(風影、悪党、国民など)
>ドラえもん(チンピラ)
>進撃の巨人(民、兵、イエーガー派など)
>ゾンビランドサガリベンジ(男)
>ひぐらしのなく頃に卒(客)
>ポケットモンスター(ゴウのヤドン、ゴウのタイレーツ、ゴウのインテレオンなど)
>鬼滅の刃 遊郭編(男)
>チェンソーマン(早川アキ)
>アキバ冥途戦争(伊達乃の部下)
>機動戦士ガンダム 水星の魔女(ウーメイ)
>アンデッドアンラック(手下)
>グランブルーファンタジー(ロディ)
アキの声自体はあってたから上手くいったらハネたかもしれないのに
74323/10/22(日)12:54:15No.1115397378そうだねx3
スズメの鳴き声に力を入れても周回してるシャンカーくらいしか気付いてくれないの可哀想
74423/10/22(日)12:54:15No.1115397380+
>1話のゾンビの海が再現されてない時点であっ…ってなったよ
アニメーターにダンダダンの作者がいないからしょうがないだろ
チェ二部と一緒
74523/10/22(日)12:54:17No.1115397392+
>ファイルーズあいだけ常にドラゴンに反発してるの好きになるだろ
🐉悪いが「浮いてる」
74623/10/22(日)12:54:25No.1115397440そうだねx5
🐉「もっと日常意識した演技してください」
ファイルーズあい「は?魔人の日常が普通なわけねーだろ!💪🙎‍♀️」
🐉「ボソボソボソ…」
74723/10/22(日)12:54:27No.1115397452そうだねx3
終盤はもう実況が1スレ完走しないのは衝撃だった
確かにつまんなかったけどそこまで!?
74823/10/22(日)12:54:27No.1115397455+
でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
74923/10/22(日)12:54:32No.1115397484+
>シャンクスが帽子あげたガキの中の人が言ってた「リアルな演技をしようとしてただの薄い演技になってるのはダメ」そのまま過ぎた
なんでシャンクスの名前出したの?
75023/10/22(日)12:54:36No.1115397505+
>パワーはマジでデンジの頭がおかしくなったと思って心配してるんだよな
直れ!直れ!の馬乗り殴りがガチすぎて怖い
75123/10/22(日)12:54:42No.1115397548+
>>監督が他の演者と話すなって…
>なんなんだよマジ…
なんか拗らせた大物監督がやってることを真似してみたかったんだと思われる
75223/10/22(日)12:54:55No.1115397618そうだねx7
>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
本当に当時ここにいた?
75323/10/22(日)12:55:01No.1115397650そうだねx1
>チェンソーマン(早川アキ)
デンジとアキの声優、チェンソーマン足掛かりに売ってく気満々で前期までメディア露出多かったのに今全然なんだよな
75423/10/22(日)12:55:05No.1115397663そうだねx2
デンジの人もヒット確実だと思ってたろうからすげえ可哀想だった
75523/10/22(日)12:55:05No.1115397667+
でもなぁワンピ実写は面白かったからなぁ…
75623/10/22(日)12:55:06No.1115397671そうだねx2
>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
マジで何の話…?
75723/10/22(日)12:55:21No.1115397740+
デンジがなんかいいこと言ってる時にBGMが爆音で鳴り出してかき消されるの好き
75823/10/22(日)12:55:23No.1115397747そうだねx1
シンプルに
マキマが下手
75923/10/22(日)12:55:23No.1115397748+
>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
平行世界の悪魔かな?
76023/10/22(日)12:55:28No.1115397774+
>終盤はもう実況が1スレ完走しないのは衝撃だった
>確かにつまんなかったけどそこまで!?
IDなしのシャンカーとIDありの普通ので分かれてたのもあると思う
76123/10/22(日)12:55:29No.1115397780+
>>シャンクスが帽子あげたガキの中の人が言ってた「リアルな演技をしようとしてただの薄い演技になってるのはダメ」そのまま過ぎた
>なんでシャンクスの名前出したの?
引用先のレス見たらマジでシャンクスの名前の出し方が無理矢理すぎてこわい
76223/10/22(日)12:55:31No.1115397786+
チェンソーマンコールしましょ!
76323/10/22(日)12:55:32No.1115397796そうだねx1
監督が無能で売れ線確定の作品が駄作になって
新人声優も巻き込むなんて中々無いことだろうな…
76423/10/22(日)12:55:34No.1115397813+
助けて!レントーマン!
76523/10/22(日)12:55:43No.1115397857そうだねx2
四話で一瞬順転しかけてたけどわりと序盤から暗雲立ち込めてただろ
76623/10/22(日)12:55:46No.1115397870+
>>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
>マジで何の話…?
ちゃんとアニメ化された世界からのレスだけど
76723/10/22(日)12:55:46No.1115397872+
>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
お前ルックバックも「」が当時は批判してたってことにしてたよな
76823/10/22(日)12:55:49No.1115397884+
>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
おれは1000話あたりくらいまでは褒めてたけど
76923/10/22(日)12:55:50No.1115397893+
>チェンソーマンとサムライソードの斬り合いとかわりと動き頑張ってるんだけど
>カメラが単調なので印象に残らないのが勿体無い
原作の時点で完成してる殺陣がアニオリの追加シーンねじ込んだせいで崩壊してるのがね…
77023/10/22(日)12:55:51No.1115397900+
声優は収録の段階でこれダメだろって諦めつくだろ
77123/10/22(日)12:55:51No.1115397911+
>fu2705550.jpg[見る]
米津お前監督やれ
>fu2705548.jpg[見る]
船降りろ
77223/10/22(日)12:55:52No.1115397916そうだねx1
>チェンソーマンコールしましょ!
マンコ!
77323/10/22(日)12:55:53No.1115397921+
4話だけ少しマシであとずっと低空だった
77423/10/22(日)12:55:54No.1115397926そうだねx4
まず1話の俺たちの邪魔カットでめちゃくちゃ荒れてたな
77523/10/22(日)12:55:54No.1115397930+
実況は3話にしてIDスレになったじゃん
77623/10/22(日)12:55:56No.1115397945そうだねx2
デンジの人がテレビに出てたりアメトーークで特集組まれたり売れる予定のアニメだったんだなって悲しくなる
77723/10/22(日)12:56:03No.1115397973そうだねx1
>パワーはマジでデンジの頭がおかしくなったと思って心配してるんだよな
どう見ても漫画的ギャグシーンなのに
そういう演出入れないって自ら縛ったせいで酷いシーンになった
77823/10/22(日)12:56:03No.1115397976+
4話くらいで半々まで擁護残ってたかどうかだったような
77923/10/22(日)12:56:04No.1115397982+
>🐉「もっと日常意識した演技してください」
>ファイルーズあい「は?魔人の日常が普通なわけねーだろ!💪🙎‍♀️」
>🐉「ボソボソボソ…」
米津のPVみたいな筋肉のファイルーズあいにドラゴンが勝てるわけがない
78023/10/22(日)12:56:08No.1115398001そうだねx10
>>終盤はもう実況が1スレ完走しないのは衝撃だった
>>確かにつまんなかったけどそこまで!?
>IDなしのシャンカーとIDありの普通ので分かれてたのもあると思う
ID有で普通に反省会始まるのやめろっつってんだろ
78123/10/22(日)12:56:16No.1115398028そうだねx1
>チェンソーマンコールしましょ!
チェンソーマンのイベントじゃなくてMAPPAのイベントでやったのが良くなかった…
78223/10/22(日)12:56:17No.1115398042+
まあでもこれなかったらNIKKEでケツ振動させるマキマは出来なかったし…
78323/10/22(日)12:56:21No.1115398060そうだねx2
なんならお前ら声優発表時点で叩いてただろ
78423/10/22(日)12:56:26No.1115398086+
>>fu2705550.jpg[見る]
>米津お前監督やれ
>>fu2705548.jpg[見る]
>船降りろ
悪いが
斬るビル
78523/10/22(日)12:56:28No.1115398096そうだねx7
>>>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
>>マジで何の話…?
>ちゃんとアニメ化された世界からのレスだけど
ちょっと待てちゃんとアニメ化してても7話しか持たなかったのかよ
78623/10/22(日)12:56:31No.1115398117そうだねx2
ダイナゼノンの日常パートとか見てるとこういう感じの空気感がやりたかったのか?と思う
78723/10/22(日)12:56:39No.1115398162そうだねx1
アニメは1~3話の間で反転してた
ルックバック絶賛してた系の人達が荒らしって事にしてなんとかしようと頑張ってたけど無理だった
78823/10/22(日)12:56:40 ID:NVD2JfQgNo.1115398168+
>>>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
>>マジで何の話…?
>ちゃんとアニメ化された世界からのレスだけど
ならいいが…
78923/10/22(日)12:56:40No.1115398171+
>>坂田将吾 25歳/青二プロダクション
>>ONE PIECE(風影、悪党、国民など)
>風影なのにナルトじゃなくてワンピなのか…
fu2705573.jpg[見る]
お前に教える
79023/10/22(日)12:56:40No.1115398172そうだねx1
>まず1話の俺たちの邪魔カットでめちゃくちゃ荒れてたな
どうでもいいセリフなのにいちいちつっかかるアンチのせいでな
79123/10/22(日)12:56:40No.1115398173そうだねx3
チェニメやる前のアンチもまさかチェニメがこんなことになるなんて思いもしてなかっただろ
79223/10/22(日)12:56:47No.1115398206+
酷い戦闘シーンの大半に監督関わってたのは笑った
79323/10/22(日)12:56:52No.1115398231+
>でもなぁワンピ実写は面白かったからなぁ…
あーこれチェ実写が作られたら面白くなるやつか
79423/10/22(日)12:56:57No.1115398246そうだねx2
>まあでもこれなかったらNIKKEでケツ振動させるマキマは出来なかったし…
落下の悪魔でシコってろよウンコ味
79523/10/22(日)12:56:59 ID:NVD2JfQgNo.1115398258+
>>>終盤はもう実況が1スレ完走しないのは衝撃だった
>>>確かにつまんなかったけどそこまで!?
>>IDなしのシャンカーとIDありの普通ので分かれてたのもあると思う
>ID有で普通に反省会始まるのやめろっつってんだろ
IDの意味、ないんだよな。
79623/10/22(日)12:57:04No.1115398278+
>なんならお前ら声優発表時点で叩いてただろ
毎回ED変わる時点でミュージシャンごと叩いてたけど?
79723/10/22(日)12:57:06No.1115398288そうだねx2
懐かしいな筋肉悪魔ある無しでアイツは作風に合わないから消して正解とか言われてたの
2話までは頑張ってたんだなファンも…
79823/10/22(日)12:57:08No.1115398309そうだねx3
>デンジの人もヒット確実だと思ってたろうからすげえ可哀想だった
ヒットしないのはともかく演技がなってないと思われたことこそがかわいそう
79923/10/22(日)12:57:13No.1115398331そうだねx1
チェニメフェスの声優出演中止発表がチケットキャンセル効かなくなってからされたのに
大して荒れも炎上もしなかったのが注目度の低下を反映してるみたいでなんか悲しくなった
80023/10/22(日)12:57:14No.1115398336+
米津、理解者なんだよな。
80123/10/22(日)12:57:15No.1115398341そうだねx2
呪術廻戦一期みたいに作るだけで良かったのに何であんなことになったの…?
80223/10/22(日)12:57:17No.1115398353そうだねx2
監督よりOP任されただけのアーティストの方が理解度高いのひどくない?
80323/10/22(日)12:57:19No.1115398362+
>>でもなぁワンピ実写は面白かったからなぁ…
>あーこれチェ実写が作られたら面白くなるやつか
ドラゴンが関わらないならアニメよりかは面白いと思う
80423/10/22(日)12:57:25No.1115398397+
この世界のチェンソーマンがちゃんとアニメ化されてないみたいに言うじゃん
80523/10/22(日)12:57:29No.1115398420そうだねx1
CGがとか声優の選出とか始まってみたら些細な問題だったとか読めねえよ
80623/10/22(日)12:57:32 ID:NVD2JfQgNo.1115398438+
>>>坂田将吾 25歳/青二プロダクション
>>>ONE PIECE(風影、悪党、国民など)
>>風影なのにナルトじゃなくてワンピなのか…
>fu2705573.jpg[見る]
>お前に教える
あーこいつ滑り格闘かー
80723/10/22(日)12:57:33No.1115398445+
>まず1話の俺たちの邪魔カットでめちゃくちゃ荒れてたな
それとアクション水増しした結果ゾンビごときに一撃食らって苦戦した感じになってるとこも
1話は変身即ぶっ殺しだから衝撃あんのに勢いを中断したらダメでしょ…
80823/10/22(日)12:57:42No.1115398486+
この前アニソンランキングでチェンソーマン役でスタジオに呼ばれてたけどいたたまれなさが凄かったな
80923/10/22(日)12:57:46No.1115398504+
>まず1話の俺たちの邪魔カットでめちゃくちゃ荒れてたな
俺たち?
81023/10/22(日)12:57:47No.1115398505+
>シンプルに
>マキマが下手
ともりMAPPAフェス欠席します🥺
体調不良です🥺
81123/10/22(日)12:57:49No.1115398518+
スターになれるかもしれないね(笑)
81223/10/22(日)12:57:50No.1115398526+
>ダイナゼノンの日常パートとか見てるとこういう感じの空気感がやりたかったのか?と思う
サムライソードの人がメインキャラでいい演技してるのいいよね
81323/10/22(日)12:57:53No.1115398539+
社運賭けたアニメなら手堅い監督に任せないと…
81423/10/22(日)12:57:55No.1115398552+
>>でもなぁワンピ実写は面白かったからなぁ…
>あーこれチェ実写が作られたら面白くなるやつか
パリピ孔明と一緒
81523/10/22(日)12:57:56No.1115398554+
リリイベが単体で円盤になって期間限定で上映までやるぼざろすんげェ~!👀
81623/10/22(日)12:57:56No.1115398555+
>懐かしいな筋肉悪魔ある無しでアイツは作風に合わないから消して正解とか言われてたの
>2話までは頑張ってたんだなファンも…
アニメに少しでも不満を漏らした「」、マキマ扱いされてdelぶち込まれてたんだよな。
81723/10/22(日)12:57:58No.1115398564そうだねx2
以前から思ってたんですけど
スレ「」にID出すのって荒らししか得しないですよね?
81823/10/22(日)12:58:00No.1115398577そうだねx2
IDありの方がボロクソに言われてたんだよな
81923/10/22(日)12:58:07No.1115398621+
刃渡り2億センチの映像が理解度高すぎた
82023/10/22(日)12:58:11No.1115398645+
デンジの人がスタジオに呼ばれたバラエティ番組でずっと黙ってたのつらかった
82123/10/22(日)12:58:13No.1115398657そうだねx1
チェスでも二期発表が無く
MAPPAイベントでも二期発表が無いのはちょっと予想外だった
82223/10/22(日)12:58:17No.1115398684+
imgだと内容が荒れるほどシャンカースレの方が普通に話できるようになるの悲しいからやめて欲しいだろ
82323/10/22(日)12:58:21 ID:NVD2JfQgNo.1115398703+
>>>でもなぁワンピ実写は面白かったからなぁ…
>>あーこれチェ実写が作られたら面白くなるやつか
>パリピ孔明と一緒
ちょっと待てよパリピ孔明はアニメもそこそこ良かったまろ…
82423/10/22(日)12:58:21No.1115398707+
最高の材料使ってんのに不味くないぐらいの料理出された感じ
82523/10/22(日)12:58:23No.1115398714そうだねx2
>>まず1話の俺たちの邪魔カットでめちゃくちゃ荒れてたな
>それとアクション水増しした結果ゾンビごときに一撃食らって苦戦した感じになってるとこも
>1話は変身即ぶっ殺しだから衝撃あんのに勢いを中断したらダメでしょ…
尺の都合かなって思ったけど
1話で盛るならポチタとの日常とかそっちだよなって思った
82623/10/22(日)12:58:30No.1115398750+
一話でゾンビに追いかけられるところがやたらと冗長だったのもゾンビ映画を参考にしました!とかインタビューで自信満々に言ってて不安だった
82723/10/22(日)12:58:37 ID:qft541X2No.1115398784そうだねx14
>助けて!レントーマン!
チェニメ自体の出来も無いとは言わんけど
いもげでチェンソーマンまともに語れなくなったの9割型こいつのせいだろ
82823/10/22(日)12:58:37No.1115398786+
チェのイベチケ、当日も予約サイトから買えたんだよな。
82923/10/22(日)12:58:39No.1115398798そうだねx1
ワクワクで見て1話で切った自分の感性が正しかったと結果が教えてくれる
83023/10/22(日)12:58:39No.1115398800そうだねx8
死刑囚に輸送車の中で菓子パン食わせてたアニオリ
今思い出しても笑うだろ
83123/10/22(日)12:58:41No.1115398811+
>チェンソーマン読んで写実的なところだけが魅力と読み取るの作品を一面的にしか見れてなさすぎで笑う
作品感想がまず絵が上手いになる監督だ
83223/10/22(日)12:58:42No.1115398817そうだねx1
ちょっと待てレゼの姿見せた割に2期の発表遅すぎるだろ…
83323/10/22(日)12:58:46 ID:NVD2JfQgNo.1115398839+
>以前から思ってたんですけど
>スレ「」にID出すのって荒らししか得しないですよね?
「」は荒らしの集まりだから名前を奪われてるのを教える
83423/10/22(日)12:58:48No.1115398851そうだねx1
>チェニメやる前のアンチもまさかチェニメがこんなことになるなんて思いもしてなかっただろ
宣伝の割に5000枚程度しか売れてないっめ煽るつもりだったろ
83523/10/22(日)12:58:50No.1115398864+
あれいいじゃんって一瞬なった四話もシバターパロで味噌が付くの徹底してる
83623/10/22(日)12:58:50No.1115398865そうだねx1
チェニメ、1話で切ったからあんまり色々言えないけどそもそも1話だけでも色々ダメなとこ言えちゃうんだよな
83723/10/22(日)12:58:50No.1115398869そうだねx4
>ちょっと待てよパリピ孔明はアニメもそこそこ良かったまろ…
おじゃる丸で確定
83823/10/22(日)12:58:51No.1115398873+
>懐かしいな筋肉悪魔ある無しでアイツは作風に合わないから消して正解とか言われてたの
>2話までは頑張ってたんだなファンも…
尺の問題で切られるのは仕方ないと思ってたけど切った時の会話の繋がりが意味分かんなくてスタッフへの期待が失せた
83923/10/22(日)12:58:52No.1115398881+
一見バカやりまくってるように見えてデンジもパワーも繊細な部分はちゃんとあって、そして銃の悪魔編でそれまでのバカさじゃどうにもできないシリアスモードに突入って流れだろうが
最初からじめじめさせたら原作のストーリーの狙いが台無しだろアホンダラ
84023/10/22(日)12:58:58No.1115398903+
>懐かしいな筋肉悪魔ある無しでアイツは作風に合わないから消して正解とか言われてたの
>2話までは頑張ってたんだなファンも…
拾われてすぐ酷え女だってなるシーンで必要だと思ってたのに善良な読者は尺稼ぎの無駄な回だと思ってたらしくて悲しいだろ
84123/10/22(日)12:58:59No.1115398904そうだねx1
チェニメで声優に評価下すのやねようぜ
失礼だよ
84223/10/22(日)12:58:59No.1115398906+
4話Bパートの邦画的日常演出も当時は好評だっただろ
84323/10/22(日)12:59:03No.1115398924そうだねx4
>デンジの人がスタジオに呼ばれたバラエティ番組でずっと黙ってたのつらかった
新人声優をいきなりさんま御殿に放り込むの無茶だよマジで…
84423/10/22(日)12:59:04No.1115398929+
「俺たち」と筋肉の悪魔カットで盛られるのが姫野のシーンってのが性欲型すぎる
84523/10/22(日)12:59:11No.1115398965+
>チェニメやる前のアンチもまさかチェニメがこんなことになるなんて思いもしてなかっただろ
アンチサイドも流石に円盤5000枚程度は売れると思ってたからね…結果1735だったけど
84623/10/22(日)12:59:11No.1115398966+
>fu2705573.jpg[見る]
禰豆子じゃん
84723/10/22(日)12:59:15No.1115398984+
ともりるはナマイキなメスガキやらせたら天下一品だから
マキマもメスガキみたいなもんだし制作側がイケると思うのも頷ける
84823/10/22(日)12:59:17No.1115398992そうだねx9
ここでおわるの!?、タツキの渾身の心の叫びなんだよな。
とか当時思ってたけど2部のセンス見るに普通に大絶賛してるだけっぽいな…
84923/10/22(日)12:59:23No.1115399022+
シャンカーが普通に混じってるのに特にスレが荒れずに淡々と進行してるの頭おかしくなりそう
85023/10/22(日)12:59:28No.1115399041+
アクションもワンシーンだけ見たら普通にいいカット多いんだけどすぐ引きの悪魔とスローの悪魔が出てきて盛り上がらないのが…
85123/10/22(日)12:59:35No.1115399072そうだねx5
いいよねヒットを予見してたであろうコラボの数々
85223/10/22(日)12:59:37 ID:NVD2JfQgNo.1115399081そうだねx2
>死刑囚に輸送車の中で菓子パン食わせてたアニオリ
>今思い出しても笑うだろ
推しの死刑囚のモグモグタイム、尊いんだよな…
85323/10/22(日)12:59:37No.1115399087そうだねx1
>以前から思ってたんですけど
>スレ「」にID出すのって荒らししか得しないですよね?
「」は本質的に荒らしと変わらないから
85423/10/22(日)12:59:39No.1115399097そうだねx1
>まず1話の俺たちの邪魔カットでめちゃくちゃ荒れてたな
でも原作者が脚本もコンテもチェックしてOK出した改変だからタツキは俺たちいらないと思ってたんだよな
85523/10/22(日)12:59:42No.1115399112そうだねx2
>>助けて!レントーマン!
>チェニメ自体の出来も無いとは言わんけど
>いもげでチェンソーマンまともに語れなくなったの9割型こいつのせいだろ
当時のチェンソーマン、語ってるとウンコ貼られるアニメだったんだよな。
85623/10/22(日)12:59:58No.1115399205+
>>デンジの人がスタジオに呼ばれたバラエティ番組でずっと黙ってたのつらかった
>新人声優をいきなりさんま御殿に放り込むの無茶だよマジで…
まちこはさんま御殿でも変な声出してたけど?
85723/10/22(日)13:00:05No.1115399231+
>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
不満は3話くらいから出始めてただろ
85823/10/22(日)13:00:07No.1115399243そうだねx1
>チェニメやる前のアンチもまさかチェニメがこんなことになるなんて思いもしてなかっただろ
大絶賛されるけど1万枚行かないみたいな感じだと思ってた
85923/10/22(日)13:00:10No.1115399264+
>>fu2705573.jpg[見る]
>禰豆子じゃん
ちょっと待てよ忍者が巻物咥えるのは普通だろ…
86023/10/22(日)13:00:12No.1115399274そうだねx1
作者に実況させたら売れるだろって透けた考え嫌い
途中で寝たけど作者
86123/10/22(日)13:00:19No.1115399313+
>>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
>不満は3話くらいから出始めてただろ
おせェ
86223/10/22(日)13:00:25No.1115399348+
EDは豪華だったけど結局数回使われたかも怪しいのにCMで大はしゃぎしてたホルモン可哀想だったな
作品に併せて書き下ろしてくれたのに話題になったのはあのちゃんと魔剤の方だし
86323/10/22(日)13:00:27No.1115399355+
海外リーカーを信じろ
二期と映画やるからなリーカーが言ってた
86423/10/22(日)13:00:27No.1115399357+
チェンソーマン2部のデンジってひたすら性欲で動くだけのワンパターンなキャラになっててエアプが考えるデンジになってないか?
86523/10/22(日)13:00:30No.1115399377+
どうでもいいけど久々にOP見たら良かった
86623/10/22(日)13:00:37No.1115399412そうだねx2
>>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
>不満は3話くらいから出始めてただろ
1話から出てたんだよな。
86723/10/22(日)13:00:38No.1115399426+
せめて未来の悪魔がopみたいにイェイイェイしてたら聞き取れないボソボソも許せた
86823/10/22(日)13:00:42No.1115399443そうだねx4
>>デンジの人がスタジオに呼ばれたバラエティ番組でずっと黙ってたのつらかった
>新人声優をいきなりさんま御殿に放り込むの無茶だよマジで…
バラエティに声優呼ぶこと自体辞めてほしい
86923/10/22(日)13:00:59 ID:NVD2JfQgNo.1115399520+
>海外リーカーを信じろ
>二期と映画やるからなリーカーが言ってた
それを信じてチェンソーマンフェスに行ったおれの面子は?
87023/10/22(日)13:01:02No.1115399543+
スカスカゾンビクソデカ倉庫はまだアニメの都合かなって思えるけど俺たちを俺にするのはなんの理由も思いつかないんだよな
87123/10/22(日)13:01:02No.1115399547+
だが幽霊の悪魔の造形は評価に値する
87223/10/22(日)13:01:02No.1115399550+
>以前から思ってたんですけど
>スレ「」にID出すのって荒らししか得しないですよね?
そもそもまともなレスしかしてないならIDなんて最初から出てても問題ないのにそれが出た出てないで騒ぐの馬鹿だろ
87323/10/22(日)13:01:04No.1115399559そうだねx1
>>>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
>>不満は3話くらいから出始めてただろ
>おせェ
まだチェ信が元気で袋叩きにされてた頃だからなァ…
87423/10/22(日)13:01:04No.1115399560+
4話、一回反転したんだよな。
87523/10/22(日)13:01:07No.1115399571そうだねx2
>シャンカーが普通に混じってるのに特にスレが荒れずに淡々と進行してるの頭おかしくなりそう
ある意味1番真面目に作品に向き合ったのシャンカーなんだよな
87623/10/22(日)13:01:12No.1115399598+
>アクションもワンシーンだけ見たら普通にいいカット多いんだけどすぐ引きの悪魔とスローの悪魔が出てきて盛り上がらないのが…
サムライソード戦でも引きの悪魔出てなかったっけ
87723/10/22(日)13:01:12No.1115399602+
チェンソーマンファン、チェンフェスの公開アテレコとチェンステで復活してきてるんだよな
87823/10/22(日)13:01:16No.1115399624そうだねx5
>バラエティに声優呼ぶこと自体辞めてほしい
山寺宏一アンチで確定
87923/10/22(日)13:01:18No.1115399632+
>どうでもいいけど久々にOP見たら良かった
真面目に最高のOPだと思う
88023/10/22(日)13:01:21No.1115399654+
>作者に実況させたら売れるだろって透けた考え嫌い
>途中で寝たけど作者
原作者からここで終わるの!?と突っ込まれるのは衝撃的だった
88123/10/22(日)13:01:21No.1115399655そうだねx1
このアニメあのちゃんしか得してない
88223/10/22(日)13:01:21No.1115399658そうだねx2
>監督よりOP任されただけのアーティストの方が理解度高いのひどくない?
ジャケットのイラストが赤背景に緑の血っていうドギツイ配色なのいいよね
アニメのメインビジュアルは青空だけど
88323/10/22(日)13:01:22No.1115399662+
筋肉の悪魔はテメーみてえなクズなら殺しても心は痛まねえってデンジの根幹表してるセリフあるから
カットするのもどうなんだと思ってたがアニメ全体のダメダメさ見てると些細な問題だった
88423/10/22(日)13:01:26No.1115399680+
>海外リーカーを信じろ
>二期と映画やるからなリーカーが言ってた
そいつずっと〇〇で発表あるから!って言ってない?
88523/10/22(日)13:01:31No.1115399702そうだねx1
>スカスカゾンビクソデカ倉庫はまだアニメの都合かなって思えるけど俺たちを俺にするのはなんの理由も思いつかないんだよな
アンチ乙
俺すらなくて邪魔するなら死ねだったから
88623/10/22(日)13:01:33No.1115399711そうだねx3
https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1715783757830209863 [link]

後宮の謎解き!?いいね!最高だ!


アンデラも気になった方は👇
https://promo.shonenjump.com/undead/18/untruth/ [link]
88723/10/22(日)13:01:36No.1115399730+
>チェンソーマン2部のデンジってひたすら性欲で動くだけのワンパターンなキャラになっててエアプが考えるデンジになってないか?
エアプでも渋々全員助けようとはするけど
第三の選択肢みたいに猫もいるよ、エアプは思いつかないんだよな。
88823/10/22(日)13:01:47No.1115399776+
>いいよねヒットを予見してたであろうコラボの数々
そこそこ売れて人気のある原作、アニメ作ってくれるところは呪術とか作ってて実績があるところ、EDは豪華アーティストが担当
まぁそれなりに売れるだろ…とはアンチも含めてみんな思ってたろ
ドラゴンが全部台無しにしたけど
88923/10/22(日)13:01:56No.1115399825+
>シャンカーに粘着されるようになったのかわいそう…
茶化さなくても余計つらいよこれ…
89023/10/22(日)13:02:02No.1115399847そうだねx3
>チェのイベチケ、当日も予約サイトから買えたんだよな。
1478枚売れた円盤に優先予約券ついてたチェのイベント、8000人のハコに2日制で16000人を埋めるつもりだったんだよな。
25686枚売れた円盤に優先予約券ついてたぼざろのイベント、900人のハコでやったんだよな。
89123/10/22(日)13:02:04No.1115399854そうだねx1
無理に持ち上げたのがダメだったんだよ
89223/10/22(日)13:02:08No.1115399870+
チェニメより実写ンピの方が先に続編決まったのおかしいだろ
89323/10/22(日)13:02:09 ID:NVD2JfQgNo.1115399883+
> https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1715783757830209863 [link]
>/
>後宮の謎解き!?いいね!最高だ!
>\
>
>アンデラも気になった方は👇
> https://promo.shonenjump.com/undead/18/untruth/ [link]
ちょっと待てよまた便乗したのかよアンディ…
89423/10/22(日)13:02:18No.1115399935+
>宣伝の割に5000枚程度しか売れてないっめ煽るつもりだったろ
円盤の実売数と作り直しの署名数合わせるとだいたい5000なんだよな
89523/10/22(日)13:02:27No.1115399970+
まだアニメの愚痴で完走見える程度にはファンの中で燻ってるんだな…
89623/10/22(日)13:02:28No.1115399976そうだねx1
>シャンカーが普通に混じってるのに特にスレが荒れずに淡々と進行してるの頭おかしくなりそう
自分らのことシャンカーとか呼んではしゃいでんの幼稚だし
正直構うだけ損でしょ
89723/10/22(日)13:02:28No.1115399978+
>筋肉の悪魔はテメーみてえなクズなら殺しても心は痛まねえってデンジの根幹表してるセリフあるから
>カットするのもどうなんだと思ってたがアニメ全体のダメダメさ見てると些細な問題だった
チェンステでもカットされてたよ
89823/10/22(日)13:02:29No.1115399985そうだねx2
>まちこはさんま御殿でも変な声出してたけど?
声優歴も違うし何度もライブの大舞台経験してるアーティストと比べるな
89923/10/22(日)13:02:32No.1115400001+
>>シャンカーが普通に混じってるのに特にスレが荒れずに淡々と進行してるの頭おかしくなりそう
>ある意味1番真面目に作品に向き合ったのシャンカーなんだよな
シャンカーがチェニメに対してエアプじゃなく本気で向き合ったせいで、そこらの「」より有識者になっちゃってるんだよな。
90023/10/22(日)13:02:35No.1115400014+
中山・イズ・ボソボソドラゴンのせいでシャンカーの間で内紛起こってたのが一番面白かった
90123/10/22(日)13:02:40No.1115400051そうだねx3
>1478枚売れた円盤に優先予約券ついてたチェのイベント、8000人のハコに2日制で16000人を埋めるつもりだったんだよな。
>25686枚売れた円盤に優先予約券ついてたぼざろのイベント、900人のハコでやったんだよな。
逆だったかもしれねェ…
90223/10/22(日)13:02:45No.1115400076+
ドラゴンはあれからも作画で活躍してるけどお前ら?
90323/10/22(日)13:02:45No.1115400080そうだねx4
フェスではドラゴンブレーキかかってないガチの演技が聞けたらしく
そこは純粋に羨ましいと思った当時
90423/10/22(日)13:02:46No.1115400083+
>このアニメあのちゃんしか得してない
op担当してた人らも得してるよ
90523/10/22(日)13:03:00No.1115400165+
>一見バカやりまくってるように見えてデンジもパワーも繊細な部分はちゃんとあって、そして銃の悪魔編でそれまでのバカさじゃどうにもできないシリアスモードに突入って流れだろうが
>最初からじめじめさせたら原作のストーリーの狙いが台無しだろアホンダラ
タツキ監修でそうなってるんだから原作にそんな狙いはなかったんだぞ
90623/10/22(日)13:03:00No.1115400167+
>いいよねヒットを予見してたであろうコラボの数々
fu2705603.webp
90723/10/22(日)13:03:02No.1115400180そうだねx5
MAPPAがだめになったとかじゃなくてスレ画だけ普通にハズしてるのが余計に虚無感漂う
90823/10/22(日)13:03:03No.1115400185+
>あーこれチェ実写が作られたら面白くなるやつか
もうある
90923/10/22(日)13:03:06No.1115400193+
あーあのちゃんとゲロチューしてェ
91023/10/22(日)13:03:12No.1115400228+
ジャンプラのアニメの宣伝が第三巻までで止まってたのがひどかった
どんだけやる気ないんだよ
91123/10/22(日)13:03:13No.1115400231+
筋肉エピってデンジの善良さ見せるのに必要だよな
91223/10/22(日)13:03:13No.1115400232+
>>監督よりOP任されただけのアーティストの方が理解度高いのひどくない?
>ジャケットのイラストが赤背景に緑の血っていうドギツイ配色なのいいよね
>アニメのメインビジュアルは青空だけど
シンウルトラマンやジブリ新作すら任されたアーティストだけど
91323/10/22(日)13:03:14No.1115400239そうだねx1
>25686枚売れた円盤に優先予約券ついてたぼざろのイベント、900人のハコでやったんだよな。
ぼざろお前幕張メッセに会場変えた推しの子見習え
91423/10/22(日)13:03:18No.1115400255そうだねx2
【さんま御殿にアニメ声優が出演した回】
声優「〇〇~!(なんかキャラクターの決め台詞)」
出演者「…おお~…」
今回のファン役の共演者「くぅ~!!(喜ぶ演技)」
さんま「うわ!〇〇(ファン役)めっちゃ喜んでるけど全然分からんわ!!ファーw」
91523/10/22(日)13:03:19No.1115400263+
> https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1715783757830209863 [link]
>/
>後宮の謎解き!?いいね!最高だ!
>\
>
>アンデラも気になった方は👇
> https://promo.shonenjump.com/undead/18/untruth/ [link]
もう逆に今季アニメ全部に便乗したら公平感あっていいと思う
91623/10/22(日)13:03:20 ID:qft541X2No.1115400268そうだねx1
>チェニメより実写ンピの方が先に続編決まったのおかしいだろ
まずチェ関係なくワンピが実写で成功したことに驚愕するだろ
あんな実写に向かない作風の漫画ないぞ
91723/10/22(日)13:03:21No.1115400275そうだねx1
やたらマキマのケツ推しだったのがニケコラボの伏線だったなんて気付かなかったわ
91823/10/22(日)13:03:21No.1115400276+
imgで売り上げの話で煽り入るのなかなか狂気だと思う
91923/10/22(日)13:03:28No.1115400318そうだねx5
>まだアニメの愚痴で完走見える程度にはファンの中で燻ってるんだな…
ネタにして笑ってはいるけどもし上手くアニメ化されて人気が出て映画も作られて…って未来があったと思うと
つらい
92023/10/22(日)13:03:29No.1115400332+
>4話、一回反転したんだよな。
当時は赤点が続いた後に50点位の出された程度で反転する奴らにちょっとげんなりしてた
92123/10/22(日)13:03:34No.1115400357そうだねx4
アンデラ、アンディ別にこんなキャラじゃないのに便乗しまくるのよくわからないんだよな。
92223/10/22(日)13:03:40No.1115400391そうだねx2
>チェスでも二期発表が無く
>MAPPAイベントでも二期発表が無いのはちょっと予想外だった
アンチでさえ戸惑ったという
92323/10/22(日)13:03:42No.1115400415そうだねx1
デンジが学生と老人見捨てて猫助けたの五条の花発言と同じくらいのキャラ崩壊だと思うんだけどなんで信者は意味深に無言なの?
92423/10/22(日)13:03:59No.1115400501+
四話、ドラゴンがコンテ描いてない回なんだよな
92523/10/22(日)13:04:02No.1115400515そうだねx1
これで一部の最後まで行くのかよって絶望感が凄かった
2期自体無くなったようでよかった
92623/10/22(日)13:04:05No.1115400530そうだねx1
>>>でも君ら7話くらいまでずーっと褒めてたじゃん
>>不満は3話くらいから出始めてただろ
>1話から出てたんだよな。
"マキマ"な?
92723/10/22(日)13:04:12 ID:qft541X2No.1115400559そうだねx2
>>このアニメあのちゃんしか得してない
>op担当してた人らも得してるよ
これ言
米津はチェ関係なく元々死ぬほど売れてるだろ…
92823/10/22(日)13:04:21No.1115400602そうだねx3
>まだアニメの愚痴で完走見える程度にはファンの中で燻ってるんだな…
茶化さないと純粋に辛い
なんでこんな勿体無いことを…
92923/10/22(日)13:04:22No.1115400612そうだねx2
>デンジが学生と老人見捨てて猫助けたの五条の花発言と同じくらいのキャラ崩壊だと思うんだけどなんで信者は意味深に無言なの?
タツキに聞いて…
93023/10/22(日)13:04:24No.1115400627+
>まちこはさんま御殿でも変な声出してたけど?
Machikoはもう新人じゃねえだろ
93123/10/22(日)13:04:25No.1115400631そうだねx1
スレの序盤シャンカーいなくてもダメ出しされてるし
シャンカーいても普通にダメ出しされてるんだからシャンカー関係ないだろ
93223/10/22(日)13:04:25No.1115400634そうだねx1
>ネタにして笑ってはいるけどもし上手くアニメ化されて人気が出て映画も作られて…って未来があったと思うと
>つらい
つらいことをネタにして茶化すの、忘れる為に無理やり泥酔するのと同じなんだよな。
93323/10/22(日)13:04:26No.1115400639そうだねx2
チェスレが連投なしで完走するの久々だろ
93423/10/22(日)13:04:26No.1115400644+
エロカット増やして「」が白ける作品が出てくるとは思わなかった
93523/10/22(日)13:04:29No.1115400659+
ホルモンのEDみたいなビビッドな色合いのアニメ化が望みだったんだけどな
やればできるって分かってるから余計腹立つ
93623/10/22(日)13:04:39No.1115400716+
ゲロキスは百点満点だった
なんであれは百点満点にした!?って疑問が出てくるけど
93723/10/22(日)13:04:39No.1115400718そうだねx2
信者が大事なのはキャラでも作品でもタツキでもなくタツキを「褒め称えて馴れ合う場所」だから
93823/10/22(日)13:04:42No.1115400732+
>言われてるほどクソじゃないむしろ出来のいいところも多いじゃんってなったけど
正直言われてるぐらいクソだったらもうちょい話題だったロ
93923/10/22(日)13:04:46No.1115400751そうだねx1
>>まだアニメの愚痴で完走見える程度にはファンの中で燻ってるんだな…
>ネタにして笑ってはいるけどもし上手くアニメ化されて人気が出て映画も作られて…って未来があったと思うと
>つらい
そうなってたら今頃は信者が暴れ回るクソみたいな掲示板になるけど
94023/10/22(日)13:04:48 ID:NVD2JfQgNo.1115400754+
スパファミ
https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1713200485820219727 [link]
東リベ
https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1711766034989068602 [link]
フリーレン
https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1712838100278276236 [link]
100カノ
https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1713555334000935106 [link]
黙示録の四騎士
https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1713464735281328190 [link]
いいね!全部最高だ!!

アンデラも気になった方は👇
漫画無料公開中!
https://promo.shonenjump.com/undead/18/undead/ [link]
94123/10/22(日)13:04:55No.1115400801+
※ぼっちは総集編とはいえ映画決まっている
94223/10/22(日)13:05:03No.1115400835そうだねx1
>チェスレが連投なしで完走するの久々だろ
アニチェとドラゴン、語りたいこと多過ぎるんだよな。
94323/10/22(日)13:05:04No.1115400841+
ドラゴン更迭で2期とか映画が流れた気がする
順当に行けばフェスで発表だったろ
94423/10/22(日)13:05:06No.1115400855+
でもヒルの悪魔のバトルはよかったよ
まあバトル内容は9割がた捏造でじゃあその尺で筋肉の悪魔入れろよって思ったけど
94523/10/22(日)13:05:09No.1115400870+
CMでやってたソシャゲの演技はまだ普通なんだよなデンジの人
あんま上手くは無かったけど新人ならそこはまあ仕方ないし
94623/10/22(日)13:05:10No.1115400878+
いつもの雑な擁護してくる奴来ないけど信者からも見捨てられたのかこのアニメ
94723/10/22(日)13:05:22No.1115400940そうだねx3
別の監督で作り直してくれたら救われるけど前例も無いし絶望的だよね
94823/10/22(日)13:05:23No.1115400950そうだねx4
アンデラの広報ユニオン降りろ
94923/10/22(日)13:05:31No.1115400996+
ちょっと待てんがしゅきの主人公って別に便乗キャラじゃないのかよ…
95023/10/22(日)13:05:31No.1115400998+
ンマー下手にヒットしてたら二部もアニメ化しなきゃいけなくなるからこれでよかっただろ
95123/10/22(日)13:05:33No.1115401007そうだねx2
姫パイ推しの割に原作の遺言の煙草の翻訳無くしたのも地味に意味わかんなくて今も燻ってる
何を推したかったアニメなの…?
95223/10/22(日)13:05:35No.1115401014そうだねx2
>いいよねヒットを予見してたであろうコラボの数々
力入れて全力でコケた作品からしか得られない栄養美味いだろ
95323/10/22(日)13:05:39No.1115401036そうだねx1
    1697947539325.png-(13063 B)
13063 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
95423/10/22(日)13:05:43No.1115401056+
四話だけちゃんと原作の意図を汲み取れてて演出も決まっててアクション作画もセンスあったから明らかに作りが違った
95523/10/22(日)13:05:46No.1115401069+
便乗アンディの立ち回り、こすさをネタに出来るギャグアニメでギリギリなんだよな。
95623/10/22(日)13:05:46No.1115401074+
>別の監督で作り直してくれたら救われるけど前例も無いし絶望的だよね
年数たって数年後とかならあるけどさすがに
95723/10/22(日)13:05:47No.1115401075+
>いつもの雑な擁護してくる奴来ないけど信者からも見捨てられたのかこのアニメ
今連投用のうんこの写真撮ってるところだけど
95823/10/22(日)13:05:50No.1115401102そうだねx2
>ぼざろお前幕張メッセに会場変えた推しの子見習え
今度ライブイベントの映像を劇場で期間限定上映するから偉い
95923/10/22(日)13:05:52No.1115401114+
>別の監督で作り直してくれたら救われるけど前例も無いし絶望的だよね
20年後にリブートするけど
96023/10/22(日)13:05:53 ID:NVD2JfQgNo.1115401122+
スパファミ https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1713200485820219727 [link]
東リベ https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1711766034989068602 [link]
フリーレン https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1712838100278276236 [link]
100カノ https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1713555334000935106 [link]
黙示録の四騎士 https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1713464735281328190 [link]
薬屋のひとりごと https://twitter.com/undeadunluck_of/status/1715783757830209863 [link]

いいね!全部最高だ!!

アンデラも気になった方は👇
漫画無料公開中!
https://promo.shonenjump.com/undead/18/undead/ [link]
96123/10/22(日)13:05:56No.1115401137そうだねx2
>※ぼっちは総集編とはいえ映画決まっている
あっちはもはや監督のスケジュール抑えられるかどうかの方が怪しい
96223/10/22(日)13:05:57No.1115401144そうだねx3
チェニメに関わったアーティストがアニメ放映中でも徐々にチェニメの話題出さなくなっていったのがリアルで辛かった
96323/10/22(日)13:06:02No.1115401168そうだねx2
>別の監督で作り直してくれたら救われるけど前例も無いし絶望的だよね
時々あるけど
封神演義みたいに2回殺されることがある
96423/10/22(日)13:06:03No.1115401171+
>別の監督で作り直してくれたら救われるけど前例も無いし絶望的だよね
お前封神演義を知らないんだな?
96523/10/22(日)13:06:05No.1115401184+
>>>まだアニメの愚痴で完走見える程度にはファンの中で燻ってるんだな…
>>ネタにして笑ってはいるけどもし上手くアニメ化されて人気が出て映画も作られて…って未来があったと思うと
>>つらい
>そうなってたら今頃は信者が暴れ回るクソみたいな掲示板になるけど
暴れても精々シャンカーくらいにしかならんでしょ
96623/10/22(日)13:06:05No.1115401185+
ヒルは良かったけど見返したいほどでもないんだよな
96723/10/22(日)13:06:07No.1115401190そうだねx2
>別の監督で作り直してくれたら救われるけど前例も無いし絶望的だよね
こんな触ったら火傷するコンテンツ誰もやりたがらねえよ
96823/10/22(日)13:06:08No.1115401200+
>アンデラ、アンディ別にこんなキャラじゃないのに便乗しまくるのよくわからないんだよな。
まずいアンデラの話なんてされてもついていけない
96923/10/22(日)13:06:09No.1115401202そうだねx1
これ言っちゃっていいかなあ
余所のアニメーターに適当やらして責任全部被せたMAPPAも悪辣だろ
97023/10/22(日)13:06:14No.1115401231+
>信者が大事なのはキャラでも作品でもタツキでもなくタツキを「褒め称えて馴れ合う場所」だから
ルックバックあたりとかきつかったわー
アニメ監督やってる別のたつきのスレみたいだった
97123/10/22(日)13:06:14No.1115401232+
署名してた層が丸々円盤買う層だったんだろ
97223/10/22(日)13:06:17No.1115401244そうだねx1
    1697947577058.png-(11808 B)
11808 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
97323/10/22(日)13:06:31No.1115401309そうだねx1
贅沢にEDを毎週変えても一つ一つが記憶に残らないだけということが分かったのは良かった
97423/10/22(日)13:06:39No.1115401348+
>デンジが学生と老人見捨てて猫助けたの五条の花発言と同じくらいのキャラ崩壊だと思うんだけどなんで信者は意味深に無言なの?
あーこれ読者の予想できない展開だけを重視してるやつか
漫画内でお気持ち暗喩っぽいシーンも入れるぞ
来い
97523/10/22(日)13:06:41No.1115401364+
結局チェンソーマン自体世間には受けなかっただけなんじゃ?
97623/10/22(日)13:06:47No.1115401391+
>お前封神演義を知らないんだな?
まだアニメ化してないだろ?
97723/10/22(日)13:06:51No.1115401410+
>1697947577058.png
これ初期爆豪?
97823/10/22(日)13:06:52No.1115401416そうだねx1
>暴れても精々シャンカーくらいにしかならんでしょ
シャンカーは顔も知らない漫画家の筆勝手に折ったりしないけど
97923/10/22(日)13:06:56No.1115401446そうだねx1
23/02/06(月)14:01:18 No.1023548333
>割とマジでアンデラとマッシュルに負けそうで笑えるだろ
アンデラに負けることはガチでない
あの漫画ゴミやで?
98023/10/22(日)13:07:01No.1115401475+
作画はいいから一部完結まてはやって欲しい
二部はやらんでいい
98123/10/22(日)13:07:08No.1115401514+
    1697947628082.png-(10400 B)
10400 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
98223/10/22(日)13:07:12No.1115401537+
>1697947577058.png
カグラバチかなんかか…!?
98323/10/22(日)13:07:12No.1115401538そうだねx1
見せ場の演出全部外してるのが致命的
うまいメーター使っててもとごとく画面が死んでる
何度も見返したいようなシーンが無い
98423/10/22(日)13:07:12No.1115401542+
つまんねーけど見返すと変わるかなと思ったけど
やっぱりつまらなかった1話
98523/10/22(日)13:07:16No.1115401569そうだねx3
チェイベントに「」じゃなくてシャンカーが行ってたのも笑っただろ
98623/10/22(日)13:07:19No.1115401581+
>結局チェンソーマン自体世間には受けなかっただけなんじゃ?
チェンソーマンをアニメ化しろよ!
98723/10/22(日)13:07:31No.1115401652+
>1697947628082.png
あーこれクロエネンか
98823/10/22(日)13:07:35No.1115401674そうだねx1
2度目はないよ
お金かかってるからそこでもう超えられないし
98923/10/22(日)13:07:36No.1115401675+
>>お前封神演義を知らないんだな?
>まだアニメ化してないだろ?
脳をチェンソーで切り刻んだのかな?
99023/10/22(日)13:07:38No.1115401694+
    1697947658925.png-(7957 B)
7957 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99123/10/22(日)13:07:38 ID:NVD2JfQgNo.1115401697+
>アンデラ、アンディ別にこんなキャラじゃないのに便乗しまくるのよくわからないんだよな。
マイク・Oにもその優しさを分けてやって欲しかったんだよな…
99223/10/22(日)13:07:50No.1115401748そうだねx2
>ゲロキスは百点満点だった
>なんであれは百点満点にした!?って疑問が出てくるけど
無駄にリアルで普通に嫌だったけど
99323/10/22(日)13:07:53No.1115401757そうだねx1
>このスレ画で未だに誰もID出てない辺りファンもとっくに冷めたか他所に移ってるんだろうな
>全盛期は30分もしない内にスレ「」にID出てたし
感想間際になってもまだスレ「」にID出てないしあの頃躍起になってたファンはまじでどこに行ったんだ
99423/10/22(日)13:07:54No.1115401761+
そろそろチェンソーコールしていい?
99523/10/22(日)13:07:59No.1115401787+
    1697947679304.png-(9206 B)
9206 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
99623/10/22(日)13:08:00No.1115401792+
>>アンデラ、アンディ別にこんなキャラじゃないのに便乗しまくるのよくわからないんだよな。
>まずいアンデラの話なんてされてもついていけない

アンデラの話なんてされてもついていけない!?いいね!最高だ!


アンデラも気になった方は👇
漫画無料公開中!
https://promo.shonenjump.com/undead/18/unforgettable/ [link]
99723/10/22(日)13:08:03No.1115401809そうだねx1
金は掛かってそうだなって感じのアニメだった
99823/10/22(日)13:08:07No.1115401831+
>何度も見返したいようなシーンが無い
あ一箇所だけあったわ
人の金で飲む酒が美味いっていうこべにちゃんのとこ
99923/10/22(日)13:08:10No.1115401860+
    1697947690239.png-(10302 B)
10302 B
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
100023/10/22(日)13:08:11No.1115401863そうだねx7
悲しいだろ

- GazouBBS + futaba-