illo合同会社 のご紹介
地域の豊かさを共に創る
なぜデザインをしているのか
illo(アイロ)は、長崎県対馬市を拠点とする地域クリエイティブカンパニーです。
クリエイティブの力で、多方向に伸びる隘路(あいろ)を切り開き、地域と人が出会う"いいきっかけ"を生み出します。
地域が抱える問題と真摯に向き合い、価値の磨き上げや認知度・売上の向上へ継続的に取り組みことで、地域に豊かさをもたらし、その豊かさが持続するように伴走していきます。
大切にしていること
地域での事業に関するお困りごとは、何でもご相談ください。
「困っているけどどうしていいか分からない」そんな状態でも構いません。一つの答えがないものに対して、一緒にその事業に合った答えを見つけていきます。
進むべき方向を定めるためのマーケティング戦略立案から必要なのか、戦略を実行するための手法(Webサイト制作、ロゴ制作、パンフレット制作、Web広告など)が必要なのか、はたまた別の方法なのか。最適な形を探りながら、「想いを引き出し、届ける」サポートをワンストップで行います。
みなさんの想いが形になるまでご一緒させてください。
代表プロフィール小宮 大輔
長崎県の離島・対馬出身のクリエイティブディレクター 。
対馬と福岡の二拠点生活を送っています。
illoとしての仕事以外には、長崎県内の地域おこし協力隊のサポート業務、ローカルフェスの主宰、対馬来島者のコーディネート、対馬の釣り観光推進など、多岐に渡る活動を行っています。
地域と深く関わっているため、地域の皆様と一緒にお仕事をさせていただく機会が多いのですが、「地域に合った仕事の進め方・コミュニケーションの取り方」があることを実感する日々です。
そんな地域の方との対話の中で、「Webとかよく分からない、苦手だ」とよく言われます。でも、地域で事業を成長させる上で”Web”は欠かせないものだと感じているようで、弊社にご相談いただきます。
このような地域事業者様には、STUDIOでのWebサイト制作は相性抜群です。
Webが苦手な方でも、STUDIOであれば事業者様ご自身でWebサイトを運用することが容易となります。
STUDIOのメリットとして、デザインの自由度、スピーディーな実装、プロジェクト全体の工数削減によるコストダウンなどがよく挙げられますが、一番のメリットは「運用の容易さ」だと感じています。
Webが苦手であっても、事業者様ご自身でブログを書いたり、商品情報を更新することが簡単で、Webサイトを扱うことに対する心理的ハードルが下がります。
STUDIOでのWebサイト制作をご検討中の地域事業者の皆様、弊社へ一度ご相談ください。ご相談の上、弊社に任せていただけるようでしたら、精一杯制作させていただきます。弊社より適切なクリエイターがいると判断した場合は、他のSTUDIO PARTNERSなどをご紹介いたします。
「想いを引き出し、届ける」お手伝いができればうれしいです。
【略歴】
・大学卒業後 フジテレビ ゲームスタジオ(現フジゲームス)でゲーム開発業務(サーバーサイドエンジニア)を担当
・2014年10月 ウミーベ株式会社(現クックパッド やさしい釣り事業部)に入社し、プロジェクトマネジメントやグロースハック等に従事
・2018年8月 対馬の地域おこし協力隊の対馬観光ディレクターとして活動
・2020年10月 illo合同会社を設立
・2021年4月 一般社団法人長崎県地域おこし協力隊ネットワークを設立