掲示板に戻る
|
ルール(必読)
|
レスを全部読む
|
最新レス50
●○●千歳烏山スレッド●○●123代目
1 名前:
請負団176号φ
投稿日: 2023/09/15(金) 23:58:48 ID:VB4jGWPw
[ MODERATOR ]
前スレッド
●○●千歳烏山スレッド●○●122代目
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1679064998/
※
>>980
を踏んだ方は後継スレッド申請をお願いします。
※後継スレッド誘導前に
>>999-1000
に書き込まないでください。
世田谷区スレッドリンク集 ver.5
https://tokyo.machi.to/bbs/read.cgi/tokyo/1182633984/
まちBBSを利用する前にこちらをご確認ください。
https://www.machi.to/info.htm
https://www.machi.to/saku.htm
3 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 09:32:54 ID:HCy9kUKQ
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>2
spmode.ne.jp
荒らし無視で
4 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 14:48:14 ID:QNY2fLCA
[ KD111097175034.ppp-bb.dion.ne.jp ]
建設中の西友みてきたけど、自転車置き場が敷地内ガッチャン式で
通勤置きっぱ絶対許さん意思を感じたw
昔は路上に自転車ズラーだったから、向かいの八百屋、薬屋前には
置けなかったけど、なんとかなりそうだな。
光速チャッカーと呼ばれる伝説の神レジおばさんが戻ってきてくれる
ことを切に希望する(-人-)あれは速い
5 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 16:44:03 ID:/bn0WOZw
[ M106072138065.v4.enabler.ne.jp ]
千歳烏山の懐かしい写真見つけました
ブロガーさんありがとうございます
https://tetsudo-ch.com/12893980.html
6 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 20:20:05 ID:n1guFs/w
[ p620125-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
前スレで駐車場を探してる書き込みをした者です。
烏山近隣で色々調べたら、月極め13000円~。
びっくりしました。当初、世田谷なので安くても3万からだろうと。
今、錦糸町住まいなんですが月極め23000円です。
なぜこんなに安いのでしょうか?
それと、世田谷区はお金持ちが多いので駐車場も大型車が停めれるとこ多いと予測していましたが、殆どが5m未満です。
7 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 20:31:15 ID:n1guFs/w
[ p620125-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
田畑で囲まれている宇奈根や喜多見ならまだわかりますが、烏山だと調布と杉並区が近隣なのになぜ安いのかなと、思いました。
9 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 21:56:27 ID:HCy9kUKQ
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
それ訳ありだろ
東京都世田谷区南烏山の月極駐車場
247件の月極駐車場が見つかりました。
南烏山の掲載駐車場
平均賃料:22,733円
10 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 21:58:49 ID:HCy9kUKQ
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
https://carparking.jp/sp/station/2400112/
3万円代もある
13,000円ってどこにあるの?
相当訳ありだろ
11 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 22:18:45 ID:n1guFs/w
[ p620125-omed01.tokyo.ocn.ne.jp ]
駐車場検索サイトで北烏山か給田で月極め13000円。
MAX5mだったので断念。
北烏山で16000円前後が多数
お隣が千葉の小岩でも月極め15000円
浅草や向島なら2万~
22000円でも十分に安いと思う。
訳あり駐車場てどんな駐車場!?
12 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 22:20:29 ID:bwRlnutw
[ 59-171-210-242.rev.home.ne.jp ]
最寄りは千歳烏山だけど地域は北野や牟礼だったり
アパートの空車スペースを月極に出したりだと
探せば安い所もあるよ
13 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 22:38:18 ID:oFcRI9hw
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
>>4
改装する前の路上駐車でキレたおっさんを見たことあるよ
車が通れないとかで乱暴に自転車をどかそうとしていた
14 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 22:51:41 ID:HCy9kUKQ
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>11
駐車するまでがマジ超大変難関路地あり
人通りが極端に少なく(死角)過去に車上荒らし多数
路面に難あり(土、泥、雨の日最悪)
駐車スペースの近くが反社系の車が止まっている(街宣車など)
心理的瑕疵の場所
15 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 23:19:14 ID:xJ7/BoNw
[ 133.106.32.11 ]
>>14
おいっ、中川家の「東京で賃貸物件探し」じゃないんだからw
https://www.youtube.com/watch?v=aF5wncOvYjA&t=806s
↑例の千歳烏山のトコ
16 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/16(土) 23:51:28 ID:xJ7/BoNw
[ 133.106.32.11 ]
ちなみに烏山北住宅は駐車場代金\18,000-です。
https://www.citymobile.co.jp/rent/1593/
団地民以外には貸さないとは思うけど参考まで
そして、烏山北住宅を含む、あの辺の団地、再開発するのね
https://www.city.setagaya.lg.jp/mokuji/sumai/003/002/005/d00163122_d/fil/kitakarasuyama-news6.pdf
新しい高架駅の南北道路の北側延長先になるそうで
駅からの距離は、ちょうど青山学院大理工学部跡くらい
今まで烏山ではあまり人気なかったバイパス北側だけど、
外環道の東八ICといい、団地再開発、高架駅、駅前ロータリー
烏山の未来はめっちゃ明るい気がするよ。
17 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 01:10:30 ID:BgsYbt2A
[ g175.124-45-142.ppp.wakwak.ne.jp ]
パトロールの多い世田谷で車上荒らしって。
かなり度胸があると思う。
18 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 02:39:42 ID:Fz9Mj36g
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
>>17
警官や警察OBが毎日見張ってるしな
芦花公園駅近くの話だけど、いつも駅近くのマンション付近とか警官が張ってるし
19 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 08:09:16 ID:5TaoV13Q
[ KD106146113248.au-net.ne.jp ]
>>18
あれは横断歩道で歩行者無視の車取り締まるためだよ。
20 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 09:30:03 ID:ZSORtniw
[ 203-165-53-4.rev.home.ne.jp ]
西友のビル(ホリバタテラス)、
あそこは3.4Fにも駐輪スペースがあるはず。
建築説明会で図面見たときそうなっていて驚いたよ。
条例クリアのための苦肉の策なんだろうけどね。
21 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 10:07:38 ID:8Gb/qqEg
[ KD106184158114.ec-userreverse.dion.ne.jp ]
3階4階までエレベータで上がって停めさせるのかな?
烏山住民の民度じゃ、無理だと思う。
22 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 13:25:23 ID:0JvAInrw
[ p3121050-ipngn5801funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
ところで、車のナンバーは品川or世田谷希望制度
強制的に世田谷
どっちなん?
23 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 14:03:20 ID:HNjVSCQQ
[ sp49-96-236-240.msc.spmode.ne.jp ]
21 dionお前もその烏山住民なんだろ、それとも烏山とは関係奴がわざわざ烏山スレまで荒らしに出張ですか? 笑
22 強制的に世田谷ナンバー
24 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 14:54:31 ID:JRTPe/og!
[ unn-154-47-23-116.datapacket.com ]
そんなに車上あらしって多いのか警視庁のサイトで調べてみた。
https://map.digipolice.jp/
今年 南烏山4丁目で1件
去年 南烏山5丁目で2件
周辺の頻度と照らし合わせても、別に高くも低くもない普通。
ただし、自転車盗だけは南烏山6丁目が今年42件と世田谷区で一番多い
地元住民として恥ずかしい限りです。ストップ自転車ドロ!
25 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 14:56:05 ID:/vnWjM6A
[ fp96f69463.ap.nuro.jp ]
駅前商店街の道に自転車が溢れかえって、通勤自転車の置きっぱとかどう考えても民度低いけどね
そこに車まで進入出来ちゃうからもうカオス
再開発で改善されるのに期待してる
26 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 14:58:24 ID:JRTPe/og!
[ unn-154-47-23-116.datapacket.com ]
西友3階4階の駐輪場は狭い、たしか10台程度だったので従業員用では?
27 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 15:12:12 ID:Fz9Mj36g
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
>>24-25
ある意味止むを得ないからなあ
通勤通学で、それこそ高速の近辺に住んでる人まで駅を使うし、徒歩で通うのを強制するわけにもいかない
エイトライナー構想が実現していればなあ
28 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 15:46:26 ID:JRTPe/og!
[ unn-154-47-23-116.datapacket.com ]
南側の自転車駐輪問題はみずほ裏のでっかい駐輪場出来て
ほぼ解決していると思うんだけど
北側は用地が無くてキャパオーバーしてますね。
自転車盗って民度の問題のように考えがちだけど、何故そこに
自転車があるのかから考えないと解決は難しいと思います。
高架まで解決は難しいかな。
29 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 16:07:21 ID:/vnWjM6A
[ fp96f69463.ap.nuro.jp ]
確かにこの地域特有の問題もあるよね
交通不便地域があるのに区もきちんと対策をとってない結果なんだろうし
商店街もそれを良しとしてしまってるからちょっとくらい路駐してもOKっていう雰囲気が出来上がったと思う
今後どうするつもりなんだろうね、高架下を駐輪場にするつもりなのかなぁ
30 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 21:12:21 ID:IvoWBbgg
[ KD111099169117.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>29
高架化を妨げてるヤツらが諸悪の根源であり発展の妨げそのものなんでしょ。
商店街がソレだと聞いてるがどーなんだろか。
人も物も流れが滞って澱がたまるから衰えるし貧しくなる。
駅前のチャリは通勤通学でもなくもっと近隣住民ぽい気がするけどね。
そんで車とかの流通が滞りっぱなし。だから衰退する。
31 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/17(日) 22:35:41 ID:CRYBO+Nw
[ 219-100-52-58m5.mineo.jp ]
高架化出来れば高架下に駐輪場ガッツリできるよ。
32 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/18(月) 02:47:33 ID:buPTrslw
[ 76.237.225.218.ap.mvno.net ]
西荻みたいにか
33 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/18(月) 03:15:36 ID:sK099sUQ
[ 203-165-222-135.rev.home.ne.jp ]
駐車代、月5000だけどw
38 名前:
長元坊
投稿日: 2023/09/18(月) 15:50:10 ID:3TMTIzwA
[ MODERATOR ]
34 p3121050-ipngn5801funabasi.chiba.ocn.ne.jp
35 KD106154154152.au-net.ne.jp
37 softbank060070101132.bbtec.net
GL7(スレ趣旨違い)
39 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/18(月) 16:35:13 ID:uIbiTVug!
[ unn-154-47-23-116.datapacket.com ]
西友絡みで誰か知っている人いたら教えてください。
西友の南側、ファミマ前、
30坪くらい更地になっているのですが、たしか昔は西友の倉庫だった
と思うのですが、あそこ何になるんでしょうか?
(まさか区が買い上げて駐輪場、なわけないだろうけども)
40 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/18(月) 21:46:31 ID:Tq7VmAOA
[ 203-165-53-4.rev.home.ne.jp ]
西友(ホリバタテラス)南側の土地は何にもならないと思うよ。
「所有者が別で、交渉したけど買えなかった」と西友側が説明しています。
ちなみに、西友の駐車場は5台分あって、
南水無バス停方面にその敷地があります。
41 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/19(火) 02:26:08 ID:C/pbLLMg
[ 100.143.237.160.cyberhome.jp ]
そういえば西友のバックヤード棟?2階に謎の喫茶店があって怪しい噂があったが、よく立ち退いたもんだ
42 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/19(火) 18:44:22 ID:8bzL4mbg
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
フロールっていつOPENだっけ?
43 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/19(火) 19:14:02 ID:2hdgoNVA
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
>>41
噂は知らんけど一階を西友の倉庫に貸して2階は税金対策で営業してるフリしてたのかと思った。
44 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/19(火) 21:19:23 ID:C/pbLLMg
[ 100.143.237.160.cyberhome.jp ]
海外の宗教組織の根城だったらしいけど
場所が場所なんで普通に歩いてたら、まず気付かない場所だけど
普通に一見さんにもコーヒー出してたらしいよw
45 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/20(水) 10:29:10 ID:Wm/lWFVg
[ KD106154144082.au-net.ne.jp ]
フロールは「Niko」と名前を変えて
22日(あさって)10時オープンですよ
46 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/20(水) 15:58:33 ID:ORj5CelQ
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
明かりついてるのは何度か見た事あるけど、看板で階段を塞いでたから入れたことは無かったな。謎喫茶
47 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/20(水) 18:32:32 ID:HFvB5QXg
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>45
ありがとうございます。
48 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/20(水) 20:29:00 ID:sgihhgxw
[ pl39906.ag1212.nttpc.ne.jp ]
前スレでキャンティのドレッシングの自販機教えてくれた人ありがとう!
あまり行かない方向だけどたまたま通ったときに思い出して買えました。
49 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/21(木) 06:58:17 ID:GYOHmuSg
[ KD124208181035.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>45
これだね
https://www.instagram.com/p/CxbW88qhWl9/?img_index=1
50 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/21(木) 09:48:15 ID:bD13Lv1g
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
長津田から 移転オープン?
やっぱりフロールとは全く違う内容のパン屋さんになるんだね・・・
51 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/21(木) 10:34:00 ID:86u1AcDQ
[ om126194195036.10.openmobile.ne.jp ]
高くて美味しいのは当たり前。
フロール並みの価格設定なんだろか。
52 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/21(木) 11:54:43 ID:1EaY2ycw
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
やわくて甘い菓子パンみたいなのばっかりの店だったらがっかり
53 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/21(木) 12:25:09 ID:bD13Lv1g
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
こんな感じっぽい?
https://tabelog.com/kanagawa/A1401/A140208/14054817/dtlrvwlst/
54 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/21(木) 12:34:25 ID:cvxrAnOg
[ om126166199058.28.openmobile.ne.jp ]
移転って…フロールのパンはもう食べられないのかな
今年の時点でオーナーは変わってるって話だったから多少は引き継いでほしいと思っていたんだけど…
55 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/21(木) 13:49:46 ID:7bPWOIww
[ 100.143.237.160.cyberhome.jp ]
え、フロールって人気あったし順調なイメージだったけど辞めちゃったのかよ
56 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/21(木) 20:40:42 ID:TYTklSNw
[ 80.182.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>54
半分ぐらいはフロールのパンそのまま残すと聞きましたよ。
57 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/22(金) 15:47:44 ID:jclTEK0Q
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
フロール早速行った人いる?
58 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/22(金) 16:51:57 ID:giC76A7w
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
書き込み待つぐらいなら行ってきなよ
59 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/22(金) 17:46:02 ID:ButITx8w
[ g1-27-253-251-179.bmobile.ne.jp ]
それな
この前あそこの期間限定のラーメン美味しい?って聞いてたやついて笑ったわ
60 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/22(金) 18:02:36 ID:q4gSPMuw
[ fp784b3fec.tkyc214.ap.nuro.jp ]
それを言っちゃうと掲示板の意味がない
61 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/22(金) 18:26:57 ID:/+Dp9NJA
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
仕事で行けない人もいるでしょ
誰でも営業時間内にいつでも行けるって訳ではない
62 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/23(土) 01:10:09 ID:0YoiwjQQ!
[ unn-154-47-23-116.datapacket.com ]
西友南の空き地の件でお尋ねしたものですが
色々と情報ありがとうございました。地主が西友ではないφ(。。)っと
今日、あらためて見たけど70坪くらいありますね。
63 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/23(土) 01:29:04 ID:V8oRbk1A
[ p699133-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp ]
今日のお祭りって子供向けの出店は区民センター前と神社とどっちなんだろ🤔?
64 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/23(土) 08:07:18 ID:pe0HwnGA
[ fpa446fd31.tkyc313.ap.nuro.jp ]
海外のデカ車乗ってるのですが、烏山まじで狭い道多くてキレそうになるっすよ。
料金が安いのもそれが理由なのかな?
65 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/23(土) 10:25:01 ID:ilLKrhgA
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>64
烏山に限らず世田谷区はどこも裏道狭いよ
海外のデカ車ww
66 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/23(土) 10:45:42 ID:7b5xGZ+Q
[ M106072137097.v4.enabler.ne.jp ]
>>64
住宅地での利用が想定されるなら、そんな車選ぶのが悪い。
滅多に来ないなら、いちいち文句言うな。
67 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/23(土) 10:58:45 ID:Rm0VN2Fg
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
ハマー見たいの置いてた家があった気がする
68 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/23(土) 11:20:29 ID:QiDgxqew
[ KD106155005097.au-net.ne.jp ]
某有名人のハマーが仙川で事故りましたよね
69 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/23(土) 11:36:20 ID:A3Bf5QGg
[ p9746193-ipngn15501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>64
祖師谷の道も大概狭いでしょw
70 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/23(土) 12:32:20 ID:ilLKrhgA
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
中古でハマー150万円ほどで買えるけど随分安くなったね
71 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/23(土) 12:50:47 ID:9l8fTp5Q
[ om126167069205.29.openmobile.ne.jp ]
>>56
情報ありがとうございます
今日行ってみたらまさにフロールのパンと新店のパン半々くらいで安心しました
新店の看板らしいグラタンカレーパンも美味しかったですよ
74 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/24(日) 01:17:07 ID:i9yTDRiQ
[ 61-21-199-106.rev.home.ne.jp ]
>>71
てことは職人さんはフロールから引き継いだのかな
75 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/24(日) 12:15:25 ID:01n3C9JA
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
nikoの休みって何曜日かわかる方っていますか?
76 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/24(日) 12:50:02 ID:Z3Spx7IA!
[ unn-154-47-23-116.datapacket.com ]
新しい店?になったのに、フロールと違い、まーったく話題にならない
一本堂あとの店に行って食パン買ってきた。店名が読めないcocoなんとか。
最初から6枚切りにしてあるのが楽でよい。味はとにかくもっちもちMax、
耳もそのまま食べれる柔らかさ。よくあるデニッシュに片足突っ込んだ
クリームだ何だ入れている高級食パンとは違う方向性でもちもち。
ただ、もちもち過ぎて、ハムだ卵だBLTだ挟んで食う気には自分はなれなかった
そのまま食うorジャムパン専用食パンとしては至高に思う。
もひとつある、国産小麦の食パンに期待。こんど買う。
一本堂時代と違って、惣菜パンが棚の半分を占める。結構高い。
隣にある、食パンの値段とつい比べて買うの躊躇する値段。
メロンパン230円。あの辺鄙な場所でチャレンジャーだなと思う。
食パン専門店の良さは原価率の低さ、初期投資の低さでして
故に一本堂はFC展開で成功し、変な名前と看板の食パン屋もやっていけるのだけど
惣菜パン屋は逆で、難しいんだよね、名店フロールですら無くなるくらい
経営として、購買層に近い業態は”鯛焼き屋”に思う。
77 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/24(日) 15:27:13 ID:01n3C9JA
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
長い
ニ行にまとめて
78 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/24(日) 18:03:49 ID:MbKTR/MQ
[ aq223167.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp ]
店のHP無いのかな?検索してみたけど見つからなかった
79 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/24(日) 21:18:32 ID:SVUse4gg
[ g1-27-253-251-253.bmobile.ne.jp ]
人材不足まじでやばいんだな
武蔵家の営業時間日曜は11~15までらしい
あの立地でゴールデンタイム逃してやっていけるのかね
時給2000円とかにして開けておいたほうが儲かりそうなもんだが
80 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/24(日) 22:15:36 ID:4nXOrhhg
[ 80.182.210.220.dy.bbexcite.jp ]
>>75
nikoの定休日は日曜日です。
暫くは9時オープンと聞きました。
81 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/24(日) 23:23:35 ID:01n3C9JA
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>80
ありがとうございます。
82 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/25(月) 12:10:18 ID:22dJ9XRA
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
時給は上げてやれ(ただし提供価格はそのままで)と言いたいんだろうけど、きびしいよね
83 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/25(月) 21:57:53 ID:ClmoeBfw
[ 59-171-164-103.rev.home.ne.jp ]
Niko、フロール時代より通路が広くなって買物しやすくなってた
いつも買ってたガーリックフランスと明太フランスが引き続きあって嬉しい
84 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/26(火) 12:29:19 ID:GsWLaQDw
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
クリームパンは?
土曜日なら行けそうだから行ってみよう
85 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/26(火) 16:04:42 ID:wULzBOgw
[ 100.143.237.160.cyberhome.jp ]
フロールといえば、カレーパンとコロッケパンが好きだったなぁ
86 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/26(火) 19:05:11 ID:RKkyfAfQ
[ KD124208181035.ppp-bb.dion.ne.jp ]
やっぱり、Nikoは全員フロールの人なのね。
https://www.instagram.com/p/Cxo-PYtvdk_/?img_index=1
87 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/26(火) 19:20:46 ID:UdHD6P8g
[ 154.140.5.103.wi-fi.wi2.ne.jp ]
じゃあほぼ店名が変わっただけじゃん笑
88 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/26(火) 19:41:13 ID:UluGLFlw
[ sp1-73-145-46.smd01.spmode.ne.jp ]
Tw○ ○terがXになったようなもんだな
Niko(旧フロール)って 笑
ツイ● ●ー 何故NGワード?
89 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/26(火) 20:00:56 ID:MrXG4lKw
[ fp96f69463.ap.nuro.jp ]
パン職人はかわってるんじゃないの?
90 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/26(火) 21:40:34 ID:RANdsB4g
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>89
>>86
には、フロールと同じ職人さんって書いてあるけど
全員なのか? 一部なのか? は不明
91 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/27(水) 09:24:10 ID:OlEXjTfQ
[ sp49-105-70-112.tck01.spmode.ne.jp ]
何故、千歳烏山のオオゼキの魚は、無駄に高いんだろう?
祖師ヶ谷大蔵のオオゼキより高くて、品物があんまりだよね。
92 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/27(水) 09:39:46 ID:lNknSCFQ
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
直接聞いた方がいい
93 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/27(水) 09:43:47 ID:VxRhWy5g
[ KD106133084254.au-net.ne.jp ]
>>91
古くからある地元の水産会社が元々スーパーやってたところをオオゼキに代わったという経緯があるからじゃないかな
94 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/27(水) 09:50:15 ID:d26vQy9w
[ KD111099169117.ppp-bb.dion.ne.jp ]
>>93
なるほどー!他のオオゼキより特に魚の値段高いなあと常々思ってたんすが、そういうことなのね。
95 名前:
875
投稿日: 2023/09/27(水) 11:02:17 ID:EUAZGPxQ
[ sp1-73-129-65.smd01.spmode.ne.jp ]
烏山のオオゼキの魚は吉川水産が納入してる。
新宿の京王百貨店や仙川のクイーンズ伊勢丹も確か同じ
96 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/27(水) 11:11:22 ID:GgCRgBAQ
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
>>95
じゃあ品質はいいんじゃないの?
こないだここでアジの干物買ったけど、大きくて美味かったぞ
97 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/27(水) 12:42:14 ID:oODHFugg
[ KD106133047126.au-net.ne.jp ]
西友がいよいよ「11月下旬オープン!」と、なんかフワッとした情報ポスターを
建物ガラス面にベタベタ掲示し始めました。
98 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/27(水) 13:10:51 ID:XbhfEEgA
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
祖師谷のオオゼキpicoの魚の質は良い
と言うか、烏山ならさかなや勇魚があるじゃないか!
魚はここで買う
99 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/27(水) 13:53:28 ID:O8Psu+nA
[ M106072144001.v4.enabler.ne.jp ]
そんなところに魚屋があったのね
知らない店がまだまだ沢山あるなー
100 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/27(水) 14:28:39 ID:2as90mgQ
[ sp1-75-253-29.msb.spmode.ne.jp ]
>>98
あそこはモノはいいんだけど、貧乏人にとっては贅沢品なんだよな~。
101 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/27(水) 21:33:04 ID:astMmiTg
[ fp96f69463.ap.nuro.jp ]
>>97
11月下旬かー
もう内装とか出来上がってるように見えるけど随分先だね
スタッフが確保できてないのかなぁ
102 名前:
長元坊
投稿日: 2023/09/28(木) 06:42:35 ID:Y+znQzCQ
[ MODERATOR ]
72 133.106.44.67
73 p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
103 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/28(木) 22:49:06 ID:FdkkDfOg
[ pl39906.ag1212.nttpc.ne.jp ]
西友は結局通り抜けできるのかな?
104 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/29(金) 01:46:49 ID:nbXxKOBA
[ 153.232.225.218.ap.mvno.net ]
え?
105 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/29(金) 10:15:34 ID:2BwYEc+A
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
さかなや勇魚に、たまにあるマンボウの腸(焼き)が安くて旨い
106 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/29(金) 21:41:29 ID:GdfdAjIA
[ 203-165-53-4.rev.home.ne.jp ]
>>103
ダメでした。フェンス全囲いになっています。
107 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/30(土) 08:26:41 ID:I6N7i/3Q
[ pl39906.ag1212.nttpc.ne.jp ]
>>106
残念、ありがとうございます
108 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/30(土) 12:39:42 ID:IChF65sw
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
Niko行ってきた
半分ぐらい?は、フロールと同じだね
混んでるね!
入るのに行列で10分ほど待った
109 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/30(土) 20:54:32 ID:yVtCJd7g!
[ unn-154-47-23-116.datapacket.com ]
西友側から六番街へ通り抜けが出来ない問題って
千歳烏山の一番ダメなところだと思う。
商店街お互いに共存共栄しようという発想が無いんだ。
110 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/09/30(土) 22:06:41 ID:IChF65sw
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
何を言っているんだこいつはw
おっとdatapacketか、いつもの荒らしだったなw
111 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/01(日) 04:45:09 ID:bbeMYeqQ
[ sp1-75-152-138.msc.spmode.ne.jp ]
>>93
>>95
様
91です、お魚屋さんの事を教えてくださりありがとうございます。
<(_ _)>
112 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/01(日) 10:43:21 ID:c4HKrG3w
[ KD106154122142.au-net.ne.jp ]
駅周辺で、スタバ以外で店内でカプチーノを飲めるところはありますか?
個人経営の喫茶店を巡ればいいのかな。
113 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/01(日) 14:25:13 ID:EYOw5rzA
[ 111098250186.userreverse.wvs2.kddi.ne.jp ]
給田を排除するところとか
114 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/01(日) 14:47:55 ID:XT5oy4NQ
[ 100.143.237.160.cyberhome.jp ]
カプチーノなんかドトールにだってあるだろ
給田3丁目まで目を向ければBlue bottle coffee出身のバリスタが淹れるカフェがあるが
115 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/01(日) 18:31:50 ID:w+b/pRCw
[ 183.214.49.163.rev.vmobile.jp ]
6番街の一つ西側の通り、ラーメン🍜屋多い通りが
5番街らしいのですが、ナンバリングの起源が
分からん🤔
西友前は7番街なのだろうか?
116 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/01(日) 19:25:06 ID:fjzAnhzg
[ 250.235.225.218.ap.mvno.net ]
六番街一本西の裏通りのあそこは通称、裏六番街通りだよ。
117 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/01(日) 19:28:41 ID:S3gbR2uw
[ pl39906.ag1212.nttpc.ne.jp ]
>>114
知らなかった。今度行ってみよう。
Cafe B13てとこも気になるけど行ったことないな。
118 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/01(日) 20:54:32 ID:p3yduVwA
[ p11479093-ipngn34501marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
カプチーノなんて南蛮茶舘でさえあるだろ
https://tabelog.com/tokyo/A1318/A131809/R6201/rstLst/cafe/
この中のほとんどにあるだろ
少しは自分で調べろ
119 名前:
112
投稿日: 2023/10/01(日) 22:10:44 ID:3x8ssUWw
[ KD106154123138.au-net.ne.jp ]
>>114
>>118
情報ありがとうございます。ドトールは去年くらいからカプチーノがメニューに無くて。
まずは珈琲亭に行ってみます。
122 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/05(木) 18:47:13 ID:dZdaFhsg
[ p9047230-ipngn8201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
仲屋よりCPが高くて美味しい焼き鳥屋ってある?
123 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/05(木) 18:50:24 ID:lMlvUhrw
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
夢屋。閉めたけど
124 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/05(木) 21:15:45 ID:QZJvKpUA
[ fp96f69463.ap.nuro.jp ]
夢屋って西友横にあった焼き鳥屋さんだよね、戻ってこないのかな?
そういえば今日西友の前通ったら11月下旬オープンの張り紙が無くなってた
システム入れ替えのトラブルが起きてるって何かで見たけど、
それが原因でオープン日が決められなかったりするのかなぁ
125 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/05(木) 21:36:10 ID:6gS8LsIg
[ FL1-118-109-250-39.tky.mesh.ad.jp ]
>>112
珈琲亭は婆店主の接客が雑で圧を感じる。トイレが和式(3年前の話だからこちらは今は変わってるかもしれない)
>>112
>>117
Cafe B13は店主が独特な雰囲気。一回店に行けばわかる(店内にある絵画や持ち帰りのドリップコーヒーなどの
押し売りあり。常連客で癖強いのがたまにいる。顔馴染になると個人情報を他客にばらされる。つまり店長がペラ)
よってどちらもおすすめできない。よって114さんが推してるCOFFEE STAND SHEEP HUTに
行ったらいいと思うよ!
130 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/06(金) 17:41:18 ID:xvIGjp/g
[ 120.182.210.220.dy.bbexcite.jp ]
ライフの鮮魚コーナーってたまにとんでもない物置いてあるよね
フジツボとかカメノテとか
131 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/06(金) 18:05:01 ID:hNqfyxoQ
[ fs76eefc52.tkyc409.ap.nuro.jp ]
別にとんでもなくはないと思うが。まぁ珍しい部類ではあるが
132 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/06(金) 18:38:47 ID:d9XBgXmQ
[ p9047230-ipngn8201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>130
出汁用だね
それで味噌汁作ると旨いよな
133 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/06(金) 18:52:31 ID:veQdfBSA
[ 101.65.239.49.rev.vmobile.jp ]
再開発で風呂屋踏切の地蔵
どうなってしまうのだろうか?
おそらく野良で接地した地蔵だろうけど
お供物が絶えない
あとシミズヤ南の謎石🪨
134 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/07(土) 12:32:11 ID:K9JMNzNQ
[ KD059138158026.ppp-bb.dion.ne.jp ]
オオゼキもポリバケツに入った生きてる沢蟹とかレア物結構扱ってたよね。改装後はそうでもないのかな?
135 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/07(土) 14:20:00 ID:A405/Ezg
[ p9047230-ipngn8201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
レア?
リュウグウノツカイの刺身とか売ってたらレアなんだろうけど
136 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/07(土) 21:27:14 ID:gs830Wwg!
[ unn-154-47-23-116.datapacket.com ]
>>134
オオゼキ吉川水産はちとから最強です
オレが見たサワガニは食用ないし観賞用と書いてあった
あとビニール袋でクリオネ売っていたこともあった
ダイヤスタンプ3倍セール開始、10/9マデ
140 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/08(日) 16:07:29 ID:2bZuCfFA
[ p9047230-ipngn8201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
烏山最強鮮魚店は
さかなや勇魚
だな
143 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/09(月) 11:18:46 ID:X7Qk48xQ!
[ unn-154-47-23-116.datapacket.com ]
まあまあ、吉川水産も 勇魚も、どちらも( ・∀・)イイ!!魚屋だよ
ちとからに、2軒も、良店があるしあわせ
肉だって堀田と柳屋、奥吉がある。スーパーに負けじと良い店が
残っているのが、ちとからの強み♪
145 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/09(月) 12:27:49 ID:hnhI9iiA
[ p9047230-ipngn8201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
烏山ってチェーン店と個人店のバランスは良い
146 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/09(月) 13:01:34 ID:IoAKHBDw
[ fp96f69463.ap.nuro.jp ]
千歳烏山に初めて来た時、商店街を推してる割に大したことないなと思った
砂町銀座みたいな商店街をイメージしてたから、期待しすぎだったみたい
人と自転車が多くてゴミゴミしてるから活気があるようには見える
147 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/09(月) 13:27:29 ID:QZFiUYiQ
[ 219-100-54-229m5.mineo.jp ]
砂町銀座は23区内でも辺境地で特殊すぎる。
148 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/09(月) 14:53:28 ID:CKRCU8rg
[ 133.106.132.66 ]
ちとから商店街のピークは1995年頃のように思います。
1990年代、私は船橋に下宿してました。本やレコード、ギターの弦を買いに
ちとからへ通いました。あの時代、ちとからはハレの街でした。
だから憧れのチトカラで家を買いました。
商圏の核が個人商店からチェーン店・大規模店舗にシフトしていく中
仙川がすさまじい勢いで商圏を作りだすのを坐視し続けた結果が今ですね。
完全に逆転されてしまっています。
外から人が来ない、惣菜を買いに行くだけの街になってしまいました。
でも、住民としてはあまり不自由はないのです。
149 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/09(月) 17:20:43 ID:QZFiUYiQ
[ 219-100-54-229m5.mineo.jp ]
心配せんでも、高架化出来りゃ高架下でワンチャンあるから。
(ただし事業主はケチ王…、果たしてシモキタみたいな手法が通用するかどうか)
151 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/09(月) 22:51:15 ID:W7wEWpbA
[ 65.214.49.163.rev.vmobile.jp ]
千歳烏山駅高架化に期待したいけれども
西友裏、6番街に抜ける道すら作れない。一つの街に幾つも商店街組合があって
いがみ合ってる街だからどうなることやら。発展する仙川と対称的すぎますね。
152 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/09(月) 23:25:17 ID:LmcfSBYQ
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
50年前とか、仙川はまだ開けてなかったけど、千歳烏山は既に盛況だったからな
そりゃ今になって商店街同士で揉めもするわ
156 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/10(火) 15:13:50 ID:CuxvRr9g
[ sp49-97-107-254.msc.spmode.ne.jp ]
>>151
ぶち抜くなら、成城石井があるビルを作るときに、楽門整体の横の通路にぶち抜くくらいしかチャンスがなかったんじゃね?
西友の裏だと、ライオンズマンションのところは住民を説得できなかっただろうから、あとは前にファミマがあった建物をどかすくらいしかなくて、いずれにしろ厳しかったと思う。
旧パチンコ屋の建物を何とかするという選択肢も、あの謎のマンションが残った時点で消えたし。
157 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/10(火) 17:41:19 ID:a4AbSszw
[ 151.148.159.133.rev.vmobile.jp ]
ちとからって使っちゃいけないの?
158 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/10(火) 21:12:01 ID:bGvCjgrw
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
誰もアク禁になってないみたいだし、別にいいんじゃね
161 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/11(水) 13:05:05 ID:gPERz3Kw
[ om126211112081.13.openmobile.ne.jp ]
ちとからは普通に使われてる愛称なんだけどな
163 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/11(水) 21:42:44 ID:v8WlljOg
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
あまり浸透してない愛称と、自分や自分の周辺がどう呼んでるかが一致してないと気が済まんのがいたからな。
164 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/11(水) 23:14:44 ID:yrjzqvug
[ 222-228-134-9.tokyo.ap.gmo-isp.jp ]
商店街組合員ですが、烏山にある四つ商店街はいがみ合ってなんかいませんよ
むしろ4商店街連合会を発足したくらいですから
道を作るとかは地権者の問題ですから商店街が入り込める話ではないです
ただ南側再開発は今後商店街が主体となってまとまるかもしれません
地権者のご理解があればですけどね
166 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/12(木) 03:14:11 ID:7YKY8Llw
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
>>164
そうですか
まあ、地権者とか頑固な人多いみたいだしね
167 名前:
長元坊
投稿日: 2023/10/12(木) 05:28:27 ID:mmr0ULMg
[ MODERATOR ]
120 softbank060070101132.bbtec.net
121 M106072128096.v4.enabler.ne.jp
126 KD111097175034.ppp-bb.dion.ne.jp
127 162.239.225.218.ap.mvno.net
128 M106072128096.v4.enabler.ne.jp
129 p5805011-ipuno01-int.tokyo.ocn.ne.jp
137 203-165-222-135.rev.home.ne.jp
138 sp49-105-72-136.tck01.spmode.ne.jp
139 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp
141 164.235.225.218.ap.mvno.net
142 KD106133126082.au-net.ne.jp
144 KD059138158026.ppp-bb.dion.ne.jp
150 p9047230-ipngn8201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
153 44.235.225.218.ap.mvno.net
154 KD106131141032.au-net.ne.jp
155 M106072128096.v4.enabler.ne.jp
159 217.148.159.133.rev.vmobile.jp
160 M106072128096.v4.enabler.ne.jp
162 130.17.178.217.shared.user.transix.jp
GL7(スレ趣旨違)
173 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/12(木) 17:39:44 ID:Pxtxpm+Q
[ 2.211.49.163.rev.vmobile.jp ]
ちとから惣菜の王者
堀田牛肉店のコロッケは
いろいろ味出ているけど
基本の無印コロッケがさいつよ♪
いつも先に売り切れる
でも、たまにカレー味食いたい
174 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/12(木) 18:19:30 ID:6C7EyIFA
[ 203-165-53-4.rev.home.ne.jp ]
6番街新規オープン予定の情報。
ワイモバ跡地に買い取り系ショップ。
ココカラファイン向かいはコインランドリー。
175 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/12(木) 18:35:05 ID:MHD/IORQ
[ p9501089-ipngn13201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
烏山って最近買取店増えたな
176 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/12(木) 19:09:59 ID:7YKY8Llw
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
コインランドリーも増えたね
177 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/12(木) 22:29:04 ID:8m0R0aUg
[ pl50304.ag1212.nttpc.ne.jp ]
ワイモバはずっと閉店のお知らせが貼ってあったのに何故か営業してて謎だったんだけど
やっと別のお店になるのね
178 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/12(木) 22:41:42 ID:iXgfaP2A
[ KD111097175034.ppp-bb.dion.ne.jp ]
昔はウィルコムだったねぇ(-_- )遠い目
PHS懐かしい
179 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/13(金) 09:54:48 ID:yvhUDjbw
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
ウィルコムだったねぇ(-_- )遠い目 PHS w
どんだけ爺さんなんだよ!
これがdionの言う老害って人か
180 名前:
白長須鯨
投稿日: 2023/10/13(金) 16:50:55 ID:bAquUG6Q
[ MODERATOR ]
165 KD059138158026.ppp-bb.dion.ne.jp
168 M106072128096.v4.enabler.ne.jp
169 KD106146010144.au-net.ne.jp
170 M106072128096.v4.enabler.ne.jp
171 KD106146010144.au-net.ne.jp
172 M106072128096.v4.enabler.ne.jp
GL7(スレ趣旨違い)
181 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/13(金) 18:30:14 ID:YlLw6LIw
[ p9501089-ipngn13201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
烏山の総菜屋で唐揚げNo1はたしかに堀田牛肉店だね
早い時間で売り切れちゃうのが難点(予約できるけど)
182 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/13(金) 19:57:28 ID:sYvCsSRg
[ fp96f69463.ap.nuro.jp ]
そもそも惣菜屋が全然ないよね
ほとんどスーパーかチェーン店頼りじゃない?
183 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/13(金) 21:24:09 ID:G/ahs/oA
[ 203-165-53-4.rev.home.ne.jp ]
惣菜屋さんなら、キャロットハウスはどうかな?
立地が地味だけど。
184 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/13(金) 23:20:29 ID:lzRS9mDg
[ KD111097175034.ppp-bb.dion.ne.jp ]
そういわれて見れば惣菜・弁当屋減ったな
六番街の おかずの華
ビックエコーの隣にあったクックサン
クックサンは いなげや の惣菜部門だったらしい
巨大唐揚げ100円が懐かしい
185 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/13(金) 23:53:11 ID:FhKAl1mA
[ KD106154145103.au-net.ne.jp ]
そういうのの客は全部コンビニが持ってったんだよ
186 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/14(土) 10:59:03 ID:0nqRv1TQ
[ KD059138158026.ppp-bb.dion.ne.jp ]
6番街中腹のケータイショップ跡地が金品買取屋になるみたい。2店舗もいらんだろw
ビッグスリーとか威勢の良かった頃の6番街は戻らんのかねー。
セブン向かいのブルーシートかけられた廃屋もどうなるのやら。
187 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/14(土) 11:20:16 ID:WYecpemw
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
>>185
後はスーパーだよね
あそこも弁当はけっこう充実してる
188 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/16(月) 10:26:19 ID:X7/NEsKQ
[ KD111099169117.ppp-bb.dion.ne.jp ]
線路から富士山が見える季節になったね。
いつの間にか冠雪してた。
189 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/16(月) 11:10:52 ID:m0GGwURA
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
駅前の1F下着屋のビル
全然立ち退く雰囲気ないけど893?
190 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/16(月) 11:29:31 ID:OFwedYpQ
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
>>189
マルヤマの支店じゃなかたっけ?
191 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/16(月) 12:47:12 ID:ZRNY+nEA
[ om126166173026.28.openmobile.ne.jp ]
下りホームきわの
・蔵とアパートのある広い屋敷
・ウラニワ、養老乃瀧が入ったビル
・その裏の不動産屋のビル
あたりもどかないのは、不思議に感じます。
あと、どこまでが立ち退くのでしょうか?
192 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/16(月) 13:52:35 ID:Riebn7Mw
[ p11392210-ipngn33701marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>188
踏切りの真ん中からよく見えるからつい見入っちゃうんですよね
193 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/16(月) 23:15:35 ID:LKH41mRg
[ 4.238.225.218.ap.mvno.net ]
養老はいつまでかは知らんが、まだ暫くやるらしいよ。
194 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/16(月) 23:31:11 ID:OFwedYpQ
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
養老乃瀧の左隣はサンマーク書店だったのも、遠い昔の話だな
195 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/17(火) 03:35:18 ID:Of+iHIqQ
[ KD124208181035.ppp-bb.dion.ne.jp ]
サンマークはえちえちな本の品揃えが良かったな。お世話になったわw
196 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/17(火) 23:33:36 ID:YrnTKWBg
[ KD111097175034.ppp-bb.dion.ne.jp ]
あの店、平日~17:30までハイボール39円という
やべぇセールやってんなw
197 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/17(火) 23:49:09 ID:zpuytfsw
[ p9501089-ipngn13201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
千歳船橋肉流通センターは、かなり昔から毎日ハイボール29円だけどね
198 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/18(水) 07:34:58 ID:ERWKKx0g
[ 203-165-53-4.rev.home.ne.jp ]
千歳船橋のハナシされても、何だかねぇ…
199 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/18(水) 10:55:23 ID:itaS4XHg
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
ハイボールなんて元々原価30円以下だからな
原価で言ったらビールが一番高いから原価厨はビール頼むw
200 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/18(水) 15:45:51 ID:DQEHZygg
[ am191109.f.east.v6connect.net ]
堀田の唐揚げたしかに美味しかった!
教えてくれた人あんがと
201 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/18(水) 18:09:34 ID:qf6s7YmA
[ KD124214033057.ppp-bb.dion.ne.jp ]
千歳船橋似たような地名だけど全然近くない
202 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/18(水) 18:54:59 ID:qm0h5zDA
[ p9501089-ipngn13201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
千歳船橋肉流通センターまで自転車で6分ほどだけどね
203 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/18(水) 19:07:40 ID:UgTknXrw
[ KD111097175034.ppp-bb.dion.ne.jp ]
今週末の土曜日は、4年ぶりの、たまがわ花火大会。
同じ世田谷区でも、なんか行きにくいんだよなぁニコタマ。
204 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/18(水) 20:49:52 ID:qf6s7YmA
[ KD124214033057.ppp-bb.dion.ne.jp ]
終わったけど狛江とか調布の花火会場の方が近い
205 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/18(水) 23:01:52 ID:HgIshCCg
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
>>203
この辺だと、電車なら世田谷線で三軒茶屋まで出て、そこから田園都市線だもんね
ホント世田谷区って、縦の交通の便悪すぎ
206 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 00:21:01 ID:Y7su9nvQ
[ KD111097175034.ppp-bb.dion.ne.jp ]
世田谷の環七を縦走するバスはあるけど(大森ー世田谷代田)
環八も杉並区は芦花ー荻窪はあるのに
なんで世田谷の環八には縦走バスが無いのか謎
207 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 01:45:07 ID:/Cn4h3oA
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
あんな道路のかなりの区間に路線バス通すとか正気の沙汰じゃあないね
208 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 08:29:26 ID:btYGdoaA
[ M106072137097.v4.enabler.ne.jp ]
>>206
千歳船橋から田園調布に行くやつがあるじゃん。
芦花から千歳船橋はないけど、ニーズないだろ。
209 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 08:29:29 ID:OZ8XBG+Q
[ 73.69.232.153.ap.dti.ne.jp ]
芦花まつりも今週末だっけ?秋祭りは暑くなくていいね
210 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 10:34:11 ID:VuOfO5Mw
[ pl16535.ag1212.nttpc.ne.jp ]
二子玉川は電車なら渋谷経由、バスなら成城学園前経由が早いかな
電車だと南武線使うのも早いみたいだけど
いずれにせよ同じ区内で1時間前後とか不便すぎる
需要ないかもだけど直通バス欲しいよなぁ
211 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 13:16:45 ID:rgzaY7Hw
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
二子玉川なんて自転車で30分ほど着く
212 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 14:13:11 ID:W9FrPWnw
[ M106072144001.v4.enabler.ne.jp ]
六所神社のお祭りって今もあるの?
213 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 14:40:18 ID:MO/ezAEQ
[ KD106146048055.au-net.ne.jp ]
六所神社のお祭りは今週末です
大太鼓、子供神輿は日曜日やるみたいです
214 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 14:42:34 ID:/Cn4h3oA
[ 112-137-32-202.jcomnet.j-cnet.jp ]
二子玉は坂の下だから自転車は帰りがキツイ。野川沿い登っていけばそんなに急な坂はないけどな。あと空気悪いのでマスク必須。よってチャリンコ好き以外にはおすすめできない
215 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 16:08:13 ID:W9FrPWnw
[ M106072144001.v4.enabler.ne.jp ]
>>213
ありがとう
40年くらい前によく行ってたよ
216 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 16:40:35 ID:rgzaY7Hw
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
空気悪い?田舎へ引っ越せよw
217 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 19:04:20 ID:0FG0iTGg
[ 86.198.214.202.rev.vmobile.jp ]
ちとからって
世田谷区の中で
一番田舎なんじゃ?
218 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 19:26:00 ID:MutQUieA
[ 100.143.237.160.cyberhome.jp ]
何を持ってして田舎者と呼ぶかだろうな
チトカラに土地や一軒家持ってるような連中は恐らく億単位で資産持ってて土俵が違うだろうし
三茶や下北にアパートを間借りしてる大学生や若手なんかは渋谷に近いだろうが、たかが知れてるんじゃね
219 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 19:33:53 ID:fGl0hpPg
[ KD124214033057.ppp-bb.dion.ne.jp ]
田舎者とは言ってないでしょ
220 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 19:58:05 ID:Y7su9nvQ
[ KD111097175034.ppp-bb.dion.ne.jp ]
エイトライナー出来ないかなあ…
http://www.8liner-kyogikai.jp/
221 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 22:34:53 ID:BhxBOdJg
[ p9501089-ipngn13201marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
>>217
これが本物の田舎者の発想w 知らないんだね 喜多見、宇名根、岡本とか
222 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/19(木) 23:30:13 ID:MutQUieA
[ 100.143.237.160.cyberhome.jp ]
まぁ世田谷区といっても、下手したらタヌキや猛禽類が住んでいるような大自然地帯もあるらしいからなw
因みに自分は、烏山でも、猛禽類の一種である「ツミ」かな?目撃した事がある
223 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 00:01:58 ID:/hz1EKWw
[ 200.234.225.218.ap.mvno.net ]
空気が悪いってのは烏山から二子玉まで自転車で行くなら環八通るってことでしょ。
いくら都会人でも環八の空気は綺麗とは思わない
224 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 00:06:41 ID:jC0hQX6w
[ fp96f69463.ap.nuro.jp ]
夕方に道路を横切っていく動物は何なんだろう
タヌキ?イタチ?ハクビシン?
225 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 00:33:09 ID:3PO4Aopw
[ KD059138158026.ppp-bb.dion.ne.jp ]
ハクビシンは何度か見たことある
226 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 00:46:38 ID:PJE6jZtQ
[ 100.143.237.160.cyberhome.jp ]
全体的に細長くて尻尾が長いならハクビシンだろうね。
粕谷方面でたまに見た
227 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 08:11:17 ID:AWCLp7OQ
[ 165.65.239.49.rev.vmobile.jp ]
あのぉ 多分214さんの言う空気の悪さって
花火大会至近で観ていると煤というか微粒子の
ことなんじゃ無いすかねえ?
>>221
ちとからが田舎といわれ 田舎だよなタヌキ出るしと
だーれも住人気にして無い中
他の地域を腐して比較するのやめてくれませんか?
その地域の人に失礼です まあ烏山に
言われて気にする人いないとおもうけどw
ちとからの民度が疑われますよ
228 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 10:15:17 ID:TzCD10Rg
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
ま、田舎と言えばそうかもね
何しろ甲州街道のそば、今引越し会社の支店がある場所に畑があったことあるしw
229 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 10:26:53 ID:iYCvoJ2A
[ KD106146020102.au-net.ne.jp ]
新宿まで10分ちょいで行けるのに田舎のどかって最高じゃね。
230 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 12:30:32 ID:jC0hQX6w
[ fp96f69463.ap.nuro.jp ]
>>225
>>226
ハクビシンだったのかなぁ
動きが早くて形もよくわからなかったけど
そういえば粕谷あたりは昼間でも見かけたことあったな
231 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 12:39:18 ID:t2n93IGw
[ g1-27-253-251-225.bmobile.ne.jp ]
>>226
近所のおばあちゃんが家にハクビシン入ってくるって言ってた
ネズミを食うらしい
232 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 16:36:32 ID:II+ZM8Rg
[ M106072128096.v4.enabler.ne.jp ]
この前、新宿でもハクビシン見たな
233 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 21:32:11 ID:ca/qP/SA
[ 96.236.225.218.ap.mvno.net ]
そら戸山公園とかタヌキの生息地として知られる場所もあるからな。新宿といっても色々なんだし烏山如きで都会だ田舎だの言い合いは不毛
234 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/20(金) 22:39:42 ID:TzCD10Rg
[ 42-146-26-55.rev.home.ne.jp ]
こうなると、もはや東京都すべてが田舎みたいなもんだよなw
235 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/21(土) 11:25:18 ID:leoWGl1w
[ 211.1.70.190 ]
東京なんてお上りさんの集まりなんだから、実質田舎じゃんw
236 名前:
東京都名無区民
投稿日: 2023/10/21(土) 12:26:33 ID:9zBQkkKg
[ 210.227.19.68 ]
また大量削除ですねw
名前:
E-mail
(省略可)
:
read.cgi V2.1(PC) 2013/05