ルイ姉のホリゾンタルへの参加は「運営に強くお願いされて」とありました
ホリゾンタル所信表明で「尊重してほしい」と言っておきながら、タレントに対して「尊重していない」のはいかがなのでしょうか
表面上乗り気ではないのですが、タレントを尊重したらどうですか
ホロライブ
ホロスタ
HLZNTL
ニート2年目
ニート2年目
268 件のポスト
ニート2年目さんのポスト
ホリゾンタルの挑戦という名の愚行に「見守り、応援、尊重」を使うなよ
ホロメンに対してそうであって欲しいんじゃなくてカバー運営の挑戦を叩かず見守れってことだろ
タレントを盾にするな、責任者出てこいよ自分の口で説明しろ
返信先: さん
ホロスタいりません
ホロライブが見たいのにホロプロって枠に括って強制的にセット売りするのいい加減にしてください
このアカウントだってそう、ホロスタは別にあるのにホロライブはない
企業からお金をいただき、それの宣伝を頼まれているのに半分ホロスタって誠意なくないですか?
単純にホロスタって人気も需要もないので宣伝にならず、むしろ避けられます
ゲームを宣伝して楽しさを伝えるホリゾンタルが、ホロスタと対戦させて将来コラボに繋げたい本心の隠れ蓑に利用されてませんか
返信先: さん
ホリゾンタルのオーバーウォッチは10人必要なゲームなので人数不足したら出来ませんよね?
必要最低人数決まってるならば足りない場合、誰かを無理矢理参加させることになるのはわかり切っていたことです
そもそもが企画としてタレントの意志を尊重してないですよね
尊重ってなんでしょうか
返信先: さん, さん
毎年やってた恒例行事に混ざってきたのはホロスタでしょう、あとから参加してきて嫌なら見るなとはなんでしょうか
普段見ているTV番組のゲストに好感度低い芸人が現れるようなことですね
男に受けたのにその大勢のファンを軽視し、女性向けに舵を切って予算度外視でグッズも展開もリソースも女向けばかり力を入れ続ける
YAGOOはホロスタに熱中したツイートばかりな気がします、結局あなたもそっち側なのでしょうか
しっかり付いてきたファンを大切にすることも大事では、と思います
にじさんじ…ホロライブとコラボ時は女性だけで揃えてくる
カバー…ホリゾンタルでホロスタ、ストリーマーコラボを強要
そりゃエニカラと株価で差付くよね
にじは相手の需要を尊重してるのにカバーとホロスタは「俺らのすることを黙って見守れ」なんだから
やっぱアモアスコラボおかしかったんだよ
だってあんだけアモアスやってたみこちとかグッズにいないでホロスタがいるんだもの、
ホロライブではなくホロプロって言葉遊びしてホロスタをねじ込んで立役者排除って普通ありえない
そりゃカウントダウンにもねじ込まれるし被せ禁止になるよね
うたプリで炎上してることってまんまホロスタだよね
今日もホロライブに引っ付いて得意の"ホロプロ"呼びで合同にしてきたし
うたプリはちゃんと運営の暴走にファンの声が届くようで羨ましいよ
ゲームを終え、雑談部屋でその日プレイの感想をダラダラ語ってスパチャ読むまったりした時間好きなんだよね
需要は少ないかもしれないけどそういう時間を楽しみにしてる人間がいること知って欲しいです
ホロスタの被せ禁止によってその時間が急ぎ足になるのが一番不満です
ホロスタっていう弱小を3年ぐらいゴリ押ししてきたのにムカムカしてたけど、
今年に入ってアモアスコラボとか何かとホロスタとホロライブを"ホロプロ"って全体化してたのに嫌な予感しかしなかったんだよね
そんで今年最後にこれか
卑劣だね
返信先: さん
3年間活動して誰も良さを感じないから今のホロスタですので。
もう目に入って興味ないものとして処理されてるのにまだ何かすれば、ホロライブファンに強制的に見させればと思ってるのが不快です。
あと世間からはVtuberというものが下卑されている自覚はあるので叩かれても仕方ないと受け入れてます
返信先: さん, さん
先に不快にしたのはホロスタですよね?
それを認めずにもう一度聴けば良さがわかるはず、と更に押し付けてくる行為がまさに今回のコラボと同じだと気づいていらっしゃいますか
それにもう3年間運営の狙いのホロスタゴリ押しはやってるでしょう、まだ足りないんですか
ホロサマ酷いね
MVは乱交やナイトプールを匂わせたAVみたいものなのに、売り付けるグッズはキャラクターグッズという路線が180°違うチグハグさ
純粋に実写とホロメンの3Dが混ざるの気持ち悪かったしマリン船長のリアルCGも気持ち悪かった
誰が総括してんだこれ、路線ぐらい1つにまとめろよ無能社員
ホロスタをここまでねじ込む姿勢が理解できません。
一度説明していただきたいです。
ホロライブの良さをなくしてまでセット売りすることでしょうか。
ホロスタもホログラやってるんだね
これまで彼らの情報は「まあホロの設備使えるしなー」程度ですぐ忘れてたけど、今回の一件で明確にイヤになった
その設備やスタッフをホロライブに使っておけば、もっと3D企画や同期ライブみたいなこと出来たんじゃないの?って
こっちはホロライブを見たいのであって他のは見たくないんですよ
そういうところに弱小を押し付け、見たら良さがわかる、まだ見つかってないと押し付けるから不快なだけです
見せたいならあなたが色んな方にリプ飛ばして宣伝すると良いと思います、おすすめです
他人の楽しみを踏みにじって自分のことしか考えられてないのはクロヌイネコさんでは?
推しの歌を宣伝するためなら他人のことはどうでもいいのですから
私ならジャニーズライブを見に行ったのに事務所内にある女グループ見させらたら不快ですからね
失礼ながら私にはホロスタの活動でそれだけの環境を用意できたとは思えないし、見合った活動だとは思えない
投資はもっと盛り上がって可能性あるものにして欲しいよカバーさん
僕はホロスタを応援して金払ってきたわけじゃないんですが
見たいものに無理矢理異物を混ぜて見させようとするのいい加減にしてもらえませんか
ホロスタ、アップロー含め見たくありません
ホロスタの被せ禁止にホロライブが巻き込まれ、終わったら一斉に運動会前夜祭…
普段も夜中からしか配信せずたくさん被ってるしホロライブってつまらなくなったなあ
特に被せ禁止で巻き込んでくる行為は最悪です
何でホロライブはストレートなことが出来ないだろう
普通にホロメンが水着で踊るでは駄目なのか?実写とか変なリアル調CGとかじゃなくて
テーマよりもセットとかに無駄に金掛けることに比率が割かれ、悪い意味でおっさん臭い下品さがある
エロじゃない、AVみたい
#hololivesummer2023 ホロサマ
返信先: さん, さん
原っぱさんの推しを批判されたくないからとその盾に他人の推しを利用しないでください
あなたの推しが嫌なのに見せる行為してるのが始まりですから
それでは
うたプリやホロスタ問題は何も突然の異性モノだけに留まらない
自分はラブライブのμ'sが好きだったけど、突然現れたサンシャインに展開の全てを持っていかれてグッズすらまともに出なくなった経験をした
そして未だにシリーズで大々的に何かするタイミングでしか出番はなく、終わったらまた放置される
自分の好きだったコンテンツって何故か運営が「女性人気増やすから既存の男性ファンは軽視して女に媚びるぞ!」って行為に走るのばかりだ
今回の一件でホロライブもそうなりかけてるのを感じる
ホロって全然尊くない
返信先: さん
デビューが1/10とは何を指すのか理解できませんが認知不足だと思ってるのが驕り高ぶりです。
これまで散々宣伝されてホロライブの女性陣も何人かは継続的にコラボしています。
需要がない、見られても惹かれなかっただけです。
それを無理矢理押し付けて嫌なら見るなと喧嘩を売られるのは不快ですね。
今回のMVを大人な感じ、間接的な匂わせという意見がありますが
リムジンでナイトプールに向かい特大のベッドで水着で誘ってる姿のどこが大人で間接的なのでしょうか
多くの人はこれから始まる乱交を予見しますよ
これがOKで昔のような水着がNGな理由がわかりませんね
#hololivesummer2023 ホロサマ
結局どのコンテンツも女向けに舵を切ってそっちに投資して男向けを蔑ろにするんだね
傍から見てもホロスタの3年間すら身の程に合わないレベルだったのに今度は合同ですか
ホロライブも結局こうなんだな
MVは乱交やナイトプールを匂わせたAVみたいものなのに、売り付けるグッズはキャラクターグッズという路線が180°違うチグハグさ
下品さ抜きにも実写とホロメンの3Dが混ざるのもマリン船長のリアルCGも気持ち悪かった
総括は何してるの?路線ぐらい1つにまとめろよ
#hololivesummer2023 ホロサマ
返信先: さん
水着姿がエロいって範疇ではなく、単純に性行為などを強く匂わす下劣なものになって残念ですね
何より公式がこれを手掛けていてこれ1回では終わりそうにないことが、私はホロライブの先行きが不安になります
どうして9月の中で最もみなさんが気になっている"ホリゾンタル"がないんですか
返信先: さん, さん
アリスさんとしてるのは嫌なら見るな、嫌なのに見せてきてる、の部分でしょう
別の話に切り替えないでもらえませんか
デビューすれば大規模な広告宣伝をしてもらえるんですから何年も活動して歌上手いならみんな知ってますしファンも多いと思いますよ、違うならそういうことです
腸活には乳酸菌、酪酸菌、糖化菌が入って相互作用によりそれぞれ10倍増殖するビオスリーもオススメです。
人間の腸内はビフィズス菌が99%なのでそれを促進するビオフェルミンも勿論ですが
ヨーグルトで毎日摂取することも可能です。
腸活勢より
#マリン航海記
ルイ姉のライブ良かったなあ
MCなしで勢い維持してたのもいいし演出が本当のライブ(特にフェス)みたいで音楽畑っぽいのを感じた
ステージも全体的にリアルライブっぽかったしヤグラ演出もアイドル系あるあるだよね
「世界(ホロライブ)のおわり」ってホリゾンタルのこと?じゃあ近そうですね
引用
ホロライブプロダクション【公式】
@hololivetv
◤#ホロライブ世界のおわりボイス 販売開始◢
「世界のおわり」に、
君とどんな時間を過ごせるだろうか―—
#ReGLOSS ボイス企画初参加作品
販売ページ
shop.hololivepro.com/products/holol
#ホロライブ #hololiveDEV_IS
さらに表示
メディアを再生できません。
再読み込み
マリン船長さ、喉の不調や疲れを理由に配信おやすみしてるのに
ころさんの枠に来て普通に騒いでるのはおかしいんじゃないの?
今まで信じて配信が少ないのを納得してたのバカみたいじゃん
ホリゾンタルが「カバーが主導のゲームカルチャーへの挑戦、チャレンジ」ということがはっきりしましたね
カバー主導なら必然的にホロメンが強制されるのに尊重ってなんでしょうか
サポーターズガイドラインを振り回すなら、まず自分たちがファンにもホロメンにもガイドライン守ったらどうですか?
フレアちゃん勇気の鐘を選曲してくれて本当にありがとう
あれOPの晴れてハレルヤのメロディそのままで二人の未来を描いてて好きなんだよなあ、魔法陣グルグルまでならわかるけどまさかそっちを歌ってくれるなんて思わなかった
本当に感謝
#不知火フレア4周年記念LIVE
何でホロライブはストレートなことが出来ないだろう
普通にホロメンが水着で踊るでは駄目なのか?実写とか変なリアル調CGとかじゃなくて
テーマよりもセットとかに無駄に金掛けることに比率が割かれ、悪い意味でおっさん臭い下品さがある
エロじゃない、AVみたい
王道からズレてるだけ
ホロサマ
返信先: さん
このように既存のファンを蔑ろにし、次作に客を移そうとしたりゴリ押すコンテンツは、私が見てきた限り必ず衰退していきました
そんでテコ入れは決まって「シリーズ最高だよな?」と合同にして仲良しアピールを始めます
これが起こった時点でそのコンテンツに未来はないので捨てる準備をしましょう
返信先: さん
これから始まる乱交のようなものが違和感のない世界であなたの仰る日常なんですか?
ナイトプールに行けばそばにいるなんて自分で言ってておかしいと思わないのでしょうか
龍の泪終わらせた
最初に意味深に龍が昇ってきてその後のストーリー説明で割りと早い段階で察してた
でもこうやってムービーで見させられると来るものがあるね
これだけでもソフト代の元取れたよ
#わたフェス
多くのメンバーに共通するアリーナステージでのライブ形式ではなく、フェスを意識し、またそのステージにに負けないように作り上げてきたのを感じました
いやあ良かった
自分の意見が否定されると外国人扱いして逃げる、こういう人間にはなりたくないね
もっとも外国人だから、ってレッテル自体が外国人に失礼であり差別的なのですがそれに気づかないのでしょう
あなたのアイコンのマリン船長はどう思うのか、アイコンに使うなら品のある振る舞いしたほうがいいですよ一味
#わたフェス
わためさんのライブめちゃくちゃ良かったです
フェスの入場→待機→OPまであるの細かくて良い
ステージもそれに合わせて新調されて、しっかりとバックバンドが用意されてるのもフェスらしかった
またドラム越しの構図もリアルで素晴らしかったです
団長のティアキン→見たい
スバルのFF10→見たい
みこちのペルソナ→見たい
久々のラミィちゃんのドラクエ→見たい
ぺこちゃんのキングダムハーツ→見たい
ホロライブは地獄
返信先: さん
I see there are still people left playing! Thank you!
I was also very impressed with the game specs and other things I didn't know about!
I have long wondered why the gust grenades don't fly in the PC version, but now I have a solution.
私は課金がそのゲームに還元されずにイベントやプロデューサーらが遊ぶ企画に浪費された光景を見てきました
ダメ押しで過度な女性向けに投資された光景も
このようにファンのお金が、まっすぐにコンテンツやユーザーに還元されない光景は二度と見たくないですね
ホロライブって声優業界みたいになったなあ
リアルイベ、ライブの増加とかつて業界が辿っていった道をまんまなぞっている
そのうち各ホロメンが色んなレーベルからソロデビュー始めるのかな?
配信で距離が近いっていう強みを捨ててアイドル声優に成り代わる方針なのは残念
ブルージャーニー
#わたフェス
観客を煽ったり声援があったり、曲選や振り付け、煽りもステージの客に向けられたまさにフェスって感じ
途中のMCもフェスにありがちだしコロナ前はライブやフェスに通ってたので凄く解像度が高かったですね
返信先: さん
これがあなたとカバーが考える彼女たちのリアルな3次元の姿であるならば、大きくこれまで活動してきたキャラクターと違いますね
2次元と3次元の融合とはなんですか
カウントダウン、Expo2日間、DECO*27、5期生、ホロサマ、ブルージャーニー
今年だけでライブが7つある
このまま配信時間が減ってリアルライブ重視になった先のホロライブは何なんだろう?
利率が良いんだろうけど本業疎かになったらアルバム→ライブを繰り返したアイドル声優と変わらないよ
返信先: さん, さん
融合を売りにしていたラブライブというコンテンツは、声優さんが必死にアニメで披露された踊りを覚え、髪の毛をキャラクターの色に合わせ、髪型も合わせてました
ステージでは2次元を再現しようと振る舞っていました
気安く融合と表現しないで欲しいです
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。