クリエイターフェス総投稿数

21,907

フェス限定バッジを獲得しよう

期間中の投稿数やスキ数によって、特別なバッジがもらえます。

投稿数(記事) - フェス2023

次の投稿で最初のバッジがもらえます!

スキ数 - フェス2023

次のスキで最初のバッジがもらえます!

プレゼント抽選に応募しよう

#クリエイターフェス のハッシュタグをつけて10件投稿すると、素敵なプレゼントが抽選で当たります!投稿が反映されるまで時間がかかることがあります。
プレゼント企画についてはこちら

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10

フェス終了まであと10日

好きなことをもっと楽しむ!

年に一度の創作の祭典、クリエイターフェス。今年のテーマは「好きなことをもっと楽しむ」!

ゲーム・アニメ・ビジネス・スポーツ・料理・文芸・短歌…さまざまなカテゴリのイベントを開催します。

参加無料!noteの会員登録をしていないひとも、どなたでも楽しめます。

開催概要

期間

2023年10月1日(日)〜10月31日(火)

場所

各イベントごとにオンライン視聴、現地参加(東京・四ツ谷)のいずれか、または両方同時開催。

内容

・各ジャンルで活躍している方のトークセッション

・現地やオンラインで参加できるイベント

・note上で参加する投稿企画

詳細や参加方法は各イベントの告知をご覧ください。

参加費

無料。noteアカウントがない方も参加可能です。

トークセッション

イベント詳細や視聴方法は各イベント画像をクリックしてご確認ください。

ひらめき力を身につける!松丸亮吾さんに学ぶクリエイティブ思考
notefes2023_話題のオリジナルアニメは、どうやってつくられた?_.png
「エリックサウス」稲田俊輔さんのレシピのつくりかた(稲田俊輔/ 聞き手・有賀薫)
note fes 2023_noteサッカー勉強会 (2).png
notefes2023_お金の結論、教えてください.png

みんなで参加しよう

イベント詳細や申し込み方法は各イベント画像をクリックしてご確認ください。

マイクラでつくる理想の街
notefes2023_創作ブートキャンプ.png
notefes2023_親子でポケカ.png

だれでもオンライン参加可能

notefes2023_robloxで作るnoteの街.png

※現地参加をご希望の方は事前申し込み(先着順)が必要です

note投稿企画

10月はnoteを投稿してみませんか?フェス限定のnoteバッジがもらえます!

書く内容にまよったら、以下のおすすめお題を参考にしてみてください。

好きを語ろう

推しへの想いを短歌で詠もう(10月10日締切)

みなさんの好きなひとやもの、推しへの想いを詠んだ短歌を募集する投稿企画「#推し短歌」を開催中!

歌人の俵万智さんと岡本真帆さんが選考委員を務め、すてきな作品にはおふたりから講評をしていただきます。

お題_btn.png

みんなの投稿

おすすめお題の投稿記事から一部を紹介します

#クリエイターフェス

お題_btn.png

みんなの「#推し短歌」を見る

お題_btn.png

noteイベント情報の公式アカウント

タイムテーブル

気になるイベントを逃さないように!

Creator Fes 2023 カレンダー

概要

  • 日時 | 10月1日(日)〜 31日(火)
  • 場所 | note place&ライブ配信
  • 主催 | note株式会社
noteクリエイターフェスティバル2023|note(ノート)