- 1二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:28:00
「彼のことを一面的に見られていた方は、『復活のコアメダル』の内容にショックを受けたかもしれません。ですが、作り手はそういった反応まで読み込んで、いわば確信犯的にあの作品を送り出しているはずなんです。」
『仮面ライダー555』20年後を描く意味、『オーズ』10thとの関係性 - 東映・白倉伸一郎氏×松浦大悟氏ロング対談2024年2月2日に期間限定上映される東映Vシネクスト『仮面ライダー555 20th パラダイス・リゲインド』は、2003年に放送された特撮テレビドラマ『仮面ライダー555(ファイズ)』の20年後を描く作品である。人類の進化形というべき怪物オルフェノクの襲撃と、それに対抗する人々との戦いを描く中で、オルフェノクでありながら人間として生きようとする者、希望に満ちた夢を抱く仲間を守るために凄絶な戦いの道を歩む者、愛する人の心を奪うためどんな卑劣な手段をも駆使する者など、さまざまな事情を抱えた個性豊かなキャラクターがおりなす群像ドラマが子どもから大人まで、幅広い年齢層の興味を惹きつけた。news.mynavi.jp - 2二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:30:50
いやこれ自体は制作意図の話だから間違ったこと言ってないでしょ
問題はその意図を製作陣が作品で表現できてたかどうかであって - 3二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:31:57
いや、コレは意図を話しただけで、炎上させようとしない限りは大丈夫な物やろ…
- 4二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:33:42
- 5二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:34:30
なんか普通に楽しみになってきた
松浦AP真面目にやれるんすねってとこも含めて - 6二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:35:37
- 7二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:36:14
- 8二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:38:28
日和ってないというか、割とマジで制作陣のオーズへの考え方はずっと変わってないと思うよ それが2011年当時と2022年で表現とか受け取られ方が変わっただけで
- 9二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:38:45
- 10二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:40:50
というか26,7でこの位置だからかなり早い進歩ではあるんだよな…
- 11二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:40:53
- 12二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:41:51
二次創作発言は気持ち悪いよ
- 13二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:41:58
思った以上にしっかりファイズに向き合っててびっくり
気合い入ってるな - 14二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:42:11
ご都合悪いってなんだよ
- 15二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:42:23
でもお前ら龍騎好きじゃん 言っとくけどバトルロワイヤルって前提があるじゃんとかいう返しは意味ないからね?
- 16二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:43:30
- 17二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:43:53
- 18二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:47:26
- 19二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:47:59
ぶっちゃけ映司&アンクとか戦兎&万丈みたいなコンビはなんか異質だからな雰囲気というか関係性というか 単なる友とかBLとかパートナーとか単語が浮かばんけど、明らかにあそこら辺はなんか違う
- 20二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:48:54
- 21二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:49:21
この掲示板でも言われてたけどまあダークだしたっくんの寿命問題とかあったからそういう方向性言っても的なとこはあったと思う
- 22二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:49:44
一人で自演してる可能性もあるぞ
- 23二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:50:43
- 24二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:52:06
誰もセイバーの話してなくね?
- 25二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:52:57
ファイズはたっくん死んで荒れたら余程死に方が酷くない限り「いやでもファイズってこう言うとこあったしなぁ…」ってなりそう
- 26二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:53:47
555の場合巧が死んだバージョンも生きてるバージョンもあるし知らない歴史を語るのもやってるからあとなにやるよレベルよなあ
- 27二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:53:50
湊Pもジェットマン見てたし両方とも敏樹直撃世代なんだよな…
- 28二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:53:50
- 29二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:53:53
そうかなぁ!?あれ本当にそうかなぁ!?いや好きだけどもさぁっ!
- 30二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:55:32
何様なんだ…
- 31二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:56:00
- 32二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:56:14
- 33二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:56:48
1に対してじゃない?
- 34二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:57:33
オルフェノクなんだから青い炎出しながら燃えるだろ
- 35二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:58:23
- 36二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 21:58:47
- 37二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:00:53
言っちゃなんだがファイズは元からガバガバでここが崩されたら駄目って言えるほどしっかりした作品じゃないからぶっちゃけどんだけメタメタでもダメージ少ない
- 38二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:00:59
ぶっちゃけ555に関してはパラロスとか小説版とか4号とか既にパラレルで巧死亡も色々あるから復コアよりはどんなオチでも大丈夫だろうというのはわかる
あと何度も言われるけどたとえ靖子にゃんが復コア書くとしても武部Pが映司を○せと指示してたから結末は変わらなかったと思うよ - 39二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:03:18
発言内容の是非は兎も角、炎上はするわな
わざわざ復コアに触れた時点で - 40二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:07:18
10th文化の話し始めたら記者が聞いてきたのもあるんじゃねえかなぁ
周年記念文化は戦隊から始まりましたよね〜って話になってでもライダーだとオーズがやったからファイズもやれましたよね〜って話になったら復コアの内容は〜ってなったから答えないわけにはいかないし
- 41二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:08:32
- 42二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:26:03
本編は全話担当(夏映画と平行)
スピンオフも担当
リゲインドも担当
白倉は井上に無茶振りしすぎじゃね? - 43二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:32:16
というかまあ仮に復コア否定派の人達が喜びそうな(あの作品は失敗作でした、みたいな)事を思ってたとしてもこの人は表向きの場じゃ絶対に言わんだろうからな…
- 44二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:32:27
- 45二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:33:01
バッドエンドでもハッピーエンドでも絵面が安っぽくなくて面白くてスタッフが余計なこと言わなけりゃそれでいいよ
- 46二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:35:52
- 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:36:49
白石監督も白倉のオーダー自体は理解してたんだけどなぁ…なんかおかしくなった
- 48二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:37:14
作り始めた後でゴリゴリのオタクになるのを予想しろってのは無理だよ
- 49二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:44:18
小説も1冊は担当が抜けてるな
あの作品のあとがきだとあー飯奢られちゃったじゃあ作品書くしかねえなーって人っぽいからご飯おごりますから作品作ってくださいって懇願すればじゃあしょうがねえなってなるんじゃないかな
飯の値段が万札10枚からが当たり前なだけで
- 50二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:50:55
- 51二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:54:08
- 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:54:59
- 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:56:50
- 54二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:58:04
- 55二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 22:58:43
- 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:06:19
特撮に限った話じゃないけど、自分の意見をファンの総意にしたがる奴は肯定派でも否定派でも迷惑。
そんなに自分が多数派じゃないと嫌なのかね。 - 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:06:44
- 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:06:50
最終回とMEGAMAXと平ジェネが無ければ賛否の賛が多くなったかもしれない(支離滅裂)
- 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:21:50
- 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:23:06
実際どうかは別としてこういう時は大抵は体制側が悪いに決まってるってことにされがちだからね
- 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:30:00
- 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:32:06
ぶっちゃけ復コアって作品としてどうこうって語ること自体が間違ってる気がするんだよね
あれ続編を望むファンと本編とズレたキャラクターの火野映司を使い続けてきたスタッフに対する悪意が産んだ呪物の類でしょ - 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:34:09
これで燃えたら555とばっちりじゃないか?
- 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:34:30
- 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:36:53
- 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:37:22
- 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:40:03
- 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:44:19
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:45:47
まぁオタクの民度は最初から悪いしな
- 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:53:29
- 71二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:55:57
- 72二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:56:24
- 73二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:58:10
目付きだけで決めつけるお前もどうかと思うが…
- 74二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 23:59:29
- 75二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:04:11
復コアはオーコメの時から公式こんなもんよ
結末受け入れない人は荒れるよねーみたいなの既に言ってたし予告詐欺成功って嬉々として語ってる - 76二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:21:45
「オーズの二の舞」がトレンド入りしたの効いたんやろなぁ
- 77二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:25:08
- 78二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:26:35
ファンが思ってた通りの展開じゃないから嫌い!ってだけ
- 79二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:28:31
- 80二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:34:43
- 81二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:38:12
その結果「楽して助かる命はない」といつも言ってたことになったのはもう笑うしかないがな…
- 82二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:39:01
- 83二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:41:23
- 84二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:41:51
- 85二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:42:05
他から下手なこと言われる前に率先して地雷セットして自分で踏みながら避雷針になってる人って印象だわ
- 86二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 00:56:12
ぶっちゃけ白倉と復コア無関係だから「でも復コア賛否ありましたよね?」って聞かれても
「まあアレも制作陣はその辺理解してると思いますよ あとウチは前提違いますからね」の返事は妥当としか言えない - 87二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:04:22
多面的に見た結果名台詞botになるのは草
結局焼き直ししか出来ないんじゃん
チェイスとゲイツの時も思ったけど原作の構図だけ真似て感動シーン演出は萎える - 88二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:21:00
復コアシンプルにあんまり出来がよくなかったから話関係なくあれと同じになるのはちょっと思う
まあ世界滅亡しそうみたいな変な設定にしなけりゃそもそも映像がなんか変はなくなると思うけど - 89二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:24:02
学生運動は50周年だから50年前っていうネタやぞ
- 90二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:24:47
- 91二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:31:59
戦争法案だの左翼臭い政権批判からテロリストに射殺はなぁ
ドン引きだよ普通に - 92二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:37:41
昔からこの調子だから
こんなんだから往年のファンから中指突き立てられるんだよとは思わなくもない - 93二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:38:30
マジごめんなさいねとか思ってようが思ってなかろうがこの立場の人が言えるわけねんだ
- 94二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:39:10
自分がそういう要素嫌いなだけでしょ
- 95二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:44:51
映司死亡やら映アンエモは個人的に良いけど
ベルトの謎増殖やらグリード全員出す意味あった?やらバースX出す意味は?やらアンク最初から復活してたらありがたみ皆無やんやらどっから王でてきたの?やらそっちだと思ってるからこれに関しては流石に役者の問題じゃないだろうし...ここにまで手が入ってるなら脚本渡部だし... - 96二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:51:41
復コアは60分に内容詰め込みすぎて尺が足りなさすぎる
展開はこのままでいいから補完にせめてあと一時間くれ - 97二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:54:06
- 98二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 01:56:21
- 99二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:02:51
作り手はそういった反応まで読み込んで、いわば確信犯的にあの作品を送り出しているはずなんです
- 100二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:03:18
- 101二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:07:24
- 102二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:10:23
それってあなたの感想ですよね?全体の意見としてはちょっと負のご都合主義すぎて陳腐です
- 103二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:13:17
あ、ここアンチ禁止なんで余所で騒いどいてくれる?
- 104二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:17:02
荒れてない名作なんていくらでもあると思うけど
- 105二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:19:33
- 106二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:26:03
ブラックサンはTwitterで左の方々がルー総理ぶっ殺したシーン大絶賛してたしこいつらが新規ファンになってくれてるでしょ()
- 107二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:28:10
ブラックサンはまず絵面が汚いのがね
食い物がぶちゅっばちょっびちょっみたいな擬音つきそうで… - 108二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:30:18
- 109二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:32:32
復活のコアメダルを叩いてるのは一面的な物の見方しか出来ない様な奴だってことは声を大にして言っていこう
- 110二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:33:09
- 111二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:35:55
- 112二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:36:53
- 113二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:39:02
差別ネタとかパラロスで既にやっとるからなぁ
周回遅れすぎる - 114二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:42:47
お前の勝手なフィルターで語られても困るけど、叩くのに夢中すぎて目が死んでるとか失礼なこと言ってる自覚なさそうだな
- 115二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:43:09
真はZOとJが続くぐらいにちゃんと人気出てんだよなぁ…
- 116二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:44:58
- 117二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:45:18
ファーストネクストって失敗はしてなくね?大成功とまでは言わんけど
その路線が正しい間違ってるとか考える前に電王というド級のホームランが飛び出したからニチアサ以外のリソース…というかニチアサ側のリソースすら割と割いて電王に全力投球したってだけの話だろ確か? - 118二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:47:04
ゾンズもキャラ人気で持ってるが作品としてはだいぶ迷走してるしな
ああいう路線の限界が見える - 119二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:47:46
- 120二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:47:53
電王関係あったっけ?
- 121二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:51:24
(思えば大人向け仮面ライダーと銘打たれた作品って毎回グロ!グロ!グロ!で全然目新しいことやってないな…)
- 122二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:52:06
復コアが色々言われるのって本質的には
・短すぎる尺
・唐突で無理矢理な世界観
っていうまだどうにかスルーできそうな所に
・作品自体のクオリティが低い
っていう基礎の部分がダメだったからじゃないかな - 123二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:52:38
クオリティ低かったの?
- 124二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:54:27
- 125二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:55:31
- 126二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:57:04
- 127二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:57:20
それをやったのがアマゾンズじゃないかな…
- 128二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:57:44
アレ差別じゃなくて怪人の人間狩りだろ
- 129二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:58:56
個人的に復コアはクオリティ低いとは思わなかったな
脚本に無理があるし尺足りなすぎるなとは感じたけど
折角オリキャスのグリード一斉処分とバースX活躍なしはダメでしょ - 130二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 02:59:23
- 131二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:00:11
- 132二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:01:01
作る側が重度のビルゲニアファンになることまで見越したのなら凄いけどさあ……
- 133二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:01:32
舞台挨拶のお通夜っぷりと泣き出した役者さん見るとまあ満足の出来ってわけでもなかろうに
- 134二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:02:00
- 135二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:02:47
- 136二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:03:13
撮影はテロの前だから…
- 137二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:04:31
- 138二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:04:49
- 139二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:05:29
お前が勝手に役者の顔が死んでるとか言い出してんだろ、意向の話のソースになってねえよ
- 140二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:08:25
- 141二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:08:28
復コア再評価はぶっちゃけ無理や・・・ファイズはファンが喜ぶとええな
- 142二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:09:28
オーズの話するといっつも荒れるなぁ!
- 143二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:11:31
- 144二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:12:58
コアメダルなんて財団Xですら作れるんだ…大したもんじゃないね…仕様的には耐久性難ありなセルだけど
- 145二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:13:13
コア欠けた分を補うって話と等価交換とか命の譲渡がなんの関係があるねん
しかもそれ刑事さんの体だけじゃなく+他のグリードのコアでなんとかするって話やろ - 146二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:14:13
残念ながらmega maxもfinalもなかったことにしたせいで複製するにも元のコアがないんです
- 147二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:17:55
- 148二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:20:17
復コアの話はやめよう
スレが幾つあっても足りない - 149二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:23:30
NHKの奴は切り取りが酷いとかで炎上してなかったか?
- 150二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:27:20
- 151二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:28:05
棺にぶち込まれたって話はしてないぞ
- 152二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:28:53
「やっと手が届いた」も矛盾といえば矛盾だよな
何人も助けて手が届いてももっともっと!って欲しがったのが映司だし - 153二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:31:17
ブラックホールに吸い込まれたメダルの行き先が映像化されたのはメガマだけだな
- 154二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:31:18
でもどんなに助けてもトラウマに近い場面での救出があるわけじゃないし、似たようなシチュエーションで今回は守れたからそのトラウマに関しては踏ん切りついた払拭したっておかしな話してなくね
これ別にこの場面仮面ライダー特撮以外でも言えることだぞ - 155二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:31:47
はいプトティラ初登場回
- 156二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:35:19
全く同じシチュエーションだもんなw
逃げ遅れた少女を敵の攻撃から庇うって
あそこでも映司は満足死できたことになるの草 - 157二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:38:01
あん時の映司ってそもそもトラウマ克服とかすらない問題表面化してる時期じゃないっけか
- 158二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:41:06
クオリティの良し悪しは個人の受け取り方だろうけどドライバー奪われることがここまでピンチ演出されない作品もないよな
スッと生えてくるからもうわけわからん - 159二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:41:10
- 160二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:41:36
ぶっ壊れてる人間と壊れてた人間が立ち直って似た場面にってのは同じようで全く違うもんだと思ってたがそこ食いつくのはびっくりした
- 161二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:44:13
このレスは削除されています
- 162二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:45:34
映司にとっては復コアの少女だけが庇って死ぬことでトラウマを克服できる特別な少女だったんだよな
- 163二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:47:05
このレスは削除されています
- 164二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:51:21
毛利さん過去に乗り越えた話蒸し返して斜め下の
結論出して解決しがちだから…ジオウの加賀美カブト回とかもそうだったしね - 165二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:52:26
- 166二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 03:58:11
まあ復コアはオーズのどの面でもないがな
- 167二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:02:57
別に平ジェネのオーズパートって明るく楽しいみたいな作風ではないしむしろシリアス担当じゃん
都合よく復活はさせず別れはあるが希望もあるっていうちゃんと要素押さえてたから人気って話 - 168二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:04:22
最終回のリゲイン後アンク復活以降はエモに極振りさせた流れじゃね?ジオウのオーズの時もだけど
- 169二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 04:15:36
- 170二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 05:44:11
こういうのはアレなんだけどああいうのがインスタントエモなんだろうなぁって
- 171二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:08:00
エモがゼロだとは言わんが展開反転させるからセリフをワザと似かよらせてるのをエモ擦りってどういうこと?
- 172二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:30:44
- 173二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:35:17
Vシネはハードな展開=死ネタって思ってそうなのが無理
ゼロワンは本編終了後直近のVシネでお出しされたから無理くり納得したが、10年経って主人公死亡は後出しジャンケンもいいところだわ - 174二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 06:55:41
- 175二次元好きの匿名さん23/10/21(土) 07:30:20
同窓会だと思って行ったら葬式だったなんて普通分からんでしょ!