05:0006:00
NOW ON AIR
MORNING VOYAGE[SUN]
[SUN]
週末の朝、アクティブに動きたいあなたを、様々な音で、朝一番の旅へといざないます!
身近な音から大自然の音まで、 あらゆる「音」と至極の音楽が一体となり、 耳で楽しむバーチャルトリップが完成! 家にいながらにして、朝一番の旅へいざないます。 リスナーのアナタの投稿も大募集! SNSに「#アサノオト」を付けて投稿していただいた動画の音を どんどんご紹介していきます。 今回のヴァーチャルトリップはチリとアルゼンチンの境界にある洞窟『マーブル・カテドラル』を探検します!
06:0009:00
NOW ON AIR
チャラン・ポ・ランタンのモモがナビゲート「ARROWS」!
不安の多い現代社会
番組がポジティブな未来を目指す矢印=ARROWS に!
「より良い未来」を作っていくために、 誰もがもっている素朴なギモンをShareし、 リスナーのみなさんと一緒に考えていくプログラム「ARROWS」 テーマは「サウナ / 温泉の魅力と街のつながり」 ここ数年で人気が高まっている「サウナ」 また、心と体のリフレッシュにもつながる「温泉」 サウナや温泉、どう楽しんでしますか? その可能性、未来について 一緒に考えていきましょう! Twitter、Instagramもあります! アカウントは、「ARROWS_813」 「#momo813」 でメッセージもお待ちしています!
07:0007:15
LITTLE SUNSHINE CLUB
- GUEST
- 松井玲奈
松井玲奈 × もも
話題のドラマ、YouTubeのお話を!
マンスリーでゲスト講師をお迎えし、 『子供とできる今日のアクション』をテーマに、 大人も子供もみんなが考え、作り、遊び、学ぶ“ヒント”になる、 様々なお話をうかがっていきます。 今月のゲストは松井玲奈さん! テーマは「作る」です。
07:3507:55
SARAYA ENJOY! NATURAL STYLE
- GUEST
- 井上吉夫(かかりつけ米農家)
--- 「かかりつけ」に込めた思いとは? ---
京都綾部の志賀郷で米農家を営んでいる【井上吉夫さん】をゲストに迎えて... ▼家業を継いでのではなく、ご自身の代で農業の道を選択した経緯、理由とは?▼自称「かかりつけ米農家」の肩書きに込められた思い▼米農家として最も大切にしている3つのこだわりについて伺う。
08:3508:40
hummingbird SERENDIPITY CONNECTION
人と人との出会いで可能性が広がる。そんな化学反応に注目。
誰もが笑顔になる社会、
そして未来を目指す様々なトピックスをご紹介します。
近場の温泉から秘湯まで、日本中の温泉の中からその人に好みに合ったオススメを紹介するサービス 「たびふぁん」をピックアップ!
09:0012:00
NOW ON AIR
世界と繋がるプログラム「ACROSS THE SKY」
役者・映像作家・文筆家として活躍するの小川紗良がナビゲート!
難民の未来をデザインするNPO法人WELgeeの取り組みに注目します。
現代短歌の新鋭歌人、青松輝さんの本棚を拝見!
■WORLD CONNECTION(9:20~9:40) 難民の未来をデザインする NPO法人WELgeeの取り組みに注目します。 ■DAIWA HOUSE MY BOOKSHELF(10:05-10:25) その人物のクリエイティブの原点である本棚に注目! 現代短歌の新鋭歌人、青松輝さんの本棚を拝見! ■HEARTY NOTE(10:40-10:50) ■ARTS COUNCIL TOKYO CULTURE COLLAGE(11:30-11:40) 東京に集うカルチャーをコラージュしていく10分間!
09:2009:35
WORLD CONNECTION
WORLD CONNECTION
世界とのつなぎ役となるゲストが、特集する国・都市の流行、文化、食などの最新情報や魅力をわかりやすく解説します。
11:3011:40
ARTS COUNCIL TOKYO CULTURE COLLAGE
ARTS COUNCIL TOKYO CULTURE COLLAGE
新コーナーがスタート!
12:0012:54
NOW ON AIR
中田英寿 山梨の旅 第四弾「印傳の山本」
にほんもの。 それは日本の本物とその作り手である本者の事。 中田英寿が日本各地で出会った、文化、伝統、食の数々。 その土地でしか出会えないにほんものの声をお送りします。 中田英寿さん、山梨の旅。 革を使った伝統工芸「甲州印伝」を現代的にアップデートする「印傳の山本」をご紹介します。 みなさんへのプレゼントもあります。 【私のにほんもの】 各界で活動する皆さんに暮らしのなかで見つけたにほんの良いもの=にほんものを教えていただきます。 今回はシンガーソングライターKenta Dedachiさんが登場!どんな「にほんもの」ご紹介いただけるのか。 近況と共に教えていただきます! 【行けるにほんもの】 東京国立近代美術館で開催「棟方志功展 メイキング・オブ・ムナカタ」をご紹介。 中田英寿さんが楽しみ方をうかがいます。
13:0016:54
NOW ON AIR
◇クリス・ペプラーの“東京最強 100曲”カウントダウン!
◇来月、野音でイベントを開催するNight Tempoがゲストに登場!
◇最新チャートの1位を予想する『NO.1予想』も
☆SAISON CARD TOKIO HOT 100 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選する東京ヒット100曲を クリス・ペプラーが4時間でカウントダウン。 ★最新チャートの1位を予想して、 ここでしか手に入らないNO.1トロフィーをゲット! ☆『ザ・ナイトテン 4』の開催も間近! 日本の昭和歌唱を世界に知らしめたDJ/プロデューサー、 Night Tempoが番組初登場! ★この番組について、、、 J-WAVE全番組の[オンエア]、Billboard JAPANのデータより、 【各音楽ストリーミングサービスのデータ】 【ダウンロードデータ】 【動画再生回数】 【CDセールスデータ 】 【SNSのポスト回数 】 以上の要素をポイント計算。 世界のミュージックシーンからJ-WAVEが厳選した100曲を 4時間でカウントダウンしています。
17:0017:54
NOW ON AIR
ブラジルとフランスへの音楽の旅に
滝川クリステルがナビゲート。日曜日の夕暮れ、ブラジルとフランスへの音楽の旅にご案内します。 ▼チン・ベルナルデス、イリアーヌ・イリアス。11月に来日するブラジルの音楽家 ▼この日がバースデー。90年代後半のブラジル発ミクスチャー・ポップのキーマンの一人となった、ペドロ・ルイスの名曲の歌詞を紹介 ▼今年も10月末からパリで開催、「サロン・デュ・ショコラ」 ▼滝川クリステルからのお知らせも!
18:0018:54
NOW ON AIR
オリジナルアルバム&ドキュメンタリー映画も話題!
くるりの岸田繁さんをお迎えして。
より豊かなライフスタイル、より良い生き方を考える1時間。 ▼18:07頃からは、くるりの岸田繁さんが登場! 14 枚目となるオリジナルアルバム「感覚は道標」を10/4にリリース!また、そのアルバムの制作過程を追いかけたくるり初となるドキュメンタリー映画「くるりのえいが」 も話題です!くるりの岸田繁さんが今思うこと、吉岡里帆が伺います。 ▼18:40頃からは「GOOD LIVING COLLEGE」。 毎月3週目は、インテリアスタイリストのさかのまどかさんにお話を伺います。 今回のテーマは「料理がもっと楽しくなるアイテム」です。
19:0019:54
NOW ON AIR
山田英二さんをゲストに迎えて、チューニングカーの世界に迫る!
今週の放送は、ゲストにレーシングドライバーの山田英二さんをゲストにお迎えして、チューニングカーの世界について伺います! かつては、最高速チャレンジや、人体実験シリーズで大活躍の山田英二さん、別名・ターザン山田、ラーマン山田の危険過ぎた仕事内容について迫ります! さらに、ホンダのチューニングメーカーとして知られる"SPOON"の新型シビックもご紹介! SPOONイズムのサービスを受けられる杉並区のTYPEONEに行った模様もお楽しみに!
20:0020:54
NOW ON AIR
#471 --- 訓市が知るトム・サックスの素顔 ---
先日、自身の展覧会のために来日したアーティスト、トム・サックス▼どのように知り合い、親交を深め、今では互いにリスペクトする間柄になっているのか?▼数えきれなほどのアーティストにインタビューした経験をもつ訓市が実際に感じた他の人たちとは違うトムの個性、本質、魅力について語る。
21:0021:54
NOW ON AIR
THE BACK HORNの山田将司さんと松田晋二さん登場!
テーマは「バンド25周年を振り返るドライブ」
今週のドライブパートナーは、 THE BACK HORNの山田将司さんと松田晋二さん! テーマは「バンド25周年を振り返るドライブ」 お楽しみに!
22:0022:54
NOW ON AIR
HEART TO HEART
[SUN]
編集者、藤本智士さんをゲストにお迎えして
「災害を伝える側に求められること」について考える。
J-WAVEの災害復興支援プログラム 『J-WAVE SELECTION HEART TO HEART』 今回は、今年の夏、豪雨と台風で大きな被害が出た 福島県いわき市や秋田県秋田市でボランティアをされている方 宮城で薄れゆく震災の記憶を伝えていく活動をなさっている方に取材。 その模様をゲストの編集者、藤本智士さんと聞きながら 「災害を伝える側に求められること」について考えていきました。
23:0023:54
NOW ON AIR
お笑いコンビ「かが屋」の加賀 翔さん、賀屋壮也さんを迎えて、俳優・アーティスト のんがナビゲート!
PODCAST連動プログラム、「TOPPAN INNOVATION WORLD ERA」。 ■ FROM THE NEXT ERA さまざまなジャンルのイノベーターをお迎えする“トークセッション”。対話の中からイノベーションの種を導き出します。今回は、お笑いコンビ「かが屋」の加賀 翔さん、賀屋壮也さんをお迎えして、活躍の幅を広げるおふたりの「ここでしか聴けないお話」をたっぷり伺います! ■ TALK IN THE POD のん の “声” のブログ ■ Message リスナーの皆さんから頂いたメールをご紹介 番組ハッシュタグは #era813
24:0025:00
NOW ON AIR
人の祈りを形にするとはどんな使命ですか?
博多人形の老舗「中村人形」四代目、中村弘峰さんに質問です。 「何故、野球やアメフトなどのモチーフを作っているんですか?」 「先代と同じものはつくらないという教えはいつからですか?」 「人の祈りを形にするとはどんな使命ですか?」 岡田准一が最新の伝統に迫る! 日曜深夜12時、GROWING REEDをお楽しみに!
25:0029:00
ソーシャルアカウントでログイン