内容に関して色々言われる事はあれども

  • 1二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:53:44

    BGMについてはマジで全然文句聞かない気がする
    とても良いことだ

    00:00
    00:00
    00:00
    Powered by GliaStudio
  • 2二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:54:35

    1期~ハシュマル戦くらいまではマジで好きなんスよ
    あと会戦シーンBGMもいいしね

  • 3二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 21:56:33

    1話のバルバトス出撃とともに流れるストリングスはマジで痺れた

  • 4二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:10:29

    音楽もだけど、音関係は手放しで褒めてもいいよね
    鉄塊がぶつかりひしゃげる音とか、ハシュマルの鳴き声とか

  • 5二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:15:53

    あとは久々に実弾メインなのも良かったね

  • 6二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:30:50

    素材が良いことは否定しないしむしろ好きまである

  • 7二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:34:37

    むしろスジを通そうとして鉄華団としては滅びるところが好き

  • 8二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:44:39

    鉄血はハッキリいって好きではある

    マクギリス関連は…どうにかならんかったんか…

  • 9二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:45:24

    正直アレだったのは大体ハシュマルのあとぐらいだと思ってる

  • 10二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 22:45:57

    あんまり製作陣側に滅多なことは言いたくないんだけど、やっぱり言わせて。

    最低でも小川P外して作り直して

  • 11二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:13:39

    小川P嫌われてるけどなにやったんだ…?

  • 12二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:14:18

    BGMめっちゃいいよなあ
    SFだとテクノとかオーケストラみたいなのがありがちだけど
    南米風つか土ぼこりの匂いがしそうでさ
    ほんと好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:16:03

    >>11

    監督脚本Pが鉄血の戦犯扱いされてたが某アニメのおかげでこの人が炙り出されてきたっつうか

  • 14二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:16:21

    あのケルト音楽っぽいバイオリンがいつものガンダムと毛並みが違うって思わせてくれてな。
    ホント音楽と音声は最後まで最高だったんですよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:17:12

    世界観も雰囲気もいいよね土埃と鋼の音重くて響いて良い

  • 16二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:19:11

    >>11

    目立たないだけでインタビューやSNSでの発言があれだった人だったんだけどそれが一気に表面化してこうなった

  • 17二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:19:26

    音楽に関しては直近作品の中だと1番良いまである
    ストーリーはまあ1期は良かったよ
    キャラもMSも良い
    なんで次回作も同じ様な評価になるの……?

  • 18二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:23:26

    なんだかんだで好きなアニメではある
    主な批判意見に対しては大体その通りでございます…としか言えんが

  • 19二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:23:27

    キボウノハナーもとりあえず団員生存エンドは迎えられそうか…ってなった矢先のアレだったからな

    リアタイではわりとぁぁ…ってなったよ
    なんでネタにされたんだろうね…

  • 20二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:27:22

    >>19

    リアタイ時はあまりにシュールで何が起こってんのが理解できなかった

    人はそういうものはギャグ扱いしないと消化できないのかも知らん

  • 21二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:30:13

    >>19

    経緯がほぼ偶然で相手側も一切想定してなかったのも大きいと思う

  • 22二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:32:26

    キボウノハナーしないで無常観みたいなものを押し出した方が合っていた気がする
    なんか盛り上げようとしないで

  • 23二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:33:36

    初期EDのオルフェンズの涙好きなんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:36:33

    滅びの美学と呼んでいいのかはわからないけど、懸命に抗うものの無常に散っていく、けどその中でも残ったものはあった…みたいな雰囲気は好きだから生存エンドじゃなくても個人的には全然アリだった

    ただあの流れはなんかこう…言葉にできないけどなんか足りないというかズレてるというか

  • 25二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:38:32

    オォォォルフェェェンズ空へーー僕らーはー今ぁぁぁ…
    好き

  • 26二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:39:33

    >>22

    オルフェンズの涙だったらネタにされ辛かったかもな

  • 27二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:40:44

    オルフェンズの涙とかいう名曲好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:40:59

    バエルが重要なのは劇中描写から明らかなんだがそれが視聴者にピンとこないのが問題だったのかと思ってる
    まあ自分は元ネタであろう天皇の身柄抑えるのもいまいちどういう理屈で意味があるのか理解してないが

  • 29二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:43:02

    何かが残ったとしても当人の預かり知らないところにってのは嫌いじゃないはずなんだが
    なんかこう…鉄血のはm9(^д^)感があるっつうのかな…

  • 30二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:46:12

    鉄臭い金属音が響き渡る戦闘は未だに好き

  • 31二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:46:35

    悲劇の中にも一抹の希望ってのはありがちだけど
    終わりよければすべてよしって言葉もあるように過程がグズグズでも良い終わりなら何となく許せるムードなりがちじゃん?
    その逆を行くからには完成度高くないとそら文句も言われますよ

    ただマ~ジで曲は良かったよ、それは真実

  • 32二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:47:44

    いや、まぁ死ぬべきとまではいわんけど、悪行を行ってたやつがその罰を受けないまま世界のトップに躍り出てりゃうーんとしかならんよ


    それはそれとしてマジで音楽はいい


    何度でも聞きたい名曲

    01 - Mobile Suit Gundam Iron-Blooded Orphan ~ MS Gundam IBO (OST I) - [ZR]


  • 33二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:48:02

    バエルだ!バエル!アグニカカイエルの魂!

    ここでちょっとダメな感じしてた
    だ、だってよぉ…マッキーの秘策なんだぜ?

  • 34二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:49:03

    致命的な部分はあるけど要所要所にかなりいい物があるから惜しい作品だったよね

  • 35二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:50:38

    ウルズハントもあの世界観に合うBGMだし
    真面目に良い感じではある、あるんだ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:50:40

    Raise your flagが素晴らしいのは言うまでもないけど
    特別編のBlazeも「紛い物の世界に例え選ばれなくとも」て歌詞が泣ける
    単なる総集編によくこんな曲作ってくれたよマンウィズ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/10/19(木) 23:56:06

    宇宙世紀にも宇宙海賊いるらしいけど宇宙海賊が元気な作品

  • 38二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:00:27

    戦艦が前にでてちゃんと強い稀有な作品でもある

    いいよね物理兵器主流だから装甲分厚くして弾けばいいじゃんで突撃する戦艦

  • 39二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:04:58

    二期後半ストーリーに思うところはあるけど最後のミカの大暴れは結構好きだったりする

  • 40二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:05:17

    砲撃の効果が薄いなら古式ゆかしいラムアタックいい…

  • 41二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:07:28

    ラムアタック!!突撃ー!!白兵戦用意!!が泥臭くて好きだったわ

    あれは鉄血ならではの艦隊戦だったな

  • 42二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:07:28

    >>38

    個人的にはハーフビーク級がクラップみたいで好きだわ

  • 43二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:08:40

    戦艦チェーンデスマッチはアニメのロマン
    もっと見たいぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:09:38

    ハーフビークは所属によってカラーリング違うの好き
    主力艦って感じだ

    イサリビタックル大好きだぜ

  • 45二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 00:25:09

    『強襲装甲艦』の名に恥じない鉄血ならではの戦い方だし、こちとらお上品な軍人様じゃねえんだぜ!ってアウトロー感もバリバリで好き

  • 46二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 01:26:01

    7話「いさなとり」めっちゃ好きなんよな
    こういう戦闘回をもっと見たかったよー

  • 47二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 02:07:25

    一連の流れがすっかりネタになってるけどこのBGMバックにバエルのもとへ集え!のポーズクソかっこよくて好き

    Crescent Moon - Mobile Suit Gundam: Iron-Blooded Orphans 2


  • 48二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 04:31:23

    素材がいいからこそ監督や脚本がガエリオに狂って2期無茶苦茶にしたのが本当に許せない

  • 49二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 05:29:27

    演出も曲もメカデザも作画もバチクソいいよ
    ストーリーが全部台無しにしてるけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 05:48:17

    >>46

    アキヒロの戦い最高だったよ…


    序盤の綱渡りでなんとか進んでいく辺りが超好きだった

  • 51二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:18:24

    1期ラスボスのアインも異形感でてて好きだったな、阿頼耶識vs阿頼耶識だったし何気に

  • 52二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:32:04

    終わり方も別にそこまで酷いとは思えない無常感があって好きよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:34:35

    ガエリオに関しては
    最後の最後に妹も家も何もかもほっぽり出してるのがあかんわ
    マクギリスとの会話は一体なんだったのだろう

  • 54二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 08:42:45

    BGMスレではないのか?

  • 55二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:02:31

    >>48

    >>49

    >>50

    >>51

    >>52

    >>53

    悪いけどスレチ

  • 56二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:16:40

    >>28

    クーデター辺りの話は二・二六事件も元ネタになってるのかなと思ってる めちゃくちゃ簡単に言うと最初はクーデターでも後から1番偉い人のお墨付きを貰えれば正当な武力行使だったことにできるということ まあ通らなかったんだけど

  • 57二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:26:05

    音関連の質が全体的に高いのよね
    鉄と鉄がぶつかり合う音とか特に好き

  • 58二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 09:58:32

    >>57

    BGMスレだけど鉄血はSEもいいのよな

  • 59二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:07:38

    ウルズハントのメインテーマもめっちゃいいぞ

    PVで流れた瞬間持ってかれたもん

    こっちはスパニッシュぽいというか鉄血のBGMはストリングスの使い方が好き

    Mobile Suit Gundam Iron-Blooded Orphans Urdr-Hunt


  • 60二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:30:47

    そういや尻尾も独特なSEだったな、物体がしなって空気とぶつかるようなブンって音じゃなくて獣の唸り声みたいなSEだった

  • 61二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 10:47:38

    良いよね尻尾の駆動音
    ハシュマル関連のSEは全体的に化け物感溢れる音でMSの戦いってより怪獣映画みたいで好きだった

  • 62二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 11:49:27

    MAのビーム砲は劈くような怪獣の鳴き声的な感じがして異質感ある

  • 63二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:30:56

    現場の暴走はバンダイもちょっと困ってた感あるんだよな…

  • 64二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:55:38

    >>63

    現場の暴走はそれこそ水星もヤバかったよ

    そりゃバンダイ側からあんなこと言うわって思った

  • 65二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:57:42

    音楽がどれだけ良かったところで内容がゴミじゃあね

  • 66二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 12:58:23

    >>64

    でも水星は結果を出したからね

    結果を出さずに負債を積み上げた鉄血と一緒にしてはいけない

  • 67二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:03:54

    >>63

    >>64

    >>65

    >>66

    スレ主生きてたらこの辺消しといて

  • 68二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:18:49

    >>67

    スレ主が鉄血下げを許容してんだからこういうレスはあっていいだろ

    スレタイ読めよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 13:56:30

    鉄血は悪党の散り様、滅びの美学を描いた作品として最高だったと大絶賛する評もあったので、参考までにどうぞ!


    この人の最推しアニメはガングレイヴらしいので。

    後作中の批判点に対しても色々反論していたよ。


    https://blog.monogatarukame.net/entry/orphans_50

  • 70二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:04:17

    サントラのメイキング映像があったのねー

    音楽に疎いのでこんな楽器使ってたんだなと感心

    演奏の皆さんが曲の印象について語ってたり

    機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ / Original Sound Tracks Ⅱ -メイキング/インタビュー映像 -


  • 71二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:04:49

    >>69

    因みにこの書き手は水星に関しては一クール目は褒めていたけど特に二クール目は批判的だったな(鉄血についても一クール目のラストは批判していたけど)

  • 72二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:05:53

    >>69

    >>71

    スレ主ついでにこいつも頼む

  • 73二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:08:03

    >>72

    鉄血肯定派の意見として見所多いので、一度は読んだ方がいいと思うんだけどね

  • 74二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:10:10

    ピアノコンサートの視聴動画もガンチャンにあった

    行けなかったので初めて聞くけどピアノで聞くメインテーマって新鮮だな

    試聴動画|第1弾|鉄血「ピアノコンサート」より メインテーマ①【ガンチャン】


  • 75二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:10:33

    >>73

    スレ違いと言いたいのではないですかね

  • 76二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:18:57

    >>73

    鉄血儲の感想文なんてなんの価値もないと思ってたけど、まともな教養がないとこういう思考になるんだなって観察できる点だけは参考になった

  • 77二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:19:29

    ガンダムそこまで詳しくないけど、このBGMは鉄血だなと大体わかる
    個性があっていいよね

  • 78二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:19:35

    バエルによって最上位MA再起動、MAによって両陣営半壊の展開は欲しかった
    ハシュマルのThe Legend of the Calamity Warの神聖さと壮大さが混じった神BGMが一度きりは本当に惜しい
    あとなんやかんや叩かれるダインスレイヴも、出てくるタイミングで流れるThe Dignity of Lordsは無駄に壮大だからおいバカ待てやめろ感あって好きだった

  • 79二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:21:24

    BGMは素晴らしい(うんこゲフラグ)

  • 80二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:24:44

    いうて監督プロデューサーいなかったらBGMもSEもOPEDも別になってたやろな
    戦犯と目されてる三人衆では一番音に関わってないのは脚本だろうし、音部分評価するとやっぱ監督Pは鉄血に必要だったわ

  • 81二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:26:23

    BGMは誉められる部分もあるけど内容は誉めるところ一切無いよね

  • 82二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:26:35

    >>47

    曲名的にはミカのテーマなんだよな

    例のシーンのせいでバエルのテーマになってる……

  • 83二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:32:26

    このレスは削除されています

  • 84二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:33:42

    >>82

    それはまあ鉄血に限らずアニメあるあるなので……

    ファラクトのテーマが別のキャラのシーンで印象的に使われたケースもあったし

  • 85二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:34:13

    >>76

    当該の記事の書き手にまともな教養がないと思ったのは何故?

  • 86二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:34:27

    >>66

    鉄血って負債残してるか?

    プラモとかは割と儲かってる気がするんだが

  • 87二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:35:25

    >>82

    作曲家へのリスペクトが無さすぎんだわ

    普通に炎上しなければいけない案件

    作曲家はもっと批判の声を上げろよ

  • 88二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:36:13

    >>85

    鉄血に肯定的だから…ですかね

  • 89二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:37:19

    >>80

    スレタイから外れて悪いけどやっぱ脚本も必要だったと思う

    ウルズハントは王道で面白いけど本編のアクと一緒に微妙な味わいも抜けてる感があるのよね

  • 90二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:38:01

    >>88

    また堂々とアンチ宣言をw

  • 91二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:38:32

    なんか何でもsageに繋げて貶したがってる奴がいるな
    否定的意味を含まない話も無理やりsageの餌にしてる

  • 92二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:39:15

    >>87

    提供された音楽を劇中どう使うかは現場の判断だよ

    そんなトンチキなこと言ってる作曲家に仕事なんてこないよ

  • 93二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:39:36

    スレ主の意図って「悪いとこが目立つけど良いところもあったよね」ってことじゃないのか?

  • 94二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:41:51

    >>93

    は?スレ主は鉄血下げを許可してるんだが?

    とのことです

  • 95二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:41:53

    >>86

    美少女プラモに売上げで敗北したアニメ主役機は鉄血が初めてなんで

    いかにヤバかったかが垣間見えますね

  • 96二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:42:21

    昨日までは平和だったスレが…どうしてこんなことに…?

  • 97二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:43:29

    >>94

    内容に関して色々言われる事はあれども

    を鉄血下げを許可してると取るのはちょっと国語力が心配になりますな

  • 98二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:44:35

    >>94

    純粋にBGM良かったね!ってだけなら本文部分だけでいいからね

    本文に一切関係ない内容をわざわざ一番目立つスレタイで言及しているのはなぜかっていうのを考察しないといけないね

  • 99二次元好きの匿名さん23/10/20(金) 14:46:09

    >>98

    その考察力は他のところに使った方が幸せになれると思うよ

スレッドは10/21 02:46頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.名前欄に#(任意の文字列)でトリップが付けられます。
3.本文に「dice(数字・1~10)d(数字・1~9999)=」で
 ダイスを振れます。 ※例:dice3d6=6 6 6(18)
4.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。
 削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
5.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
6.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。
7.レスの削除はスレッドが落ちてから10日間経つと操作できなくなります。