隣の芝生が青く見えるだけかもしれんけど、フランスの人たちがどうやら労働をマジ人生の害悪であり、できるだけ働きたくないし、働きたい人間なんかいるわけがないと思ってる感じは本当に尊敬するし、そういうところで暮らしたいと思う。
saebou
saebou
30.5万 件のポスト
saebou
@Cristoforou
北村紗衣です。北海道生まれ、駒場にいたあとロンドンでジェダイとなって戻ってきました。シェイクスピアリアンで、バーレスク好きです。『シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち』『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』『批評の教室』の著者です。皆様にフォースの守りを。๑(・_・)๑ Have PhD, will travel.
saebouさんのポスト
婦人科受診者の大部分は妊娠やセックスに関係ないという指摘は正しいですが、別に若い女性がセックスするのも、セックスしたから婦人科に行くのも、全く恥じるようなことではないです。むしろ行かないほうが危険なこともあります。セックスして婦人科に行って何が悪い、って視点も必要だと思います。
「子供がいない人も社会に貢献している」っていうのはそれはそれで理のある指摘だと思うんですが、私はガチの人なので「社会に貢献しない人間が社会で自由に生きていて何が悪い」と思います。人間があってはじめて社会があると考えないと。社会のために人間があってはならない。
「日本女性は海外に行くといろんな男とセックスしていてふしだらだ」という言葉に対する反論は「そんなの嘘だ」じゃなくて「セックスして何が悪いんだ」です。別に全然セックスしない日本女性もたくさんいると思いますが、女性が自分の判断でセックスするのを人にとやかく言われる筋合いはありません。
コロナウイルスに対応する各国政府を見てると、「政府トップ層に医者その他の専門家がいる」「政府トップ層に女性がいる」「政府トップ層の年齢が若い」はガバナンスを向上させる要因になってるよね。
え、これ敬意なの?今までNHSがえらいことになってたのに、急にみんながそれまでのこをと忘れたように医療従事者を持ち上げ始めたことに対する諷刺じゃなくて?
みんな『ぼくたちの哲学教室』を見てくれ。北アイルランドの紛争の爪痕が生々しいワーキングクラスの街で、暴力や憎悪のサイクルを繰り返さないよう、哲学教育をしている男子校の話です。筋肉マッチョでエルヴィスの大ファンの校長先生が子どもたちに優しく哲学を教えます。
私、女子高生と中年男の恋愛映画について「女子高生が中年男に惚れるわけない」って批判は有効でないと思う。スクールガールクラッシュって概念があり(『グリー』に出てくる)、十代の若者が先生とかに熱をあげることはあるから。大事なのは、まともな大人は子供のお熱を利用してつきあわないってこと
上野先生の大学の祝辞について、政治的意見を祝辞で言うなみたいなコメントありましたが、そもそも祝辞とか悼辞というのはどれも相当に政治的なものなんだけどなんで上野先生の祝辞だけがあなたには政治的に見えるのかっていうことがまず問題で、そういうところを学ぶことから大学教育が始まります。
知識ない状態で学生になんかやらせると驚くほど似たり寄ったりのものが出てくるので、知識ないほうが個性が生まれるとかはウソだよ。たまに、生まれたままの声で美しく歌う小鳥みたいな、学ばなくてもセンスでできる人がいますが、そういう人は超少ない上、その人が知識を身につけたら誰も勝てません。
堀江貴文、マジで安倍晋三と同じだな。堀江貴文が刑務所に入っていた時には彼の更生のために税金が使われたし、安倍晋三が病気になって仕事辞めた時にも国民の税金が使われたはずなのに、こいつらなぜか自分が社会保障や税金のお世話になったという発想が皆無で、今世話になってる人を排撃するのな。
「中絶する人」って未婚で若くて妊娠して…ってのを想像している人が多いんですが、既婚で既に数人子どもがいて中年以降にこれ以上育てられないって中絶する人はわりといるし、あと望んだ妊娠でも病気・事故等で中絶する人もおり、中絶を禁止すると後者の場合は母子もろとも死亡することがあります。
このポストは表示できません。
文芸において「解釈が自由」というのは、間違った解釈なんかないということではないです。唯一の正しい解釈というものが存在しないだけで、間違った解釈はあります。これ、よくみんな勘違いしてるとこ。
ポートフォリオは絶対にダメです。私は中学校の時に不登校でしたが、ポートフォリオなどを進学で活用する方式では、東大に入り、留学し、大学で教えるという今私がやっている仕事には絶対につけなかったでしょう。集まった子供たちの中に、不登校の子や障害のある子はどれくらいいたのでしょうか。
政府対応を見てわかるのは、今の政府のトップは市民のためにやりたいことがあるから政治家になったのではなく、金と権力のある地位につきたいから政治家になったのだということですね。何かしたいんじゃなく何かになりたいんだよ。
この間フェイスブックで話題になったんだけど、研究者が頭が良いとか悪いとかいうの、あまり好きじゃない。超頭が良かったアリストテレスはウナギについての観察を間違っていて、我々はそれを正すことができるが、それは我々のほうがアリストテレスより頭が良いからではない。これ大事だと思う。
大学のレポートとかでも『ロミオとジュリエット』を見せると「今ではこういうふうに世間の事情で引き裂かれるカップルはいないので」とか、19世紀が舞台の映画とかを見せると「今ではこういう女性差別はないので」と書いてくる学生がたくさんいますが、その幻想をぶち壊すところから学問が始まります。
桜を見る会なんて、数千万ものあやしい金が飲み食いだけでポンポン出てってるわけでしょ。一方で新型コロナで小さい劇団の公演がなくなったり、個人事業者の仕事がなくなったりしてら百万円ばかりの借金を抱えるだけでポンポン事業がつぶれるわけでしょ。ベケットの芝居より不条理だよ。
日本人なんでこんなに礼儀やルールにうるさいくせに、お偉方の差別発言(たいていの差別発言は無作法極まりないよね?)や犯罪(ルール違反の最たるもの)には甘いわけ?
全くわからぬ…田舎の進学校から東大に進んだけど、都会の進学校から来た人たちは、こんなに本や映画がたくさんあって勉強する環境が提供されてるのに、まるで素晴らしいと思ってる気配が無くてびっくりした。都会の子たちが酒をすすってる間に、私は飢えた吸血鬼みたいに本から中身を吸いとってた。
このアカウントの所有者はポストを表示できるアカウントを制限しているため、このポストを表示できません。詳細はこちら
私、首相の病気じたいをあげつらうのはダメだと思うけど、「自分も病気をしてお医者様の世話になったくせに、まるで誰の助けも受けずに治ったような様子で他の病人を助けるための福祉政策をないがしろにしてる」なら十分有効な批判だと思うよ。
私、「続々と生まれる日本の若い才能を、不当な弾圧から守り育てる」のに良い方法を知ってるんですけど、労働時間を短くして、賃金を上げて、組合組織率を高めて、ハラスメントをすぐ訴えられる労働環境にすればどんどんクリエイティヴな才能はのびると思います。
この間クラスで『嵐が丘』を見せたら「女性が出産で死んだという話が複数回あったがあれはあの頃は普通なのか」って質問が出たんですが、本当に最近の若者は出産で死ぬって発想が無いんですね。今でも出産で死ぬ人はいるし、一昔前までは出産で女性がバタバタ死んで寡夫になる男性も多かったんですが。
サントリー社長はガンになったらドラッグ売らなきゃいけない『ブレイキング・バッド』みたいな社会がお望みですか?国民皆保険がどんだけ社会の安定と治安に貢献して、自分もそこから恩恵を被っているのか、考えたことないの?
#杉田水脈氏の総務政務官起用に抗議します のハッシュタグ、そもそも総務政務官どころか #杉田水脈は国会に座るにはふさわしくない と思う。数々の性差別発言といい歴史認識といい…選挙区で当選したこともない議員だし。
キング牧師とか女性参政権運動家が生前たいへん嫌われてたっていう話、なかなか理解してくれない人が多いんですが、グレタ・トゥーンベリやマージョリー・ストーンマン・ダグラス高校の銃規制活動家たちがすごく嫌われている現状だと、今ではわかりにくい歴史的な事項も理解してもらいやすいかも
削除されたアカウントによるポストです。詳細はこちら
語学が出来る人、絶対こういうタダ働きに応じてはいけないよね。自分の技術を不当に安く売ることは翻訳する人みんなへの迷惑につながるから。
引用
堀江貴文の"前"が消える‼︎ 完全復活祭
@hori_fes
ぎゃあああ祭スタッフ、フランス語できない!
だれか、私らの代わりにフランス語でホリエモン祭を紹介してください!
一番いい紹介文かいてくれたら、なんか景品だします!
@takapon_jp twitter.com/marionko_/stat…
この時期卒論面談でだいたい相談にくる学生の半分くらいに言っていることなんですが、「『○○(ここに作品名が入る)』から見る××(ここに社会問題とか歴史的事項が入る)」っていう問いの設定は文学の卒論としてはダメです。
下村博文元文科省がどう見ても間違ってる手続きで新型コロナの検査受けてるツイートを見て、こんなどこの学校にもつとめられんような人が文科省やってたんか…と思った(小学校から大学まで、感染症予防のための手続きについていろいろ指導が降りてきてて、教職員は守ってるのに…)
結婚って、もともと家族ではない者同士が新しく家族という経済ユニットを立ち上げるための財産契約で、まあ言い方は悪いですけど人間にとって一番敷居の低い起業みたいなもんですよね。この経済活動に関する契約を結ぶ権利が、特定の人にだけ認められていないというのが問題なわけですよね。
「もう決まったことだからしょうがない」と言われた時に答える言葉は「それではその決まったことを変えるために行うべき手続きは何ですか?」だよ。
私はものすごい田舎で育って、中学は不登校で、公立高校から塾も家庭教師も一切なしで東大に進学しましたが、英語の試験が外部化されるとか面接があるとかいうような試験が増えると、そういう子供にはどんどんチャンスがなくなると思います。
言いたくないけど、そもそも「未来の妊娠にも備えて」ってのが抑圧なんですよ。別に若い女性みんなが未来の妊娠にそなえる必要は無いの。
引用
NHKニュース
@nhk_news
“未来の妊娠にも備えて女性の体を守る薬”。そうした大切な低用量ピルの役割が、まだ十分に知られていないのが現実のようです。
www3.nhk.or.jp/news/html/2019
読書感想文、大学に入ってからのレポートを書くにはほぼ役立たないので(むしろ感想文でついた変なクセを直さないといけないので手間がかかる)、中等教育まででは正確なあらすじをまとめるとかをやってほしい。感動とか教訓とか、大学でのレポートには一切、不要。
社会運動がカジュアルにできるようになるのはいいことですが、そもそもハンストや座り込みをしなくても人々の声をきちんと政治家が聞く世の中を作らなきゃいけない。政治家はちゃんと市民に仕えろ。
「そんなことをいうと友達をなくすぞ」的なことを言う人、それは「友達」ではなく「自分からの支持」ってことなんだけど、なんで相手は自分から好かれたいという前提で話しているんだろうといつも不思議ですね。自分が愉快な人間だと思ってるのかな?
ハッシュタグできててびっくりしました。ありがとうございます。何もできないので、お礼にシェイクスピアの話をします。 #さえぼう先生への二次加害に抗議します
ひどいこと言いますが、マリリン・モンローが不幸だった一因は、彼女には人格も才能もあるのに顔とおっぱいとお尻だけの存在として提示されがちだったからですよね。女性を顔とおっぱいとお尻の一枚絵に押し込めないためには、きちんとした脚本家や写真家や監督が作る繊細なナラティブが要るんですよ。
どさくさまぎれに図々しいったらありゃしない…他にやるべき仕事がたくさんあるでしょ。火事場泥棒か?
#国民投票法改正案に反対します
#国民投票法改正案採決に反対します
#国民投票法改正案を廃案に news.yahoo.co.jp/pickup/6391980
私、「潰す」はまだ自主的な脅迫だから正直だと思うんですよ(もちろんやっちゃダメなんですけどね)。「そんなことをしていると干されますよ」は、脅迫をしているくせに相手にかかる不利益は自分の責任ではないかのように装っていて、卑怯もいいとこだと思いますね。
これ、本気で各関係学会が声明を出す局面だと思いますよ。政治的傾向とか以前の問題でしょ。こんなに学問を侮辱されて黙ってていいのか。/二階氏「ダーウィンも喜んでいる」 進化論の誤用問われ:朝日新聞デジタル
私、大変違和感があるんですけど、なんか某政治家が同性婚を認めるとそのうち機械と結婚させろとか言う人が出てくるとか言い始めてるそうですが、洗濯機とか除湿器なら結婚しても別に誰にも迷惑はかからんのでは?そりゃまあ大変変わってますけど、世の中にはもっと迷惑なことはいっぱいあるし
どの国にも自分が通ってきた道のドアを閉めて後続の女が来られないようにする政治家はいるけど、高市早苗をはじめとして自民党の女性政治家はたいがいそのタイプに見えるよ。
返信先: さん
パンクっていうのは楽器がヘタクソだろうが音楽の経験がなかろうが、やる気があれば音楽を初めていいし、好きなことを歌っていいのだというスタイルの音楽です。頑張ったから○○していいんだ、優秀だから○○していいんだ、みたいなのとは対極にある美学です。
ウィキペディアのジェンダーバランスをマシにする活動などに携わる者としては、女性を増やさないといけない理由は「女性ならではの感性」ではなく「いろいろな女性の経験」が必要とされているからです。これは必ずしも女性だけの話ではなく、携わる人が均質すぎると何でも偏って質がショボくなる。
若い女性が「安易な考えに流れる」ことを「心配」して緊急避妊薬を薬局で購入できるようにする制度整備をブロックしようとする医者と嘱託殺人やった医者、やったことの重みや系統は全然違うけど、背後にうっすら同類の権威主義がある気がする。医者が患者の運命を左右していいんだっていう傲慢。
返信先: さん
文部科学省のお役人がイラついてるってことはクラファンをガンガン批判して矛先を霞ヶ関に向けるのはたぶん正しいってことですよ。どんどんやってイラつかせてやりましょ。博物館に金をよこせ。博物館よりもくだらんことに湯水のように金を使っているのを我々は知ってるぞ。
削除されたアカウントによるポストです。詳細はこちら
Xを使ってみよう
今すぐ登録して、タイムラインをカスタマイズしましょう。
トレンドはありません。